ガールズちゃんねる

【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

655コメント2021/12/04(土) 09:19

  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 20:13:36 

    クズの本懐
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +247

    -10

  • 2. 匿名 2021/11/25(木) 20:13:58 

    ヤンキー君とメガネちゃん

    +95

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/25(木) 20:14:22 

    >>1
    エロまんがですか?

    +81

    -19

  • 4. 匿名 2021/11/25(木) 20:14:27 

    鬼滅の刃

    +178

    -190

  • 5. 匿名 2021/11/25(木) 20:14:30 

    約束のネバーランド

    +227

    -16

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 20:14:39 

    >>3
    YES

    +6

    -14

  • 7. 匿名 2021/11/25(木) 20:14:48 

    ピーチガール

    マジで3巻まででいい。

    +147

    -6

  • 8. 匿名 2021/11/25(木) 20:14:57 

    くっついてからは面白くなかった
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +199

    -28

  • 9. 匿名 2021/11/25(木) 20:15:01 

    マイホームヒーローまだ連載中だけどああなるなら途中離脱しても良かったかな…惰性で読んではいるけど

    +96

    -9

  • 10. 匿名 2021/11/25(木) 20:15:38 

    >>1
    風俗嬢の人生?あらすじ&レビューでも教えてほしい

    +7

    -45

  • 11. 漫画小説はわりとガチ(にわかではない) 2021/11/25(木) 20:15:48 

    >>1ないなぁ
    むしろ読んだ書籍は全部みる派

    +2

    -26

  • 12. 匿名 2021/11/25(木) 20:15:48 

    青楼オペラ

    +18

    -32

  • 13. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:03 

    前半はすごくおもしろかったんだよー
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +336

    -9

  • 14. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:03 

    僕等がいた

    +95

    -5

  • 15. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:07 

    >>1
    先生がなんやかんや幸せになってて胸糞だった

    +173

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:08 

    途中までは本当に良かったんだけどな
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +279

    -23

  • 17. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:38 

    フラレガール
    完結してないけど

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:39 


    鬼滅の刃

    そっこー切った

    +69

    -94

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:43 

    弱虫ペダル

    +43

    -3

  • 20. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:47 

    ワンピース

    +136

    -43

  • 21. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:48 

    テニスの王子様

    +12

    -22

  • 22. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:58 

    ハチミツとクローバー

    最終巻読んでブックオフに持っていった

    +262

    -7

  • 23. 匿名 2021/11/25(木) 20:17:05 

    フルーツバスケット
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +168

    -6

  • 24. 匿名 2021/11/25(木) 20:17:15 

    NANA

    つまらなすぎた

    +177

    -16

  • 25. 匿名 2021/11/25(木) 20:17:32 

    NANA
    続き読めないのもあるけど内容もね…

    +172

    -10

  • 26. 匿名 2021/11/25(木) 20:17:35 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +111

    -6

  • 27. 匿名 2021/11/25(木) 20:17:40 

    まだ完結してないけど、青の花器の森。
    友達に勧められて読んだんだけど、主人公にイライラするし、主人公の彼氏のイケメンネタがいちいち白々しくて冷める。

    +12

    -14

  • 28. 匿名 2021/11/25(木) 20:18:16 

    なると
    暁?とか子供くさくて挫折

    +25

    -38

  • 29. 匿名 2021/11/25(木) 20:18:31 

    まだ完結してないけど
    ふたりで恋をする理由

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/25(木) 20:18:48 

    よく言われてるけど、くっつくまでがピークだった
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +152

    -4

  • 31. 匿名 2021/11/25(木) 20:19:19 

    エリー
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +28

    -33

  • 32. 匿名 2021/11/25(木) 20:19:49 

    >>3
    違うよ

    +25

    -4

  • 33. 匿名 2021/11/25(木) 20:19:58 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +12

    -34

  • 34. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:02 

    透明なゆりかご

    売れてる作品の宿命というのか、間延びしちゃって同じような話がチラホラ出てきたのは残念だった。

    +106

    -9

  • 35. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:10 

    東村アキコの漫画

    連載長くなるとどれもダレてくる。
    きせかえゆかちゃん除く

    +362

    -3

  • 36. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:19 

    >>8
    ほんと。お父さん出てくるところとかグダグダでしかなかった

    +71

    -7

  • 37. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:21 

    >>28
    最初のほうは面白かったんだけどサスケがゴチャゴチャし始めたあたりからもう面白くなくなった

    +71

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:32 

    >>9
    第二部って150話で終わりではないの?
    第三部ってもう始まってる?

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:34 

    >>30
    同じ作者でアオハライドも微妙だった
    なんでなんだろう

    +137

    -4

  • 40. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:43 

    ドロヘドロ

    +8

    -25

  • 41. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:43 


    なんとかかいせん
    少年ジャンプの

    +87

    -26

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:44 

    >>16
    途中まで読んだけど、つまらなくなったの?

    +131

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:52 

    きょうは会社休みます。
    いつ面白くなるんだろういつ面白くなるんだろうと思ったら漫画が終わる名作!

    +169

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/25(木) 20:21:05 

    >>23
    かわいい系ホラー?

    +2

    -7

  • 45. 匿名 2021/11/25(木) 20:21:14 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +26

    -109

  • 46. 匿名 2021/11/25(木) 20:21:31 

    からくりサーカス

    +6

    -49

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 20:21:58 

    >>27
    結構好き!
    地元だからっていうのもある。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/25(木) 20:22:08 

    >>3
    百合

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/25(木) 20:22:12 

    >>13
    この漫画って外ではあまり聞かないのに、なんでガルちゃんだとこんなにどのトピでも登場するの?

    +6

    -34

  • 50. 匿名 2021/11/25(木) 20:22:12 

    >>39
    何かどっちもグダグダ感がすごいと思う
    最初の頃はすごく面白いのに残念

    +82

    -4

  • 51. 匿名 2021/11/25(木) 20:22:29 

    >>25
    私ハチがタクミとくっついたあたりから脱線した

    +74

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/25(木) 20:22:30 

    鬼滅
    ねずこちゃん?

    ロリ系苦手で

    +14

    -53

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 20:22:55 

    聲の形
    買わなくてよかったかもって

    +71

    -8

  • 54. 匿名 2021/11/25(木) 20:23:03 

    >>24
    終わったみたいなもんよね…
    レンは誰の子?皐はタクミっぽいけどレンはノブの子かな?

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/25(木) 20:23:20 

    >>3
    結構なエロだがテレビでアニメを流せるくらい

    +70

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/25(木) 20:23:23 

    少女漫画は特にそういうの多かった(あくまで個人的にはだけど)
    カップルになってからはつまんなくなるの本当に多いわ

    +105

    -3

  • 57. 匿名 2021/11/25(木) 20:23:28 

    >>26
    続編、読むんじゃなかったレベルだった。

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/25(木) 20:23:33 

    恋愛カタログ
    途中までは面白かった

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/25(木) 20:23:43 

    俺物語

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2021/11/25(木) 20:24:07 

    あまんちゅ
    最初の方は面白かったけど途中でもういいかなって思った
    とりあえず最後まで買ったけど

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/25(木) 20:24:09 

    >>23
    分かる……… 
    フルバは途中で色々気持ち悪くなった

    +96

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/25(木) 20:24:12 

    >>49
    世間で有名とネットで有名は違うから

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/25(木) 20:24:30 

    これはショックがでかかった
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +60

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/25(木) 20:24:34 

    NANA

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/25(木) 20:25:19 

    >>8
    くっつくちょっと前から主人公あざとくなかった?貧乏設定なのにいつも可愛い綺麗な服着てて、おや?って場面多かった

    +109

    -5

  • 66. 匿名 2021/11/25(木) 20:25:38 

    ウルトラマニアック
    吉住渉先生の漫画好きだけど、これは微妙だった
    つまんないという程でもないんだけど…
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +41

    -4

  • 67. 匿名 2021/11/25(木) 20:25:39 

    >>63
    何があったんや

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/25(木) 20:25:56 

    KATANA
    同級生とわちゃわちゃしてる話は面白いんだけど
    作者が取材した長い話とかがあんまりおもしろくなくて脱落しそう

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/25(木) 20:26:07 

    きらのまっすぐにいこう
    主人公カップルと親友カップルがヤったりなんか話が説教くさくなってつまらなくなった

    +87

    -2

  • 70. 匿名 2021/11/25(木) 20:26:17 

    ライアーライアー
    途中まで面白かったのに
    後半正体バラしてもあっさりしてたしつまらなかった

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/25(木) 20:26:20 

    >>56
    展開がマンネリになって引き延ばすのが多いよね

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/25(木) 20:26:49 

    今際の国のアリス
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +24

    -5

  • 73. 匿名 2021/11/25(木) 20:27:06 

    入りは最高なのに段々ヒロインが日和りはじめて義務感で最後まで揃えましたが最終話読んで後悔しました
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +50

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/25(木) 20:27:35 

    私のトラウマ。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +103

    -6

  • 75. 匿名 2021/11/25(木) 20:27:40 

    ドラゴンボール
    面白いけど結局は「うわーっ悟空強い奴が来た助けてくれ悟空」「オラより強い奴がいるとワクワクするな🎵」そして悟空パワーアップの勝利の繰り返しだから借りて読めは良いやと思う

    +47

    -4

  • 76. 匿名 2021/11/25(木) 20:28:09 

    >>26
    何のアップダウンもない、ヤマもオチもない、普通の日常が描かれているだけの退屈な漫画

    特にファッションが絡む回のつまらなさは異常
    買い物して終わり
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +134

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/25(木) 20:28:14 

    >>57
    あれは本当に酷かった
    お金返してほしいレベル

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/25(木) 20:28:28 

    >>56
    少女漫画で最後まで面白かった!って作品は逆にあるのかなぁ短編以外で…
    売れた君に届けもなんかグダグダになったよね
    風光るとか壁本ってくらいなラストだし

    +41

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/25(木) 20:28:36 

    絶対彼氏
    惰性で買ったらやっぱり後悔するもんだね

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/25(木) 20:28:38 

    >>5
    えーそうなの?
    今五巻まで読んで面白いなぁと思ってたところなんだけどこの先面白さ的にどうなるの?

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2021/11/25(木) 20:28:48 

    ハンターハンター

    +5

    -24

  • 82. 匿名 2021/11/25(木) 20:29:14 

    >>16
    設定が飛び道具の企画ものって感じだもんね

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/25(木) 20:29:15 

    うしおととら

    +6

    -31

  • 84. 匿名 2021/11/25(木) 20:29:22 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +28

    -36

  • 85. 匿名 2021/11/25(木) 20:29:41 

    風光る

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:15 

    >>26
    グッドモーニングキスはまだ残してるけどコールの方は売っちゃったよ

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:19 

    >>5
    約ネバは漫画は面白かったけどアニメが酷すぎた

    +113

    -2

  • 88. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:20 

    幽遊白書最後の方がつまらん

    +13

    -17

  • 89. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:39 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +80

    -3

  • 90. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:54 

    >>13
    子育てしてる時が一番楽しかったかなー。
    後半はグダグダしてた…。
    りんちゃんは、男の子とくっついて、親は親同士くっついて欲しかったなー。

    +175

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/25(木) 20:31:38 

    日々蝶々
    全巻買ったけど、無駄に長いだけに感じた。
    同じ作者のショートケーキケーキだっけ?も同じように感じた。

    +62

    -4

  • 92. 匿名 2021/11/25(木) 20:31:58 

    >>25
    読んでたら、だんだんネガティブになるww

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/25(木) 20:32:01 

    >>78
    花男とかかな
    神尾葉子先生の作品は花男以外はスケールが段々小さくなっていく感じがするけど

    +43

    -5

  • 94. 匿名 2021/11/25(木) 20:32:02 

    >>12
    え〜、最終巻で犯人もその動機もわかってその他諸々綺麗に纏まってて良かったと思うけどなぁ…

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/25(木) 20:32:17 

    日々蝶々
    12巻もあると思えないほどエピソード薄くて今となっては何でハマったのかも分からない
    フリマサイトに出してるけどなかなか売れない

    +77

    -4

  • 96. 匿名 2021/11/25(木) 20:32:19 

    HUNTER × HUNTER
    ゲームの中?みたいなところまでは好きだった

    +12

    -15

  • 97. 匿名 2021/11/25(木) 20:32:24 

    ハッピーシュガーライフ

    やっと愛を知ったみたいなラストだったけど意味不明だったししおちゃんもおかしくなって微妙なラストだった

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/25(木) 20:32:40 

    ウシジマくん

    後半行くにつれてただの任侠漫画になったうえラストが腑に落ちなかった

    +27

    -3

  • 99. 匿名 2021/11/25(木) 20:33:11 

    >>16
    受験生を海外赴任に1年だけ帯同ってのが、いくら仲良し家族設定でもリアリティなさすぎて

    +111

    -2

  • 100. 匿名 2021/11/25(木) 20:33:24 

    PとJKは途中で買うのやめた。

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/25(木) 20:33:28 

    またアンチほいほいのトピじゃん

    +9

    -12

  • 102. 匿名 2021/11/25(木) 20:34:15 

    圏外プリンセス
    高校生編の話はよくある少女漫画のコピペの連続で正直つまんなかった
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/25(木) 20:34:46 

    orange
    軽い…軽すぎるよー!
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +117

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/25(木) 20:35:08 

    スイッチガール

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/25(木) 20:35:15 

    スラムダンク
    多分スポーツ漫画があんまり好きじゃないんだと思う

    +14

    -62

  • 106. 匿名 2021/11/25(木) 20:35:59 

    >>22
    私も。
    最後酷すぎて今後この人の漫画は買わないと固く誓った

    +112

    -2

  • 107. 匿名 2021/11/25(木) 20:36:24 

    彼氏彼女の事情

    +51

    -2

  • 108. 匿名 2021/11/25(木) 20:36:25 

    >>7
    えー、めっちゃ好きなんだが!
    まぁ、ももにとっての男はその2人しかいないのかよwとは思うけど
    男2人いったりきたりしてるもんね

    +18

    -5

  • 109. 匿名 2021/11/25(木) 20:36:53 

    鬼滅

    基本、小さい女の子が戦うアニメ個人的に無理で
    オタのひとごめんなさい
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +20

    -94

  • 110. 匿名 2021/11/25(木) 20:38:08 

    >>28
    ラスボスのカグヤは本当に不要だった。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/25(木) 20:38:10 

    ドラゴンボール
    超は最初から見てない

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2021/11/25(木) 20:38:26 

    >>15
    茜先生ってそこまで悪いことしてたっけ?

    +7

    -9

  • 113. 匿名 2021/11/25(木) 20:38:51 

    あさりちゃんかな。一話完結だし、うにょ登場やらクラスメイトが頻繁に出るようになったりでトーンダウンした感じ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:02 

    >>49
    世間でも有名だったよ。10年前くらいにピークだったと思う。映画化もされてる。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:44 

    >>46
    確かに中盤が盛り上がりすぎて終盤がちょっと物足りなかった
    決着の付け方は好きだけど

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:49 

    神風怪盗ジャンヌ
    私的には怪盗ものが見たかったのに何かどんどん違う方向へ行ってしまって、過去のフランスにタイムスリップ辺りからはもう惰性で読んでたわ
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +65

    -2

  • 117. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:05 

    >>102
    わたしはボーナスステージ感あって好きだったよw

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:16 

    >>109
    禰豆子は小さくなったり大きくなったりするよ
    大きい禰豆子は大人っぽいよ

    +78

    -4

  • 119. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:18 

    王様ランキング
    中盤過ぎまですごく面白くて泣きながら読んでいたのに
    後半過ぎはグダグタのしょーもない展開になって終わった。

    がっかりして全巻メルカリで売った

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:29 

    >>76
    小学生の頃はこれが楽しかったな〜
    上原くんかっこいいし優しいし洋服買う描写は楽しいし
    多分読み返したらつまらないと思う
    どんな話か思い出そうとするけど、たいした内容はないんだよね
    平和漫画

    +125

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:30 

    >>2
    記憶から抹消してたけど、ほんとこれ。
    ラストも覚えてないけど、とにかく中盤以降つまんなかったのだけ覚えてる。

    +35

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:49 

    >>80

    脱走してすぐまでは面白いけど、途中からひどくて、、

    +24

    -4

  • 123. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:11 

    >>109
    小さい女の子のときは戦わないよ

    読んでないでしょ?

    +73

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:12 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +31

    -5

  • 125. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:17 

    >>4
    なんかラスボス戦がつまんない通り越して腹立って途中から売った

    +93

    -16

  • 126. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:45 

    >>13
    ラスト最悪。大嫌い。

    +123

    -2

  • 127. 匿名 2021/11/25(木) 20:42:06 

    ハチミツとクローバー

    +19

    -2

  • 128. 匿名 2021/11/25(木) 20:43:06 

    >>4
    去年の1番後悔した買い物だったわ…

    +61

    -31

  • 129. 匿名 2021/11/25(木) 20:43:17 

    >>87
    すごく楽しみにしてた分2期のがっかり具合すごかった

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/25(木) 20:43:27 

    >>37
    NARUTOその辺から読むのやめたなー
    中忍試験とかめちゃ面白いのにね

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/25(木) 20:44:08 

    >>23
    カップル作り過ぎ
    透夾とヒロキサだけでいい
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +130

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/25(木) 20:44:45 

    プライド
    主人公もライバルも好きになれなかった。

    +11

    -9

  • 133. 匿名 2021/11/25(木) 20:44:48 

    >>113
    あんだけ続いてれば仕方ない気もする
    私も途中から買わなくなったけど
    最終巻は懐かしくて買ってしまった。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/25(木) 20:45:13 

    >>22
    なんか終わった感がないままだったような
    私の中で完結した気がしてない

    +52

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/25(木) 20:45:17 

    >>123
    読んでないでしょ?

    私は後ろの刀もってるキャラ言ったんだけど
    まさか刀もって戦わないわけないよね

    鬼滅はこうオタが痛いから冷めた

    +8

    -59

  • 136. 匿名 2021/11/25(木) 20:45:34 

    リビングの松永さん
    絵が変わってしまったのと、途中から面白くなくなってしまって残念

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/25(木) 20:45:42 

    >>4
    同じく。昨年末に映画観て煉獄さんのキャラクターの個性に感動してコミックス全巻買ったけど。
    全体的なストーリーは平凡ありきたりでそれ程面白くなかった。バトル描写も何やってるか分からないし。

    +88

    -24

  • 138. 匿名 2021/11/25(木) 20:45:44 

    君に届け

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/25(木) 20:45:58 

    監獄学園。絵は綺麗なんですけど、男性陣が監獄されている時が面白かったです。整理整頓の為、売りに行きましたが。

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/25(木) 20:46:21 

    >>23
    生徒会要らなすぎ

    +74

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/25(木) 20:46:24 

    >>4
    最終回が言われがちだけど自分はそれより無惨戦がはぁ?て感じだった
    急展開すぎるし謎も何も解決してないし禰󠄀豆子放置されてるわ、日の呼吸も完成しない、いきなり最強の薬出てくるし部下は上官達の盾になってしぬわ、
    胸糞悪くなった

    +113

    -11

  • 142. 匿名 2021/11/25(木) 20:46:25 

    >>101
    アンチというか、完全にマイナスなトピが多いよね、最近。
    語りたいのは分かるんだけどさ。

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2021/11/25(木) 20:46:33 

    >>121
    ラストも意味不明すぎた
    メガネ女が失踪したかと思えばまた高校生やってる
    なんで失踪したかも謎
    なげっぱなしエンドで糞すぎ

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/25(木) 20:46:56 

    >>74
    腕どうなってるの?

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/25(木) 20:47:05 

    >>131
    あとハルとリン

    +34

    -1

  • 146. 匿名 2021/11/25(木) 20:47:07 

    >>135
    横だけど、この画像貼り付けられて「小さい女の子」って言われたら、手前で動いてる禰󠄀豆子のことだって思うよ。

    +80

    -4

  • 147. 匿名 2021/11/25(木) 20:47:08 

    >>4
    2期始まってまた盛り上がってきたら単行本売るつもりでいる

    +22

    -10

  • 148. 匿名 2021/11/25(木) 20:47:43 

    スキップビート

    キョーコがいい子なんだけど、それ故のグダグダがいい加減しんどくなった
    母親との確執も結局あの性格で対したことないとか流すんだろうな、知らんけど

    +25

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/25(木) 20:48:04 

    呪術廻戦

    +29

    -3

  • 150. 匿名 2021/11/25(木) 20:48:10 

    >>4
    鬼滅で漫画にハマり他の漫画にも手を出したら、鬼滅の絵とか設定、ギャグとかが全然良くないと思いはじめて(個人に)全巻売った

    +78

    -16

  • 151. 匿名 2021/11/25(木) 20:48:49 

    >>119
    そうなんだー
    今、アニメ見てて面白そうだから漫画買おうかと思ったけど後半グダるのかー

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/25(木) 20:48:53 

    ぬ〜べ〜NEO。やっぱりぬ〜べ〜が担任で、広や郷子が生徒の時が面白いですね。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/25(木) 20:49:35 

    D・N・Angel
    くそつまんなかった

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/25(木) 20:51:06 

    >>137
    映画はアニメーターがものすごくお話膨らませるの上手いんだなと思った

    +67

    -10

  • 155. 匿名 2021/11/25(木) 20:51:19 

    >>137
    次アニメでやる遊郭編までは話の軸は筋通ってるんだよね
    禰󠄀豆子もちゃんと活躍してるし炭治郎も禰󠄀豆子人間に戻そうとしてるし
    担当が新人に変わったらしいその後の里からいろいろ変だよね
    禰󠄀豆子太陽の元に放置してたり、一緒言ってたのに置いていったり、あんなに縁壱伏線してる割には何にもならなかったり
    里終わりで「今から禰󠄀豆子を巡って熾烈な争いが始まるーー」みたいな本誌で巻末コメント入ってたからワクワクしてたのにもう次の話から味方も敵も誰もその後禰󠄀豆子のこと完全放置してるの謎すぎた
    アニメがどう変えてくるのかは気になるけど

    +10

    -21

  • 156. 匿名 2021/11/25(木) 20:52:12 

    銀魂
    購入考えてる人がいたら24巻くらいまでにしといた方がいい
    それでもけっこうな冊数だけど

    +54

    -6

  • 157. 匿名 2021/11/25(木) 20:52:45 

    鬼滅

    19巻まで集めた所で全部売りました

    +19

    -11

  • 158. 匿名 2021/11/25(木) 20:52:53 

    鬼滅の刃

    画が下手でストーリーもそこまでだし

    下手でこの目イッてる感じで辞めた
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +33

    -56

  • 159. 匿名 2021/11/25(木) 20:52:54 

    鋼の錬金術師
    つまらん

    +12

    -59

  • 160. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:00 

    >>1
    結局読んだ後余韻を残さず、何も残らない本て内容薄い

    +69

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:02 

    >>13
    高校生になってからつまらなかったな
    育児の頃は面白かった

    +53

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:05 

    >>131
    フルバ、リメイクなんかしなければ今になってこんなマイナスな意味で話題になる事もなかっただろうにな

    +67

    -1

  • 163. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:14 

    >>16
    なんかおかしくなったっけ?
    最後まで楽しく読めたよ!

    +125

    -3

  • 164. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:23 

    >>3
    ヤリマンjk

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:40 

    >>1
    全然クズじゃなかった、

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:53 

    >>151
    横だけだ私もアニメ観て夫とハマってるんだけど所々でこーいう意見目にするから漫画買うの迷ってる

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2021/11/25(木) 20:54:32 

    >>105
    わかる、
    合わない物語はつまらない

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:05 

    死役所
    この前新刊買ったけど全部売ってしまった
    なかなか話進まなくてイライラしてしまってw

    +20

    -3

  • 169. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:11 

    >>4
    売れたのはコロナとアニメのおかげ

    +81

    -23

  • 170. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:25 

    >>4
    展開が早いのはいいんだけど、青い彼岸花とか初期に度々出てきたワードや階級の設定がいまいち生かされないまま終わったり、「あれはああいうことだったんです」っていう結構大事な話がコミックスの空きページに裏話として書かれたりと、謎や設定は色々ばら撒く割に纏め方が雑だなという印象だった。

    +99

    -5

  • 171. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:27 

    >>121
    分かる。途中まで面白かったから読んでたのに、そこそこ時間使って読んだ感出てくる頃位からとんでもない仕事放棄した感で失速してった。何を見せられてんだこれってなった。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:36 

    >>39
    この作者さんは絵がとても綺麗だけどストーリーが平々凡々過ぎるから飽きる

    +67

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:50 

    未来のうてな。
    前作が良かったから凄く期待して買って、1巻くらいはまだ良かったけど…あとは惰性で集めた。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/25(木) 20:56:20 

    >>89
    漫画は読んだことないけど、ドラマは最後まで見るほどでもなかったなって思った

    +48

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/25(木) 20:56:35 

    >>105
    バスケのルールもユニフォームも違いすぎて入り込めなかった

    +5

    -14

  • 176. 匿名 2021/11/25(木) 20:57:08 

    >>170
    鬼滅はファンブックとかで後から言い訳のように補足を書かない方が良かったと思う
    ファンがいい感じで脳内補正してくれてたのに下手に後付けしちゃって矛盾につぐ矛盾生まれた感じ

    +83

    -5

  • 177. 匿名 2021/11/25(木) 20:57:22 

    >>112
    ただビッチだっただけだよね

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/25(木) 20:57:28 

    輝夜姫。
    もーわけわからんかったけど途中でもやめれなくて、結局最後までよくわからないまま終わった。

    +47

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/25(木) 20:57:38 

    ハンターハンター 文字が多くて読むのがめんどくさくなった

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2021/11/25(木) 20:58:36 

    >>41
    全巻買ったのに作品名覚えてないとかある?
    ただのアンチじゃん

    +53

    -11

  • 181. 匿名 2021/11/25(木) 20:59:23 

    基本的に少年漫画は連載期間長すぎ。
    長すぎてだれてくるし読者も少年、少女じゃなくなる。

    +51

    -2

  • 182. 匿名 2021/11/25(木) 21:00:27 

    >>39
    ストロボエッジ大好きで
    アオハライドもワクワクしながら単行本買ったけど
    主人公の子が好きじゃない男の子と付き合うのが
    どう考えても相手に失礼に思えて…現実ではあるっちゃあるけど。
    思い思われは主人公の女の子がビジュアルあんまりかわいくなくてアカリが妙に現実的なこと言ってかわいくないなと思った。

    咲坂先生、妙な現実感みたいなのぶち込んで
    作品面白くなくしてる気がする。

    +48

    -3

  • 183. 匿名 2021/11/25(木) 21:00:55 

    >>141
    あと絵が最終巻凄い雑それまでは下手でも頑張って書いてることが多かったのに、いらない恋愛要素、いらない子孫の話し

    なんか作者疲れてるか、燃え尽きたのかなと思って見てた。

    +43

    -4

  • 184. 匿名 2021/11/25(木) 21:01:01 

    >>57
    5巻くらいまで買ったがその後買わなくなった
    今日本屋行ったら新刊(20巻だったかな)出ててまだ続いてるのにびっくりしたw

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/25(木) 21:01:31 

    >>176
    作者が自分の中の設定にこだわり持ってるとファンもしんどい例だよね
    せめて補強って感じならよかったのに

    +33

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/25(木) 21:01:55 

    >>180
    ちょいちょいただのアンチ紛れてるよね
    コメントが絶対読んでないでしょ?て感じだから分かるけど
    全巻読んでる人のは理由が詳しかったり分かる部分がある

    +57

    -3

  • 187. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:00 

    >>183
    燃え尽きたって言うか鬼滅を描きたくなくなったように見えたな

    +32

    -3

  • 188. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:16 

    >>126
    わかる、わかるけど性描写がないだけマシだと思うよ(あったらとんでもない)
    ファンじゃないし、庇ってるわけじゃないよ…自分もラストは納得いかないと思っているから

    +54

    -2

  • 189. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:19 

    >>135
    オタじゃないですよ。

    +17

    -2

  • 190. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:42 

    >>2
    読み切りから見てて、中でも和泉岳(イッちゃん)が大好きで大好きで話も面白くて大好きだったんだけど、花ちゃん出なくなって花ちゃんの実家の謎が残り最終回で何故か赴任先の高校トイレで再開するのも謎過ぎて(._.?) ン?

    今でも読んだら面白いしイッちゃんは大好きなままだろうけど....なんか読む気になれなく1回全巻売って.......特装版の応募者全員サービスの卒アルが欲しいのと描き下ろし漫画読みたくて買ったけど絵が変わりすぎててみんな可愛すぎかっこよくなりすぎて....大好きな時と違う😭ってなって特装版全然読んでない、でも売るの勿体ない

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:49 

    ショートケーキケーキ
    下宿生活と天・りく・千秋の恋愛パートは面白い。
    途中からりくの家族問題と千秋の唐突なキャラ変(悪い方向への)でクソつまらなくなる。
    千秋が最後に選んだ相手とか怖すぎだし。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/25(木) 21:03:07 

    ワンピース
    呪術回線
    鬼滅の刃

    +13

    -12

  • 193. 匿名 2021/11/25(木) 21:04:07 

    >>186

    絶対読んでないでただ嫌いだからってだけでコメントしてる人いるよね
    アンチ大好きだもんねこういうトピ

    +34

    -6

  • 194. 匿名 2021/11/25(木) 21:04:37 

    >>153
    懐かしい。
    リアタイで追ってたけど、休載して作者が他の作品描きだしてから不誠実な姿勢が見えて興味失せたわ。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/25(木) 21:04:38 

    >>135
    小さい女の子ってカナヲのこと?
    16歳はロリなん?

    +30

    -1

  • 196. 匿名 2021/11/25(木) 21:04:48 

    >>185
    てゆーかさ、鬼滅学園を嬉々として描くなら、ズラズラと長文で言い訳してた箇所をちゃんと作中で描写してほしかった。

    +43

    -5

  • 197. 匿名 2021/11/25(木) 21:05:04 

    >>97
    あれはそういう漫画だから仕方ない

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2021/11/25(木) 21:05:19 

    >>183
    元々恋愛厨なんだと思うよ
    実弥とカナエさんの話も入れたかったみたいだけど担当に(恋愛要素が多すぎる)て言われたのかカットしたみたいだし
    終わった後めちゃくちゃカナエさんゴリ押ししてきてびっくりしたけど
    カナエさん別に嫌いじゃないけど本編時点では既に故人だったから本編現役の柱達と同じ扱いで画集とかも何故か一緒に並んでたりすると???てなる…

    +75

    -4

  • 199. 匿名 2021/11/25(木) 21:05:31 

    >>80
    脱走後のストーリーは読者の想像で完結してください

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2021/11/25(木) 21:05:58 

    >>135
    めっちゃ苦しい言い訳ww

    +60

    -2

  • 201. 匿名 2021/11/25(木) 21:06:22 

    >>57
    菜緒が上原くんの遺産を使おうとしてるのにドン引きした。
    絵もギャグ絵ばっかで手抜きだし、社会人になっても菜緒は成長しないしなんで続いてるのか謎。

    +45

    -1

  • 202. 匿名 2021/11/25(木) 21:07:52 

    >>170
    公式ファンブックで炭治郎の階級は「丙」と記載されてる

    なのに階級示せの回で明らかになった「庚」以降、いつの間に「丙」に出世したかについて作中で一切触れられてない

    なんかもう駄目じゃんwと思った
    その設定ほんとに欲しかったの?ってくらい適当

    +63

    -3

  • 203. 匿名 2021/11/25(木) 21:08:05 

    >>181
    バトルが長すぎるのも原因かもね。青年誌だとキャラ同士のバトルが長くても3.4話で終わる事が多いから少年漫画のバトルの長さはちょっと飽きる。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/25(木) 21:09:11 

    >>4
    アンチがいてファンがい漫画てるそれなりに面白い漫画の特徴だよね、一部ほとんどの人が面白いと言う漫画もあるけど、大概は面白いて人とつまらないて人に完璧に別れる
    仕方ないよヒットしたんだから

    +4

    -27

  • 205. 匿名 2021/11/25(木) 21:09:12 

    パタリロ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/25(木) 21:09:34 

    >>101
    嫌い?

    +0

    -4

  • 207. 匿名 2021/11/25(木) 21:09:44 

    >>4
    鬼滅信者の教典

    +32

    -16

  • 208. 匿名 2021/11/25(木) 21:09:54 

    >>8
    絵が綺麗で暁先生のビジュアルが好みだったから全巻持ってるけど、ストーリーはイマイチだよね。

    +74

    -2

  • 209. 匿名 2021/11/25(木) 21:10:15 

    鬼滅は担当の力が大きかったのかなあ…

    他の作家さんで最悪な編集に当たった暴露話は聞くけど有能な編集に当たった話は聞かない(どころか一般的には全て作者の実力扱い)だと思うとなんかモヤっとしたわ

    +41

    -5

  • 210. 匿名 2021/11/25(木) 21:10:32 

    >>39
    本人が腰据えて男の人と付き合ってないんだろなーって思う節がちょこちょこある

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/25(木) 21:11:14 

    >>142
    昨日の苦手な絵柄の漫画トピも酷かったよね
    平気でまるまる1ページ貼ってる人たくさんだし

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2021/11/25(木) 21:11:30 

    悪役令嬢ものほぼ全て

    +30

    -3

  • 213. 匿名 2021/11/25(木) 21:12:12 

    >>182
    ストロボエッジ、私はニナコが苦手だった。
    彼女いるのに、蓮にしつこくつきまとってたし。
    しかも蓮の彼女のマユカはすっごい良い子だし…。
    マユカと蓮が付き合う番外編がなければまだしも、あんな話を読んだ後ではマユカびいきになっちゃう
    ニナコに掠奪の印象を与えないため、マユカが自ら仕事を理由に身を引くのもなんだかなぁ…と思った。

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/25(木) 21:13:37 

    基本的に少女漫画は10巻くらいでコンパクトに終わるけど、少年漫画は50巻とかザラで長すぎて途中から読む気しないし内容も締まりがない

    +48

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/25(木) 21:13:43 

    >>208
    先生人気と絵のキレイさだけだよね。
    内容はホントないと思う。
    まあ気軽に読めるから嫌いではないけどさ。

    +27

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/25(木) 21:15:35 

    >>78
    ご近所物語とか。短いから最後まで読める。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/25(木) 21:16:25 

    GANTZ

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/25(木) 21:17:10 

    >>165
    だよね。
    花火と麦の関係も別に普通だし。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2021/11/25(木) 21:17:24 

    >>58
    最後の方はクイズツアーとか屁をするかしないかとか下らない話ばっかりだったね
    人気だったから引き延ばされたのかな?

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/25(木) 21:17:40 

    長編になると色々設定おかしくなったり、中だるみするよね。
    特に少女漫画

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/25(木) 21:18:39 

    >>176
    いい感じでもなかったよ。
    自分の解釈と違う意見が出ればすぐに「作者にそんな意図はない!」とおかしな噛み付き方する人ばかりだったし。

    だからファンブックで作者本人からはっきり説明されたことで信者の類の熱狂ファンが絶望し大発狂したのは知ってる。

    それで本当によかったよ。ただの個人的な解釈や願望がまるで作者本人の意図かのように語り押し付け弾圧してくる人の熱量にうんざりしてたから。作者グッジョブ。

    +47

    -5

  • 222. 匿名 2021/11/25(木) 21:19:02 

    >>101
    なんでこんなトピたてるんだろう

    +6

    -6

  • 223. 匿名 2021/11/25(木) 21:19:55 

    >>3
    多分、みんな1度は見てるんじゃない?
    「興味のない人から向けられる好意ほど気持ちの悪いものってないでしょう?」って良く貼られてるから。

    +128

    -3

  • 224. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:15 

    >>119
    えー!今5巻まで読んでて、すっごく面白くて子供と一緒にハマってるからショック!
    後半グダるのかぁ。。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:28 

    >>210
    少女漫画家はそういうの多いらしいよ

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:29 

    君に届け
    風早くんと爽子がくっつくまでは本当に面白かった。
    その後の風早くんと爽子のイチャイチャも好きだったんだけど、途中からあやねやちづの話が延々と続き、風早くんもなんか鬱々してるしでイライラさせられた。
    10巻でくっついて、そこから30巻までって恋愛漫画なのに引き伸ばしすぎだよ。

    +78

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:49 

    >>140
    あの件は要らなさ過ぎた

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:08 

    >>1
    最終巻はたしかにこんな終わりか~って感じだけど、むしろ最終巻?の後のエピソード集の巻まであるけどそこまで読むと結構良かったですよ!

    +12

    -5

  • 229. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:45 

    エリートヤンキー三郎
    5巻位までは凄い良い、10巻以降はどうでも良い、第二部までやってると知って好きにすれば良いって思った。
    絵が段々綺麗になっていくけど私は最初の下っ手クソな画による三郎の悲惨さや河井の醜さの描写が秀逸だと思ってたので残念。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/25(木) 21:22:08 

    >>96
    ハンターハンターはハンター試験、天空闘技場、ヨークシンまでは文句なしに面白かった。グリードアイランドはちょっと微妙。キメラアントは話が大味すぎてつまらない。選挙は難しくてよくわからん。王位継承戦は続きが全く始まる気配がなくてもう読む気なくした。
    幽遊白書のほうが話のテンポがよくていい作品だった。

    +7

    -24

  • 231. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:50 

    >>220
    少女マンガは相手と想いが通じ合う過程を見るのが醍醐味だもんね。
    だいたい続編で間男間女出てきて場を捏ね繰り回す展開になるからもういいよ…ってなる。

    +36

    -2

  • 232. 匿名 2021/11/25(木) 21:25:12 

    >>15
    あのビッチ先生を許容出来るお兄ちゃんの包容力が凄いと思った。

    +69

    -1

  • 233. 匿名 2021/11/25(木) 21:25:50 

    >>210
    でも単行本の柱コメントやおまけページでは結構自分の過去の恋愛について描いてるよね。
    高校時代の彼氏のエピソードとかあったから、漫画家の中ではリア充系なのかな?と思ってた。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:11 

    カイジ
    地下博打のチンチロリン迄は単純明快で面白かったけど6億パチで中だるみした。ヤンマガで目は通してるけど会長の倅とのワンポーカーは1枚のカード切るのに長くて長くてしんどい。現在逃亡してるけどギャンブルは?ってなる。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:15 

    >>222
    文句なら運営に言いなよ

    +8

    -3

  • 236. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:37 

    >>233
    イマジナリー彼氏じゃね?

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2021/11/25(木) 21:28:15 

    >>222
    ストレス語りたい時ない?定番のだったら見なきゃいいじゃんの返しはやめてね
    作品を見てしまった以上仕方ない(これから良くなると思って見た人もいるだろうし)

    +10

    -6

  • 238. 匿名 2021/11/25(木) 21:30:16 

    >>5
    途中まではよかった
    最終巻は一回読んで全巻ブックオフ行き

    +25

    -2

  • 239. 匿名 2021/11/25(木) 21:31:18 

    >>2
    どうでもいいけど、最近やってる白杖ガールもヤンキー君と絡んでるね。ヤンキー君って流行りなの??

    +5

    -7

  • 240. 匿名 2021/11/25(木) 21:32:15 

    >>233
    漫画家になった後は、そんな余裕は多分ないと思う。つまり大人の恋愛は皆無かも

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2021/11/25(木) 21:32:54 

    >>80
    レンタルで最後まで読んだクチですが。
    この手の話って脱走までが話のピークだけどそれなりに独特の世界観を全うしようと原作漫画のほうは頑張ってたと思う。脱走以降に出てくる良キャラもいて私は楽しめた。…アニメ2期はそんなキャラも削られたので観なくていい。

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/25(木) 21:33:26 

    >>221
    エゴサしてそうだな、て思う
    説明がピンポイントすぎると言うか
    風柱とカナエさんや一部のキャラが結婚してたことに発狂してたオタは置いておいて、ここで不満言ってる人達はそこじゃないと思うよ
    知りたい情報や物語の核部分は適当や放置なのに他のどうでもいい情報ばかり要らない、てことなのでは?
    今まで積み重ねてきたものが無かったことになったり突然生えてきたりすることに対して言ってるんだと思う

    +36

    -2

  • 243. 匿名 2021/11/25(木) 21:33:34 

    >>229
    うっわ、めっちゃわかる!!
    途中から何か流れおかしくなって読むのやめちゃったよ。
    確かに5巻までめちゃくちゃおもしろかった!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/25(木) 21:33:38 

    なまいきざかり
    高校時代はめっちゃ面白いんだけど、大学に入ってからイマイチに。
    成瀬と由希のカップルは揺るがないから、袴田くんやら諏訪さんやらイケメン当て馬を投入しても無意味になってるし、おんなじ事を何回も繰り返してるだけ。
    脇役の宇佐美さん諏訪さんカップルの話もぶっちゃけどーでもいいし。
    あと大学に入って、サービスなのか?エロシーンが増えてるのもうーんって感じ。
    極め付けは最新刊の単行本の表紙の絵がひどすぎるw
    色塗りが素人レベルだよ。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +17

    -2

  • 245. 匿名 2021/11/25(木) 21:35:01 

    『桜姫華伝』
    途中までは好きだった
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/25(木) 21:35:09 

    >>78
    ラブコンと高校デビューは付き合ってからも最後まで面白かったけどなぁ。
    それ以外思いつかない。

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/25(木) 21:36:08 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/25(木) 21:36:38 

    >>8

    無料3巻読んで、ハマって、全巻購入検討してた!!!
    みんなの感想、ありがたい!!

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/25(木) 21:36:58 

    >>63
    まさかの当て馬エンド( ; ᴗ ; )‬
    この漫画読み終わって3日くらい引きずった💦

    +27

    -2

  • 250. 匿名 2021/11/25(木) 21:38:45 

    >>242
    突然生えたあの桜と唐突な初代花柱か…

    +15

    -2

  • 251. 匿名 2021/11/25(木) 21:38:51 

    >>151
    王様ランキングはまだ連載中だけど、LINEマンガでも結構な話が読めはするのでそれ読んでみて決めてもいいと思います。
    私は途中からポッと出てくるキャラに「え?」となっちゃった。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/11/25(木) 21:39:30 

    >>43
    ヒロインにイライラして2巻でやめちゃった…

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/25(木) 21:40:37 

    >>28
    少年漫画なんだから子どもっぽいのは当たり前だと思うw

    +24

    -2

  • 254. 匿名 2021/11/25(木) 21:41:20 

    あひるの空
    主人公が逆桜木花道みたいな感じで、勝ち続ける湘北高校と対照的に負け続けて、スラムダンクとは違うバスケ漫画だと見てて面白かった。
    部室燃やして強豪校との練習試合でフルボッコにされるまでの18巻位までは凄い好きで集めてた。
    今はもう画が下手くそでキャラもカッパみたいな感じになってるし、クドすぎる心の声や作者のポエムにうんざり、県ベスト4の高校を地区予選で倒した試合は少し良かったし時系列をイジった進行も良いなって思ったんだけど。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/25(木) 21:41:56 

    ビースターズ
    ヒロインが嫌いなタイプの女だった

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/25(木) 21:42:23 

    >>29
    ヒーローより先に単独表紙に選ばれてる先輩が好きだったのに、途中からいなくなって買う気無くした。
    しかも、嫌な退場の仕方だったし。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2021/11/25(木) 21:42:35 

    うそつきリリィ
    PとJK

    途中まで面白かった
    どちらも途中から微妙だったし巻数が少女漫画なのに多かったな

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/25(木) 21:42:41 

    >>255
    ウサギだからね…だからヤりまくり設定だったのかも

    +9

    -4

  • 259. 匿名 2021/11/25(木) 21:43:21 

    コウノドリ
    よかったのは15巻くらいまでかなあ?
    あとは不倫漫画だった。
    二度と読まないと思ったっけ。

    +8

    -3

  • 260. 匿名 2021/11/25(木) 21:43:57 

    >>250
    未だにアレがなんなのか分からないし誰も分かってない感じあるよねw

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2021/11/25(木) 21:44:21 

    >>259
    不倫ってマジ!?誰と誰が!?

    +14

    -1

  • 262. 匿名 2021/11/25(木) 21:45:42 

    >>260
    私、あの桜と初代花柱で混乱して手元にあった漫画全部見返したもんwww最終回も酷かったしあの時は鬼滅バブルだったからTSUTAYAで全部売っちゃったw

    +24

    -4

  • 263. 匿名 2021/11/25(木) 21:46:06 

    約束のネバーランド

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/25(木) 21:46:53 

    >>229
    なんだかんだで2部も読破してしまったけど、三郎が単なるだらけたニートのようになって残念だったな
    代わりに河合にだんだん愛着が湧いてきたw

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/25(木) 21:47:40 

    >>4
    プラマイ拮抗してんなあ

    +18

    -3

  • 266. 匿名 2021/11/25(木) 21:48:48 

    >>259
    10巻くらいで止まってた
    不倫とかそういう要素あったっけ!?メインキャラ独身の人が多かったような気がするけど

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/25(木) 21:48:49 

    犬夜叉
    ワイルドライフ
    焼きたて!ジャぱん

    全部途中からグダグダで集めるのやめた

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/25(木) 21:49:35 

    >>131
    みんなくっつかずにはいられないのね😂

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/25(木) 21:50:43 

    >>4
    ま〜た信者出張ってる…

    +22

    -22

  • 270. 匿名 2021/11/25(木) 21:50:53 

    >>23
    慊人が謎めいた美少年と思われてた頃は面白かった
    少女漫画なのに途中からドロドロしすぎて…真鍋と真知の異母兄妹設定とかも

    +74

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/25(木) 21:51:14 

    >>109
    >>52ですかー?

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2021/11/25(木) 21:52:04 

    L♡DK
    当て馬の登場と、ヒーローがヒロインにセクハラをするってのが何回も繰り返されるだけ。
    それにヒーローの家族問題が入ってくるけど薄い。
    これで1000万部売れたのが逆に凄いw
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +19

    -3

  • 273. 匿名 2021/11/25(木) 21:54:30 

    マギ
    アニメが面白かったら続きよんだけどやめとけばよかった。世界観がガラッと変わる。

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2021/11/25(木) 21:54:43 

    >>209
    鬼滅の初期担当者の細かいエピソード聞くとやっぱりその作品の魅力となるアイデア自体は漫画家本人から出てはいて、それに対してのゴーサイン、それはダサいから止めとけという判断が編集者の仕事なんだなと思った。だから作者の実力ではあるよ。編集者はあくまで舵取り役というか。

    禰豆子の竹咥えてるアイデアも鱗滝さんの天狗のお面も編集者からは「インパクトが欲しい」というフワッとした要望でひねり出してきたのは漫画家のほう。

    +16

    -7

  • 275. 匿名 2021/11/25(木) 21:54:55 

    >>186
    アンチほいほい

    +6

    -4

  • 276. 匿名 2021/11/25(木) 21:56:45 

    >>44
    前半:ほんわかラブコメたまにしんみりで良い話
    後半:シリアス身内で昼ドラドロドロ鬱

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2021/11/25(木) 21:59:23 


    >>274
    だけど、呼吸が最初は鱗滝呼吸法とかそんな名前だったんでしょ?
    担当がそれはダサいからやめとけ、みたいな
    作者もあんまり考えてなく漫画描いてたけど最初の担当が厳しい人でなんでこのキャラはこーいう行動をするの?て聞かれてキャラの行動理念の背景を考えるようになった、て言ってたし
    鬼滅は最初に大まかなプロットを練ってたであろう序盤から中盤までは結構担当の意見入ってると思う

    +29

    -2

  • 278. 匿名 2021/11/25(木) 22:00:18 

    >>277
    なにそのダイエット法みたいなネーミング

    +33

    -1

  • 279. 匿名 2021/11/25(木) 22:00:25 

    >>105
    わたしも!2巻で脱落しました

    +2

    -8

  • 280. 匿名 2021/11/25(木) 22:00:34 

    >>43
    古本で買って古本屋に売りにいった。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/25(木) 22:01:33 

    >>259
    最後までレンタルで見たけど
    不倫してた人いたっけ?

    最後まで面白かったけど💦

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/25(木) 22:02:10 

    >>264
    バカだけど真面目ってのがデフォだったのに石井にすらバカ呼ばわりされたり、サブ自ら率先して蟹食べに全国周ったりニート部設立したりと100巻以降のこち亀みたいな感じになったね。
    河井は最初のクズまっしぐらが良かったんだけど2部はもう色モノになってしまったし、自業自得でないバッドエンドも見られたので笑えなくなった。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/25(木) 22:02:39 

    ギフト

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/25(木) 22:04:29 

    >>283
    ブラックな水戸黄門感があるよね。
    私は大好きだけど、苦手な人は苦手な作品だと思う。
    女性の作者さんだけどエログロ描写が凄いし、絵が上手いから余計にグロがえづくレベルでグロいんだよね…

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/25(木) 22:04:45 

    >>84
    良かったのは最初の3分の1くらい。雰囲気マンガになり下がった駄作。

    +10

    -10

  • 286. 匿名 2021/11/25(木) 22:05:01 

    >>1
    面白かったんだけど最終巻ガッカリだったねー。今連載中の推しの子面白いよ

    +53

    -5

  • 287. 匿名 2021/11/25(木) 22:05:12 

    大正オトメ御伽話
    アニメ放送前のpv見たら絵柄もほのぼのして可愛くて、大正の服装も好きだから全巻揃えた。
    読んでみたらつまらなかった…。
    ゆづがダメだった、奥ゆかしい様に見せて大胆というギャップが上手く生かせてなくて、こんな女の子苦手だなーと感じた。

    +2

    -11

  • 288. 匿名 2021/11/25(木) 22:05:48 

    >>5
    そうかな?最後まで読んだ?

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/25(木) 22:05:52 

    個人的に攻殻機動隊は漫画よりもアニメの方が良い

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2021/11/25(木) 22:06:57 

    東京喰種トーキョーグール
    1回しか読まなかったです。

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2021/11/25(木) 22:07:04 

    >>135
    >まさか刀もって戦わないわけないよね

    読んでないじゃんww

    +36

    -1

  • 292. 匿名 2021/11/25(木) 22:07:48 

    >>2
    終盤少女漫画並みに受験展開になって尺なくなった
    ヒロインは極道の娘だったみたく、回収すべき伏線描かずに終わらせた感
    コメントにも次の連載構想ありますとあってそれがヤマジョ

    そのヤマジョも同じような受験展開あって笑った

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/25(木) 22:08:20 

    >>281
    思い出すけど
    やっぱりメインキャラではいないし
    単発の話でもいたかな?
    思い当たるなら、さくらのお母さん??
    不倫がメインになるほどの人は
    覚えてないしいないのでは?

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/25(木) 22:08:52 

    >>272
    少女漫画あるあるやん

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2021/11/25(木) 22:09:15 

    >>239
    ヤンキー君とメガネちゃんはだいぶ古い漫画だよ。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/25(木) 22:09:42 

    >>2
    伏線ぶん投げまくって終わったよね

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/25(木) 22:10:21 

    >>9
    わかる。
    面白かったのは途中まで。

    +12

    -3

  • 298. 匿名 2021/11/25(木) 22:11:07 

    >>229
    少女漫画あるある(ねーか)
    因みにコレ、エリートヤンキー三郎です。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/25(木) 22:14:22 

    1話完結とかおもしろかったんだけどなー
    最後のほう、わけわかんなくなってた
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/25(木) 22:14:57 

    >>16
    途中まで読んでたけどいつの間にか読まなくなった。
    なんで河原和音は自分で描かなかったのか知ってる方いますか?それが一番気になった。

    +59

    -1

  • 301. 匿名 2021/11/25(木) 22:16:16 

    春待つ僕ら

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2021/11/25(木) 22:17:28 

    >>19
    2年目で同じような展開になったところで読むのやめた。1年目は本当に面白かったんだけど

    +42

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/25(木) 22:18:52 

    東村アキコさんの作品全般

    美大目指して入る漫画は面白かったけど
    それ以外は尻すぼみ。
    とくにここ最近よく描いてるネットで上げてる漫画はどれもこれも…。本買う人が可哀想って思う。
    描くの早いみたいだけど、話が薄いし絵もまぁ雑だしそりゃそうじゃん?って思っちゃう。

    +46

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/25(木) 22:19:31 

    花より男子。。すぐ処分した。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/25(木) 22:20:20 

    >>102
    この作者でいうと、スイッチガールも

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/25(木) 22:20:40 

    東京喰種。
    読み始めちゃったから全巻買ったけど、読後なんで集めたんだろう?って気持ちでいっぱいです。

    +10

    -3

  • 307. 匿名 2021/11/25(木) 22:21:48 

    >>5
    エマがうざすぎて…売っちゃった…

    +67

    -3

  • 308. 匿名 2021/11/25(木) 22:22:55 

    >>70
    そうそう
    漫画なんだからもっとこう…どうにかドラマチックにならなかったのかね〜

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/25(木) 22:24:46 

    >>298
    知ってるよw
    コレで徳丸から別高校に転入しようと睡眠2時間にして猛勉強したけど腕試しの期末テストで飲んだくれの河井より馬鹿だって事が露呈されたエピだねw
    そもそもサブは何故転入先の高校の偏差値が手ごろだと思ったんだろう?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/25(木) 22:25:38 

    >>20
    読まないと人生損してるって言われたけど読んだら時間と金を損した

    +39

    -18

  • 311. 匿名 2021/11/25(木) 22:26:14 

    >>2
    この作者、絵柄は可愛いのが描けても
    話を作ったりまとめたりする才能が無い。
    いつも行き当たりぱったりで
    その場しのぎみたいな話しか作れない。

    学生時代もマトモに勉強もせず
    喧嘩をしに行ってただけだと
    「もう、しませんから」で暴露してたしね。

    もう誰か原案を付けたら良いのが作れそう。
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/25(木) 22:30:13 

    >>53
    たしかに。
    でも読んでよかった、とは思った

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/25(木) 22:32:52 

    >>89
    これは絵が受け付けなくてよめなかった。
    ドラマ観た後。

    +48

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/25(木) 22:34:29 

    >>9
    えーーーめちゃめちゃ面白いじゃん。
    いい漫画に出会えたと思ってる。先が読めなくて。

    単行本買ってないけど…

    +32

    -4

  • 315. 匿名 2021/11/25(木) 22:36:05 

    >>184
    20!?まぁよく続いてるもんだね……

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/25(木) 22:36:54 

    >>87
    だよね?
    アニメしか見てなかったんだけど
    終わり間近で??ってなった。
    私の理解力が無いのかなあ?って本気で思ったもん。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/25(木) 22:41:54 

    >>219
    種ちゃんたちが文芸部でポエムを書き出したりね

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/25(木) 22:42:35 

    >>311
    このルポ漫画なつかしいw

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/25(木) 22:44:52 

    >>23
    私は好きだよ、心が荒んでる時に読み直したりする。

    +8

    -6

  • 320. 匿名 2021/11/25(木) 22:44:55 

    進撃の巨人。終わり方がおかしい。

    +4

    -18

  • 321. 匿名 2021/11/25(木) 22:45:24 

    >>299
    わかります(๑•̀ㅂ•́)و✧
    叩かれていましたね。
    あれは主人公じゃなくて洗脳された警察官じゃないかな!
    主人公は生きているのか知りませんが(笑)

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/25(木) 22:46:22 

    フラレガール

    前半は面白かったんだけどなー

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/25(木) 22:47:54 

    PとJK!

    余計なお話が多いかも。。
    功太たちも進展しないし。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/25(木) 22:48:04 

    >>310
    〜しない人は人生損してるみたいな事よく聞くけど、完全なエゴだよね

    +18

    -2

  • 325. 匿名 2021/11/25(木) 22:51:45 

    >>78
    出口ゼロっていう漫画はとても面白かった。少女漫画っていっても恋愛系ではないけどね。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/25(木) 22:52:03 

    >>307
    エマだけじゃなくて、みんな良い子過ぎて面白みがないんだよね。キャラ立ちしてない

    +45

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/25(木) 22:53:08 

    >>96
    止まって、再開して、止まってだから
    全売りした(笑)
    もう完結して全買いした方が良いよ
    イライラする(╥_╥`)というか、ファンとして切ない

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/25(木) 22:56:31 

    >>20
    好きな話のところだけあれば良い感じ。
    大抵のストーリーは対照キャラのトラブル→トラウマエピソード開始→現実に戻されて敵キャラに殺されかけて鼻垂らしてベソかいて精神崩壊→ルフィ登場→相手ぶっ飛ばしてめでたしめでたしの少年版時代劇だから全巻揃えるかは完結してからで良い。

    +11

    -5

  • 329. 匿名 2021/11/25(木) 22:57:13 

    >>220
    くっついた後、やっかいな家族(個性的な姉、または母親)が登場とかね。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2021/11/25(木) 22:57:57 

    >>45
    最後までヒロインが好きになれなかったけど、巴衛の格好良さと周りのキャラの魅力(主に男キャラ)とストーリーはかなり良かったと思う。ただ基本的に女キャラ薄すぎだよね。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/25(木) 22:59:34 

    >>8
    設定がゾワッっとした+顔の作画が微妙だった。

    今の宵ちゃんと先輩の完璧なデッサンの絵柄でやり直してくれたら、設定のゾワッっと感も半減して全巻揃えた甲斐がありそう。

    +16

    -3

  • 332. 匿名 2021/11/25(木) 23:00:07 

    >>119
    えっ、この作品完結してたっけ?
    既刊でなくて全巻?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/25(木) 23:01:26 

    >>15
    今までに漫画読んでて茜ほど胸糞なキャラはいなかったよ

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2021/11/25(木) 23:04:06 

    >>4
    去年の6月頃から集めだしたけど、最終巻が出てそれを1度読んだきりで全巻読み返してないや…

    丁度いい巻数と、分かりやすい内容と設定だからか読み返そうと思わない

    +15

    -7

  • 335. 匿名 2021/11/25(木) 23:05:53 

    >>13
    あのラストは最初から決まっていたのかな?
    もしそうだとしたら、初めからそういう作品だと匂わせて欲しかった。
    育児のリアルな部分が描かれていたりするから余計にキツい…

    +58

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/25(木) 23:05:59 

    >>12
    全巻買ったよ〜
    お気に入り

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2021/11/25(木) 23:08:31 

    >>22
    友達が頼んでないのに貸してくれたから読んだけど、全巻読むのしんどかった!(笑)

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/25(木) 23:08:41 

    ハンチョウ
    最初の数話は面白かったけど何か単なるおっさんストーリーになってきた
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/25(木) 23:09:47 

    >>293
    よこ
    もしかして最終話付近の歯医者さん?
    あとは院長かなw
    でも16巻以降バッサリ切る位の不倫展開ではないような…

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/25(木) 23:11:48 

    >>132
    2巻までマンガアプリで読んで面白かったから全巻一気に買ったけど、最後まで読んで後悔しました。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/25(木) 23:11:48 

    >>104
    設定は面白いと思ったけど肝心のストーリーがつまらなかった

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/25(木) 23:12:16 

    初めて恋をした日に読む話

    まだ完結してないけど
    何かどうでもいい話で伸ばしすぎな気がする
    もう完結してくれー

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/25(木) 23:14:21 

    >>255
    うさぎなのに可愛くないよね

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/25(木) 23:14:24 

    >>4
    私も。ここに書いてる後悔した人はみんな単行本で買ったのかな?
    私は電子だから売ることも出来ず…

    +32

    -5

  • 345. 匿名 2021/11/25(木) 23:15:21 

    さんかく窓の外側は夜 だっけ、微妙だった…

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2021/11/25(木) 23:15:23 

    >>109
    ちっちゃい子が戦うのって、ちびうさとかもだめ?

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/25(木) 23:19:26 

    >>126
    キモかったね。最悪だよ。

    +33

    -2

  • 348. 匿名 2021/11/25(木) 23:21:21 

    >>335
    あのラストは初期のプロットで決まってたと最終巻の作者ページに書いてあったよ

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/25(木) 23:24:11 

    尻すぼみ漫画殿堂入り
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +32

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/25(木) 23:25:54 

    にがくてあまい

    TSUTAYAで全巻レンタルしたんだけど、途中でノリについていけず&同じような話が続いて離脱。
    最後だけ気になったから、最終巻は読んだ。

    +8

    -3

  • 351. 匿名 2021/11/25(木) 23:26:14 

    紙じゃないけど、私以外みんなバカっていうマンガ。続きを楽しみにしてたのに、最後ファッ?ってなった。というか最終回って事に気づかなかった。
    あれは作者が落とし所を見つけられず無理矢理終わらせたんだと思ってる。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/25(木) 23:30:16 

    >>5
    惰性で買い続けてたことを心底後悔した
    電子書籍だから売ることもできないし
    エマだけじゃなく他のキャラにも見せ場を作って欲しかった

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/25(木) 23:30:40 

    >>332
    第一部の最終回まで読みました。11巻まで買いましたが全巻売りました。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/25(木) 23:35:21 

    アシガール。
    発明品の性能とか、話作る為のご都合主義すぎて。
    うまくストーリーと調和させてた藤子不二雄は凄かったんだなと思った。
    スーパー若様にして崇めすぎだし、主人公の魅力も伝わらない。

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2021/11/25(木) 23:35:55 

    >>351
    このコメント見て、えっ!?って思いRenta見てきたらホントだ…。【完結】って書いてあった。私も気付かなかった。そしてこれで完結なら私も全然納得いかないわ。オチ弱すぎるよね。結局慰謝料も請求されてないしw

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/25(木) 23:36:13 

    >>22
    竹本くんが恋が実らなかったのは物語的に悪くないんだけど、花本先生エンドはまじでドン引きした。
    あれならハグは誰ともくっつかずに終わって欲しかったわ。

    +118

    -3

  • 357. 匿名 2021/11/25(木) 23:36:31 

    >>13
    ごちゃんだとこのラストしつこく擁護してる人いてさらに気持ち悪く感じた

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:34 

    >>13
    作者の宇仁田ゆみは最初からあの結末で考えてたらしいね。

    映画版は松山ケンイチと芦田愛菜が主役の擬似親子役。
    みんなの評判悪い第二部もこの二人で映画化したら面白そうw
    ちょうどいい年頃だし。

    +18

    -2

  • 359. 匿名 2021/11/25(木) 23:38:49 

    >>8
    まず主人公が常に敬語(丁寧語)で、いつまで経っても慣れなかった。友達にまで敬語で。読んでれば大丈夫になるかなって思ってたけど結局克服出来ず

    +39

    -2

  • 360. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:09 

    >>70
    最終巻が蛇足ばかり。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:15 

    >>307

    鬼も救いたい!とか言い出した時に最強にイライラした。

    +78

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:05 

    >>78
    途中で作者が亡くなられたけど、イタズラなKissは恋が実ったあとも面白いと思う。

    +31

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/25(木) 23:47:49 

    >>273
    最後のアルマトラン編が説明だらけの展開で無理矢理な感じで非常につまらなかった。
    だからアニメ版は2期までやったのに続編やらないんだと思う。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/25(木) 23:48:07 

    >>23
    ユキ推しだったから、透とキョウがくっつくのは、なんとか許せたけど、マチが出てきて一気に萎えた

    +52

    -1

  • 365. 匿名 2021/11/25(木) 23:48:32 

    >>16
    アニメ化・映画化とかもあって、作者さんのほうがついていけなくなったんじゃないかな…って思う。

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/25(木) 23:51:53 

    >>96
    HUNTER× HUNTER面白いけど、なかなか話すすまないからなー。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/25(木) 23:53:25 

    >>111
    ドラゴンボール無印の頃から好きだけど、超だけは見なかったことにしてる

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/25(木) 23:53:59 

    >>318
    むしろこの漫画の方が好きだったかも?
    コミックを買うほどじゃなかったけど
    嫌いじゃ無かったんだよね。

    マガジンを去った後、この作者さんは何をしてるんだろう?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/25(木) 23:55:43 

    >>2
    今ではマガポケであるけど
    読んでたり毎週楽しみにしてる読者って居るの?

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2021/11/25(木) 23:58:18 

    >>148
    それに加えて画の劣化が激しい。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/25(木) 23:58:41 

    >>331
    新作は3巻ですでに飽きたんだがw
    まじで絵が綺麗なだけでビビる

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/26(金) 00:03:07 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +12

    -7

  • 373. 匿名 2021/11/26(金) 00:04:00 

    彼氏彼女の事情
    初期はギャグもありでテンポ良くて好きだったんだけど、有馬くんの実母が登場してからの展開が重くて…

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/26(金) 00:04:01 

    >>63
    帝斗…

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2021/11/26(金) 00:05:19 

    >>35
    育児マンガも面白かったよ!
    タイトル忘れちゃったけど。

    +3

    -7

  • 376. 匿名 2021/11/26(金) 00:05:56 

    >>1
    私は割と好きだよー。ただ先生が何であんな思考回路になっちゃったのかバックボーンを書いた方が良いと思うわ。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/26(金) 00:06:04 

    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/26(金) 00:06:32 

    ひるかなの流星
    主人公が途中からキャラ変わりすぎ
    あんな恋愛脳だっけ

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/26(金) 00:07:24 

    >>87
    2期なんてものはなかった(洗脳済み)

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/26(金) 00:11:38 

    IS~男でも女でもない性~
    主人公がぐたぐだ同じところで悩んでるばかりでつまんない。全17巻あるけど5巻くらいに凝縮できんじゃね?と思った。娘が一人暮らしするときに本をほとんど持っていったんだけどこれだけ置いていったわ。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/26(金) 00:21:24 

    >>349
    めっちゃ面白い!と思ってはりきって集めてたのに、最終巻だけいまだに買ってない。😂

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/26(金) 00:22:54 

    Pandora Heats

    別に読まなくてもよかったな。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/26(金) 00:26:00 

    >>41
    なんとかかいせん?うずまき漫画?

    +8

    -6

  • 384. 匿名 2021/11/26(金) 00:28:14 

    姉の結婚

    冴えない女感が良かったのに、途中から主人公無双になって来てつまらなくなった。

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2021/11/26(金) 00:30:59 

    アイアムアヒーロー
    なんやあのラストw

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/26(金) 00:31:37 

    >>380
    ドラマ化したけど、漫画もあれぐらいのボリュームで良かったと思う。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/26(金) 00:40:24 

    >>338
    こういうのは出オチだよね

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/26(金) 00:40:25 

    >>148
    母親との確執はいい感じに展開してたよ
    ただそこで作者さん燃え尽きた感がある
    以降ぐだぐだにダレてる

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2021/11/26(金) 00:42:24 

    >>148
    まだやってるってのが驚き

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/26(金) 00:44:30 

    >>5
    脱出後も面白かったけど、脱出前を上回らないんだよねーあと最後の展開が約ネバに求めていたものと違ってコレじゃない感強い‥

    +32

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/26(金) 00:46:31 

    ドラゴンヘッド
    どんどん尻すぼみになっていって最後は何じゃこりゃって感じだった

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/26(金) 00:48:40 

    >>119
    途中から自分の描いた魔女?キャラに入れ込んでるみたいになってきて急激につまらなくなっていくよね

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/26(金) 01:02:39 

    ハチクロはどちらとくっつくかはあまり気にしてなかったからあのラストも普通に受け入れられた
    フルバは由希派だったから三角関係から外れてしまったのはキツかったな〜一応最後まで読んだけど

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2021/11/26(金) 01:04:19 

    >>30
    この先生はキャラクターの家庭環境が悪いって設定にしないと深掘りできないイメージ
    毒気がないというか、先生自体が人間の負の感情をあまり知らないみたいで、それがキャラクターを薄っぺらくさせてると思う

    +44

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/26(金) 01:08:05 

    >>7
    私はももがあまり好きになれない+さえがあまりにもえげつなくて、何もそこまで悪党に描かなくても…と思って止めた

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2021/11/26(金) 01:10:17 

    >>4
    コロナで漫画にハマり、鬼滅を買ってめっちゃ感動してた。でも、その後に見た進撃の巨人が凄まじくて鬼滅大したことないなって思ってしまった
    他の漫画にも色々手を出したけど日本はアニメ大国なだけあって上には上がいたわw

    +42

    -21

  • 397. 匿名 2021/11/26(金) 01:27:18 

    >>213
    夏の匂いがするかなんかのシーン
    彼女が可哀想すぎて胸がズキズキしたの思い出したw

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/26(金) 01:29:11 

    >>392
    ミランジョの生い立ちの回収もなく、父(ボッス)と息子(ダイダ)両方に見初められ、混乱の元凶なのにあっさり受け入れられ、彼女のせいで急激につまらない展開になった。
    ヒリングが気の毒すぎる。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/26(金) 01:29:40 

    コナン

    100巻も続けていい内容じゃない
    場所だけ取る

    +17

    -1

  • 400. 匿名 2021/11/26(金) 01:30:28 

    >>396
    鬼滅下げる時に他作品上げる必要ないよ

    +37

    -3

  • 401. 匿名 2021/11/26(金) 01:33:01 

    >>211
    正直、よく採用されるなとは思う。

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2021/11/26(金) 01:34:18 

    まだ続いてるけどキングダム、転生術みたいなので生き返るシーンを見た時にコリャ無理だと心底思った。こじるり件があったけど漫画は漫画として切り離して読もうと思っていたのに糞ファンタジーねじ込まれて冷めてしまい以降読んでないし買ってない、売る予定

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/26(金) 01:36:41 

    先生の白い嘘

    お花畑で終わった

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/26(金) 01:38:24 

    >>356
    作者が実写の花本先生演じた人に入れ込んじゃったんだっけ

    +37

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/26(金) 01:40:56 

    >>1
    これ見るたびに思うんだけどブラのサイズ合ってないよね。

    +28

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/26(金) 01:43:50 

    安野モヨコのラブマスターX
    他のモヨコ漫画は大好きで感電少女モナやpi-kuabu-の初期の若い話も好きだしさくらんやハッピーマニアも大好きなのにラブマスターXだけはハ?と思った

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/26(金) 01:47:28 

    >>22
    最早代表だよね

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/26(金) 02:09:30 

    毒姫

    御都合主義、雰囲気だけの漫画なのはわかってて読んでたけど、途中でディープなゴスロリの世界観ぶち壊しの
    ネイティブアメリカンな国の王子がいきなり登場するのはいくらなんでも

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/26(金) 02:19:53 

    >>119
    は?なんで?この男ども正気か?って展開だよね。
    ここから巻き返すと信じてるけど…

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/26(金) 02:51:45 

    >>131
    えええ???
    私の知ってるフルバはこんなに登場人物いなかったような…
    綺麗に終わった記憶があるんだけど。
    続編でも出てるの??

    +3

    -5

  • 411. 匿名 2021/11/26(金) 02:54:15 

    >>43
    そうなんだ!
    ネットでチマチマ読んでたけど全然おもろくないなーと思ってました。
    頑張って読み進めても好転しないってことなのね

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2021/11/26(金) 02:58:57 

    >>148
    まだつづいてるんですよー
    やっと両思いになったけど今度はネットで特定されないようにドタバタしたり、お付き合いで買ってるけどいつまで続くんだ…
    最初の頃はほんとに面白くて腹抱えて笑えたのになぁ

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/26(金) 02:59:59 

    >>351
    そんな終わり方だったんだ
    途中から課金だったから読まなかったけど正解だったんだね!

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/26(金) 03:02:26 

    >>368
    私も好きだった!
    この系のネタ漫画家さんは連載が終わったらどうなるんでしょうね
    単行本もその時の時事ネタばっかりだろうし

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/26(金) 03:06:46 

    東独にいた

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/26(金) 03:31:01 

    >>19
    私はずっと楽しく読んでるよー!!

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/26(金) 03:37:52 

    >>274
    私はセンスや個性を見出だされ「ジャンプマンガ人気の法則」の型に合わせ出来上がったのが鬼滅の刃だったんだと思ってる。

    +18

    -3

  • 418. 匿名 2021/11/26(金) 04:38:08 

    シャーマンキング、少年漫画あるあるだけど人気出てひきのばしにかかって、わかんなくなってくやつ。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/26(金) 05:13:43 

    >>405
    おばちゃんのノンワイヤーブラ

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/26(金) 05:45:07 

    >>85
    土方コノヤロー

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/26(金) 05:54:58 

    >>69
    え!?中学生の時途中まで読んでて大好きな漫画だったんだけど(よく手を洗う潔癖症な先生が出てきた辺りまで読んでた)、そんなことになってたの!?
    ショック

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/26(金) 06:24:39 

    >>20
    エニエスロビーか、いってもインペルダウンまでは本当に面白い
    2年後からは個人的には微妙…そこそこ面白いけど
    コナンも同じ

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2021/11/26(金) 06:49:03 

    >>1
    番外編の短編集がよかった。特にモカの話お気にいり。
    本編まさに揃えるほど好きではなかったのでレンタルで済ませましたが、番外編はコミック買いました!

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/26(金) 07:30:11 

    ボーイズオンザラン。
    田西とちはるで、紆余曲折ありながら不器用なもん同士でくっついていくのを期待してたのに途中からちはるが謎のクソビッチ化して退場、別のヒロイン登場…となって…
    後半はモヤモヤしたまま読み続け、モヤモヤしたまま終わっていった。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/26(金) 07:31:19 

    好きだけど夏目友人帳 

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2021/11/26(金) 07:33:17 

    >>237
    ヨコ
    純粋に自分には合わなかったなって感想を書くのは良いと思うんだよ。
    だけどここ読んでると明らかにアンチであろうコメントがチラホラあるから、そういうのは共感できない。
    無理に粗探しして叩いてるからツッコミもズレてるというかそこ??気にする方がおかしくない?ってのも多い。
    あとやたらマイナスにキレる人とか〇〇信者がーってコメント。信者なんて言葉使うのアンチしかいないっしょ。
    なんていうかネガティブなトピタイだけど、漫画に対する尊敬はちゃんと持っててもらいたいね。
    もういっそアンチはアンチトピ立ててやってくれーって思う。

    +7

    -5

  • 427. 匿名 2021/11/26(金) 07:36:00 

    >>426
    自己レス
    尊敬←×
    敬意←〇
    まぁ意味はほぼ同じだけど

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/26(金) 07:38:06 

    >>19
    面白いんだけど同じイベント3週がきつい
    MTB編に行った時は面白かった

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/26(金) 07:48:28 

    >>200
    まさかこのトピで爆笑出来るとは思わなかったww
    鬼滅アンチありがとうww

    +4

    -5

  • 430. 匿名 2021/11/26(金) 07:51:42 

    >>271
    猪木?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/26(金) 07:58:34 

    >>41
    呪術廻戦ね

    色々と深い意味があるのかと思いきや実は無く、何となく雰囲気だけ出しときゃいーやっていうのが透けて見えてきたところでうずまきの件で完全に萎えて、集めてたの全部売ったわ
    このトピに上げられてる漫画、全巻揃えてもらえただけでもマシに思える

    +33

    -1

  • 432. 匿名 2021/11/26(金) 08:11:15 

    >>16
    すながキスの練習させられるところはめっちゃ笑ったのだけ覚えてるw

    +35

    -1

  • 433. 匿名 2021/11/26(金) 08:25:15 

    >>314
    私も超面白かった!
    マガポケで全部読んだけど
    早く続き始まってほしい。(忘れそうになるから笑)

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/26(金) 08:28:32 

    >>217
    最終回の最後のページ見たとき、これで終わり?なんのために最後まで読んでたのかと思ったわ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/26(金) 08:33:06 

    ここのコメントを見てたら、やっぱり漫画は紙で買うのがいいんだなと思ったよ💦
    つまらんと思ったら売れるもんね
    電子書籍は換金不可能だわ

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/26(金) 08:40:07 

    >>38
    2022年春から第3部らしいわよー

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:25 

    >>5

    後からまた面白くなるかなー…?
    という感じで買ってたけど、微妙だった笑

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/26(金) 09:06:49 

    >>417
    途中で死んじゃう炎属性の兄貴分だして!人気でるから

    露出枠の巨乳ちゃんは鉄則だよ!フィギュア売れるから

    NARUTO終わっちゃうから忍者だして忍者!キッズと海外でグッズ売れるから

    +6

    -2

  • 439. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:17 

    >>35
    速筆らしいけど、絵の雑さが気になり始めたら読めなくなった。

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/26(金) 09:27:34 

    >>125
    そもそも中盤あたりの無惨が馬鹿すぎて話にならない
    パワハラ会議で下弦の鬼を自分の手で魘夢以外殺すのとか、むしろ無惨こいつ鬼殺隊の仲間かよレベルの謎行動。作中で1番鬼倒してるの無惨だし

    打算的なところが人間臭くていい!みたいなコメント見たけど、敵キャラとして致命的な選択ミス
    最後は男女でくっつきまくるし、気持ち悪いと思った

    +30

    -3

  • 441. 匿名 2021/11/26(金) 09:42:14 

    >>137
    柱の扱いが酷いと思った、何もあんな殺し方描かなくても。。。特に無一郎。

    炭治郎達を輝かせる為の捨て石だから仕方ないけど。

    +13

    -5

  • 442. 匿名 2021/11/26(金) 09:44:46 

    >>273
    >>363
    最後の方、話がかなり政治思想的な感じじゃなかったですか?それについていけなかった
    あとアルマトランで説明ばっかだったのめっちゃわかる。ほぼ流し読みしてましたw

    全体的に面白かったし、話もまとめた感あるけど前半と後半のギャップがつらい
    アラビアン!魔法!みたいなファンタジー要素を全面的に出してた中盤くらいまでが1番好き

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/26(金) 09:47:47 

    >>300
    自分の連載もやってたからじゃない?

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/26(金) 09:51:58 

    >>78
    6巻だけだけど「おはよういばら姫」とかは最終巻泣きながら読んだ
    短編に入るかな

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/26(金) 10:18:34 

    >>73
    この人、絵上手くなったんだね〜

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/26(金) 10:21:20 

    >>414
    マガジン出版と喧嘩別れみたいな感じになったと聞いた。
    結構多いよね、この手の話って。

    金色のガッシュベルもサンデーと揉めたし。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/26(金) 10:24:02 

    >>87
    1期が良すぎたもんね
    あの涙を返してくれ!って思ったよ

    円盤買う人いるのかな?

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/26(金) 10:30:05 

    >>440
    横だけど、無惨って人気の出る悪役タイプ(悪なりの理念があって組織的な運営で目標を達成を目指すカリスマ。時に主人公を論破する正論を言う)じゃなくて、Twitterのクソリプ程度の事しか言わないよね。
    鬼滅自体が場当たり的なエモさを楽しむ漫画であんまり深くないんだなぁと思ったw

    +19

    -2

  • 449. 匿名 2021/11/26(金) 10:32:57 

    >>147
    二期決定したときに全巻メル○リに出品したけど、まだ売れてない(小声)

    ちなみにグッズも出品したけど煉獄さんだけ売れていって炭善伊が売れ残った

    +7

    -3

  • 450. 匿名 2021/11/26(金) 10:36:21 

    >>155
    アニメで無惨戦鬼禰豆子参戦みたいな大幅改変はしないんじゃないかな?

    でも、俺と禰豆子で無惨倒しますって啖呵切っておいて禰豆子どっか行っていないって少年漫画として台詞回収しなさすぎて斬新だった(褒めてない)

    +10

    -4

  • 451. 匿名 2021/11/26(金) 10:43:03 

    >>420
    土方が悪いっていうか、作者どうしたって感じだった
    なんであんなことになったんや…

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/26(金) 10:53:58 

    >>331
    >>371
    初期のシュガーズは好きだったな
    絵は作品ごとにブラッシュアップされてるんだけどね。
    うるわしの宵と月も私は今のところまだ飽きてないけど、進展遅すぎて主人公2人の綺麗さで間を持たせてる感じだよね

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/26(金) 10:59:32 

    金木が喰種側だった時は面白かったけど、reで捜査官側になってから一気につまらなくなった…
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2021/11/26(金) 11:00:21 

    >>120
    わかる
    小学生の頃は絵が可愛いし買い物しててオシャレな服や靴出てくるしそれが楽しかった。
    大人になった今、こんな平坦で何も起きない漫画読んでる暇ない。
    そして上原くんがいい人で常識的な分、ナオにいらつく。別れなよとすら思う。

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/26(金) 11:03:07 

    >>444
    ヨコ
    私もおはよういばら姫、オススメ。絵が綺麗だしグダグダしずに6巻でキレイに終わるから読みやすいです。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/26(金) 11:04:24 

    >>412
    まだしてるんだーー
    私が読むのやめたのが20半ばあたりだったから、今は40巻くらいいってるのかな。
    途中まで本当に面白かったよね。現代的なガラスの仮面って感じで。
    そこまで演技要素ないけどキョーコが決めるときは決めて。
    当時ですら展開遅かったのに今は何をしてるんだろ…
    笑ったといえば事務所に所属するオーディションで、電話相手と会話するってやつで「ごめんで済むならあの世に地獄はいらないのよーーー!」って絶叫する奴と、履歴書に書いてたキョーコの好きな言葉が不倶戴天なのに笑った。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/26(金) 11:13:42 

    ちょっと意味が違うかもだけど、たまに広告にでるザファブル。アプリで読んだらはまって、続きが読みたくて読みたくてポイント集めしたり、一時は中古ででも本を全巻そろえようかと思ったけど、読み終えたら満足して二回は読まないかなあと。本、買わなくてよかった。面白かったんだけどね、手元に置いとくほどでもないかなあと

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:15 

    >>396
    わざわざ他の作品の名前あげるのは何?

    +17

    -4

  • 459. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:51 

    >>213
    NANAの幸子は激烈に嫌われているのに、ストロボエッジの主人公はOKなのもよくわからないわ

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2021/11/26(金) 11:36:06 

    最終兵器彼女
    暗殺教室
    銀魂

    銀魂は途中までが面白かった

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2021/11/26(金) 11:37:08 

    >>9
    そうなの?!
    今まさにLINE漫画で読み始めて面白い!っても思ってたところ!途中からポイントになっちゃうから、途中で読むのやめようかな〜

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2021/11/26(金) 11:38:16 

    >>435
    電子で買うのは電子でしかまだ出てないのとか最初は紙も出てたけど途中から電子でしか出なくなったヤツ(ウェブ連載はこういうの多い…)、絶版だから新品では買えなくて電子でってのが多いかな。
    基本的に電子はクーポン出た時にしか買わないようにはしてる。

    電子書籍やメルカリの隆盛で紙書籍って場所はとるけど大げさな言い方すると資産だなぁと実感。紙で買ったほうが書店や印刷所の皆さんも嬉しいよね。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/26(金) 11:39:31 

    プロミスシンデレラかな
    早梅の魅力がイマイチわからない
    イケメン兄弟までは良かったんだけど、新たに出てきた関西弁の金持ちにまで謎に惚れられてて草だったから買うのやめた(笑)

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/26(金) 11:42:34 

    >>453
    ちょっと世間から遅れて東京喰種を読破して衝撃を受けて読み終えたんだけど、reの評判がイマイチだったから続きは読まずに良い思い出にすることした。
    それはそれでどうつまらなくなったのか気にはなるけどね…

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/26(金) 11:56:08 

    >>7
    少なくとも続編は絶対いらない
    とーじはより不幸になり、カイリもクソ化
    さえは贔屓されてるけど、ガチの悪役だった頃のほうが
    嫌われるためのキャラだからでかえって魅力あったのが、ただのウザい女になって何の面白味もない

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/26(金) 12:02:24 

    >>440
    どこかで鬼柱とか言われてたような気がする

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/26(金) 12:02:26 

    >>78
    恋愛がメインではない少女漫画は最後まで面白いものもあるよ

    ベルサイユのばらとか最後まで面白かった
    スケバン刑事で有名な和田慎二なんかも
    がるちゃんで人気の動物のお医者さんも、最初から最後まで面白いよ、エピソードの好みはあれど

    +18

    -1

  • 468. 匿名 2021/11/26(金) 12:05:58 

    >>55
    寝落ちしたあと、夜中の変な時間に起きた時にたまたま見たことがあったけど、エロやったね。
    びっくらこいたわ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/26(金) 12:05:58 

    >>96
    選挙編で終わりでいい
    せめて単行本はそこで綺麗に切っておいてほしかったよね
    そしたら次巻以降買う必要なしになったのに

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/26(金) 12:07:56 

    >>154
    キャラクターが好きだから、アニメに期待!
    漫画でも充分みんなかっこよかったから、アニメだととんでもなくかっこよさそう。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/26(金) 12:08:52 

    >>23
    なんか作者の内面が前半と後半で一気に変わったんだろうなぁと思った
    最初から設定はぶっ飛んでるし冷静に考えたら無茶苦茶な流れではあってもなんか納得させられたし嫌な感じもなかったんだけど、生徒会出る少し前あたりから陰湿で薄暗い感じになってって説得力がないくだりばかりになってってそのまま終わった

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/26(金) 12:11:43  ID:DJadifIJTf 

    >>78
    イタズラなKissは結婚してからも面白かったよ
    いま、マンガmeeで全巻読める

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2021/11/26(金) 12:17:31 

    >>441
    わかる
    柱がしんでいくのは仕方ない部分があるからまだわかるんだよね。でも、あんだけ傷を負ってた風柱や水柱は何故か鬼より不死身みたいになってて後遺症も残らないのに一般隊士は在庫処分みたいな勢いでほぼ全員?ばっさばっさしんでいってさ…
    なんなの?てなった
    極め付けに腹が立ったのはそうやって平隊士達がまさに肉の壁になってしんでるのに最後それに対してまるで居なかったかの如く触れない卸館様と生き残った人達。柱修行で一応顔合わせくらいは全員しただろうにあんな最後みんなにっこにこで写真撮れるのめちゃくちゃ不気味すぎてホラーだったわ
    ぞわ〜てした。それで最愛の仲間達言われても…みたいな
    よくオタが描かれてないだけできちんとみんな墓参りしてるはず!とか言うけど謎の必勝桜とか突然生やしてくるならその辺一言でもいいから触れればまた違ったのに、て思った
    結局煉獄さんが言ってた後輩を守って盾になるのは当然、て煉獄、無一郎くらいしかできてないじゃんてなったし
    (蜜璃は平隊士達にやめて!て止めようとしてたけど)
    自分はまだ単行本売れたから良いけど電子の人はどんまいだね

    +12

    -10

  • 474. 匿名 2021/11/26(金) 12:19:19 

    >>43
    いつ朝尾さんとくっつくか待ってたのに田野倉とくっついたまんまでつまらなかった

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/26(金) 12:19:50 

    >>209
    ナルトの編集の功績とか色々聞くよね
    力を得て周りに強く言える人がいなくなってから好きに作ったサムライ8でよりナルトの編集って凄かったんだなと思う

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2021/11/26(金) 12:24:36 

    >>286
    横槍メンゴもクセが強いけど赤坂アカも劣らずクセが強いんで、よく共同作業ができるなあ、と。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/26(金) 12:32:09 

    お迎え渋谷くん

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/26(金) 12:33:16 

    >>37
    サスケが敵にならない方が絶対盛り上がったと思うんだけどなー

    +1

    -3

  • 479. 匿名 2021/11/26(金) 12:38:29 

    >>131
    はとりと繭子にはガッカリ。
    あんな別れ方したのにその友達とくっつくとか。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/26(金) 12:44:10 

    >>396
    進撃ファンって平気で他作品下げする人多いよね
    進撃好きだからやめてくんないかな

    +26

    -3

  • 481. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:23 

    >>16
    これめっちゃ好き。
    けど、確かに最後急展開過ぎてえ…ってなった。
    日常ほのぼの続けて欲しかったな〜

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:43 

    >>27
    わかる!途中まで器の事とかもわかって良かったのに最新刊で主人公にめちゃくちゃイライラした。
    そもそも主人公にあのイケメンからモテるような魅力を感じない。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/26(金) 12:53:24 

    花のち晴れ 何で買ってたか自分でもよくわからん

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/26(金) 12:56:48 

    >>2
    序盤は割と好きだったけど話作るの下手だなーってだんだん嫌になっちゃったやつだ
    ラブコメとしてもイマイチ盛り上がらなくてな…

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/26(金) 12:58:38 

    >>131
    その後子どもたちまでいるんだよね…みんなイトコみたいな感じ。もう作者の脳内だけで盛り上がり過ぎててなんだかなぁって思って見れなかった。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/26(金) 13:01:03 

    ジョジョリオン
    ジョジョ好きだけどジョジョリオンはマジで怠かった
    ストーリーの路線変更とかキャラの好き嫌いとか色々ひっくるめて「どーでもいい人たちのどーでもいい争い」になってしまった感じ…
    8巻くらいまではすごく好きなんだけど…

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/26(金) 13:02:08 

    惡の華
    中学生編で買うの止めときゃよかった
    【漫画】全巻揃えるほどではなかった作品part5

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/26(金) 13:10:38 

    >>37
    自分は里抜け後もなんだかんだ面白かった派だけど、ラストまで戻らなかったのは引っ張りすぎだと思った
    もっと味方サイドでのサスケも見たかった

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/26(金) 13:14:02 

    >>431
    BLEACHみたいだね

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2021/11/26(金) 13:18:29 

    >>390
    あ~、こんな爽やかエンド求めてなかったみたいな?
    悪い終わりじゃないけも、前半好きな人があのエンドを好まないよね笑

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:22 

    そりゃあもう焼き立てジャパン
    賞取ったあたりはほんと面白かったのにダラダラ続けて最後はヤバかったwww

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:52 

    >>408
    毒姫は最近でた続編を読んで初めて理解できた。
    続編読んでから見返すと、なかなか良かったよ。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/26(金) 13:34:56 

    まだ 連載してるの
    いいかげんにしろというマンガはたくさんある。

    バキーとか
    cパパとか
    新人さんに道を譲れよ老害と思う

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2021/11/26(金) 13:37:33 

    >>396
    何でアニメとかマンガって他作品と比べる人多いのwwwwwwプリズンブレイクとウォーキングデッドわざわざ比べる人見たことないけど理由が知りたいわ

    +20

    -2

  • 495. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:14 

    異世界転生ものがあたると
    みんなそれを
    転生したら悪女 悪徳女だの
    同じようなタイトル 同じような内容
    パクリ作品だらけ

    +4

    -5

  • 496. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:39 

    >>473
    なんか、巻数が少なすぎて、噛み砕けきれてない部分が多い感じはあるね
    もっと噛み砕いても良かったのかも

    アニメにかなり助けられてる部分はあるね

    アニメの絵がすごく綺麗だよね
    だから人気出たんだろうなー

    +8

    -6

  • 497. 匿名 2021/11/26(金) 13:42:40 

    >>496
    アニメの絵がすごく綺麗だよね
    だから人気出たんだろうなー

    進撃の巨人 アニメと漫画の絵のギャップが

    +4

    -3

  • 498. 匿名 2021/11/26(金) 13:43:02 

    >>396
    そうやって、他作品のAを使って作品下げすると
    こんどは、だからAのファンは〜って言われるよ
    比較はいらないよ
    鬼滅は思ったほど面白くなかったでいいじゃない

    +24

    -2

  • 499. 匿名 2021/11/26(金) 13:44:46 

    >>496
    鬼滅は原作だけだと不完全だと思う
    アニメやスピンオフ入れてちょうどいい

    +5

    -5

  • 500. 匿名 2021/11/26(金) 13:44:48 

    >>497
    ん?私鬼滅の話したんだけど。
    なんでいきなり進撃の巨人でてくるの?w

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。