ガールズちゃんねる

ひろゆきが語る「20歳までにしかできないこと」第1位は?

87コメント2021/11/26(金) 20:55

  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 11:47:19 

    ひろゆきが語る「20歳までにしかできないこと」第1位は? | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン
    ひろゆきが語る「20歳までにしかできないこと」第1位は? | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語った『1%の努力』は、34万部を超えるベストセラーになっている。


    20歳になるまでにしかできないことは、「損得を抜きにした友人関係を作ること」です。

    「こいつ、クソ野郎だな」と思いながらも「だけど、なんか面白そうかも……」と感じるようなやつが、どんなクラスにもいると思います。

    そういうやつとは、一生の友達になる可能性が高いんですよね。なぜなら、自分にはない「魅力」を持った人だからです。

    社会に出ると、よくも悪くも、自分と似たタイプの人に囲まれます。同じような職種の仕事をして、同じような収入を稼ぎ、同じような趣味を持ったりします。属性にバラツキがなくなってしまうんですよね。

    そんな中で、「何の共通点もないのに、なぜか惹かれるような人」に出会うのは、20歳までがほとんどでしょう。20歳以降も、出会うことは出会うのですが、そこからわざわざ仲良くなったり付き合いをはじめるようなことは「労力がかかってしんどいな」と感じてしまい、なかなか進展しません。

    ということで、ヘタに周囲を見下したりして一匹オオカミになるより、1人でも面白そうなやつと一緒に時間を過ごすことをやっておいたほうがいいですよ。資格を取るとか、知識を得ることより、何倍も価値があることだと思います。

    納得です!

    +145

    -22

  • 2. 匿名 2021/11/25(木) 11:48:47 

    43歳、損得を抜きにした友人関係を作ることは今でも可能だと思いますね。友人を作る気があるか無いか、が1番重要ですがね。

    +108

    -43

  • 3. 匿名 2021/11/25(木) 11:48:50 

    割とまともなことも言えるんだね

    +80

    -13

  • 4. 匿名 2021/11/25(木) 11:49:07 

    20歳までならガル民全員手遅れだよ

    +75

    -6

  • 5. 匿名 2021/11/25(木) 11:49:17 

    女は20歳超えると男を職業や収入で見るからね

    +21

    -15

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 11:49:17 

    高校生ひろゆき
    フッ・・・おもしれー女

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/25(木) 11:50:45 

    ひろゆきが語る「20歳までにしかできないこと」第1位は?

    +5

    -13

  • 8. 匿名 2021/11/25(木) 11:51:16 

    ひろゆきは相変わらず適当なこと言って思考の浅い人になるほどって思わせて儲けるよな。何事も、人それぞれ。

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/25(木) 11:51:22 

    >>1
    剥げてきてるな

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/25(木) 11:51:30 

    社会に出てからも大好きな友達はできたけど、何かしらの理由がなければ「会おう」となりにくいようには思う。学生時代の友達は損得も理由もなく、定期的に会うのが当然なんだけど。

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/25(木) 11:51:39 

    子供の頃から損得で友人選んでる子いたな。
    この子沢山漫画持ってるからつるんでれば借りれるとか。

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/25(木) 11:51:42 

    Yahooだったかのお医者さんの記事で、骨は18歳までに作られてそれ以降はいくら頑丈にしたくても無理ってのを見た
    ある意味これも20歳(正確には18歳)までにしか出来ないことだなあ

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2021/11/25(木) 11:51:47 

    利害関係ない友達作れるのって正直学生までの可能性が高いから大事だと思う

    +71

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/25(木) 11:51:48 

    それって

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/25(木) 11:52:08 

    >>1
    「運動部の、部活をする」事かと思った。

    やっぱり、一度はやった方がいいよ。
    1年頑張って向いてないなら、
    他の運動部か、文化部に移籍すればいい

    +8

    -11

  • 16. 匿名 2021/11/25(木) 11:52:14 

    当然の事♪
    ひろゆきが語る「20歳までにしかできないこと」第1位は?

    +2

    -11

  • 17. 匿名 2021/11/25(木) 11:52:15 

    まあそれはわかる
    林修は真逆のことを言っていた気がする
    高校までの同級生はただ同じところに生まれただけで、環境も価値観も共通点がないから仲良くなれないみたいな

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 11:52:19 

    >>1
    女性にはあんまり当てはまらない気もする
    私は、社会人になってからの友達しか続いてない

    未婚、既婚、子供の有無で変わってくるし

    +23

    -3

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 11:52:26 

    20歳までの友達とは全然会わなくなったよ
    最近できた友達との付き合いの方が楽だけどな

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/25(木) 11:52:35 

    ひろゆき信者ってまだいるの?

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/25(木) 11:52:41 

    大人になると口軽い人ばかりじゃない?
    話したこと全て別の人に話してたりするし

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2021/11/25(木) 11:52:56 

    20歳くらいまでは学校というせまい檻のなかでしか出会いがないから、その時は楽しくても大人になると疎遠になることがほとんど。大人になってから職場とか趣味を通して出会った友達の方が、一緒にいて楽しいと感じる時間が長いと思う。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/25(木) 11:53:16 

    >>18
    ほんとそうだよね
    話も考え方も合わなくなってくるよね

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/25(木) 11:53:20 

    >>4
    ガール…

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/25(木) 11:53:24 

    20までにしか出来ないこと、決して「酒を飲むこと」じゃないですよ笑😁

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/25(木) 11:53:36 

    >>6
    確かにひろゆきは魅力的だと思うけど、
    自分のこと健常健常言っててヒいた 高校生の時電車の網棚に寝てやっと夢が叶ったって
    したら、親に小さい頃にもやってたし電車で寝そべって端から端までゴロゴロしてたって
    いや、持ってますよね と 親は育てにくかったはず

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/25(木) 11:53:50 

    ※西村の感想です

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/25(木) 11:54:07 

    >>11
    そういう子は損得抜いて付き合える友達がいれば大事な存在になっているかもね

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/25(木) 11:54:37 

    >>4
    あんただけじゃないの?巻き込むな

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/25(木) 11:55:02 

    >>18
    それは20歳までに損得勘定を抜きにして付き合えるレベルの友達を作れなかったからじゃないの

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2021/11/25(木) 11:55:22 

    >>1
    まぁ、日本人の先祖はそもそもそういう集まりで、地域や都道府県を作ってきたと思うな

    これって私の解釈ですけどね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:20 

    わかるいま38だけど、中学からの親友は今の自分と違いすぎて今知り合ってもこんなに深くは付き合えてないと思う
    バリアとか壁がない頃に出会った子は貴重だな…

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/25(木) 11:56:48 

    それが良い友達かどうかは別問題だよね
    若い時は判断力が低いから

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:11 

    こんなん殴ってまうわ

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2021/11/25(木) 11:57:15 

    息ができなくなるくらいお互いに本気で笑い合えるのは、家族か昔の友達と会った時くらいだな。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:24 

    >>18
    私は逆だなあ
    結局中学までの友達が今でも一番仲良いわ
    既婚、未婚、子持ち色々いるけど

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:32 

    >>7
    このひろゆき、「ブスが嫌い」って言ってる男性に表情が似てる

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:49 

    ゆたぼんには解るまい、餓鬼だから!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/25(木) 11:59:03 

    >>5
    自分が高齢になっても分不相応な若さと美貌を求める男さん…
    職業収入ではなく容姿で判断したとしても中身を見ろと発狂する顔面も内面も腐った男さん…
    結局言いたいところは老いててグロ面で金もないけど俺を選べ!なんだよね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/25(木) 11:59:53 

    友達ゼロのわたしはかなりの難ありなのだろうな

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/25(木) 12:00:26 

    >>16
    バカリズム曰くトイレ以外の場所で用を足したらおねしょする用になる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 12:01:03 

    ふーむ。つまり2ちゃんねるなどやってる暇はないって事だね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/25(木) 12:01:11 

    >>11
    貧乏な家の子ってそうだった

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/25(木) 12:02:06 

    20歳までに、損得ナシの友達が出来たとしても
    やっぱり30代40代になると、
    こっちはそんなつもりは無かったり、互いに独身だったとしても

    相手から
    「なんか話題が合わないね」「他に出来た友達と会う方が楽しいんだけど」
    「この価格のお店で食事できないの?」みたいに思われて
    なかなか会ってくれなくなる、事もあるよ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/25(木) 12:03:25 

    進学と共に関わりなくなっていったけどな
    大学でたくさん友達できたけどこれもまた結婚して子どもできてってしてるうち疎遠になった
    結婚してから仕事場で出会った人が歳も離れてるのに一番親しい人かも
    てか疎遠と打ってるのになぜ初めに茶園が出てくるんだよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/25(木) 12:03:51 

    >>17
    私はこっちのタイプだな
    大人になってから仲良くなった友人達の方が好きな事も似てて付き合いやすいし楽
    学生時代の友達は自分からは滅多に誘わないな

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 12:05:05 

    トピがのひろゆきのヒゲと服が何か新興宗教の教祖っぽい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/25(木) 12:05:52 

    >>2
    若い時よりかなり難しいけどね
    大人になると合わせて距離を置いて付き合うから、それを気の合う仲間と勘違いする人もいる

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/25(木) 12:05:54 

    >>30
    田舎出身の人達は学生時代の友人との方が仲良い人多いね

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/25(木) 12:07:10 

    >損得を抜きにした友人関係を作ること

    一番友達にしたくない奴
    一番友達の少なそうな奴にそんなこと言われても説得力ないわ

    てか
    自分の人生の後悔の部分かw

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/25(木) 12:08:04 

    >>7
    ひろゆきの切り抜き動画って、サムネと喋ってる内容全然違うことが多い

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/25(木) 12:08:32 

    ひろゆきがふつーのこと言い出したらオワコン

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 12:12:01 

    >>2
    同じく43歳。
    得があっても友人を作るのが面倒くさい。

    相手ありきの事だから、自分に作る気があっても相手にその気がないと難しいかもしれないですね。そのうち心が折れてしまう人もいるだろうし。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/25(木) 12:15:41 

    木下優樹菜のことおばちゃんおばちゃん言ってたの笑った
    本人がおばちゃんって言葉を悪口で言って人を傷つけてたら言われても誰も同情できないよな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/25(木) 12:16:46 

    >>1
    逆に子供の時の方が属性同じ人と接すると思うけど。
    学校同じだと、私立だとだいたい似たような家庭環境レベルになるし。
    公立だと地域同じだし。
    大人になった後の方が、嫌でもいろんなバックグラウンドの人と接する。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/25(木) 12:19:21 

    そこで作った友達も、年々少しずつ生まれる経済格差から生活レベルの差が生まれてきてマウンティング合戦や話が合わなくなり疎遠になるのだよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/25(木) 12:20:17 

    >>18
    学生時代は損得抜きで付き合えてた子も家族できるとやっぱりそっちが一番大事になるから関係性が変わってしまうことが多いね。
    男性はそうでもなさそうだけど、やっぱり付き合いは悪くなる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/25(木) 12:20:25 

    ひろゆき面白いよね
    切り抜きも見てる

    お笑い見てる感覚

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/25(木) 12:31:07 

    >>18
    あんなけ仲よかったのにって思う人ほど縁切れてる。
    私自身も。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/25(木) 12:31:10 

    >>18
    生活スタイルが近い方が付き合いやすいよね。
    学生時代の友達も続いてはいるけどたまーに連絡取りあって年1で会うくらいだし。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/25(木) 12:33:12 

    本日のおまゆう。

    お前友達いないじゃん?ヒロユキ。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/25(木) 12:44:06 

    なんでガルちゃんこんなにひろゆきが出てくるの!?

    おかげでこの前ひろゆきの夢を見て好きになってしまった
    本当勘弁してほしい

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2021/11/25(木) 12:45:40 

    彼、的を得てる事言ってるなぁとたまに見るけど能無しとかバカとか普通に連発してくると見なくなるわ

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/25(木) 12:47:27 

    >>11
    まじで…そんな悪魔みたいな子いるんだね。。。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/25(木) 12:47:27 

    20歳までしか出来ない事?
    ひろゆきを盲信することかと思ったら違った

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/25(木) 12:48:03 

    >>62
    やだちょっとw同じww
    夢に出てきてからなんか気になって夜しか眠れない

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/25(木) 12:56:14 

    そんな人は夫以外1人もおらんw
    それぞれイベントでどうしても離れていくから無理

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/25(木) 12:56:41 

    元々1人の方が好きだけど、いろんな人と関わってきた結果、えらい目にあった。
    ひろゆきの言うことはほとんどの場合はそうなんだろうけど、当てはまらない人もいるね。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/25(木) 12:59:02 

    >>7
    この人が石原さとみさんをブスと言っているのですか???

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/25(木) 12:59:42 

    >>68
    そりゃそうでしょ
    ひろゆきも学歴が高いほうが有利って話に
    高卒でも活躍してる人がいるって反論する人は頭が悪いって言ってるからね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/25(木) 13:06:26 

    >>20
    ガルに多いよ。なんだかんだでひろゆきの改善点を言うとマイナスくらう。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/25(木) 13:17:05 

    >>29
    そういうところ。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/25(木) 13:18:01 

    >>1
    ひろゆきは損得抜きにした友達いるのかな?

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/25(木) 13:29:02 

    >>3
    もうちょいひねりとか欲しかったな。何だろ?ってトピ開いてみたけど普通のことじゃんって拍子抜けした。

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/25(木) 13:32:36 

    >>74
    気を衒うよりはいいと思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/25(木) 13:54:48 

    一本、面白い毛だね
    ひろゆきが語る「20歳までにしかできないこと」第1位は?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/25(木) 14:33:26 

    私は学校が心の底から大嫌いだったけど
    高校卒業した日、もう制服着れないんだなって
    ものすごく絶望的だったのを覚えてます
    もう優しくされる子供時代は終わったんだなって恐怖

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/25(木) 14:49:51 

    おさゆきにも聞いてみて
    ひろゆきが語る「20歳までにしかできないこと」第1位は?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/25(木) 15:15:18 

    女子って知り合いたてでちょっとでも合わない所見つけるとスーッと離れるイメージ。こいつムカつくけど面白そうだからつき合ってみようとはなかなかならないんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/25(木) 16:28:50 

    >>51
    サムネで釣って再生回数稼ぎたいんだろうね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/25(木) 17:20:59 

    公立中学に行くメリットを的確に言い表してるね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/25(木) 18:34:21 

    こういうことも含めて学校に行くことって大事なんだよね。
    どっかのYouTuberは学校なんか行かなくてもいいとか言ってるけどさ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:57 

    >>2
    うーんそれはどうだろ。
    相当難しいと思う。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/25(木) 22:40:22 

    >>18
    普通に「コイツクソだな」って人はゴミクソだったし、そのまま切れました
    寧ろもっと早く切るか最初から関わらなければ良かった
    ゴミクソと関わる時間をもっとマトモな人探す時間に費やさせば良かった後悔しかないよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/26(金) 13:41:59 

    >>2
    出会いがかなり減るから難しい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/26(金) 13:44:28 

    >>18
    人によります
    女性の方が難しいのは同意

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/26(金) 20:55:40 

    >>2
    独身ならという注釈は必要

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード