-
1. 匿名 2021/11/25(木) 10:26:44
もうすぐ主人の誕生日。
若い頃は外食をしたりプレゼントを渡したり、楽しい時間を過ごしました。
しかしくたびれた中年になった今、正直億劫で仕方ありません。
まるっきり知らんぷりも無視も出来ず、さりとて何かしてあげる気力もなし。
みなさんはご主人の誕生日に、何かお祝いをしますか?+30
-2
-
2. 匿名 2021/11/25(木) 10:27:35
してくれる分だけ返せばよい+23
-0
-
3. 匿名 2021/11/25(木) 10:27:38
ビール好きだからビール1ケース買う+15
-2
-
4. 匿名 2021/11/25(木) 10:27:45
外食
プレゼントはない+36
-0
-
5. 匿名 2021/11/25(木) 10:27:51
好物を作ってケーキ買って食べて、プレゼントとお手紙渡したよ+12
-2
-
6. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:05
外食してる
あとケーキ買って食べてる+9
-0
-
7. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:08
結婚して10年経つけど、豪華のご馳走様作ってほしいものあげるよ〜!
もうすぐ誕生日だから今週なにか買いに行く予定!+16
-2
-
8. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:11
体で+1
-13
-
9. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:13
好物を食卓に並べてケーキ食べてプレゼントあげて終わり!たまに手紙も書きまます!+5
-1
-
10. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:22
好きな物食べに行ってケーキ買ってお祝い。
子供たちからプレゼントとお手紙渡すくらいかな。+7
-1
-
11. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:24
+22
-0
-
12. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:39
もうプレゼントはネタ切れだから渡さないけど、
好きな食べ物を夕食に出したり、
ケーキを食べたりする🎂+19
-1
-
13. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:47
結婚20年。毎年誕生日プレゼントは旦那は温泉が好きなので温泉の綴りチケットにしてます。
若い頃は色々してたけど面倒。
あとは何もしない。+10
-1
-
14. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:47
ケーキでも買ってきて呪って上げます+9
-4
-
15. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:49
3年くらい前からプレゼントのサービスは廃止。お刺身とか寿司とか好きなもの並べてケーキも1つ置いて終わり。+7
-0
-
16. 匿名 2021/11/25(木) 10:28:54
マイナス覚悟で
今のところ毎年手紙書いてます。+17
-5
-
17. 匿名 2021/11/25(木) 10:29:13
>>1
外食なら食事の支度しなくていいから楽じゃない?
フレンチとかそういうお店を想定してるのかな+14
-0
-
18. 匿名 2021/11/25(木) 10:29:16
レストラン予約したよ
クリスマスと被ってるからお店の予約取るの大変。
プレゼントはお互いなし。+8
-1
-
19. 匿名 2021/11/25(木) 10:29:59
リクエストを聞いてチーズケーキを焼いた
何かプレゼントと思ったけど自分で稼いだ金だから要らないって+10
-2
-
20. 匿名 2021/11/25(木) 10:29:59
朝顔合わせた瞬間にフー!お誕生日おめでとう!!って言うだけ
みんな偉いなぁ+16
-0
-
21. 匿名 2021/11/25(木) 10:30:07
夫と私が誕生日1日違いなので
2人で外食します
+15
-0
-
22. 匿名 2021/11/25(木) 10:30:14
ケーキ買って食べたいもの聞いてそれを作る
プレゼントは無し!+5
-0
-
23. 匿名 2021/11/25(木) 10:30:27
お寿司の出前してもらう+6
-0
-
24. 匿名 2021/11/25(木) 10:30:32
>>8
自作の曲でw+1
-0
-
25. 匿名 2021/11/25(木) 10:30:39
旦那の好きな夕飯メニューとケーキ作って、一応♪ハッピバースデー♪歌ってからご飯とケーキ食べて終わり。+5
-0
-
26. 匿名 2021/11/25(木) 10:31:08
今度からは何もしないでおこうと思う
クリスマスやお正月の時期と重なる時期に何年もやってきたから疲れた。+3
-1
-
27. 匿名 2021/11/25(木) 10:31:32
バースデーカード渡して、外食してケーキ食べる!+4
-1
-
28. 匿名 2021/11/25(木) 10:31:34
毎年ケーキ買って、帰ってきたらhappy birthdayを歌ってます。
昔は照れながら歌ってたから可愛らしさがあったと思う。ちなみに今は祭りのノリ。+9
-0
-
29. 匿名 2021/11/25(木) 10:32:26
>>14
誕生日に呪われる旦那さん…(泣)+12
-0
-
30. 匿名 2021/11/25(木) 10:32:29
ハンバーグが好きなので、その日はハンバーグ作るだけ
前まではプレゼント買って外食していたけど、こっちの誕生日にくれる年とくれない年があるのでバカバカしくなって段々お金を使わなくなった+4
-0
-
31. 匿名 2021/11/25(木) 10:33:02
>>1
好物作ってケーキ食べてお祝いする。
プレゼントはないけど、感謝の気持ちを伝える。+4
-0
-
32. 匿名 2021/11/25(木) 10:33:13
ケーキだけ
みんなプレゼントって自分のお小遣いで買うの?+3
-0
-
33. 匿名 2021/11/25(木) 10:33:57
旦那が大好きな、回ってるけど100円じゃないちょっとお高めなお寿司屋さんに毎回行ってお祝いしてる
プレゼントはその時欲しいものがあったら買うけど、特別欲しい物が無かったら欲しい物が思い付いたら買おうねって感じ+3
-0
-
34. 匿名 2021/11/25(木) 10:36:03
神輿に乗せてワッショイワッショイして盛大に祝う+7
-0
-
35. 匿名 2021/11/25(木) 10:36:37
欲しいもの買ってあげるか
外食するか家で好物三昧するかかな+2
-0
-
36. 匿名 2021/11/25(木) 10:37:07
手紙渡してちゃんと読んでくれる旦那さん素敵。
うちは過去に気まぐれで手紙あげて、嫌な思いしたからもう二度とあげない・・+6
-0
-
37. 匿名 2021/11/25(木) 10:37:57
>>32
うちもケーキだけ。あとちょっといいワイン買ってきて、ご飯もいつも作らないようなものレシピ調べて作るだけ。
+2
-0
-
38. 匿名 2021/11/25(木) 10:38:28
>>23
それいいね。今年それにしようかな。ちなみに今週末誕生日。+6
-1
-
39. 匿名 2021/11/25(木) 10:38:36
普段の会話でこれ欲しいなって呟いてたもの(高くないやつ)と、夫が食べたいものを何品か作ってデザートにケーキを用意してお祝いします。今年のプレゼントはペーパーナイフ。+2
-0
-
40. 匿名 2021/11/25(木) 10:38:41
甘いの好きならカットケーキ買って、あとは外食かお肉系の本人が好物のご飯。+3
-0
-
41. 匿名 2021/11/25(木) 10:39:20
一方的に離婚考えてるんだけど、誕生日スルーしたから確実に空気悪くなりそう。やるべき?
誕生日の後に離婚の話するのと、前に話して誕生日やらないのどっちがダメージ少ないかな。
+5
-0
-
42. 匿名 2021/11/25(木) 10:39:38
同じ誕生月なので独身時代はデートして、
プレゼント交換していたけど、
今は子供と一緒にケーキ食べて終わり!
一応向こうからはプレゼント何が欲しいか聞かれるけど、別に要らないって言ってる。
私はサプライズで(とは言え、元々必要で買うようなやつ) UNIQLOの部屋着とかあげると、めっちゃ喜んでいるw
+3
-0
-
43. 匿名 2021/11/25(木) 10:40:09
不倫相手に祝ってもらった方が嬉しいみたい+5
-2
-
44. 匿名 2021/11/25(木) 10:43:19
離婚届けをプレゼントする+1
-0
-
45. 匿名 2021/11/25(木) 10:43:38
夫の好きな唐揚げとハンバーグとナポリタンスパゲッティを夕食にします。
それだけで喜んでくれます。+6
-0
-
46. 匿名 2021/11/25(木) 10:44:04
ちょっと高めのお寿司の出前とる
プレゼントは買ってないなー+3
-0
-
47. 匿名 2021/11/25(木) 10:45:16
甘い物が好きなのでケーキを作るぐらい。プレゼントは要らないって言われてるからあげてない+3
-0
-
48. 匿名 2021/11/25(木) 10:45:18
ケーキと現金+0
-0
-
49. 匿名 2021/11/25(木) 10:45:51
アラフォー。最寄りの駅前で鰻食べるか、鞄や靴なんかの生活必需品プレゼントしてる。
くたびれてきて見栄え悪いけど、なかなか自力で替えてくれないからw
私の誕生日は、入れ替えたい家電リクエストしてる。昨年は洗濯機だった。+3
-0
-
50. 匿名 2021/11/25(木) 10:46:26
>>1
毎年恒例の「ぱいのぱいのぱ~い♪ちんちろりん♪」これを30分やったら下町のナポレオンいいちこをプレゼントする😄+3
-0
-
51. 匿名 2021/11/25(木) 10:46:50
結婚2年目ですが何もしません。
彼には
母の日は俺の母親じゃないから何もしない
クリスマスはプレゼント交換なんてしない主義
私の誕生日はもう恋人じゃないんだからそういうのしないからね。
と言われたので、私も何もしないつもりです。
子どもには、ママからってクリスマスにも誕生日にもプレゼントを渡します+12
-0
-
52. 匿名 2021/11/25(木) 10:46:58
外食とケーキ。
プレゼントもしたいけど、物を欲しがらない人なので…。+1
-0
-
53. 匿名 2021/11/25(木) 10:48:58
美味しいもの食べに行きます。
去年はコロナ蔓延してたのでお取り寄せでした。+1
-0
-
54. 匿名 2021/11/25(木) 10:49:28
今はもう子どもが独り立ちして夫婦二人だけだからレストランで食事、支払いは夫。プレゼントより少しお洒落して誕生日を祝いながら豪華ディナーのほうがお互いに嬉しいんだよね~うちは夫婦で価値観が合う。
+5
-0
-
55. 匿名 2021/11/25(木) 10:50:52
>>49
ウナギいいね。普段あまり行けないし。
生活必需品をもらって使ってくれるなんて、貴方の事とても愛してて信頼してるんだろうなぁ。
うちは自分で吟味して無駄なく買いたいケチなので、私のセンスも信用してないし、過去にあげた小物も押入れにポイよ。+3
-1
-
56. 匿名 2021/11/25(木) 10:51:42
>>45
可愛い旦那さんだなw
山盛りに作ってあげたらめちゃ喜んでくれそう。+4
-0
-
57. 匿名 2021/11/25(木) 11:02:47
家でちょっと豪華なご飯食べてビール飲むくらい
夫婦で誕生日近いから、ケーキはまとめて1回+2
-0
-
58. 匿名 2021/11/25(木) 11:03:25
プレゼントは9000円くらいの実用的で欲しいと言われていた物で(ビジネスシューズ2足)、あと2000円くらいのバイキングをご馳走したよ。昨年は欲しいと言われた6000円くらいのDVDと回転寿司をご馳走した。+4
-0
-
59. 匿名 2021/11/25(木) 11:06:11
>>1
40代だけど、安いプレゼントと外食ご馳走するくらい。昨年はピザーラご馳走したよ。ピザ高いから普段あまり食べないから、私自身も食べられて嬉しかった。+4
-1
-
60. 匿名 2021/11/25(木) 11:10:01
>>32
私もプレゼント欲しいから、こちらも買うよ
1万円くらいだし、お互いに欲しいのを買ってもらう
+2
-0
-
61. 匿名 2021/11/25(木) 11:10:32
LINE+0
-0
-
62. 匿名 2021/11/25(木) 11:10:56
>>14
ケーキ買ってあげる優しさがあるのに呪うんかw+4
-0
-
63. 匿名 2021/11/25(木) 11:12:08
>>2
本当それ!+1
-0
-
64. 匿名 2021/11/25(木) 11:13:23
>>1
うちは蟹のお取り寄せ。
旦那の誕生日といいつつ、自分も子供も大好物だから。
+2
-0
-
65. 匿名 2021/11/25(木) 11:14:16
>>1
ご主人はおいくつですか?
愛とか恋とかでなくただ惰性でいるだけかな。
相手に欲しいものとか食べたいものとか聞いてみれば?
主人は私の所得の4倍くらいあるので、ほしいものは全部買えちゃうし、私は1.2万円で悩むけど、主人は20万くらいまでは悩まず買えちゃう。
また別の悩みだけど。
生活費も別々だから難しいです。+1
-0
-
66. 匿名 2021/11/25(木) 11:14:23
専業主婦の方はプレゼントしませんよね?+0
-4
-
67. 匿名 2021/11/25(木) 11:15:13
私のおごりで外食
専業だからお小遣いから出してるよ^^;
いつも行けないような私好みのお店予約できる日だから楽しみ♬+4
-1
-
68. 匿名 2021/11/25(木) 11:17:03
>>1
さりとてなんて最近あんまり見聞きしないから、久々すぎて何か笑った。
うちの旦那はこの前誕生日だったけど、好物のステーキやパエリアやカボチャのスープを作ってニューヨークチーズケーキを焼いたよ。
その上誕生日プレゼントにヌードルメーカーが欲しいんだって(私は専業主婦だから家計から買う)。私の誕生日にはいつも通りに家事をして休むこともせず、プレゼントなんて無かったのにさぁ。
なんか不平等…。+6
-0
-
69. 匿名 2021/11/25(木) 11:18:14
お祝い考えて優しいなーと思ってると、くたびれた中年で億劫で笑ってもうた。+4
-0
-
70. 匿名 2021/11/25(木) 11:23:27
>>2
これ+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/25(木) 11:24:54
来月の夫の誕生日、平日だから仕事帰りにケーキ買って好物でも作ろうかなぁと思ってた。
海鮮ちらし寿司とからあげかなw
楽だけど喜ぶから。
物は毎年あげなくなっちゃったな。+1
-0
-
72. 匿名 2021/11/25(木) 11:31:17
>>51
旦那さんドライ過ぎる・・
しかもなんか偉そうだよね。今までやってやってたんだって恩着せがましい。
ケチなのかな・・+5
-0
-
73. 匿名 2021/11/25(木) 11:35:46
事前に欲しい物を一緒に買いに行って
当日は0時にお祝いカード送って好きな物作って食卓に並べる
始終ニコニコでご機嫌
その4ヶ月後自分の誕生日だけど張り切ろうとするので暴走を止めるのが一苦労
+3
-0
-
74. 匿名 2021/11/25(木) 11:38:03
最近、物をプレゼントするの
やめて食べたい物を食べに行ってます
10月に誕生日だったんですが
ホテルのデザートビュッフェに
行きました
+2
-0
-
75. 匿名 2021/11/25(木) 11:38:56
>>4
これが一番ラク+8
-0
-
76. 匿名 2021/11/25(木) 11:40:14
ダンナの誕生日が12月24日。数年前から冷え切った関係だから、独身時代は楽しいクリスマスイブでクリスマス時期はルンルンだったのに、今は苦痛でしかないわ。まあ、一応暖かそうなスリッパとかあげるけど。+6
-0
-
77. 匿名 2021/11/25(木) 11:40:27
さむい地方に単身赴任で行ってるので、今人気のヒーター付きのベストを先週送りました。とっても喜んでました。+6
-0
-
78. 匿名 2021/11/25(木) 11:53:42
10年以上だから普通の暮らし食事も普通
ただ軽いプレゼントと当日に忘れてなければケーキ
忘れていた年も何回かあったよ
仕事に追われて自分の誕生日すら忘れてる時もあった
結婚記念日も何回も忘れて後からアッ!ヤベ…と気付く+2
-0
-
79. 匿名 2021/11/25(木) 11:58:35
結婚4年目。今年はネットでお取り寄せするケーキの候補をみっつから決めてもらって、それ食べてプレゼントあげて終わり。
料理苦手だし、2歳児いるからご飯は普通のもの。
子供が産まれる前はお互いの誕生日は外食してた。
もうプレゼント毎年決めるの難しい。+1
-0
-
80. 匿名 2021/11/25(木) 12:09:22
>>1
毎年、少しいい焼肉屋!
あとは、中年太りのためにスーツを新しくするかどうかで終わる+1
-0
-
81. 匿名 2021/11/25(木) 12:13:30
>>36
詳しく+2
-0
-
82. 匿名 2021/11/25(木) 12:30:29
実は今日、夫の誕生日。
身バレしないかな。
夫婦不仲だし、私の誕生日もスルーされたから、私もスルーします。
みなさん、きちんとお祝いしてて、家族仲良さそうで羨ましいです!+2
-0
-
83. 匿名 2021/11/25(木) 12:39:23
専業主婦だからハンドタオル2枚、私のお小遣いから買ってあげたよ。夜は好きなものを作ってあげてそれでおしまい。
付き合ってた頃はブランドの財布とか買ってレストランで食事までしてたけど、お金持ってたなーって思うわw
+3
-0
-
84. 匿名 2021/11/25(木) 13:01:52
近々、夫の誕生日です。
食べたいものを聞いて作ってケーキ買ってくるよ。
週末にスペイン料理食べに行きます。
+1
-0
-
85. 匿名 2021/11/25(木) 14:21:30
>>28
祭りのノリを想像しただけで笑っちゃったww
楽しそう+3
-0
-
86. 匿名 2021/11/25(木) 15:57:48
>>4
私も誕生日とか記念日系は全部外食
欲しいものはその都度買うからプレゼントなし
外食は自分も美味しいし一番楽だよね+2
-0
-
87. 匿名 2021/11/25(木) 15:59:33
お互い温泉好きだから、温泉に行ってます!
何年に1回かは、ブランド物プレゼントしたりする〜+2
-0
-
88. 匿名 2021/11/25(木) 16:43:04
子供と連名でプレゼント(1万円くらいで)
誕生日前後の休みに旦那の好きな焼肉か焼鳥食べに行く。+1
-0
-
89. 匿名 2021/11/25(木) 17:43:38
ものはあげずに旅行とか外食です。
身なりに気を遣ってほしいから、本当は服とか靴とかあげたいけど、勝手に選ぶのは難しいし一緒に出かけた先で買ってあげようとすると別にいらないって言われる。+1
-0
-
90. 匿名 2021/11/25(木) 18:41:46
>>36
詳しく!+1
-0
-
91. 匿名 2021/11/25(木) 18:47:37
自分が食べたいけどちょと高いなと思うようなものを食べてる+1
-0
-
92. 匿名 2021/11/25(木) 22:04:30
プレゼントはあげない
手料理とケーキ+0
-0
-
93. 匿名 2021/11/25(木) 23:18:12
子供の誕生日すら朝おめでとう〜とかないくせに、自分の誕生日は日付け変わったあたりからそわそわしてる。そんなヤツにおめでとうなんて絶対いわないw
ケーキすら買いたくないけど、機嫌悪くなるから仕方なく。
+0
-0
-
94. 匿名 2021/11/25(木) 23:40:53
>>1
おめでとうって言って終わり
欲しいもの一応聞くけど
「欲しいもの出来たら言うね」で終了+0
-0
-
95. 匿名 2021/11/26(金) 00:51:58
お祝い事で使うお寿司屋さんで食事です🍣
プレゼント交換はクリスマスだけで落ち着きました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する