-
1. 匿名 2021/11/24(水) 21:57:15
4歳の息子と一緒に見ているうちに、私もはまってしまいました!
香川照之さんの昆虫への熱い思いと知識に驚きます!
「オニヤンマすごいぜ」の回が一番好きです!
好きな方、一緒に語りましょう!+79
-1
-
2. 匿名 2021/11/24(水) 21:58:07
知識が豊富、ほんとに好きなんだなーと感心します。+124
-0
-
3. 匿名 2021/11/24(水) 21:58:35
初回くらいの熱量が調度良いです香川さん+52
-2
-
4. 匿名 2021/11/24(水) 21:58:38
>>1
俺と人生交換しないか?!の回でしたっけ?+29
-0
-
5. 匿名 2021/11/24(水) 21:59:16
年齢の割に俊敏ですごいなーと思う。+28
-0
-
6. 匿名 2021/11/24(水) 21:59:19
TBSの朝の番組を観てから、香川さんを知るようになり、楽しいお人柄で、色々な番組を観るようになりました。+23
-2
-
7. 匿名 2021/11/24(水) 22:01:38
おかあさんといっしょの「はらぺこカマキリ」という歌がカマキリ先生の作詞なのは驚き👀‼️+95
-0
-
8. 匿名 2021/11/24(水) 22:01:43
タガメを探していた回が好きです+60
-0
-
9. 匿名 2021/11/24(水) 22:02:10
ホワイトボードに書く字や絵がいちいち綺麗!+90
-0
-
10. 匿名 2021/11/24(水) 22:02:27
香川さんの熱量とスタッフの熱量の乖離が面白いよね
でも野外活動だとスタッフの方が虫を良く捕まえたりして、香川さんが悔しがるところがまた笑える+126
-0
-
11. 匿名 2021/11/24(水) 22:02:36
+54
-0
-
12. 匿名 2021/11/24(水) 22:02:59
本を買うか悩み中。
持ってる人いますか?+17
-0
-
13. 匿名 2021/11/24(水) 22:03:08
>>4
オニヤンマ→ギンヤンマを見つけた回ですね!+52
-1
-
14. 匿名 2021/11/24(水) 22:03:53
こんなに情熱溢れる人ってすごいと思う+45
-0
-
15. 匿名 2021/11/24(水) 22:05:08
演技、歌舞伎、ニュース、虫…そしてアパレルまで本当うち色々やられていてすごいなあと思います。その体力はどこから来るのでしょう…
何事も全力でやる香川照之さんが大好きです✨+89
-0
-
16. 匿名 2021/11/24(水) 22:05:50
>>12
私も気になってます!+4
-0
-
17. 匿名 2021/11/24(水) 22:06:06
里帰り中に両親(65)と一緒にキャッキャ言いながら楽しく見た(笑)+28
-0
-
18. 匿名 2021/11/24(水) 22:07:02
初回からの寺田心くんの成長にびっくりする+63
-0
-
19. 匿名 2021/11/24(水) 22:08:38
子供がドラマやCMで香川さんを見ると「カマキリ先生!」と大喜び+24
-0
-
20. 匿名 2021/11/24(水) 22:08:42
この番組のおかげで香川照之さん大好きになった❤️
(お母様のことも結構好きでした。似てるね)+44
-1
-
21. 匿名 2021/11/24(水) 22:09:45
>>8
タガメちゃん!愛しているの、タガメちゃん♡
素で好きなんだなと思ったww+47
-0
-
22. 匿名 2021/11/24(水) 22:09:54
「昆虫すごいぜ」ってより「香川照之ヤバいぜ」って感じ(笑)
この番組で香川さん大好きになったよ!
俳優としては憎まれ役が本当に憎々しい感じなのに虫を追いかけてキラキラした子供みたいな目をしてるのが微笑ましい( ´艸`)+112
-0
-
23. 匿名 2021/11/24(水) 22:11:10
>>9
ホワイトボードの講座みたいなコーナー好きwww
だいたい40歳以上の人にしか分からんだろ(子供は置いてきぼり)な内容www+75
-2
-
24. 匿名 2021/11/24(水) 22:11:35
虫への愛のある変態丸出し番組を面白く観させていただいております+36
-0
-
25. 匿名 2021/11/24(水) 22:11:42
>>10
なんだか子供が拗ねてるみたいで可愛くなってくるのが不思議(笑)+28
-1
-
26. 匿名 2021/11/24(水) 22:12:09
本気で好きなものがあれば歳を取るのも怖くないんだなあと先生の昆虫取りを見るたび思う+42
-1
-
27. 匿名 2021/11/24(水) 22:12:10
子どもが夏休みにやっていたスペシャルを見て大はまり。
最近見てないなぁ~とか言うんだけど、これって年に数回とかの不定期ですよね…??+27
-0
-
28. 匿名 2021/11/24(水) 22:12:57
>>8
タイでは食べる用のタガメが山盛り売ってるのになぁ
日本はなかなかいないね+5
-0
-
29. 匿名 2021/11/24(水) 22:13:43
少年の様に昆虫を必死に追いかけて、目を輝かせている姿を見ると和むわ〜
+22
-0
-
30. 匿名 2021/11/24(水) 22:15:05
小さな巨人の音楽流れたとき爆笑した🤣+14
-0
-
31. 匿名 2021/11/24(水) 22:17:33
>>13
これ収録場所が実家から徒歩数分で「あそこにカマキリ先生来たの!?カマキリ先生の香川照之が来たの!?」って母親と盛り上がった+35
-0
-
32. 匿名 2021/11/24(水) 22:18:19
>>23
熱弁ふるうもめっちゃカットされちゃうやつねwww+41
-0
-
33. 匿名 2021/11/24(水) 22:18:26
>>27
再放送も含めて不定期ですね。お正月にありそうな気がするなー。+32
-0
-
34. 匿名 2021/11/24(水) 22:19:45
大都会のイントロ流れたら「カマキリ先生~」って子どもが喜ぶ+29
-0
-
35. 匿名 2021/11/24(水) 22:20:12
日本沈没に昆虫のコスプレで出てくれないかな+5
-0
-
36. 匿名 2021/11/24(水) 22:21:12
>>27
不定期だからウッカリ忘れるんだよね。お正月・GW・お盆みたいなざっくりとした放送日だしw 私は番組名録画予約と香川さんのTwitterフォローでチェックしてます
+24
-0
-
37. 匿名 2021/11/24(水) 22:23:59
>>11
オニヤンマを食べてるの?+0
-0
-
38. 匿名 2021/11/24(水) 22:24:26
本全部買いましたー+3
-0
-
39. 匿名 2021/11/24(水) 22:24:59
>>12
全部買ったよ!普通の図鑑もあるけど別物で楽しめるよ!+8
-0
-
40. 匿名 2021/11/24(水) 22:25:20
干支を全部昆虫に変えてみるあたり、いい意味でヤバくて好き!!+17
-0
-
41. 匿名 2021/11/24(水) 22:26:00
>>37
横~
チュー😘してるんだよ(笑)
トンボに噛まれると流血するからいい子は真似しないでね!+21
-0
-
42. 匿名 2021/11/24(水) 22:26:58
カマキリって首が回るから横から呼ぶとこっち向くよね 面白くて移動して振り向かせて遊んでたな+7
-0
-
43. 匿名 2021/11/24(水) 22:30:39
でっかいカマキリがうちの猫にちょっかい出されて、羽を広げてカマ振りかざしてゆーらゆーらしてた 猫にやめさせたけど+5
-0
-
44. 匿名 2021/11/24(水) 22:33:14
なんだかんだ香川照之さんのドキュメンタリー笑+26
-0
-
45. 匿名 2021/11/24(水) 22:33:37
>>41
まさかと思ったけどちゅーかw
噛まれそう+0
-0
-
46. 匿名 2021/11/24(水) 22:37:36
半沢直樹とか俳優の時のテンションもすごいけど、この番組のテンション高!香川さんのリアクションや解説の熱さでみてしまう。+5
-0
-
47. 匿名 2021/11/24(水) 22:46:19
>>7
この歌詞聞いて、すごい歌詞だなーって調べたら作詞がまさかでびっくりした。いい客だよね!メロディーもなんか哀愁ただよってて好き+16
-0
-
48. 匿名 2021/11/24(水) 22:50:16
心くんはずっと出てるけど女の子はころころ変わってるよね+8
-0
-
49. 匿名 2021/11/24(水) 22:53:46
香川照之って確か東大卒だよね?
それをひけらかさないところが本当に人間として尊敬する+36
-1
-
50. 匿名 2021/11/24(水) 22:54:56
虫大好きな息子がカマキリ先生大好きで録画何度も見てる+4
-0
-
51. 匿名 2021/11/24(水) 22:56:17
実の息子からもカマキリと呼ばれているカマキリ先生+17
-0
-
52. 匿名 2021/11/24(水) 22:59:00
セミの回が好きです!!+3
-0
-
53. 匿名 2021/11/24(水) 22:59:02
香川さんが、櫻井有吉the夜会に作らせたハナカマキリの衣装(制作費100万円)着て、昆虫すごいぜ!に出演するのを待ってるんだけどさすがに無理かw+11
-0
-
54. 匿名 2021/11/24(水) 22:59:09
>>1
香川さんの昆虫の持ち方は0点です
虫の構造を理解していない
子供が見る番組なのに配慮が全くされていない+1
-14
-
55. 匿名 2021/11/24(水) 23:07:20
衣装にうるさくて3回くらい手直しさせたって話を初めてこの番組観た時に言ってて笑った。
自分は突出して知識を身に付けたりできてない人間だから、こういう熱意がある方を観ると眩しく感じる。+16
-0
-
56. 匿名 2021/11/24(水) 23:09:33
>>10
スタッフさんが先に見つけて「あっ、、」て言うのを禁止していたね笑笑
「も〜、あって言うの禁止よ❓」って念押しするカマキリ先生。+10
-0
-
57. 匿名 2021/11/24(水) 23:23:53
子どもがカマキリ先生好きすぎる。好きすぎてこの前ダンディ坂野をカマキリ先生と間違えた+1
-0
-
58. 匿名 2021/11/24(水) 23:26:22
子どもがカマキリ見つけた時に興奮して上からガッと捕まえたら、あのカマを上に回してきて思いっきり挟まれた。流血。
カマキリ先生がその捕まえ方は何年もやってないって言ってたけど、子どもとやっぱりね…って話してた。カマキリめっちゃ強いわ。+3
-0
-
59. 匿名 2021/11/24(水) 23:51:11
元々日テレかどこかの番組で昆虫好きを語り「教育テレビで昆虫の番組やりたい」とか言ってて「どうですか、NHKさん!!」みたいに語りかけてたのが印象に残ってたけど、本当にEテレで初回見た時は凄いテンション上がった(私がw)
良かったね、って心の中で香川照之に凄い言ってた+18
-0
-
60. 匿名 2021/11/24(水) 23:56:07
前ガルちゃんで「カマキリ先生はメス」って見てびっくりしたwだから心くんが「お母さん」って呼んでたんだ
メスと知ってから見る昆虫すごいぜ!、味わい深い。+17
-0
-
61. 匿名 2021/11/24(水) 23:56:29
>>23
あのディレクターズカットwの所だけを放送する回があっても良いよねw
気付いたら、ホワイトボードびっちり書いてるのにカットされてる香川さんw+5
-0
-
62. 匿名 2021/11/24(水) 23:58:48
アシスタント役の女子アナさん?が私チョウチョ嫌いで〜て言った瞬間、『チョウチョもお前が嫌いだー!!』って叫んでた。マジでキレてたぽかったw+20
-0
-
63. 匿名 2021/11/25(木) 00:08:50
>>60
初回で「お母さんと呼びなさい!」って言われて心くんと女の子がちょっと引いてたの笑ったw+16
-0
-
64. 匿名 2021/11/25(木) 00:21:17
カマキリのメスがオス食べちゃうの衝撃!!+3
-0
-
65. 匿名 2021/11/25(木) 00:35:46
>>64
でも、この番組の中の実験ではあんま食べなかったよね?+11
-0
-
66. 匿名 2021/11/25(木) 01:57:22
>>64
うごいたものが食べられるだけでオス狙って食べてるわけじゃないんだよ~+4
-0
-
67. 匿名 2021/11/25(木) 04:12:03
カミキリムシの回、娘と見てて
カミキリムシは紙じゃなくて髪を切るからカミキリムシなんだと知った
実際にロングのヅラかぶってカミキリムシに髪を切らせてて笑った
真夏の山の中汗だくで目をキラキラ輝かせながら誰よりも元気に楽しそうに虫探しててマジで凄いと思った
大人になったらあんな過酷なロケきっとほとんどの人が嫌がりそうなのに+9
-0
-
68. 匿名 2021/11/25(木) 04:28:51
カマキリを見かけると香川照之を思い出す。
人と歩いてる時に見かけたら、だいたい香川照之の話になるw
カマキリ=香川照之
産卵の季節ですな。+3
-0
-
69. 匿名 2021/11/25(木) 05:33:57
>>41
昆虫にキスしてる人、初めて見た衝撃。キスするんだ…どんだけ好きなんだよって(笑)
トンボ好きだけどさすがにキスはしないわ〜(笑)+4
-0
-
70. 匿名 2021/11/25(木) 05:45:04
初めてこの番組名を見かけた時の衝撃w
「え?初めての冠番組?」
「すごいぜ!って…ぜ!って」+6
-0
-
71. 匿名 2021/11/25(木) 06:07:07
香川さん、ちょうどこの番組始めた頃に、離婚成立直前だったんだよね
人生の転機とほぼ同時にカマキリになったんだよね
それとこの番組が始まる頃までは、歌舞伎の名跡「市川中車」と「香川照之」を使い分けて、名前を一本化しないことに批判的な人もいた
こんな冠番組はじまって、そういう批判もどこかへ吹っ飛んだ感じ
名前一本化どころか、「カマキリ先生」名義まで、名前増えちゃってるじゃん!って
+15
-0
-
72. 匿名 2021/11/25(木) 06:26:20
子役の男の子がカブトムシが食べるものを聞かれて「昆虫ゼリー」と答えたから、先生ががっくりきているシーンが面白かったです+10
-0
-
73. 匿名 2021/11/25(木) 08:45:52
>>69
わかる気がする
この数年アゲハ幼虫育ててて、フクフクした身体に頬ずり→キスしたくなるもん
手触りマシュマロみたいでかわいいんだよな
頭撫でると臭いの出さずに撫でさせてくれるし(優しくなでると大丈夫)
昆虫も爬虫類も哺乳類も生き物は何でも好き
人間とGは嫌い
+2
-0
-
74. 匿名 2021/11/25(木) 09:00:20
BGMは完全に親狙いだよね
アラフォーアラフィフには刺さるw+12
-0
-
75. 匿名 2021/11/25(木) 09:47:26
>>62
触るの嫌がってたら「虫からしたらお前の方が害なんだ!」ってキレてた笑+8
-0
-
76. 匿名 2021/11/25(木) 09:50:53
子どもと網もって虫とり行くと「カマキリ先生ならもっと捕れるんだろーなー」とか親子の会話で自然にカマキリ先生出てきちゃうくらい馴染んでます笑+6
-0
-
77. 匿名 2021/11/25(木) 10:59:26
>>49
お父さんと同じ世界に近づく為に役者になると母に相談し大反対にあうが「東大に入れたら何でもしていい」と母的には無理難題を出して諦めさせる作戦に出たが、香川さんはやり遂げてしまい、父の世界に入る事までも成功させた努力の人。+6
-1
-
78. 匿名 2021/11/25(木) 11:13:04
>>41
実は息子が真似してて慌てたよ…。
やんわりやめさせたけど。放送を全部一緒には見てなくてカマキリ先生がそういうことしてるの私が把握してなかったのもいけなかったんだけど。
そんなやりすぎのカマキリ先生も好きなんだけどねww+0
-1
-
79. 匿名 2021/11/25(木) 11:19:11
昆虫を鑑賞する番組ではなく、香川照之がはしゃいでいるのを鑑賞する番組(笑)
おじさんがはしゃいでいる番組ってなんか和むんだよね。+18
-0
-
80. 匿名 2021/11/25(木) 11:22:27
飛んでる飛行機見て「どこに行くのかな」と5歳児と話してたら「コスタリカかな、マレーシアかな」と言われた時にこの番組の影響力を感じたわ。+7
-0
-
81. 匿名 2021/11/25(木) 11:26:36
>>64
うち今年カマキリずっと飼ってて交尾と産卵にも成功したんだけどメスがオスを上半身食べ終わってから交尾が始まって衝撃だった…。
昆虫すごいぜ…。+8
-0
-
82. 匿名 2021/11/25(木) 12:11:59
>>78
ちゃんと「真似してはいけません」ってテロップ出てたんだけど小さい子とかは読めないもんね
でもさ!
正直言えば1回噛まれてみればいいと思ってる(笑)
ワニガメとか指がとんじゃうモノはストップかけるけど、カマキリに挟まれたりトンボに噛まれたりクワガタのメスに噛まれたり程度なら経験して学んで欲しい+8
-0
-
83. 匿名 2021/11/25(木) 21:28:45
>>1 小学生の活発な昆虫好きな姪っ子。活動的だけどこの番組がかかると、テレビに夢中になってくれた。相手するの疲れるからやったーって思ったら、、番組途中なのに、虫取りしたくなった!って昆虫採集するはめに。。
+0
-0
-
84. 匿名 2021/11/26(金) 04:00:22
昆虫、ボクシングが大好き、フランス語ペラペラと、多彩ですね。
フランスに旅行とかは勿論あるだろうけど、長く住んでたとかない、歌舞伎の家の生まれだから。+0
-0
-
85. 匿名 2021/11/30(火) 09:41:44
虫好きお子さんのお母さんいますか?
うちの子虫一本だから冬は暇そうすぎる笑+0
-0
-
86. 匿名 2021/12/01(水) 00:13:05
>>49
東大卒は変人が多いという私の偏見を更に加速させる香川さんの昆虫愛…w+0
-0
-
87. 匿名 2021/12/01(水) 00:20:41
>>59
NHKかEテレで昆虫番組やりたいって香川さんが熱く語ってたのはしゃべくり007だったよ。
私もその放送観てて本当にEテレで香川さんの昆虫すごいぜ!始まるニュース知った時にテンション上がった!そしてTwitterとかでも同じ放送観てた人達が盛り上がっていたw
あの主張を流してくれた日テレさんにも感謝だね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する