ガールズちゃんねる

教育費に関する夫婦の考え方の違い

216コメント2021/11/26(金) 13:55

  • 1. 匿名 2021/11/24(水) 12:25:15 

    来年出産予定です。
    東京のいわゆる下町と言われる地区で賃貸暮らしです。
    夫の年収は600万ほど、私は育休→復職後は時短で働く予定です。

    夫は、高校まで全て公立。高校までは親の責任たが、
    大学は行きたければ犯人が奨学金なり、自分でアルバイトするなりして行けば良い。
    という考え方。

    私は、場合によっては中学高校は私立も検討したい。
    大学までは親の責任で出したい。
    という考え方です。

    学資保険の話をしたら、夫がそんなものは無駄だ、高校まで公立なら過分に学費を貯める必要は無い、
    と口論になってしまいました。

    夫婦間で考え方に違いがあった方、どう解決しましたか?

    +12

    -68

  • 2. 匿名 2021/11/24(水) 12:25:52 

    ごめん犯人に反応しちゃう

    +437

    -4

  • 3. 匿名 2021/11/24(水) 12:26:13 

    >大学は行きたければ犯人が奨学金なり

    突然犯人登場

    +318

    -4

  • 4. 匿名 2021/11/24(水) 12:26:24 

    犯人って誰やねん!って思いながら読みつつ、まぁ、トピ主がコツコツ学費を貯めておけば?
    あなたのご主人の言い分も一つの考え方としてアリなわけだし。

    +208

    -4

  • 5. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:08 

    犯人登場で推理トピに。

    +129

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:11 

    年収600万でマウント取ったのでこんトピは荒れもす

    +6

    -47

  • 7. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:18 

    >>1
    旦那さんの認識が酷すぎて驚愕する
    そこ事前に確認しなかったんだね
    うちはそこ確認してから子ども作ったよ、人数もそれで決まるし。

    最低でも学資は積み立ててやろうよと思う、学資じゃなくて同額程度かそれ以上積み立てられる別の手立てでも良いけど

    +120

    -36

  • 8. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:25 

    東京でその世帯年収で中高大私立って、一人っ子、賃貸暮らし確定じゃん。旦那がそりゃしぶるわ

    +107

    -19

  • 9. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:26 

    教育費に関する夫婦の考え方の違い

    +43

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:37 

    本人の希望を尊重できるように、選択できるよう貯めとく

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:44 

    うちは夫が中学受験させたらいいと言うけど、
    私は小学校から私立に通わせたいです
    埼玉で年収1000万円以上あります

    +4

    -20

  • 12. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:53 

    高齢出産だと子供が大学を卒業してから老後の資金を貯めるのシンドイ

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:54 

    まぁ、子供に教育費注ぎ込んで他のことが制限されるなら旦那さんの理解は得られないと思う。
    主さん、働くみたいだからそこから頑張って貯めるしかないかと。

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/24(水) 12:27:58 

    >>1
    犯人w
    うちは本人の意思を尊重するけど学資保険は子供達それぞれ赤ちゃんの時からかけてるよ

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/24(水) 12:28:07 

    >>1
    いちいち夫と価値観合うまで待ってたら教育資金貯めるの間に合わないから、無視して貯金頑張ればいいんじゃない?
    何も学資保険入らなくったって教育資金は貯められる

    +144

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/24(水) 12:28:15 

    どっちも間違ってはないけど、学校に限らず子どもがやりたいことをやれるだけのお金は貯めておきたいよね。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/24(水) 12:28:18 

    学資保険入らず子供名義の通帳に毎月貯める

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/24(水) 12:28:26 

    年収500万で専業主婦できると思っているうちの夫。子供二人の学費はどうするんじゃい!もちろん正社員で働いてます。500万で足りるわけがない

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/24(水) 12:28:34 

    中学まで時間あるし、主がしっかり家計管理して、これだけ貯められました、これからこれだけ貯められますって実績見せるしかない

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/24(水) 12:28:43 

    >>1
    旦那さんは高卒?それとも奨学金で大学行ったからそんな考えなの?
    実際大学行かなかったり、奨学金で苦労したなら同じことを犯人にもというのはやめた方が良いと思うよ。負の連鎖だよ。

    +90

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/24(水) 12:29:06 

    義務教育は中学までなのに旦那の理屈でいえば高校でなく中学までになる。
    しかし未成年だから一般的には成人する20歳までになるが大学行って場合だと中途半端なので大学卒業するまでじゃないかな。高卒で働いてる場合は20歳までいいと思う。
    それと夫婦で価値観が合わないのは当たり前。実の両親でさえ価値観なんて合うもんじゃない。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/24(水) 12:30:01 

    >>20
    また犯人登場

    +84

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/24(水) 12:30:08 

    >>1
    人の価値観なんて一回や二回ケンカになったところで早々変わらないよ。あなたにはあなたの、私には私の考えがあるで良くね?貯めておけば

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/24(水) 12:30:39 

    >>1
    時短じゃなくてフルで働いてお金貯めたら?金銭的に余裕が出来たら旦那さんの考えも変わるかも

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/24(水) 12:30:49 

    中学から私立はその時点での収入次第だけど主の意見のほうが私の考えに近いよ。
    今から大学入学を見越して貯蓄なり学資保険なりやっとけば、大学に入らなかったとしても損はないよね。
    やむを得ない事情がないなら奨学金で大学は可哀相だな。

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/24(水) 12:30:58 

    そこの価値観の違いは厳しいね。
    うちの夫は貯金には賛成だけど、知育玩具とかこどもちゃれんじ、習い事には消極的だから、それらは全部私が負担してる。会社から年間10万までは補助が出るけど、どんどん増えてくからこれからどうするかはちゃんと話し合わなきゃなぁ。
    主さんも話し合って落とし所つけるしかないよね。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/24(水) 12:31:07 

    >>1
    夫→一般家庭からの医師
    私→資格職、現在専業主婦

    夫は、人生において勉強は1番大事!中学受験させる!と意気込んでいます。そんな言うなら、勉強は全てあなたが見てあげてねと言いますが、なんだかいつも喧嘩に…
    意見のすれ違い、面倒ですよね

    +4

    -21

  • 28. 匿名 2021/11/24(水) 12:31:22 

    お金貯めておいて損はないでしょ。で解決。

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/24(水) 12:31:28 

    >>1
    夫婦じゃなくて子供と話し合うんじゃないの?それで私立の選択肢を優先にしておけばいいじゃん。公立行ったらお金は塾代にすればいい

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/24(水) 12:31:35 

    >>22
    コメントのなかから犯人を見つけ出すトピですね。頑張ります。

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/24(水) 12:31:53 

    学資は月1.5万円でもけっこう貯まるから今から妻側が積み立てればいい。子どものためだと思うなら自分が節約したらいいだけ。
    個人的には大学費用をアルバイトと奨学金で工面するのはかなりキツイのでそこは子どもさんが大きくなる途中で本人に勉強頑張らなきゃいけないと言い聞かせつつ、旦那にはこんなに頑張ってるから援助してあげようよ、と訴える。それでも変わらない最悪のケースを考慮してやはり学費は妻側がこっそり貯めるしかない。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/24(水) 12:32:15 

    >>1
    貴方の言う通り進路は子どもの気持ちを優先しましょう。でも万が一の時のために入っておくのが保険だと思うの、早く入った方がおトクなのよ!
    と説得。

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/24(水) 12:32:40 

    >>1
    あなたが私立に入れたい理由をきちんと説明してみては?
    大学は学びたい事があるなら行った方がいいし、本気なら勝手に行くと思う
    まだ遊びたい、大卒じゃないと~とかの理由なら金の無駄だと思うよ

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/24(水) 12:32:41 

    >>1
    旦那自身はすべて公立で大学は奨学金かアルバイトで行ったのかな?そうじゃないなら想像力が欠如し過ぎだよね。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/24(水) 12:32:46 

    旦那さんは高卒か奨学金で大学行ってたの?
    うちの旦那もそんなこと言ってたけど親に学費出してもらってたよ
    留年した分は親に返したらしいけど

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/24(水) 12:33:01 

    学資保険じゃない、旦那さんに知られない形でひそかに貯めたら?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/24(水) 12:33:02 

    夫に黙って学費くらい貯めればいいのに

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/24(水) 12:33:10 

    お金があれば選択肢が増えるんだから
    とりあえず貯められるだけ貯めておけば良い。
    学費として使わなかったら
    老後資金にでもすれば良いんだから。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/24(水) 12:33:29 

    >>18
    うちは田舎で一人っ子だから500万でも専業できるよ。
    都会は大変だ。

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/24(水) 12:34:00 

    >>1
    脅かすわけじゃないけど
    子供の教育問題って結構根深いよ

    例えば、どちらか一方はエスカレーターの私立付属で
    もう一方が国公立だと永遠にかみ合わない

    どっちかが妥協しないと解決しないのと
    どっちかに不満が残ったままにするとずっと何かあったときに言われる
    だから結婚で同じ家庭環境同士がいいっていわれるんだよ

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/24(水) 12:34:43 

    >>1
    学資保険はあまりおすすめしない

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/24(水) 12:34:48 

    学資保険って旦那が死んだらその後の保険料を払わなくていいから貯蓄出来る生命保険の一部くらいに考えればいいのに。
    学資保険が出来るのは子供持つ人の特権だよ。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/24(水) 12:34:50 

    >>27
    夫婦揃って結婚相手の選択を誤ったようだね

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/24(水) 12:35:12 

    >>39
    私も田舎です!一人っ子なら専業主婦も進学もきっと可能ですよね。うちは子供が双子だから無理なんです。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/24(水) 12:35:20 

    >>1
    まだ子供が何人になるかも分からないし、中学受験に向いてるかも分からないからとりあえずお金貯めといた方がいいよ!学資保険はやってて損はないけどな。
    でも旦那さんの収入600万で奥さんが時短で中学から私立は実際厳しいと思うよ。
    子供が大きくなってくると学費だけじゃなく想像以上にお金がかかるから。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/24(水) 12:35:30 

    >>1
    なんでそんなに頑ななんだろう。
    我が子に良い教育を受けさせたいとは考えないのかな。
    旦那さん、子供欲しがってなかったとか?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/24(水) 12:35:35 

    600万円じゃ私立むりじゃない?
    高校まで公立、大学まで親が面倒みる予定だけど
    私立の医学部とかは無理って感じ

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/24(水) 12:36:01 

    >>18
    その日の生活はできても貯金全然できないよね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/24(水) 12:36:39 

    犯人w
    にやけてしまった、今はまずいのにw

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2021/11/24(水) 12:36:50 

    >>1
    一番最悪なパターンは中高私立→大学奨学金
    だったら全部公立→大学奨学金無し
    のほうが子供(犯人)にとっては100倍幸せ

    +72

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/24(水) 12:37:14 

    >>1
    まだ生まれてもないなら旦那も父親の自覚がそこまで持てないんちゃう?自分の身体に命宿してる男と女とじゃ親になるペースが違うのも仕方ないと割りきるしかないよ
    子供の教育資金に関してはどっちが正解でどっちが不正解って一概に言えるものでもないだろうし、主さんが大学資金まで出したい意向なら主ざが頑張って貯める道があるんだから良いじゃない

    とりあえず余りイライラする要素に触れず、今は無事に出産することだけ考えましょうお大事に

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/24(水) 12:37:30 

    とりあえず子供は1人にしといたら?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/24(水) 12:38:23 

    >>1
    まだ出産前でしょ?
    子どもと関わるうちに考え変わるかもしれないし、主さんが働いた分は教育資金として貯めてみたら?
    教育費削って自分が遊びたい旦那なら論外だけど

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/24(水) 12:38:25 

    主さんも働く予定で収入があるなら
    学資保険は旦那さんに言わず
    主さんのお給料で払って契約しておいたら?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/24(水) 12:38:48 

    >>43
    ね、同じような家庭で育った人を選ぶのが一番いい

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/24(水) 12:38:50 

    >>2
    あれれー

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/24(水) 12:39:08 

    >>1
    教育費という名目で貯めなければ旦那に文句言われないんでしょ?
    とりあえず貯金しまくれば良いじゃん。
    来年産まれるなら2年分の160万はジュニアNISAにも入れておけるから、あなたの貯金をそれに回して運用したら?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/24(水) 12:39:19 

    今の学資保険って定期預金と変わらないレベルじゃない?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/24(水) 12:40:29 

    全部公立だったとしてもスポーツや芸術系のことをガッツリやりたくなる子もいるしそれにもお金はかかるからとりあえず貯めておいて損はないと思う

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/24(水) 12:40:49 

    >>11
    マジレスすると地方でも小学校から私立行くなら年収一千万は最低限のレベルと言うか、行ける事は行けても周りと比べたらかなり低収入の層に入ってしまうよ
    中学からの方が無難かも

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/24(水) 12:40:52 

    >>50
    これって本末転倒だよね。実際いるのかな?!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/24(水) 12:41:07 

    >>1
    主さんが復職後にどんだけ収入見込めるのか知らんが、ぶっちゃけ年収600万+α程度じゃ中受させて中高一貫校私立&大学資金まで捻出はなかなか厳しい

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/24(水) 12:42:35 

    600万+時短で私立中高はきつくない?
    子供1人なら最低世帯1000万、2人以上ならもっと必要でしょ
    双方の祖父母から教育資金出してもらえるとかでなきゃ私立中高はちょっと…
    コツコツ貯めといて公立中高から大学進学が現実的じゃないかな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/24(水) 12:42:50 

    うちの旦那も学資保険のメリット感じないとかぼやいてたけど、無理矢理押し通した。
    他の方も言ってたけど、夫に何かあった時の保険も兼ねているし、そのまま口座に入れておくよりかはいいと思う。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/24(水) 12:43:30 

    偏差値の低い私立大学しか行けない頭なら浪人させて公立に行かせるか進学諦めさせるって書いたらガルでめちゃ叩かれたのを未だに根に持ってる
    偏差値高い所なら公立私立関係なく下宿代まで払ってやりたいけど、ただ大卒になりたいから行くだけの大学にお金払う気せん

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/24(水) 12:43:34 

    >>1
    うちの旦那も産まれる前は大学は自分で払って当たり前だって言ってましたが(たぶん自分が奨学金だったから)
    産まれてからはちゃんと大学行かせてあげないと…って言ってますよ。
    我が子に会うと考えが変わるかも?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/24(水) 12:43:50 

    >>56
    君はちょっと席外そうか
    君がいると死人出ちゃうから…

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/24(水) 12:44:08 

    >>8
    夫の年収が600万で、妻が復職後に時短って書いてあるから世帯年収が600万ではない

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/24(水) 12:44:52 

    >>44
    1人と2人じゃ全く違うよね!
    単純に倍とかいう問題じゃない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/24(水) 12:45:15 

    >>50
    さり気なく犯人推し草

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/24(水) 12:45:38 

    >>62
    だよね
    まだ出産前だし夫婦共教育事情掴めてない感じがする
    とりあえず貯めれるだけ貯めて出来る限り子どもが選べる環境整えたらいいと思う

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/24(水) 12:46:59 

    >>68
    しかも東京は年収910万まで私立高補助ありだから、行けると思うよ

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/24(水) 12:47:25 

    出産前に利率が変わるから急いで学資保険入ったけど知的障害で大学どころではない
    しかも18歳までお祝い金も出ないタイプ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/24(水) 12:47:56 

    >>1
    教育費っていう括りを作ったり報告すると旦那がうるさいなら、それをせずにとにかく勝手にお金貯めておけばいいと思う

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/24(水) 12:48:02 

    >>1
    えっ、東京でしょ。
    中学受験した方がいいよ。

    地方都市なら高校まで公立校はありです。
    公立校優勢。(偏差値が高い。)

    +5

    -6

  • 76. 匿名 2021/11/24(水) 12:48:13 

    奨学金ありきで子供産むのは辞めれ。
    学ぶ内容によっては、卒業後住宅ローン並みの返済ですよ。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/24(水) 12:48:25 

    >>11
    別に小学校受験してもいいんじゃない?足りなかったらあなたも働けば良いし。こればっかりは年収で〜って話で測れないよね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/24(水) 12:49:28 

    東京で年収600万て、生活きついの?
    私立の高校は嫌なのは、分かるけど
    レベルの低い公立て、いっぱい無くなってるよね。
    あと中学から私立て、本当にお金かかるよね。
    月で計算したら10万以上じゃない?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/24(水) 12:49:48 

    >>27
    なぜ中学受験させたい→勉強はすべてあなたが見てね、になるのかが分からない。塾にいれるなりすればいいし、母親が専業主婦なのに、一馬力の医師に小学生の勉強をわざわざ見させる必要ある?

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/24(水) 12:50:48 

    旦那は地方出身者かな。

    地方が良い塾ないし、高校まで公立の方がレベルが高いところがあるから自分で勉強して高校まで公立に行く。
    大学は東京に出るけど、東京住みと違って生活費がいる。親は学費は送れても生活費までは苦しい。
    だから奨学金を借りた?
    結婚して家を建てようにも東京ではなかなかでしょ。

    主さんが描いた将来を実現させたかったら同じ東京出身者と結婚した方がよかったかもね。
    それでもやりたいなら復帰してバリバリ自分が稼ぐしかないかな。



    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/24(水) 12:51:09 

    話し合いは相手の意見も尊重する姿勢が必要
    旦那さんの意見は絶対に受け入れられないって態度だったら拗れるだけだよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/24(水) 12:51:20 

    >>60
    それガルちゃん情報じゃない?笑

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/24(水) 12:52:24 

    >>39
    田舎ってことは地元だろうし、あからさまな援助が無くてもなんだかんだで親に夕食ご馳走になったりしてて隠れ援助を受けられるから経費が浮くのが大きいと思う

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/24(水) 12:52:36 

    >>1
    いつもどんな話してるの?芸能人やアイドルの話?
    なんで妊娠前に教育方針について話し合わなかったの?
    その調子だと住宅ローンや老後資金の目標とかも話さないのかな。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/24(水) 12:54:42 

    >>13
    二人の子供と言いながら実際は奥さんの理想を夫と子供に押し付けるパターンが多いからね~

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/24(水) 12:54:50 

    また都内じゃ中受は普通当たり前~って人が出てくるのかな
    都内でも2割~3割くらいしかいないから全然普通ではないよ
    下町を自称する地域ならより少ないだろうね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/24(水) 12:55:19 

    >>11
    小学校受験してみたら?
    みんながみんな受かる訳じゃないし。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/24(水) 12:56:02 

    うちの旦那は自分は奨学金で行ったけど
    子供の大学までの学費はもう貯めてあると。
    私は親に学費払ってもらったので同じく子供が行きたい所への学費は出してあげたいと思ってる。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/24(水) 12:56:26 

    >>1
    ぶっちゃけ夫婦の意見なんてどうでもいいんだよ!1番大事なのは子供の意思!子供がここに通いたい、と言ったら私立だろうが公立だろうが行かせてあげるのが親の努め。まだ産まれてないみたいだし、無事に産まれたら子供の将来の為に貯金しなよ!奨学金どうのこうのと愚痴愚痴言ってるくらいだから二人目はやめておきなね。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2021/11/24(水) 12:56:41 

    >>27
    まぁ勉強が一番とは言わないけど大事なことは確か。あなたも資格職ってことはそれ位は知ってるだろうから旦那の圧がかなり強いのかな。
    旦那は勉強が出来たことによって成功体験得てるからこうなるよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/24(水) 12:56:43 

    >>1
    子供何人なんだろ?
    中学高校を私立も検討したいならば、夫の年収位あなたも稼がないと厳しいよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/24(水) 12:57:19 

    >>11
    埼玉広いからな笑
    とりあえず1000万くらいで小学校から私立だと住宅費にお金かけられないよ。
    家が安い地域から私立だと通学時間がかかり過ぎて心配だしね。
    中学からにしたら?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/24(水) 12:57:23 

    >>18
    そういう男って共働きしてくれてありがたいとか申し訳無いとか思ってなさそう。
    妻が勝手に働いて、家事も育児も手抜きで、俺と子供が可哀想とか思ってそう。
    お気の毒。

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2021/11/24(水) 12:57:34 

    >>37
    賢い嫁はそうする

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/24(水) 12:57:42 

    >>20
    やめてあげてよwww

    +56

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/24(水) 12:59:20 

    >>27
    こういう夫婦の子供が40代ヒキニートとかになるんだよな…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/24(水) 12:59:56 

    >>28
    そんな勝手なことしたら経済DVされそう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/24(水) 13:00:04 

    >>1
    私立中学って、学校にもよるけど学費と塾代で月10万以上はいるよね
    入ってからも大学入試まで競争は続く

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/24(水) 13:00:51 

    とりあえず貯めておく。子供本人も含めての事だから夫婦で話し合っても結論でないよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/24(水) 13:01:26 

    夫と学費の相談なんかしないで私が一人でコツコツ貯めました(兼業主婦です、子供産んだ頃年収300万くらいでいまは400万くらい)
    学費を貯めるのは当たり前だと思ってたから

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/24(水) 13:02:31 

    >>1

    親の老後資金がなくなって子供にたかるぐらいなら大学は奨学金でいいとは思うよ。

    『ただ、』

    ガルちゃんを見てても奨学金を気軽に考えすぎてる人が多いなとは思う。

    奨学金って高額な借金だし、あれって【公務員のように安定した給与が受け取れる前提での】返済計画になってくる。

    大学を出ても薄給の正社員だったりコロナのような事でフリーターにならざるを得ないケースもある訳だけど、そうなると子供の結婚、出産…に響いてくるよね。

    あと、30過ぎても奨学金の返済をしてる人もけっこういるけど、30前半ぐらいだと既婚者なら『マイホーム』を考え始めたりする。

    (高齢になると住宅ローンが借りられないし、返済を考えても若いうちがいいから)

    そうすると、奨学金が残っていることが原因で住宅ローン審査にも通れないかもしれない、住宅ローンって最も厳しいローンだから。

    そういう風に子供の人生を先々まで考えもせずに『奨学金』とか言ってる親はどうかと思うよ。

    もちろん親にも事情があるから大学進学の費用が出せないケースがあるのは分かる。

    だけど、社会人になってすぐに多額の借金の返済が始まる人生なんて、可能な限り回避してあげたいよね。

    借金ゼロなら、子供は結婚したくなったらすぐに結婚できて子供をもつ事へのハードルも低くなって、順調な人生を歩める可能性がアップするし。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/24(水) 13:02:37 

    >>1
    うちの旦那は事情あれど中卒で成功した者だから進学は自身に任せる感じ
    私は主さんのような考えだった

    結局中学まで公立
    今私立高校生、もう本人に任せてるよ
    進学費用は親が貯めてます
    大きくなると自分の意思があるからとりあえず学費は教育費として貯めておいて、あとは子供の様子みながらで良いのでは?小、中学は周りの環境も大事よ、私立だからって本人にとってプラスになるから分からないしね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/24(水) 13:03:09 

    >>11
    小学校から私立って年収一千万円じゃ厳しいと思うよ。
    入学金は小中高上がる度にかかってくるし、都度募金と言う名の強制集金あったり。
    従兄弟の両親がそのぐらいの年収で子供を私立に行かせたけども、急遽小学校で2ヶ月海外留学?になって、お金が凄くかかるからと私の親にお金借りに来てた。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/24(水) 13:03:18 

    >>82
    普通に周り見てるとそうだよ。
    公務員夫婦や大企業勤めの夫婦でも小学校からはキツイかなぁって感じだもの。
    開業医だとか実家が金持ちだとか、見るからにレベル違う感じの子しか行かない。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/24(水) 13:05:04 

    お金に余裕があれば絶対ためたほうが良いよ。奨学金前提なんて可哀想。少しでも貯金があれば、全額奨学金ではなく、足りないぶんだけ借りたり、お子さんの励みになると思う。

    主さん何歳か分からないけど、今の子たちは大学が当たり前になっているから、アラフォーくらいの人たちとはまるで世界が違うんだよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/24(水) 13:05:26 

    >>1
    夫がその年収なら、夫の言い分もわかる。
    賃貸なら今後家を買うのか考えないといけないし、主がどの程度で時短からフルタイムに復帰するつもりか知らないけど、お産がこれからなら予想できない事態もあり得る。
    夫の年収だけで生活して、主の稼ぎは教育資金に充てるとしても、中学受験を視野に入れるのは厳しくない?
    一度FPに相談してみたらどうかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/24(水) 13:07:50 

    中高公立で頑張るのはともかく、大学費用一切用意しないのはちょっとな〜。
    国立大学なら出すとか、授業料と家賃だけは出すから生活費はバイトでとか、その程度ならわかるけど…
    大学行きたいなら全部自分でやれってのは、さすがに酷いと思う。
    それ実現するのって、大変だよね、相当。

    うちの夫は家庭が複雑で、無利子の奨学金借りてたけど、子どもの学費は用意したいって言ってる。
    夫が借りてたやつは授業料だけでなくて生活費も一部出るようなのらしくて、しかも院まで行ったから、結婚当時も相当な額残ってたよ。800万以上あった。
    成績も落とせないし、学生時代からバイトも結構して、無利子だけど、それでも返すの相当大変だったよ。
    それこそ、我が子のための積立減らして、奨学金返済に充ててさ。
    返済終わったら逆に、子どもの積立すごい増やせたもん。
    これもし奨学金なければ、自分の子にもっとかけれたのになぁって思う。
    つまり、孫の代とかまで響くんだよね。本人だけの問題ではない。
    なので、できるだけほかを切り詰めて学費に回すべきだと私は思う。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/24(水) 13:08:12 

    >>1
    子供が生まれて落ち着いたら夫婦揃ってファイナンシャルプランナーの相談でも受けてみたら?
    旦那さんもあれだけど、主さんも希望はあるけど具体的にどれくらい費用かかるか分かってなさそうな気がする
    とりあえず学資はいらないと思うよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/24(水) 13:08:37 

    >>93
    あ、それはないですw育児も家事も私よりちゃんとやってるよ。旦那は専業主婦になってもいいのにーと言ってるけど、あなたの年収だと子供の学費を考えたら出来ないのよって話です。確かに私が勝手に働いてるだけですねw

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/24(水) 13:09:31 

    >>1
    ご主人も極端だけど、主も見通しが甘い気がする。
    主の意見とすり合わせる為に、そういうところまで持ってきて、最終的にはできれば高校まで公立(第一志望落ちたらしょうがない)、大学は公立か、私立なら自宅通学に落とし所を持ってくるというつもりなのでは?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/24(水) 13:09:50 

    >>11
    1000万以上とは?すこし上くらいよね?
    そのくらいが一番キツくないか?
    小学生から私立はほんと厳しいわ
    親ありきの付き合いにもついていけなくなるよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/24(水) 13:10:14 

    >>1
    うちも学資1人あたり2つずつやってるから気持ちはわかるけど、夫婦間で話し合ったり揉めたりするほど学資がお得な訳ではないから、どっか別の口座に学士と思って貯めていけばよいんじゃなかろうか。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/24(水) 13:10:17 

    >>82

    自分の周りでも、小学校から私立に行かせているご家庭は、会社経営者と開業医しかいない
    友達でサラリーマン旦那だけども、幼稚園から付属の私立に行かせようとしてるけども、旦那親が金持ち。
    それでも友達もパートを始めたわ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/24(水) 13:10:55  ID:CC9SBTMl9v 

    >>1
    そんな夫は、即座にタコ殴りした後に、夫の全財産奪ってから離婚した方がいい。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/24(水) 13:11:26 

    奨学金だろうが自己資金だろうが大学費用を回収できない程度の収入しか得られないならそもそも大学に行かないほうがいいよ

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/24(水) 13:11:36 

    >>109
    横だけど、ご主人の給料だけで生活してみたら?
    今月◯万の赤字と家計簿を見せたら理解するかも。
    家事やってくれるなら、そのまま勘違いさせてても実害無さげだけど。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/11/24(水) 13:15:57 

    >>1
    主の理想を具現化するには旦那一馬力で年収900万は欲しいところ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/24(水) 13:16:15 

    >>15
    別に旦那さんの名義でやらなくたって、母親名義で学資保険入ったっていいわけだしね

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/24(水) 13:16:54 

    >>39
    田舎は大学進学で自宅から通えない可能性も高いから、パートでもして少しでも多く貯めておくのに越したことはないよ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/24(水) 13:18:05 

    都内なら下宿費用考えなくていいから共働きなら大丈夫じゃない?
    逆に大学受験失敗して関西の私大に行かれた方がお金かかる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/24(水) 13:19:28 

    犯人www

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/24(水) 13:20:02 

    >>118
    まぁでも保険という意味では、契約者にもしもの場合は支払い免除になるものだから、旦那さん名義にした方が安心である事は確かだね。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/24(水) 13:22:40 

    >>1
    学資やるお金あるならジュニアNISAに回した方が良いのでは?ただ単に貯金目的なら学資でも良いと思うけど、長期間あるのだし運用で良いと思いますが

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/24(水) 13:22:49 

    >>65
    その、大卒ってだけ。のカードがたまに必要になるんだよ、これが。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/24(水) 13:23:17 

    >>79
    中学受験でもレベルが相当上なところだと、塾だけじゃなくて親子二人三脚ってとこも多い
    ただ、二人三脚ってなるとやっぱり母親がメインになるんだよね

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/24(水) 13:25:28 

    >>20私の周りの話だけど
    親が高卒だと大学に対して真っ二つ。
    自分が苦労したから行かせてあげたい派
    自分が高卒で就職結婚できたから不要派
    どちらも周りにいる。

    行かせてあげたい派は、一所懸命に貯めて本人の好きなようにと言ってる。
    学歴不要派は頭から否定、大学なんて行く意味ある?勉強できてもね〜みたいな感じ。学歴なくたって働いて結婚して普通に子育て出来てるよって。
    あと、少数派だろうけど
    兄は自分が高卒だから、娘にも息子にそれより上に行かせたくないって考え。経済的に困ってない。大卒を凄まじく憎んでて学歴コンプもあるんだけど、子供を抑えつけたいような支配下に置きたいような‥この家の主は俺!俺様が一番。経歴で俺を抜かすなみたいな。

    私の周りの話だし教育費からズレるけど。
    親が高卒の場合って、子供の教育でこじれるというか。教育とか勉強とか学歴に対し、へんちくりんな考え持ってる人多い気がする。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/24(水) 13:25:54 

    >>41
    どうして?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/24(水) 13:26:07 

    >>83
    39ですが、旦那の地元に住んでるけど旦那の家はぶっちゃけ貧乏です。義父は定年退職してて年金と義母のパートで生活してるので、家族でご飯行く時は旦那がご馳走してます。
    なのでうちの子の学費とかはいいから自分達の生活は自分達だけで頑張ってくれ!って気持ちの方が強い。
    私は医療系の資格があるのでいつでも復帰できます。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2021/11/24(水) 13:27:10 

    >>47
    私立の医学部は世帯年収どれくらいのおうちなら行かせられるんだろう。
    私立の医学部で独り暮らしさせるってなったら物凄く裕福な家庭じゃないと厳しそう。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/24(水) 13:30:03 

    >>39
    県外進学を考えると、それほど余裕なくない?
    援助とかあれば別だけど。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/24(水) 13:30:41 

    犯人に笑ったw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/24(水) 13:32:16 

    自分が学歴ないから私は大学まで行かせてあげたい
    学歴はあってなんぼよ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/24(水) 13:32:25 

    >>1
    よく似たお話です。夫は学校や教育、もちろん習い事にも全く理解がありませんでした。学資保険のことも知らない人でしたし夫の実家もそんな感じでした。
    私は小学校から私立へ行かせたい、習い事もさせたい、実家もそうだったのでピアノや水泳などは基本くらいの考えでしたが全く意見が合わず揉めに揉めた後、高卒だと聞いていた夫が中卒だったと知り、また夫の兄弟4人全員が中卒だったことも知りショックを受けて離婚しました。
    幸い子供は私学の小学校から高卒まで進学した後、大学へ行きました。元夫とは時々偶然会いますが「相変わらずうんこちゃんみたいな子だな」と言われますが(元夫はヤンキーだったらしく真面目な子のこと全員うんこ呼びです)無視です。夫に似ずに大人しい子供に育って良かったと思っています。

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2021/11/24(水) 13:34:13 

    毒親育ちの友達は大学は自力で奨学金で行き、同時に一人暮らし。
    バイトと学校で寝る暇なし
    鬱になってたよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/24(水) 13:34:22 

    >>75
    港区で育ったけど中受組はクラスの1/4くらいでそのまま公立中に進む子が多かった。
    荒れてる中学しかない場所なら中学受験する子も多いのかもしれないけど、東京=中学から受験が大多数ではないよ。
    地元一緒の子は小学校〜大学まで慶應の子もいれば高校まで公立で大学から慶應進んだ子とか色々だよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/24(水) 13:36:40 

    >>41
    今は保険会社によっては元本割れとかあるからじゃないかな

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/24(水) 13:37:36 

    >>126私達は夫婦で高卒。私は子供達が大学に行きたいと言えば行かせてあげたいから教育費を貯めた方が良いと言うけど旦那は大学に行きたいと言うのなら奨学金借りて行けと。大学行って学びたいものがあるとか夢があるのなら応援するけど何となく行くのなら奨学金借りて返せと。確かに旦那の言うこともわかるけど奨学金はどうなんだろうと
    ガルでは奨学金=毒親みたいな感じだけど皆本当に貯めてるんだろうか。家のローン返しつつ子供達の貯金や自分達の老後資金貯めつつ大学費用も?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/24(水) 13:40:41 

    主です。犯人すみません。

    夫は高卒で一度就職→奨学金とアルバイトで大学を出たので、高校出たら自分の責任。という考え方が強いです。義両親もそう言う考え方です。

    夫も私も千葉出身、二人とも一人っ子で実家は持家なので、将来はそこに住めばいいかなと住宅購入は考えていません。

    お恥ずかしながら夫は40代、私は30代後半の初産なのですが、
    夫も私も20代の頃は職を転々としたり、非正規が長かったりで人様に胸を張って言えるほどの貯金はありません。

    私はサービス業賞与も無いので元々年収が高くなく、
    時短で復帰しても恐らく月13~4万、年収で180万くらいだと思います。パート勤務で扶養に入った方がいいのでは?と思いますが、正社員なので辞めるのは勿体ないと思っています。

    自分達の老後資金も考えなければいけないのもわかっていますが、子供のためには大学を出してあげたいなぁという気持ちもあります。

    中学受験はどうしても!という訳ではなく子供の希望や進学先の公立中学の様子次第でと思っています。

    家計は夫が管理しているので、学資保険にこだわらず、貯金をするのが我が家にはベターそうですね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/24(水) 13:49:47 

    >>39
    この、地方なら500万で大丈夫!

    説の根拠は何なんだろう。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/24(水) 13:50:33 

    お金貯めといて学費に使わなかったら違うことに使えばいいだけじゃない?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/24(水) 13:54:26 

    >>1
    うちも夫は主旦那さんと同じ考えで、高校卒業以降は自分でどうにかしろってタイプ。
    (自分は親の金で大学行かせてもらったくせに)

    私は私立に入れたい!みたいなのはないけど、
    子の強い希望があれば叶えてあげたいと思うから、
    お金だけは用意しておきたい。

    つまり子に大学行きたいって言われたら、私は学費は出してあげたいけど、夫はそうじゃない。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/24(水) 13:54:28 

    >>12
    高年収の高齢出産のケースもあるからそれはなんとも…
    低年収の高齢出産で、奥さんずっと専業主婦とかならたしかに厳しいだろうけど

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/24(水) 13:56:38 

    >>11
    お金よりまずオツムの問題じゃないの

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/24(水) 14:00:21 

    >>138
    旦那の家系が高卒で働くのが当たり前みたいな雰囲気だったら、例えお金があっても大学費用は出してくれなそうだね・・
    よっぽどの必要性をプレゼンするか、子供が進学したいっていう強い気持ちがないと動かなそう。

    あとは旦那に期待せず「私がなんとかします」っていうスタンスで主さんがお金を工面する方法もあるけど、180万だとこれもきついねぇ・・

    旦那さんが家計管理かぁ・・取り合えず貯金かな。将来子供が大学行きたいと言い出すかどうかもわからないし、例えば奨学金使う道もあるし、もし子が社会に出てその頃に主さんに余裕があれば返済を手伝ってあげる事もできるし。


    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/24(水) 14:04:17 

    >>138
    年収180万円の正社員ははたしてもったいないのだろうか。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/11/24(水) 14:04:44 

    >>122
    本人の意思がないと保険は入れないから万が一の奥さん名義でもいいと思う
    旦那さんのはあてにならないので奥さんが入れる範囲

    または実家にその話すると孫に教育資金をあげるというのもある

    子育てはなにかとお金かかります想像以上に

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/24(水) 14:06:49 

    >>138
    児童手当をまるごと貯金すると、大学入学までに200万円は貯まるよ。
    それを大学の学費に当てたら良い。下宿代は出ないけど…一応ね。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/24(水) 14:13:57 

    >>139
    奨学金使うか、高卒の予定なんじゃない?都内に進学したいと言ったらどうするんだろうね。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/24(水) 14:14:25 

    >>39
    うちも世帯年収500万で田舎で一人っ子だけど、普通に火の車だよ?
    そんなに高くない車のローンもあるし両親の援助なんて一切なし。
    やっぱり完全に核家族で家族を養っていけるのは年収600~だって実感するわ。がんばります。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/24(水) 14:15:29 

    >>138
    ボーナスないなら正社員でいなくてもいいと思うよ。扶養内の方が良いよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/24(水) 14:17:54 

    >>138
    両親そのスペックで子供が中学受験とか逆に子供に負担かと…。お金持ちの子供ばかりの輪に入れるより公立でよくないですか?大学費用は主さんがコツコツ貯めたらいいと思う

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/24(水) 14:19:02 

    >>1

    旦那さんと奥さんの意見みて「その間はねーのかよ!」と思っちゃった。

    旦那さんの大学は奨学金と本人が負担…はちょっと過酷だな、親も大学までは多少なりとも出してあげたら?と思うし、奥さんの私立志望なのもそれは高くつくよ…と思うし。

    普通に国公立の高校、大学まで行ってもらったら?って思う。

    もちろん本人の志望によっては専門卒とかもあるけど。

    2人して極端な感じがする。

    私立なんてめちゃくちゃ金かかるからもう少し価値観の近い旦那さん選びすべきだったよね…

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/24(水) 14:19:33 

    >>2
    犯人で笑った

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2021/11/24(水) 14:30:41 

    旦那さん年収600で主さんはとりあえず時短復帰から早々にフルタイム復帰する気あるの?
    中受→中高一貫校も視野と言うけど、進学塾代だけでも相当お金かかるよ
    主さんも主さんで見込み甘いんじゃないかなとも思うし、中高公立で大学費用出してあげるのが現実的なレベルかなと思った
    主さんが実はめちゃくちゃ高給取りなのかも知れないが

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/24(水) 14:39:14 

    >>10
    成績によっては公立じゃなく私立に行かせざるを得ない場合もあるからね。そういう時に追い詰めないようちゃんと貯めておくべき。

    旦那さんの考えどうなってんの?親ならもう少し子どものこと考えなよ。貯めとくのは貯めといた方がいいよ。時間かければ少しずつでも貯まから。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/24(水) 14:41:18 

    >>13
    小さい頃から子どもに、教育費以外のお金出してあげるのも必要だしね。クリスマスには素直に欲しいもののプレゼントあげたり、あんまりケチっちゃだめ。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/24(水) 14:42:50 

    >>37
    経済的に制限されてたらそれもできないよ。どちらかと言うとそんな旦那さんだと思う。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/24(水) 14:45:03 

    >>1
    旦那さん、古臭い考えの人だね。奨学金でどれだけ子供が苦労するか知らないのかな?
    子供が希望したら大学まで行かせるよ。

    理由もなく働きたくないからと惰性で行くのなら出さない、目的があって行きたいなら出す。とかで揉めるならわかるけど。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/24(水) 14:45:44 

    >>6
    うち、年収もっと有ったけど。
    夫はオール公立だったせいか、子供2人の進学の選択肢に私立は無かった。
    因みに学習塾も行かせる意味がわからないって言ってた。
    昔と違うんだよって話して塾通いさせたけど。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/24(水) 14:49:31 

    >>129
    最低でも3000万

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/24(水) 14:53:20 

    >>133

    そんな義実家で、子供生まれるまで分からないってどういう事なんだろう?
    子沢山、全員中卒ってわかりそうなもんだけどな。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/24(水) 14:57:44 

    >大学は行きたければ犯人が奨学金なり、自分でアルバイトするなりして行けば良い。

    大学のお金って親がどうにかするもんだよ。
    アルバイトはお小遣いにしかならない。
    大学のお金を捻出するとしたら勉強そっちのけで昼間も働くか風俗しかないじゃん。
    バカな男だね。
    親のくせに子供のお金を宛にして現実がどういう物か分かってない所から考えても出世さなさそう。
    貯められるなら賢く貯めておけよ、本当ムカつく。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/24(水) 14:58:44 

    北野から京大ワイ、高みの見物

    +0

    -5

  • 164. 匿名 2021/11/24(水) 15:02:14 

    >>12

    39で産んだから、子供が大学在学中に定年を迎えてしまうわ。

    42で産んだ友達は、子供まだ小学生なのに母の介護がはじまって途方に暮れてるよ。

    産んだ直後はお互い

    「20代でやりたいことやりきったし!」

    「若いお母さんより精神的にゆとりがあるわ」なんて余裕かましていたのになぁ。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/24(水) 15:08:30 

    >>138
    産まれてから考えた方がいいと思います。
    あなたも十分に働けるかまだ分からないからです。
    働けたらあなたの年収丸々貯金すれば十分な額になるでしょうし。
    理想を持ったり希望を話すのはとても良いことではありますが、相手にも考え方はありますし、まずはお子様自身の考えが第一優先ですよ。
    無事に赤ちゃん産んで下さいね!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/24(水) 15:17:38 

    >>1
    最近はジュニアNISAにする方も多いですが、学資保険はかけておいた方が良いと思います。

    学資保険の最大の強みは加入者死亡又は重病になった時に支払い免除の特約がある事です。
    万が一、親が亡くなる・働けなくなっても学校に通う事ができます。

    40過ぎてくると、死という言葉はかなり身近になるので、今のうちにかけておいた方が良いです。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/24(水) 15:18:20 

    >>138
    学区が良くなくて私立をって考えもあるなら、良い学区に引っ越しは出来ないんですか?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/24(水) 15:23:41 

    >>1
    旦那さんの気持ちも一部わかる。
    田舎育ちで国公立、国立大卒。私も私立はお金持ちが通うものだと思ってる。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2021/11/24(水) 15:26:38 

    ご主人は地方出身の方ですか?
    主さんとかなり価値観違いますよね。
    お二人は教育レベルも違うのですか?
    よく話し合わないとですね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/24(水) 15:56:55 

    >>1
    うちも旦那は大学?必要なの?みたいな考え
    ただ、私がハァ?今の時代大学なんて当然ですけど!?(本当は別に個々の判断で全然いいと思ってるけど強めに)みたいな感じで学資保険はまず入った
    あとは共働きなので、学資保険で足りない分は私が全額出すつもりで貯めてる

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/24(水) 16:01:07 

    >>138
    例えば子ども手当をそのまま貯めるのはどう?
    旦那さんは自分が大学費用出してもらってないから子どもにも出す必要ないっていう考えなんでしょ?ざっくり言うと
    だとしたら子ども手当なんて昔はなかったんだから、自分の親が手当なしで自分を育てたように、これからもらう子ども手当もあてにする必要ないよね、って理論でもう進学用によせる。いかがかね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/24(水) 16:05:55 

    学歴は同じくらいで結婚した方がいいって言われるのは結局こういうところ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/24(水) 16:06:23 

    大学で私立って当たり前じゃない?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/24(水) 16:10:15 

    >>145
    時短だからでしょ
    数年経ってフルで復帰した時に席があるのは大きいよ
    続けていれば多少は上がるだろうし

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/24(水) 16:58:48 

    >>1
    それぞれ意見が違うのはよくある事だし、どちらが正しいとも言えないけど、これから先いろんな困難が待ち受けてるのに、話し合いが口論になってしまう事が心配。

    口論にならない話し合いができるように考えた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/24(水) 16:59:48 

    >>1
    旦那さん甘いな。例え全部公立選んでも、子供にはお金がかかるものだよ。
    奨学金は借金と同じだよ。

    うちは私の親が私に3つも学資保険かけてたから、大学でも専門でも選べた。
    なんなら満期になった保険金の残りを、車購入や結婚式に当てたよ、まだ残ってる。

    今は保険良いのあるか分からないけど、子供のお金は貯めた方が良い。
    私は、子供達にそれぞれ学資保険と、子供名義の通帳にコツコツ積み立ててるよ。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/24(水) 17:07:32 

    >>1
    公立いけない場合はどうするのかな。私は公立落ちて全部私立だったよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/24(水) 17:09:51 

    思っているよりも周りは教育費貯めてるよ。
    幼稚園とかのママ友と話しても
    一貫受験、高校受験、大学と塾代から
    予備校、受験料、親世代よりもかかるから
    準備してます。奨学金ありきで中受は一番子供が
    かわいそうです。なんとかなるのは実家援助がある人くらいですよ。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/11/24(水) 17:10:02 

    私立大はお金に余裕がある人か、国立行きたいけど落ちた人か、そこでしか学べない学部がある人が行くと思ってる。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2021/11/24(水) 17:21:19 

    >>1

    勝手に学資保険を申し込みました。
    夫はお金な無頓着なので全くバレませんでしたよ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/24(水) 17:22:43 

    >>50
    私もそう思ってたけど、そのパターンの人にあったことあるよ!その人は「中受して周りが勉強する環境にいなかったらいい大学にもいけなかったし、今の給料ももらえないから感謝してる」っていっててすこし納得した!

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/24(水) 17:25:27 

    >>162

    私が大学生の時は半期で20万ぐらいだったから自力組が普通にいた国立大卒ですが、今は私立文系とそこまで変わらない学費ですよ。

    子ども手当がある人はそれを貯めるだけで1人400万にはなります。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/24(水) 17:50:45 

    >>152
    都内から大学も国公立って結構学力求められる気がする
    ガルちゃんには結構気軽に「子供には大学まで国公立行ってもらうつもり」って書かれてるけど、地方と都心ではレベルが違う

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/24(水) 18:18:52 

    たまーにいるよね
    車買って家買って旅行ばかり行って
    なんでそんなにお金あるんだろう?と思ってたら子供の大学は奨学金だったり

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/24(水) 18:54:28 

    >>183

    都内に限らず千葉神奈川埼玉あたりの国公立も入るの大変?

    この辺なら実家からも場所によっては通えそうだけど…

    地方の国公立で学生寮とかに住めたらまた違うのかも。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/24(水) 19:12:36 

    >>128
    いやブランクあるとしんどいよ。いつでもは無理

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/24(水) 19:20:37 

    >>183
    5教科9科目ってそんな簡単じゃないよね
    大学受験したことないか、優秀でそんなもん朝飯前だったかのどちらかだろうね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/24(水) 19:42:47 

    >>117
    ほんとそれー
    中高大が私立なら世帯で1500万くらいは欲しいところ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/24(水) 19:46:46 

    >>138
    これ読むと旦那さんが現実的なだけな気がしないこともないんだけど。高い教育を施すことだけが必ずしも正解ではないし、親の空回りを押し付ける方が子供を苦しめるケースもあるから
    逞しく育てるのもあながち間違いないではないのかも知れないよ

    とは言え大学進学する未来があるなら、その時は気持ち良く出してあげたらいいので、主さんは貯金頑張って下さい

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/24(水) 19:48:01 

    >>172
    主さんとこは多分おんなじくらいやと思うが

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2021/11/24(水) 19:48:21 

    >>159

    昔と全然違うよね

    うちは私も旦那も同じ県、公立が強く私立不毛の地と言われて最初から私立行く子は少なかった
    旦那も高校までずっと公立、昔の感覚で考えてるんだよね
    自分じゃダメだと塾長に頼んで現状を話してもらってやっと聞いてくれた感じ
    でも何となく納得していなくてホント疲れた
    地元の中学は中受経験者が半分、平均点は県トップ
    内申がすごく取りにくくて公立に入るのが大変なのに

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/24(水) 19:55:14 

    >>167

    主さんと同じ千葉だから色々とすごく理解できる
    でも優秀な子が多い中学から公立に入るのは大変、特に内申で
    公立高校狙いならむしろ平均点低い中学で頑張る方がいい

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/24(水) 20:07:13 

    >>138
    やっぱりご主人が家計管理しているのね
    夫が家計を握っているところはあれこれ理由つけて教育費を出し渋るイメージ(うちも)
    夫任せだと子供が苦労しそうなので貯金しています

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2021/11/24(水) 20:16:01 

    >>18
    田舎ならできるよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/24(水) 20:24:01 

    特に学費とか言わず貯めておいたらいいよ、お子さんが大学行く頃には時代や世論も変わってると思う

    うちは本人が希望するなら院でも留学でもとは思ってるけど教育方法が夫婦で意見が別れてます
    夫は勉強らしい勉強せず中学受験成功して予備校や塾無しで希望の大学に行ったので中学受験前の家庭教師や塾は小6からでいいんじゃない~?と…
    30年前はそれで良かったかも知れないけど、今は時代が違うし私の遺伝子入ったからお馬鹿の可能性も高いのに!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/24(水) 20:43:15 

    >>186
    しんどいけど、いつでも戻ってきてって言われてるのでその時は頑張ります。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2021/11/24(水) 20:46:40 

    ダンナは子供のために何でもしてあげたいタイプ。
    私は、年齢に応じて自分でできることはしたほうがいいと思うタイプ。母子家庭で母が大変そうだったから助けてあげたくて、自分でやれそうなことはやってきたし自分のためになったなと感じたから。
    でも、ダンナは見守ることもできるけど
    私はついつい口うるさく支配的な面が出てしまう。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/24(水) 20:52:24 

    旦那さんも自力で大学行ったなら偉いよね
    自分の経験してきたことが正しいと思いたいものだし、いきなりそういう価値観を変えるのは難しいのかも
    でも親の世代と子の世代って状況が違うことっていっぱいあるし、賢い親ならそれに気づいて方向転換するもんだと思う
    まだ生まれてないならこれから考え方も変わってくるかもよ
    とりあえずひたすら貯金するのみ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/24(水) 21:05:02 

    >>45
    正社員時短なら400万500万もらってるかもよ
    一人っ子ならいけるかも

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/24(水) 21:07:14 

    >>194
    子供2人なんです。無理ですね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/24(水) 21:27:13 

    >>3
    笑った

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/24(水) 21:51:35 

    >>107
    私は大学まで親に出してもらって本当にありがたかったので、当たり前のように娘の大学までは出すつもりでいる。
    私立医大は無理だけど。本人も文系なのである意味助かった。

    パート先で子供の大学は奨学金しか無理ーって言って一銭も出してない人が結構いるんだけど、返済が40歳までって言ってて、マジで?と内心思ってる。

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2021/11/24(水) 22:39:14 

    旦那も大学は奨学金で数年前に返し終わった
    義父が経営していた会社が傾きかけたらしく、入学金だけ出してもらうのがやっと
    ちなみに親子で同じ私大
    義父実家は裕福だったらしく、地方から出てきて2浪2留してさらに1年休学して海外を回る無茶振り

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/25(木) 02:36:46 

    >>152
    だいたい同感。
    高校が公立で大学へ自宅から通うなら私立もありでもいいと思う。

    旦那さんは頑な感じするけどトピ主は中学から私立にしても息切れして大学は全額奨学金てなりそうな気がする。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/25(木) 02:37:39 

    >>202
    でもパートなんだ?

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2021/11/25(木) 02:49:08 

    >>138
    どう考えても中学受験は無理。
    大学も半分出して半分奨学金かも。

    老後の費用より大学!みたいですけど、お子さんが優秀で高収入でなかったら中途半端に大学出してあげて老後資金0もお子さんの負担だと思う。

    お二人の収入と主の数字の弱さだと、大学の学費は半分だけ出して残りは奨学金借りさせて老後資金はほとんどない、みたいな感じになりそうな気もします。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/25(木) 05:06:08 

    >>7
    酷くなくね
    公立って言っても日比谷筑附筑駒とかあるし、なんなら最近の日比谷は開成蹴ってでも入る人いるぞ

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2021/11/25(木) 06:47:18 

    >>205
    フルで働くのは疲れるから嫌なんじゃないですかね。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/25(木) 07:14:33 

    >>11
    都内私立通ってたけど、うちの親の年収3000万円くらいでクラスでは庶民で貧乏な方だったよ(笑)

    クラスのほとんど花輪くんって感じ。桁が違う。

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2021/11/25(木) 10:01:10 

    >>207
    今のご時世大学費用くらい全額出せる出さないは別として、積み立てといてやれよと思う

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/25(木) 10:30:31 

    >>1
    というか就職サイトとかの募集要件みせれば?大手企業や中企業くらいなら最低でも大卒だと
    思うのだけど。
    高卒ならどういう求人・年収になるのか産休はいったら資料つくってプレゼンすれば?

    子供を経済的に自立させ社会貢献できるようにさせるのが親の責任だと思います。
    それなら大学までは必須じゃないのかなと。

    あと私立云々については、主さん夫婦の偏差値や出身大学によるのでは。
    うちは札幌在住、三兄弟で育ったけどみんな中高公立、北大に進学したよ。
    最難関大学や医学部入りたい以外なら公立にして大学を私立OKにしたほうが
    コスパはいいのかな~と感じます。

    本題に戻りますが、プレゼンしても効果なしなら私の稼ぎは大学費用として貯めますって
    宣言すれば?あと児童手当も全部ためれば200万くらいいくらしいし。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/25(木) 10:51:27 

    >>79
    自分では教えられない問題があるんじゃない?
    中学受験用の問題集解いてると分からない問題あるよw
    解答見ても全然意味がわからないこともあるので、うちは科目ごとに担当制にしてる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/25(木) 12:06:37 

    開成中から東大ストレートのアラフォー従兄、息子の中受で今の各難関校の入試問題を見て絶句していた

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/25(木) 12:16:44 

    >>207
    学費出すことすら厳しいのに塾とか行かせてもらえるのかしら。独学で行ける脳があるなら心配ないけど。
    あと受験って結構ストレスだから、都立しかいけない、落ちられないっていうプレッシャーが足を引っ張ることがある。
    安心して挑戦できる環境が必要なこともあるよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/25(木) 13:34:04 

    >>205
    子供が居るならパートじゃない?
    フルで働くと子供への負担が大きくなるよ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/26(金) 13:55:17 

    そっかあー、わたしも似た状況です。
    夫年収700万円、わたし(転勤族のため)専業主婦、4歳息子ひとりっこ。
    中学受験させたいなーと思っています。
    住宅は実家に住む予定で購入予定はありません。
    実家はある程度裕福ですが、
    頼りたくないので頑張ります(。-_-。)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード