-
1. 匿名 2015/05/18(月) 20:51:27
だいたい半返しで内祝いをしているのですがどういったものが喜ばれるのでしょうか??
今回3000円くらいのお祝いを頂いたので内祝いを送ろうと思ったのですが値段的に見栄え?のするものがなかなかなくて…
お菓子が無難かなと思い、できるだけ大きい箱のものを探してしまいます
皆様のオススメ教えて下さい。
値段別だと嬉しいです。+17
-5
-
2. 匿名 2015/05/18(月) 20:52:09
私もお菓子とかあげてますよ+49
-3
-
3. 匿名 2015/05/18(月) 20:53:02
私なんて初めての育児に手が回らなくて、
全員今治のタオルでした(泣)
無難が一番かなと、、、
+133
-3
-
4. 匿名 2015/05/18(月) 20:53:08
出典:d2dcan0armyq93.cloudfront.net
+0
-14
-
5. 匿名 2015/05/18(月) 20:53:10
何の内祝いか、くれた人の年齢、性別、家族構成にもよると思います!+60
-0
-
6. 匿名 2015/05/18(月) 20:53:14
財布あきらめたか?+8
-16
-
7. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:00
。+22
-2
-
8. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:01
茅乃舎のだし
若い人から、年配の方まで喜ばれます+82
-2
-
9. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:24
バームクーヘンとか。
クッキーで。+37
-4
-
10. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:25
タオルや、お菓子、カトラリーセットを頂いたことがあります。+8
-2
-
11. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:46
財布もトイレいく時あるだろうし。+27
-11
-
12. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:51
カタログギフト(^^)+27
-12
-
13. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:54
+4
-15
-
14. 匿名 2015/05/18(月) 20:55:00
今までのこういうトピは
現金と商品券が人気で、後は何かしらの文句がつきます。
気持ちだからお菓子でもタオルでもいいのにね。+117
-2
-
15. 匿名 2015/05/18(月) 20:55:04
3000円となるとかなり微妙ですが
1万円以上の半返しは
商品券が
もらった方も本当に嬉しい。+34
-6
-
16. 匿名 2015/05/18(月) 20:55:09
その金額ぢゃ一番悩む!
石鹸の詰め合わせセットか洗剤の詰め合わせセットか…。 あとは、お菓子ぐらいかな…。+24
-11
-
17. 匿名 2015/05/18(月) 20:55:18
オシャレな石鹸セットとか。+7
-7
-
18. 匿名 2015/05/18(月) 20:55:27
12
1500円のカタログギフトなんてないと思う・・・+75
-4
-
19. 匿名 2015/05/18(月) 20:55:48
資生堂パーラーのクッキー+9
-2
-
20. 匿名 2015/05/18(月) 20:56:31
3千円のお祝いのお返し・・・ちょっとかなり悩むね~。
予算として1500円でしょ? お菓子位しか浮かばない、、+82
-0
-
21. 匿名 2015/05/18(月) 20:56:34
タオルもその金額だと1枚?微妙!!+17
-0
-
22. 匿名 2015/05/18(月) 20:56:40
+122
-8
-
23. 匿名 2015/05/18(月) 20:56:42
商品券とか
有効期限ないし、貰って嬉しいかなと思いますo(^_-)O+3
-14
-
24. 匿名 2015/05/18(月) 20:56:43
LUSH石鹸+10
-19
-
25. 匿名 2015/05/18(月) 20:56:52
自分では買わないような、少し高級なタオルやお菓子
カタログギフト
を内祝いで送りました☆
1500円ほどで探すとなると、ティーセットなどが良さそうかな?と思います!
+41
-2
-
26. 匿名 2015/05/18(月) 20:57:23
もらう方としては、洗剤等の消耗品がウレシイな。+22
-1
-
27. 匿名 2015/05/18(月) 20:57:57
紅茶のセットにしました+76
-5
-
28. 匿名 2015/05/18(月) 20:58:17
1500円の商品券はないでしょー。
半端!+46
-0
-
29. 匿名 2015/05/18(月) 20:58:42
というか、もし私が3千円渡した側ならお返し要らないです。
常識的に考えて、内祝いとかは半返しが当たり前なのに1500円で何を返せと?
「お祝い、ほんの気持ちだけだからお返しはしないで~」の一言付けます。
↑これを裏返しととらえられたらキツいけど。+150
-3
-
30. 匿名 2015/05/18(月) 20:58:59
前に頂いた内祝い、産まれた子供の写真と名前がデカく印刷された袋に入った米だった。
正直そこまでやられると後々処分に困るし、ちょっと引く。+29
-14
-
31. 匿名 2015/05/18(月) 20:59:03
3000円のお祝いの内祝い、難しいですよね〜
私も食べ物が無難かと。
ご当地ものを贈られてはいかが?
和歌山の友人からはミカンが大量に送られてきたことありますよ(笑)+20
-2
-
32. 匿名 2015/05/18(月) 20:59:46
22
ソレ臭いよ(´・ω・`)+4
-12
-
33. 匿名 2015/05/18(月) 20:59:58
タイムリーなトピ!
私も2000円ずつだったり3000円ずつを合同で頂いたので悩んでいます
700円〜900円くらいのお返しで大丈夫ですか?
やっぱりお菓子が無難ですかね…
+22
-2
-
34. 匿名 2015/05/18(月) 21:00:28
私が送った内祝いは千円台でも割と立派な箱に入ったお菓子でしたよ。
その金額ならお菓子が一番無難だと思います。+96
-3
-
35. 匿名 2015/05/18(月) 21:00:58
アンリシャルパンティエのフィナンシェにしました!
小包装で日持ちもするし、結構細かく個数の箱があったのでその人の金額に合わせて送りました!+52
-2
-
36. 匿名 2015/05/18(月) 21:01:01
ヨックモックの筒のやつ。+17
-1
-
37. 匿名 2015/05/18(月) 21:02:06
キハチのクッキー+11
-1
-
38. 匿名 2015/05/18(月) 21:02:14
クッキー+5
-0
-
39. 匿名 2015/05/18(月) 21:02:49
私もちょうどそれで悩んでた!
でもやっぱ3000円だとお菓子が無難かなー。
送料とかも結構かかるから、結局トントンになっちゃうけど。+32
-1
-
40. 匿名 2015/05/18(月) 21:03:06
若い人ならハンドタオル2枚
年配なら入浴剤とか?
3000円微妙ですね。+11
-3
-
41. 匿名 2015/05/18(月) 21:03:49
三千円のお祝いに対してカタログギフトはないなぁ〜
ホント消え物でいいわ、バームクーヘンが妥当+38
-1
-
42. 匿名 2015/05/18(月) 21:04:20
誰か政治家でもいいからこの「半返し制度止める」宣言してくれないかなー。
お祝い上げる時も、半分返ってくるなら最初から半額で、お返しナシでいいのに・・・って思うこと多々。
そしてお返しの時は返すのが本当に大変で(;´д`)
贈ってくれた相手を思う気持ちよりも「義理」や「義務」でお返しをするのがもう何とも嫌だ。。。+129
-3
-
43. 匿名 2015/05/18(月) 21:04:30
それくらいのお返しで頂いた中では、ロクシタンの石鹸が一番嬉しかった!+7
-1
-
44. 匿名 2015/05/18(月) 21:04:44
日持ちする洋菓子が妥当。+18
-0
-
45. 匿名 2015/05/18(月) 21:04:48
最近流行りなのかlushとか別ブランドの石鹸詰め合わせが多い。
敏感肌で使わないから兄弟にあげてる。
お返しをあてにするわけじゃないけど、普通にお菓子がいいなあ。+15
-2
-
46. 匿名 2015/05/18(月) 21:05:44
どういうお祝いで頂いたものなのかわからないけど
3000円くらいのものにもお返し渡してたらキリなくない…汗?
どうしても渡しておいた方が良い相手なら仕方ないけど その額での内祝いならせめて500円くらいのお菓子で良いと思うけど…!+5
-23
-
47. 匿名 2015/05/18(月) 21:06:16
フェイスタオルがいいです
ブランド物ならなお嬉しい
自分の趣味に合わなくてもお客様用等に使えるから
ハンドタオルは使い道がないので、フェイスタオル2枚のセットがいいな
+17
-0
-
48. 匿名 2015/05/18(月) 21:07:48
タオルなんて使わない+3
-18
-
49. 匿名 2015/05/18(月) 21:08:01
小さいタオルはもう置き場がないので、バスタオル一枚でいいからバスタオルが欲しい!
でも1500円前後で無難なのはお菓子ですよね。
おしゃれパスタとオイルとか、食器なんかよりは美味しいお菓子の方が人や家族構成を選ばない。+21
-2
-
50. 匿名 2015/05/18(月) 21:08:25
うちは今年入学祝いで1万円貰ったので
五千円の商品券と1200円くらいの菓子折り渡しました。
三千円の半返しだったら…千円くらいのお菓子でいいと思います。+12
-8
-
51. 匿名 2015/05/18(月) 21:09:41
タオルのギフトセットって、よく幼稚園のバザーとかで大量に見るよね、、、
要らないって思ってる人いっぱいいるってコトだと思うんだけど、あげる側的には無難にタオルって思っちゃうのかなー。+16
-3
-
52. 匿名 2015/05/18(月) 21:10:10
48
タオルって何か知らないんだろ(笑)+6
-2
-
53. 匿名 2015/05/18(月) 21:10:22
三千円のお祝いなら、千円くらいのお菓子でいいんじゃないかな?楽天内のショップとかサラダ館でも美味しそうなのあるよ+8
-0
-
54. 匿名 2015/05/18(月) 21:11:45
若い人なら1000円のブランドタオルハンカチかな、定番のアナスイとか、500円のタオルハンカチ2枚でもいいかもね+5
-7
-
55. 匿名 2015/05/18(月) 21:13:24
私は基本的にお祝いしたらお返しはいらないなーって思う立場ですが、
友達の出産祝いに何をあげればいいか悩むのが嫌だったので、5000円包んで渡しました☆
後日カステラが家に届きましたよ〜♪
やっぱりお菓子が嬉しいですね☆+8
-0
-
56. 匿名 2015/05/18(月) 21:14:13
友達に出産祝いをあげたとき、お返しはいらないよと伝えてたけど、丁寧にお手紙&内祝いが届き嬉しかったです。
手紙には地元の銘柄で美味しいからというのも書いてあり、実際とても美味しかったです。
カタログから選ぶのもいいけど、実際よく食べて美味しいお菓子を送ってくれた細やかな気遣いの友達に感動しました。+22
-0
-
57. 匿名 2015/05/18(月) 21:14:16
+0
-0
-
58. 匿名 2015/05/18(月) 21:14:30
30のような内祝いをくれる人は
きっと子供にDQNネームを付けてる気がする。+7
-2
-
59. 匿名 2015/05/18(月) 21:23:02
嫁いできたからわからないけど、地域性なのか生まれた赤ちゃんの名前の書かれた熨斗を貼ったお赤飯を何度か頂きました。
赤ちゃんの顔見せを兼ねて家まで届けてくれます。
お赤飯だったら、大量注文して配ればお値段的にも、渡すときも便利でいいですよね。
お赤飯ぐらいならお返しも苦にならず、いい風習だなと思いました。
我が家ではお赤飯おいしく頂きましたよ。+8
-2
-
60. 匿名 2015/05/18(月) 21:28:05
だしの素のセット+4
-1
-
61. 匿名 2015/05/18(月) 21:30:46
トピずれかもしれませんが言わせてください!
祝いに現金1万と友達と5千円づつ出し合い子供服をお祝いで渡しました。
その時の内祝いが子供の名前入りのバームクーヘン1個のみ3000円くらいでした。
みんなにそれを配ったらしいのですが私達より少ないお祝いを渡した友人にも同じバームクーヘンだったようでなんだかなぁ。と思ってしまいました。
半返しって大切だと思います。+20
-18
-
62. 匿名 2015/05/18(月) 21:31:38
性別にもよるけど、若い女性ならシャネルのコットンはとうでしょう
ひとつひとつにシャネルのロゴの型押しがしてあり、写真のような手提げ袋に入れてくれます。
お値段1080円。
安い割にとても喜ばれるので、買いだめしてちょっとしたお礼などに使っています。+16
-36
-
63. 匿名 2015/05/18(月) 21:32:08
主です!3000円、悩みますよね!結局、小倉山荘の1000円程度の大きい缶に入ったお煎餅セットにしました。送料もかかりますし…
今回のお祝いは夫が新築祝いとして上司から頂いてきたもので、また来月、私の出産も控えているのでこの値段のお祝いだったのかと勝手に推測しております。
内祝いしないのもなーとも思い、お菓子に決定致しました。
普段はお子様のいるお宅にはセゾンファクトリーの限定のジュースや、関西出身なので関西にしかないお菓子を値段に合わせてよく内祝いにしたりしていました。
皆様のご意見ありがとうございます(^-^)+16
-2
-
64. 匿名 2015/05/18(月) 21:33:55
そんな簡単に決まるのならトピ立てなくても+27
-5
-
65. 匿名 2015/05/18(月) 21:34:17
私も内祝いを用意している真っ最中です!
ネットで今治タオルの定価が約1500円の物が
1000円くらいでしかも木箱入!
高級感もあり安いので大量に購入しました!
お祝いは物より現金がいいですね(・・;)
+20
-1
-
66. 匿名 2015/05/18(月) 21:36:32
内祝いなんてやめて、お祝いの相場も半額になればいいね。+35
-0
-
67. 匿名 2015/05/18(月) 21:38:29
51. 匿名 2015/05/18(月) 21:09:41 [通報]
タオルのギフトセットって、よく幼稚園のバザーとかで大量に見るよね、、、
去年バザーの売り子やったけどすごかったよ。そんなに売れないんだよね。
ローラアシュレイとかラルフとか有名なのは売れるけど。
しかも全部、柄物。
タオルだったら3さんみたいな今治の無地だったら嬉しいかも+13
-0
-
68. 匿名 2015/05/18(月) 21:39:07
主さん、セゾンファクトリーのジュースやドレッシングいいですね!
私も出産祝い2000円〜3000円くらいをたくさん頂いたので悩んでいました
仕事を辞める時に御礼にブランドタオルとお菓子を渡したので同じ方には何がいいか悩んでいました
+10
-3
-
69. 匿名 2015/05/18(月) 21:41:07
>61
友達の間ではないのだけど似たようなことが!
母・義姉・私が共通の知り合いにそれぞれお祝い。
母→ブランド牛のすき焼き用肉2万円分くらい。
義姉→5千円
私→5千円+オムツ1パック
内祝いで返ってきたものが「ガチャピン・ムックのタオルセット」。
義姉も私もアラサーだし、子どもいるし、まぁいいか・・・そもそもお返しに期待なんかしないしねーなんて話してたら、まさか母(60代)にまで同じもの。
内祝いをもともと欲しがらない母(あげた意味なくなる!っていうタイプなので)ですが、さすがに「こんなもの要らない!!白ならまだしも!こんな人バカにしたようなもの贈るくらいならお返しないほうがよっぽどいい!」って。
実際、お祝いのお肉を家族みんなで美味しく食べましたー!あんなに美味しい肉食べたことないー!本当にありがとうございましたー!って言葉だけでかなり満足気だったのに、ガチャピンのタオルで台無しに。
お返しするならそれ相応の・・というのは大事ですよね。+41
-3
-
70. 匿名 2015/05/18(月) 21:43:47
ねんりん家のバウムクーヘンは手頃だし美味しいですよ
あ要らなかったのは角砂糖・・・+12
-0
-
71. 匿名 2015/05/18(月) 22:03:39
私は3000円程のお祝いをもらった時は
丸っと3000円分のお菓子やタオルの詰め合わせをお返しします。
悩むのがめんどくさいし正直、出産内祝いなんて赤ちゃんのお世話でバタバタしてるから考えてる時間が無駄です(´ω`;)
先々の付き合いのことも考えると
ケチくさいと思われるよりいいかなーと。+14
-1
-
72. 匿名 2015/05/18(月) 22:17:39
銀座westのリーフパイ良いんじゃない?大きさも選べるから。+6
-2
-
73. 匿名 2015/05/18(月) 22:20:59
カタログかお菓子で。
タオルは要らないです。
幼稚園用とかでもサイズあるし、
自宅用は気に入った柄で揃えているので+7
-3
-
74. 匿名 2015/05/18(月) 22:22:01
お米もらって嬉しかったので、私もお米送ってます。
内祝いカタログに1500円からブランド米ありました!
+2
-4
-
75. 匿名 2015/05/18(月) 22:23:00
御祝い全て、おめでとうの言葉だけに統一しませんか?+16
-0
-
76. 匿名 2015/05/18(月) 22:37:02
お祝い辞退してw+0
-0
-
77. 匿名 2015/05/18(月) 22:37:58
石鹸とか化粧品とか肌につけるものを内祝いにする気持ちがわからない…+9
-2
-
78. 匿名 2015/05/18(月) 22:39:32
第二子、第三子までお祝い受け付けるお母さんいるよねw
で、下の子だけもらうと上の子が嫉妬しちゃうから上の子にも何か、みたいなブーム起こそうとしてるよねw+5
-5
-
79. 匿名 2015/05/18(月) 22:40:04
お菓子よりコーヒーが嬉しいです。
相手がコーヒー飲む人ならコーヒー。もしくは、今の時期なら新茶。もしくはサラダ油。
1500円位で箱も大きいよ。+3
-1
-
80. 匿名 2015/05/18(月) 22:40:14
お祝い送らないとひどい人扱いするのやめてw+7
-3
-
81. 匿名 2015/05/18(月) 22:40:46
主さん
もう決まったの?
3000円もらってお返し1000円。
送料かかるしって‥‥。
送料込みで半返しとする人と
商品で半返し➕送料 とする人で
私はああ〜そういう人なんだ
と判断しちゃいます。
人に、特に祝ってもらった御礼にお金を出せるかどうかは、人柄を表すと思いますよ+21
-7
-
82. 匿名 2015/05/18(月) 22:42:59
ブログで出産祝い誰からこんなのもらいました~ってアップする人。
狙いは、みんな送ってるけど誰それから来てないと知らせる為、お祝いが被らないように、アップした物レベル以上で送ってくるよう友人達を競わせる、だと思います。+15
-1
-
83. 匿名 2015/05/18(月) 22:45:56
きっぱりはっきりお祝い辞退してwその一言みんな待ってるから。
出産後赤ちゃん見に行くのとお祝い送るのは、やらないと人間関係にひび入りそうだからと義務感でやってるのだと思います。+8
-1
-
84. 匿名 2015/05/18(月) 22:47:55
第二子の出産でお祝い送らなかった人に、~ちゃんはちゃんと送ってくれたよって言ってる変なお母さんいた。+7
-0
-
85. 匿名 2015/05/18(月) 22:53:44
62さん
ごめん、シャネルのコットンいらない。+31
-5
-
86. 匿名 2015/05/18(月) 22:56:08
私、今治タオル嬉しかったです!
ふだん使うタオルで、そんないいタオル自分で買わないし。+18
-0
-
87. 匿名 2015/05/18(月) 23:01:55
半返しの1500円くらいだったら、
ここのクッキーもおすすめですよ。
特に蜂蜜&ゴルゴンゾーラが美味しいです。
クッキー詰め合わせ 20 枚入 | 東京ミルクチーズ工場 | | シュクレイ オンラインストアクッキー詰め合わせ 20 枚入 | 東京ミルクチーズ工場 | | シュクレイ オンラインストアsucreyshopping.jp「シュクレイ オンラインストア」で取り扱う商品「クッキー詰め合わせ 20 枚入」の紹介・購入ページ
+1
-1
-
88. 匿名 2015/05/18(月) 23:09:00
もう少し安めで1300円くらいなら、定番ですがこちらもおすすめです。(送料抜きの価格ですが)
色々な種類のクッキーをつまめるのが
楽しいし、一つ一つのクッキーが美味しいです。
デパートにもよく入っているので、
ネットでなくても買いやすいです。
プティ・タ・プティ Sボックス 26コ入り | アンリ・シャルパンティエプティ・タ・プティ Sボックス 26コ入り | アンリ・シャルパンティエ 公式オンラインショップ www.suzette-shop.jp9種のかわいらしいひと口クッキーが美しく並びました。エッフェル塔のかわいいピックも付いて、ちょっとした遊び心がうれしい贈りものです。
+4
-1
-
89. 匿名 2015/05/18(月) 23:16:18
あとは、このへんは、職場で配ると割と喜ばれる(かつ、配りやすい)ので、万が一お相手の好みに合わなくても
消費しやすいのでおすすめです。
2000円のセットもあります。
グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート/化粧中箱: ラスク|ガトーフェスタハラダ オンラインショップグーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート/化粧中箱: ラスク|ガトーフェスタハラダ オンラインショップshop.gateaufesta-harada.comガトーフェスタハラダ オンラインショップグーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート/化粧中箱ページです。ガトーラスク グーテ・デ・ロワをはじめ、人気の焼き菓子や一部の店舗でしか買えない限定商品も販売しております。群馬県の工場から出来たてを直送いたします。
+9
-3
-
90. 匿名 2015/05/18(月) 23:23:08
今治タオルでも変な柄入ったタオルはいらない+17
-0
-
91. 匿名 2015/05/18(月) 23:30:43
食品を内祝いにする方が多くて驚いています。土地柄もあると思いますが、私の地では、バスタオルか洗剤が無難とされています。+3
-7
-
92. 匿名 2015/05/18(月) 23:40:28
現金より物を頂いた時が
困りました。
職場の人に合同で空気清浄機
頂いたので金額も大きいし
どうしたらいいのか悩みました。
トピずれすいません!!
物を頂いたらどうされてますか?+5
-2
-
93. 匿名 2015/05/18(月) 23:44:18
内祝い、くれるだけで嬉しいですよ。
忙しい時期なのに、ちゃんとしてくれたんだなーってありがたいです。
忙しいと分かっていても、自分だけ内祝いがないと
やっぱり蔑ろにされたような気がして
モヤモヤしてしまいます。
(ある程度奮発した時は特に)
第一子の時は内祝いなしだった友人から
今度第二子を出産すると聞いたけど、
正直お祝いめんどくさいなーと思ってしまう。
めんどくさいから現金書留だけ送ります。+15
-1
-
94. 匿名 2015/05/19(火) 00:29:51
めんどくさい
文句言う奴は何貰っても文句言うんだよね+7
-3
-
95. 匿名 2015/05/19(火) 00:40:53
あまり考え込まなくていいのでは…(-。-;
94が言ってる通り
文句言う人は何貰っても文句言うし
お返しが来るだけで喜ぶ人は喜びます。
要は気持ちです。+11
-1
-
96. 匿名 2015/05/19(火) 01:11:08
ちょっと高級なゼリーを貰ったのは嬉しかった。
日持ちもわりとするし美味しくいただきました。+11
-0
-
97. 匿名 2015/05/19(火) 01:12:09
時期がずれるけど、秋~冬にかけてはボディクリームやハンドクリームのセットが良かったです。
自分じゃ選んで買わないようなやつを貰うと嬉しい。
匂いの好き嫌いがあるので、あまりくせのないやつがいいかと。+5
-2
-
98. 匿名 2015/05/19(火) 01:35:28
ラルフのハンカチ+5
-2
-
99. 匿名 2015/05/19(火) 01:56:16
洋菓子店でアルバイトしてますが、クッキーの詰め合わせかマドレーヌなどの焼き菓子の詰め合わせを内祝いで買ってくお客さん多いです!ありきたりではありますが、お菓子は絶対間違いないと思います。とくにこの時期はゼリーなんかもお店に並んでるのでそちらもオススメです!+14
-1
-
100. 匿名 2015/05/19(火) 07:29:36
3000円だったらお菓子かなぁ…?
私は年配の方だったらタオル、同年代だったらボディショップでギフトだったり意外とCHANELのコットンが喜ばれました(*^^*)+0
-4
-
101. 匿名 2015/05/19(火) 07:47:51
出産の内祝いはたまひよとかが多いのかな?顔写真カードってあんまりつけない?+0
-4
-
102. 匿名 2015/05/19(火) 10:38:53
1500円なら食べ物にするかな…
どらやきとかブッセとか
ちょっとかさのあるお菓子にします。
+1
-1
-
103. 匿名 2015/05/19(火) 16:13:24
1500円でしたら
スタバのカードはいかがですか?
1000円から金額設定できますし カードも選べてかわいいですよ
貰ったら嬉しいです(^^)+3
-0
-
104. 匿名 2015/05/19(火) 16:40:22
内祝にタオルをよくもらいますが、タオルが一番いらん!!
お菓子が一番嬉しかったな~+2
-1
-
105. 匿名 2015/05/19(火) 17:09:18
クッキーだったら箱もので手ごろなのがあるのでそれでいいと思う
年寄りが居るようだったら和菓子でもありそうですよね+1
-0
-
106. 匿名 2015/05/19(火) 17:32:14
内祝いではなくお礼にもらったのですが、
ハーゲンダッツ引換券は嬉しかったです!
(コンビニとかでも使えるやつ+3
-0
-
107. 匿名 2015/05/19(火) 18:58:05
半年前に友人が再婚し、挙式・披露宴なしとのことだったので、同級生3人で話し合ってそれぞれ5000円程度の品を送りました。内祝いは届かないです。半返しをするものだという自分の考えを押し付けてはいけないと思うし、自分がせこいのかもしれないけど、やっぱり悲しいです。+4
-1
-
108. 匿名 2015/05/19(火) 21:04:00
正直3000円のお祝いの内祝いなら、あんまり立派だったり大きな箱のお返しは、貰う方も恐縮すると思う。
小さくて美味しいお菓子が嬉しいし、気持ちよく受け取れるんじゃないかな。+1
-0
-
109. 匿名 2015/05/20(水) 04:50:50
商品券です
「○○さんはセンスが良いので、どんなものを選べば良いか悩んでしまい…」と言って渡しています
親戚が皆そうしているので、なんとなく
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する