ガールズちゃんねる

2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査

2467コメント2021/12/08(水) 11:36

  • 1501. 匿名 2021/11/23(火) 23:11:05 

    少なからず肩身の狭い思いはしてたとは思う。
    子供巻き込むのは違うけど

    +37

    -0

  • 1502. 匿名 2021/11/23(火) 23:12:31 

    >>30
    そうそう日本語は便利で漢字を見れば、年上のおじか年下のおじかわかるんだよ。
    年上のおじ=伯父
    年下のおじ=叔父

    年上のおば=伯母
    年下のおば=叔母

    +57

    -14

  • 1503. 匿名 2021/11/23(火) 23:12:50 

    >>1437
    そんな図々しい婚約者、結婚して大丈夫?
    結婚する前からそれって結構やばいよ

    +49

    -1

  • 1504. 匿名 2021/11/23(火) 23:12:55 

    >>1314
    伯父の存在は無いものとしてSNSに投稿してたんだろうね、なんかすごいね。

    +9

    -20

  • 1505. 匿名 2021/11/23(火) 23:13:03 

    JRがトラブルで遅延してたのは下りだよね

    父親は加古川市内の勤務先にいた母親を迎えにいったんだよ
    加古川から稲美方面へ電車で帰るなら上りだから、その日偶然同じ時間帯に発生したJRのトラブルは関係ないよ
    小学生の兄弟ら3人の安否不明…兵庫・稲美町の住宅全焼火災 警察が現場検証を実施 | MBS 関西のニュース
    小学生の兄弟ら3人の安否不明…兵庫・稲美町の住宅全焼火災 警察が現場検証を実施 | MBS 関西のニュースwww.mbs.jp

    兵庫県稲美町で住宅が全焼し、この家に住む小学生ら3人と連絡が取れなくなっている火事で、警察は11月21日朝から現場検証を行っています。


    +16

    -1

  • 1506. 匿名 2021/11/23(火) 23:13:09 

    軒を貸して母屋をとられるって感じだったのかな
    自分名義の家に妹夫婦を住まわせて帰ってきたら居場所がないって
    とはいえ今回の犯行はやりすぎだけど

    +26

    -7

  • 1507. 匿名 2021/11/23(火) 23:13:17 

    >>1501
    うん。辛かったんだろうけど、未来ある子供の命を奪うことだけはやめてほしい。

    +24

    -0

  • 1508. 匿名 2021/11/23(火) 23:13:42 

    >>1461
    その婚約者、やめたほうがいいわ

    +39

    -0

  • 1509. 匿名 2021/11/23(火) 23:14:54 

    >>1463
    雇うお金無かったのかもね...

    +2

    -0

  • 1510. 匿名 2021/11/23(火) 23:15:20 

    >>1096
    で、今は

    +4

    -0

  • 1511. 匿名 2021/11/23(火) 23:16:34 

    >>1494

    >>1505
    加古川市内の勤務先にいる母親を迎えにいったってことだから、電車で帰る予定だったとしてもJR下りで起きたトラブルは関係ない。

    +12

    -0

  • 1512. 匿名 2021/11/23(火) 23:16:42 

    >>1222
    知的や自閉の発達の放置してたら、失調にはなる人いるのでね

    +0

    -7

  • 1513. 匿名 2021/11/23(火) 23:17:11 

    >>1463
    兄名義人だよね、弁護士交えても妹夫婦出て行くしかないと思う拗れてたなら

    +9

    -0

  • 1514. 匿名 2021/11/23(火) 23:17:35 

    >>1437
    パラサイト…

    婚約者の方が。

    +13

    -0

  • 1515. 匿名 2021/11/23(火) 23:17:36 

    >>1224
    時間帯がわからないけど、事件後なら夜中だろうし、そんな夜中にあの田舎を徒歩で歩く人なんてそうそういないと思うんだけどなー、確実ではないから断定出来ないんだろうけどさ...

    +1

    -2

  • 1516. 匿名 2021/11/23(火) 23:17:39 

    >>128
    アフガニスタンのパイロットの生きたまま処刑動画を見た時から絶対こんな苦しい死に方だけは嫌だと思ったけど、小さい子供たちが苦しい思いをしていないと願いたい…

    +6

    -5

  • 1517. 匿名 2021/11/23(火) 23:19:27 

    >>1494
    電車の運行が止まったのは京都駅から西明石間だって
    お母さんは加古川で働いてたらしいから、そっち側の運行止まってないはず

    +15

    -0

  • 1518. 匿名 2021/11/23(火) 23:19:40 

    失業して実家に帰ってくるって結構職場でメンタルやられてる人も多いから、その後無職になってしまうのも理解できる
    ずっと同居してきたニートみたいに言われるのは違うと思う

    +39

    -0

  • 1519. 匿名 2021/11/23(火) 23:19:49 

    JR説
    上ではワイドショーで見たとかいう人が
    2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査

    +0

    -7

  • 1520. 匿名 2021/11/23(火) 23:20:20 

    >>893
    妹の夫は、当たらず触らずだったのでは?
    妹の兄だし、そこは仕方ないと思う。

    +7

    -6

  • 1521. 匿名 2021/11/23(火) 23:21:42 

    >>300

    たしかにね。

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2021/11/23(火) 23:21:51 

    >>1381
    あなたが火の不始末で迷惑かけられた隣近所の立場だったら
    そいつの家族が「何年も前に絶縁したから知らない」と言われた
    どう思うか想像したら?

    +2

    -2

  • 1523. 匿名 2021/11/23(火) 23:22:02 

    >>1516
    火事は一酸化炭素中毒で先に意識を失う人の方が多いらしい
    だから苦しんでないと思いたい

    +20

    -0

  • 1524. 匿名 2021/11/23(火) 23:22:51 

    >>1519
    ニュースによるとお母さんの勤務先は加古川市内

    信号トラブルでJRの運行が止まったのは京都駅から西明石間

    2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査

    +10

    -0

  • 1525. 匿名 2021/11/23(火) 23:22:56 

    >>1073
    普通きょうだい夫婦が住んでる実家に戻ってこないよね
    まともな人間は

    +7

    -29

  • 1526. 匿名 2021/11/23(火) 23:22:58 

    まぁ、兄名義の実家なら、妹夫婦が出て行くべき。
    妹がしっかりするべき。

    +46

    -3

  • 1527. 匿名 2021/11/23(火) 23:24:46 

    >>1475
    祖母の家だから祖母が決めればいいと思うけど、叔父さん戻ってきても祖母が介護になったら投げ出してさっさと出ていきそうだから、そこも話して決めた方がいいと思うよ。叔父と同居はやめた方がいい。叔父が住むならコメ主家族は出た方がいいと思うよ。

    +9

    -1

  • 1528. 匿名 2021/11/23(火) 23:25:09 

    >>893

    義理兄さんに強くは言えないでしょうよ。
    みんなは言えるの?

    そこは妹がしっかりするべき。

    +53

    -5

  • 1529. 匿名 2021/11/23(火) 23:25:49 

    目撃情報なさすぎない?
    山にでも隠れてるのでは?

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2021/11/23(火) 23:25:53 

    >>1525
    こどおじは害悪

    +3

    -15

  • 1531. 匿名 2021/11/23(火) 23:26:03 

    >>57 >>71 >>152 >>216

    マイナス沢山つく覚悟で言うけど、役所が引きこもり無職がいる家庭の情報をデータベース化してちゃんと把握して、なにかおかしな動きがあったら警察なり職員なりを派遣して状況確認をすぐできるようにしてほしいと思う。
    監視社会、って言ってしまったらそれまでかもしれないけどこういう事件が立て続けに起きている以上はある程度は仕方ないと思う。

    +12

    -23

  • 1532. 匿名 2021/11/23(火) 23:26:17 

    >>1523
    死因は一酸化炭素中毒で、出火直後になくなっているとの事。
    苦しむ時間が短かった(火に焼かれて…ではなかった)のがせめてもの救いだけど
    遺体すら残らないのは酷すぎる。

    兵庫・稲美町火災 2人は一酸化炭素中毒 出火直後死亡か|NHK 関西のニュース
    兵庫・稲美町火災 2人は一酸化炭素中毒 出火直後死亡か|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp

    今月19日、兵庫県稲美町で住宅が全焼し、小学生の兄弟とみられる遺体が見つかった火事で、2人の死因はいずれも煙を吸い込んだことによる一酸化炭…

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2021/11/23(火) 23:26:49 

    >>893
    普通しっかりすべきは妹でしょうよ

    +45

    -2

  • 1534. 匿名 2021/11/23(火) 23:26:51 

    子供がかわいそう。

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2021/11/23(火) 23:26:52 

    >>1528
    だけど、出て行くことは出来たと思うんだけど

    +26

    -0

  • 1536. 匿名 2021/11/23(火) 23:26:57 

    そもそも人が住んでる家に放火したって時点でかなりの罪になるよね確か

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2021/11/23(火) 23:27:11 

    >>833
    そういう方でももってる人もいますよ、人によるよ

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2021/11/23(火) 23:27:59 

    >>733
    中年ならもう無理だよ、脳みそは家事を吸収できるのは20代まで

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2021/11/23(火) 23:27:59 

    >>1483
    ガルちゃんと同じなんだね

    男様は優遇されるのに弱者女性は差別されバカにされて可哀想
    自分は勝ち組と思っている女はそういう自称弱者女性達を見下して罵倒し勝ち誇っている

    +3

    -1

  • 1540. 匿名 2021/11/23(火) 23:28:00 

    >>1373
    60半ばで不倫?元気だね〜。

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2021/11/23(火) 23:28:32 

    >>1525
    無職になったんだし、自分の家だから
    おかしくはないよ

    +49

    -3

  • 1542. 匿名 2021/11/23(火) 23:29:28 

    >>1525
    自分名義になってる実家なら帰るでしょ

    +48

    -4

  • 1543. 匿名 2021/11/23(火) 23:29:40 

    伯父はもうこの世にいないとしたら、出てこない可能性もあるのかな?
    池の底に沈んでたとしたら、見つけられるんだろうか。

    +1

    -1

  • 1544. 匿名 2021/11/23(火) 23:31:02 

    >>376
    コロナがなければ起こらなかった事件なのかな。
    だけどころなで無職になったとしてもこんな事できないよね。

    +4

    -0

  • 1545. 匿名 2021/11/23(火) 23:31:27 

    >>1531
    個人情報ガーの人権ガーが黙ってないし
    自分の情報を公にされることでひきこもりがキレて犯罪に奔ったら
    提案したあなたはどう責任取るの?

    +6

    -2

  • 1546. 匿名 2021/11/23(火) 23:31:49 

    >>688
    どうして自分を消そうとしないのか、どうして他人を巻き込んで他人を傷つけるのか。本当に全く理解できない。全部本人のせいとは言わないけど、他人を殺すっていう発想になる経緯が全く理解できない。

    +15

    -7

  • 1547. 匿名 2021/11/23(火) 23:32:22 

    >>1325
    そうなの!?家は叔父名義なの?
    だとすると話変わってくるねたしかに

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2021/11/23(火) 23:32:31 

    伯父名義ってソースあるの?
    なんか確定事項みたいになってるのが気になる。

    +1

    -3

  • 1549. 匿名 2021/11/23(火) 23:33:09 

    >>1525
    なんで自分の名義の家に帰っちゃいけないんだよ

    +45

    -3

  • 1550. 匿名 2021/11/23(火) 23:33:29 

    >>782
    ハンデとかあるかもしれないし、鬱とかも放置してる時代だよね
    一方的に攻め立てて迫害するのもどうかと思う
    そういう方だと、孤独で攻撃型になるし根が優しいなら孤独にさせるんどえはなく
    とにかく優しくしてあげて

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2021/11/23(火) 23:33:32 

    >>1314
    アカウントわかりますか?

    +3

    -10

  • 1552. 匿名 2021/11/23(火) 23:33:46 

    かわいそうすぎて…
    親は立ち直れないよね…
    こういう事件があるたびにこの先どうやって生きていくんだろうと思ってしまう

    +56

    -0

  • 1553. 匿名 2021/11/23(火) 23:34:15 

    >>1548
    >>1001 日経の記事では不動産登記簿が伯父名義だって

    +19

    -0

  • 1554. 匿名 2021/11/23(火) 23:34:16 

    家さえなければっておもっちゃったのかな。
    でも妹には渡したくなかったから消したと

    +36

    -0

  • 1555. 匿名 2021/11/23(火) 23:34:51 

    >>227
    必ずしもそうでないよ。持ち家が資産価値が全くない場合とかはもらえる時あるよ。

    +11

    -0

  • 1556. 匿名 2021/11/23(火) 23:34:54 

    >>821
    別にでていかなくていいよ、実家継いでるなんて独身でも田舎じゃ普通

    +19

    -0

  • 1557. 匿名 2021/11/23(火) 23:35:19 

    >>38
    しかもさ、放火って家族の写真とか着ていた物とか思い出も全て消し去るやり方が人間とは思えない
    ご両親もお子さん達も本当に可哀想でやりきれないわ

    +27

    -7

  • 1558. 匿名 2021/11/23(火) 23:35:36 

    >>1525
    ×きょうだい夫婦が住んでる実家
    〇きょうだい夫婦に貸してる実家

    +56

    -1

  • 1559. 匿名 2021/11/23(火) 23:36:11 

    >>1548
    日経新聞の記事に書いてあるけど

    近隣住民や不動産登記簿などによると、現場の住宅は小学生兄弟と、父親、母親、母親の兄に当たる伯父の5人暮らし。母親と伯父の実家とみられ所有権は伯父名義になっている。

    +17

    -0

  • 1560. 匿名 2021/11/23(火) 23:36:36 

    >>871
    ひどいはなしだね

    +9

    -1

  • 1561. 匿名 2021/11/23(火) 23:36:37 

    >>1502
    親より年上年下ていうより、親から見て兄(姉)なのか弟(妹)に当たるのか考えたらいいよ。

    例えば父(母)の兄は自分から見て伯父だけど、その奥さんがうんと若くて親より年下でも伯母は伯母だから。

    逆に父(母)の妹の旦那さんがかなり年上で、親より年上であっても叔父さん。

    +27

    -0

  • 1562. 匿名 2021/11/23(火) 23:37:08 

    >>1549
    自分名義の家に帰るのはいいけど
    甥っ子がいるのに火をつけるのはだめでしょう

    +28

    -4

  • 1563. 匿名 2021/11/23(火) 23:37:14 

    >>1550
    発達障害のグレーなら完全に放置されてる世代
    運転免許ないとか失業して実家に帰ってきたとか
    兄になかなか生き辛そうなイメージはある

    +35

    -0

  • 1564. 匿名 2021/11/23(火) 23:37:25 

    >>1529
    この寒い時期に凍死する
    多分もうどっかの山で首吊ってそうだけどね

    +31

    -0

  • 1565. 匿名 2021/11/23(火) 23:37:37 

    >>1527
    叔父は祖母に連絡してくる時はお金調達の時だけだから心配で本当なら父が亡くなった時点で実の息子である叔父さんが祖母と同居して老後の面倒みてくれれば祖母にしてみれば一番良かったとは思うのだけどなんせちゃらんぽらんな人なのでまだまだ悩みはつきません。叔父が来る様なら旦那も長男なので実家に帰ります。アドバイスありがとうございました。

    +2

    -1

  • 1566. 匿名 2021/11/23(火) 23:38:00 

    >>1511
    ???
    トラブルで電車で帰れなくなったために迎えに行ったんじゃなかったの?
    たまたま、電車のために帰りが遅くなってしまい不運とかヤフコメとかでも見たし、ネット記事で見たのなくなってたけど
    じゃあ、いつも度々迎えに行ってたの?もしかして




    +1

    -7

  • 1567. 匿名 2021/11/23(火) 23:38:55 

    家を燃やすってことは、やっぱり家関係の揉め事が原因だよね

    +37

    -1

  • 1568. 匿名 2021/11/23(火) 23:39:25 

    >>1552
    不謹慎だけど、離婚するか、新しく子供を作るしかないと思う。
    新しい子は亡くなった子の代わりにはならないけど、そうでもしないと生きていけないよ。

    交通事故の被害者で、子供を全員亡くした夫婦が
    すぐに子供を作ったの批判する人がいたけど
    何が悪いんだとしか思わない。

    +5

    -28

  • 1569. 匿名 2021/11/23(火) 23:39:47 

    伯父にとっては妹(両親)がいちばん大事な子供2人の命を奪い家も全て抹消できて清清してるのかな

    +1

    -5

  • 1570. 匿名 2021/11/23(火) 23:40:10 

    子供が2人いるのにお母さんが深夜までスーパーで働くって事は
    家計はあまり楽ではなかったのかな…

    +48

    -0

  • 1571. 匿名 2021/11/23(火) 23:40:26 

    >>13
    大阪の飲食店で働いていたけど
    コロナで解雇されて出戻りってテレビでやってたよ
    食費も入れず日中寝てるだけで
    妹としょっちゅう喧嘩してたらしいよ

    +63

    -2

  • 1572. 匿名 2021/11/23(火) 23:40:39 

    >>1562
    だめなことくらい伯父も知ってるだろ

    +15

    -1

  • 1573. 匿名 2021/11/23(火) 23:41:18 

    >>1568
    なにも離婚はしなくても…
    2人とも高齢だから子供はもう無理だよね

    +22

    -0

  • 1574. 匿名 2021/11/23(火) 23:41:28 

    >>859
    独身で働いてて実家帰るのダメだとかひどい

    +12

    -1

  • 1575. 匿名 2021/11/23(火) 23:42:20 

    >>521
    横だけど
    ここのコメントで、電車が2〜3時間止まっててやっと乗客が解放されたのが23:30頃だったっていうのを見たよ
    もしその通りなら、解放されたから迎え来てって呼んだのかなと思う

    +6

    -6

  • 1576. 匿名 2021/11/23(火) 23:42:29 

    >>1571
    食費も入れずって、妹がご飯つくってたの?!
    つくってるわけでもないなら、伯父が野垂れ死ぬだけで、妹にお金渡す必要はないよね

    +40

    -2

  • 1577. 匿名 2021/11/23(火) 23:42:40 

    >>1546
    自分の思い通りにいかないのは、自分では無く、まわりがオカシイの思考回路

    +8

    -1

  • 1578. 匿名 2021/11/23(火) 23:42:47 

    放火に関しては伯父が全面的に悪いし
    被害者の妹夫婦は何も悪くないんだけど、

    やっぱり名義上の所有者と実際に住む人が違うのは
    家族でもややこしくなるからやめた方がいいよね。
    賃貸契約を結んで兄に家賃を払うか、
    相続の時点で売却して現金化して分けるべきだったね…

    +57

    -1

  • 1579. 匿名 2021/11/23(火) 23:42:59 

    >>1571
    妹夫婦は出る事考えなかったのかな子供居て毎回揉めてるんじゃ辛い

    +75

    -1

  • 1580. 匿名 2021/11/23(火) 23:43:00 

    >>1573
    高齢なの?子供小学生って言ってたからまだ30代くらいかと思ってた

    +0

    -7

  • 1581. 匿名 2021/11/23(火) 23:43:05 

    伯父名義の家なんでしょ?
    妹家族が出ていけば良かっただけの話では
    今更後悔しても後の祭りなんだけどね…

    +22

    -0

  • 1582. 匿名 2021/11/23(火) 23:43:13 

    >>8
    いい子ならね

    +17

    -1

  • 1583. 匿名 2021/11/23(火) 23:43:23 

    >>1440
    コミュニケーション取れてたとしてもあまりこの組み合わせで行かないかな。
    ついてこられても何だかなーって感じだろうし。
    伯父も誘われても普通は遠慮するかな。


    +16

    -0

  • 1584. 匿名 2021/11/23(火) 23:43:33 

    >>1580
    2人とも50代でしょ?

    +2

    -4

  • 1585. 匿名 2021/11/23(火) 23:43:51 

    >>1579
    今ひしひしと思ってるんじゃないかな
    お金なくても子供失うくらいなら出て行けば良かったって

    +60

    -0

  • 1586. 匿名 2021/11/23(火) 23:43:53 

    >>1571
    ただ妹夫婦に賃料請求できる立場ではあるよね
    だとしたら食費と相殺って気もする

    +112

    -5

  • 1587. 匿名 2021/11/23(火) 23:44:33 

    >>8
    いや意外と湧かないよ
    可愛いのって保育園までであとは邪魔なだけだよ

    +20

    -6

  • 1588. 匿名 2021/11/23(火) 23:45:04 

    >>859
    実家に引きこもってるわけではなく、違うところに住んでて帰省してるだけ?
    心配で帰ってやってるのかもしれないのにすごい言い方だね

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2021/11/23(火) 23:45:08 

    >>1566
    偶然同じ時間帯に近い地域で発生したから結びつけて考えちゃったんだろうけどヤフコメが間違ってるよ


    父親は稲美町から加古川市へ迎えにいった。電車が止まったのは京都ー西明石間だから全く関係ない。>>1524

    だから、JRのトラブルのせいでこの日たまたま迎えに行ったってわけではないよね。迎えに行くのが日常的なのかなんらかの理由で珍しく迎えに行ったのかは不明だけど。

    +22

    -0

  • 1590. 匿名 2021/11/23(火) 23:45:11 

    >>1573
    勿論本人たちが望まなければ離婚する必要はないんだけど
    夫の感情的に、妻の兄が自分の子供を殺して
    そのまま妻といられるものなのかな…?
    「おまえがあいつを住まわせなければ!」みたいになる可能性もゼロではないよね。

    私なら、旦那の兄弟に子供を殺されたら
    それ以上一緒には住めない。

    +18

    -9

  • 1591. 匿名 2021/11/23(火) 23:45:40 

    >>1570
    まあ裕福には思えないけど旅行してるみたいだし困窮してるってほどではなさそう
    年齢高いしその危機感はあって働けるうちに貯めておきたかったのかもね

    +28

    -0

  • 1592. 匿名 2021/11/23(火) 23:45:48 

    >>1565
    そんな人に祖母を預けるのも心配なのもわかる
    あなたが祖母の介護するつもりなら、その旨を祖母に伝えて叔父が帰ってくるならしないとすればいいよ。一緒に住んだら次は叔父の介護もさせられそうだし…

    +5

    -1

  • 1593. 匿名 2021/11/23(火) 23:45:59 

    >>1585
    出て行くお金がないから住みついてたんだろうけどね

    +45

    -1

  • 1594. 匿名 2021/11/23(火) 23:46:30 

    >>1580
    妹は40代、妹の夫は58だよ。
    簡単に新しい命というけど、父親が58ならよっぽど経済力がある人でないと子供を育てるのは難しい。

    +28

    -0

  • 1595. 匿名 2021/11/23(火) 23:46:43 

    ここのお父さん、毎回のお母さんの仕事お迎え行ってたの?
    普通夜遅くの勤務ってやっぱり心配にもなるし昼勤務にさせるよね

    +19

    -1

  • 1596. 匿名 2021/11/23(火) 23:47:02 

    >>1590
    おまえがあいつを住まわせなければ!って言われても兄名義の家に住んでたのは自分も同じだよね知らないわけないし

    +44

    -0

  • 1597. 匿名 2021/11/23(火) 23:47:29 

    >>1590
    >「おまえがあいつを住まわせなければ!」みたいになる可能性もゼロではないよね。

    義兄の家なんだからそれはおかしいでしょうよ
    むしろ何故早く家を出なかったかと自分を責めそう

    +35

    -0

  • 1598. 匿名 2021/11/23(火) 23:47:44 

    >>1585
    だからもう今更何言っても無駄
    あとのまつり

    +29

    -2

  • 1599. 匿名 2021/11/23(火) 23:47:46 

    >>521
    >>1575

    お母さんの勤務先は加古川市
    JRが運航停止してたのはに西明石駅と京都駅の間だから電車が止まったことは関係ないよ

    +18

    -0

  • 1600. 匿名 2021/11/23(火) 23:49:15 

    >>871
    その状況だと、コメ主に同情しかない

    +9

    -0

  • 1601. 匿名 2021/11/23(火) 23:50:35 

    ヒキニートのゴミクズはマジで社会の癌

    +9

    -16

  • 1602. 匿名 2021/11/23(火) 23:52:37 

    >>5
    今回のこう言う事件や、親が留守の間に火災とかあるから、絶対子供だけ残して家離れるのやめようと誓った.

    +112

    -4

  • 1603. 匿名 2021/11/23(火) 23:56:08 

    >>1602
    夜の12時にわざわざ起こして連れてくの?

    +16

    -11

  • 1604. 匿名 2021/11/23(火) 23:57:45 

    >>35
    家が伯父名義で妹夫婦が同居…
    伯父は無職で生活保護希望…

    …色々と闇が深い

    +62

    -4

  • 1605. 匿名 2021/11/24(水) 00:00:09 

    >>2
    それだと動機がわからないんだよね。居候してて邪険にされてたとしても、妹と妹の夫が留守なのはわかってるわけだし、いい年した大人が小学生の甥に殺意を抱くってことがあるかな。

    +4

    -2

  • 1606. 匿名 2021/11/24(水) 00:00:42 

    >>1580
    妹、48

    +1

    -1

  • 1607. 匿名 2021/11/24(水) 00:02:09 

    >>1568
    こんな形で子どもを亡くして、また子どもを作る気になんてなるとは思えないな…

    +18

    -2

  • 1608. 匿名 2021/11/24(水) 00:02:22 

    >>1605
    家は伯父持ちなんでしょ?居候は妹家族なんだよねこの場合。

    +51

    -4

  • 1609. 匿名 2021/11/24(水) 00:02:54 

    >>1605
    妹夫婦が1番苦しむ方法を考えたのでは?
    ただ恨んでるなら妹夫婦も全員寝てる時に放火すると思うし

    +52

    -1

  • 1610. 匿名 2021/11/24(水) 00:03:34 

    >>1604
    家は伯父の名義なんだ。持ち家があって、しかも収入がある妹夫婦が同居していたら、まず生活保護は認められないね。というか、なんで妹夫婦は伯父の家に住んでたんだろう。

    +58

    -1

  • 1611. 匿名 2021/11/24(水) 00:04:05 

    >>1607
    母親48歳?だから物理的に無理

    +12

    -6

  • 1612. 匿名 2021/11/24(水) 00:05:07 

    >>1424
    子供も配偶者もいない人が亡くなったとして、両親と祖父母ときょうだい全員が相続放棄したとしてもおじおばは相続人にならないよね

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2021/11/24(水) 00:07:11 

    >>1571
    というか、自分の家に妹夫婦が住み着いているわけだから、食費を入れる以前に家賃をもらってもいい立場のような気がするけれど。

    +108

    -12

  • 1614. 匿名 2021/11/24(水) 00:07:22 

    >>1096
    結婚するまで同居ってずいぶん長いよね
    お母さんはどうしたの?
    統合失調症の人を1人放置してるんだ
    何だか複雑な気持ちになる話だ

    +17

    -3

  • 1615. 匿名 2021/11/24(水) 00:07:48 

    始発で大阪方面に逃げたんやない?マスクした人ばかりだから見つからんわ

    +5

    -0

  • 1616. 匿名 2021/11/24(水) 00:07:54 

    >>1609
    いや本当に恨んでるからこその子供狙いなんじゃない?1番大切なものを奪うっていう…。

    +29

    -5

  • 1617. 匿名 2021/11/24(水) 00:08:20 

    >>1603
    お母さんには自力で帰ってきてもらうんだわさ

    +39

    -1

  • 1618. 匿名 2021/11/24(水) 00:09:18 

    >>1595
    スーパー系とか飲食サービス、パート·アルバイトって
    夕方〜とか、18時ぐらい〜とか時給が高くなるからじゃないの?

    +24

    -1

  • 1619. 匿名 2021/11/24(水) 00:09:34 

    >>1571
    テレビ結構詳しく教えてくれるんだね〜。笑
    ご近所の井戸端会議的内容なのに。

    +15

    -1

  • 1620. 匿名 2021/11/24(水) 00:11:00 

    >>1531
    似たような制度はもうあります。
    精神障害で奇行を繰り返す家族がいるけれど、もし本人が自覚なしで触法行為を行ってしまった場合に、役所の人が警察に事情説明をしてくれるようになっています。でも面談やら支援サービスやら、色々な打ち合わせのアポ取りがすごく大変なんです。

    あなたがNPO法人を立ち上げて、その仕事をしてくれたら私はすごく嬉しいです。

    +11

    -2

  • 1621. 匿名 2021/11/24(水) 00:11:24 

    こういうのを取り上げるのもいいけど若者の自転車暴走を取り上げて欲しい

    +1

    -13

  • 1622. 匿名 2021/11/24(水) 00:12:08 

    同居だけで大した関わりもないくらいの関係なら妹一家は最初から別に暮らした方がよかったかもね。
    私もきょうだいの一家と同じ家に暮らすなんて御免だ

    +46

    -0

  • 1623. 匿名 2021/11/24(水) 00:13:01 

    >>1615
    所持金無しだって

    +2

    -0

  • 1624. 匿名 2021/11/24(水) 00:14:21 

    >>1546
    え、その“働かない成人男性”が、ってことだよね?
    うんうん全然理解できない。社会や家族に利せず
    ただ他害するって奴の存在意義が。

    +10

    -2

  • 1625. 匿名 2021/11/24(水) 00:18:21 

    >>1618
    高くなるけど、小学生の子供がいてその時間まで働くお母さんって訳ありな人くらいだったよ
    お父さんが家にいて面倒みてるかんじだったのかな?

    +24

    -4

  • 1626. 匿名 2021/11/24(水) 00:19:33 

    >>958
    ん?兄の家に一家4人が転がり込んだってこと?
    てっきり妹一家の家に兄を住まわせてあげてるのかと思った。

    +4

    -11

  • 1627. 匿名 2021/11/24(水) 00:19:40 

    >>1621
    関係ないトピに来ていきなり別の話題を出すくらいなら
    自分でそのトピをたてたらいいと思います

    +18

    -1

  • 1628. 匿名 2021/11/24(水) 00:19:47 

    >>1579
    子ども達も家にいるのしんどかった時はあったかもね
    名義だの言われてもまだピンとこないだろうし家族は仲良かったみたいだから、子ども達にとっては伯父さんは悪者寄りだったかも

    +9

    -5

  • 1629. 匿名 2021/11/24(水) 00:19:49 

    火事になったお宅、一部レンガ造りの立派な塀があるよね。もともと昔はぐるりとお宅を囲んでいたなら、すごい立派なお屋敷だったんだろか?

    +1

    -3

  • 1630. 匿名 2021/11/24(水) 00:19:51 

    >>1599
    そうなんだ。
    じゃぁ電車の遅延は関係なくあの時間帯の帰宅だったのか…

    +7

    -0

  • 1631. 匿名 2021/11/24(水) 00:19:55 

    事件発生から今日で4日目?5日目?か…
    伯父まだ見つからないんだ

    +8

    -1

  • 1632. 匿名 2021/11/24(水) 00:20:17 

    >>1610
    勝手な推理だけど、おじさんは跡取りで、家を相続したが大阪で働いていた。
    妹夫婦が、お兄ちゃんどうせ帰ってこないしと実親と同居
    ところがコロナで失業した兄が都会から帰ってきた
    といったところでは?

    +72

    -0

  • 1633. 匿名 2021/11/24(水) 00:21:02 

    >>1625
    私が大学の時も主婦のパートいたよ。別に訳ありでもなかったよ。

    +19

    -1

  • 1634. 匿名 2021/11/24(水) 00:21:14 

    >>1630
    電車で通えるようなとこではない。
    車がマストの地域だよ

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2021/11/24(水) 00:23:12 

    >>688
    働かないというより

    企業が採用したがらない

    っていう方が正解。

    +38

    -2

  • 1636. 匿名 2021/11/24(水) 00:24:40 

    >>1183
    息子だって結婚したら普通は実家から出るし、現在の戸籍法では親の戸籍からも除籍されるんだけど

    +11

    -2

  • 1637. 匿名 2021/11/24(水) 00:25:02 

    >>1633
    でもその時間、お子さんは誰かがみてたんでしょ?
    子持ちがあえて選ぶには面倒くさい時間帯だよ
    実際パートに送迎頼んでるし

    +22

    -3

  • 1638. 匿名 2021/11/24(水) 00:26:08 

    >>1605
    憶測だけど、子供達からニートである事をつっこまれたとか、気に触る事を言われてカッとなったとか…

    +6

    -5

  • 1639. 匿名 2021/11/24(水) 00:26:29 

    かなり近くに住んでいます。断定して書かれていることの中にも違うことがあるし報道って適当なんだなと思ってます。というよりも本当に身近な人はマスコミ相手に話をしてないんだと思う。
    月曜には子供が通ってる小学校前でカメラ構えてるマスコミの人がいて注意されても全く聞かずだし、話を聞くために色んな人が家に訪ねてくるし…誰も外に出ないけど…

    +30

    -3

  • 1640. 匿名 2021/11/24(水) 00:27:15 

    >>94
    夫が過去に同居解消を申し出たりしてたらね…
    きっといづらかったと思うしさ

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2021/11/24(水) 00:29:06 

    >>1639
    よく知らない人がテレビカメラなんて珍しいもんだからインタビュー応えちゃうのよね。
    本当に親しい人はショックで話せないと思うわ。

    +26

    -0

  • 1642. 匿名 2021/11/24(水) 00:30:25 

    >>1610
    兄が家を出て高齢になった両親が面倒見てもらうために妹夫婦が同居して両親が亡くなって兄が帰ってきてパターンやない?

    +15

    -3

  • 1643. 匿名 2021/11/24(水) 00:31:00 

    >>1639
    子供が通ってる小学校前でカメラ構えてるマスコミの人がいて注意されても全く聞かず


    それは酷いね学校は警察とか呼べないのかな
    校外だとセーフなのかしら

    +19

    -1

  • 1644. 匿名 2021/11/24(水) 00:31:07 

    >>1153
    発達障害という先天的な障害だけでは犯罪傾向には結び付かない。ドジだけれど、性格が良くて愛されている人もいる。
    その逆で、発達障害でドジで性格も悪いと周囲から嫌われ、その影響で次第に人間不信になって、パーソナリティー障害という後天的な障害が上乗せされたら犯罪傾向はある。

    発達障害にはメッセージ性がない。
    (無邪気)(わざとらしくない)

    パーソナリティー障害にはメッセージ性がある。
    (かまってちゃん)(わざとらしい)

    そういう違いがあるので、発達障害だから犯罪を犯すと決めつけてはいけません。

    +34

    -2

  • 1645. 匿名 2021/11/24(水) 00:31:48 

    >>1623
    何でわかるんだろう?全部燃えたのに

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2021/11/24(水) 00:32:42 

    >>1642
    それだと思う。
    親の最期の面倒をしたということで
    妹夫婦も住んでよしって話にお互いなったのではない?

    +13

    -2

  • 1647. 匿名 2021/11/24(水) 00:33:14 

    >>1625
    スーパーではパートしたことないからわからないけど夜シフト固定とは限らないんじゃない?
    例えばこの日遅番いないから入ってほしいとか頼まれたり、基本早番だけどこの曜日だけは遅番、、とかあるかもしれないし。

    +15

    -1

  • 1648. 匿名 2021/11/24(水) 00:34:55 

    >>1645
    容疑者になったらお兄さん名義の銀行口座とか全部調べられるから大した金額が口座にはないと判断できるんだろうね。タンス預金持ってたら話は違ってくるだろうけねぇ。

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2021/11/24(水) 00:35:24 

    妹家族「働け」
    伯父「家賃払え」
    みたいな感じでもめてたとしてもおかしくはないね
    家の名義は伯父ですとわざわざ報道してるのは容疑者に同情すべき理由があると匂わせてるのかな?

    +29

    -0

  • 1650. 匿名 2021/11/24(水) 00:38:53 

    >>1643
    警察の人も見守りできてくれてるよ。けど報道の自由があるから強制できないみたい。
    教室から火事のあった家見えるんだよ。ただでさえショック受けてる子供達のことを思うと、追い討ちをかけるようなマスコミは本当にきついよ。

    +17

    -1

  • 1651. 匿名 2021/11/24(水) 00:38:56 

    >>1647
    うちのスーパーでは夜シフトは男性バイトが多かった
    あとは独身や子供が大きいお母さんパート

    +19

    -2

  • 1652. 匿名 2021/11/24(水) 00:39:02 

    旦那58なら、今後もここに暮らす気だったんだろうね。
    年齢的にもう出ていかないでしょ。
    最初は夫婦に同情したけど、なんだかなぁ~って感じ。
    嫁の兄の家に転がり込んで何とも思わなかったのだろうか?

    +34

    -13

  • 1653. 匿名 2021/11/24(水) 00:40:43 

    >>1629
    それお隣じゃないかな

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2021/11/24(水) 00:41:10 

    >>1651
    まぁパートだからね
    社員なら夜勤もありだけど、パートは希望のシフト組めるからパートなんだし
    あえて本人が夜もOKだと希望してる場合なら仕方ないけど

    +9

    -2

  • 1655. 匿名 2021/11/24(水) 00:42:22 

    >>1652
    親の介護してたんやない?

    +4

    -11

  • 1656. 匿名 2021/11/24(水) 00:42:50 

    >>1634
    飲食店で店長をしてる母親の送り迎えをして小遣いをもらってる無職の40代の息子(2児の父)を思い出した。
    反論されたら激高するすっげぇやなやつだったわ。

    +4

    -7

  • 1657. 匿名 2021/11/24(水) 00:42:58 

    >>1652
    前にコメントあった婚約者の家に住む気まんまんだった男性を思い出してしまうわ

    +16

    -4

  • 1658. 匿名 2021/11/24(水) 00:43:09 

    千葉市議の事件思い出した

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2021/11/24(水) 00:43:36 

    >>1648

    妹夫婦の有り金持って逃げてるのでは?

    +1

    -2

  • 1660. 匿名 2021/11/24(水) 00:44:10 

    >>28
    ニュース見たけど、防犯カメラに叔父さんが歩いている映像とかが映り込んでたっていうの
    数時間前に見たわ。

    +4

    -2

  • 1661. 匿名 2021/11/24(水) 00:45:25 

    >>1660
    不鮮明で家族がみても伯父とは特定できなかったらしいよ。でも歩いてきた方向といい、その時間帯に歩いてることといい伯父である可能性高いよね。

     捜査関係者によると、不審な男性が映っていたのは、現場から東に十数メートルの民家に設置された防犯カメラ。男性は住宅の方向から歩いてきたという。伯父かどうか家族に確認を取ったが、映像が白黒で不鮮明なため特定できなかった。伯父は運転免許を持っておらず、徒歩で外出したとみられる。県警は出火について何らかの事情を知っているとみて行方を捜している。 

    +2

    -1

  • 1662. 匿名 2021/11/24(水) 00:45:50 

    >>1652
    内情が分からないよね
    勝手に住む事はまず無いんだから。
    親が訳あって住んで欲しいと言ったのかもしれないし兄も離れて暮らしてて妹夫婦住むのは了承してたのかとかさ。もし妹夫婦住まなくて誰も住んでない空き家になったら家の劣化は早く進むだけだし…

    +25

    -1

  • 1663. 匿名 2021/11/24(水) 00:47:23 

    >>1652
    妹48、旦那58ならもう最初から実家に居座る気で帰ってきたんだろうね。
    名義は兄だけど兄はいないし、こっちは子供もいるし。って。それがコロナで兄も帰ってきてトラブルになったのかな。
    その時点で出てたら子供達は助かっただろうに悔やんでも悔やみきれないな。

    +59

    -0

  • 1664. 匿名 2021/11/24(水) 00:47:30 

    田舎だから長男名義。でも両親の世話をしたのは妹だから揉めたんでしょ。じゃないと妹はすぐに出ていくわ。兄車持ってないし。病院すら送迎できない。

    +8

    -9

  • 1665. 匿名 2021/11/24(水) 00:49:00 

    >>1664
    両親の世話を妹がしたなんてどこにも記載されてないけど。

    +30

    -3

  • 1666. 匿名 2021/11/24(水) 00:51:10 

    年老いた両親が一緒に住んで欲しいと妹夫婦呼び寄せたんやない?

    +3

    -4

  • 1667. 匿名 2021/11/24(水) 00:51:11 

    >>1
    親がいない間に何があったのか


    +2

    -2

  • 1668. 匿名 2021/11/24(水) 00:52:08 

    >>1661
    横。
    断定出来ないけど格好がそうらしい事とよく似た人物の目撃情報あるみたい。ほぼ確定しないとニュースで言えないから可能性は大だよ

    +1

    -3

  • 1669. 匿名 2021/11/24(水) 00:53:10 

    携帯電話持ってないんかな?
    gpsでわかるのに

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2021/11/24(水) 00:55:00 

    死体だけ見つかった方が良いわ
    裁判長いし

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2021/11/24(水) 00:55:00 

    >>702
    いやいや、数年で執行だよ

    執行まで長くかかる死刑囚は、執行することでかえって社会に悪影響を与えることが懸念される特殊な死刑囚だけだよ。麻原とか…

    +3

    -2

  • 1672. 匿名 2021/11/24(水) 00:56:33 

    >>1665
    身の回りのことしてあげてたとしたら、妹夫婦が兄に強く言える理由と整合性ができそうだからではない?

    +5

    -5

  • 1673. 匿名 2021/11/24(水) 00:57:18 

    伯父名義の家とあるけど、遺産なら妹にだって半分もらう権利はあるよね。
    うちの親も祖父から家をもらったんだけど、妹と揉めたよ。
    妹には現金を渡したけど、家がいくらになるか正確にわからないから、なんか色々揉めた。
    この人たちはどういうふうに遺産分けたんだろうね。
    親から家だけ貰ったのなら、妹にも権利はあると思う。

    +13

    -6

  • 1674. 匿名 2021/11/24(水) 00:58:05 

    >>1273
    言ってたとしても、こどもには1ミリも罪はない。
    言ってなかったら、こどもからしたらあなたのコメントは酷すぎる。
    憶測でこうだったかもしれないという話はするべきじゃない。

    +8

    -3

  • 1675. 匿名 2021/11/24(水) 00:59:42 

    >>1605
    ムカつく小学生だっているじゃん

    +8

    -6

  • 1676. 匿名 2021/11/24(水) 00:59:59 

    親の遺産って本当なら兄妹で半分にしなきゃいけない。
    だから妹も私にだって権利あるわ、と住んでいたんでは?

    +4

    -10

  • 1677. 匿名 2021/11/24(水) 01:01:05 

    >>1672
    深夜までパートしてる妹が介護なんて出来るの?

    +11

    -2

  • 1678. 匿名 2021/11/24(水) 01:01:49 

    スッキリの阿部リポーターの取材で叔父の人物像って記事が出てたけど、叔父は働きたくないから生活保護を申請してくれ、財産は全部やるからと言っていたとあった。妹夫婦がご飯の面倒だけは見ていたとも書かれてた。

    +9

    -5

  • 1679. 匿名 2021/11/24(水) 01:03:01 

    伯父は生活保護希望なら、家の名義を妹に譲れば良かったじゃん。
    そして出ていけば良かったんでは。

    +9

    -6

  • 1680. 匿名 2021/11/24(水) 01:05:51 

    >>1678
    家があって扶養してくれそうな家族もいるなら、生活保護は通らないと思うんだけど

    +28

    -0

  • 1681. 匿名 2021/11/24(水) 01:07:11 

    >>1678
    同居してるのが本当にいやだったんだな
    そんな風に思われてるのに出て行かない妹夫婦もすごい

    +23

    -6

  • 1682. 匿名 2021/11/24(水) 01:07:27 

    >>1677
    親が存命の頃はパートしてなかったか、もっとシフトに少ししか入ってなかったかもしれないよ
    実際、おじさんが大阪にいたら病院の送り迎えなんかは妹さんがするしかないじゃない?

    +4

    -5

  • 1683. 匿名 2021/11/24(水) 01:08:18 

    妹は深夜のスーパーでパートって大変だね。
    旦那さんは何してるの?

    伯父は鬱かなんかだったのかな?
    それまで働いて一人暮らししていたんだから、働けない人じゃないんだろうし。

    +11

    -4

  • 1684. 匿名 2021/11/24(水) 01:11:09 

    元々は母親と住んでたのに事情があって(仕事関係?)家を出た後、母親の介護のために妹家族が実家に帰ってきて住んでたとするなら介護終わった後に兄に俺が住むから出ていけと言われたらカチンとくるだろうし、兄からすれば仕事という事情ありきで妹に介護任せたとはいえ、その後自分名義の家に戻っただけなのに邪魔者扱いされたら険悪にもなるだろうね
    母親と住んでた家から出た理由、妹が母親を看取ったのか…とか中途半端にしか情報が出てないから憶測コメばかりになっちゃうし兄を早く見つけてほしい。事実が気になる

    +6

    -1

  • 1685. 匿名 2021/11/24(水) 01:11:31 

    >>1678
    家があって健康なら無理だわ

    +13

    -1

  • 1686. 匿名 2021/11/24(水) 01:11:37 

    >>1673
    家屋は名義で土地は親名義のままとか

    +0

    -3

  • 1687. 匿名 2021/11/24(水) 01:12:01 

    >>1678
    家の名義を妹さんにして世帯分離して生活保護受給つもりだったのかなあ?
    でも、テレビに放送されている内容で違う箇所があるって書いてた人もいるし、よくわかんないね

    +1

    -2

  • 1688. 匿名 2021/11/24(水) 01:13:45 

    伯父さんは働かなかったのは何故なんだろう。
    この場合、妹に家を譲り、家の金額の半分の金額をもらって、伯父は引っ越しするのが1番良かったんでは。

    それが無理なら、家を売却して、お金を兄妹で半分にする。

    それから伯父は働けないなら、財産なくなるまで暮らしてから、生活保護受ければ。

    +3

    -8

  • 1689. 匿名 2021/11/24(水) 01:18:29 

    >>336
    しっかり調べててすごいな。

    私は日曜日になった夜中に、ヤフニュースの速報で見た。
    ちゃんとした記事からだったけど
    その時は、夜勤の妻が電車の遅延で
    たまたま旦那さんが妻を迎えに行って、帰ってきたところに凄い火災になってて
    旦那さんが取り乱してなんとかしようとして、奥さんに制されて悲痛にくれ、
    消防士さんも火が回り過ぎてなすすべなく、住人不在であってほしいという思いも
    夫婦の帰宅で子供が中にいるとわかり悲観にくれた、って言う感じに書かれてた。

    で、数日後のテレビのニュースで奥さんは近くのスーパー勤務ってなってて
    じゃ、電車は関係ないなあ、情報変わってきてるなあとは思ってたけど。

    +7

    -7

  • 1690. 匿名 2021/11/24(水) 01:20:20 

    >>1604
    生活保護希望、って、
    けんかになって、「そんなに出ていってほしいなら生活保護の申請お前がしろよ!」みたいな感じになったんじゃなかった?前の方に書いてあったような
    単に働きたくないから〜みたいな感じじゃないよ

    +15

    -1

  • 1691. 匿名 2021/11/24(水) 01:23:20 

    >>1688
    50過ぎの再就職ってかなり厳しいんじゃない?
    飲食の経験あってもまだ募集も少ないんじゃないかな
    特に田舎は介護と保育士くらいしかない
    まぁ選好みしている場合ではないと思うけどね

    +16

    -0

  • 1692. 匿名 2021/11/24(水) 01:23:21 

    >>50
    相続の時って結局誰かの登記にしなきゃいけなくて、とりあえず長子にってパターンよくある
    共有名義がめんどくさいとかでね
    当時は仲良くでも後々関係性変わってきて揉めるパターンみたことある

    +6

    -3

  • 1693. 匿名 2021/11/24(水) 01:23:31 

    妹は深夜のスーパーでパートして伯父さんの食費まで稼いでたのに。
    かわいそうだわ。

    家のことも兄妹で財産分与するとか平和的解決すれば良かったね。

    +7

    -9

  • 1694. 匿名 2021/11/24(水) 01:24:34 

    >>1689
    調べなくても、夜中のスーパー勤務で、電車で通勤するほうが珍しいよね。想像でわかるけど。
    それをしきりに、「電車の遅延で遅れたから〜旦那さんが迎えに行ったんだよ!」って言ってる人いて、
    なんでだろうと思ってた。やっぱりね。

    +14

    -2

  • 1695. 匿名 2021/11/24(水) 01:24:47 

    >>1688
    その話がまとまらなかったんだろうね
    どっちもお金を出さないor出せない、出ていかないor出ていけない膠着状態が続いてしまって限界きたのかと

    +6

    -0

  • 1696. 匿名 2021/11/24(水) 01:26:28 

    >>1688
    伯父よりも妹の旦那の稼ぎのほうが気になる。
    低収入かひょっとしたらこちらも無職かもね。
    だから妹(妻)の実家に転がり込み、夜中も働くことに〜とかなら説明つくし。
    しかも、伯父よりこの旦那のほうが年上だし。

    +43

    -0

  • 1697. 匿名 2021/11/24(水) 01:27:04 

    >>1690
    家主である兄に出て行けというような態度を取ってたという事?

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2021/11/24(水) 01:27:08 

    >>1676
    遺産じゃなくて生前贈与のパターンもあるけどね
    そこまで大した財産じゃなければわりとみんなきっちり分けてないし
    遺留分求めて訴訟するの大変だよ

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2021/11/24(水) 01:27:14 

    >>1688
    家を売却して、お金を兄妹で半分にする。

    パッと見ですまんけど、あそこの家、壊して更地にしなきゃ買い手つかないっていうか
    まずまわりの土地が有り余ってそうで二束三文じゃないと中古は売れ無くないかな
    都会の駅近ならありだろうけど

    +31

    -2

  • 1700. 匿名 2021/11/24(水) 01:28:11 

    妹は深夜パートに子供の世話。
    伯父さんに食費と光熱費くらい入れてよ!
    とか言っちゃいそうよね。
    伯父さんはバイトでも良いからすれば良かったのに。
    田舎でも選ばなかったら仕事あるよ。

    +5

    -13

  • 1701. 匿名 2021/11/24(水) 01:31:02 

    >>1700
    立場的に家賃払えよって返されるだけ
    払ってたかもしれないけど

    +16

    -0

  • 1702. 匿名 2021/11/24(水) 01:31:12 

    お父さん迎え行く時子供達も寝た状態でいいから車に一緒に乗せて出てればってメチャクチャ後悔して苦しんでそうで可哀想
    伯父が放火して家がなくなっただけで済んだら全然マシだったよね
    子供たち同時に2人も失うって辛すぎるよ

    +76

    -2

  • 1703. 匿名 2021/11/24(水) 01:31:26 

    >>1699
    まず中古が売却できるって人気の土地の発想だからね
    田舎は買い手がつかなくて住む人が亡くなったら廃墟になってる

    +70

    -1

  • 1704. 匿名 2021/11/24(水) 01:31:57 

    >>1697
    家主というが、親が建てた家だから半分は妹に権利あるんだよ。
    普通は家をもらった方は、お金をあげたりする.

    +30

    -3

  • 1705. 匿名 2021/11/24(水) 01:33:13 

    >>1699
    更地にするのにお金かかるよね
    むしろマイナスかも

    +22

    -0

  • 1706. 匿名 2021/11/24(水) 01:35:11 

    >>1673
    権利あっても現実、家って売却して半々するかになるから、遺留分求めて訴訟しても
    お互い売却したくなかったら(住む権利求めて)訴訟することほど、金の無駄なものないと思うからね…
    伯父は無職で、妹は深夜パートしてたくらいだし、無駄な出費かけてまで白黒つけれなかったんじゃない?

    +12

    -3

  • 1707. 匿名 2021/11/24(水) 01:35:21 

    この家ない方が良かったね。
    そしたらこんな揉めなかったし。
    伯父もせめて子どもいないときに放火すりゃ良いのに。
    子供がかわいそうすぎる。

    +82

    -1

  • 1708. 匿名 2021/11/24(水) 01:35:23 

    妹の旦那が出てすぐ起きた事件だから出て行く間際に兄が妹の旦那に何か言われて怒りが収まらずに衝動的にみたいな可能性もあるのかな

    +31

    -2

  • 1709. 匿名 2021/11/24(水) 01:37:03 

    >>1703
    本当それ
    むしろ更地にしないと売れないから、その更地にする費用がまずかかって、その後売却だもんね
    うちの実家、ど田舎だけど、更地にするのに100万ちょいかかって、500万で売れたわ
    お互い住むところないもの同士が、わざわざ更地にするメリットってないだろうしね

    +38

    -0

  • 1710. 匿名 2021/11/24(水) 01:38:54 

    伯父が働けば済んだ話だったよね。
    家が売れないなら、伯父が一人暮らしして、その家賃を妹が負担したら良いじゃん。
    その代わり妹は実家をもらう。

    +3

    -17

  • 1711. 匿名 2021/11/24(水) 01:39:03 

    >>1704
    権利が半々でも出て行けという態度を取ったら普通に腹が立つよね

    +8

    -3

  • 1712. 匿名 2021/11/24(水) 01:40:33 

    >>1709
    うちは300万くらいかかるって言われた
    でも戻るつもりもないので、親に更地にするお金くらいは残しててくれーと祈ってます
    あの家、かなり大きくて立派だったから土地代よりもかかるかも

    +26

    -0

  • 1713. 匿名 2021/11/24(水) 01:42:19 

    >>1711
    出てけと言ったなんてどこにも書いてないし。
    食費や光熱費くらいは入れてという話だったのかもしれないよ。
    三年も無職の面倒見てたら、なんか言いたくなるんじゃない。

    +10

    -8

  • 1714. 匿名 2021/11/24(水) 01:43:36 

    きょうだいどちらも同じような時期に住む家が必要になったのが不幸の始まりだったね
    今は田舎の家って押しつけ合いになるパターンも多いのに逆になるとは

    +40

    -0

  • 1715. 匿名 2021/11/24(水) 01:46:31 

    伯父は、食事だけは面倒見てもらっていたみたいだけど、普通に必要なものとかどうやって買ってたんだろう?
    洋服や生活用品や税金は?
    貯金あったのかな?
    それがなくなったらどうするつもりだったのか。

    お金ないから自暴自棄になって、放火して自殺したとか?

    +4

    -5

  • 1716. 匿名 2021/11/24(水) 01:51:39 

    なんやかんや言っても3年近くも同居していたわけだし、妹もずっと嫌な態度とってたわけじゃないんじゃない。
    単に食費や光熱費を入れるくらいのバイトはしてよ、とかそういう話から喧嘩にということも考えられる。

    +9

    -8

  • 1717. 匿名 2021/11/24(水) 01:52:21 

    >>1708
    ガソリン準備してるからある程度は計画的だったんじゃ?

    +20

    -0

  • 1718. 匿名 2021/11/24(水) 01:56:58 

    >>1712
    田舎の土地って本当二束三文だよね…
    住みたいもの同士が揉めた場合って本当泥沼だと思うわ

    +29

    -0

  • 1719. 匿名 2021/11/24(水) 01:58:53 

    >>51
    家族間で接触がなかったってそんなこと可能?
    うち親と短期間同居したことあるけど、お互い避けようとしても会ってしまってたよ。
    人間、トイレやお風呂や歯磨き、食事するからね。
    完全に部屋から出ないって無理だし。

    伯父は鬱とかで、寝たきりとかならわかるが。

    しかも食事は妹が面倒見てたようだし。

    +5

    -4

  • 1720. 匿名 2021/11/24(水) 02:00:42 

    >>1712
    家付きで売って解体費の分安くするから買ってほしいって売ることもあるみたいよ
    早く更地にすると固定資産税6倍に跳ね上がるんだっけ

    +11

    -0

  • 1721. 匿名 2021/11/24(水) 02:03:13 

    >>1571
    家は叔父のものなの?

    +18

    -0

  • 1722. 匿名 2021/11/24(水) 02:06:35 

    >>1721
    >>1001 不動産登記簿では家は伯父名義らしいよ

    +20

    -0

  • 1723. 匿名 2021/11/24(水) 02:19:27 

    >>1689
    その記事出たときに読んだけど、夜勤の妻が電車の遅延でとは書かれてなかった。JRと結びつけるコメントが多いからその点を気にかけて読んでたんだけどね。

    >男性団員は「子どもたちも外出していたんじゃないかと希望はあったけど、一緒にいなかったなんて」と沈痛な面持ち。男性は取り乱した様子で、「行ったらあかん」と叫ぶ妻と消火活動を見詰めるしかなかった。
    立ち尽くす両親ぼうぜん 野球好きの小学生兄弟、民家全焼で連絡とれず 近隣住民「やりきれない」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    立ち尽くす両親ぼうぜん 野球好きの小学生兄弟、民家全焼で連絡とれず 近隣住民「やりきれない」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「どうすればいいのか」-。子どもを残して外出していた両親は、出火後に戻ってきて、燃え盛る炎を前にぼうぜんと立ち尽くした。兵庫県稲美町岡で19日深夜に発生し、住人5人のうち3人と連絡が取れていない民

    +9

    -0

  • 1724. 匿名 2021/11/24(水) 02:22:35 

    >>1689
    日曜日のお昼にはすでに、父親は稲美町の自宅から母親の加古川市の勤務先へ迎えに行ったと報道されてたよ。でも、いつまでもJRのトラブルと結びつける人が多かった。

    電車が止まってたのは京都駅と西明石駅の間だから、そこだけ見ても影響してないはずなんだけど。
    2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査

    +5

    -3

  • 1725. 匿名 2021/11/24(水) 02:22:38 

    >>1368
    マイナスだらけだけど広報誌にいつまでも元気に仲良く!パパ、ママ、兄よりって書いてあるよね

    +6

    -1

  • 1726. 匿名 2021/11/24(水) 02:25:02 

    >>1681
    でも無職なら同居してもらうしかあの家に住む方法ないで
    自分名義の持ち家でも固定資産税払わないといけないし無職だからって免除とかないし
    生活保護ほしい無職が持ち家維持とか本当にそうしたかったならアホとしか…

    +11

    -2

  • 1727. 匿名 2021/11/24(水) 02:27:58 

    >>1724
    加古川市内の勤務先へっていうのは20日土曜の午後にはもう出てたみたい
    住宅全焼、小学生男児ら3人と連絡つかず 焼け跡から2人の遺体発見:朝日新聞デジタル
    住宅全焼、小学生男児ら3人と連絡つかず 焼け跡から2人の遺体発見:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     兵庫県稲美町岡で19日午後11時50分ごろ、「住宅から火が出ている」と近くの女性から消防に通報があった。県警加古川署によると、火は約4時間半後に消し止められたが、木造2階建ての住宅が全焼し、焼け跡か…


    確かに20日日曜のお昼のニュースにもあるね
    小学生の兄弟ら3人の安否不明…兵庫・稲美町の住宅全焼火災 警察が現場検証を実施 | MBS 関西のニュース
    小学生の兄弟ら3人の安否不明…兵庫・稲美町の住宅全焼火災 警察が現場検証を実施 | MBS 関西のニュースwww.mbs.jp

    兵庫県稲美町で住宅が全焼し、この家に住む小学生ら3人と連絡が取れなくなっている火事で、警察は11月21日朝から現場検証を行っています。

     

    +4

    -1

  • 1728. 匿名 2021/11/24(水) 02:29:55 

    >>1727
    訂正
    21日日曜

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2021/11/24(水) 02:30:12 

    伯父は生きてるんか?

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2021/11/24(水) 02:31:16 

    伯父って書いてるから父方のきょうだいになるよね、叔父だと母方。

    +0

    -25

  • 1731. 匿名 2021/11/24(水) 02:33:16 

    >>1724
    ガル民なんてバ〇だから何も考えずに拡散してんじゃん

    +6

    -2

  • 1732. 匿名 2021/11/24(水) 02:34:17 

    亡くなった子達の母親の兄だっけ?

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2021/11/24(水) 02:34:54 

    動機を早く聞きたい

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2021/11/24(水) 02:39:04 

    >>1535
    離婚して子供を連れて?
    それは無理だと思う。

    +4

    -6

  • 1735. 匿名 2021/11/24(水) 02:39:48 

    >>867
    金額が少ないほど揉めると聞いたけど、なんでだろう

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2021/11/24(水) 02:40:12 

    >>1733
    私も!

    +1

    -5

  • 1737. 匿名 2021/11/24(水) 02:42:18 

    >>1736
    なんかキャッキャしててキモイ

    +9

    -3

  • 1738. 匿名 2021/11/24(水) 02:42:52 

    >>3
    でも免許も持ってなくて数年前に実家に戻って来てずっと引きこもってた人間がそう遠くまで逃げれるのかな?このカメラ社会で。身を寄せる場所やお金だって持ってないんじゃない?そもそも生きてるのかな?

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2021/11/24(水) 02:45:41 

    >>1730
    笑笑笑まだコントやってる
    父方母方関係ない!

    自分の親より年上のおじ、おばは
    伯を付ける伯父、伯母

    自分の親より年下のおじ、おばは
    叔を付ける叔父、叔母

    中学生の息子でさえ知ってるのに
    いい加減に覚えたら?

    +22

    -9

  • 1740. 匿名 2021/11/24(水) 02:46:50 

    まぁ、出て行くお金が無かったんだろうね。
    子供2人居て。

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2021/11/24(水) 02:46:57 

    >>1737
    貧弱な語彙w

    +2

    -7

  • 1742. 匿名 2021/11/24(水) 02:49:13 

    >>1722
    その登記簿を見たの?
    新聞には兄妹の共有名義だと載ってたけど。

    +0

    -21

  • 1743. 匿名 2021/11/24(水) 02:50:14 

    >>1689
    土曜の昼に立った前トピでも4コメですでに「夫は車で加古川市内の勤務先にいる妻を迎えに行っており、ともに不在だったという」ってコピペしてくれてる人がいたし、その後も加古川市内の勤務先の話はすでに出てましたよ

    情報が変わってきたというより、「帰りにJRが3時間止まったかなんかで、お父さんが迎えに行ってる間に起こった火事ってヤフコメに書いてあった」って書いた人が現れてから、どの区間が止まっているのかも確認せずにJRと関連づけるコメントが出てきていました

    +15

    -0

  • 1744. 匿名 2021/11/24(水) 02:51:25 

    >>1742
    逆に新聞で兄妹の共有名義の登記簿を見たの?
    日経新聞では伯父名義だと載っていたけど。

    +20

    -0

  • 1745. 匿名 2021/11/24(水) 02:59:17 

    >>1735
    みんなカツカツだからじゃないの
    親が金持ってたら子もそれなりに稼いでるから揉めない
    親が金ないのに子供が金稼いでるパターンってあんまり見ない

    +18

    -1

  • 1746. 匿名 2021/11/24(水) 03:03:12 

    >>239
    焼死は気道が焼けてる(炎を吸った)
    焼かれる前に亡くなった場合は気道が焼けてない(もう呼吸してないから炎を吸ってない)
    気道の焼け加減等でわかる。

    気づかって事実を伝えないとかあるわけがない

    +6

    -0

  • 1747. 匿名 2021/11/24(水) 03:09:31 

    犯人が最悪なのは勿論なんだけど、兄名義の家に何で同居したんだか…ちょっと妹もデリカシーない気がする。邪推だけど別の思惑があったとしたら怖すぎるし早く兄が生きてる状態で見つかると良いと思った。

    +28

    -2

  • 1748. 匿名 2021/11/24(水) 03:12:54 

    >>1737
    自分で自分にプラス付けるのって楽しい?

    +0

    -9

  • 1749. 匿名 2021/11/24(水) 03:14:15 

    >>871
    遺骨ゴミ箱くらいじゃ納得出来ない。
    弁護士雇って戦ったら不動産貰えないのかな?

    +2

    -1

  • 1750. 匿名 2021/11/24(水) 03:18:11 

    >>1744
    だからーー
    >>448

    +1

    -5

  • 1751. 匿名 2021/11/24(水) 03:20:23 

    >>1750
    >>448

    いや、だからーーーーー日経新聞には伯父名義と載っているんだよ。

    あなたが見た新聞が一体なに新聞で何日付の記事だったのか書かれていないし、リンクも貼られていないよね?

    +25

    -5

  • 1752. 匿名 2021/11/24(水) 03:22:50 

    >>1742
    その新聞に共有名義だと書いていたなら、その新聞か日経新聞のどちらかが誤報だろうから、出所示した方が話が早いよ

    +23

    -0

  • 1753. 匿名 2021/11/24(水) 03:25:31 

    >>1502
    >>1561
    知らなかった。
    日本人アラフォーなのに知らなかったです。
    ありがとう。

    +40

    -5

  • 1754. 匿名 2021/11/24(水) 03:26:18 

    >>1751
    3日ほど前の静岡新聞です。
    新聞はもう古紙の日に出してありませんが共有名義と書いてありましたが、取り調べのようなことをされたのでは恐いから、もういいです。

    +3

    -33

  • 1755. 匿名 2021/11/24(水) 03:26:32 

    >>1743
    「ヤフコメに書いてあった」・・・

    +8

    -0

  • 1756. 匿名 2021/11/24(水) 03:30:20 

    >>1754
    >>1742のコメント書いた人ですよね?単純に同じことを疑問に思ったので、同じ内容を返信しただけですよ

    共有名義と書いてあったのが確かならば、静岡新聞か日経新聞のどっちかが間違ってるんだと思いますよ。

    +22

    -0

  • 1757. 匿名 2021/11/24(水) 03:41:42 

    兄を病院に連れて行けば良かったのかな。
    生活保護申請に必要だからとか何とか言ってさ。

    +8

    -0

  • 1758. 匿名 2021/11/24(水) 03:46:28 

    >>1719
    昼夜逆転してたら別に会わなくて生活出来る気がする

    +20

    -0

  • 1759. 匿名 2021/11/24(水) 03:46:31 

    >>1491
    そうなの?お父さん早めに出発しちゃったのか寄り道したのかな?車で往復20以上かかってるけど。

    +10

    -0

  • 1760. 匿名 2021/11/24(水) 03:50:23 

    >>1096
    うち母親が発達障害からの統合失調症なんだけど、薬でそこまで典型的な幻想は無くて大分落ち着いてる時は落ち着いてるよ。
    被害妄想は酷いままだけど。。
    叔父さんを何とか病院連れていき、そこから手帳取得→生活保護や障害者年金に結びつけられないかな?
    お母さん健在なうちに頑張っておかないと、あなたが辛くなるよ。
    うちの母親は頑なに「障害者手帳なんて持ったら近所の笑い者になる。」と拒否するので、私は高卒後に追いかけて来れない所に引っ越して、親の事は民生委員や、膝を悪くしたタイミングでなんとか言いくるめて介護申請させてケアマネ付けて、福祉に結び付けたのでもう子供としての役割は果たしたと思ってる。
    因みに父が生きてた頃から持ち家なのもあり生活保護の申請しなかったけど非課税世帯だったから、医療費も手術費もめちゃ安い。
    今は父の遺族年金と保険金で最低限生活費はある。

    +12

    -3

  • 1761. 匿名 2021/11/24(水) 03:52:13 

    >>1491
    加古川市内って報道でてるらしいからその店ではないと思うけど。

    +7

    -1

  • 1762. 匿名 2021/11/24(水) 04:00:53 

    >>5
    ご両親、かなり憔悴されてるような報道あったよ。
    そりゃそうだよね。こんなの嘘であってほしいって思うよ。

    +91

    -0

  • 1763. 匿名 2021/11/24(水) 04:06:17 

    >>32
    千葉でも伯父が妹夫婦と姪を飲食店で刺した事件があったのを思い出した。その伯父は元市議だったんだよ
    この事件の背景もどんな感じかよく分からない

    +20

    -0

  • 1764. 匿名 2021/11/24(水) 04:34:00 

    >>803
    介護した人が損する様なのは良くない。
    事情で面倒見られない側だけど、そういう流れが世間に定着してくれる方がありがたい。
    そうじゃないと相続放棄したくても配偶者やら子供がしゃしゃって話をややこしくする可能性がある。

    +7

    -3

  • 1765. 匿名 2021/11/24(水) 04:48:55 

    >>1644

    発達障害にはメッセージ性がない。
    (無邪気)(わざとらしくない)

    パーソナリティー障害にはメッセージ性がある。
    (かまってちゃん)(わざとらしい)


    これ今までで一番分かりやすい!!
    身内に発達でわがままいるけど基本言動に裏がなく駆け引きない
    職場にいるパーソナリティ障害は察して感がウザくて厄介だし嘘つき

    +27

    -3

  • 1766. 匿名 2021/11/24(水) 05:01:33 

    >>1762
    燃えてる自宅を目の前にしょうがない、しょうがない…ってご夫婦が言っていたって近隣住民の方が見たってヤフコメで見たんだけど、デマな可能性も高いが、もし本当なら何がしょうがないんだろうか

    +2

    -37

  • 1767. 匿名 2021/11/24(水) 05:12:39 

    >>1096
    あきらかに統合失調症だね
    発症から出来るだけ早い対処が大事な病気だよ

    姉が統合失調症だから身内の苦しみや辛さはわかるつもりだけど、対処をサポートしてくれる環境ではなく、周りに理解者がいなかったのなら、叔父さんが気の毒に思う

    +3

    -5

  • 1768. 匿名 2021/11/24(水) 05:45:39 

    >>1719
    うち妹と仲悪くて一緒に住んでる時に接触なかったよ。お風呂被る時とかトイレ被る時お互い無言。リビングで鉢合わせてもお互い無言。この兄が基本自室にいたなら接触がなくても不思議じゃない。妹が食事の世話してたみたいだけど、扉の前に食事置いてたなら接触無しも有り得る。

    +18

    -1

  • 1769. 匿名 2021/11/24(水) 06:06:32 

    >>1724
    本当だね、JR神戸線で運転が止まってたのは京都駅から西明石駅の間
    万が一お母さんが電車を使って通勤してたと想定してもルートは全く被らない話だったんだね

    >このトラブルで、JR神戸線では、京都駅から西明石駅の間で運転を見合わせていましたが、復旧の見込みがたたず、運転は終日取りやめとなりました。
    3時間後にようやく・・ JR神戸線摩耶駅の信号トラブルで新快速が停車(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    3時間後にようやく・・ JR神戸線摩耶駅の信号トラブルで新快速が停車(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    JR神戸線は19日の午後8時半ごろに起きた摩耶駅での信号トラブルの復旧見込みがたたず、京都駅から西明石間の運転を取りやめました。 JR西日本によると、午後8時半ごろ米原から播州赤穂行きの新快速列車

    +8

    -0

  • 1770. 匿名 2021/11/24(水) 06:12:46 

    >>1761
    そうだね、火災現場となってしまった家から一番近い加古川の(24時間営業)スーパーだとしても直線距離で2.6キロあって徒歩15分では到着できないから違うお店だね

    +6

    -0

  • 1771. 匿名 2021/11/24(水) 06:24:02 

    >>1770
    お父さんが出発した時間に終わるスーパーが現場から4~5キロメートルだったから、そこじゃないかな。
    車がないと不便なところで電車は使わないな。

    +6

    -1

  • 1772. 匿名 2021/11/24(水) 06:26:26 

    >>1571
    この情報どっから出てるの?
    ご近所が尾ヒレつけて流してんの?

    正直、この町がこわい。

    +21

    -1

  • 1773. 匿名 2021/11/24(水) 06:28:55 

    >>1770
    多分、あそこのマックスバリュだな…。
    行きずりの町内の者です…。

    +6

    -2

  • 1774. 匿名 2021/11/24(水) 06:32:46 

    >>992
    1年生の子どもがいるのに夜遅くまで働かなくちゃなんて
    お母さんは自分の車持ってないんだね

    +10

    -10

  • 1775. 匿名 2021/11/24(水) 06:41:07 

    あれだけ燃えちゃうと伯父さんの物がなくて、捜索に警察犬も使えないだろうね

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2021/11/24(水) 06:42:30 

    誰の名義の家だったかという報道が早い段階でされたのはマスコミが妹夫婦に対して好意を持っていないことの現れなのかな。
    放火事件でわざわざこんなこと書く?
    放火だと思われてない時点で被害者の名前が伏せられていたのにも闇を感じる。

    +2

    -11

  • 1777. 匿名 2021/11/24(水) 06:48:29 

    >>1410
    そんなに都合よく安い特養に入れないよ
    もっと高齢化してるだろうし今ですら順番待ちえぐいよ

    +16

    -0

  • 1778. 匿名 2021/11/24(水) 06:51:31 

    普通なら○○さん(伯父の名前)宅で火災が発生し住んでいる誰々さんの安否が確認されていませんと報道されるのに最初から匿名なのが気になる。

    +12

    -1

  • 1779. 匿名 2021/11/24(水) 06:55:02 

    >>1760
    障害者手帳を持ったらご近所に笑われるっていう被害妄想なんですよね。そんな事で笑いものにするようなご近所って怖すぎるし人として…だしなんかそう思っちゃってるお母様が可哀想に思えました。

    +11

    -0

  • 1780. 匿名 2021/11/24(水) 07:00:28 

    >>1535
    こうなることが分かってればね
    現実は生活できてる現状に甘えちゃうでしょう

    +7

    -0

  • 1781. 匿名 2021/11/24(水) 07:00:33 

    住んでることを知らなかったり姿も見かけてないのに、免許がないとかお金がないという事は知っているという不思議。

    +10

    -2

  • 1782. 匿名 2021/11/24(水) 07:00:49 

    家の中で放火って…寝込んでる所にバシャっとまいたのかな…
    2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2021/11/24(水) 07:03:48 

    >>676
    それがわかったら警察いらん!

    +3

    -1

  • 1784. 匿名 2021/11/24(水) 07:21:24 

    >>3
    無職で独身は男も女も難有り

    +4

    -4

  • 1785. 匿名 2021/11/24(水) 07:25:21 

    >>1781
    近所の住人の証言は警察や妹夫婦から聞いたのかもよ
    特に警察ならそこまでのお金の動き見られるだろうし、生活ぶりも分かるだろうし
    近所の人が先に知ってたら怖いよねw

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2021/11/24(水) 07:27:10 

    >>1590
    こうなるまえに家族を連れて自分名義の家に引っ越せばよかったのに
    賃貸でも分譲でも親の遺産でも

    +13

    -0

  • 1787. 匿名 2021/11/24(水) 07:33:42 

    妹が母親の介護をしていたと言ってる人がいるけど子供の年齢的に実家に戻って出産して
    子供の面倒を母親に任せて自分はパートに出ていた可能性もあるんじゃないの?

    +14

    -1

  • 1788. 匿名 2021/11/24(水) 07:41:43 

    >>1616
    本人殺しても何もわからないまま死んでくわけだしね

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2021/11/24(水) 07:41:56 

    >>1571
    ほとんど顔合わさないで暮らしてたみたいだから
    一緒に食べてないと思うんだけど

    +6

    -0

  • 1790. 匿名 2021/11/24(水) 07:44:44 

    >>1246
    祖父母が名義を妹にしておけば良かったのに…

    +1

    -13

  • 1791. 匿名 2021/11/24(水) 07:45:55 

    >>1789
    横だけど一緒に食べた何て何処にも書いてないよ?

    +6

    -0

  • 1792. 匿名 2021/11/24(水) 07:46:38 

    家が伯父名義だったんなら、妹一家は賃貸でも中古物件でもいいから自分たちだけで住んだ方が良かったね
    今更言っても遅いけど
    こちらが家庭持ちで相手が独身なら、たとえ実のきょうだいでも別々に住みたいわ

    +19

    -0

  • 1793. 匿名 2021/11/24(水) 07:47:00 

    >>1787
    あるねぇ

    +5

    -0

  • 1794. 匿名 2021/11/24(水) 07:48:00 

    目撃情報なさすぎない?
    まだ見つからんのかな?
    近隣住民怖いよ

    +5

    -1

  • 1795. 匿名 2021/11/24(水) 07:48:38 

    >>1646
    お母さんは別棟か離れに住んでるって上で見たよ
    介護情報も出てないしそこら辺はまだわからないよ

    +5

    -1

  • 1796. 匿名 2021/11/24(水) 07:51:29 

    >>1787
    それなら夜遅くのパートやってたのも納得だわ

    +5

    -1

  • 1797. 匿名 2021/11/24(水) 07:51:40 

    還暦近いのに住居も買えず、妹の弟の家に一家で住むってなんかなぁ…
    あの辺なら探せば中古戸建1000万以下とかで買えるよ…

    +8

    -4

  • 1798. 匿名 2021/11/24(水) 07:55:52 

    この家、固定資産税どうしてたんだろうね?
    地震や火災保険は?
    家の維持費って色々かかるのに、弟が無職なら妹が払っていたはず。
    おまけに食費や光熱費まで。
    大人1人の食費って結構かかるよね。

    +3

    -2

  • 1799. 匿名 2021/11/24(水) 07:56:02 

    二人が寝静まった時にこどおじが放火し二人殺害。
    自分もどこかで自殺。

    +1

    -2

  • 1800. 匿名 2021/11/24(水) 07:57:24 

    >>1797
    無職なんだから買えないよ。

    +0

    -5

  • 1801. 匿名 2021/11/24(水) 07:58:42 

    >>178
    人1人増えたら光熱費も結構上がるよ。
    うち娘が帰ってきたら光熱費がかなり上がったもん。

    +9

    -5

  • 1802. 匿名 2021/11/24(水) 07:59:07 

    さっきからチラホラ「弟」ってワードでてくるけど、兄のこと?弟なの?

    +8

    -0

  • 1803. 匿名 2021/11/24(水) 08:00:55 

    車もない免許もない、お金もそれほど持ってないなら
    遠くに行けないよね…
    しかも深夜
    警察も近隣の山とか河川や池を探してそう

    +19

    -0

  • 1804. 匿名 2021/11/24(水) 08:01:47 

    >>1802
    伯父と叔父の違いを知らないピュアなガル民多いようだから

    +15

    -3

  • 1805. 匿名 2021/11/24(水) 08:04:58 

    >>1613
    住み着いてるって言い方意味不明だわ。そもそも同じ親から生まれた順番や性別が違っただけ。親が長男だからと兄名義にしただけであって、その後は家を出て働いてたわけだよね。察するに娘が親の面倒を実家で見てたんじゃないかなと思う。そのまま家族で住んでたらいきなり帰ってきて無職でふんずりかえってるわけでしょ?それまでの維持費や固定資産税はどうせ娘が払ってたんだろうし。いきなり俺の家発言とか、そら喧嘩にもなる。生活保護申請しないといけないから名義変更すればいいだけなんだろうけどお前が手続きやれって言ってる時点で自分で動く気0の寄生してるだけのニートやん。子供焼いて庇うとこどこにもないわ。

    +7

    -18

  • 1806. 匿名 2021/11/24(水) 08:05:37 

    >>1701
    親の遺産の家だから、妹にも半分は権利があるんだよ。
    こういう場合、家賃払うなんてない。
    訴え起こしたら確実に半分は妹のものになる。

    +7

    -11

  • 1807. 匿名 2021/11/24(水) 08:05:54 

    一家名義の家に無職が寄生してると言う感じに見えるけど
    あくまでも名義は伯父で、妹一家が同居
    実質維持費払ってるのは妹一家だったのだろうけどね
    その維持費払ったり兄の分の生活費払うくらいなら
    どんなボロ賃貸でもいいから独立したら良かったと
    周りが思う以上に本人たちが思ってるだろうね…

    +47

    -1

  • 1808. 匿名 2021/11/24(水) 08:06:26 

    >>1590
    あいつを住まわせなければ!って…この家、伯父さんの家じゃん
    伯父さんの方が妹夫婦に出て行って欲しかったんじゃないの

    +34

    -4

  • 1809. 匿名 2021/11/24(水) 08:06:27 

    >>1397
    詳しく書くと身バレするから書けないけど、姉が特殊な病気でお世話が必要。介護保険使えない。

    +0

    -5

  • 1810. 匿名 2021/11/24(水) 08:07:28 

    >>137
    その後精神病連に3年くらい隔離の後期間に終わっても面接付きの通院か入院にさせられて人生詰むけど罰も受けたら良いのにね

    +0

    -0

  • 1811. 匿名 2021/11/24(水) 08:08:32 

    >>178
    伯父の家というが、遺産だから妹にも半分もらう権利はある。

    +3

    -11

  • 1812. 匿名 2021/11/24(水) 08:09:13 

    >>1034
    名義はどうであろうと妹の実家には変わらないんだから別に帰ってきちゃいけないという道理はない
    一人で静かに暮らしてた所に子供二人が騒ぐようになってイライラしてたのかもね
    どこも出ずに家に引きこもってると物音とか気配に過敏になるのよ
    神経質な人間は病的だよ
    うちにも一人いるから分かる
    妹夫婦は家建ててる途中で一時的に転がり込んでたとか?こういう人間なら何かしら前兆はあるだろうし旦那の危機感がなさすぎたかも

    +3

    -16

  • 1813. 匿名 2021/11/24(水) 08:11:08 

    ガルってニートとか独身でいつ実家に出戻りするか分からない同じ立場の人が多いからやたら兄の家名義について庇うよね。子供に手をかけた罪はとてもじゃないがどんな事情があったにせよ庇う案件じゃないのに。同じ立場になったとして庇う人は同じことする?しないでしょ。その時点で頭おかしいんだよこの兄は。自分の甥っ子を焼くとか普通じゃない。

    +21

    -7

  • 1814. 匿名 2021/11/24(水) 08:11:19 

    >>1806
    どんな経緯があったのか知らんけど
    今現在の名義が伯父な以上、法的には伯父にその物件を自由にする権利があるよ
    実質維持費払ってたのが妹一家でも、妹一家がずっと母親と同居してていきなり伯父が戻ってきても、登記簿上の名義が強い
    出て行けと言われたら出て行かないといけない

    +32

    -0

  • 1815. 匿名 2021/11/24(水) 08:11:54 

    うちも兄も私も独身で親が死んだら、行くとこなかったら兄と支え合って仲良く住みなさいとか言ってたけど、100パー揉めるな。昔から兄嫌いやし。

    +9

    -0

  • 1816. 匿名 2021/11/24(水) 08:12:30 

    >>1805
    >>1805
    相続の時に他の財産わけたのでは?
    でないと遺産分割協議書にハンコがもらえない
    あと、ふんずりかえるじゃなくて「ふんぞりかえる」

    +16

    -2

  • 1817. 匿名 2021/11/24(水) 08:13:18 

    >>1812
    後から帰ってきたのは伯父のほうだよ。
    先に妹が実家に住んでいた。

    +4

    -14

  • 1818. 匿名 2021/11/24(水) 08:13:37 

    >>1813
    ガル民子供嫌いトピが定期的に立つくらいやし

    +2

    -4

  • 1819. 匿名 2021/11/24(水) 08:14:14 

    こんな事件になる前にどうにかできなかったんかね。
    両親には何かできたんじゃないのかね本当に子供が可哀想だわ。親にも責任あるよ

    +23

    -2

  • 1820. 匿名 2021/11/24(水) 08:14:26 

    家の問題があったにしろなんにせよもし叔父が犯人だとしたら親がいないタイミングで火をつけて小学生二人を焼き殺した叔父が許せないわ 子供たちと両親が可哀想すぎる

    +25

    -2

  • 1821. 匿名 2021/11/24(水) 08:14:54 

    伯父一人だけ住んでたなら思い切って売ってアパートに移り住む事も出来たろうに
    そしたら一人で生活できないし、否応無く仕事したかも知れない
    このご時世の田舎の土地なんてすぐには売れないかも知れないけど…

    +2

    -3

  • 1822. 匿名 2021/11/24(水) 08:17:10 

    >>1814
    法律関係の仕事してますが、そういう場合、訴えを起こす人が多いです。
    そうすると確実に家は半分ずつ分けることになります。

    +1

    -11

  • 1823. 匿名 2021/11/24(水) 08:17:47 

    >>1795
    別棟か離れっていうのは全焼した家屋の、この画像だと左側にある建物のこと?
    2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2021/11/24(水) 08:21:16 

    >>1822
    そうなの?元コメ書いたものだけど
    遺産相続で揉めて何件も法律相談した結果
    どこもそういう返事だったよ
    昔は住んでた人が強いみたいな権利があったけど
    それが今はないから
    理不尽に思うかも知れないけど所有権を持ってる人がほぼ絶対だと

    +17

    -1

  • 1825. 匿名 2021/11/24(水) 08:21:52 

    >>1791
    いや、食べてないなら食費も入れる必要ないんじゃないかと

    +3

    -0

  • 1826. 匿名 2021/11/24(水) 08:23:35 

    >>1805
    名義変更するだけっていうけど贈与税とか不動産取得税とか色々かかるしお互い簡単ではないと思う

    +8

    -0

  • 1827. 匿名 2021/11/24(水) 08:24:56 

    妹の旦那が甲斐性あれば起きなかった事件だ早い話

    +16

    -5

  • 1828. 匿名 2021/11/24(水) 08:26:18 

    >>1780
    でも、持ち主が嫌な顔するなら甘えれないと思うんだけど、妹も実家は実家だからお兄ちゃんが後から戻って来たんだし働いてないしみたいな嫌な目で見てたのかな

    +5

    -0

  • 1829. 匿名 2021/11/24(水) 08:26:55 

    >>10
    まさかとは思うけど、子供にあれして証拠隠滅のために

    +0

    -10

  • 1830. 匿名 2021/11/24(水) 08:27:49 

    >>1822
    相続して名義変更するには家族全員の同意が必要なわけで名義変更出来てる時点でもうどうこう言う権利はないよ
    相続でもめるのは同意するしないの話であって不動産の代わりに現金か何かを相続してないのなら同意なんかしないでしょ
    同意して印鑑押したけどやっぱ無しなんて通じない

    +9

    -1

  • 1831. 匿名 2021/11/24(水) 08:30:51 

    こんなの叔父みつけたら両親は叔父を半殺しまでボコボコにしないと気がすまないと思うわ 勝手に自殺なんてされてたらたまったもんじゃない。
    両親が現場にいたら命かげで子供たち助けただろうね。
    親がいない時ねらったなんて卑劣すぎる
    本当に許せない 死刑

    +8

    -3

  • 1832. 匿名 2021/11/24(水) 08:30:54 

    >>1827
    それは思うな
    妹一家が裕福ならわざわざ伯父名義の家に陣取らないでしょ

    +19

    -1

  • 1833. 匿名 2021/11/24(水) 08:34:03 

    >>1827
    嫁の実家?(まだ伯父名義と知らなかった)にヤドカリする
    嫁が深夜まで働かないといけない
    ものすごい田舎
    この事件の報道当初、旦那しっかりせぇよと思ったのが率直な意見

    +28

    -0

  • 1834. 匿名 2021/11/24(水) 08:34:32 

    >>1822
    兄が家を出て戻るまで10年も経ってないのに妹が権利を主張できるわけないじゃん

    +13

    -1

  • 1835. 匿名 2021/11/24(水) 08:36:23 

    突発的に見えて結構計画的なんじゃないか?
    火をつけてからの行動を念入りに考えてたんじゃないかと思う。無職なら時間はたくさんあるし
    誰か協力者が居るのかもな

    +1

    -3

  • 1836. 匿名 2021/11/24(水) 08:38:00 

    もう4んでそう

    +3

    -0

  • 1837. 匿名 2021/11/24(水) 08:40:04 

    ひたすら子どもたちがかわいそうでならない…
    何もわるいことしていないのに

    +15

    -0

  • 1838. 匿名 2021/11/24(水) 08:40:37 

    >>1824
    遺産をもらえてない方が、訴えを起こして権利を主張することはよくある。
    その場合、兄妹2人で半分にする、という結果になることがほとんど。

    でも、わざわざ兄妹間でやるのは、よほど揉めた時。
    普通は、話し合いで遺産を半分にする。

    +1

    -2

  • 1839. 匿名 2021/11/24(水) 08:41:05 

    >>477
    なんとなく記事と皆の書き込みを見て、伯父を信頼して子供置いていったというよりは、子供達寝てたから短時間なら平気かなって置いていったんだと思う。幼児でもないし。
    こういう少しの判断ミスというか、タイミングの問題で後悔する様なことになるってやるせないよね…(ご両親を責める気はないです)

    +14

    -1

  • 1840. 匿名 2021/11/24(水) 08:41:11 

    >>1816
    方言であるよ。ふんずりかえる。

    +1

    -5

  • 1841. 匿名 2021/11/24(水) 08:43:48 

    親はあまり考えず、とりあえず実家の名義を長男にして、後は2人で話し合いな、ってパターンはよくあるよ。
    それで遺産で揉めているのを何件も見た。

    +20

    -2

  • 1842. 匿名 2021/11/24(水) 08:44:05 

    父親の不注意でお子さん亡くした家庭知ってるけど新たに子供作って仲良くやってるからそういう家庭もあるとは思うけど48歳と58歳じゃきっとそんな気力もないよね
    この夫婦がこれからの人生なにを支えにどう生きていくのか心配になる

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2021/11/24(水) 08:44:19 

    伯父名義の家に伯父が戻ってきちゃったんなら、妹夫婦は出る事はできなかったのかな?
    旦那さんにお金が無いなら旦那さんの実家とかさ

    +4

    -0

  • 1844. 匿名 2021/11/24(水) 08:45:16 

    >>1826
    だからその結果がこれなんでしょ。親が娘は結婚して嫁いだから長男だしってとりあえず名義にしてたからこうなった。あとは妹が実家に住んでいなければ一人で実家に帰って餓死でのたれ死んでたか寄生するところないから家の固定資産税もあるし死に物狂いで働き先探してただろうね。

    +1

    -3

  • 1845. 匿名 2021/11/24(水) 08:45:59 

    >>1838
    だからもう分けた後なのでは?
    所有権が親のままならその理屈だけどもう伯父になってるんだから

    +9

    -0

  • 1846. 匿名 2021/11/24(水) 08:47:12 

    >>1843
    それはそれで義実家と同居なんて妹が嫌がりそうな気がする

    +4

    -1

  • 1847. 匿名 2021/11/24(水) 08:48:43 

    名義変更して法律で完全に兄の家になってるのに実家なんだから半分は妹のものでしょと言ってる人は兄の立場になって考えてみると良いよ。
    もしそれでも妹に権利があると思うのなら頭がヤバい人だ。
    ジャイアンかよ。

    +8

    -2

  • 1848. 匿名 2021/11/24(水) 08:49:03 

    >>1289
    でも無職のおじさんと、子持ち家族なら資産価値が無くても月々払わないでいい住居費は貴重だよね。特に子どもは学校があるから転校とか色々あるしね・・・

    +8

    -1

  • 1849. 匿名 2021/11/24(水) 08:49:13 

    伯父も働けば良かったのに。
    もし妹夫婦が出て行っても、いくら家があっても維持費払えないし、生活費もないじゃん。
    だから食事は妹に頼ってたわけだし。
    結局妹が出て行っても、最終的には詰むでしょ。

    +3

    -7

  • 1850. 匿名 2021/11/24(水) 08:50:46 

    >>1847
    遺産は半分は妹のものだよ。

    +0

    -5

  • 1851. 匿名 2021/11/24(水) 08:51:01 

    >>1841
    あるあるだよね~
    親は娘が帰ってきた時点でなんとかするべきだったけど、小さい頃の記憶とかあるから自分たちで仲良く決めるかなとか思っちゃうんだよね

    +9

    -2

  • 1852. 匿名 2021/11/24(水) 08:51:42 

    何が原因で揉めてたのか分からないけど、子供って親のことちゃんと見てるし嫌な部分も似てくるからな…
    どっちが悪いにしろ揉めたり、言い合いしてるところなんて子供に見せるもんじゃないよね

    +2

    -3

  • 1853. 匿名 2021/11/24(水) 08:51:51 

    >>1849
    むしろ家があるから生活保護受けられないし家いらなかったんじゃないかな
    でも妹夫婦が住んでたら自分の名義の家も無くせないしそれこそ詰んでる

    +9

    -1

  • 1854. 匿名 2021/11/24(水) 08:52:15 

    >>1807
    後悔してもしきれないだろうからね・・・

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2021/11/24(水) 08:53:38 

    >>1845
    所有者が移った後に訴え起こす人ってよくいるよ。
    急に親が亡くなったり、生前よく話し合わずにいた人とかね。

    +1

    -1

  • 1856. 匿名 2021/11/24(水) 08:54:03 

    >>1838
    遺産トラブルは相続前に起こるものであって相続後に起こるのは遺産トラブルじゃなくてただの難癖だよ

    +10

    -1

  • 1857. 匿名 2021/11/24(水) 08:54:44 

    兄は家を売りたかったんじゃないかな
    働きたくなかったみたいだし、処分してそのお金で暮らそうとか考えてたのかもね
    でも住んでる妹一家がそれに反対して、子供の学校もあるし簡単には引っ越せない!それよりちゃんと働いたら!?みたいに責められて、生活保護受けるに受けられない、妹一家は出てってくれない、でやらかしたような気がする

    +29

    -1

  • 1858. 匿名 2021/11/24(水) 08:54:50 

    >>647
    刑が決まってすぐ執行してもらいたい。

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2021/11/24(水) 08:55:23 

    >>1853
    妹に生活保護の手続きしろ=家から出て行けって事かと思った

    +8

    -0

  • 1860. 匿名 2021/11/24(水) 08:56:03 

    >>1853
    名義変更すれば良かったんでは。
    ただ、家の名義変更しても、生活保護が出るかわからないから、躊躇してたのかもね。

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2021/11/24(水) 08:56:12 

    稲美町2人死亡火災 不明の伯父は免許なし、徒歩で移動か(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    稲美町2人死亡火災 不明の伯父は免許なし、徒歩で移動か(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県稲美町岡で19日深夜、民家が全焼し焼け跡から小学生の兄弟とみられる2人の遺体が見つかった放火事件で、出火した時間帯に現場付近を歩く、不審な人物の姿が防犯カメラに写っていたことが、捜査関係者へ


    所在が分からなくなっている伯父は運転免許を持っておらず、普段は主に自転車で移動していた。ただ、火災後も自転車は民家に残されており、県警は伯父が徒歩で外出したとみて行方を追っている。
    稲美町2人死亡火災 不明の伯父は免許なし、徒歩で移動か(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    稲美町2人死亡火災 不明の伯父は免許なし、徒歩で移動か(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県稲美町岡で19日深夜、民家が全焼し焼け跡から小学生の兄弟とみられる2人の遺体が見つかった放火事件で、出火した時間帯に現場付近を歩く、不審な人物の姿が防犯カメラに写っていたことが、捜査関係者へ


    捜査関係者によると、防犯カメラは火災現場から東に数十メートルの民家に地元の自治会が設置していたもので、消防が通報を受けた時刻の直前に、現場の方から東向きに歩いていく人物が写っていた。この人物はカメラの前を通り過ぎて北に向かったが、映像には後ろ姿しか写っておらず、人物の特定には至っていない。県警はこの人物が事件に関わった可能性が高いとみている。
    不明の伯父か?複数のカメラに姿、徒歩で北へ 兵庫・2人死亡火災(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    不明の伯父か?複数のカメラに姿、徒歩で北へ 兵庫・2人死亡火災(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県稲美町で全焼した民家から小学生の兄弟とみられる2人の遺体が見つかった火災で、兄弟の伯父らしき人物が、火災発生後に徒歩で北の方角へ移動する様子が複数の防犯カメラに映っていたことが捜査関係者への


     兵庫県稲美町で全焼した民家から小学生の兄弟とみられる2人の遺体が見つかった火災で、兄弟の伯父らしき人物が、火災発生後に徒歩で北の方角へ移動する様子が複数の防犯カメラに映っていたことが捜査関係者への取材でわかった。

     火災は19日午後11時47分に最初の通報があった。捜査関係者によると、ほぼ同時刻、付近の防犯カメラに、伯父と思われる人物が家から離れていく姿が映っていた。

     さらにその直後、北へ歩いて移動する様子も別の防犯カメラの映像で確認されたという。

     伯父は運転免許を持っていないが、最寄り駅とは別方向だという。携帯電話の契約も確認されておらず、所持していないとみられるという。

    +5

    -0

  • 1862. 匿名 2021/11/24(水) 08:56:29 

    子供達怖かったろうに…

    +5

    -2

  • 1863. 匿名 2021/11/24(水) 08:57:33 

    >>547
    元々伯父の家だよ。
    そこにわざわざ妹が旦那と子供を連れて転がり込んだ。
    なんか妹もヤバそう。
    叔父も、俺を出て行かせたいなら生活保護の手続きをしてくれって言ってたようだし、妹の方が伯父の家を乗っ取りたかったんじゃないかな。
    そりゃ、妹一家四人に対して自分は一人、訳わからん妹の旦那も同居なんて、窮鼠猫を噛むで何があってもおかしくないよ。

    +30

    -7

  • 1864. 匿名 2021/11/24(水) 08:57:59 

    >>1860
    叔父の名義なんだから自分で家売りたかったんじゃない?
    そしたら少しでも財産になるかもしれないし
    どちらにせよ名義変えるならその分のお金は妹にもらわなきゃだけど、妹もお金無さそうだしな

    +17

    -0

  • 1865. 匿名 2021/11/24(水) 08:58:05 

    >>1856
    遺産トラブルって親が亡くなった後にしか発生しないよ。
    だって親がいたら、遺産って発生しないもの。
    親がいないからこそ遺産があり、揉めるわけで。

    +2

    -3

  • 1866. 匿名 2021/11/24(水) 08:59:12 

    無敵の人の殺さず記録途絶えちゃったね。残念?

    +0

    -3

  • 1867. 匿名 2021/11/24(水) 09:00:56 

    >>1774
    お母さんの兄のおじが無職になって転がり込んできて、この一家がご飯食べさせてたそうだよ。
    もしそれが原因で始めた仕事だったとしたら…ほんと許せない…

    +0

    -11

  • 1868. 匿名 2021/11/24(水) 09:01:12 

    >>1864
    売ったら良かったよね。
    ただ、田舎だから、更地にしないと売れないから、その費用出せなかったのかもね。
    妹もお金無さそうだし。
    ただ、話し合っていたとは思うんだよね。
    話し合いの途中に喧嘩で事件になった感じかな。

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2021/11/24(水) 09:01:30 

    >>1866
    ま、既婚者は不倫、堕胎、レイプと独身よりやりたい放題なので多少はね?

    +0

    -3

  • 1870. 匿名 2021/11/24(水) 09:03:01 

    >>1525
    伯父名義の家だよ
    自分の家に帰ってきただけ

    +9

    -0

  • 1871. 匿名 2021/11/24(水) 09:03:42 

    >>1867
    ご飯とか一緒に食べてなかったんじゃなかった?
    伯父は自分で用意してた可能性は?

    +9

    -0

  • 1872. 匿名 2021/11/24(水) 09:04:10 

    月曜日の目覚まし8で近所の人のインタビューで
    両親がしゃあないなしゃあないなって泣いて抱き合ってたらしいけど
    関西じゃしょうがないってこういう時でも使うの

    +0

    -1

  • 1873. 匿名 2021/11/24(水) 09:04:54 

    >>1825
    お兄さんは仕事をせず家に引きこもってる
    状態だったみたいだし
    兄妹仲がどうだったのかは不明だけど
    食べないわけにはいかないから
    それだとやっぱり妹さんか誰かが
    お兄さんの分の食事用意してたんじゃないですかね。
    まぁ完全に食事とか生活費は別だったってことも考えられるしわかんないですけどね。本人たちにしか。

    +0

    -5

  • 1874. 匿名 2021/11/24(水) 09:05:17 

    >>1751
    このトピが立つことも1751から詰問される事も想像せずに資源回収に出したのなら日付はリンクはと迫られたらさぞや

    +2

    -2

  • 1875. 匿名 2021/11/24(水) 09:05:30 

    >>1865
    どっちのパターンもあるよ。
    何千万というより、200万とか100万とかの金額でのトラブルの方が多いらしい。金額より感情だよね。

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2021/11/24(水) 09:05:39 

    奥さんの送迎って奥さんも免許なかったのかな?
    加古川に親戚住んでるけど、あの辺の人は老若男女ほぼ免許持ってるし
    車一人一台持ってるのが普通って感じだけど
    兄妹揃って車の免許持ってなかったの?

    +7

    -1

  • 1877. 匿名 2021/11/24(水) 09:05:40 

    >>1864
    伯父が生活保護欲しい云々って書いてる人いたけど
    妹夫婦と同居してたら出ないよね?出る?
    それに伯父名義の家も資産として持ってるし生活保護受けにくそう

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2021/11/24(水) 09:05:50 

    車がないと生活できないようなド田舎なのに自治会が防犯カメラを複数付けてるって相当ヤバい地域?
    ずっと引きこもってた兄ではない防犯カメラが何台も必要になる別の誰かがいたって事でしょ?

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2021/11/24(水) 09:05:55 

    遺産相続する時って、よくわからずに、なんとなく長男名義にする家ってよくあるんだよねー。
    口約束で後で話し合ってわけようね、みたいな感じで後々揉めてる家ってよくあるよ。
    とりあえず名義を決めないといけないから。

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2021/11/24(水) 09:06:42 

    >>979
    「昼間は家にいて夜になったらちょっと出歩いてたって」

    夜になったらちょっと出歩くって・・・どこに行ってたんだろう

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2021/11/24(水) 09:08:10 

    >>1878
    ど田舎だから付けてたのでは?
    自治会のみたいだし、田舎での事件も全国であるから念のために?
    通学路とかさ

    +3

    -0

  • 1882. 匿名 2021/11/24(水) 09:08:36 

    >>1877
    だから妹夫婦と同居なんてしたくないし、さっさと家も売却したかったんじゃないかと
    そのためにはまず、妹夫婦に出て行ってもらわなきゃいけない
    でも妹夫婦が渋って出て行かなかったらそりゃ揉めるよ

    +12

    -0

  • 1883. 匿名 2021/11/24(水) 09:08:37 

    >>1109
    いやあ、でもそんなに生活保護受ける気満々なら、手続きしてあげた方が良かったかもね…

    家の名義は変える、保証人になってアパートに住まわせる、精神科に連れてって診断して貰う、少しおいてから役所に連れてって、兄は病気で働けない、家賃など援助してたが夜中もパートしててこれ以上援助は出来ないと伝えるとか

    別居してたら兄弟や叔父叔母に強い扶養義務とか無いし、叔父はその年で働けないって明らかに障害持ちだろうし通ったと思うけど…

    +1

    -3

  • 1884. 匿名 2021/11/24(水) 09:09:00 

    >>1874
    いやいや、その人と同じように新聞に載ってた話を書いたら>>1742

    「その登記簿を見たの?」

    って聞かれたのはこっちなんですけど

    +2

    -2

  • 1885. 匿名 2021/11/24(水) 09:09:05 

    >>1872
    「助けに行けないのはしょうがない」っていうことだったのかなあ?

    +2

    -2

  • 1886. 匿名 2021/11/24(水) 09:10:22 

    妹は親の面倒最後まで見てたんでは?
    兄は遠かったし、親の面倒は見てないはず。
    前から住んでたし、出ていきたくなかったんだろうね。

    ただ揉めてるから、更地にして売ってお金分けたら良かったんでは。


    +0

    -1

  • 1887. 匿名 2021/11/24(水) 09:11:03 

    >>1880
    ご飯買いにいってたんじゃない?パンや弁当。

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2021/11/24(水) 09:12:14 

    >>1882
    更地にしないと売れないような田舎だよ。
    無職だし、そのお金なかったんでは?
    だから、家の維持費も食費も妹が払っていた。

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2021/11/24(水) 09:12:38 

    >>1874
    聞いたよ見たよっていう書き込みにソースは?って聞かれるのは全然珍しいことじゃないよ?

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2021/11/24(水) 09:12:43 

    伯父と妹夫婦でバトってたのかなぁ
    子供さんだけが可哀想…
    でもその子供さんも、親の態度を見ていて伯父に酷い態度取ってたりして、恨み買ってたのかもしれない…分からないけど
    何だかやりきれないな

    +8

    -2

  • 1891. 匿名 2021/11/24(水) 09:12:53 

    >>1885
    そうだろうね
    今この火で入ったらお父さん死ぬからしゃーないよしゃーないって止めるために言い聞かせてたんでは

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2021/11/24(水) 09:13:23 

    >>2
    もし違ったら名誉毀損で訴えられるね。

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2021/11/24(水) 09:13:43 

    >>1865
    親が死んだ時点で相続が決まるわけじゃないよ
    親が死んでじゃあどうしますかでトラブルになるのであって
    遺産の分配が終わってから(遺族全員が同意してから)あれも寄越せはただの難癖という話

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2021/11/24(水) 09:13:57 

    >>1886
    妹は更地にされたくないと思う
    子供の手続きとか色々あるし、自分達の家も無くなるし

    +4

    -1

  • 1895. 匿名 2021/11/24(水) 09:14:03 

    >>1882
    横です。あーなるほど。なんかしっくりきた。

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2021/11/24(水) 09:14:12 

    兄弟のもつれかな…

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2021/11/24(水) 09:14:28 

    >>1888
    家賃みたいなものかもね
    叔父の家に住まわせて貰ってる家賃

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2021/11/24(水) 09:15:35 

    田舎の家は売れないよ
    うちの祖父母も田舎だけど古い空き家多いし

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2021/11/24(水) 09:16:32 

    >>1893
    なんとなく同意したけど、やはり権利を主張する、という人もかなりいますよ。
    特に家とかはかなりそういう案件が多いです。

    +1

    -2

  • 1900. 匿名 2021/11/24(水) 09:16:59 

    >>1894
    自分達の家っていうか、妹は実家ではあるけど、法律上は伯父の家なんだよなぁ

    +7

    -0

  • 1901. 匿名 2021/11/24(水) 09:17:07 

    >>633
    自分達の親世代なら順当にいけば先に亡くなるもんね。ややこしい兄弟がいると自分より長生きする可能性もあるし先が見えない。

    +0

    -1

  • 1902. 匿名 2021/11/24(水) 09:17:18 

    >>1876
    22時半に終わりそうなスーパーに行くなら、行きだけバス→バスでないとしたら、車か原付か電動自転車がいりそうなんだけど、ご主人はいつも送迎していたとしたら、ひょっとしたらサラリーマンじゃないのかな。それともシフトの仕事でその日たまたまだったのかもしれないけどね。

    +4

    -0

  • 1903. 匿名 2021/11/24(水) 09:17:33 

    >>1841
    子供複数持ちだけどそういう話聞くと今仲良くても中年になった頃相続や墓仏壇で揉めるのかなって不安になるわー。
    介護はしてもらう気ないけど…。
    朝のテレビでため池のそばを50代の見慣れない男が歩いてた目撃情報やってたけどすぐ通報したら逮捕できたのかな?
    顔公開されてないから誰これ構わず通報することになるからしにくいよね。

    +9

    -0

  • 1904. 匿名 2021/11/24(水) 09:17:41 

    >>1837
    ちゃんと挨拶のできる優しい兄弟って近所の人が言ってたよね 可哀想すぎる

    +19

    -1

  • 1905. 匿名 2021/11/24(水) 09:17:47 

    コロナがなければこんなことになってないよね。
    兄も仕事していただろうし。

    +7

    -1

  • 1906. 匿名 2021/11/24(水) 09:17:55 

    >>1849
    あの田舎では車の免許ないと仕事なんて無いだろうから教習所行くお金ない、一人暮らしで引っ越しするお金ない、で動けなかったのかなーと思った。

    +4

    -0

  • 1907. 匿名 2021/11/24(水) 09:18:29 

    伯父寄りの意見多し
    さすがガルちゃん

    +10

    -8

  • 1908. 匿名 2021/11/24(水) 09:19:35 

    >>1841
    何でそんなことするんだろうね。価値の高い駅近マンションとかならまだしも田舎の価値の低い家の名が書き換えられてその本人が必要ない場合、負の遺産だよね。そして自分の名義に勝手に変えられてるから相続放棄もできないんじゃないかな?

    +2

    -5

  • 1909. 匿名 2021/11/24(水) 09:21:28 

    >>1908
    妹さんの方が家が必要だったみたいだから、妹さんに相続すれば良かったのにね

    +1

    -9

  • 1910. 匿名 2021/11/24(水) 09:23:07 

    >>1608
    よこ

    そうなんだ、そこら辺知らなかった

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2021/11/24(水) 09:23:26 

    もしかして、妹がこんなに働いていた理由って、家を更地にするためにお金を貯めていた、とか?

    兄は生活保護もらいたかったようだし、名義変更して兄をアパートに引っ越しさせる、とかでも色々費用かかるし。

    別居するためにお金貯めていたのかもよ。

    でも兄にとっては、その日が来るのは恐怖だったかもね。養ってくれる人がいなくなる。

    +2

    -7

  • 1912. 匿名 2021/11/24(水) 09:23:39 

    燃えた家の窓に子供の顔みたいな像が映ってる写真のニュース見た方いますか?
    ヤフコメみて気付いたけど、ちょっとビックリしたよね。

    +0

    -12

  • 1913. 匿名 2021/11/24(水) 09:24:43 

    >>1875
    金額が安く、かつ不動産の場合が一番もめるらしい。

    +1

    -1

  • 1914. 匿名 2021/11/24(水) 09:25:38 

    伯父と叔父の違いを
    分かってないガル民
    多過ぎ

    +4

    -2

  • 1915. 匿名 2021/11/24(水) 09:26:14 

    >>1914

    >>1730

    +1

    -2

  • 1916. 匿名 2021/11/24(水) 09:26:23 

    >>1822
    ほんとに法律関係者?
    ちなみに私法学部卒だけど学部すら出てなさそう

    +8

    -1

  • 1917. 匿名 2021/11/24(水) 09:26:48 

    >>702
    え、叔父が犯人って前提なわけ?

    +2

    -3

  • 1918. 匿名 2021/11/24(水) 09:29:12 

    >>1823
    その左側の一部崩れてるのは車庫兼倉庫だよ
    普段はスペースの半分は白い軽トラをとめてて残りのスペースは物置として使ってた模様

    +5

    -0

  • 1919. 匿名 2021/11/24(水) 09:29:21 

    こういう事件見てからやっぱり子供だけで家に置いて出るのは絶対止めようと思った

    +6

    -0

  • 1920. 匿名 2021/11/24(水) 09:30:18 

    >>1824
    横だけど、占有権があるからすぐに出てけということはできないんじゃないかなって思う
    まあ裁判にはなるね

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2021/11/24(水) 09:30:28 

    たしかに妹が車も持たずに夜中に働いていた理由がわからないなあ。旦那も働いていたようだし。
    2人で働けばバイトでもそこそこいくでしょ。

    家を出たくて貯めていた、家を更地にする為に貯めていた、兄の引っ越し費用を貯めていた、という可能性あると思うな。

    +4

    -7

  • 1922. 匿名 2021/11/24(水) 09:31:32 

    本当憶測で語るの大好きだね。
    あ〜そういう家庭環境かぁなんて適当言って最低だわ。火をつけて人を殺した奴が悪い。家庭内の揉め事なんてみんなあるでしょうよ。それを家を出ていかなかった妹家族が悪いみたいな言い方して最低だね。

    +7

    -9

  • 1923. 匿名 2021/11/24(水) 09:31:33 

    >>1739
    横だけどすごい偉そうで草

    +5

    -2

  • 1924. 匿名 2021/11/24(水) 09:32:14 

    全然関係ないけど子供産んだだけで大きい顔する女が身内にいるとだいたい揉めるわ

    +8

    -3

  • 1925. 匿名 2021/11/24(水) 09:32:21 

    >>1922
    がるちゃんだからね、世間と感覚がずれてるんだよ

    +4

    -4

  • 1926. 匿名 2021/11/24(水) 09:32:32 

    鎌倉では伯父さんが甥に刺殺されてたよね。
    それも兄妹と妹の子供との同居。
    今の価値観で「とても近い親戚」だからといって容易く同居出来るわけないよね。
    私も自分が独り身なら兄弟姉妹の家族と住むなんてごめんだわ…

    +5

    -1

  • 1927. 匿名 2021/11/24(水) 09:33:19 

    >>1924
    この家がそうだってこと?

    +1

    -1

  • 1928. 匿名 2021/11/24(水) 09:33:36 

    >>1708
    最後に顔合わせたのがいつか記憶にないってニュースで言ってたけどなー

    +5

    -0

  • 1929. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:17 

    >>1907
    伯父よりの意見って放火やむなしって事?こわっ

    +2

    -6

  • 1930. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:26 

    同居って仲良い家族でも揉めるよ。
    うちは親と短期間同居したけど、普段は仲良いのに喧嘩ばかりだった。
    ちょっとした喧嘩でカッとなって、ということもあると思う。

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:37 

    ワイドショー見たけどすっごい田舎ね

    +3

    -1

  • 1932. 匿名 2021/11/24(水) 09:35:15 

    >>1809
    介護保険が使えないのは痛いですね…。なんとか方法あればいいですね。

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2021/11/24(水) 09:35:22 

    >>408
    最低じゃん。

    つーか、親はちゃんと子供が独立できるように育てるべき、
    引きこもり、無職はもってのほか。結局親に甘えてる。

    ある程度の年齢になると実家から巣立つべき。

    +4

    -4

  • 1934. 匿名 2021/11/24(水) 09:35:27 

    >>1930
    それは性格の問題もあるね

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2021/11/24(水) 09:36:25 

    >>1909
    名義書き換えたタイミングの時には妹さんが住んで無かったかも知れないし詳細分からないから何とも言えないよね

    +6

    -2

  • 1936. 匿名 2021/11/24(水) 09:36:27 

    >>1933
    この伯父が長男なら実家をもらう権利はあるから巣立つべきってのはおかしいんじゃないの

    +2

    -0

  • 1937. 匿名 2021/11/24(水) 09:36:30 

    >>1931
    ちなここはまだ稲美町でも拓けてるほうよw

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2021/11/24(水) 09:37:18 

    >>1908
    勝手に変えられたの?そんなの可能なの?
    ごめん、経緯をわかってなくて。

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:37 

    >>1926
    でも兄は職を失って、自分名義の家に帰るしかないよね?
    そこに妹夫婦が住んでるから、自分名義の家だけど一生帰れないの?

    +3

    -0

  • 1940. 匿名 2021/11/24(水) 09:40:00 

    兄は鬱とか?
    なんで働いてなかったんだろう。
    生活保護の手続きやれって、それすら自分で出来ないの?

    +2

    -2

  • 1941. 匿名 2021/11/24(水) 09:40:28 

    >>1863
    田舎だし、後継ぎの為に妹夫婦きたのでは?
    (田舎は富裕層じゃなくとも、農業してたり土地保有していたら無駄に跡継ぎ作ろうとする)
    伯父は跡継ぎの役目である結婚もしてない、子孫を残していない。
    妹夫婦は男の子がいて跡継ぎ候補がいる。

    みたいな。

    +3

    -6

  • 1942. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:13 

    >>1931
    ここら辺だったら10分くらいですぐに町だよ。兵庫県はここから北は車で2時間ずっと本当の田舎&&山があるよ。

    +4

    -0

  • 1943. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:19 

    >>1936
    子供部屋おじさんだよ?

    +0

    -2

  • 1944. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:24 

    稲美町に限らず人って家と土地さえあればなんとかなるって考えは多少あると思うわ。
    このお兄さんも仕事や住むとこなくなって田舎の実家に帰ってきても、自分の居場所はなかったってことよね。年がら年中ケンカしてるのもしんどいけど、自分が居ないかのように扱われるのも寂しいとかの次元ではないと思うわ。まぁ幼い甥を二人も殺す理由にはならないけどね。

    +5

    -0

  • 1945. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:57 

    >>1886
    更地にするにも数百万かかるからそれも用意できなかったのかも
    それにこんな田舎の微妙な土地を売りに出したとしてもすぐに買い手がつきそうにもないし、売れたとしても更地にする費用と手元に残るお金でプラスになるかどうかも分からない
    売って手元にお金が残って分けられるような土地なら殺される事はなかったかもね

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2021/11/24(水) 09:42:26 

    >>1914
    説明しても
    うるさいだの
    しつこいだの言われるだけよ

    現に先ほど説明したら、どっちでもいいだろ
    って言われましたもん

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2021/11/24(水) 09:42:41 

    >>1469
    将来的に夫が引きこもり可能性大、似た人知人にいるけど夢追い人の発達

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2021/11/24(水) 09:42:51 

    >>911

    親戚にも同じような感じの家族いる

    結局そういう人ってどうしようもないし親からしたら心配なんだよね
    けど兄弟からしたらもらう物もらうなら介護とか家の管理とかやる事やってって思うよね
    家賃なしで家に住んでる人って、家建てるのにどれほど莫大なお金と労力がかかるのかわかってない

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2021/11/24(水) 09:42:54 

    >>1638
    なんかそういう事件、他にもありましたもんね。親族じゃなくて近所の子供にバカにされてカッとなって殺した事件。

    +1

    -1

  • 1950. 匿名 2021/11/24(水) 09:43:44 

    >>1910
    不動産登記簿では「所有権は伯父名義になっている」んだって

    兵庫の2人死亡火災、放火と断定 不明の伯父を捜索: 日本経済新聞
    兵庫の2人死亡火災、放火と断定 不明の伯父を捜索: 日本経済新聞www.nikkei.com

    兵庫県稲美町で19日に住宅が全焼して住人の小学生兄弟とみられる2人の遺体が見つかった火災で、県警は21日夜、現住建造物等放火の疑いで加古川署に捜査本部を設置した。同居する50代の伯父と連絡が取れておらず、捜査本部は何らかの事情を知っているとみて行方を捜し...

    +7

    -0

  • 1951. 匿名 2021/11/24(水) 09:44:01 

    妹夫婦は、ニートの兄と暮らすのもキツイよね。
    私なら引っ越しするけど、伯父はそれだと食べていけないから、わざわざ一緒に住んでたんでは?

    +2

    -9

  • 1952. 匿名 2021/11/24(水) 09:45:10 

    >>1917
    いい加減
    伯父と叔父を使いわけろよ
    これだけニュースや記事で
    伯父っ書いてあるのに

    +6

    -7

  • 1953. 匿名 2021/11/24(水) 09:46:17 

    >>1565
    かなりの年の男なのに家とか賃貸やもってないたかりはやばいと思う
    介護とか大変です、別居かな

    +2

    -0

  • 1954. 匿名 2021/11/24(水) 09:46:53 

    >>1940
    同居してたら無理だからやれるもんならやれってことでは

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2021/11/24(水) 09:47:49 

    >>1922
    同感です。運転免許がどうとか食費がどうとか居候とか
    とても息子さん達を亡くした人達に言うような言葉じゃないなと思いました。

    +6

    -4

  • 1956. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:07 

    家夫婦が出て行っても伯父は困ると思うけど。
    だって家の維持費も食費も光熱費もどうするん?
    家があるから生活保護ももらえないし、田舎だから家は売れないし。
    どっちにしてもこの兄って詰んでるよね。

    +4

    -5

  • 1957. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:15 

    ここから5分ほど行けば若い人たちが住み始めた新興住宅地があるのよ。オシャレなカフェがあったりね。
    でもこの事件のあったとこは昔から地の人しか住まないとこだから土地売ってもなかなか売れないんじゃないかな。
    稲美町には珍しく小中学校が近くて買い物も車さえあれば便利なとこよ。広大な面積のなのに中学2つしかないからね。

    +6

    -2

  • 1958. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:20 

    >>1952
    どっちでもいいよ

    +2

    -7

  • 1959. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:34 

    ひきこもり中年男性、掲示板とかこことか女性のとこきてみてる
    トラブルあるし自分かもな書き込みもされてなにもしてない無関係なのに
    嫌がらせもうけて弁護士いれた

    +0

    -2

  • 1960. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:37 

    >>1952
    横だけど母の兄か弟かって情報そんなに重要?

    +5

    -6

  • 1961. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:57 

    >>1951
    伯父は自分の所有する家に住んでただけじゃん
    一緒に暮らしたくないなら妹夫婦が出ていくべきだった

    +15

    -0

  • 1962. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:17 

    >>1952
    あなたこそスルーしなさいよ。別に気にしてない人のほうが多いの空気でわかるでしょうに。

    +4

    -5

  • 1963. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:22 

    妹夫婦はなんで実家にいたんだろう

    +7

    -0

  • 1964. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:25 

    >>1956
    貯金や親の保険金があるとか

    +1

    -0

  • 1965. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:27 

    >>1922
    途中で投稿してしまいました💦
    どうでもいい事を憶測しすぎてて、えっそれがどうしたのって思う内容が多すぎて。

    +2

    -1

  • 1966. 匿名 2021/11/24(水) 09:50:01 

    >>1961
    たがらって放火していい訳じゃない

    +2

    -1

  • 1967. 匿名 2021/11/24(水) 09:50:02 

    >>1960
    ね、別に間違いは分かってても変換で出てきた方使ってる人もいるのにしつこいよね

    +1

    -4

  • 1968. 匿名 2021/11/24(水) 09:50:22 

    >>1966
    いやまだ確定してないっしょ

    +8

    -0

  • 1969. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:06 

    >>1964
    貯金あるなら尚更生保受けられないですね。

    +1

    -0

  • 1970. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:09 

    >>1964
    生活保護貰いたいと言っていたようだし、お金無いと思う。

    +1

    -1

  • 1971. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:28 

    >>1966
    放火していい訳じゃないけどさ
    伯父があの家に住んでるのを責めるのは違うよ
    妹夫婦と住んでたとしても、伯父の家なんだから
    勝手に住んでるのは妹夫婦の方でしょ

    +14

    -1

  • 1972. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:41 

    >>1956
    家を売ればいい

    +0

    -0

  • 1973. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:48 

    >>1968
    それ言い出したら一緒に住みたくなかったかも確定してないよ

    +0

    -4

  • 1974. 匿名 2021/11/24(水) 09:52:27 

    >>1973
    横、そこと犯罪者扱いは別でしょ?

    +4

    -0

  • 1975. 匿名 2021/11/24(水) 09:53:15 

    妹夫婦はなぜ別の家に住んでないんだろうか、夫は何してるんだろう

    +4

    -0

  • 1976. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:30 

    >>1972
    田舎だから売れないようなところ。
    更地にするにもお金がかかるが、更地にしても売れるかわからない。
    結局、兄は働くしかないんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:49 

    >>1963
    兄名義の家だけど、兄が都会で働いてたから家が空いててラッキーで住んでたのでは?
    コロナで失職したらしい兄が急に帰ってきたけど、引っ越しも大変だし出て行くのもしんどいよね

    +8

    -0

  • 1978. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:59 

    家の事情は全部明らかになってないし外野がとやかくいうことではない
    とりあえず犯人捕まってくれ

    +5

    -0

  • 1979. 匿名 2021/11/24(水) 09:55:26 

    >>1924
    余程強烈な強キャラの人以外は数の圧力には勝てないよね
    妹家族がこの生活に慣れて快適になればなるほど、味方のいない兄は肩身が狭くなりストレス溜めていったと思う

    +7

    -0

  • 1980. 匿名 2021/11/24(水) 09:55:37 

    >>1956
    ずっと働いてたなら貯金あるかもしれないし
    なくても1人ならなんとかなると思う

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2021/11/24(水) 09:55:41 

    >>1976
    じゃあ働くんじゃない?

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2021/11/24(水) 09:56:47 

    >>1970
    出ていけってことなら手続きしろってことじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2021/11/24(水) 09:57:09 

    >>1977
    もしそれが事実なら兄が帰ってくることになんら問題がないよね
    妹夫婦が出ていくことを考えても良かったというのは一理ある

    まあそれに向けて共働きだったのかもしれないけども

    +4

    -0

  • 1984. 匿名 2021/11/24(水) 09:57:11 

    >>1825
    日中は伯父1人になるから、勝手に冷蔵庫の物食べてたんじゃない?
    あれがあったばず~~・・・無い!晩御飯にしようと思ってたのに!みたいのが続くと揉めるとは思う。外で見かけないって事は買い出しにも行ってないんだろうし。お金もそうだけど予定が狂うのは主婦としてはイライラするよね。

    +3

    -3

  • 1985. 匿名 2021/11/24(水) 09:57:17 

    >>1943
    でも親と共同とか、保険金とかで生きてる男はいるよ
    近所にも働いてるのと色々適合できずおじさんはいるからね

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2021/11/24(水) 09:57:53 

    >>1984
    なら出てくしかないよね

    +5

    -0

  • 1987. 匿名 2021/11/24(水) 09:57:56 

    >>1980
    生活保護貰いたいと言っていたようだしお金無いと思うよ。

    +1

    -1

  • 1988. 匿名 2021/11/24(水) 09:58:33 

    >>1943
    こどおじとは違うでしょ、コロナで失職して戻ってきただけなら、
    それなりに今までは全うに外で働いてたわけだし

    +6

    -0

  • 1989. 匿名 2021/11/24(水) 09:59:33 

    >>1987
    生保貰える定義に当てはまってるかどうかは別として生活保護ほしいって言ってただけの可能性もあるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1990. 匿名 2021/11/24(水) 09:59:37 

    >>1933
    鬱や発達があるとそれもどうしようもない人はたくさんいるんだよ
    それでもがんばっテル人もたくさんいるし世の中を知ったほうがいいよ

    +4

    -1

  • 1991. 匿名 2021/11/24(水) 09:59:57 

    >>1933
    そもそも失業でしょ

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2021/11/24(水) 10:00:42 

    >>1150
    友達が国立大理系出て世界的な企業に勤めてたけど旦那さんが転勤族で専業主婦になって
    旦那さんの帰宅と交代で子供の面倒みてもらってパチンコ屋の閉店作業のバイトしてた

    そういう経歴ならプライド高くて選り好みしそうだけど当時地方に住んでて仕事もなかったみたいだし
    その時出来ることをやってた彼女を私は尊敬してる
    プライドだけ高くて何もしないよりよっぽど立派だよ

    +9

    -1

  • 1993. 匿名 2021/11/24(水) 10:01:04 

    >>1943
    妹も実家に縋ってるなら既婚子持ちだとしても子供部屋おばさんじゃん

    +3

    -0

  • 1994. 匿名 2021/11/24(水) 10:01:10 

    >>1956
    ド田舎の資産価値ない家なら、家所有したまま生活保護受けられるケースはあるよ
    ただこの伯父はまだ50代なので働けない正当な理由的がないと生活保護は難しいだろうね

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2021/11/24(水) 10:02:16 

    >>1988
    ニート3年目だし、生活保護狙いだし、働く気がないじゃん。

    +1

    -3

  • 1996. 匿名 2021/11/24(水) 10:03:13 

    >>1984
    昼は見かけないだけで、夜はチャリで出かけてたそうだよ。

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2021/11/24(水) 10:03:33 

    >>1139
    問題はわかるけど本人たちも不幸ではないかな
    介護保険でないとかどういうのかしらないけど
    介護施設も待つから大変だけど、お願いしないと2人も無理だよね

    +2

    -0

  • 1998. 匿名 2021/11/24(水) 10:03:42 

    >>1918
    この半焼の小屋って向かいの家のなんじゃないのかな。

    +1

    -1

  • 1999. 匿名 2021/11/24(水) 10:04:25 

    >>1952
    なんでそんな命令口調で偉そうなんだろうw

    +1

    -1

  • 2000. 匿名 2021/11/24(水) 10:04:28 

    一応自分の家なのに、妹夫婦と子供に占領されてて更に冷たい扱いとか受けてたなら負の感情が蓄積していったのかもしれない…
    だからって事件起こしていいわけじゃないけどね
    なんか色々事情ありそうだわ

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。