-
1. 匿名 2021/11/22(月) 18:15:17
主はもともと食べるのが大好きではありますが、今までに食べ物に救われたと実感したことが何度かあります。
一度は仕事で失敗してものすごく高圧的に怒られて、春なのに心身共に冷えきって震えながら叔母の家を訪ねた時。叔母の出してくれた熱々のチャイが身体中に染み渡り、心からホカホカと温まって元気が出たのに我ながらビックリしました。
皆さんの色んなエピソードで、ちょっとしたシアワセを共有しませんか?+202
-0
-
2. 匿名 2021/11/22(月) 18:15:57
毎日救われてます!
食べることが生き甲斐です☺️+214
-2
-
3. 匿名 2021/11/22(月) 18:16:30
仕事でお局様に怒鳴られて
泣いてたけど食べまくったらケロッとしたこと+138
-2
-
4. 匿名 2021/11/22(月) 18:16:32
食いしん坊じゃないけど、美味しいもの食べると多幸感あふれるから美味しいものの力ってすごいと思う+150
-1
-
5. 匿名 2021/11/22(月) 18:17:00
甘いもの食べるだけで脳が幸せになる!
食べる事以外に勝つストレス発散がない…
砂糖依存症かも+99
-0
-
6. 匿名 2021/11/22(月) 18:17:10
>>1 素敵なエピソード+105
-1
-
7. 匿名 2021/11/22(月) 18:17:19
>>1
そんなことで立ち直るなら元々大したことじゃなかったんだよ
茶の一杯で解決するようなことは大した問題じゃない
+6
-86
-
8. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:02
ストレスで過食症です+32
-1
-
9. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:15
>>1
素敵なエピソードとチャイがおしゃれで美味しそうで、なんとも心が温まりました+128
-2
-
10. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:18
ダイエット中なので夕方になると低血糖で手足の震えと動悸が始まるけれど、何か食べるとすぐ収まる。+6
-5
-
11. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:26
>>7
なにこいつ
いちいち水刺すような発言いらないから。+75
-1
-
12. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:41
>>1
作り方を聞きたい+24
-2
-
13. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:23
今日も仕事怠いな~
お昼はアレ食べよう!!とか夜はこれ買って帰ろう!!で結構救われる+101
-0
-
14. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:24
今、夕飯にお寿司ネット注文した
40貫ばかし
あん肝、白子早く食べたい!
+74
-1
-
15. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:26
嫌なことあっても食べれば忘れることが多い!
甘いものもしょっぱいものも食べる!!
食べ物にお金かけてます🐈+49
-0
-
16. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:38
私「こんな会社やめてやるううう!!」
社長「外回りついでに大福買ってきたぞ」
私「おいしー!!社長一生ついていきます!!」
まあ辞めたんですがね+83
-2
-
17. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:39
家族で鍋食べてる時は心身温まって幸せな気持ちになる+14
-1
-
18. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:41
>>1
なにその生命保険のCMみたいな話+19
-1
-
19. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:50
凄い寒い日の公園で、肉まんを買ってもらった時は心から温まったな。+31
-0
-
20. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:57
>>8
私もだよ
毎月20万も食費に使って馬鹿みたい
なんなら食べ物嫌いになりそう
でも食べると嫌なことも忘れられるから食べてしまう+33
-0
-
21. 匿名 2021/11/22(月) 18:20:03
アイスカフェラテ飲むと元気が出るから、休憩の時に飲みがち😉+40
-0
-
22. 匿名 2021/11/22(月) 18:20:23
>>16
いい会社じゃないか+20
-0
-
23. 匿名 2021/11/22(月) 18:20:26
レバ刺し食べるととろけそうに幸せな気持ちになる人+13
-2
-
24. 匿名 2021/11/22(月) 18:21:44
>>20
ひと月20万て、具体的に何を食べたらそんなにいくの?
素朴な疑問
毎日Uberとか?+16
-0
-
25. 匿名 2021/11/22(月) 18:22:24
>>22
実際いい会社なんよ ただ残業や休日出勤多いから子持ちになった今はもう難しいんだよね+15
-0
-
26. 匿名 2021/11/22(月) 18:22:30
自分のことじゃないけど、美味しんぼのとんかつの話好き+46
-2
-
27. 匿名 2021/11/22(月) 18:23:12
大失恋した後食欲無くて1ヶ月5キロ落ちちゃって…友達に連れて行ってもらったカレー屋さんでオススメのバターチキンカレーを食べた。バターチキンカレー初めてだったんだけど「こんな美味しいカレーがあるの?」って泣きながらたべました。
あの味にはならないけど、今では家で家族にバターチキンカレーを作るようになりました。+44
-0
-
28. 匿名 2021/11/22(月) 18:23:37
>>14
一人でたべるんですかー?+5
-0
-
29. 匿名 2021/11/22(月) 18:23:47
スシローのコーラが一番うまいわ
毎日スシローにいってコーラとポテト🍟だけ食べてるわ+8
-1
-
30. 匿名 2021/11/22(月) 18:25:01
>>16
由貴ちゃん?+2
-0
-
31. 匿名 2021/11/22(月) 18:27:22
寝っ転がってTV見ながらポテチ食べてると
私の人生はなんて幸せなんだろうって思う+34
-1
-
32. 匿名 2021/11/22(月) 18:28:43
昨日まさに。。!
泣きそうなくらい辛かったけど、ポテチのしあわせバター味一袋を完食したら、なんかちょっとしあわせに!+39
-0
-
33. 匿名 2021/11/22(月) 18:29:34
>>24
仕事前と仕事終わりに外食(主に食べ放題)・買い物関わらず2000-5000円使うので、1日に(少なくて)4000、使い過ぎたって時で1万円です...。
私は過食症(摂食障害)の中の過食嘔吐で食べても吐くから時間がある限りやってしまいます。
休みの日は1日を過食嘔吐に費やしてます...。
本当にこんな事やめたくて、少しずつ食べることに慣れようと思って、低カロリーなものを吸収しようとするんですが、食べたことの罪悪感でやっぱり吐いてしまいます。。
後半は関係ない無駄な話でしたが、すみません
20万は毎日4000-10000くらい使ってるとそうなります
+28
-0
-
34. 匿名 2021/11/22(月) 18:29:50
>>9
本当それ!
私の叔母の家に行ったら緑茶しか出ない。
美味しいけど。+14
-0
-
35. 匿名 2021/11/22(月) 18:29:51
>>23
10年くらい前、まだ牛レバ刺しが提供されてた頃に焼肉屋でレバ刺しだと思って美味しく牛レバーを食べたら、次に行った時にメニューに無くて実は普通の加熱用のレバーを生で食べてたって知った時は焦ったわw
めちゃくちゃ美味しかったけど
+7
-0
-
36. 匿名 2021/11/22(月) 18:30:11
>>1
またデブトピか。多すぎじゃね?+0
-25
-
37. 匿名 2021/11/22(月) 18:31:13
辛いことあった時に 誰かが入れてくれた飲み物飲むと本当涙でるよね。+20
-0
-
38. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:45
>>16
なんていいキャラ笑+12
-1
-
39. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:10
>>7
誰かが淹れてくれた温かい飲み物ってホッとするよ
緊張とかストレスとかほぐれたんだと思うよ
見えない知らないからってわざわざきつい言葉を書き込むのやめようよ+46
-0
-
40. 匿名 2021/11/22(月) 18:36:21
去年更年期でパニック障害出ちゃってた時期、カモミールティーに助けられた〜落ち着くんだよね+20
-0
-
41. 匿名 2021/11/22(月) 18:39:22
主さんのエピソードに泣ける。
優しい叔母様だね。
私は、紅茶が大好きなんだけど、お気に入りの紅茶(神戸紅茶のイングリッシュブレックファースト)を飲むとどんなことも頑張れそうって思えるよ。
あとはやっぱり母の炊き込みご飯やおにぎりだな。
それと、ツマガリのクッキーやケーキ。
優しい社長さんの笑顔を思い出す。
どちらも力が湧いてくる。+15
-0
-
42. 匿名 2021/11/22(月) 18:39:37
牛肉食べるとなんか元気でる。厚ければ厚いのほど良いです。でもお腹弱くて壊すけど。+6
-0
-
43. 匿名 2021/11/22(月) 18:40:44
家庭環境が複雑で逃げるように家を出て一人暮らし始めて間もない時に
10代で貯金も全く無くて給料日まで1日おにぎり一個とかで過ごしてて
給料入った日のバイト帰りにいつも通る商店街にある食べたかったもの買いまくって
帰ってお腹いっぱい食べた!😆+50
-1
-
44. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:01
大腸カメラの下剤で便がクリアにならず散々な目にあった事がある。先月は真面目に病院の売店で検査用のミールキットを買ってチャレンジ。ええ、白状しますよ。足りずに菓子パン補給した。結果オーライだから…。+4
-4
-
45. 匿名 2021/11/22(月) 18:43:58
通ってる病院の長い待ち時間が終わり、雨が降って寒い中、ヒー😫と言いながらカフェに寄ったら、可愛い店員さんの笑顔とあたたかい珈琲で心がホッとしました
随分前にドラッグストアのポイントで交換した土鍋に、「悲しみ堪えてぐっと食べ、後はふー、ふー、ごちそうさま」と書いたのを持ってたけど、心が辛い時には食べることで元気になれると思ってます
+12
-1
-
46. 匿名 2021/11/22(月) 18:45:46
小さい頃から祖母が
大盛りのオムライス作ってくれてはち切れそうになりながら完食するんだけど
アラサーになった今でも帰ったら大盛りで出てくるの「食べきれんかったら残していいよ」って言われても嬉しくて懐かしくて完食する
祖母が作ってくれる手作りのご飯を食べに帰省する度に「また頑張ろう。ばあちゃんに会う為に頑張って働いて帰ってこよう」と思える祖母が大好きだから長生きして欲しい+66
-0
-
47. 匿名 2021/11/22(月) 18:45:54
昔の職場の話だけど
早出残業当たり前で休みもほぼ取れなくてきつかった時、当時居たパートのお婆ちゃんが「おかず作りすぎたから貰って」っていつも出勤の時におかずをパックに入れて持ってきてくれてた
色々な種類が毎回入っててそれが全部美味しくて申し訳ないけどありがたかったし嬉しかった
元々カボチャは苦手だったのが、そのお婆ちゃんが作ってくれたおかずが美味しくてで苦手じゃなくなったし
作りすぎたからってのも多分私が受け取りやすいように言ってくれてたんだって今なら判るけど、当時はそれなら貰っても良いのかなって感じで毎回頂いてた
もう何年も前の事だけど、今私が健康に生きていられてるのはそのお婆ちゃんのおかげだと思ってる
+63
-0
-
48. ふみこ 2021/11/22(月) 18:46:12
記者会見終わったらやけ食いする予定+3
-0
-
49. 匿名 2021/11/22(月) 18:46:20
朝から夕方までずっと食べてるから幸せです
それ以降はなるべく食べてない+4
-0
-
50. 匿名 2021/11/22(月) 18:47:00
>>27
主です。
わかります!
泣きながらおにぎりを食べる千尋や、カツ丼を食べるすずめちゃん、
「泣きながらでもゴハンが食べられる人は生きていける」んですよね。
食べ物ってすごいなあと思います。
そして、いいお友達がいらっしゃって羨ましい。+31
-0
-
51. 匿名 2021/11/22(月) 18:48:43
仕事でミスって自分が情けなくてめちゃくちゃ泣いたけどご飯食べたら落ち着いた
お腹すいてると本当ダメ+12
-0
-
52. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:51
毎日救われてるよー!
仕事で疲れてても頑張って美味しい物作ってビール飲むのが最高に幸せ( ´ ▽ ` )
明日もこの為に頑張ろうって思ってる+7
-0
-
53. 匿名 2021/11/22(月) 18:52:34
夜勤明けたらアレ食べよう、今日はコレが食べたいなと食を糧に、一晩働いてる+9
-0
-
54. 匿名 2021/11/22(月) 18:53:37
>>1
優しい叔母さんに涙出た。
私だったら叔母さんに冷水と罵声浴びせられるわw+11
-0
-
55. 匿名 2021/11/22(月) 18:56:23
豚こまを塩コショウで炒めて、その上に大量の大根おろしとポン酢をかけて食べる!
白飯いくらでもいけんべ。+14
-0
-
56. 匿名 2021/11/22(月) 18:58:54
>>4
わかる。私は冬になってあったかい部屋で鱈の白子食べるとなんとも言えない幸せな気持ちになる。+7
-0
-
57. 匿名 2021/11/22(月) 18:59:12
気になった食べ物とか美味しいもの食べたいから頑張って働いてお金貯めてる
食べることが私の生きることを支えてます+9
-0
-
58. 匿名 2021/11/22(月) 19:01:27
>>26
私もこの話一番好き‼️
漫画でも、アニメでも、泣けたなぁ
良い話しだよ+12
-0
-
59. 匿名 2021/11/22(月) 19:02:29
>>26
ええ人や…
私なら疑ってしまって食べられないかも…+9
-0
-
60. 匿名 2021/11/22(月) 19:03:08
昔バリ島に旅行して具合が悪くなった時に、ティーパックの緑茶を飲んだら、やや元気になった。
ふだんあまり緑茶飲まないんだけど、日本人なんだなぁとしみじみした。+5
-0
-
61. 匿名 2021/11/22(月) 19:08:51
牡蠣フライ食べたら凄く元気になる+8
-0
-
62. 匿名 2021/11/22(月) 19:09:16
海外で貧乏暮らしをしてた時に食事の偏りでちょっと体調を崩し、タイ米には随分と助けられました。日本米のような炊き方ではなく湯切り法という加熱をするんだけど慣れると簡単だし美味しい。時間もそうかからず自炊の幅が一気に広がりました。+6
-0
-
63. 匿名 2021/11/22(月) 19:20:20
食べるの大好きなのに、ドクターストップ。
60kg越えたまま歳取って、検査結果が最悪。
若い頃は太ってても数値良くて、好きな物を好きなだけ食べれたのに。
若いうちに節制しなかったから、ドクターにストップされるようなダメな自分があるとも言える。
食べる楽しみを失うくらいなら、ほどよく食べて痩せておけば良かった。
今食べまくる生活したら、血管か脳か心臓か何かわからないけど激痛で死ぬ。最期に激痛は嫌だ、でも食べたい!葛藤。
+5
-0
-
64. 匿名 2021/11/22(月) 19:26:11
落ち込んでる時に、ホットミルク飲むと落ち着く
ちょっと元気出る+8
-0
-
65. 匿名 2021/11/22(月) 19:27:48
>>6
子供が疲れて帰ってきたらそうしてあげたいと思ったよ。いいこと教えてくれて本当にありがとう。+16
-0
-
66. 匿名 2021/11/22(月) 19:38:44
10年前の震災の時、ガソリンを入れてもらうために夜中から6時間くらい並んでたら
道路沿いのお惣菜屋さんが一台ずつ声を掛けておにぎりを売ってくれた
あちらも商売だし100%善意ではなかったかもしれないけど
物流が止まっていつ安定した食料が手に入るかわからない状況だったからすごく有り難かったし、あったかくて美味しくて冷えた体に沁みた+9
-0
-
67. 匿名 2021/11/22(月) 19:42:40
>>9
うんうん、食いしん坊っていうから揚げたての山盛り唐揚げとかかと思ったらおしゃれだったw
チャイは身体も心も暖まりそう!+9
-0
-
68. 匿名 2021/11/22(月) 20:05:44
19歳の誕生日に、大好きだった人にドタキャンされた上にこっぴどくフラれた。泣きながら親友に電話したら、雪が降る寒い中自転車に乗って、チョコケーキ買って会いに来てくれた。
あれから随分たって幸せな結婚してるけど、あれほど美味しいケーキは2度と食べられないと思ってる。+26
-0
-
69. 匿名 2021/11/22(月) 20:11:47
8の人は、ここに集うより、健康のジャンルで居場所探した方が良くないですか。
治さないと、体内のバランスが崩れて入院ですよ。
医者にかかってほしいよ。+1
-0
-
70. 匿名 2021/11/22(月) 20:47:58
主さん素敵な話だなー
私も食べること好きだけど、食べて元気が出たとかないなぁ
本当は好きじゃないのかなぁ+1
-0
-
71. 匿名 2021/11/22(月) 21:01:50
お菓子をくれる人=良い人、です😆
なので、残業時にハーゲンダッツ買ってきてくれた上司の悪口は一生言いません❗+8
-0
-
72. 匿名 2021/11/22(月) 21:12:39
>>2
私も生き甲斐。
お腹を壊したりして絶食。と、かかりつけの医者に言われた時の絶望感たるや。
食べること自体がもう、シアワセ。+5
-0
-
73. 匿名 2021/11/22(月) 21:27:34
>>33
明日はストレスのたまらない一日になりますように
体を大切にしてね おばちゃん心配だよ+10
-0
-
74. 匿名 2021/11/22(月) 21:45:40
>>1
そんな叔母さまいらっしゃる主いいなー!+8
-0
-
75. 匿名 2021/11/22(月) 21:50:45
>>1
チャイがさっと出てくるおば様宅も素敵だし、気兼ねなく叔母様のお宅へ行ける関係性も羨ましい+18
-0
-
76. 匿名 2021/11/22(月) 22:00:17
高校生の時に両親が離婚危機だった時があって、それ以外にも色々嫌な事が重なって、ご飯が食べられない時期があった。
なんかもう自暴自棄になってたんだけど、見かねた先輩に無理やり連れてかれた、お好み焼き屋さんで食べたオムそばが偶然母親の味に似ていて、泣いてしまった思い出。
今でも困ったらとりあえずご飯を食べる様にしてる。
空腹だとやっぱり色々上手くいかないよ+10
-0
-
77. 匿名 2021/11/22(月) 22:04:38
>>28
そうだよ
40貫なんて秒よ+5
-2
-
78. 匿名 2021/11/22(月) 22:09:05
セブンのメロンパン。受験のストレスでメロンパンしか食べられなくなって1日一食セブンのメロンパンだった。メロンパンなかったら入院してたかもしれない。今はその当時に一生分食べてしまったからか辛さを思い出してしまうからかメロンパンは食べられなくなりました。+3
-0
-
79. 匿名 2021/11/22(月) 22:30:48
主です。
今日みたいに寒い日は、みなさんの周りの方とのあたたかいエピソードがまた身に沁みますね。
でも、家に帰って来てひとりでとっておきの好物を楽しむ幸せも、明日への活力ってもんです。
食べることが好きって、つくづく強みだと思いませんか?+14
-0
-
80. 匿名 2021/11/22(月) 22:35:12
>>73
優しい言葉をありがとうございます...泣けてきます
私もなんとかしないといけないと思って、色々試したのに何しても治らなくて、死ぬまでこんななのかなって思うとこの先の人生に絶望してしまいます
意志が強いのか弱いのか分からないや+6
-0
-
81. 匿名 2021/11/22(月) 22:42:14
>>1
夜にメンタル崩れて涙止まらない時は寝るか温かいもの食べるかで大体解決する!のだけど、パニックだとそのこと忘れてひたすら塞ぎ込んでしまうときもある。+3
-0
-
82. 匿名 2021/11/22(月) 22:47:02
>>12
私はルピシアのチャイ用スパイスと紅茶の茶葉を茶漉しで濃いめに出して、そこに生クリームを足して飲んでますが、正式には多分牛乳に茶葉とスパイスを煮出すんだと思います。
叔母はスパイスを予め粗めにクラッシュして煮出さずに使ったと後で教えてもらいました(その方が香りが立つからだそうです)。
ネットに色々出てると思いますので、お好きなのを試してみてください。
+5
-0
-
83. 匿名 2021/11/22(月) 23:09:22
ものすごくお腹空いてるときのおにぎり程幸せを感じる味はない+7
-0
-
84. 匿名 2021/11/22(月) 23:15:11
>>82
スクショさせてもらいました
ご丁寧にありがとう!自宅でのチャイに挑戦してみます+2
-0
-
85. 匿名 2021/11/22(月) 23:27:30
>>10
身体からダイエットへの危険信号出てるし、
誇らしげに言う事じゃない+6
-0
-
86. 匿名 2021/11/23(火) 00:32:06
>>33
仕事はちゃんとしてるの偉いですね
でも無理しないでくださいね、仕事中に倒れちゃいそうで心配
+2
-0
-
87. 匿名 2021/11/23(火) 00:59:44
>>86
ただでさえ、人間味のない生活してるので、今の仕事をやめたら人としてどうなんだろうと思うと、かろうじてお仕事頑張れます...勿論、食費の為でもあるけど...
倒れないように、程々に頑張りますね🤲
ありがとうございます。+3
-0
-
88. 匿名 2021/11/23(火) 05:47:23
普段はもっぱら。魚派なんだけど、それでも仕事の疲れや精神的に疲れてるとき、家族に連れてってもらった焼き肉屋さんで焼き肉食べたときは、明らかに体がそれを欲してるのがわかって、ガツガツかきこむくらい元気でた
いつもペットフードになれてるワンちゃんや老犬にも、お肉屋さんでもらえる肉の骨をそのままあげるとすごく喜んでがっついてかじりつく つまてあるけど、あれも同じだと思う笑
動物の野生の習性は人間も同じ、やっぱ元気でるにはお肉食べなきゃなと思った+2
-0
-
89. 匿名 2021/11/23(火) 07:23:31
富士登山のツアーにひとりで参加して体力ヘトヘトの時に途中の小屋で買って食べたクリームパンと仮眠する小屋で食べたカレー
山頂で食べたお汁粉(レトルト)
どれもこれも美味しすぎた+1
-0
-
90. 匿名 2021/11/23(火) 09:25:53
>>1
小説みたい
素敵ですね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する