ガールズちゃんねる

こういう男との結婚はお勧めしないってのがあったら教えてください

3455コメント2021/12/21(火) 22:23

  • 501. 匿名 2021/11/22(月) 15:14:17 

    パートでもいいから働いてとか言ってくる男
    要するに専業主婦にしてくれない

    +16

    -9

  • 502. 匿名 2021/11/22(月) 15:14:40 

    常識のない男
    例えば曲がり角に車停めたりするやつとか
    あおり運転やる男とか嫌だわ

    +23

    -0

  • 503. 匿名 2021/11/22(月) 15:14:52 

    >>491
    うちの夫。。
    義母も何も教えてこなかったんだろうよ…もう諦めたよ。

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2021/11/22(月) 15:15:25 

    >>489
    あの姉たちやばかったよねw
    人に説教する前にお前ブラ透けてるぞwって思わず突っ込んだw
    ババァのブラ汚ねーんだよ

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2021/11/22(月) 15:15:25 

    >>29
    ありがち間違いではない!

    +97

    -8

  • 506. 匿名 2021/11/22(月) 15:15:31 

    嘘つき
    ギャンブラー
    亭主関白

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2021/11/22(月) 15:16:03 

    >>478
    理系院卒の男ってやっぱりやめた方がいいですか?

    +2

    -5

  • 508. 匿名 2021/11/22(月) 15:16:17 

    >>497
    でも割り勘男はNGという

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2021/11/22(月) 15:16:52 

    >>478
    旦那は理系院卒草食系だけど結婚相手には最適だと思う
    モラハラ肉食女たらしばかりと付き合ってきたから今は毎日穏やかで幸せ
    そもそも女性慣れしてないって別に短所じゃないよ?
    察して女さん達は怒っちゃうけど、こうして欲しいって言えば分かる人も多いよ

    +35

    -3

  • 510. 匿名 2021/11/22(月) 15:16:55 

    くだらんことをネチネチ言う人

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2021/11/22(月) 15:17:32 

    性欲薄すぎる男
    本当に愛されてるのか不安になる

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2021/11/22(月) 15:17:36 

    >>458
    姉が5人とか無理だわ。

    +54

    -2

  • 513. 匿名 2021/11/22(月) 15:17:51 

    >>1

    転職歴がある人

    一度ならまだしも、一回転職すると癖になるから何回もするかもしれない

    あと、車いじりが好きな人。お金かかるし車仲間でクルマいじるのに手伝いするから毎週でかけていったりする
    サーキットて走る人だったりすると、サーキット利用代金やタイヤもお金かかるよ
    サークルから抜ける時大変ぽい
    うちの旦那は、結婚前に車いじり辞めると仲間に話したら『そんなの許されない』みたいに暫くしつこくされたみたいで困ってた

    +38

    -3

  • 514. 匿名 2021/11/22(月) 15:17:54 

    >>2
    なんJもガルちゃんやってるやつ無理wwとか言ってそう
    あそこ女性蔑視すごいし

    +175

    -2

  • 515. 匿名 2021/11/22(月) 15:18:29 

    >>482
    横から失礼しますわよ
    悲しまないの!あなたにも幸せになる資格あるのよ!
    さ、前を向き進みましょう!!!!

    +64

    -7

  • 516. 匿名 2021/11/22(月) 15:19:00 

    かなり出世しそうな人
    →仕事が忙しすぎてしまう

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2021/11/22(月) 15:19:12 

    >>483
    うちは無視
    すごい避けてくる見ないようにしてくるから
    何も出来ない

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2021/11/22(月) 15:19:14 

    >>251
    女も落差すごいやん

    +7

    -5

  • 519. 匿名 2021/11/22(月) 15:19:27 

    >>490
    でもガル民って毒親育ちやACに自分が苦しんだのに何故結婚するの?子供産むの?負の連鎖を断ち切らないとダメだよって必ず言うよね。
    家庭環境悪かったけど〜反面教師にするし何とかなるから大丈夫!で、結婚して子供産んだけどやっぱり無理でした、になったら叩くでしょ?

    +27

    -0

  • 520. 匿名 2021/11/22(月) 15:19:35 

    貧乏な男
    でも金持ち男はなぜか金目当ての女とは結婚してくれない不思議

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2021/11/22(月) 15:20:22 

    >>286
    まさにその状況です
    本格的なのはしてないようですが
    義実家が自分の家のお米とか作ってる

    主人は次男ですが、お義兄さんが結婚してなくて
    このままお義兄さん結婚しなければ
    いずれこっちにこいとか言われないか心配

    +32

    -0

  • 522. 匿名 2021/11/22(月) 15:20:23 

    >>1
    バツあり

    +13

    -2

  • 523. 匿名 2021/11/22(月) 15:20:24 

    >>454
    分かるのが悲しい
    とりあえずカーセックスしたい男はやめとこう
    常識ないしスリルを求めて本能に忠実な性格だから

    +19

    -0

  • 524. 匿名 2021/11/22(月) 15:20:38 

    ケチ
    所帯の管理する男
    相手の要望聞かない男

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2021/11/22(月) 15:20:55 

    >>267
    それまさしくうちの旦那。
    出合った時は「一見誰にでも優しくて器がでかそう」だから、そこが好きになった。
    結婚してみたら、「他人に興味がない、期待もしてない、影響される事もない冷たい頑固者」だから私が困ってようが相談しようがお願いしようが泣こうが喚こうが無感情。ガンとして動かない。

    要するに自分に害が無ければ、まわりがどうなってようとどーでもいい。
    但し、害があるとわかると目の色変えて烈火のごとくキレる。
    口癖は「俺は気にならない」「そっちがそう思うならそうなんじゃない?」

    一緒にいればいるほど虚しくなるって本当にそうだよ。結婚しちゃいけない人だと思う。

    +43

    -0

  • 526. 匿名 2021/11/22(月) 15:21:16 

    虚言癖
    ギャンブル酒タバコ
    借金癖
    前歯無い
    ファミレス店員にキレる
    アスペ
    不潔

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2021/11/22(月) 15:21:17 

    >>483
    腹立つね
    うちも無視されます

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2021/11/22(月) 15:21:22 

    自己主張強めの男 

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/11/22(月) 15:21:33 

    皮膚から髪から衣服から、とことんタバコくさいやつ

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/11/22(月) 15:22:29 

    >>473
    逃げ癖がある男の特徴です

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2021/11/22(月) 15:22:49 

    なんかと言うと頼ろう甘えようとする男

    +16

    -0

  • 532. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:04 

    キャバクラ行く人は女性の人権無視が平気な人だと思う。

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:12 

    バツイチバツニは無理
    しかも子供付き

    +26

    -0

  • 534. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:15 

    芸人 営業マン 美容師

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:18 

    相手側から離婚を言われた人どうしても離れたいくらいの人なんだと思う

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:19 

    欲しい物があるとすぐにローンで買ってしまう人

    そういう男は目先のことしか考えてないし
    今気持ちよければいいからって感じで生でやろうとする
    赤ちゃんができたらとか結婚なんて微塵も頭にない

    あとはやたら外ヅラがいい人かな
    かなりの確率でモラハラ旦那になる

    +27

    -2

  • 537. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:51 

    >>185
    うん、これは結構わかる。
    たとえ悪気はなくとも何か自分が失言してしまったらしいと分かったら、嘘でもなんでも「すみません」「ごめんなさい」ってとりあえず言っとけってのは大人として当たり前。
    それを言わずに「そんなつもりでは」「悪気は無かった」等発言や行動を無かった事にしようとする人は地雷。他に良いところがあったとしても、咄嗟に出た行動は真実を表すと思う。

    +93

    -0

  • 538. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:52 

    >>62
    実家の父。弱いくせにたくさん飲み、更に酒癖が悪い。母が本当気の毒。それ以外はそんなに悪い人ではないんだけど。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:57 

    >>511
    性欲強すぎるのも嫌だわ

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2021/11/22(月) 15:24:27 

    >>129
    横だけど、家庭っていう単位でモノを考えられるかどうかだと思う。
    健全な家庭のつながりを知らなかったり、人間関係が希薄な人は、基本的に人を信用してないし個人主義だったりして家族単位で生きていくって事が感覚としてわからないパターンも往々にしてあると思う。
    育った家庭を反面教師にしたり、その後出会った人に恵まれたりしてうまくいく人もいると思うけどね。

    +37

    -1

  • 541. 匿名 2021/11/22(月) 15:24:37 

    >>1
    車好き
    無駄なお金を使いまくる

    +32

    -2

  • 542. 匿名 2021/11/22(月) 15:24:42 

    人に対していちいち、上から目線。
    無駄にプライド高い。

    はい、私の旦那です。間違えました。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2021/11/22(月) 15:25:37 

    バツ1バツ2で子供ありで養育費払ってる人
    嫌だわ

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2021/11/22(月) 15:25:37 

    >>533
    バツイチはギリゆるせても2回はさすがに学習能力とか人間性を疑うな

    バツイチとかで養育費をちゃんと払ってたりすると、まともな人なんだろうなって好感は持てるけど
    実際自分と結婚したあとも他所にお金払ってるとか考えるとモヤるかも

    +20

    -0

  • 545. 匿名 2021/11/22(月) 15:26:23 

    >>455
    急ならそうじゃないかな?
    要は結婚してもご飯用意してくれてたら
    急な誘いは断って帰ってきてくれるってことだし

    ものによっては次の日ダメなものもあるし
    次の日の朝やお昼に回せたらいいけど
    夕食となると、今度は一人分だけつくるないしは弁当になっちゃうから
    作ってくれる人のことを思うとって感じだと思う

    +18

    -0

  • 546. 匿名 2021/11/22(月) 15:26:42 

    YouTuberのヒカルみたいな男、皿洗いはめんどくさいから女にやってもらえって言ってた
    めんどくさいとわかってて女にさせろって最低や

    +19

    -0

  • 547. 匿名 2021/11/22(月) 15:26:44 

    歯がない

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2021/11/22(月) 15:27:02 

    >>478

    えー?なんで?結婚相手には最高よ

    女慣れなんかいらんて

    うちの旦那も気が利かないけど、こうして欲しいと言えば聞いてもらえる
    オシャレなお店も調べてくれるようになったし、人気のお店は予約する事もするようになったよ

    んで、年収も悪くないし

    +25

    -2

  • 549. 匿名 2021/11/22(月) 15:27:14 

    >>543
    二家庭養ってるようなもんだもんね
    自分ちのお金がよそに家に流れていくとかほんといやだわ

    よほどの富豪ならまだしも

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2021/11/22(月) 15:27:25 

    >>1
    最初から自分親と同居か近居希望

    +22

    -0

  • 551. 匿名 2021/11/22(月) 15:27:33 

    >>507
    私の彼氏理系院卒だけど最高だよ。以下自分語り。

    女慣れしてないから女の人が喜ぶことは苦手だけど、その分遊びとかの心配が全くない。(クラブとかえび横などのなんぱスポット、夜のお店に全く興味が無い)
    稼ぎもいいし、問題起きてもちゃんと話し合って解決しようとしてくれる。

    ただかなり奥手。嫌われたくないって理由で、一線超えるまで4ヶ月もかかった。

    ようするに、人によります。

    +24

    -2

  • 552. 匿名 2021/11/22(月) 15:27:50 

    >>458
    女はおしゃべりなの忘れてるよ。
    姉達は、嫁の悪口ペラペラ誰かれ構わず話してるよ。
    自分の非常識はかなり奥の棚に閉まって嫁の悪口何でもかんでも赤の他人の友達でもすらない顔見知りの人に言ってるよ。

    +14

    -1

  • 553. 匿名 2021/11/22(月) 15:28:30 

    高い店じゃなくて、ファミレスとかで態度悪い男

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2021/11/22(月) 15:28:32 

    >>478
    文系のヤリサーとかで遊んでる人よりよくない?
    女慣れしてないほうが真面目そうだし自分好みにできそうじゃん

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2021/11/22(月) 15:28:52 

    >>482
    幸せになるのに他人の許可も資格もいらない
    あなたが幸せになると思う方を選び続けたらいいと思う

    +75

    -1

  • 556. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:14 

    >>1
    借金しかないやつ
    妬み嫉妬やっかみのみ

    これは男女問わずだね

    +24

    -0

  • 557. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:36 

    >>7
    マイナス多いけど子供作るつもりならこれは大事
    低身長だと子供がいじめられること必至だしそのせいで家庭も壊れていく
    円満な家庭作るなら必要な要素

    +36

    -91

  • 558. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:50 

    >>29
    私の友人、姉が3人いる長男と結婚して義父(義母は故人)と同居で、家を新築した途端、嫁いだ姉たちが順々に泊まりに来るようになって、旦那さんに相談しても姉の言いなりで、結局離婚しちゃったよ。小姑の存在は時には義親よりも危険だったりする。

    +167

    -3

  • 559. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:59 

    >>7
    連れてて恥ずかしい。

    +46

    -62

  • 560. 匿名 2021/11/22(月) 15:30:45 

    旅行が趣味の人
    孤独に耐える能力無いならやめた方がいい
    一緒に行けばいいじゃんて思うかもだけど一人で行けば予算的に倍旅行できるって理由で断られた
    旦那いなくて平気なタイプはありかも

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2021/11/22(月) 15:30:49 

    前歯が虫歯だらけなのに、歯磨きしないし歯医者も行かない男。
    借金あるかギャンブルにお金つぎ込んでるから。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2021/11/22(月) 15:30:49 

    >>548
    私も今まで付き合った中なら理系院卒がいちばん良かったなー。気は聞かなくとも要望を伝えればちゃんと答えてくれるし努力もしてくれる。
    遠距離で別れちゃったけどあの人と結婚したかった。

    +11

    -0

  • 563. 匿名 2021/11/22(月) 15:30:54 

    趣味がある人
    嫉妬深くない人
    相手の趣味に文句言わない人

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2021/11/22(月) 15:31:58 

    >>454
    原田龍二じゃん

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2021/11/22(月) 15:32:50 

    自分のこだわりや生活スタイルを相手にも強要する人

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2021/11/22(月) 15:33:01 

    >>501
    そういう男って、単に働いていて欲しいとか家計を助けて欲しいっていう事じゃなく、
    夫婦のスタンスとして「自分の事は自分でなんとかしてね。俺をアテにしないでね」っていう考えだもんね。
    そのくせ「俺より稼がれるのはちょっと・・」「家事はできない」みたいな事言いだすからまじでいい事ない。

    +30

    -2

  • 567. 匿名 2021/11/22(月) 15:33:46 

    会話のキャッチボールが出来ない人。

    擦り合わせとか相談はもちろん、日常的にイラつくからやめとけ。

    +22

    -1

  • 568. 匿名 2021/11/22(月) 15:34:35 

    妻は夫のお世話をしてくれる人、だと思ってる人。
    だってうちのオカンはオトンの世話してたよ?って言い訳する人。
    視野が狭くて自分に都合のいい世界しか知らない人。

    +20

    -0

  • 569. 匿名 2021/11/22(月) 15:34:53 

    >>507
    童貞多いからやめた方がいいよ

    +0

    -6

  • 570. 匿名 2021/11/22(月) 15:34:58 

    >>1
    年収600万以下
    貯金1000万以下

    論外ね

    +9

    -8

  • 571. 匿名 2021/11/22(月) 15:35:17 

    すぐ機嫌が悪くなる。
    すぐイライラする。
    機嫌の悪さやイライラがなかなか回復しない。
    一度怒ったら、いつまでも怒っている。
    怒ると予定をドタキャンする。

    機嫌の良い穏やかな人が1番良いと思う。

    +35

    -1

  • 572. 匿名 2021/11/22(月) 15:35:35 

    >>10
    コンプの塊だから面倒な人多いよ

    +46

    -14

  • 573. 匿名 2021/11/22(月) 15:37:40 

    >>403
    うわ、元旦那だ
    8までいって振られて離婚したら9になって、私は好きだったからそばに居たけど結局1から繰り返して病んじゃったよ。マザコンのモラハラ

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2021/11/22(月) 15:37:54 

    >>435
    私は身長164cmでなぜか同じぐらいの身長の人ばかり好かれ4人付き合った。
    確かに負けず嫌いの人が多かったかな。
    別に低身長が嫌だとか気にしてなかったけど、相手はやっぱり常に身長コンプレックスあるんだなぁと感じた。

    +13

    -1

  • 575. 匿名 2021/11/22(月) 15:37:55 

    >>501
    扶養内パートをして欲しい男は?
    彼氏はパートした分は私のお小遣いにして
    俺の稼いだ分で生活と貯蓄をしようって感じ。

    まあ自分の小遣い分は稼いで欲しいって事だよね。

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2021/11/22(月) 15:38:57 

    >>1
    不健康
    心でも体でも

    +8

    -1

  • 577. 匿名 2021/11/22(月) 15:39:00 

    >>2
    ま〜んっていうのなんJ民だよね
    臭そう

    +149

    -0

  • 578. 匿名 2021/11/22(月) 15:39:06 

    >>10
    やっぱり175cmない男は色々ときついよね…😩

    +25

    -42

  • 579. 匿名 2021/11/22(月) 15:39:53 

    自分の親に手土産指定で挨拶させるくせに
    こちらの家族には挨拶しない男
    貰えるものは貰うコ○キ精神かと…
    結婚の挨拶じゃなくても相手の親に行く時は相手の様子そして相手のご両親の様子をよーく見て感じた方がいいと思います

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2021/11/22(月) 15:40:05 

    >>480
    寝顔を愛おしいと思える人w
    でもこれ本当重要だなって思いました

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2021/11/22(月) 15:40:14 

    「人は結婚して一人前になる」と思ってる奴
    元彼ですハイwww

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2021/11/22(月) 15:41:25 

    不細工、実家がド貧乏、大酒飲み、マザコン。
    私の父です。最悪でした‼︎

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2021/11/22(月) 15:41:34 

    >>482
    横だけど幸せになる資格が無いわけじゃないと思うよ!!ただ恋愛や結婚に限らず自分と似た環境の人とつるんだ方が色々スムーズだしなんだかんだ幸せへの近道なのかなぁって話だと思う。劣等感に悩まされたりとか価値観の相違で揉めることも少ないだろうし。

    +56

    -2

  • 584. 匿名 2021/11/22(月) 15:41:44 

    タバコ吸い
    病気になる率高い

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2021/11/22(月) 15:41:52 

    >>116
    ほかの女に負けた感すごいよね
    本当悲しくなる

    +8

    -12

  • 586. 匿名 2021/11/22(月) 15:42:05 

    >>22
    分かる。つまらないよね。

    +77

    -1

  • 587. 匿名 2021/11/22(月) 15:42:43 

    不潔、ギャンブル、マザコン

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2021/11/22(月) 15:43:47 

    >>479
    毒親ではないのは確実です。
    私が遊びに行った時もお父さんがご飯を用意してくれました。
    お互い干渉はしないけど、自然に助け合ってる感じで。
    お母さんが亡くなる前は夫婦仲も良かったようです。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2021/11/22(月) 15:44:12 

    >>455
    あなたは急なんだよね。
    彼氏さんは思いやりのある方だと思いますよー。
    ましてや大学の時にお母様がなくなってまだ数年しか経ってないし…いい人だと思うんですが。

    +17

    -0

  • 590. 匿名 2021/11/22(月) 15:44:21 

    >>498
    ケンカするのは仕方ないとしても、その後だよね
    プライド高くて謝れない人は嫌だな

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/11/22(月) 15:45:33 

    >>1
    モラハラ気質、俺様気質、何かあった時に話を聞いてくれなかったりまともな話し合いできない人。
    思いやりがない人。自分優先。
    自分のビジョンだけは立派に主張するくせにこちらの都合や気持ちを考えられない人。
    変に自信家な人。本当に自信ある人は器が大きくて寛大だけど、見栄っ張りな奴は単に虚栄心のかたまり。

    昔付き合ってた人がこんなんだったなぁ〜
    何が良かったのかさっぱり。

    +84

    -0

  • 592. 匿名 2021/11/22(月) 15:46:44 

    >>482
    >>44は恵まれてる側の意見であって、逆も然りだと思う。容姿トピや毒親トピ見てて思うけど、親に愛されずに育った人は愛されて育った人、または容姿に恵まれなかった人が美人を見てると劣等感が湧き上がるとよく聞くし、やっぱり分かり合えない壁みたいなのはあるのかなと思う。良い意味で鈍感でその壁を気にしない人ならどんな環境であっても幸せになれると思うし踏み込んでみても良いとは思うけど、周りみてて育ちや見た目に格差がありすぎると別れる率高い…悲しいけど。

    +88

    -2

  • 593. 匿名 2021/11/22(月) 15:47:22 

    >>529
    皮膚は流石にないでしょ
    服の匂いはするけど

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2021/11/22(月) 15:47:46 

    >>182
    結婚相手というよりももう人としてクズレベルじゃん

    +28

    -0

  • 595. 匿名 2021/11/22(月) 15:47:47 

    >>465
    メンヘラは製造機が作らなきゃメンヘラにならないよね
    幸せにしたれよ!

    +14

    -1

  • 596. 匿名 2021/11/22(月) 15:48:10 

    グルメを自慢する男

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/11/22(月) 15:49:00 

    >>174
    チビ男ってマジで器もちっちゃい

    +28

    -5

  • 598. 匿名 2021/11/22(月) 15:49:01 

    >>478
    なんで?
    結婚だよね

    私自身理系でそこそこの大学でてるけどオススメな人多いよ
    確かに理屈っぽい人は多いけど、問題解決能力にたけてると思う
    女なれは確かにあるけど、話せないほどの人は少ない(派手めな女性、女女人は苦手な人はいるけど)
    変な先入観持ってる人いるけど普通だよ

    私高校も共学だったから、文系男子よりは良いかなと思う
    まあ文系の人の方が華やかな職場なんだろうし、女慣れした人がスマートにいろいろしてくれるんだろうけど…
    そんなの良い?

    理系男子は気がつかなくても言えば割となんでもしてくれるし、服なんか無頓着な人もいるけど、そういうのは自分が選んであげれば良い

    ただ、理系でインテリの人はプライド高いところあるから、実は美人とか可愛い人好きなんで、結婚した相手皆容姿良かったよ
    お嬢様もいたり

    理系男子なら私でもイケると思いがちだけど、きちんとした人好まれるから容姿+必要です

    まあ人によるけど

    +9

    -1

  • 599. 匿名 2021/11/22(月) 15:49:24 

    実家の親が貧乏

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2021/11/22(月) 15:49:28 

    >>382
    わかる
    お金と時間を家族以外に費やすとだんだん腹が立ってくる

    +13

    -0

  • 601. 匿名 2021/11/22(月) 15:49:47 

    >>27
    やっぱり角刈りが1番て事かぁ🤔

    +83

    -5

  • 602. 匿名 2021/11/22(月) 15:50:30 

    まともに話し合いできない人

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2021/11/22(月) 15:50:44 

    >>51
    アスペルガーなんかその典型だよ
    時間守れないのに罪悪感感じないから

    +61

    -7

  • 604. 匿名 2021/11/22(月) 15:50:45 

    発達障害。
    病気のせいとわかってても、許せない言動が多く傷つきまくる...。

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2021/11/22(月) 15:51:25 

    コミュニケーション系の障害を持ってる人全般
    いつやらかすかとヒヤヒヤして落ち着かないし

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2021/11/22(月) 15:51:48 

    鬱持ちの人
    悲観して物事とらえる人
    難しい考えてしかできない人

    +9

    -1

  • 607. 匿名 2021/11/22(月) 15:53:06 

    >>575
    男だったら女性の小遣いぐらい出せよと言いたい

    +3

    -4

  • 608. 匿名 2021/11/22(月) 15:53:29 

    食い意地が張っている男
    うちの会社はフレックスタイムなんだけと、朝7時前から働く理由が「早く仕事を終わらせてスーパーに行かないと夕飯が売り切れてしまう」とか恥ずかしげもなく言う右から来たものを左へ受け流すのが仕事だと思ってる役立たずの50歳独身はやっぱりな、と思うよ。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2021/11/22(月) 15:53:54 

    >>597
    わかる笑
    どうでもいいことに目くじら立てる

    +17

    -2

  • 610. 匿名 2021/11/22(月) 15:53:55 

    偏食。しんどい。性格にもやっぱ難あり。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2021/11/22(月) 15:54:06 

    >>44
    それはちょっとかわいそうな気がする。
    そういう家庭で育ったからこそ、わが子はきちんと育てたいって人はいるし。

    +52

    -12

  • 612. 匿名 2021/11/22(月) 15:54:13 

    >>455
    それは良い男だよ。職など他の部分に嫌な所が無ければ捕まえておきなさい。

    +13

    -0

  • 613. 匿名 2021/11/22(月) 15:54:13 

    無職、DV男。あと生活費入れない男。
    それ以外でも大なり小なりあると思うから二人で話し合っていくもんじゃないの?最近、旦那を怒らせて親しき仲にも礼儀ありだなって思った

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2021/11/22(月) 15:54:35 

    自己愛とかボーダーはいくら好きでも結婚は無理

    +17

    -0

  • 615. 匿名 2021/11/22(月) 15:55:02 

    中二病拗らせてる人、いきなりポエムしてくる人、なんかセリフが芝居がかっている人
    全部コンプリートした人を知っていますが、結婚早々離婚してました

    +21

    -0

  • 616. 匿名 2021/11/22(月) 15:55:46 

    >>482 >>44
    家庭環境が複雑だと幸せになる資格があるかないかみたいな話って、容姿の劣ってる人が幸せになる資格があるかないかみたいな話と似てると思う。美男美女は幸せになる資格があり、その逆は幸せになる資格がないなんてこと絶対にあってはならない。
    しかし一方で、「家庭環境や育ちで結婚相手を選ぶなんて酷い!人は中身だ!」と「容姿で結婚相手を選ぶなんて酷い!人は中身だ!」は同じで綺麗事になってしまうところもあると思うし、そんな残酷な世の中だからこそ他人の目なんか気にせず幸せは自分から掴みにいくしかないんだと思う(;;)

    +19

    -5

  • 617. 匿名 2021/11/22(月) 15:56:29 

    >>83
    数回一緒に彼氏の実家遊びに行けば分かるかも。
    何歳まで親が受診に着いてきたとかも結構母子密着度が分かる。

    +26

    -3

  • 618. 匿名 2021/11/22(月) 15:56:36 

    >>607
    いやー、若いうちに全て出せば無理があるよ。
    全て出すよ→結局出せないより
    初めから言ってくれる人の方が信頼出来る。

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2021/11/22(月) 15:56:43 

    言い方悪いかもしれないけど大人しくATMになってくれない男
    結婚生活って男が家族のためのATMになって初めて成立するものだから

    +32

    -3

  • 620. 匿名 2021/11/22(月) 15:57:07 

    >>607
    その考え方が男性から見たら違うのでは?
    自分の小遣いくらい自分で稼げよ
    生活費は出してんのに…と、ならない?

    男女平等なのにこんな時だけ、男なら…そりや結婚したくないよね
    男性も

    +7

    -1

  • 621. 匿名 2021/11/22(月) 15:58:25 

    「俺の金で」「俺の稼ぎがあるから暮らせてるんだぞ」って言う人

    +31

    -0

  • 622. 匿名 2021/11/22(月) 15:59:06 

    >>482さんは、容姿に恵まれてない人は幸せになる資格がないと思いますか?私はそう思いません。それと同じことだと思います。

    +12

    -3

  • 623. 匿名 2021/11/22(月) 15:59:07 

    >>3
    好きと言うか依存になるとヤバい。資金が底をつくまでやってしまうら、、、

    +89

    -0

  • 624. 匿名 2021/11/22(月) 15:59:27 

    >>20
    私の父(モラハラ暴力)は、運転だけは紳士だったよ。
    そういう人もいるので気を付けてね!

    +102

    -0

  • 625. 匿名 2021/11/22(月) 16:00:56 

    >>617
    受診?
    動けないような時に車で送ったりしない?
    高熱や足骨折れたとか?

    皮膚科とか眼科の検診とかはどうかと思うけど
    年齢よりどんな病気では?

    +5

    -1

  • 626. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:23 

    >>603
    時間守れないのはADHDの特徴
    アスペルガーの特徴として挙げられることはまずない。こっちはむしろ急な予定変更に弱くて時間通りに動かないとパニックになる人の方が多い。

    +51

    -1

  • 627. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:33 

    >>575
    週2〜3日くらい働いて、全部自分のお小遣いなんて最高じゃん。

    +13

    -0

  • 628. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:34 

    >>29

    >>458さんと同じ意見だけど、うちはむしろ末っ子長男でよかったかも…義姉さん3人いるっていうと必ず引かれるけど、介護もお姉さんがしてくれるっていうし。
    家事は出来なかったけど、教えたら少しずつ出来る様になってきたよ。

    周りの長子長男(妹あり)と結婚した人たちの方が大変そうだよ。面倒なことは全部お兄ちゃんたちよろしく、お会計もよろしく、って。

    +30

    -18

  • 629. 匿名 2021/11/22(月) 16:02:26 

    バツイチ子持ち(親権前妻でも)
    なにかとケチだしやっぱり性格に難有り。

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2021/11/22(月) 16:02:52 

    >>598
    私理系院卒と結婚した友達、かなり美人でモテる子だわ。元々ダメ男好きだったけど、旦那さんはおだやかみたいで幸せそう。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2021/11/22(月) 16:03:07 

    発達障害は嫌だな 子供に遺伝するから
    診断書持ってる発達の知合い、結婚したいがためにずっと隠して婚活してたわ
    そうじゃないと女性が逃げるからって

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2021/11/22(月) 16:03:14 

    >>440
    チビデブ男うじゃうじゃいるけどな

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2021/11/22(月) 16:03:24 

    歯が汚い人
    全てにおいてだらしがなかったり、歯医者に行く金銭的余裕もなかったりするよ

    +16

    -0

  • 634. 匿名 2021/11/22(月) 16:04:16 

    >>241
    ブタwww

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2021/11/22(月) 16:05:01 

    クチャラー。
    言っても直す気なし。
    食事時が辛くて仕方ない。

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2021/11/22(月) 16:07:10 

    >>347
    さすがに貯金あったとしても、30歳過ぎて実家暮らしの男性は難ありかも
    ケチなだけの可能性もある

    +108

    -11

  • 637. 匿名 2021/11/22(月) 16:07:42 

    >>8
    私もこのタイプすごく好きだったけどモラハラ率多くて好みを変えた。今はおしゃべりの項目だけ一致する人と結婚して幸せだよ

    +58

    -0

  • 638. 匿名 2021/11/22(月) 16:08:09 

    >>7
    高身長イケメンのクズめっちゃ多いよ
    ハイスペもスペック振り翳して色んな女食ってて引いた

    +84

    -15

  • 639. 匿名 2021/11/22(月) 16:08:51 

    >>12
    わーこれマジでしんどいな
    地元とかこっちからしたら知らない土地だし同級生の女とも普通に仲良くしそう

    +282

    -2

  • 640. 匿名 2021/11/22(月) 16:08:54 

    >>337
    めちゃくちゃめちゃくちゃに分かります!
    DVモラハラ男の元彼が全くそうでした。
    キレた時の目付きが脳裏にやきついてます

    +22

    -0

  • 641. 匿名 2021/11/22(月) 16:10:09 

    >>19
    いつもそうなら嫌だけど、イライラする時があるのは仕方ないと思ってた…

    +60

    -16

  • 642. 匿名 2021/11/22(月) 16:10:37 

    >>11
    何に使ってるんだろう…

    +8

    -3

  • 643. 匿名 2021/11/22(月) 16:10:52 

    怒った時に人や物に当たる男

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2021/11/22(月) 16:11:12 

    無責任
    女々しい
    自分に甘い
    不潔
    陰湿
    不誠実 嘘つき

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2021/11/22(月) 16:11:51 

    いい年してSNS依存症
    常にスマホいじってる

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2021/11/22(月) 16:12:45 

    >>12
    地元の先輩後輩を何歳まで引きずってんの?ってくらい結束固いよね
    だいたい高卒の現場系

    +385

    -5

  • 647. 匿名 2021/11/22(月) 16:13:03 

    >>89
    元カレがこれだった

    最初は私に決めさせてくれる、合わせてくれる優しい人だなぁっと思ったけど、
    よくよく考えたら自分で決めるのめんどくさい、責任取りたくないだけだった

    +44

    -1

  • 648. 匿名 2021/11/22(月) 16:13:31 

    >>11
    うちの旦那もそうだったけど、子煩悩で気が効くしふつうに幸せだなー。見極めむずいね。

    +77

    -1

  • 649. 匿名 2021/11/22(月) 16:13:33 

    堕ろさせたことがある男はどうですか?
    金銭的やまだ若いからという理由で。

    まぁお互い同意の元なんですけどね…

    +10

    -0

  • 650. 匿名 2021/11/22(月) 16:13:39 

    >>1
    思いやりのない男。

    違和感を感じたら結婚しないほうが良いです。
    自分の感覚を信じてください。

    +57

    -0

  • 651. 匿名 2021/11/22(月) 16:13:55 

    >>41これは周りを見る限り、本当にそうおもう。
    ◎知的に問題あるんじゃないか、っていう言動を普通にする。(っていうか、どこかおかしくない限り貧乏にはならないだろう)

    ◎常識、マナー、何も知らないので恥かかされる。(服装、食事など)

    ◎びっくりするほど低のう(会話など)

    親の職業、資産や収入は大事(援助どうこうではなく、信用と言う意味で)

    +92

    -1

  • 652. 匿名 2021/11/22(月) 16:14:11 

    運転荒い人がよく挙げられるけど、たとえ丁寧でも運転中に歩行者の子供や運転下手な車にブツブツ悪態つく男は100%モラ男気質。
    隣に乗っている人が嫌な気分になることを想像できない、あるいは短気で突発的な苛立ちを抑えられない、他人に対して心が狭い証拠
    最初の数年は優しくても完全に心を許すとその矛先は彼女や奥さんに向かう

    +31

    -0

  • 653. 匿名 2021/11/22(月) 16:14:20 

    >>649
    私なら無理。

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2021/11/22(月) 16:14:21 

    不潔 挨拶が出来ない 人の金銭事情を根掘り葉掘り聞くやつもNG ←だいたい薄給

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2021/11/22(月) 16:14:24 

    喫煙者

    喫煙者は全員性格悪いとまでは言わないけど、少なくとも私達が会う可能性がある男の中でタバコ吸う奴は人間性が残念な場合が多い。

    +29

    -1

  • 656. 匿名 2021/11/22(月) 16:14:46 

    >>482

    幸せになる資格なんて言葉はないよ

    ただ、男女ともに家族に問題あると結婚相手に選ばれにくい
    ましてや相手がきちんとした人なら尚更、相手の親からは良く思われない
    それは覚悟して結婚するのが大事

    夫婦二人ですむところが、親のトラブルで夫婦の関係も悪くなる事がある
    あまりひどいと親と縁切るくらいで臨まないとダメだと思う

    反対に自分が恵まれた人なら、ややこしい人と結婚して相手の親にイロイロされてお金もとられたなんて我慢できる?

    ひどい事書いたけど現実なんだよね
    お互いが幸せになると気持ち強く持たないと辛くなると思う

    開業医の親を持つ友達の女医が、相手の親が開業医でないからという理由で反対され、結婚してからもネチネチ文句言われてるらしい…
    相手は国立大学卒の勤務医師なんだけど、友達の母親が気にいらないんだって…
    旦那さんの父親は大手メーカー研究所勤務インテリのエリートなのに

    こんな人もいるんだよ

    +14

    -6

  • 657. 匿名 2021/11/22(月) 16:14:51 


    オンラインゲームをずっとやってる人

    +14

    -0

  • 658. 匿名 2021/11/22(月) 16:15:27 

    ケチ 不潔 センスがない

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2021/11/22(月) 16:15:42 

    >>170
    わかる。女に嫌われてる女ほど男受けがいいのと同じだね。

    +30

    -0

  • 660. 匿名 2021/11/22(月) 16:15:54 

    >>649
    無理

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2021/11/22(月) 16:16:46 

    >>4
    Korean?

    +138

    -6

  • 662. 匿名 2021/11/22(月) 16:17:05 

    タバコ吸う男 大概クズ

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2021/11/22(月) 16:17:23 

    お金に細かく言う人。ケチな人

    +14

    -0

  • 664. 匿名 2021/11/22(月) 16:17:42 

    モラハラ

    精神的に支配していって、逃げられなく囲い込みをしてくる地獄で頭おかしくなる

    +20

    -0

  • 665. 匿名 2021/11/22(月) 16:17:54 

    〇ねとか〇すってすぐ言う男

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2021/11/22(月) 16:17:56 

    >>653
    まぁあの、事実なんですけど、結婚後に判明しました。
    彼は大学生だったので育てるのは無理だと。
    彼の実家の昔の彼女のアルバム?のようなものにエコー写真がありました…
    まず捨てないのもおかしいですけど笑

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/11/22(月) 16:18:26 

    感情の起伏が激しい人
    機嫌悪くなる人
    転職癖ある人

    +12

    -0

  • 668. 匿名 2021/11/22(月) 16:18:40 

    >>7
    私の彼氏5つ年上なうえに私より身長低くてよく学生に間違えられるらしい。私172 彼氏 154

    +50

    -14

  • 669. 匿名 2021/11/22(月) 16:19:05 

    差別的と言われてもいい。男女共に母子父子家庭育ちは事故物件。父不在は社会性に欠け母不在は愛情に欠ける。

    +8

    -3

  • 670. 匿名 2021/11/22(月) 16:19:19 

    義妹義姉と仲良すぎなやつ

    連休に義妹が甥っ子連れて泊まりにきてみ?すごくムカつくから

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2021/11/22(月) 16:19:59 

    >>7
    いくらイケメンでも目線が同じ高さだったら本当にときめかない…

    +64

    -42

  • 672. 匿名 2021/11/22(月) 16:20:15 

    この人何故こんなに親切なの?の裏の顔は鬼。

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2021/11/22(月) 16:20:28 

    発達障害、高知能だと見分けるの難しい。
    家の中以外では普通に空気読んだりできるし、友達多かったり、仕事できたりするから。
    完全に気を許した妻だけにアスペ発動する。
    思いやりのない言動に妻が怒ると「家でも完璧でないといけないのか」とか言う

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2021/11/22(月) 16:21:09 

    まあ、もしもの時のために経済力は
    つけときな

    +14

    -1

  • 675. 匿名 2021/11/22(月) 16:21:15 

    ぶっちゃけ片親育ちズレてるからやだ
    片親は片親、両親いるなら両親いる者同士 同じ境遇同士でくっついたほうがいい

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2021/11/22(月) 16:21:21 

    >>44
    私は毒親持ちの複雑な家庭で育ったよ。
    親のことは反面教師にしてるから正反対な生活をしていると思う。
    普通の家よりはかなりうまくやってるよ。

    裕福で地元の名士みたいな家出身でも犯罪者になった人いるよね?

    +44

    -15

  • 677. 匿名 2021/11/22(月) 16:21:31 

    異常に自分の見た目を気にする男。

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2021/11/22(月) 16:21:48 

    向上心のない男

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2021/11/22(月) 16:22:02 

    歯並び悪い人
    お金ないOR育ちが悪い

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2021/11/22(月) 16:22:57 

    >>673
    中途半端に知能が発達してるからタチ悪いよね

    +12

    -0

  • 681. 匿名 2021/11/22(月) 16:22:59 

    >>669

    同級生で、ご両親が家庭内別居の人2人もいたけど
    愛情も社会性もなさそうだったよ

    両親が世間体のためにだけ離婚しない仮面夫婦だと、人に対する思いやりもなくなるぽい

    +3

    -1

  • 682. 匿名 2021/11/22(月) 16:23:27 

    >>23
    いや、でも無欲の男はほんっとにつまらないよ。
    一緒に暮らす意味がわからなくなる。
    うちの夫。

    +55

    -0

  • 683. 匿名 2021/11/22(月) 16:24:00 

    >>669
    年齢によるんでない?子供が成人して離婚した人もいっぱいいるし。子供が小さい時に別れたとかで、シングルマザーで立派に育てられた子は、しっかりした子に育ってるけどね。人によると思うよ。

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2021/11/22(月) 16:24:16 

    >>7
    チビは負けじと頑張るからお金ある人多い気がする。エイベックスのあの人とか。まあ何着ても子供っぽいからデートはテンション下がるけどね。。

    +43

    -23

  • 685. 匿名 2021/11/22(月) 16:24:18 

    >>152
    そうだと思う。例えば親に放置されて育った人は、家族や恋人の気持ちや都合はお構いなしに、自分の都合ややりたいことばかり優先して生きようとする。結婚に向いてない典型例。

    +66

    -2

  • 686. 匿名 2021/11/22(月) 16:24:25 

    >>666
    それは彼なりに自分の過去を受け止めてるってことなのかな?とも思った。それと堕胎させたこと全く他人事で忘れてるような男も多い中でまだ誠実な男性かもって思った。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2021/11/22(月) 16:24:46 

    >>621
    それは結婚後に出てくる言葉であって、結婚前には見抜けなくない?

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2021/11/22(月) 16:24:53 

    >>23
    金持ちに多い。金持ちは基本欲の塊だから。

    +40

    -1

  • 689. 匿名 2021/11/22(月) 16:25:37 

    >>326
    あと、友達が無駄に多い男も。平日夜や土日は友達との予定優先されそうだし、友達家族との合同イベントに駆り出されそうでかったるい。陽キャ苦手だわ。

    +22

    -0

  • 690. 匿名 2021/11/22(月) 16:25:40 

    割り勘に必死な人。二言目には金の話する人。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2021/11/22(月) 16:25:51 

    >>674
    それがめちゃくちゃ大事。クズ男なのに離婚しない理由が自分に経済力がないからって女性の多いこと。
    経済力は露骨に人生に出る。

    +11

    -1

  • 692. 匿名 2021/11/22(月) 16:26:04 

    実家暮らし(一人暮らし経験なし)は基本的に家事ができないから家事を全部任される可能性があります。

    ギャンブルはほんとにやめた方がいい。

    あと車持ちなら車内が綺麗かどうかよく見た方がいいです。

    あと服装がやりらふぃーはやめた方がいい

    +9

    -1

  • 693. 匿名 2021/11/22(月) 16:26:31 

    >>684
    M160切ってるけどすっごい稼いだよね
    一時借金の肩代わりしたし

    前澤さんも身長低くなかった?

    +19

    -0

  • 694. 匿名 2021/11/22(月) 16:26:39 

    >>1
    テレビ見る男
    スポーツ観戦好きな男
    自分の人生生きられてない証拠

    +2

    -15

  • 695. 匿名 2021/11/22(月) 16:26:58 

    >>649
    私は相手次第かな。

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2021/11/22(月) 16:26:59 

    友達のいない男。友達が少ない男。

    +2

    -2

  • 697. 匿名 2021/11/22(月) 16:27:04 

    >>1
    むしろ、男なんて結婚に向いてない奴の方が多いんじゃないのw
    自分からプロポーズして結婚したくせに、家のことは嫁に任せっぱなしで、独身気分が抜けてない・自分の時間()がほしい男が多すぎる。

    +79

    -1

  • 698. 匿名 2021/11/22(月) 16:27:24 

    >>666
    結婚後に判明ってものすごくショックだね。
    あなたと結婚して今現在の彼はどれだけ過去を反省しているか、あなたと結婚生活をちゃんとやっていこうと思っているかは、あなたが分かると思います。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/11/22(月) 16:28:01 

    >>554

    完全な偏見ですけど、同じイケメンでも文系イケメンはすぐ付き合って飽きるけど
    理系イケメンはしっかり選んでると思う。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2021/11/22(月) 16:28:32 

    ☆喫煙者
    ☆一人暮らししたことない人
    ☆話しを聞かない人
    ☆思いやりのない人

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2021/11/22(月) 16:28:37 

    元カノからもらったものをいつまでも保存してる男
    私の父は元カノからもらってセーターをまだ持ってる。母には買ったものって嘘ついてるけど

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2021/11/22(月) 16:29:17 

    >>482
    ほら、あなたへ返信したがるちゃんコメに目を通してみればわかるでしょ?あなたも幸せになるのよ!
    だから悲しまないの!
    ちなにについ最近婚約解消した者でした…
    さ、とりあえず笑うわねー

    +28

    -1

  • 703. 匿名 2021/11/22(月) 16:29:33 

    >>691
    今正社員なら、結婚出産後も正社員で居続けた方がいいってことだよね。頭では分かってるし、不安定な時代だからそれが理想というのは認める。ただ、正社員での仕事&子育てを両立させようとするとかなり厳しい現実が待ち構えているっていう、、、
    なんか生きづらい世の中だね。

    +19

    -0

  • 704. 匿名 2021/11/22(月) 16:30:15 

    友達辛くて泣いてたら「見ててうざいから別なところで泣け」って言われたと

    思いやりのない人だけはやめたほうがいいと思う

    +39

    -1

  • 705. 匿名 2021/11/22(月) 16:31:08 

    >>687
    見抜ける。
    行動にはその片鱗が出てる。

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2021/11/22(月) 16:31:16 

    >>68
    ごめんなさい言い方悪いけど、都会の女性から見たら単なる田舎の兄ちゃんなのに、地元では一番もてるイケメンみたいな扱いで俺様してそう。

    +83

    -2

  • 707. 匿名 2021/11/22(月) 16:32:03 

    学生じゃないのに
    はじめてのデートで割り勘

    周り見るとこのタイプは
    全員モラハラか
    家事育児に無関心なのしかいない

    +31

    -1

  • 708. 匿名 2021/11/22(月) 16:32:29 

    >>666

    大学生なら中退して結婚一択だしとおもう

    うちの旦那は大学生の時の彼女が妊娠したかもと言って来たから一緒に病院まで着いて行ったら妊娠してなかった、でも、妊娠していたら大学中退して結婚するつもりだったと言っていた。

    その後、色々考えて彼女とは結婚したくないと気がついて
    その後すぐ別れたって言ってた

    +1

    -2

  • 709. 匿名 2021/11/22(月) 16:32:39 

    >>44
    私母子家庭育ちで、3人兄弟の長女なんだけど結婚して子供1人いる。
    親の愛情を知らないし、家庭は崩壊してたに近いし、親に優しくされた記憶もない。
    すっごく迷ったよ。私が母親になっていいのか、人並みに愛情を注げるのか、歪んだ愛情を向けてしまわないかって。

    これでいいのか悩むこと躓くこと結構あるから、やっぱ母親になっちゃいけなかったのかなあってプラスが多くて悲しくなった。

    +36

    -8

  • 710. 匿名 2021/11/22(月) 16:32:41 

    >>1
    DV

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2021/11/22(月) 16:33:01 

    >>1
    タバコ、酒、ギャンブル、ゲーム、女
    のどれかを依存や趣味にしている人。

    +48

    -1

  • 712. 匿名 2021/11/22(月) 16:33:23 

    ミニマリストの男はほんとやめたほうがいい

    3畳の部屋にお邪魔して、何の娯楽もないからどこか行かない?と言ったら
    「なんで?ネトフリがあれば十分だよ」って言われた
    物が少なさ過ぎてネトフリ以外の娯楽がなかった

    +20

    -0

  • 713. 匿名 2021/11/22(月) 16:33:38 

    >>44さんは
    いい家庭出身の人を求めるあまり、騙されそう。
    いい家庭出身のふりをする性格の悪い男にw

    +12

    -14

  • 714. 匿名 2021/11/22(月) 16:33:57 

    >>35
    これうち。
    サーフィンスケボークライミングとかそういう系が好きな夫。わたしは家でゲームしたり映画見たりしてたいけど、1日1回でも外に出ないとダメみたいで休みの日はいっつも家族一緒に外出してるから正直つかれる。
    そしてサーファーは波のためには夜中とかから出ていくのでまじくそ。笑

    +64

    -1

  • 715. 匿名 2021/11/22(月) 16:35:04 

    >>9
    やたらと自分の姉とか妹の自慢も。
    意味不明

    +100

    -2

  • 716. 匿名 2021/11/22(月) 16:35:48 

    一人暮らしした事がない人
    料理できない人
    自分が具合悪い時に支えられない生活力ないタイプはダメだ

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2021/11/22(月) 16:35:57 

    >>700
    上2つは人によると思うけど、下2つは当てはまる男多そう。だから、嫁の妊娠っていうデリケートな期間でさえも無神経な言動をする男は多い。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2021/11/22(月) 16:37:37 

    しゃべらない

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2021/11/22(月) 16:38:45 

    >>7
    マイナス多いけど、卑屈な人多い。
    それか自分を大きく見せようとして、相手を下げるモラハラ。

    +88

    -35

  • 720. 匿名 2021/11/22(月) 16:39:15 

    >>262
    そんなやついるのか…

    +19

    -0

  • 721. 匿名 2021/11/22(月) 16:40:44 

    メンタルが弱い人

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2021/11/22(月) 16:41:04 

    会社の部長と息子が親子なんだけど、息子が特に父親に対する態度が酷すぎる。
    2人で家でやれって感じ。周りにいる人に危害及ぼしてるのに気づいてない。
    そういう男とは結婚してはいけない。

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2021/11/22(月) 16:42:03 

    質問なのですが、彼氏が実家に仕送りをしているようです。両親は働いているのですが…
    なぜなのでしょう…彼氏借金あるわけではないし

    +0

    -2

  • 724. 匿名 2021/11/22(月) 16:42:34 

    自分が幸せになるために結婚しようとしてる男
    結婚は男が女性を幸せにするためのものだってことが分かってない

    +8

    -4

  • 725. 匿名 2021/11/22(月) 16:42:48 

    >>17
    特に男の人は、他人が自分のために何かしてもらえることがありがたいことだってわかってない人が多いよね。
    小さなことでも感謝してもらえると、もっとしてあげたくなるのにね。

    +84

    -0

  • 726. 匿名 2021/11/22(月) 16:42:55 

    >>1
    店員さんに高圧的な態度を取る

    +30

    -0

  • 727. 匿名 2021/11/22(月) 16:43:01 

    >>13
    これは付き合い始めや結婚当初に農業してなくて、農業継ぐつもりないとか言ってても要注意よね。
    後から覆されがち。

    +134

    -2

  • 728. 匿名 2021/11/22(月) 16:43:30 

    >>81
    A宮って沸点低いって言ってたような…

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2021/11/22(月) 16:43:35 

    >>704
    私もパワハラで悩んでた時に「知らねーよ、仕事なんてそんなもんだろ」「家に帰ってまでつまらん仕事の話なんかしたくない」って言われたことある。本当に辛い時に味方になってくれない男は無価値。一緒にいる意味がない。

    +35

    -0

  • 730. 匿名 2021/11/22(月) 16:44:10 

    正直、家族や親戚に障害(遺伝)がある人。
    子供も産めないし本人も障害持ってるかもしれないから。

    +5

    -1

  • 731. 匿名 2021/11/22(月) 16:44:20 

    >>707
    婚活での出会いもかな?

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2021/11/22(月) 16:44:44 

    ガタイが良すぎる男。
    自分がガタイ好きだったからガタイな男と結婚したらしっかり娘に遺伝してしまった。

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2021/11/22(月) 16:44:54 

    >>661
    コムロ

    +52

    -0

  • 734. 匿名 2021/11/22(月) 16:44:56 

    ああいえばこういう
    みたいな人

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2021/11/22(月) 16:45:00 

    >>19
    それは誰にでもあるやろ
    (笑)

    +105

    -10

  • 736. 匿名 2021/11/22(月) 16:45:44 

    実家に借金がある、実家が貧乏ならやめておいた方がいい。結局価値観が合わないから上手くいかないし、年取ってから集られるから。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2021/11/22(月) 16:45:53 

    >>664
    モラハラは本当に辛かった 自分にはこのくらいの人が合っているんだなどと思わずにすぐ離れて、、

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2021/11/22(月) 16:46:30 

    使ったものをそのままにするとか、すぐ近くにあるのに、あれ取ってこれ取ってっていう上司みたいな男。

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2021/11/22(月) 16:48:09 

    >>735
    いや、ない人がいたんだよ(笑)

    +13

    -5

  • 740. 匿名 2021/11/22(月) 16:48:24 

    付き合い始めの【頼りがいがある】という印象は後々になってモラハラに転じやすいから、
    何でもハイハイ言うこと聞き過ぎずに自分の意思を伝えてみる事も大事。

    +13

    -0

  • 741. 匿名 2021/11/22(月) 16:48:38 

    >>1
    人間を値踏みするような、観察するような人。
    貴方を観察するし、何かを話題に話すけど、
    自分をオープンにしないから虚しいから。
    なるべく貴方にオープンに物事を話す人を選んでね。


    +17

    -0

  • 742. 匿名 2021/11/22(月) 16:48:50 

    >>707
    あーわかる
    元彼が一円単位で割り勘する人だったんだけど、とにかく自分の趣味以外に金を使いたくないみたいだった。
    車やバイク、お酒、ゴルフにはつぎ込むけど、一緒に買い物行って私の服選んでもらうと激安のばっかり買おうとする。
    家事やるのも私だし割り勘だし一方的に搾取されてる気がして別れた。

    +13

    -0

  • 743. 匿名 2021/11/22(月) 16:49:14 

    >>726
    何回目かのデートで「今お客さんもう行ったんじゃないの!?」と店員さんにイラッとした感じで言ってた元彼はやっぱり私にも高圧的な態度とか怒鳴るようになりました。しまいにはもっと稼ぎのいい仕事に転職するように言い聞かせたり。自称年収600万のキツネみたいな顔したチビな男でした。

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2021/11/22(月) 16:49:24 

    変に頭の回転が早くてなんでも論破する、口達者な人。男女問わず近寄らない方がいい。
    明らかにおかしい考えでもそれが正しいと思い込ませるほどの話術が巧みってヤバいよ、洗脳させるのが上手い。
    スラスラと平気で嘘をつく。

    あとは気分屋、短気。


    ↑27歳の上司がこれ。新婚なんだけど奥さんよく結婚したなぁと思う。洗脳されてると思う。

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2021/11/22(月) 16:49:31 

    小室圭のような男

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2021/11/22(月) 16:49:38 

    >>735
    穏やかな人っていますよ

    +18

    -6

  • 747. 匿名 2021/11/22(月) 16:50:14 

    金にルーズな男。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2021/11/22(月) 16:51:04 

    >>649
    避妊しなかった時点でアウトだと思うけど

    +16

    -0

  • 749. 匿名 2021/11/22(月) 16:51:21 

    >>701
    なんで知ってるの?
    元カノはいつの頃?
    いろいろ気になる

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/11/22(月) 16:51:22 

    >>740
    こういう所直してほしいなってラインで伝えたら私にもこういう所直してって言ってくる人って負けず嫌いでしょうか?

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2021/11/22(月) 16:52:37 

    >>731
    707だけど
    自分の知る範囲では婚活も含めて、だなあ

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2021/11/22(月) 16:55:19 

    >>649
    若くても金銭的にきつくても
    頑張って育ててる人の方が多いので…

    +7

    -1

  • 753. 匿名 2021/11/22(月) 16:55:28 

    >>14
    わかる
    クロムハーツみたいなシルバーアクセじゃらじゃら系は今生息しているか知らんけど、ああいう男も無理。金無くても見栄っ張りだよ

    +79

    -0

  • 754. 匿名 2021/11/22(月) 16:55:40 

    ふかわ。見てるー?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2021/11/22(月) 16:58:48 

    >>630
    そうなんだよね
    がるでは理系卒の人は自分でもイケると思ってる人多いけど、インテリほど容姿こだわるよ
    職場の同僚で旧帝大院卒の人沢山いたけど、結婚相手、皆可愛いとなきれいでインテリとかお嬢様だったよ

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/11/22(月) 16:59:32 

    >>750
    言い返し方によるかな。
    ちゃんと直してほしいと伝えた事を飲み込んで理解してくれた上で、この機会だからと相手も指摘してくれるなら大丈夫だと思うけど、
    反射的に『そっちだって…』みたいな逆ギレ的に言い返してきて自分の悪い所をあやふやにしようとするなら、自分を下に見てると思う。

    まず私が言ったこと(直してほしい所)を考えておいてくれる?って話の軸を戻して相手の反応見てみると良いかも。
    それでも逆ギレするならモラハラまでいくかは別にして、こちらを見下して直すつもりないから結婚してもしんどいだけ。

    ただこちらも口うるさく理詰めにし過ぎて相手を追い詰めちゃう場合もあるから、
    直してほしいところがある時は何回か繰り返されてどうしても気になった所だけにするとか自制や工夫も必要だと思う。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2021/11/22(月) 17:00:25 

    相手に専業主婦になることを希望してくる男
    男が豹変したら逃げ場がなくなる

    +11

    -1

  • 758. 匿名 2021/11/22(月) 17:01:48 

    >>1
    営業職
    色んな意味で、彼女又は妻は苦労する

    +21

    -1

  • 759. 匿名 2021/11/22(月) 17:02:49 

    >>7
    息子がスポーツし始めて痛感してる。
    両親の身長は高いに越したことはない!

    +56

    -10

  • 760. 匿名 2021/11/22(月) 17:03:20 

    >>44
    んなこたぁない。立派なご家庭でそだったダメ男沢山見ましたよ。

    +41

    -6

  • 761. 匿名 2021/11/22(月) 17:04:11 

    >>1
    くだらないトピ立てるな
    テメーで考えろ、お前ほんと最悪だわ

    +4

    -19

  • 762. 匿名 2021/11/22(月) 17:05:13 

    >>486
    そっか、まじでKK無理だと思ってたけど、まずこっちが向こうに相手にされないのか(笑)
    社長令嬢とか狙ってたもんね。

    +115

    -0

  • 763. 匿名 2021/11/22(月) 17:05:25 

    >>27
    髪型でいえば、昔美容師でしたがヘアスタイルをしょっちゅう変える男はメンヘラ気味でした
    お客様としてはありがたいしお洒落好きなんだろうけどどこかメンタル不安定な人って感じ

    +131

    -2

  • 764. 匿名 2021/11/22(月) 17:06:02 

    >>140
    背が異常に高い人でコンプレックスの塊の男いるから関係ない

    +12

    -3

  • 765. 匿名 2021/11/22(月) 17:06:26 

    モラハラとDVについてきちんと調べて、万が一にも捕まらないようにして!地獄が待ってるよ。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2021/11/22(月) 17:06:31 

    >>3
    父親がギャンブルしたくて給料前借りしてたわ…
    子供産まれようが何しようが自分本位な男だったから本当におすすめしないよ

    +81

    -0

  • 767. 匿名 2021/11/22(月) 17:07:01 

    ここで挙げられてる事ほとんど満たしてるのが埼玉県南部の某エリアの連中
    ストレスで癌になりたくなきゃ関わるなw

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2021/11/22(月) 17:07:09 

    元彼とは復縁するな!

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2021/11/22(月) 17:07:23 

    いい歳して実家暮らし。
    しかもその実家が若干辺鄙。

    家事スキルは人それぞれだけど、
    親離れできてなかったり、介護問題がついてまわったり、一人暮らしできるほど貯金なかったりする事が多い

    私は過去に2人付き合った事あるけど、それぞれマザコン、低収入だった。

    +5

    -5

  • 770. 匿名 2021/11/22(月) 17:07:54 

    >>495
    一部の女性にハマるもの凄い魅力があるのかなあ?

    +43

    -0

  • 771. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:46 

    自分も欠点がたくさんあるように、相手も完璧な人はいないから、ここに書かれている人を避けたら一生結婚できない!

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:51 

    プライドが高い
    見栄を張る
    店員さんに対する態度が偉そう

    +6

    -0

  • 773. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:53 

    酒、たばこ、ギャンブル、女だな

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:55 

    >>1
    若さを褒めてくる男
    年の差婚自体は反対ではないけど、若くて可愛いとか肌が違うとか周りにも自慢してるような男は奥さんが30過ぎて以降は確実に若い女と浮気する

    +35

    -2

  • 775. 匿名 2021/11/22(月) 17:09:10 

    名言に酔ってるやつ

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2021/11/22(月) 17:09:24 

    私が母子家庭育ちなのにこういうこと言っちゃ駄目なんですが、母子家庭育ちの男性。

    だいたい、風呂毎日入らない、歯磨きしない、パンツ毎日履き替えない、だらしない、気に入らない事があると無視する不機嫌になる、等、生活習慣のしつけがされてなかったり、言葉で自分の気持ちを伝え相手と上手くバランスを取って接するが出来ない。

    +14

    -1

  • 777. 匿名 2021/11/22(月) 17:09:26 

    >>1
    俺が養ってやってるんだぞ感出す男

    家事は人並み以上にやってると威張る男

    ご飯の時間にテーブルに座ってレストランみたいにただ待ってる男

    食べてすぐ味に文句を言う男

    食べたらごちそうさまを言わない男

    トイレの便座を下げない男

    ゴミの分別できない男

    とにかくケチな男




    +42

    -3

  • 778. 匿名 2021/11/22(月) 17:09:30 

    >>35
    逆にインドア派の方が嫌だな。 
    つまらなくてマンネリ化が早い。 
    興味の範囲が狭く、引き出しがないからこちらからばかり提案しなきゃいけない。

    +34

    -9

  • 779. 匿名 2021/11/22(月) 17:09:31 

    >>14
    たまにいるね。アパレルの仕事なら薄給でも服に金かけるのは仕方ないけど、普通のサラリーマンで金持ちじゃないのに服好きな人。
    BEAMSで10万くらいする服買ったり、服や持ち物に給料の大半を注ぎ込む。

    +117

    -1

  • 780. 匿名 2021/11/22(月) 17:09:45 

    >>39
    同級生からは避けられて年下と遊ぶしかない放置子の大人版みたい…

    +40

    -0

  • 781. 匿名 2021/11/22(月) 17:10:31 

    >>1
    謝れない男
    好き嫌いの多すぎる男
    皮肉屋

    +15

    -1

  • 782. 匿名 2021/11/22(月) 17:10:38 

    食べ物の好き嫌いが激しい男

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2021/11/22(月) 17:11:54 

    >>104
    どんなけイケメンハイスペなのだろうか

    +17

    -0

  • 784. 匿名 2021/11/22(月) 17:12:29 

    お酒も、そういう場も好きな人

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2021/11/22(月) 17:12:30 

    >>764
    比率の話では?

    +3

    -1

  • 786. 匿名 2021/11/22(月) 17:13:01 

    男も女もやっぱり育ち
    両親と育った環境を見ればわかる

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2021/11/22(月) 17:13:40 

    歳の差婚

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2021/11/22(月) 17:13:54 

    >>507
    一括りにはできないからなぁ

    女慣れはしてなくても真面目で誠実なタイプならありだし、
    女慣れしてなさと頭でっかちな性格によってこじらせて面倒な性格になってる人もいる

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2021/11/22(月) 17:15:19 

    味にうるさい男
    彼氏の時は美味しい店知ってるから楽しいけど、結婚したらウザくなる。
    なんでも美味しいバカ舌の旦那がいい。
    あと義母がやたら品数作る実家育ちの男もやめたほうがいい。

    +16

    -0

  • 790. 匿名 2021/11/22(月) 17:15:59 

    >>776
    それ母子家庭関係ないよ。そんな男と付き合う時点で自分も見る目がなかったってこと。
    母子家庭が母子家庭を否定するってなんだかな

    +3

    -5

  • 791. 匿名 2021/11/22(月) 17:17:06 

    >>739
    その人の24時間を監視してたの?
    そういう人ほどキレたら怖そうだし裏では意外な顔を見せてるかもよ

    +4

    -3

  • 792. 匿名 2021/11/22(月) 17:18:29 

    >>776
    わかる
    私は発達障害だけど発達障害とは絶対結婚しない方がいいと思う
    あと発達は離婚率高いので母子家庭を避けることは発達を避けることにも繋がる

    +17

    -1

  • 793. 匿名 2021/11/22(月) 17:19:33 

    >>1
    警察官と警察事務

    不倫多いし変わり者多い

    +12

    -2

  • 794. 匿名 2021/11/22(月) 17:19:42 

    >>760
    ダメダメ男でも親がきちんとしてたら関係ない
    ダメダメ男選んだ自分が悪いんだもの

    ここは本人に責任なくても、複雑な家庭で育った場合まともな親子関係が築けない恐れがある
    もっとひどいのは、毒親が自分の親に介入して掻き回し挙げ句の果てお金無心に来る
    そりゃ男女逆でも親なら反対するよ

    +9

    -3

  • 795. 匿名 2021/11/22(月) 17:19:58 

    >>486
    Kが狙うのは金持ち一択だろうけど、ああいう口だけ上手くて図々しいタイプは気をつけなきゃという教訓にはなったわ

    +103

    -0

  • 796. 匿名 2021/11/22(月) 17:20:11 

    おかん崇拝

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/11/22(月) 17:21:10 

    >>746
    外面だけいい人たまにいるよ

    +12

    -0

  • 798. 匿名 2021/11/22(月) 17:22:15 

    >>1
    田舎の長男

    +24

    -1

  • 799. 匿名 2021/11/22(月) 17:22:15 

    >>789
    元彼がこれだったけどしんどかった。
    外食は大好きで色々食べるくせに家ではケチャップやトマト味や甘酢、照り焼きは嫌、パンや麺や丼は嫌、牛肉や魚は嫌とかでほぼ塩胡椒になる上に、ご飯の固さや肉の焼き加減とか細かいことにうるさい
    異常に許せるゾーンが狭い
    毎日プレッシャーだったしストレスだった

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2021/11/22(月) 17:22:21 

    >>428
    ガル男となんj掛け持ちしてるやついそうw

    +32

    -1

  • 801. 匿名 2021/11/22(月) 17:22:31 

    >>39
    これは本当にそうだと思う。プライド高いしモラハラ多いよね。でも女性のほうが精神年齢高いから最初は騙せても最終的には振られる。

    +58

    -0

  • 802. 匿名 2021/11/22(月) 17:23:55 

    手が早い
    やたらと子供好きアピールをする

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2021/11/22(月) 17:24:25 

    >>757
    知り合いの旦那さん、それだわ。モラハラ男。結婚したのが遅めだったし、子育て落ち着いて働きに出ようとしたら年齢的にもう需要が、、、。で、俺が稼いでるって主張を大にしてるらしく、金策話になると、働きに出ればいいじゃんと主張。
    熟年離婚するつもりはないってさ。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2021/11/22(月) 17:24:28 

    >>795
    見えっ張りの、張りぼての経歴(主に学歴)、出たがりだし、お金ないのに、御曹司みたいな経歴なんだよね
    経歴だけ…
    上辺だけの男の見本なんだよ

    世慣れた女性はすぐに気づくけど、箱入り系のお嬢様は見抜けないのでは?

    +65

    -0

  • 805. 匿名 2021/11/22(月) 17:24:35 

    >>78
    女性でも正社員としての転職多過ぎは要注意だよね。専門的な資格を持ってて英語も堪能な知人、転職2ケタいってた。理由は「どの職場も周りの人達がバカすぎる」とか。
    自分の思い通りにいかないと黙ったり、いきなりの自慢が始まる人で、嫌われて居辛くなって辞めるんだろうなー、と思ってる。

    +63

    -1

  • 806. 匿名 2021/11/22(月) 17:24:38 

    鬼龍院翔

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2021/11/22(月) 17:24:40 

    親が借金してる

    +3

    -1

  • 808. 匿名 2021/11/22(月) 17:24:40 

    稼ぎが少ない人

    やっぱ家族が本当に苦労する
    生きていく基本にお金はマストだから

    まず稼ぎがある人の中から性格と容姿がマシな人を選ぶ

    資本主義社会だからとりあえず稼ぎから絞って次に性格や見た目で選ぼう

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2021/11/22(月) 17:26:10 

    他人の意見を聞く耳を持っていない人はダメだ。
    出会った時にケチだったりしても、人の意見を聞いて話し合える人は変わったり妥協してくれることもあるけど、聞く耳持たずの人は絶対に変わらない。
    それに歳を取るごとにどんどん酷くなる。

    +18

    -0

  • 810. 匿名 2021/11/22(月) 17:26:47 

    優しい人でも
    店員への態度が悪い

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2021/11/22(月) 17:27:18 

    >>228
    ねぇねぇ、もう離婚してるし若気の至りだとは思うけどマジレスして欲しい。
    なんでそれを見た上で結婚したの?

    +53

    -2

  • 812. 匿名 2021/11/22(月) 17:29:32 

    >>804
    学歴だけ見たらボンボンだよ。国立音楽大学附属小、インターナショナルスクール、ICU
    貧困家庭なのにね

    +60

    -0

  • 813. 匿名 2021/11/22(月) 17:30:28 

    >>29
    うちの旦那も末っ子長男義姉3人だけど超良く出来た男よ
    私が風邪引いたり仕事が立て込んだりすると、子供らと一緒に家事全部やってくれるよ
    お義母さんもお義姉さん達もバリバリ働く系だったから、手が空いた人間が何でもやるべきみたいな教えが染み込んでるっぽい

    +42

    -7

  • 814. 匿名 2021/11/22(月) 17:31:02 

    >>83
    何かと家族の話ばっかって感じだと
    自分の家族を、彼女も一緒に大切にする前提みたいな気がする。妻より母の肩を持ちそう。

    +50

    -0

  • 815. 匿名 2021/11/22(月) 17:31:17 

    >>13
    これ本当。
    若くして都会から嫁いできたお嫁さん病んでるよ。

    +107

    -3

  • 816. 匿名 2021/11/22(月) 17:33:13 

    やっぱり他人に横柄な人間は性別関係なくダメだね

    狭い歩道をわれ先にとズカズカ歩いて行ったり店員さんにタメ口聞いたり、運転中に割り込んだり割り込んでくる車にわざわざ横付けして運転手睨みつけたり

    結婚前に分かればなぁ、、、

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2021/11/22(月) 17:34:03 

    >>11
    わかる。色んな面でズルズルしてたり、自制しないのが普通になっちゃってる。

    +57

    -1

  • 818. 匿名 2021/11/22(月) 17:36:19 

    >>20
    割り込みがあまりに厚かましくマナー違反レベルなのに、サッと手を上げて割り込んで何とも思ってない人。

    +21

    -0

  • 819. 匿名 2021/11/22(月) 17:36:21 

    話が合わない人
    意外と積み重なるとダメージが大きい

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2021/11/22(月) 17:37:15 

    >>1
    やたら彼女の友達(女)を紹介してほしいとお願いしてくる男。
    「人脈のため」「仕事のため」「友達が欲しいから」と理由を並べるけど、下心。

    友達の彼氏がすぐ仕事トンズラするタイプで、友達にたまたま交換していた私の勤務先の名刺を見て「◯◯課のガル子さんと仲良くしてもらってる同級生の××です」と会社に電話してきたアタオカがいた(親友でもないし、仕事紹介するなんて言ってないのに)

    +8

    -1

  • 821. 匿名 2021/11/22(月) 17:37:20 

    几帳面な人
    マメな人
    ケチな人

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2021/11/22(月) 17:37:26 

    >>799
    元彼でよかったね。
    うちの旦那は、品数うるさい上に
    エビ、キノコ、ピーマン、プチトマト、ブロッコリーNG
    厚切りの肉NG、トマト煮込みNG、
    顔面ブサイク!!

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2021/11/22(月) 17:38:17 

    顔ってわりと大事だよね
    顔が好きだといろいろ許せたと思う

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2021/11/22(月) 17:38:23 

    >>585
    え?こんなこと言う女性がいるんだね!
    すごく対人的な経験不足で人の外見しか見えないのか、自分の容姿にすごくコンプレックスがあるのかな?いろいろ大丈夫?

    +20

    -1

  • 825. 匿名 2021/11/22(月) 17:40:03 

    >>1
    短気

    すぐに意味もなく怒り出したりするひと

    +21

    -0

  • 826. 匿名 2021/11/22(月) 17:40:45 

    >>812
    逆玉狙ってボンボン校に行かせるって事自体が卑しいなあと思う
    お金無くても優秀なら奨学金貰って国立大に行けるよね

    +59

    -1

  • 827. 匿名 2021/11/22(月) 17:40:52 

    >>13
    地方の自営業の2代目以降は農家の長男と似たポジションにある人もいる
    (全員ではない)

    +37

    -0

  • 828. 匿名 2021/11/22(月) 17:40:52 

    その前にガルはばあ共は自分の身分わきまえろ

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2021/11/22(月) 17:42:03 

    金に余裕がない。

    毎日節約のことばかり考えるようになって病んでくる

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2021/11/22(月) 17:42:37 

    >>788
    私理系卒だけど、ある程度の年齢の理系男子は、そこまでこじらせてないと思う
    普通に結婚願望ある人なら

    ちょっと個性的な早稲田院卒の同期いたけど、独身主義、結婚にメリットないと言い切る、好きな武術をしたいために一戸建てを購入、庭で一人でしているそう…
    まあ変わってはいたけど、仕事は出来るし元々結婚願望ないので、婚活女性とは縁遠いので良いけど…たまにこんな人はいる
    容姿は背も高い方で並以上なんだよね

    正直、結婚願望ある人に勧めたい理系男性は、職場でなくても(女性少ないので)周りの紹介なんかでわりと結婚決まる
    親戚とか、結婚した大学同級生会社同僚の奥さん、教授とか…安定した職場なので紹介しやすい
    結婚相手は可愛い綺麗な人が多い
    インテリ、お嬢様とか、それなりの人

    ただ、年齢いくと男女共に拗らせてくる人はいる
    それは理系男子も一緒

    いわゆる婚活市場に出る前の人は、普通の人なんだよね
    35過ぎてから婚活市場にくる理系は癖ある人多い
    だから、理系男子変わってると言われるんだと思う

    +6

    -2

  • 831. 匿名 2021/11/22(月) 17:42:55 

    ガルちゃんで誹謗中傷ばっかりしてるクソ

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2021/11/22(月) 17:43:09 

    彼氏が2型糖尿病で教育入院何回かしてて、食生活は気をつけてない。空腹時血糖200超えてるんだけど結婚したら大変かな?発病から10年経過してる。

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2021/11/22(月) 17:43:29 

    >>9
    元カレが男兄弟のみ。
    兄弟の気に入った方の彼女に母親の相手をさせる。二人でお出かけしたり、ゴハンしたり、ネイルやってあげたり…母親が娘がいないので、その代わりをさせていました。
    歴代の彼女以外は達は、好きでやっていたと話していた。当時、弟さんの彼女がお気に入りで、私のことはシカト。が、弟カップルが上手く行かなくなると、私のところへすり寄ってきました。
    図々しさに嫌気がさして、別れました。

    +90

    -2

  • 834. 匿名 2021/11/22(月) 17:43:32 

    >>12
    たしかにそういうのは地元同士で結婚した方が上手く行きそう。

    +201

    -0

  • 835. 匿名 2021/11/22(月) 17:43:47 

    >>820
    それで何で電話かけたのかと注意したら「だって、ガル子さんのほうが彼女よりスペックありそうだからさ」って赤面されたけど、こちらは職場に迷惑だし寒気しかしなかった。
    その後は何だかんだ気まずくてそのカップルとはフェードアウトしたけど、コロナ流行る前に結婚したけどもう離婚するらしい。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2021/11/22(月) 17:43:56 

    >>799
    異常に好き嫌いが多かったり許容範囲の狭いのは発達なんじゃないかと思ってしまう
    そうじゃなかったら小さい頃ロクなもん食べさせてもらえなくて味覚が成長しなかった人

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2021/11/22(月) 17:44:10 

    俺の知り合いはこうしてるからお前もこうしろって言うやつ。
    特に子育てのことで言われたらはらわた煮えくり返る。
    お前の知り合い誰やねん!

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2021/11/22(月) 17:44:17 

    >>714
    これうち。
    「家でゲーム」「家で映画」が好きな嫁。
    1日1回も外に出たくないらしい。
    家族で出かけようという時にも「私は留守番してる」・・・
    買い物に行くのも嫌で、つまりただの引きこもり。
    こんな女と結婚したら男も子供も不幸になるわ。

    +15

    -11

  • 839. 匿名 2021/11/22(月) 17:45:13 

    性犯罪者を擁護する男

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2021/11/22(月) 17:47:34 

    >>1
    小さい頃貧乏。

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2021/11/22(月) 17:48:13 

    母親の自慢はするが
    父親を馬鹿にしている
    馬鹿にする時点でその男もダメだと思った

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2021/11/22(月) 17:48:19 

    >>112
    私だ。
    へへへ

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2021/11/22(月) 17:51:35 

    >>12
    おお!確かにすごく面倒くさい。>>12さん鋭い!
    いたわ上司で。東京の下町住みで地元自慢。祭りにかける情熱を持つオレ自慢。社交的なオレ自慢。祭りの話は飲み会で絶対出た。接待の場でも出た。お客さんに申し訳無かった。正直お祭りどーでもいい。
    仕事は出来たらしいけど、息子は引きこもりだって。←オレに似ずに繊細な息子として自慢。
    祭り好きのイメージ崩壊したよ。

    +145

    -3

  • 844. 匿名 2021/11/22(月) 17:51:54 

    無神経な人。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2021/11/22(月) 17:52:00 

    守ってあげたい、
    この人には私がいなくちゃダメ、
    な男性。それはクズな男です。

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2021/11/22(月) 17:52:40 

    >>13
    漁師はいいの?
    地元に大きな漁港あって親戚が漁してるけど、大変そうだよ

    +15

    -5

  • 847. 匿名 2021/11/22(月) 17:54:00 

    >>149
    もう一般人なんだからいい加減やめたら。
    逮捕される可能性もあるんだから。
    いつまでも粘着してないでさ。

    +10

    -20

  • 848. 匿名 2021/11/22(月) 17:54:45 

    初めて会ってからすぐにガンガンアプローチしてくる男
    熱しやすく冷めやすいヤリチンが多い

    +16

    -0

  • 849. 匿名 2021/11/22(月) 17:55:07 

    >>347
    お金貯める、って明確な目的があって実際に貯金できてるのなら実家住んでいるのならアリ!

    一人暮らし貯金あり>実家暮らし貯金あり>>一人暮らし貯金なし>>>>>実家暮らし貯金なし
    だと思う。

    +64

    -1

  • 850. 匿名 2021/11/22(月) 17:56:03 

    >>13
    これはやばい。
    うち旦那は農家ではない田舎の次男だけど、義両親のみならず祖父母親戚みんなから結婚したら故郷で!って思想を植え付けられてる。
    どうにか阻止してるけど、家を継ぐ思想は古い人間が全員居なくなるまで続くんだろうな…

    +67

    -1

  • 851. 匿名 2021/11/22(月) 17:56:55 

    このブログ主
    35歳会社員が1年以内に結婚相手を見つけるブログ
    35歳会社員が1年以内に結婚相手を見つけるブログ34marriage.blogspot.com

    婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男婚活ブログ

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2021/11/22(月) 17:57:12 

    >>49
    うちの夫がまさにそれ。
    喧嘩するたびに昔のことをネチネチと掘り返してくる。そして、モラハラです。

    いま、離婚の協議中。

    +32

    -0

  • 853. 匿名 2021/11/22(月) 17:57:40 

    >>8
    なにわ男子、半分あかんやん

    +28

    -3

  • 854. 匿名 2021/11/22(月) 17:58:09 

    >>651
    友達は旦那の親が事業に
    失敗して自己破産していたけれど結婚した
    義親さんはきちんとした大学出て
    そこそこの会社経営していた
    けれど経営失敗したから
    仕方ないよね…と話していたけど
    結局友達夫婦に頼りきりで友達の稼ぎも
    あてにされて縁切りたいとか話している
    介護も任せる気みたいだし

    何があれども相手の親の資産って大事

    +31

    -0

  • 855. 匿名 2021/11/22(月) 17:59:14 

    関西人

    +1

    -1

  • 856. 匿名 2021/11/22(月) 17:59:56 

    自分にはお金かかるけど、人に対してはケチな奴
    全ての面で対等であろうとする奴

    +20

    -0

  • 857. 匿名 2021/11/22(月) 18:00:16 

    社交的な男
    一見すると美点のように思えるけど結婚すると地獄
    付き合いも多いからお金も使うし女性とも交流が少なからずある

    婚活女性が望むような事をスマートにしてくれる男って大抵地雷だよ

    コミュ障じゃない程度にやって行けてる人がいいと思う
    と、バツ2アラフィフのおばさんは思う

    +25

    -0

  • 858. 匿名 2021/11/22(月) 18:00:52 

    >>19
    人間だから機嫌の良し悪しは誰でもあるけどさ
    機嫌悪い時に人に当たるタイプは男女問わず付き合わないほうがいい

    +150

    -0

  • 859. 匿名 2021/11/22(月) 18:01:40 

    >>375
    尊敬してる人って質問をしたことはないけど、歴史上や芸能人・文化人を聞いてるのに親族を答える人はヤバいと思う
    意思疎通ができないタイプ

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2021/11/22(月) 18:01:40 

    >>44
    たとえ本人は良い人でもトラブル巻き込まれる可能性大ですよ
    元義実家が複雑、私達も19歳でデキ婚しその後離婚
    実母も早くに結婚し、私自身が母子家庭育ち
    なんだか影響されると言うか、悪い方に引っ張られる感じ

    +37

    -2

  • 861. 匿名 2021/11/22(月) 18:03:14 

    >>826
    卑しいけど、逆玉が成功しちゃったよね。学費にものすごい掛けたおかげで内親王と結婚できた。

    +53

    -0

  • 862. 匿名 2021/11/22(月) 18:04:13 

    隙のない男性は「私必要?」ってなるから嫌ね
    適度にだらしない母性本能をくすぐる男がいいわよね

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2021/11/22(月) 18:05:23 

    失言の多い男。

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2021/11/22(月) 18:05:31 

    体調悪いの?じゃあ、ご飯は作らなくて良いよ。って言って自分の弁当だけ買って来るやつ。

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2021/11/22(月) 18:08:21 

    >>1
    モラハラ男、コミュ力高過ぎ、自由人、は基本やめといたほうがいい。

    大人しい人の方が結婚相手として長続きする

    +42

    -2

  • 866. 匿名 2021/11/22(月) 18:08:27 

    >>558
    父は姉一人だけど
    結婚したときには父の両親が亡くなっていて
    新婚旅行から帰ったら、
    姉(母から見て義姉)と甥姪が家にいてぞっとしたと言ってた

    あとは、買い物行ったらばったりあったけど
    私のベビーカー(母は短時間だから家に置いて行ったらしい)を勝手に使ってて
    カギ返してもらったって言ってました

    +12

    -1

  • 867. 匿名 2021/11/22(月) 18:09:46 

    初めてできた彼氏

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/11/22(月) 18:09:48 

    >>111
    普通の人がいい←もはや宝くじ当てるくらいの確率になっているよね。

    +45

    -3

  • 869. 匿名 2021/11/22(月) 18:11:41 

    >>35

    うちもアウトドアの旦那とインドアの私
    まったく合わない!無い物ねだりでアウトドアの人に惹かれたんだけどさ、、、失敗したわ笑

    +29

    -0

  • 870. 匿名 2021/11/22(月) 18:12:07 

    歩くスピード合わせてくれない奴
    まじで全員モラハラ気質だった

    +28

    -0

  • 871. 匿名 2021/11/22(月) 18:12:23 

    >>3
    競馬好きだけどお金はあまりかけず、予想してる旦那は?

    +8

    -3

  • 872. 匿名 2021/11/22(月) 18:12:57 

    酒癖が悪い人。これは絶対

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2021/11/22(月) 18:13:54 

    ご飯を食べに行ってメニューを見せてくれず勝手に自分の食べたいものだけ注文する

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2021/11/22(月) 18:14:34 

    男は〜、女は〜と言うやつ、これはガチです!
    今の若者にはいないかもしれないが、、

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2021/11/22(月) 18:14:39 

    >>868
    最近変な癖のある奴多すぎだよね
    ノーマルタイプは早い段階で巣立っていくから残ってるのは癖ある人ばっかり
    たまに長く付き合ってた彼女と別れたとかでタイミング良くいい人もいたりするけど

    +16

    -0

  • 876. 匿名 2021/11/22(月) 18:15:11 

    >>557
    >いじめられること必至

    エエエ全然そんなこと無いよ。何という極端な・・・・・・

    +43

    -1

  • 877. 匿名 2021/11/22(月) 18:16:24 

    ちょっとしたトラブルが起きると、とたんに態度激変、口調も悪くなる。器、キャパがちっちゃいんだと思う。
    結婚後はそういうのが顕著に出るからやめといた方がいい。

    +8

    -0

  • 878. 匿名 2021/11/22(月) 18:17:59 

    自己愛性人格障害

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:14 

    >>47
    他に政党もね

    +13

    -0

  • 880. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:53 

    マメ男。浮気しやすい
    少しくらいズボラな方がいいよ
    浮気も面倒くさいだろうし

    +14

    -0

  • 881. 匿名 2021/11/22(月) 18:19:44 

    >>808
    稼ぎがある男でも財布完全別な人多いよ
    その辺の見分け方を教えて欲しい
    財布は別でも良いけど、育休中とか給与が少ない時に助けてくれる人を知りたい

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2021/11/22(月) 18:20:54 

    >>83
    母親だけじゃなく、父親でも姉妹でも、大切にすることは良いと思う
    でも意見が言えなかったり、相手の都合を鵜呑みにするのが当たり前な人だと、将来お嫁さんや子供も義家族の都合に振り回されてしまう
    子供との予定を最優先できない父親なんて、夫としても最悪だよ

    +42

    -0

  • 883. 匿名 2021/11/22(月) 18:20:57 

    女をたたく、蹴る、殴る等、手を出す男。
    たった1回でも手が出たらアウト。
    その時点ですぐに別れるべし!

    +29

    -0

  • 884. 匿名 2021/11/22(月) 18:21:40 

    >>4
    韓国人は付き合ったとたん暴力、男尊女卑すごいと聞く
    向こうではそれが問題視されてるし、未婚率も高い
    少子化が世界一

    +149

    -3

  • 885. 匿名 2021/11/22(月) 18:22:42 

    >>883
    間違いないね。でも結婚してから本性だす男もいるから難しいですよね

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2021/11/22(月) 18:24:49 

    >>731
    私の通ってる相談所は初回は『男性が奢る』ように指導してるらしいですよ
    他の相談所は知りませんが

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2021/11/22(月) 18:25:23 

    >>881
    仕事もやめて、病気になったからお金が当面必要と言ってごらん
    「生活保護あるよ」とか「国の支援頼りな」とか言ってきたら別れた方がいい
    女が妊娠して働けなくても、産後、動けなくてつらくてもお金だす気なんてサラサラない

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2021/11/22(月) 18:26:06 

    >>832
    そろそろ何かしらの合併症が出てくる。
    絶対やめとき。

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2021/11/22(月) 18:26:37 

    動物嫌い

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2021/11/22(月) 18:27:05 

    >>12
    結婚式の打ち合わせより祭りの準備優先されて別れた。

    +137

    -1

  • 891. 匿名 2021/11/22(月) 18:27:14 

    >>873
    わかる!あと前をスタスタ歩いて後ろ振り向かないタイプ

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2021/11/22(月) 18:27:53 

    実家と癒着。
    尊敬する人は親父

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2021/11/22(月) 18:28:00 

    >>621
    モラハラな奴は嫌だよね

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2021/11/22(月) 18:28:09 

    >>15
    容赦ないなww

    +27

    -0

  • 895. 匿名 2021/11/22(月) 18:28:56 

    >>466
    実家暮らし→1年前まで
    童貞→◯
    割り勘→◯
    低身長→×

    どうでしょうか?婚活で出会った30歳男性です

    +10

    -0

  • 896. 匿名 2021/11/22(月) 18:29:21 

    >>8

    特に自分語り、身の上話する男は要注意!
    武勇伝とかもね

    これはホントに当たってるよ、気を付けて!

    自己愛が強くて八方美人で愛想がよいが
    モラハラが多いからね

    経験談です

    +104

    -1

  • 897. 匿名 2021/11/22(月) 18:29:38 

    >>832
    まじでいってる?ご飯前に注射打つの毎回だよ?
    わざわざ悲しい道歩むな!他に探す勇気持ちなさい!不幸になりたいならどうぞ!行って大変な思いしなさい

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2021/11/22(月) 18:30:46 

    >>887
    それは博打すぎるw

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2021/11/22(月) 18:30:59 

    無職の男怠け者

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/11/22(月) 18:31:25 

    >>44
    元カレは父親が暴力的で小さい頃に捨てられたと言ってた
    付き合った当初は優しくて、大事にしてくれて、辛い思いしてきたからこんなに素敵な人に成長したんだなと思ってたけど、喧嘩したときのキレ方がヤバかったし話し合いも出来なかった
    遺伝なのかなって思った

    +56

    -1

  • 901. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:08 

    >>1
    偏差値35の歯医者

    +6

    -1

  • 902. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:28 

    >>885
    結婚してからでも、本性が出た時点で別れた方がいい。
    離婚するのもしんどいけど、100%繰り返される。
    怯えながら生活することになる。一生続く。子供にも影響する。
    いずれ別れることになるなら早い方が良い。

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:59 

    >>111
    人間は色々な経験で性格が変わるからね。また好意を寄せる人の前では男の方が役者だよ。
    ネットで調べれば何でも解る気がするけど、周りの特に経験を積んだ人からの評価を尋ねたら男の知らない一面を知っていたりするからね。
    もしくは早めに結婚して性格が変わらない内にコントロールするのも良いかも。

    +13

    -0

  • 904. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:12 

    怒鳴る男
    宗教にハマってる男
    ロリコンの気がある男
    変な性癖の男

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:14 

    >>865
    おとなしいのは物足りな過ぎる

    +3

    -2

  • 906. 匿名 2021/11/22(月) 18:34:13 

    >>904
    元カノが10代とかほざいてた自称ロリコン
    未だにAKBの若い子追いかけてる

    +10

    -0

  • 907. 匿名 2021/11/22(月) 18:34:15 

    車が汚い
    おそらく部屋も汚い

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:06 

    とりあえずモラハラ男は避けたほうが良い。
    私の姉の旦那が結構モラハラに近い。
    実家に皆で集まるときに家政婦みたいな扱い?される。

    姉も気が強くて横柄だし夫婦で続いてるのが不思議だよ。
    ちなみに私の夫はモラハラと対象的で全然気にしない性格だから良かった。

    +17

    -0

  • 909. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:14 

    >>905
    分かる。受け身すぎて私が先生かママになってる気分。

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:24 

    男らしい人が好きな女性はもれなく結婚した後後悔してる。私の周りでは。

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2021/11/22(月) 18:36:01 

    >>215
    なんでよーーー
    うちの旦那162センチのプーさんだけど毎日頑張って仕事してるし笑わしてくれるし空気も読めるし最高だよー!!

    +90

    -4

  • 912. 匿名 2021/11/22(月) 18:36:59 

    >>13
    長男だろうがなかろうが関係ない…次男だろうが三男だろうが変わらない
    あと、田舎だろうが首都圏だろうが大差ない

    みんな前時代的な価値観とか閉鎖的なコミュニティを問題視してるけど、それだけじゃない。
    ほんまに義務教育受けたんか?って言いたくなるものがあるんよ、うまく言葉にできんけど。
    私はそれが1番堪えられなかった。

    +59

    -3

  • 913. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:24 

    不潔なヤツ。
    マジで止めておけと言いたい。

    お金にルーズなのは勿論、風俗好きが多い。
    ついさっきまで知らん男の珍を咥えていた女と
    致すことができるんだから、そりゃ衛生観念ゼロだよね。

    友達が不潔彼氏から性病移されて修羅場真っ最中。
    私の姉も前彼が清潔感ゼロの男で、やっぱり風俗に
    隠れて行っていた。

    +16

    -0

  • 914. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:41 

    >>830
    上位国立大の理系学科で長く事務やってるけどここ10年ぐらいって男女共に小綺麗で社交的な子が多い

    子供の頃からちゃんと教育を受けられるような家庭に育って身なりも整ってるし
    国立大とはいえ昔みたいな苦学生なんて本当にいない
    大抵が有名な高校出身者
    院進しても結局コミュ力や政治力がないと教授なんてなれないし

    理系男子は簡単に落とせるみたいな都市伝説?あるみたいだけどみんな馬鹿じゃないわ
    結婚する人はそれなりに似合う人とくっ付いてる

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:04 

    >>812
    おまけに留学、一橋大学院、フォーダム大学…
    それで優秀じゃないんだもの
    ひどいよね
    弁護士試験落ちたのに、その前の論文だかなんだか償貰ってたよね
    ニュースになってた
    優秀な人しか貰えない奨学金も外国人で初めてもらえたがたなんだか、変なとこ優秀アピールしてた

    +45

    -0

  • 916. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:41 

    >>17
    大学のゼミの先生がこれだったわ 。何かしてもらって当たり前の超自己中男だった。奥さんよく離婚しないな、こんなクズと生活するとか生き地獄だろって思ってた。私はこの先生と関わったせいで一時期不眠症になり、ご飯も喉を通らなくなって体重が一気に5キロやせたのに

    +23

    -1

  • 917. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:47 

    >>910
    たしかに姉さん女房の方が上手くいくかもね
    でも婚活する女性ってどちらかと言えば受け身だし難しいと思う

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2021/11/22(月) 18:39:35 

    お金貸してとか言ってくる男。

    他人からお金を借りるってことが
    どれだけ恥ずかしいことなのかが理解できない時点でアウト。

    お金を借りる前に、バイト掛け持ちするなど
    先ずは自分でなんとかしろよ!
    で、それでもどうにもならなかったら、彼女に言う前に
    自分の親に相談しろっつーの。
    本当に情けない。

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2021/11/22(月) 18:39:53 

    >>1
    違和感がある人
    その違和感、直感は目をつぶったらダメです。
    何倍にもなって地雷が降ってくるのでご縁がないという虫の知らせと受け取っていいと思います。

    +49

    -0

  • 920. 匿名 2021/11/22(月) 18:40:09 

    >>141
    まさしく、これで離婚した

    +11

    -0

  • 921. 匿名 2021/11/22(月) 18:40:19 

    金ない
    マザコン
    毛深い

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:11 

    コレクター

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:14 

    >>1
    実家を出たことがない(一人暮らし経験なし)

    +18

    -0

  • 924. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:37 

    ブラックで働いている人(会社行って、寝るしかできないから、家の事はぜーーーーーーーんぶ一人でやることになる)
    毎日飲んで、ご飯以外につまみを作れって言う人(夕飯以外につまみを2-3品用意しろって言う)

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:39 

    >>44
    複雑な家庭、毒親に育てられた人のトピは、結婚しない・子供を持たないってコメントが多いよ。
    恋愛じゃないけど、私は愛されて自己肯定感すごくて天真爛漫な人が苦手。いると疲れる。

    +54

    -2

  • 926. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:05 

    >>623
    ただの好きがいつ依存に変わるか分からないから、たまにパチンコ行くってだけでも私は嫌だ

    +18

    -0

  • 927. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:11 

    >>915
    学歴と人間性はイコールじゃないからね
    婚活で出会った東大・京大ら辺の人らはみんな変な人だったわ
    リアルで会う東大・京大の人は素敵だったけどね
    やっぱり婚活はリアルじゃ出会わない人だから

    +39

    -1

  • 928. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:19 

    >>13
    私まさしくここに嫁いだけど、ガルちゃんで言われるほどの扱い受けてないよ。義実家は私ファーストでむしろ旦那より大切に扱ってくれてて、実際に旦那と喧嘩した時めちゃくちゃ私の味方してくれて「◯◯ちゃんにこんな思いさせるな!」と叱咤してくれた。
    農業はやらなくていいと旦那からも言われてて、今専業主婦させてもらってる。働きたいなら農業じゃなくて確実にお金が入るよう外の仕事してくれと言われてる。義実家からはお金の援助も多い。

    義両親も良い人たちで私たちに迷惑かけないようにと老後資金はしっかり貯めてて、いずれ老人ホームに入居予定。義姉とも仲良くしてるけど、義姉は実家暮らしだったが私に疎まれたくない、適度な距離で仲良くしてたいと気を遣って家出てった。(ですが同居予定はないです)

    恐らくここまで良くしてくれるのは、私は何かあったらすぐに離婚して子供二人連れて出て行くから。私に嫌われたら孫に会えない、孫を奪われたくないの一心だと思ってる。

    これがいつまで続くか分からないけど、こういうパターンもあるよ!

    +88

    -7

  • 929. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:31 

    >>17
    職場にいるわ
    ありがとうが言えない
    質問に対して答えたら何も言わずスッてどっか行く
    そいつ彼女いないし、いたとしても秒で振られるからアレだけど

    +47

    -0

  • 930. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:46 

    インテリ親がいる男

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:48 

    >>19
    イライラする事は誰でも有るけど、それを自分で治めることができる人がいいね。

    +87

    -0

  • 932. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:51 

    過剰に優しい、共感してくる、何しても怒らない人

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:57 

    >>741
    ここのトピは値踏みするための情報収集がテーマだから、
    値踏み男とトピ主はある意味お似合いになるね。

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:58 

    >>1
    共感能力がなく相手の気持ちに立てない人。

    人の気持ちをわからないしては自己中です。
    思い浮かぶままに暴言や不平不満をいい
    不機嫌を相手にぶつけ
    約束は守らず開き直り逆ギレもする

    こういう相手だから喧嘩や揉め事が起きています

    びっくりするくらい穏やかな人と付き合うとずっとぬくぬくと幸せですよ。怒ったりしないのに判るようにきちんと説明して話し合いもできるしトラブルがないです

    +42

    -0

  • 935. 匿名 2021/11/22(月) 18:43:12 

    >>909
    ね、静か過ぎて虚しいよね‥笑
    刺激も無い

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2021/11/22(月) 18:43:18 

    >>871
    いつ大金かけだすんだろうってビクビクしてしまう

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2021/11/22(月) 18:43:50 

    >>8
    この辺は本人の好みの問題じゃない?

    +0

    -5

  • 938. 匿名 2021/11/22(月) 18:45:09 

    >>914
    女慣れしてない理系男子は20代半ばで婚活に来て若い可愛い奥さん手に入れてるパターン多いよね
    私の知り合いの理系は可愛い年上公務員か派遣の綺麗な受付嬢と結婚したわ

    理系男子ってほんと人気なのよね、、、、

    +5

    -2

  • 939. 匿名 2021/11/22(月) 18:45:23 

    男の母親と自分が対立したとき、真っ先に母親の味方をする人

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2021/11/22(月) 18:45:32 

    落ち込みやすい人、うつ病の過去がある人。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2021/11/22(月) 18:45:38 

    店員さんに偉そうな態度を取る人

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2021/11/22(月) 18:45:48 

    >>865
    やばい彼氏全部当てはまってる…

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2021/11/22(月) 18:46:03 

    >>911
    いい奥さん!こんな奥さんだから、頑張って仕事して、家でも笑わせてくれるんだろうな。

    +60

    -1

  • 944. 匿名 2021/11/22(月) 18:46:24 

    >>832
    止めておけー!!

    明るい結婚生活なんか無いに等しいよ?
    病気って本当に当事者だけでなく、周囲も病むからね。
    それもよりによって、夫候補だなんて…。

    教育入院を何回もして、食生活に一切気を使わないって
    正直、人間性に問題あり。交際相手のアナタのことも一切考えていない。
    正直、こいつが何とかしてくれるっしょみたいな気持ちが見え透いている。
    決して「好い男」とは言えない。かけ離れている。

    本気でアナタのことを思っているなら、アナタと結婚したいと思うなら
    必死で糖尿病を寛解まで持っていくように努力するはず。
    何度も云うけど、止めておきなさいとしか言えない。
    幸せな明るい家庭なんか絶対に期待できないよ。断言する。

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2021/11/22(月) 18:47:08 

    >>518
    自分の性別を擁護したい訳じゃなく、職業柄老若男女と接するからそう思うんだけど…若いうちとか、おじさんおばさんの時点ではどっちも厄介で、やや、男の方が変な人多いかなーくらいなんだけど、おじいちゃんおばあちゃんになると、攻撃的で変な人は圧倒的に男が多いよ。
    だから、本質的に男の方がやばいような気がしてる、今日この頃。

    +19

    -3

  • 946. 匿名 2021/11/22(月) 18:47:54 

    >>237
    上司には従順

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2021/11/22(月) 18:48:15 

    >>61
    ヘビ顔の男性と飲み行った時に、店員さんが注文間違ってて違うドリンクが来てしまって、そんなに怒る??っていうくらいマジギレしてて怖かった。

    +41

    -0

  • 948. 匿名 2021/11/22(月) 18:48:21 

    >>1
    創価ファミリー

    +8

    -2

  • 949. 匿名 2021/11/22(月) 18:48:23 

    >>102
    で、私のご飯は?と返してやりたい。

    +27

    -0

  • 950. 匿名 2021/11/22(月) 18:48:35 

    >>1
    店員に横柄、お金を投げ渡す人。
    発達障害。
    物を渡した時に引っ張るようにとる人は傾向がある。

    +13

    -1

  • 951. 匿名 2021/11/22(月) 18:49:36 

    デブってどうですか?

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2021/11/22(月) 18:49:38 

    逃げ癖がある男。
    家族に問題が起きたりしたとき知らんぷりで逃げるぞ。

    +25

    -0

  • 953. 匿名 2021/11/22(月) 18:49:40 

    >>940
    そういう意味では文句が多い男は自◯とかしなさそう
    男の人は大抵悩みとか相談できず、抱えて爆発するパターンが多いから

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2021/11/22(月) 18:49:50 

    店員に偉そうにする
    タバコすう
    ギャンブル好き
    人をバカにする

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2021/11/22(月) 18:50:03 

    >>83

    マザコンか家族を大事にしてるかの違いは、
    精神的に自立してるからそうでないかの違い。
    人は人、自分は自分でいられる男性なら多分大丈夫。
    特にあなたに対してそうであるなら 
    (意見の相違があってもあなたの価値観を尊重してくれるならね)。

    そこら辺の境界線が曖昧な人は、お袋教の信者さんかもしれない。

    +55

    -0

  • 956. 匿名 2021/11/22(月) 18:50:35 

    >>951
    デブさによるけど、これだけ筋トレやジムが流行ってるのに標準体型に戻ろうとしない頑固さは地雷だと思う

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2021/11/22(月) 18:50:46 

    >>927
    なんか例えがちょっと違う。その東大京大卒の人達は一般入試で東大京大に入ってるわけでしょ。めっちゃ優秀よ。
    KKみたいにハリボテの学歴付けてる奴とは全然違うわよ。

    +36

    -0

  • 958. 匿名 2021/11/22(月) 18:50:58 

    高卒、資格なし。

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:13 

    >>514
    モテたこと無さそう感がビシビシ伝わってくる。
    モテるどころか女性と付き合ったことすらないだろうなってのがわかるよね。

    +45

    -1

  • 960. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:21 

    ギャンブル、借金
    まずはこの二つ

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:46 

    >>5
    だいたいそういう人は
    女にもだらしない

    +61

    -0

  • 962. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:51 

    >>905
    口うるさいワンマンよりマシ。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:53 

    いざと言う時に保身に走る人
    やたらとお金の話をする人
    マザコンファザコンブラコンシスコン

    +15

    -0

  • 964. 匿名 2021/11/22(月) 18:52:01 

    >>918
    お金貸してはもはや論外
    男も女もこれ言う奴はみんなカス
    たまたま財布忘れたとかならいいけど

    +11

    -0

  • 965. 匿名 2021/11/22(月) 18:52:25 

    >>957
    KKの経歴だけみたら十分優秀じゃない?
    国公立以外は優秀じゃないと言われたらそれまでだけど
    感情抜きにしてKKの経歴だけを見たらね

    +3

    -18

  • 966. 匿名 2021/11/22(月) 18:52:49 

    >>208
    性格(ギャンブル好きもDVも金遣いも)はすごく遺伝しそう

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2021/11/22(月) 18:53:51 

    >>624
    私の元彼も運転見て安心と思いきやモラハラでした。店員には態度良くて私には強く当たるし

    +25

    -0

  • 968. 匿名 2021/11/22(月) 18:54:00 

    ・地元が好き(祭りしているなど)
    ・母親とほぼ毎日連絡とりあう
    ・朝起きれない
    ・いつでも香水をつける
    ・すぐ子どもを欲しがる

    子どもできなかったが離婚しました

    +15

    -0

  • 969. 匿名 2021/11/22(月) 18:54:03 

    >>446
    咀嚼音動画って何だろ?って観てきたら私も不快だった
    蕎麦やうどんを啜る音は度を過ぎてなければ私も大丈夫だけど、啜ってからの噛む音は控えめでお願いしたいw

    プリンとか缶コーヒーを啜る男結構多くて嫌だ

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2021/11/22(月) 18:54:14 

    初めてのデートで奢らない
    ワリカン

    ケチな人と出会った時の衝撃が半端なかった〜笑

    +13

    -0

  • 971. 匿名 2021/11/22(月) 18:54:28 

    >>932
    そういう人って流されやすいイメージだから、変な女に引っかかって浮気しちゃいそう

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2021/11/22(月) 18:54:34 

    >>9
    やたらと母親の話しをするのは、圧倒的に女性が多いけどな

    +21

    -5

  • 973. 匿名 2021/11/22(月) 18:55:14 

    >>140
    ブーメランやん笑

    +5

    -2

  • 974. 匿名 2021/11/22(月) 18:56:05 

    >>965
    虚飾の経歴だからね。AO入試とロイヤルパワーで大学入ってるし東大や京大卒とは全然違うかな。

    +21

    -0

  • 975. 匿名 2021/11/22(月) 18:57:16 

    ちょこちょこと地元が好きで祭り参加してる奴ってレスがあって面白いwたしかにそういう地元激ラブみたいな男いるな〜

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2021/11/22(月) 18:57:48 

    >>1
    早漏。
    ポークビッツ。
    デブ。

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2021/11/22(月) 18:58:22 

    >>972
    女の人はお母さんと仲良しの方がいいんじゃないか?
    仲の良さの種類にもよるけど

    +7

    -1

  • 978. 匿名 2021/11/22(月) 18:58:22 

    >>32
    お母さん大好きマザコン女もね
    数では男性より凄く多いから

    +24

    -6

  • 979. 匿名 2021/11/22(月) 18:58:41 

    女の独りよがりのトピックが続くね(笑)
    わたしの周りの男性は、そもそも結婚願望自体ないよ(笑)みんなモテるけどね。

    男を幸せにする気もない女達が こんな男はやめておいたほうがいいと上から目線で話されてもね(笑)
    男を不幸にするタイプの女が大多数。

    +1

    -7

  • 980. 匿名 2021/11/22(月) 18:59:00 

    >>1
    ツーブロゴリラ
    あと、声と生活音のうるさい下品な男
    こういう男との結婚はお勧めしないってのがあったら教えてください

    +61

    -1

  • 981. 匿名 2021/11/22(月) 18:59:26 

    犬など小動物が遠ざかる男

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2021/11/22(月) 18:59:31 

    >>48
    それガル民や笑

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2021/11/22(月) 18:59:47 

    邁進しない男は やめておいたほうがいい

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2021/11/22(月) 19:00:10 

    自分の母親に甘い男
    姑もにも自分の母親にも頼れずに友人の私に頼って来た人がいた
    うちの母親が怒ったので縁を切ってやった

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2021/11/22(月) 19:00:40 

    >>514
    そりゃそうでしょ
    ガルちゃんやってる女もなんJやってる男も嫌でしょ

    +28

    -2

  • 986. 匿名 2021/11/22(月) 19:00:44 

    >>1
    小さな事でも嘘が多い人
    本当に嘘つきは泥棒の始まりとは
    よく言った物だと感心する。

    +36

    -0

  • 987. 匿名 2021/11/22(月) 19:01:01 

    >>2
    同族嫌悪ってやつね

    +12

    -13

  • 988. 匿名 2021/11/22(月) 19:01:18 

    >>900


    896ですが、まさに私の経験と似てます
    最初は優しい

    そのうち、怒鳴る、暴言、手が出る

    DV モラハラ 男です
    熟年離婚してせいせいしました


    +21

    -0

  • 989. 匿名 2021/11/22(月) 19:02:18 

    車コロコロ乗り換える男。
    浮気しまくりだった。

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2021/11/22(月) 19:02:38 

    >>1
    取らぬ狸の皮算用

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2021/11/22(月) 19:03:05 

    >>7
    低身長はコンプレック跳ね除けて出世する人多いよ。性格は良い人もいれば悪い人もいる。だけどそれは170代も180代も同じ。男性の身長に拘ってる人って経験乏しくてモテない女性が多いよね。

    +70

    -12

  • 992. 匿名 2021/11/22(月) 19:04:38 

    デコが狭くてギョロ目もしくは垂れ目の男
    モラハラDV度高し

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2021/11/22(月) 19:05:19 

    >>977
    男女関係なく、母親とは仲が良い方がいいだろうよ。
    何事も偏見で見るガル民だから

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2021/11/22(月) 19:05:42 

    >>133
    そんなことはない。
    めちゃくちゃセックス上手い男と数年付き合ったけど、自分勝手だよ。
    セックスは本当によかったけど

    +28

    -1

  • 995. 匿名 2021/11/22(月) 19:06:12 

    何も趣味とか好きなことがない人

    子どもにも無関心でビックリします
    あんたの子どもなんだけど

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2021/11/22(月) 19:06:36 

    >>14
    それ、女にも当てはまるね。
    薄給の癖に見栄っぱりとかヤバいもんね。

    +68

    -3

  • 997. 匿名 2021/11/22(月) 19:07:32 

    インスタ中毒。食事中にも触って、むなしくなる。

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2021/11/22(月) 19:08:53 

    お母さんがどうしたこうした話題出てくると、そこで決まり事がひっくり返される事があるから、
    特にお祝いの式とかの決め事。
    気をつけた方がいい。
    夫になる人のお母さんのいいなりになりそうになって結婚見送らないように、主役は花嫁といつも思っていた。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2021/11/22(月) 19:09:08 

    >>286
    次男と付き合ってたことあるけど、言葉に出したり普段から男尊女卑を全面に出すわけではないけど根がそうだったと思う。
    彼女に金銭面で頼ったりお金に卑しくて、風俗やキャバクラくらい我慢しろみたいな考え。子供の頃は母親が忙しすぎてほったらかしにされて、躾やマナーがなく、他者への気遣いも皆無。常に自分中心。食事の仕方やトイレの使い方とか酷くてタバコやギャンブルも好き。
    冬は休業して父親はパチンコ屋に入り浸るのに、母親はスキー場でフルタイムで働いてる。
    元彼も女は消耗品みたいな考え。性欲の捌け口か、働かせるかみたいな。とにかく女性に対して思いやりとかがない。男同士の付き合いはするしいいやつって思われたい願望強い。若い時とはいえ付き合ってたのは黒歴史です。

    +46

    -0

  • 1000. 匿名 2021/11/22(月) 19:09:21 

    ドケチ

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード