-
1. 匿名 2015/05/18(月) 14:19:28
先日母に「男の子って特別可愛いでしょ。」と言われました。
私には男の子と女の子、それぞれ1人ずつ子供がいるのですか、どちらも可愛くて、その可愛さに差はありません。
色々振り返ってみると、母は兄の事ばかり心配して、未だに兄にベッタリです。(お嫁さんが気の毒です。)
夫は娘を溺愛しています。
みなさんは子供の性別で可愛さが違いますか?+97
-123
-
2. 匿名 2015/05/18(月) 14:21:08
ポーゥ!!!+23
-65
-
3. 匿名 2015/05/18(月) 14:21:26
男の子のお母さんを見るとそう思う。
+641
-16
-
4. 匿名 2015/05/18(月) 14:22:01
私は娘を産みましたがめちゃめちゃかわいいです!!でも友達の子(男の子)が懐っこく抱きついてきたりすると確かにキュンキュンします笑+394
-24
-
5. 匿名 2015/05/18(月) 14:22:05
Sore yoku kiku yone!+262
-62
-
6. 匿名 2015/05/18(月) 14:22:18
性別で可愛さが変わることはないよ。
例えば兄妹でお兄ちゃんが素直、妹が超ワガママ自分勝手とかならお兄ちゃんが可愛く思うかもしれないけど、それは性別じゃなくて性格の差だよね。+453
-20
-
7. 匿名 2015/05/18(月) 14:22:56
人によるとは思うけど…
友達がそうだな…
息子ばかりをひたすら可愛がってる。溺愛といっていいほど。
息子が言えばなんでもする感じでちょっと引く。
少しは娘の事も考えてあげたら?と思うくらい。+381
-8
-
8. 匿名 2015/05/18(月) 14:23:27
どちらもかわいさは100%対100%だけど可愛さの種類が全然違う!
男の子は普段強がってるのに甘えてくるときとか無邪気なところは可愛いって思うし女の子は髪結んだだけでも可愛いって思うけど生意気さは男の子より強い!+435
-6
-
9. 匿名 2015/05/18(月) 14:23:35
正直違う。4歳の娘はもちろん可愛くて大切だけど息子はまた違う可愛さがある
旦那も息子よりも娘の方を溺愛しているから異性でもまた別の可愛さがあるんだなと思った+338
-6
-
10. 匿名 2015/05/18(月) 14:23:40
でも女の子が欲しいっていうお母さん多いよね??
実際に産まれるとどうなのかな?
うちは男の子しかいないから、正直聞いてみたい!
もちろん男の子、可愛くてしょうがないです。
+361
-11
-
11. 匿名 2015/05/18(月) 14:23:44
何となくお父さんは娘が特に可愛いっていうのは
分かる気がする。父は明らかに兄より私に甘い。+343
-8
-
12. 匿名 2015/05/18(月) 14:24:29
私の母ははっきりと「男の子はかわいいけど女の子は嫌い」って言ってましたよ。+248
-40
-
13. 匿名 2015/05/18(月) 14:24:44
ガルちゃんだから男の子ママ限定ね!
+19
-50
-
14. 匿名 2015/05/18(月) 14:24:54
私はもし産むなら絶対男の子が産みたい(^_^)v+233
-70
-
15. 匿名 2015/05/18(月) 14:25:20
親バカですが、女の子も男の子もいるけど、我が子達は、どっちも可愛いし、同じくらい大事ですよ。
+241
-11
-
16. 匿名 2015/05/18(月) 14:25:39
私には息子がいますが、2人目女の子だった場合、ちゃんと愛せるか心配です。
女の子を愛せるか心配だったけれど、女の子が生まれたらちゃんと愛せているっていう方いませんか?+221
-40
-
17. 匿名 2015/05/18(月) 14:26:41
この手のトピは女可愛いですよー
女欲しいってコメにはマイナスで
選べるなら性別どっちがいい?っていう
トピでも性格選り好みするなんて失礼
とかいうトピズレや
男の子ゴリ押しがプラス
今は女の子人気みたいでと前置きし
女の子ママの女の子ゴリ押し迷惑話
正直男の子ゴリ押し怖いよここ
どっちも可愛いと思うけど
そこまで女の子下げしないでほしい+39
-82
-
18. 匿名 2015/05/18(月) 14:26:45
トピタイ( )だけの方が分かりやすい…
基本、ここ女性だけだし。
+56
-9
-
19. 匿名 2015/05/18(月) 14:27:55
私にとって、息子は、小さな恋人って感じです!!+47
-76
-
20. 匿名 2015/05/18(月) 14:28:12
なにかと色々考えすぎてノイローゼになっちゃいそうですね もっと気楽にやってこうよ+20
-6
-
21. 匿名 2015/05/18(月) 14:28:18
確かにわかりづらいから()内は管理人さんが付け加えたんだと思う。+38
-6
-
22. 匿名 2015/05/18(月) 14:28:34
出典:megusite.com
+22
-4
-
23. 匿名 2015/05/18(月) 14:28:41
夫は娘より息子を溺愛!+90
-16
-
24. 匿名 2015/05/18(月) 14:29:04
なんだっけ
ちいめろ?とか見るとまさに、だよね+295
-5
-
25. 匿名 2015/05/18(月) 14:29:08
+124
-4
-
26. 匿名 2015/05/18(月) 14:30:01
それぞれ可愛いし、愛されてると思うけど、
男の子産んだお母さんは息子にデレデレだな〜て思うし、女の子あやしてるお父さんも娘にデレデレだな〜て感じる(^o^)
異性だからそう見えるだけかもしれないけど!
+202
-3
-
27. 匿名 2015/05/18(月) 14:30:05
結局、どっちも可愛いんだよ。
我が子だもの!
+220
-1
-
28. 匿名 2015/05/18(月) 14:30:17
父親は女の子が可愛いのかな+171
-12
-
29. 匿名 2015/05/18(月) 14:30:36
男女の子供がいるけど可愛いさは違いますね。同じようにぎゅーっと抱きしめても反応が違うし。
夫も娘の方を溺愛しています。+88
-7
-
30. 匿名 2015/05/18(月) 14:30:43
女の子が欲しいっていうのは手伝って欲しかったり共感してくれる仲間が欲しいだけでしょ
息子は小さい恋人として可愛い
自分勝手もいいとこ
と、娘からは思ってしまいます+261
-19
-
31. 匿名 2015/05/18(月) 14:31:00
娘がいるけどかわいくて溺愛してます。
現在、男の子を妊娠中なので興味深いです。
+109
-9
-
32. 匿名 2015/05/18(月) 14:31:36
わたしは5歳差の息子と娘がいますが
末っ子の女の子か可愛いですね
もちろん息子も可愛いけど
末っ子はやっぱり可愛い+104
-14
-
33. 匿名 2015/05/18(月) 14:31:47
娘の場合は割と小さいうちから「女」の部分が分かるだけに
ちょっと複雑な気持ちになるのかな。+107
-20
-
34. 匿名 2015/05/18(月) 14:32:26
一歳になる娘を産みました。初めは女の子は可愛がれないかもって思ってたし、旦那が溺愛することで嫉妬とかしちゃうんじゃないかとか心配してた!
けど、産んでみたら、、、
もうめちゃめちゃ可愛いーーー‼次に産むのも女が良いって思うくらい、可愛いですよー!+272
-35
-
35. 匿名 2015/05/18(月) 14:32:32
ママ友が上の子(娘)より下の子(息子)の方が無条件に可愛いって言ってたなぁ
私には娘しか居ないからわからないけど、男の子の可愛さはもう言い様が無いんだと。
結婚する時はついていくと恐ろしいことも言っていた(笑)+144
-20
-
36. 匿名 2015/05/18(月) 14:32:47
どちらも居ますが可愛さが違うのでなんとも。
女の子1人、男の子2人だからかな。
女の子は服も髪型もいろいろ出来て本当に可愛い!
生意気なところも出てきたけど、小さいながらに女の部分を見ると可愛いな〜女なのね❤(ӦvӦ。)と思います。
男の子は甘え方が上手で優しいとこやちょっと馬鹿なとこがなんとも言えない可愛さ。笑
どちらも可愛いです♡+200
-2
-
37. 匿名 2015/05/18(月) 14:32:47
乳幼児の時期は男の子のほうが母性本能がより全開になってた感じで可愛いと思ってたかも
今は小学生高学年ですが男の子臭くて苦手です
靴下も洋服も砂まみれでボロボロ汗くさい
それに比べて娘は色白でほんわかしてていつもいい匂いで今は娘のほうが可愛い+153
-51
-
38. 匿名 2015/05/18(月) 14:32:56
娘と息子、両方います。どちらも大切ですが、私は娘がすごくかわいいです。娘に支えられて毎日がんばれます。+51
-24
-
39. 匿名 2015/05/18(月) 14:33:08
小さい時は男の子の方がTHE・子供っていう子が
多くて、同い年の女の子はませてる子が多いのは事実。
大人になって一緒にお買い物したり、おしゃべりしたりするのは
女の子の方が圧倒的に楽しいのも事実。+253
-18
-
40. 匿名 2015/05/18(月) 14:33:11
うちは娘も息子も両方いますが、
娘の方が溺愛している。とよく言われます。
私自身、やんちゃな男の子より女の子の方が大好きで
友達の子も、正直男の子は可愛いとは思えません。+43
-53
-
41. 匿名 2015/05/18(月) 14:33:18
昔はそう言われる事多いよね。
孫が居るような人とか、子育て中でも40〜50の人は、父は娘が、母は息子がって人多い気がする。
でも最近の若いお父さんお母さん達は本当人による感じがします。
人によって「やっぱ男の子がかわいい」ってお母さんも居れば「俺は息子のが可愛いな〜」ってお父さんも居る。
「男の子も可愛いけど、女の子のが可愛い」なんてお母さんも居るし、「やっぱ娘だよな〜」って娘溺愛なお父さんも見る。+81
-4
-
42. 匿名 2015/05/18(月) 14:34:04
16さん私がそうです。
女の子にどうしてもコンプレックスがあって知らない女の子を可愛いより近寄るなって感じで思っていました。もしかしたらいじめてしまうんじゃないかなって。
でも二人目女の子産んだらんもー可愛い可愛い❗
溺愛です❗+54
-8
-
43. 匿名 2015/05/18(月) 14:34:44
将来日本は安倍せいで
徴兵されること考えると
男の子は嫌だ
我が子を人殺しにしたくない
+8
-62
-
44. 匿名 2015/05/18(月) 14:34:53
またどっちが可愛いかのトピか…
どっちにもそれぞれの可愛さがあるでしょ+98
-4
-
45. 匿名 2015/05/18(月) 14:35:18
姪っ子より甥っ子がかわいい(笑)
キュンキュンします♡
が、そんなことは家族には言えません。
産むなら男の子が欲しい!+72
-17
-
46. 匿名 2015/05/18(月) 14:37:16
乳幼児期はママべったりで素直だから溺愛しちゃうよ。小さい恋人というとここではドン引れるけど車で横に乗ってると急に肩を抱き寄せてぎゅーとしてきたりするんだよね。2歳児でも。+71
-13
-
47. 匿名 2015/05/18(月) 14:37:21
三人姉妹の末っ子で、口の軽い親戚から
幾度となく
『ホントは跡取りが欲しかったみたいだけど
今は関係ないみたいだし良かったね』
なんて言われ続けた自分にしてみたら、
悪気はないんだろうけどモヤッとするテーマではある…+80
-5
-
48. 匿名 2015/05/18(月) 14:39:15
16です!
42さん、そう言ってもらえて安心しました泣
2人目楽しみにできそうです!+9
-5
-
49. 匿名 2015/05/18(月) 14:40:46
私には娘が3人います。
息子がいないので分かりませんが、3人の娘でも性格はバラバラで自分と1番に気の合う子と、旦那と気の合う子がいるように相性の問題のような気もします。
まぁ、自分の娘なので3人とも同じように可愛いですけどね!+58
-4
-
50. 匿名 2015/05/18(月) 14:41:11
私、子供にベタベタされるのが嫌(わが子でも)なので、男の子のお母さんが「ベタベタ甘えてくるところがかわいい」と言うのは、正直イヤです。だから娘で良かったと思います。
私が、見たところ、体のベタベタはもちろんですが、心のベタベタ度も大きい気がします。
女の子はマセてる分、ベタベタ度は少ない気がします。
子供の性格もあると思うけど、親の性格もあるかもしれませんね。ちなみに私は娘1人です+22
-47
-
51. 匿名 2015/05/18(月) 14:41:15
上が女の子で下が男の子のうちは男の子を溺愛してるように感じる!小さいだけでも可愛いし。+40
-2
-
52. 匿名 2015/05/18(月) 14:41:32
ぶっちゃけイヤイヤ期とワガママがが激しい息子を見ていると、大人しい娘の方が可愛いです。
まあイヤイヤ期は時期的な問題なんですけどね。。
女の子は口が達者というしこれから娘のイヤイヤ期が来て、息子が落ち着いたら息子の方が可愛くなりそうですがw
結局どっちも可愛いのです。+41
-4
-
53. 匿名 2015/05/18(月) 14:42:46
どちらもかわいいけど、その辺で泣いてる子どもが男の子だったらかわいそうで心配になるけど、女の子だと精神的にも強いのが分かってるからがんばれーって思う。
母は弟を全力で守ってました。私にはそれとは違う片腕的な存在。
+29
-8
-
54. 匿名 2015/05/18(月) 14:45:27
うちの娘だけかもしれないけど結構ドライでたまに冷めた眼差しをされたりww息子はキャッキャと素直な反応をしてくれるから可愛いって思う。もちろん娘も可愛くて愛していますよ+23
-1
-
55. 匿名 2015/05/18(月) 14:47:45
息子のことを小さい恋人っていう言い方がなんか気持ち悪い+148
-24
-
56. 匿名 2015/05/18(月) 14:47:56
女の子(4才)、男の子(3才)いますけど、可愛さは本当に変わりません。
どちらも溺愛しています。
ただ、やりやすいというか、育てやすいのは上の女の子。
下の子はヤンチャでイラッとすることがしょっちゅう(笑)。
異性だから可愛いって感覚はないですね。
異性だから摩訶不思議な生き物だなぁ…とは思いますが(笑)。
女の子も女の子らしさが可愛くて仕方ないです。
女の子らしさをませてるとか、生意気とか捉えたこともないですし。
今は息子のワガママやヤンチャぶりに手を焼いているので、娘が癒しになっています。+47
-8
-
57. 匿名 2015/05/18(月) 14:48:14
小6の娘がまだまだ甘えん坊なので
中2のお兄ちゃん(舌打ち王子)より可愛いです
もう少し大きくなったら
女の子は友達風かライバルになるのかな?
お兄ちゃんの方は好きな女の子もいるし私の入る隙は無いようですね(ToT)
夫はいつまでも娘の恋人気分でいますが
いつか大失恋する日が来るでしょう
見て見ぬふりをします(⌒0⌒)/~~+45
-5
-
58. 匿名 2015/05/18(月) 14:49:21
43が本当に母親なら、子ども達が色んな意味ですごい心配なんだけど。。+14
-1
-
59. 匿名 2015/05/18(月) 14:49:37
女の子は、可愛い。
男の子は、可愛いんじゃなくて面白いの。
理解不能のアホさ加減が面白いわ~+71
-2
-
60. 匿名 2015/05/18(月) 14:49:44
男の子は謎が多い生き物(笑)
単純だし純粋だし甘えてきたかと思えばいきなり強がってみせたり…振り回される事も多いけどやっぱり可愛いですよ!ただ我が家には娘がいて娘も可愛いのです(笑)可愛さの種類が違うっていうのは間違ってないと思います。+33
-1
-
61. 匿名 2015/05/18(月) 14:51:50
私は、母親を高校で亡くしてるんだけど、母は兄を溺愛していて、正直兄はダメ人間になりました。
完全なジャイアンで、今ニートです。+15
-12
-
62. 匿名 2015/05/18(月) 14:52:37
母親の片腕になるために生まれてきたわけじゃないです。
by娘+89
-2
-
63. 匿名 2015/05/18(月) 14:54:00
どちらも居ます。
どちらも本当にかわいーです。
だけど女の子は将来、
大人びたりませたりしたら同性の分ぶつかり合う事が多くなったりしたとき、
可愛がれるのかな…と心配になるときはあります正直。
辻ちゃんも、たしかそんな事言ってた気がする(笑)
+26
-4
-
64. 匿名 2015/05/18(月) 14:55:50
私には息子が一人だけなので、比較はできません
よく女の子の方が育てやすいなんて話を聞きますよね
だから妊娠中に男の子と判った時は、正直残念でした
でも、自分が女なのでわかるような、男の子独特の真っ直ぐさとか優しさが、可愛いくて仕方ないんです
一時でも、えっ男の子!?って思ったこと、ごめんねって反省してます+64
-4
-
65. 匿名 2015/05/18(月) 14:56:26
50
そんなんでよく子供産んだね。+8
-4
-
66. 匿名 2015/05/18(月) 14:56:45
私は、娘しかいないけど、娘とする遊びとか服とか楽しくて女の子産んでよかったなと思います。
確かに、異性だからか旦那はメロメロで私の可愛がり方とも違うような気はしますね。ちょっと盲目というか。
旦那が甘やかしすぎないように注意したいです。+30
-6
-
67. 匿名 2015/05/18(月) 14:57:00
うちは娘がカワイイかな。
女の子は生意気ってよくいうけど、娘をみる限りは小さい頃からシッカリしていて考え方が大人びているだけで、生意気でクソガキ具合が半端ないのは息子のほうだわ。
そのぶん息子は甘えん坊具合もすごいけど、常に振り回されるから疲労する。
どっちが可愛いって男女で変わらない。
強いて言うなら子供の性格によるんじゃない?+34
-8
-
68. 匿名 2015/05/18(月) 14:57:40
私は娘がいてかなり溺愛していて、2人目も女の子希望。人それぞれじゃないですか?
+20
-9
-
69. 匿名 2015/05/18(月) 15:00:01
46.
チャイルドシートはつけてますか?+7
-5
-
70. 匿名 2015/05/18(月) 15:00:36
ぶっちゃけ顔があきらかに可愛かったら同性でも可愛いんじゃない?+34
-5
-
71. 匿名 2015/05/18(月) 15:03:47
私には娘一人ですが可愛いです(=゚ω゚)ノ
友達が男の子1人女の子2人いるけど、女の子の方が可愛いって言ってましたよ。
男の子を小さな恋人と思ったことないし、女の子は言動が可愛いって。
結局その人の性格じゃないですか?
息子を恋人とみる人は男の子の方が可愛いだろうな。+20
-7
-
72. 匿名 2015/05/18(月) 15:07:13
今、息子がいて2人目女の子だったら愛せるか心配ってコメに+ついてるのに驚き。
そういう思考になるんだ。自分の子供だよ?異性ってだけで?
まだ生まれてもない、どんな性格の子がわからないのに、女の子ってだけでそんな心配しちゃうんだ。かわいそう。+65
-26
-
73. 匿名 2015/05/18(月) 15:07:17
男の子を小さな恋人って言うの気持ち悪い!って書き込む人いるけど、その気持ちは分かる、
でもいざ男の子産んでみると「あーなるほど、この感じか!」って分かったよ
小さいけど異性。小さいのに男らしくしてるつもりの何とも可愛い感じ。ママに優しいところなど。
実際いつまでもそんなこと思ってる訳じゃなく子供が小さなうちだけ。+90
-8
-
74. 匿名 2015/05/18(月) 15:07:55
どちらも我が子。
どちらも可愛い。
生意気な事を言われたらそりゃどちらでもムカッとするし。
とにかく愛の差は無い。+15
-0
-
75. 匿名 2015/05/18(月) 15:08:09
娘しかいないから、わかんないや。
でも娘だけでも、旦那なんかどうでもよくなるくらい毎日キュンキュンしてるんだけど。
友達の男の子みても、可愛いとは思うけどキュンキュンはしない。
結局は我が子ならキュンキュンくるんじゃないの?+38
-10
-
76. 匿名 2015/05/18(月) 15:09:34
女の子2人の私はどうしたらいいのやら…。
女の子は仕草が可愛すぎて可愛すぎて。+24
-10
-
77. 匿名 2015/05/18(月) 15:09:51
73
うちの母は今でもそうです。
そのしわ寄せが私に回ってきます。
家出よう。+13
-4
-
78. 匿名 2015/05/18(月) 15:11:09
自分はまだ子供がいないからわからないけど、確かに父からは甘く育てられ母とは言い合いとかよくしていた記憶が…どちらともから愛情はもらって仲はいいんですけど父の娘可愛さは母とはちょっと種類が違う感じがする…+10
-0
-
79. 匿名 2015/05/18(月) 15:11:16
どっちもいます。女の子は分かり合える部分があるので楽。男の子は「?!」ってところが多くて大変だけど、そこが可愛いかな。
産まれる前は女の子希望だったけど、この想像以上の可愛さにクラクラして、もう一人できるなら絶対男の子がいいです。
もちろん性別関係なく子供はみんな可愛いですけど。+21
-4
-
80. 匿名 2015/05/18(月) 15:12:15
69さん
もちろんつけてます。2歳なのでジュニアシートですが。+7
-3
-
81. 匿名 2015/05/18(月) 15:14:45
こういうトピって絶対荒れるよね
人それぞれだから、それに本音と建前もあるだろうしね
私自身、母親とずっと確執があってそれ関連の本も数えきれないくらい読んだけど
自分と異性の子が可愛い、というより
同性同士だと軋轢が生まれやすい。特に母親と娘。
但し、父と息子は滅多にそうはなく仲が悪くても関係が切れて終わりという単純な場合が多いらしい。
母と娘はそうはいかない。
私の個人的意見に過ぎないけれど
自尊心の低い母親は娘に自分自身を投影したり自分が叶わなかったことを託そうとして
鬱積をぶつけたりで純粋に擁護すべき存在として見ることができず
我が子とうまくいかない人達がまれにいるんじゃないかなと思う。
自分が女である場合、男の子は別物、別な生き物って考えられるから頭と心をわけて接することが
できるのかも知れない。
娘さんのいるお母さんは過剰なくらい、そのままの娘さんを愛してあげてほしいなと思う。+46
-3
-
82. 匿名 2015/05/18(月) 15:17:24
確かにうちの旦那は、娘には可愛い可愛い~って猫可愛がりでとにかく過保護に大事にしてて言葉遣いも優しい。
息子には友達みたいな?しゃべり方で、冗談で「コラお前~~」って追いかけて遊んでる感じ。娘にはお前とか呼ばないしお花のように扱う……
でも男の子の方がほっといていいし、変質者の心配もあまりいらないから楽なんだって。
確かに私も息子の方が可愛い。何考えてるか分からなくていつも気にしてしまう。+13
-12
-
83. 匿名 2015/05/18(月) 15:18:13
81さん
30,62,77です。
同じ悩みを抱えたものです。
ひねくれたコメントばかり書いてしまいましたが。。
少し泣いてしまいました。
救われました。ありがとうございます。
+13
-2
-
84. 匿名 2015/05/18(月) 15:20:31
娘一人っ子ですが父親が溺愛です
高校生にもなるのに未だに父親とぬいぐるみで遊んでいます
私も娘を見て毎日カワイイと思うけど喧嘩の仕方が親子喧嘩ではなくて女って感じです
男の子は育てた事がないので大変そうなイメージなんです
男の子だけ居るお母さんは子育ては全然楽よ~って感じですか?+11
-7
-
85. 匿名 2015/05/18(月) 15:20:33
私、子供いません。が、親はどちらの子でもかわいいんじゃないの?我が子でしょうよ。
ほとんどの人がそうであってほしい。
虐待や放任の親は問題外。人の親になってはいけない。+19
-7
-
86. 匿名 2015/05/18(月) 15:21:38
私は娘しかいないので、異性の可愛さが分かりませんが、旦那は娘にメロメロです。
妊娠中には、男の子が良い~言うてたのに、いざ女の子が生まれると可愛い~な可愛い~な。と、ウルサイのが娘7歳になった今でも続いていて、正直親バカやな。と、思っています。
姉は、息子ばかり三人いますが、やはり可愛くてしょうがないみたいです。+20
-3
-
87. 匿名 2015/05/18(月) 15:23:55
前高校のPTAで保護者が集まって話した事があって「男の子と女の子、どっちが可愛い?」って質問したら男女いるお母さんは男の子と答えるのが圧倒的に多いのよって言ってました。
私もどっちが可愛いとか決めれませんが、やっぱり男の子の可愛さは格別だなって思います。
子供産む前は、男の子ママのエピソードとか聞いて絶対男の子欲しいと思ったりしてました。
でもお手伝いとか役にたったり育てやすいのはやっぱり女の子ですね。男の子は難しい時もあるし、今の所、役には全く立っていません。笑+8
-40
-
88. 匿名 2015/05/18(月) 15:27:07
テレビのインタビューで教えておいて欲しかった事で一般の人がインタビュー受けていたんだけど、男の子小さい時はママーママーって常にベッタリだったのに、中学生すに入ると何も話してくれなくなってあまり寄り付いてくれなくなったって言ってた(((^^;)
確かに自分の彼氏や旦那がいい年してお母さんに何でも報告、相談母親ベッタリだったら気持ち悪いしね…
今妊娠中で男の子なんだけど今から肝に命じておきます…女の子は反対に成人してからも母親に相談とか普通にできるんだけどね+30
-5
-
89. 匿名 2015/05/18(月) 15:27:29
え?
私は娘産んだけどかわいくて男の子いらないよ。
男の子嫌いだから。
異性がかわいいなんてどこから出たの?+9
-41
-
90. 匿名 2015/05/18(月) 15:27:35
87
だから女の子は役に立てるために生むんじゃないんだってば
そういう母親が多いから女の子はいつまでも幸せにならない
気持ち悪いですよ
口が悪かったらすみません。+93
-4
-
91. 匿名 2015/05/18(月) 15:31:26
81
ピーナッツ母娘っているよね。
ちょうどいい距離でうまくいくのが難しいみたいね。そういう私は、あんたなんてどうだっていいお兄ちゃんさえいれば〜という母に育てられました。+25
-0
-
92. 匿名 2015/05/18(月) 15:35:12
性別に関係なく、自分と自分の好きな人の子供だから可愛い(*^_^*)+18
-0
-
93. 匿名 2015/05/18(月) 15:35:17
87さん、子供がかわいそう。+28
-4
-
94. 匿名 2015/05/18(月) 15:37:41
87
典型的な男の子だけ甘やかす母親ですね。
男尊女卑の諸悪の根源。
田舎出身の、社会についていけない女が母親になった、って感じ。+57
-7
-
95. 匿名 2015/05/18(月) 15:39:14
90
もちろん女の子も可愛いし女の子で良かった面も書いておきたかったんです。男の子ばっかり褒めてばかりではなく女の子も。+5
-13
-
96. 匿名 2015/05/18(月) 15:43:46
男の子とか絶対いらないわ
娘だけで充分
男親気持ち悪い+10
-29
-
97. 匿名 2015/05/18(月) 15:49:39
87さん、子供ぐれるだろうな。+17
-1
-
98. 匿名 2015/05/18(月) 15:50:24
95
男の子ばっかり褒めて、と書いてる時点でもう…。
お手伝いしてくれてる娘さんの方をちゃんと褒めてやって下さい。
私は母親に、姉が優秀になると弟が伸びないから優秀にならないで、と言われて育ちました。
社会的な差が弟とひどく、今では母に対して殺したいほどの恨みを抱えています。
今はいい子かもしれませんが、ツケは後から回ってきます。+46
-1
-
99. 匿名 2015/05/18(月) 15:52:11
87
こういう考えが世のニート作ってる。
女が幸せになれない原因はこれ。+19
-3
-
100. 匿名 2015/05/18(月) 15:52:59
87
娘さんの代わりに頃してやりたい泣+15
-2
-
101. 匿名 2015/05/18(月) 15:55:20
96
そんな親に育てられた娘が可哀想。
性格悪い子に育ちそう。
+17
-1
-
102. 匿名 2015/05/18(月) 15:56:31
そう言えば私が小さい時に
○○さんの娘の○○ちゃんはよくお手伝いして女の子らしいんだって!と私の母親がよく私に向けて貴女も女の子らしくなりなさい手伝いなさいと言わんばかりに言ってきてたけどすごいムカついたな
+40
-1
-
103. 匿名 2015/05/18(月) 15:56:56
なんか同じ人の投稿目立つね
よっぽどの地雷踏んだのかな
もっと気楽に考えたら?
コメントなんてみんな適当に思い立った事書いてるのに熱なって
なんか怖いわ。。。+3
-14
-
104. 匿名 2015/05/18(月) 15:57:15
娘しかいない人は、トピずれだよね。
このトピに関しては、両方いる人の意見しか参考にならない。
娘だけで充分とか男親が気持ち悪いとか、トピずれもいいとこ。+43
-7
-
105. 匿名 2015/05/18(月) 15:59:09
87
この反論たちを見たら娘さんに謝って欲しいです。
男が勘違いし調子に乗り、
女がいくら努力しても報われずメンヘラになる原因は、
あなたのような思考の親(特に家にいて社会を知らない母親)です。+27
-2
-
106. 匿名 2015/05/18(月) 15:59:22
98さん
私は殺したいとは思わないけど縁切って放置してる。生きてるか死んでるかも知らないしどうでもいい。母の兄贔屓のせいで兄とも仲良くなれなかったからまとめて疎遠になったし、こういう身勝手な母親はまともに家庭を築けないよね。+17
-1
-
107. 匿名 2015/05/18(月) 15:59:57
娘の方を溺愛してます
もちろん息子も可愛いのですが
女の子はませてたりお洒落したがったり面倒な部分が多いですが、気持ちがわかるから可愛いです
あと、誘拐や変質者などに遭うのは女の子の方が確率が高そうに思うので、常に心配してるぶん、溺愛傾向にあります+16
-9
-
108. 匿名 2015/05/18(月) 16:00:27
私はまだ息子しかいないですが、母が弟を可愛がっていて私はしっかりしてるからってあまり甘えさせてもらえなかったです。
小3年生くらいの頃、お母さんは弟のが可愛いんだ…って愛されてないみたいに思って精神的に不安定に。
学校行きたくなくなったり、習い事も行きたくなくなったり。
それでも気が付いてもらえず、結局甘えさせてもらえなかったです。
最近になって父と「お母さんは弟に甘いからな〜!」って言ったら「そんなことない!」ってキレてたから自覚なし。呆
なので、皆さんはお子さんを分け隔てなく育ててあげてくださいね。+46
-1
-
109. 匿名 2015/05/18(月) 16:01:09
上が男、下が女だけどどっちも可愛すぎる。
+8
-1
-
110. 匿名 2015/05/18(月) 16:02:30
うん、両方育てた人じゃないと分からない話だよね
片方だけで男の子育ててます、男の子可愛い
女の子育ててます、女の子可愛い
と言う意見は当たり前やろ!としかツッコめませんw
+54
-3
-
111. 匿名 2015/05/18(月) 16:03:11
103
同じ人ばかりではないですよ。
98ですが、同じ思考の意見の方が他にもいらっしゃってます。+5
-3
-
112. 匿名 2015/05/18(月) 16:03:29
私女だけど母は兄より私に甘かったなあ~。
ようするにしっかりしてない方が甘やかされるんじゃないの?女は普通しっかりするっていうから。+11
-3
-
113. 匿名 2015/05/18(月) 16:04:24
私も弟がいて、明らかに母の関心は弟だった。でもその気持ちもわかるような気がして、妊娠4ヶ月の今男の子が欲しいと思っちゃう…。もちろん無事に生まれてきてくれればどっちでもいいのですが>_<+10
-3
-
114. 匿名 2015/05/18(月) 16:06:01
106
そうなんですか。
私も家出る予定です。
長男信仰の昔の母親って感じですよね。
むしろ、私がまともな家庭にしたくないと思ってしまいます。壊したいとさえ思う。+3
-1
-
115. 匿名 2015/05/18(月) 16:08:05
自分より兄や弟の方が可愛がられてたって言うコメントあるけどそんな事ないよ。あなたも同じように愛されてたよ。母親になったら分かるよ。+3
-21
-
116. 匿名 2015/05/18(月) 16:10:19
男の子と女の子の双子のお母さんいわく、
女の子の方が口が達者で、腹が立つことが多いらしい。+28
-4
-
117. 匿名 2015/05/18(月) 16:11:23
嫌味じゃなくて、大人になりきれてない人多いんだね。
愛情足りないとこうなるのか。
なんか可哀想。+5
-8
-
118. 匿名 2015/05/18(月) 16:11:49
うちの長男は、単純で少しの事でも目をキラキラ輝かせて喜んでいる。そんな姿が可愛いなぁ。と思うし、下の娘は幼い頃から母性があり一生懸命お人形をお世話している姿がとっても可愛い(^_^) どちらも、それぞれとっても可愛いです♪+27
-0
-
119. 匿名 2015/05/18(月) 16:12:40
小5の娘と中2の息子がいます。
息子は今思春期真っ只中!女である母には分からない部分もありますが、私の身長を超えて、力も強くなり、なかなか頼りになります。
ぶっきら棒の中、たまに見せる優しさにホロっとくることも。
娘とは仲良し親娘という感じで、一緒に買い物に行くのも、お料理するのも楽しい。それぞれ全く別の感覚で接しています。どちらが可愛いとかいう感じはありません。ただ、初めの子ということで、気になるのは上の子かなー。+16
-1
-
120. 匿名 2015/05/18(月) 16:12:57
どっちもかわええけどな。+16
-1
-
121. 匿名 2015/05/18(月) 16:13:37
115
多分時代の価値観の変化なんでしょうね。
昔は男の子を持ち上げて、女の子を家事仕上げて収入の良い男性のところにお嫁に行くのが幸せだった。
でも今は、自活していく幸せだってあるし、その子がそちらを望むかもしれない。
それなのに母親の手伝いをさせてたら、それはその子にとっては愛ではないですよ。+17
-2
-
122. 匿名 2015/05/18(月) 16:16:43
将来男は要らない。
男とわかったらおろす。+4
-24
-
123. 匿名 2015/05/18(月) 16:18:49
ここはお母さんに愛されなかった女が叫ぶトピ+4
-13
-
124. 匿名 2015/05/18(月) 16:21:30
親が異性の子供を疑似恋人として見るって正直気持ち悪い
思春期の子供が異性の親を嫌悪するのは、成長過程では正常なのかもって思う+31
-8
-
125. 匿名 2015/05/18(月) 16:41:20
母に「男の子の方が可愛いんでしょー?」って聞いたら、
「まあねー」って言われました。
だよね、弟に甘いもんね(笑)
でもそれ娘の私に言っちゃうか?!って感じです(笑)+38
-1
-
126. 匿名 2015/05/18(月) 16:46:14
何気に覗いたらゾーっとした。
どっちがかわいいっていうトピなのに何故批判されてるの?
トピずれの意見も多いね。
+2
-7
-
127. 匿名 2015/05/18(月) 16:47:59
もっと自信持ちなよ.....+0
-0
-
128. 匿名 2015/05/18(月) 16:49:19
126
どっちが可愛い、じゃないですよ。
差の存在自体があるかを聞いてます。
差別を簡単に肯定しないて下さい。+8
-0
-
129. 匿名 2015/05/18(月) 16:51:06
アホくさいトピ。自分の子供なんだから異性同性なんて関係無いわ。そんな事で可愛さ変わる位なら母親やめちまえ。+30
-3
-
130. 匿名 2015/05/18(月) 17:00:11
どちらも可愛いけどやっぱり男の子の方が好きかな。男の子は素直で裏表がない。女の子は小さい時からもう女。駆け引きとかして裏表がある。
+16
-9
-
131. 匿名 2015/05/18(月) 17:02:11
130
あなたも女でそれを経験してきたんでしょ?
そこを含めて愛してあげようよ…+20
-5
-
132. 匿名 2015/05/18(月) 17:21:42
息子を恋人とかアイドルとか言ってる母親のトピあったよね。
可愛いのはわかるけど、そこまでいくと気持ち悪い。+21
-4
-
133. 匿名 2015/05/18(月) 17:26:52
小さいうちって、男の子の方がよく熱を出したり、感染症もらってくる子が多いと思う。一概には言えないけど...
そういう意味では、可愛いプラス心配で仕方ない存在なんだと思う。
女の子ってけっこうタフだったりするし。+16
-2
-
134. 匿名 2015/05/18(月) 17:33:48
自分の子供でさえ男の方が可愛いと言うのはよっぽどの男好きなんだと思うよ
本能が壊れてるくらいの男好き+8
-15
-
135. 匿名 2015/05/18(月) 17:35:33
最近、姉夫婦がそんな感じです。
姉→送って来る写真が息子(8ヶ月)の方が明らかに多い。
義兄→Facebookの家族関連の投稿はほとんど
娘(2歳半)ネタ。
4人で出かけた日でも投稿だけ読むと、
父娘2人で出かけたの?と思ってしまうほど。+11
-0
-
136. 匿名 2015/05/18(月) 17:51:31 ID:mjcJxsyXbl
私の友人。
娘(五歳)と旦那だけ残して、息子(四歳)と、沖縄旅行行ったよ。
理由は、息子が美ら海水族館に行きたいから、娘は、水族館とか怖がるから。との事。
その他、息子には何でも買ってる。友人からは息子の話しは出るけど娘の話しはでない。
多分、娘ぐれると思う。
私は、息子しかいないから差別するもんなの?
+29
-2
-
137. 匿名 2015/05/18(月) 17:58:55
なんかどちらかがかわいいとか書くともう一人を愛してないみたいな書き込みあるけどそんな訳ないじゃん。
お父さんお母さんどちらが好き?みたいな物でしょ。
そりゃあきらか偏った意見の人もいるだろうけどどちらも好きな前提で「お父さんが好き」とか言うじゃん。
でもママは笑ったりしてるよ。なんで片方だけ愛情そそいでないってなるの?
私も両方いるけどかわいさは違う。
でも大好きなのはどっちもだよ。
+9
-6
-
138. 匿名 2015/05/18(月) 18:01:31
三歳半の娘
ママっ子でママ好きよ~って言いながらチュウしてくれたりしてホントに可愛い。
娘でもこんなに可愛いんだから、男の子はもっと可愛いく思うのかな~とは思う。
+10
-3
-
139. 匿名 2015/05/18(月) 18:06:06
私は娘とばっか出掛けてるな
息子は誘っても来ないから
娘とジャニーズのコンサートとか行くから泊まりで遠征もよく行く
私が子供の頃も母とよく出掛けてて私が車乗ってからはどこでも連れて行ってた
今も生きてたら一緒に出掛けてたと思う+12
-6
-
140. 匿名 2015/05/18(月) 18:07:08
2才、3才ごろの男の子の可愛さは異常。+24
-5
-
141. 匿名 2015/05/18(月) 18:10:45
うちも親も弟はすごい可愛がってたわ
私ばかり怒られてた( ;´Д`)
今も私だけ口煩く言うのに、弟には甘い・・
じゃあ全て弟に頼んでくれよ
困った時だけ、娘ちゃん買い物お願い〜とか言わないでほしいと思う+28
-2
-
142. 匿名 2015/05/18(月) 18:13:34
うちは息子しかいないから比較はできないけど、自分の子ならどちらも可愛いと思うけど。
私の母は、弟を溺愛
逆に父は、私に甘かったな
知り合いに旦那があまりにも娘を溺愛して自分を構ってくれなくて浮気したのいたな!
そういう女が男の子を出産していたらどうなってたのだろうか?
+15
-0
-
143. 匿名 2015/05/18(月) 18:14:49
私は、1歳の息子がいますが、本当に可愛くて可愛くて仕方ありません。
そして、今2人目妊娠中です。
性別らまだわからなくて、どちらでもいいなぁと思っているのですが、いずれはやっぱり女の子がほしい。
私自身が兄がいる兄妹で、兄は母と買い物に行ったり出かけたりというのがあまりないですが、私は母と一緒にランチしたり、買い物したり、LIVEに行ったり‥‥よくします。
女の子は大きくなると、親子だけど、同士になるとゆうか、一緒に楽しめるからいいなぁと思います◡̈
+10
-7
-
144. 匿名 2015/05/18(月) 18:15:18
「息子は小さな恋人」を公言する母親達って、父親が「娘は小さな恋人」とか言い出したら凄い勢いで叩きそう+26
-6
-
145. 匿名 2015/05/18(月) 18:21:44
134
でも、性虐待する男って多いからね…。
育児を押し付けられて、実際母親だけをそうやって責められないですよね。+2
-3
-
146. 匿名 2015/05/18(月) 18:42:18
長女を溺愛しているつもりでしたが…
数年後に長男が生まれて
長女は生意気ざかり、活発になり始めて動きまわるしかまってほしくて余計なことばかりするし
正直可愛くなくなった…
長男は無条件に可愛い…+19
-7
-
147. 匿名 2015/05/18(月) 19:04:27
87
男の子に特に難しい時なんかないよ
ちゃんと手伝いさせてればいいんだよ
甘やかすな!+6
-4
-
148. 匿名 2015/05/18(月) 19:09:29
うちは3歳差で姉弟だけど、反抗期の3歳の娘より、赤ちゃんの息子がとても可愛かった。
今も甘え上手で可愛いし、大きくなったらどうなるのかなーって娘より楽しみ。
でも!娘とは対等に話ができるし、言いたいこともわかってくれるし、女同士でやっぱり可愛い。息子だと少し精神年齢下げて話さなきゃいけない(笑)
旦那は娘の方が可愛いらしいよ。息子にはたまにイライラするみたい。
やっぱり異性だから感情は違うと思うなー。+14
-4
-
149. 匿名 2015/05/18(月) 19:10:41
どっちも違う可愛いさがあると思うけど、今第一子妊娠中で私はどちらかと言うと男の子欲しくて、旦那はどちらかと言うと女の子が欲しかったらしい(^_^)
やっぱ自然と異性子供を可愛いがりたくなるような気がする。
私の場合、年の離れた妹がませてて生意気で女同士は嫌!って実感したから余計そう思うのかも(^_^;)+11
-4
-
150. 匿名 2015/05/18(月) 19:19:09
子供写真年賀状からこの親は息子の方がかわいいんだなっていうのがわかる+8
-2
-
151. 匿名 2015/05/18(月) 19:33:18
親という立場を自覚して子育てしてる人は性差について言わないな。
その子その子を一人の人間として受け止め接している。
あー親だな―と見ていて思う。+8
-3
-
152. 匿名 2015/05/18(月) 19:39:16
151
その親自体が経済的だけでなく、精神的に自立してないとなかなか難しいですよね。+7
-1
-
153. 匿名 2015/05/18(月) 20:19:35
母親の気持ちのバランスとかエコヒイキを考えると
上が男の子で、下が女の子っていう
兄妹のほうが良い気がする
+28
-4
-
154. 匿名 2015/05/18(月) 20:32:26
年の差もあるんじゃないかな。
オナラオナラうるさい5歳息子より1歳の娘の方が可愛い。
小さいだけで守ってあげたくなっちゃう。これが姉と弟だったらよりそうなってしまうんだろう。
女の子は男の子よりしっかりしてる場合が多いからな。
しかし息子も定番のママと結婚する!!とか可愛い事言ってくれるし、キス攻撃とか愛情表現は直球。
なんとなく男の子は可愛い。女の子は楽しい。と思ってます。+12
-3
-
155. 匿名 2015/05/18(月) 20:42:54
父親は娘が可愛いですよ。
その中でも自分似の子が一番可愛いです。+8
-3
-
156. 匿名 2015/05/18(月) 20:48:35
16さん
私もそうでした!
1人目が男の子で可愛くて可愛くて、お腹に女の子がいるけど産まれて来て可愛く思えなかったらどうしよう…と思ってました。
でもなんてことない!産まれたらそんな考えは消え去って、2歳の今溺愛してます(=´∀`)
息子は優しいお兄ちゃんになってくれてさらに可愛く思えるし、娘もそこに座ってるだけで、もう存在が可愛いですよ!
心配いらないと思いますよ!!!*\(^o^)/*+17
-2
-
157. 匿名 2015/05/18(月) 20:54:55
16さん
多分皆さん2人目は同じこと考えるんじゃないでしょうか
私も1人目を溺愛し過ぎて次産まれてくる子を愛せるのか心配だったけど産まれたら愛しさ爆発ですよ!!
余計な心配だったなと思ったので絶対大丈夫ですよ^ ^+9
-2
-
158. 匿名 2015/05/18(月) 20:55:26
上が女の、下が男ですが
私は娘の方が穏やか(多分性格が旦那似)で一緒にても気を使わなくていいので楽かも
息子は私に顔も性格も似ている分、ぶつかり合うことも多い(でも理解はできる)
旦那は息子の方が同じ男だからよく一緒に出掛けたり、仲良いかな。娘は女だから、女の扱いに慣れてない旦那からしたら気を使うみたい(笑)
性別は関係ないですよ
性格の相性もある
結局は+13
-2
-
159. 匿名 2015/05/18(月) 21:05:55
男の子の可愛さは幼稚園まで。
だんだん男臭くなっていくから、可愛いとは言えなくなってくるよ。+11
-10
-
160. 匿名 2015/05/18(月) 21:38:35
153
私は兄妹って兄が溺愛されてて妹が摂食障害で亡くなったカーペンターズのイメージが強いなあ
素晴らしいボーカルなのに親の愛に飢えてたと知ってかわいそうだと思った+18
-2
-
161. 匿名 2015/05/18(月) 22:04:26
誤解を恐れず言うなら、
娘は母視点かわいい。
息子は女目線でかわいい。
娘の前では、良き母の理想像で居なきゃと背筋を伸ばしてるところがありますが、
幼児の息子あいてなのに、女の部分がでてついつい頼ってたり甘えてたりする自分にハッとします(汗)。+10
-5
-
162. 匿名 2015/05/18(月) 22:12:33
娘は考え方が大人だし話が合うから可愛いよ。息子は子供すぎて手に余るので同レベルの旦那と気が合っている。なので、息子溺愛の母親見ても???ってなる。+10
-4
-
163. 匿名 2015/05/18(月) 22:16:46
うちははっきりと可愛がり方が違うわ
私、母、義母→息子に甘い、怒れない。
夫、父、義父→娘にメロメロ。なんでも買い与える。
子ども達もよくわかってるから、甘えるの上手い
娘を叱るのは私、息子を叱るのは夫が中心。
でも、一緒に出掛けて楽しいのはもちろん娘。
息子も、夫とのお出かけのほうが楽しそう。+7
-6
-
164. 匿名 2015/05/18(月) 22:23:00
会社の50代の女性が、息子は小さい恋人!私の王子様なの!って言っていました。ちなみに息子さんは20歳。小さい恋人??
将来お嫁さんに盗られちゃいますね~(笑)って冗談言ったら、キッと怖い顔で、嫁は貰うんだよ!!と言われました。
娘さんもいらっしゃるのですが、娘は将来私を介護する役目なの~とか言っていました。
男の子を産むのが怖くなりました(^_^;)+19
-6
-
165. 匿名 2015/05/18(月) 22:29:10
163
他人ながら心配な家庭…+13
-1
-
166. 匿名 2015/05/18(月) 22:29:47
息子を贔屓する母親を批判してきたけど、
贔屓とは違うかもしれないけど、ある程度本能としてはしょうがないような気もしてます。。
だって女の店員のほうが男性客に売り上げがいいし、逆に男性店員やイケメン店員のいるカフェは女性人気だったり…。
もちろん建前というか理想では平等がいいですが、仕方ない部分はあるかと。
母親ばかり育児すると差が目立ってしまうので、父親にもたくさん娘さん甘やかしてあげて欲しいですよね!+12
-4
-
167. 匿名 2015/05/18(月) 22:31:13
164
娘さんが可哀想すぎる+16
-1
-
168. 匿名 2015/05/18(月) 22:33:16
男女いますが可愛いのはどちらも一緒!
ただ、「ママ可愛いね!」って言われたらキュンてなるのは息子かな?
旦那は確実に娘溺愛ですが。
どちらにも違った可愛さがあります(^.^)+6
-5
-
169. 匿名 2015/05/18(月) 22:46:11
異性の方が気になってしまうのはある程度仕方ないと思う。我が子はどちらも可愛いです!と言える人はまだ正常。明らかに息子を依怙贔屓していたり、異常にベタベタする人もいる。そういう人は大抵旦那から愛されてなくて、その憤りを息子を構うことで晴らしているような気がするよ、周りを見ているとね。+10
-5
-
170. 匿名 2015/05/18(月) 22:48:26
愛情に差はない
けど、「かわいい」のは息子
幼いものを可愛がりたい欲求を満たしてくれる期間が長いのは男の子
女の子は同性にしか見抜きづらいちょっとした狡さとか意地悪さが見たくないのに見えてしまうから同等に扱ってしまう
あと、精神的成長も早い
その分、良い話し相手であり、味方だね
+11
-6
-
171. 匿名 2015/05/18(月) 22:49:52
うちは女の子しかいないけど、子どもの友達を見ていると女の子より男の子のほうが断然可愛い子が多い。
男の子は素直なんだよね。
もちろん我が子である娘は世界一なんだけど。
男の子で自分の子どもだったら相当可愛いだろうと思う。
でもやんちゃで口が悪くて素行も悪い、一番嫌な子どもも男の子だから、男の子は両極端なのかな。+7
-5
-
172. 匿名 2015/05/18(月) 22:55:25
16さんと同じ悩みがあって、私だけおかしいんだと思って誰にも話せなかった。
同じように思ってた人が沢山いてホッとした。
+6
-1
-
173. 匿名 2015/05/18(月) 23:18:36
16さん、172さん
私も!今2才の息子がいて、可愛くて可愛くて。今妊娠中で女の子とわかった時、正直とまどいました。息子が可愛すぎて1人目だからか異性だからかわかりませんが、息子という想像しか出来なかったし、自分が反抗期が酷かったり、わりとクールな夫が娘を溺愛したらどうしようか、とか娘のほうが犯罪に巻き込まれやすいかも、とか意味不明の戸惑いがあり、そんな自分を嫌悪して。誰にもこんなこと言えなくて。同じような方がいて救われました。同時に「大丈夫、生まれてみれば可愛いよ」というコメントにも救われました。ありがとうございます。+10
-4
-
174. 匿名 2015/05/18(月) 23:28:33
息子→素直で単純で甘えん坊でめちゃくちゃかわいい
娘→おませで少し面倒くさい所があるけど、優しくて気配り上手でおしゃべりでめちゃくちゃかわいい
旦那は娘を溺愛、私は息子を溺愛しています。
けど、どちらも大好きなのに差はありません。+8
-4
-
175. 匿名 2015/05/18(月) 23:29:25
うちは上が男の子で下が女の子ですが、男の子の方がかわいいはない。
私の性格的にベタベタされるのが苦手なので、息子の方がほめてくれたりベタベタしてくるのが実は苦手。
でも、絶対ばれないように言動は気をつけてます。
それと、性別ではなく小さい子の方がいつまでも赤ちゃんみたいでかわいいって思ってしまうので、私の場合は下の女の子をかばってしまうかな。+4
-4
-
176. 匿名 2015/05/18(月) 23:29:40
異性どうこうより、昔から1.05対1の確率で男児出生率が高いんだから、男児贔屓のコメントが多いのは仕方ない。+3
-6
-
177. 匿名 2015/05/18(月) 23:34:08
176
へ?
20分の1の確率をこの180弱のコメントにも当てはめると?
数の問題ではないでしょうよ。
そういう問題ではないでしょう…。
+7
-1
-
178. 匿名 2015/05/18(月) 23:37:00
女の子なんかより男の子の方が可愛いよ!ママっ子男子最高!!+5
-12
-
179. 匿名 2015/05/18(月) 23:40:24
私も、2人目を可愛がれるか、逆に上の子への愛情が薄れないか心配でしたが大丈夫でしたよ。+5
-1
-
180. 匿名 2015/05/19(火) 00:06:53
女(3歳)、男(1歳)って産んでます!!
娘は性別っていうより初めての我が子なので
正直いろんな思い入れがあります。
下の子が産まれるまでは娘が大事すぎて
この子と同じだけ愛してあげられるかな、、、
この子と同じくらい大事とかありえるの!?
とか不安に思ったくらいだけど
今では息子との差はないです!!
息子は息子で可愛すぎで大事です♡
旦那は最初から男の子希望だったけど
娘が産まれてからデレデレ
待望の息子が産まれてからも
娘、息子で差はないみたいです(^^)
もっと大きくなったら相性とかも
出てくるかと思いますが
性別で差がでることはないと思いますよ!
どちらもこの上なく愛おしい♡♡+12
-0
-
181. 匿名 2015/05/19(火) 00:09:19
娘と息子どっちも可愛いけど、
娘はオシャレ大好きで私が新しい服着てると
「ママそれ買ったの?可愛いー♡」とか誉めてくれたり、一緒にお菓子作りしたり、友達みたいで楽しい。
息子はヤンチャで大変だしイライラもするけど、甘えん坊で「ママぎゅーして♡」とか言われるとデレデレしちゃうw母性本能くすぐる可愛さがある!!
+8
-0
-
182. 匿名 2015/05/19(火) 00:20:33
16さん
私同じ心配してましたけど、二人目できて、女の子産みました。可愛くて可愛くて仕方ないです。女の子ってこんなに可愛かったんだー!って毎日思ってます。もちろん、上の子の息子も可愛いです。産んだら男でも女でも関係なく、自分の子は愛おしいです。
+12
-0
-
183. 匿名 2015/05/19(火) 00:29:14
男の子がいますが、毎日頭の匂いを嗅ぎながら太ももを揉み「ん〜可愛いよー可愛いよー」ってやってます。キモいね。
女の子がいる友人に聞いたら「やらない」って。自分も娘だったら遠慮してやらないかもと思いました。そんな違い。+5
-9
-
184. 匿名 2015/05/19(火) 00:52:13
上の子は男の子ですが、生意気言うし、落ち着きなくて手がかかりますが、ベタベタの甘えん坊でギャップがとにかく可愛いです。
下は女の子ですが、おませで気が難しい所もありますが息子と変わらないぐらい甘えん坊で、仕草がまたとにかく可愛いです。
よって他の方おっしゃってたように可愛さの種類が違うので比べる対象ではないと思います。
+8
-0
-
185. 匿名 2015/05/19(火) 01:50:29
旦那が年下のこともあり、旦那に対しても可愛いなぁと思う事がしばしばあります。
だから息子が産まれたら更に更に可愛いなぁと思える存在になるのかなって想像します。
因みに今女の子を妊娠中。
自分は高齢出産で一人しか望めないから女の子でよかったと思ってる。
思春期辺りは生意気だろうけど成人してからは女の子の方が付き合い濃くなるだろうし、女の子がいる母やパート仲間のおばちゃん達は女の子が一人いると本当に違うって、よかったって言ってる。
両方いるのが最高ですけどね〜+5
-5
-
186. 匿名 2015/05/19(火) 01:56:46
大体一般的には異性の子供が可愛いっていうよね。
父親は娘、母親は息子が可愛い。
これって当たってると思う。
私は息子しかいないけどメチャクチャかわいい。
+7
-6
-
187. 匿名 2015/05/19(火) 01:59:52
6. 匿名 2015/05/18(月) 14:22:18 [通報]
性別で可愛さが変わることはないよ。
例えば兄妹でお兄ちゃんが素直、妹が超ワガママ自分勝手とかならお兄ちゃんが可愛く思うかもしれないけど、それは性別じゃなくて性格の差だよね。
>
それでもワガママで自分勝手な妹をキチンと教育してあげることが愛情だと思いますよ。
+2
-4
-
188. 匿名 2015/05/19(火) 03:46:52
自分(母親)が姉妹で男兄弟が居ない場合は男の子を可愛がる人が多い気がする。+4
-1
-
189. 匿名 2015/05/19(火) 04:53:57
なんていうか、お手伝いとかしてくれる娘いるならもっと可愛がってあげていいと思う。
というか、なんで男にも家事やらせないの?
勘違いして偉そうにする不良品男が完成されるだけじゃん。
男の子は広い世界を教えるとかいって自由に遊ばせといて、下駄履かせていい給料持たせて嫁を下に見る、養ってやってるとか本当昔の女性が可哀想。
そりゃー日本は男女平等下位ですよね。
もっと女性も怒っていいと思うよ。+8
-2
-
190. 匿名 2015/05/19(火) 05:43:38
男の子は中学生くらいから、無口で可愛げなくなったり反抗期で大変だったりしますよ。大人になってからは頼りになりそうだけど。+2
-3
-
191. 匿名 2015/05/19(火) 06:48:19
私も同じ疑問を最近持ってました!!!
というのも、私のまわりの友達で女の子もちのママからは「つい叩いてしまう」とか「イライラする」「女の子はうるさい」などと聞きます
いずれも1~2歳の女の子です
私は2歳の男の子がいてお腹にも男の子がいます
めちゃくちゃかわいくてうるさいと思ったこともイライラする~と思うことも(もちろんたまにはありますが)ありません
お隣さんも同じくらいの女の子がいますが毎日怒鳴り声が聞こえてきます…
ママからしたら女の子ってそんなイライラするの?と思ってしまいます+2
-7
-
192. 匿名 2015/05/19(火) 06:53:02
父親が娘を可愛がるのはいつかお嫁に行っちゃうって気持ちがあるからじゃないかな?
逆に母親が息子を可愛がるのは女の子は大人になっても買い物行ったり遊んでくれるけど男はどんどん親離れしていくから甘えてくる一瞬とかが貴重なのかな?+4
-3
-
193. 匿名 2015/05/19(火) 06:55:00
私は息子しかいないけど知り合いの話とか聞いてても女の子は精神面の成長が早いからわりと小さいうちから嘘ついたり試したりしてくると。
そういうの聞くとうちの息子バカで単純で可愛いなぁって思う。娘もいたらまた違ってくるんだろうけど。+2
-3
-
194. 匿名 2015/05/19(火) 07:00:14
私も同じ疑問を最近持ってました!!!
というのも、私のまわりの友達で女の子もちのママからは「つい叩いてしまう」とか「イライラする」「女の子はうるさい」などと聞きます
いずれも1~2歳の女の子です
私は2歳の男の子がいてお腹にも男の子がいます
めちゃくちゃかわいくてうるさいと思ったこともイライラする~と思うことも(もちろんたまにはありますが)ありません
お隣さんも同じくらいの女の子がいますが毎日怒鳴り声が聞こえてきます…
ママからしたら女の子ってそんなイライラするの?と思ってしまいます+1
-9
-
195. 匿名 2015/05/19(火) 08:29:31
私は両方の性別の子供がいますが。
男の子より女の子のほうが手厳しい。キツイ。本当のことなんだろうけど言われたりやられると凹む。
だから息子のが可愛いとかはない。子供として二人とも大事な存在です。
思うのは 男の子のが素直な時間が長いので そういう面が可愛いのかな?
我が家では、息子は私が娘を贔屓してると思ってて、娘はママはにいちゃんばっかり贔屓!と思ってますよ。
+4
-0
-
196. 匿名 2015/05/19(火) 08:35:25
子供が大人になったら一緒に行動したいから娘がいいな。
母娘で買い物とか旅行したいし。
義母が息子しかいないのだけど、つまらなそうだもの。
小さいころは男の子の方が可愛いのかもだけど。
ま、それぞれ良さがあるでしょうけどね!
+4
-1
-
197. 匿名 2015/05/19(火) 08:53:31
うちの姑見てると娘である義姉が可哀想になるよ。息子であるうちの旦那には、文句言いながらも頼み事されたりしたら嬉しそうに「この子は昔から私が全部〜」と毎回言う。金銭面にしても、義姉と比べ甘いというか援助したがる。ただ、うちの旦那はそれを自覚しているから
基本、頼らない。義姉に対しては「あの子は言う事を聞かない。性格が合わない」と公言している。私からみたら凄く優しくて、素敵な義姉。なんだかなーと思う。+6
-0
-
198. 匿名 2015/05/19(火) 09:26:28
私は娘一人なので思いっきり溺愛してます。でも親戚の嫁さんは長女には厳しく長男は溺愛してます。やっぱ自分に似てるし彼氏みたいな感覚になるのでしょうかね。ちょっと上のお姉ちゃんが可哀想だなと感じました。+1
-0
-
199. 匿名 2015/05/19(火) 09:42:54
2人目を可愛いがれるか心配という方が意外に多くて驚きました。
私自身は2人目も本当に嬉しくて心配だったのは元気に生まれてきてくれるかな?ぐらいでした。
でも、それだけ上のお子さんを深く愛されてるって事なんですね。
そういう方々なら2人目のお子さんにも同じように可愛いがれると思いますよ。+5
-0
-
200. 匿名 2015/05/19(火) 09:50:59
男女両方の子を持つ親ですが、
それぞれ可愛いですよ。
息子は単純だけど一生懸命で甘えん坊です。
娘は愛想が良くてぬいぐるみが大好きな子です。+1
-1
-
201. 匿名 2015/05/19(火) 09:56:29
同じだったら嫁姑問題起きないよね+7
-4
-
202. 匿名 2015/05/19(火) 09:59:43
うちは息子と娘がいますが、性格で比較してしまう事はありますが、性別での比較は特にないですが、夫は娘にデレデレで叱り方も違い、扱いも丁寧です。
けど、なんだかんだで、何かを買ってあげたり遊んであげたりするのは息子の方が多いので、可愛がり方の問題で、結局は同じように可愛がっているんだと思います。
可愛さは別の話で、性別で多少の扱いが変わってくるのは仕方ないと思います。+2
-5
-
203. 匿名 2015/05/19(火) 10:13:31
男の子2人居ますが
可愛さが違う。
上の子は性格も穏やかで見た目も可愛い。
下の子はtheメンズって感じでやんちゃっ子だけど、
そのくせ甘ったれ具合が可愛い。
女の子・・・友達の子 ちょいとお世話する程度で十分です。
次もし
子供産むとしても
男の子がいい
+9
-11
-
204. 匿名 2015/05/19(火) 10:13:31
153さん の意見、本当によくわかります。
うちは上が男で下が女ですが、息子はすぐ娘をいじめるので、下の子を守らなきゃとなりますが、私と弟の場合は、弟は下の上、異性でもあるので、可愛がり方がすごかったです。
パート先でも弟の話ばかりしていたそうで、みんな一人っ子だと思っていたそうで、『娘さんもいたの?』と驚かれたそうです。
成人してからは男の子は自分からわかりやすく離れていく事を痛感したそうで、女の子がいてよかったと言っています。
基本的に異性を可愛がる傾向と、 下を可愛がる傾向があるので、上が男の子、下が女の子ってバランスがとれてる気がします。
+6
-3
-
205. 匿名 2015/05/19(火) 10:40:43
正直、違う
上のほうで指摘されてる通り、女の子が欲しい女性は多い
私もそうで、第一子は女の子がいい!絶対女の子!って思ってた
でも実際男女両方生んでみると、男の子のほうが可愛い
というか下の子だからってこともあるかもしれない
子供たちへの態度を変えたりすることはないけど、旦那は目に見えて娘を溺愛してるw
でも女の子は精神的な自立も早いし、しっかりしてるので育てやすい
それにお洒落の楽しみもあるので娘の洋服ばかり買ってしまうw
私の母も、私より弟を可愛がってたかな
しっかりしてる私は放っておいても大丈夫、弟は何やらかすか分からないから心配ってこともあったらしい
その分父が私を溺愛してたのでバランスは取れてた+4
-1
-
206. 匿名 2015/05/19(火) 11:30:41
興味深い話を聞いたことある。
だいたい兄弟って下の子が可愛いんだって。
もちろん上の子も可愛いんだけど、下が産まれたらお兄ちゃんお姉ちゃんらしくして欲しいと思ったり、下の子にかかりきりだと、どうしても蔑ろにしてしまったりイライラしちゃうらしい。
母親にはより小さい子(赤ちゃん)を守らなければという本能があるらしく、父親だったり上の子を時には敵対視してしまうみたい。
だから友達は、第一子が男の子で本当に良かったと言っていた。下の妹ちゃんは、末っ子ゆえ可愛いし、お兄ちゃんは男の子だから一時的とは言えジャマみたいにも思わなかったって。
逆だったら無理だったと言っていた。+10
-2
-
207. 匿名 2015/05/19(火) 11:32:42
男の子と女の子の可愛さは別物だよ!
男の子は異性だし、女の子は同性。
そのまんま。+6
-1
-
208. 匿名 2015/05/19(火) 11:37:42
亡くなったおばあちゃんは、うちのお父さんのこと、亡くなるまで子どもみたいに心配してたし、可愛い、◯◯はかわいいって言ってた。
お父さんは私にめちゃくちゃ甘いから、やっぱりそうなのかなって思う。+7
-1
-
209. 匿名 2015/05/19(火) 11:42:09
ここでは批判されてしまうけど、息子を一言で言うと小さな恋人です。
男の子のお母さんの前ではけっこうそうだよね〜って言い合いしてたんだけど、最近この手のトピでお叱り?を受けてからは言わないようにしてる。
でもどう考えても自分の息子とは恋人みたいにラブラブだし、幼少期の頃は体も小さいから、小さい恋人って表現がしっくりくる。ごめんなさい。+9
-10
-
210. 匿名 2015/05/19(火) 11:46:59
206さん
私がまさしくその逆パターンです。
年の近い弟がいるので母には、お姉ちゃんでしょっていつも我慢をしいられてました。
弟は溺愛。今も溺愛。
私は弟が憎くて邪魔でした。
もっと年が離れてたら私も弟をもっと可愛がれてたとは思いますが。いろいろあって私も捻くれてしまい兄弟仲もあんまり良くないです。+5
-1
-
211. 匿名 2015/05/19(火) 11:54:55
73さんに激しく同意です。
今だけ。今だけだから、可愛い恋人と言わせてくれ〜。
たぶん心の中ではみんな思ってますよね。
小さいうちだけにするから批判しないで。+5
-9
-
212. 匿名 2015/05/19(火) 12:00:03
娘だけで充分って人は
よくあるトピで男の子と男の子のお母さんをボロカス言っている人なんだろうね。+5
-6
-
213. 匿名 2015/05/19(火) 12:08:35
小学生の女、男、女といます。
小さい頃は、女の子は仕草が可愛い。服やおもちゃも可愛い。
男の子は言動がめちゃ可愛い。母に優しい。
今は、娘はふたりともすっかり友達気分。ガールズトークができて楽しい。
息子は、真ん中なのでそんな手もかかってないんだけど何でもしてあげたいって感じかな。気になって仕方のない存在っていうのが1番しっくりきます。
3人ともみんな愛しいですが、娘と息子の可愛さの種類は明らかに違うものです。断言します。
+5
-2
-
214. 匿名 2015/05/19(火) 12:14:57
異性どうこうというより、誰に似ているかによるかも。1歳の娘は自分にそっくり。溺愛しています。
もし、二人目の子供が、大嫌いな義兄や義妹そっくりだったら…同じように可愛がれるのか自信ありません。+3
-1
-
215. 匿名 2015/05/19(火) 12:18:28
209
うちも3歳の息子がいます!小さい恋人でいいじゃないですか!
四六時中恋人気分でデレデレしてるわけじゃないんだし。
しっかり子育てして、子離れ親離れができれば文句ないんでしょ?
小さい恋人って言葉だけで過剰に反応する人は想像力なさすぎー。+5
-8
-
216. 匿名 2015/05/19(火) 13:13:03
私には兄がいますが、母親はいつも兄ばかり可愛がってます
アラフォーになった今でさえ兄が来ると大騒ぎしてご機嫌とりばかり…
そのくせ私にはあれしろこれしろ介護はお前がしろ…
母親ってどうして男ばかり可愛がるのでしょうか?そんなに男って可愛いのでしょうか…+10
-0
-
217. 匿名 2015/05/19(火) 13:17:21
息子可愛い可愛いで小さい恋人!とか言ってる人は未来の意地悪姑になりそう。私がドライなのか?息子にそういう感情ないわ。むしろマザコンに育てないよう気をつけようと思ってる。+7
-5
-
218. 匿名 2015/05/19(火) 13:20:10
一姫二太郎です。年長、年少。
男の子の方が甘え上手だと思う。かわいい。
ベタベタアマアマしてきます。
ねえさんはかなりしっかりしてて、かわいいと言うより、頼もしい。
もう女子なのでおでかけするならねえさんの方が楽しい(弟はだっこーやらお菓子やら大変)。
かわいさの質が違うかな。
+3
-2
-
219. 匿名 2015/05/19(火) 13:20:58
私は兄贔屓の環境で育ったので、娘もいるのに息子を特別視する母親は軽蔑します。その逆で息子そっちのけで娘溺愛の父親も気持ち悪いです。
性別関係なく自分の子供だったら可愛いじゃないですか。+7
-1
-
220. 匿名 2015/05/19(火) 13:40:36
218
娘さんも甘えさせてあげて欲しい。。
お姉ちゃんって、年長でより責任を感じて使命感持って頑張っているだけで甘えたいんだよ〜+5
-0
-
221. 匿名 2015/05/19(火) 13:48:27
娘もいる私があえて言わせてもらいますがね、
小さいうち限定なんだから、息子を小さい恋人みたいというの、言わせてあげたらいいと思うのよ。
だってママと結婚するだの言うのなんてせいぜい小学校入るまでなんだよ?
私も息子が友達との付き合いを優先するようになる前はよく息子と電車に乗って江ノ島行ったりしたよ。楽しかったなー。
小さい頃の息子と母親にとってはデートなんだよ。
この頃の思い出は母親にはとっては宝物なんだから。
男の子は成長と共に距離保ったりするもんなんだし、老後がどうのこうの言ってるわけじゃないんだから言わせてあげたら?
だって小さい恋人を気持ち悪いって言ってるの100%僻みでしょ。
他人の子に言ってるなら気持ち悪いけど自分の子なんだしね。
+5
-9
-
222. 匿名 2015/05/19(火) 13:49:04
他人の子どもで顔が本当に可愛い女の子なら、可愛い~ってなるけどブスは...
男の子は無条件に可愛く感じる
DQNは論外ですが(笑)+7
-4
-
223. 匿名 2015/05/19(火) 13:53:36
デートとか気持ち悪い。
息子との思い出が宝物?娘と思い出も宝物だろ。
僻みでもなんでもなく自分の気持ち悪さに気づけよ笑+7
-12
-
224. 匿名 2015/05/19(火) 14:30:20
つまりあれだな、女の子の親は娘の将来の嫁姑問題を案じていて、小さい恋人や息子とデートと言っている男の子の親を嫌悪しているんだな。
女の子のお母さんは、介護やら老後やら随分先のことを言ったり心配しているように見える。
ところが男の子のお母さんは今や目先のことだけ。
それがイラつかせているんだろう。
+5
-1
-
225. 匿名 2015/05/19(火) 14:42:35
159さん
男の子の可愛さって、見た目や幼さだけじゃないんですよね。
こればかりは言葉では説明できない愛おしさです。
子ども嫌いな人が、出産して我が子の可愛さに気づくっていうじゃないですか。あれとかぶります。+6
-1
-
226. 匿名 2015/05/19(火) 14:47:42
225です。
うちの息子は大学生ですが、何とか思春期も乗り越えられました。今思えばですけど、いちゃもんつけてくる生意気な態度も可愛かったです。
言われなかったですが、クソババアとか死ねとかもし言われてても平気です。+2
-0
-
227. つ 2015/05/19(火) 14:49:59
221
僻みというか、そういう母親に昔嫌な思いをした(元)娘側の意見だと思いますよ。
そう密かに思ってるなら思ってるでもいいけど、気付かないうちに差別されたり傷付いたりしてる娘さんのことを気遣ってってことじゃないかな。+2
-1
-
228. 匿名 2015/05/19(火) 14:56:05
223はなんでそんな怒ってんの笑+4
-2
-
229. 匿名 2015/05/19(火) 15:15:45
産まれたら男の子の方が可愛く感じるのかなと思ってたんだけど性格の問題だった
女男女だけど一番上の女の子が普段から我慢をしているようにわがままを言わないから心配で気にかけてしまう+4
-1
-
230. 匿名 2015/05/19(火) 15:20:42
この手のトピはいつも荒れるね。
異性の子は可愛いかってトピだよね。+2
-0
-
231. 匿名 2015/05/19(火) 15:52:33
うちはまだ男の子ひとりなので分からないけれど、男の子すごく可愛いです。
気持ちの上でこんな可愛いとは正直思ってませんでした。
第二子はどちらでもいいなーと思っています。
女の子もすごく可愛いと思いますよ。
+4
-0
-
232. 匿名 2015/05/19(火) 16:06:28
ヤンチャな我が子。毎日手を焼いているけれど、台風とか、物音がして何の音だろう?って時に
ママは俺が守る!って言うのを聞くと、やっぱり男の子だなぁとキュンキュンします。
3歳歳の時は名前で、4歳の時は僕。
最近、俺とか言い出して笑っちゃいます。
異性は分からないから、面白いですね。
+5
-0
-
233. 匿名 2015/05/19(火) 16:08:43
息子を小さな彼氏(恋人)とか言う人、本当に気持ち悪いです
+7
-6
-
234. 匿名 2015/05/19(火) 16:25:21
小さい恋人とか言う人が気持ち悪いのは当たり前。
だって近親相姦をイメージさせるもの。
堂々と言っている方、そういう気持ち悪さがあなたの中にあるんですよ!+7
-5
-
235. 匿名 2015/05/19(火) 16:45:21
自分の子なのに、男の子or女の子の方が可愛いとか愛おしいとかよく言えますね
自分の親が、内心そんな風に思っていたら嫌だ!
友達と小学校入学の話をしてたら
女の子は文房具やら用意するものが男の子とちがい、細かくうるさいから面倒だよ!
うちは男の子で良かったと言われた
女の子は面倒だとか、自分だって女なのによく言うなぁと思った
+4
-3
-
236. 匿名 2015/05/19(火) 16:51:34
男好きか旦那にほっとかれた汚いばばあが息子を溺愛してるんでしょ。娘には勝てないからw+2
-4
-
237. 匿名 2015/05/19(火) 17:40:07
旦那に聞いてみたらいい。娘は特別だよ。
息子は特に自分がお腹を痛めて産んだ子だから、旦那の娘を思う気持ちを超えると思う。
娘もお腹を痛めて産んだからもちろん可愛いが、異性と同性は可愛さまたが異なる。+3
-2
-
238. 匿名 2015/05/19(火) 18:45:17
男女女といるけれど相性じゃないかな。
子供との相性。
どの子も可愛い。
可愛いけれど格別?に感じるのは末っ子。+2
-0
-
239. 匿名 2015/05/19(火) 19:06:07
16です
同じ悩みを持っている方がいて自分だけじゃないのだと少し安心しました。
なんでそういう思考になるのかと言うコメントがあり傷つきましたが、
173さんが私の言いたいことを全部言ってくれました!
大丈夫と言ってくれた方々もありがとうございました‼︎
+1
-0
-
240. 匿名 2015/05/19(火) 20:42:44
もうすぐ4歳の女の子とお腹に男の子がいます。これ読んで自分はどうなるか不安になってきた…。初めは一姫二太郎でやった!と思ったけれど、最近口達者な娘にイライラしてる毎日だから産まれたら息子溺愛して娘をかわいがれないんじゃないだろうか。前レスにも男女で産んで良かったといってるし。今は女の子産んで良かったと思うことだらけで逆に男の子の遊び方とかぐずり方が理解できないんだけど変わるんだろうな。+4
-1
-
241. 匿名 2015/05/19(火) 22:42:33
240
パパにその事を言っておいて助けてもらったらどうですか?
娘さん可愛いだろうし。+2
-0
-
242. 匿名 2015/05/21(木) 13:49:58
異性は母性本能が更に強くなると言うよね。
やっぱり母は息子、父は娘をより守ってあげたいと感じるのだと思うよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する