-
1. 匿名 2021/11/21(日) 16:57:48
時期的にそろそろいい時期かなと、
はじめてのシミ取りを考えております。
これをやって効果があったとか
これくらいの料金だったとか
ここに行った良かったなどなど
みんなでお話できる場になればいいなと思います。
クーポンのある病院とか気になるのですが
クーポンを使って安くやったことがある方とか
いらっしゃいますか?
安いのは嬉しいけど安さはやっぱり不安にも繋がり
気になるところでございます。
お肌綺麗になったら嬉しいですし、
和やかにお話できたら嬉しいです❁⃘+120
-2
-
2. 匿名 2021/11/21(日) 16:59:42
>>1
冬はしみとりに良い季節+248
-1
-
3. 匿名 2021/11/21(日) 17:00:14
10円玉ぐらいの大きさをレーザーでとって
2万円でした。+117
-3
-
4. 匿名 2021/11/21(日) 17:00:26
するなら今から春になるまでに+65
-4
-
5. 匿名 2021/11/21(日) 17:01:07
これ気になる+143
-15
-
6. 匿名 2021/11/21(日) 17:01:22
皮膚科は、どうかしら。+45
-1
-
7. 匿名 2021/11/21(日) 17:01:48
今はマスクしてるし、冬だから時期的にはいい時期だよね。私も気になる!+90
-2
-
8. 匿名 2021/11/21(日) 17:02:36
美容皮膚科に勤めてた時に先生の練習台としてQスイッチとライムライトとかしたことあるよ〜
アラサーですがシミが出来やすい体質だったので助かった
熱めのゴムパッチンされる痛さだったけど、シミは薄くなったものも有れば逆に濃くなったものもある
シミの種類によってはレーザー効果ないものもあったので、診てもらうといいよ
良いクリニック見つかるといいね+155
-4
-
9. 匿名 2021/11/21(日) 17:02:56
1シミ5000円でした。+14
-2
-
10. 匿名 2021/11/21(日) 17:03:24
田舎でもやってるけど、大手でやってもらった方がいいのかなぁと思う、、。+6
-7
-
11. 匿名 2021/11/21(日) 17:04:02
1年前レーザーで小さなシミを取ったけど、また同じところにシミが出てきた…+141
-4
-
12. 匿名 2021/11/21(日) 17:04:47
美容皮膚科でQスイッチレーザー、
皮膚科でヤグレーザー受けた事あるけど
シミの濃さの問題がQスイッチレーザーは綺麗に消えた。
ヤグレーザーの方はシミが薄かったからか反応せず全然消えなかった。
薄いシミの場合はレーザーよりフォトフェイシャルの方が良いかもしれない。+77
-2
-
13. 匿名 2021/11/21(日) 17:05:19
腕のシミを取りたい+29
-2
-
14. 匿名 2021/11/21(日) 17:05:26
ちょうどやりたいと思って探してる。
レーザーの価格だけで済むのかも気になる。+34
-0
-
15. 匿名 2021/11/21(日) 17:05:41
全顔10万くらいて普通?+23
-2
-
16. 匿名 2021/11/21(日) 17:06:04
ほくろ体質でほくろかシミかわからないポツポツが頬にいっぱある
あと右のこめかみだけもやもやした広範囲のシミ?とそばかすみたいなシミも
診察受けないと全部でいくらかかるかわからないのがちょっと怖い+137
-1
-
17. 匿名 2021/11/21(日) 17:07:29
シミができやすい体質なんだけど、どれから取れば印象が良くなるかアドバイスしてくれるお医者さんはいるのかな+58
-2
-
18. 匿名 2021/11/21(日) 17:07:40
>>8
あるみたいですね。自分ではシミだと思ったらシミ色だけどイボで感染するからいじらない方がいいって言われてそのままのがある。年齢が若いから自然に消えるって。でも消したいが本音です。+34
-1
-
19. 匿名 2021/11/21(日) 17:07:42
>>1
美容皮膚科で、レーザーで取りました。
数年間は、キレイに消えてたけど、また出て来ました。私だけなのかな?+91
-4
-
20. 匿名 2021/11/21(日) 17:07:46
よけいにひどくなることもある?+35
-0
-
21. 匿名 2021/11/21(日) 17:08:54
キミエホワイトじゃだめなの?+3
-23
-
22. 匿名 2021/11/21(日) 17:09:24
>>8
ちゃんとした病院じゃないと、何でかんでも、レーザー打っちゃう先生がいるから、気を付けてね。+73
-1
-
23. 匿名 2021/11/21(日) 17:11:37
>>17
専門医で探してみるとか?
クチコミもサクラあるから信用しきれないよね
専門医一覧:公益社団法人日本皮膚科学会www.dermatol.or.jp専門医一覧:公益社団法人日本皮膚科学会2021年11月21日 3:45現在 7,083名都道府県指定しない北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府...
+17
-0
-
24. 匿名 2021/11/21(日) 17:12:15
>>21
キミエホワイトは、ただのビタミン剤だよ。+31
-0
-
25. 匿名 2021/11/21(日) 17:15:33
>>20
私、シミだけにレーザー当ててくれるのかと思って行ったら、全顔にまんべんなくレーザー当てられて、濃いシミは少し薄くなったけど、薄かった他のシミが逆に濃くなって、(濃く見えるじゃなくて)コンシーラーの使用する箇所が増えました。
+90
-4
-
26. 匿名 2021/11/21(日) 17:15:46
シミじゃないけど目の下のクマ何とかしたい…+86
-4
-
27. 匿名 2021/11/21(日) 17:15:48
このあいだ取ってきて赤みが引くのを待ってる段階です。冬がいいと言うけど自分は春ぐらいにすればよかったと思ってる。絶対に日が当たらないように日傘さしてるんだけど、この先ダウンコートに日傘って…と思うと、どうしようかなーと。もちろん日焼け止めも塗ってるけどね。春以降の方がガッツリ日焼け対策できる気がした。+32
-6
-
28. 匿名 2021/11/21(日) 17:17:13
>>10
クチコミや評判を見て決めると良いかも
田舎でも皮膚科併設の美容皮膚科とか、毎回先生が話聞きに出てきてくれたり、1回ごとの料金設定があって分かりやすい(通いやすい)所もあるから
大手が絶対とは言えないです
クチコミがボロカスの所は、当たり前だけどあんまりオススメしません
その通りだなって事が多いです
+55
-3
-
29. 匿名 2021/11/21(日) 17:21:16
>>27
保護シールも一定期間過ぎると痒み出てくる場合もあるから、貼り付けておけば患部保護出来てるだろうという物でもないしね
自分の生活スタイルを見計らいながら、無理なく紫外線防御できる時期が一番ですよね+16
-1
-
30. 匿名 2021/11/21(日) 17:23:18
>>25
薄かったところもしかしたら肝斑だったのかもね、肝斑はあたると逆に濃くなることもあるよ、Drでも肝斑とシミを100%見分けるのは難しいよ+91
-0
-
31. 匿名 2021/11/21(日) 17:31:03
ピコレーザー。
なんっも良くならなかった、、+29
-5
-
32. 匿名 2021/11/21(日) 17:32:19
>>19
え、そういうものでしょう?
奥のほうにあったシミが表面にまた浮き上がってくるから。
だから定期的にやるものだと思いますよ!+118
-3
-
33. 匿名 2021/11/21(日) 17:38:19
>>1
産後頬に大きなしみが目立つようになったので、美容皮膚科でレーザーでとってもらいました。
10000円くらいだったよ。
何年かしたらまた浮き出てくるかもと言われ、本当にまた復活してしまいました。
今は地道に風呂上がりに業務用ハイドロキノン(1500円くらい、ウェルシアで買った)を塗ってるよ。
効果はまだはじめたばかりなのでわからないです。
+29
-2
-
34. 匿名 2021/11/21(日) 17:38:26
>>29
>>27です。そうそう、保護テープを使い続けたいって看護師さんに相談したんですが、1ヶ月以上は使わないように言われました、、仰るとおり痒みが出て良くないと😞少しでも紫外線ガード出来ればと思ったんですけどね…+23
-0
-
35. 匿名 2021/11/21(日) 17:40:50
40過ぎてからしみがめっちゃ増えた+79
-0
-
36. 匿名 2021/11/21(日) 17:41:19
肝斑はレーザーでなく薬で消す感じですか?+20
-2
-
37. 匿名 2021/11/21(日) 17:43:03
>>30
トランサミン飲んで消えないシミならレーザー適応。今まではそうだった。だけど、最近は肝斑も消せるレーザーが出てきた。そのへんをアピールしてる皮膚科がいいよ+56
-1
-
38. 匿名 2021/11/21(日) 17:43:39
形成外科・美容外科の看板出てるザ美容整形外科みたいじゃない所でやったけどレーザー治療で
綺麗に取れたよ!
年上の先輩にも聞かれたから
教えてあげたら良かったと言われたよ+12
-2
-
39. 匿名 2021/11/21(日) 17:47:02
シミできにくくする方法は+2
-1
-
40. 匿名 2021/11/21(日) 17:48:09
今23歳ですが、22歳の時に悩みだったそばかすを除去しました。レーザー治療をしましたが、人生変わりました。
DTが約2週間ありましたが、それを我慢すれば色素沈着もなく、めっちゃ綺麗になりました。
大きさで料金は変わりますが、私は約5万でした。
ビタミン剤とかは本当に無駄金だと思ってます。
手っ取り早く、治療をしたほうがいい!!!!+69
-4
-
41. 匿名 2021/11/21(日) 17:49:27
>>5
私も頬にできたシミを取れたら良いなと思って、先日SBCに予約して行ってきましたが、カウンセリングの結果シミが薄すぎてやっても効果ないと言われました
すごい濃いシミじゃないとできないみたいです+73
-1
-
42. 匿名 2021/11/21(日) 17:50:32
>>39
日焼けしない こすらない 肌にさわらない+25
-0
-
43. 匿名 2021/11/21(日) 17:52:01
顔全体で7000円くらい。
シミ、そばかす無くなってもっと早くいけばと思った!+15
-1
-
44. 匿名 2021/11/21(日) 17:52:49
>>31
私もピコレーザーしたよ💡
シミというよりメラノサイトーシスだから一度打って完了じゃなくて1ヶ月に1回、1年間通った。
よくあるレーザー打った場所が数日後に皮剥けて取れたとかじゃなくて、皮が剥ける事は無くて皮膚の中で少しずつ破壊していく感じだったから即効果というより徐々に薄くなった感じ。
老人性のシミは表皮に出来てるからシミ取りは即効性あるけど真皮に出来てるアザのようなシミには即効性のシミ取りには効果ないからシミの種類をちゃんと診断してもらってシミに合った治療を受けると良いよ。
長くなってごめんね。+68
-0
-
45. 匿名 2021/11/21(日) 17:54:50
1ヶ月ちょっとたったけど、少し薄くなった程度です。半年位は様子見て下さいって言われたけど、ちゃんと消えるのかな?+8
-1
-
46. 匿名 2021/11/21(日) 17:55:11
戻りシミが怖くて出来ない+26
-2
-
47. 匿名 2021/11/21(日) 17:56:18
ライムライトでそばかすとって綺麗になったけど取れないやつは取れない
小さいそばかすなんだけどね+17
-1
-
48. 匿名 2021/11/21(日) 17:57:34
>>5
予約してカウンセリング→問題なければすぐレーザー→26000円支払うという流れですか? 行った方いたら教えてください+20
-2
-
49. 匿名 2021/11/21(日) 17:58:04
年明けにしようと思ったけど3月は濃くなってるみたいだから今のうちにやった方がいいかな
正月や3月〜4月は写真撮る機会があるかもしれないから迷う+13
-0
-
50. 匿名 2021/11/21(日) 17:58:34
>>19
シミの好発部位には全顔にレーザーしても徹底的な予防してもまた出来ちゃうもの、なので2、3年ごとにメンテするといいよ+43
-0
-
51. 匿名 2021/11/21(日) 17:58:49
湘南余りよくないって聞くけど、、+32
-1
-
52. 匿名 2021/11/21(日) 17:59:18
肝斑消したいけど、ホルモンバランスの関係だから更年期過ぎたら消えるって本当ですか?+28
-1
-
53. 匿名 2021/11/21(日) 18:00:24
>>45
戻りシミというか、炎症性色素沈着のピークは施術後1~2か月 そこから徐々に薄くなります+26
-3
-
54. 匿名 2021/11/21(日) 18:01:01
>>18
毎月通っている漢方内科の先生にニキビが気になると伝えたらヨクイニンの漢方を出してもらいました。
イボにも子宮筋腫にも効くよって言われた。
顔全体にモヤモヤしていた肝斑が気持ち薄くなったような気がしている今日この頃です。ニキビは小さくなったかなと。
お時間あったらヨクイニン調べてみてください。+29
-3
-
55. 匿名 2021/11/21(日) 18:05:35
>>45
心配なら先生に、かさぶた取れた後に塗るハイドロキノンの処方を希望してるって言ってみたら?+17
-0
-
56. 匿名 2021/11/21(日) 18:06:48
6月にADMを保険適用でレーザー当てた
薄くなったけど半年後にもう一回来いって言われたからそろそろまた行こうかなと思ってる+18
-1
-
57. 匿名 2021/11/21(日) 18:08:12
>>41
同じ事言われて今フォト通ってる
全体的に透明感は出て肌の調子は良いけど
シミは変わらないんだよね+53
-0
-
58. 匿名 2021/11/21(日) 18:09:08
>>11
そうなんですよね。
ある程度綺麗に消えて、やってよかった!って嬉しくなっても数年後またできちゃう。
それでもいい。またお金かけて何度でもやります。って割り切れる人ならいいかも。+91
-0
-
59. 匿名 2021/11/21(日) 18:09:35
最近通い始めた。とりあえず、最初は、シナールとハイチオール。ダメだったらハイドロキノンにする。+10
-2
-
60. 匿名 2021/11/21(日) 18:17:04
>>43
安いですね
関東なら教えて欲しいです+20
-0
-
61. 匿名 2021/11/21(日) 18:20:14
新宿でシミレーザーで5年前に取ったけど再発してないな〜。首と顔の真横10個位一気に取ったんだけど
首はすごく小さくて薄いシミだった
また同じところでやろうと思ったら口コミが悪くて悩む…医者変わったのか分からないけど…+24
-1
-
62. 匿名 2021/11/21(日) 18:23:27
>>3
10円玉台は、大きかったですね。
これを取ったら人生変わったのでは?
気持ちも晴れやかになりそう。+50
-1
-
63. 匿名 2021/11/21(日) 18:24:33
フォトフェイシャル月1で5回コース契約したけど、3回〜4買い終わったあたりからめちゃくちゃ綺麗になったよ!2回終了時点では金ドブじゃんって思ったけど、少し続けてみようと思う+66
-1
-
64. 匿名 2021/11/21(日) 18:25:44
>>1
私もシミ取り受けようと思い色々調べてみましたが、種類が多すぎて困惑してます…
安すぎるレーザーだと数回受けないと効果なしと口コミに書かれていて悩んでます
Qスイッチレーザー??が良いのでしょうか?経験者の皆さんご教授頂けたら嬉しいです😭+22
-0
-
65. 匿名 2021/11/21(日) 18:25:50
>>12
Qスイッチレーザーってめちゃくちゃ痛いと聞くのですが本当ですか??+5
-0
-
66. 匿名 2021/11/21(日) 18:36:56
>>41
わー同じこと言われそう
カウンセリング予約したので行ってきますね+11
-0
-
67. 匿名 2021/11/21(日) 18:43:02
>>39
保湿も重要
ターンオーバーを早めるから。+19
-1
-
68. 匿名 2021/11/21(日) 18:44:47
40代
ついこの前ふと気づくと、腰のあたりに膨らんだほくろのようなシミがたくさんできてた!
パンツのゴムが擦れるのかな…
顔は一応、美容皮膚科や良い化粧品でなんとか持ってるし、胸や尻もちょっとした運動はしてるけど、腰がばーさんで温泉とか恥ずかしい+28
-1
-
69. 匿名 2021/11/21(日) 18:47:54
1月に出産予定で今妊婦だから、もちろん出来ないけど産まれて1ヶ月経ったらやりたいなーと思ってる。
どうせ赤ちゃん小さくてあんまり出かけられないからダウンタイムに丁度良さそうだし。
授乳中も微妙なんですかね?+3
-9
-
70. 匿名 2021/11/21(日) 18:50:16
>>48
去年初めて行ったけど、カウンセリングとは別日で施術しました。
カウンセリングと施術の同日は、シミの状態で出来ない場合あるみたいです。
もしこの日に施術したいと希望があれば先にカウンセリング受けておいた方が確実だと思います。+29
-0
-
71. 匿名 2021/11/21(日) 18:57:37
シミは消えたが、
レーザーによって肝斑がでてきてしまった
事前の診察をきちんとやってくれる所を
選んだ方がいい+31
-1
-
72. 匿名 2021/11/21(日) 19:03:49
>>1
もう10年近く前で、全く参考にならないかも知れないのですが、ライムライトというレーザーを全顔に当てました。
記憶がおぼろげですが、価格は一回三万弱、お試し価格だった気がします。
たった一回でシミは取れました。小さなほくろも取れました。施術後、一週間近くは日光に当ててはいけないとかで、絆創膏貼っていたと思います。
今、アラフォーになりました。
そのときとったシミ、また出てきました!
+25
-1
-
73. 匿名 2021/11/21(日) 19:08:18
>>19
早い人で翌年出てくる人もいますよ
一度やって綺麗になったから終わりじゃなくてみなさん2〜3年ごとにとか、浮き出てきたものをちょこちょこ消してる感じです+46
-2
-
74. 匿名 2021/11/21(日) 19:08:57
観覧注意
医者が見てバンバンやってくれたけど、すごく痛かったよ!
やったらキレイになったから今度は右側をやりたい。
ホントはシミよりこめかみのニキビ跡が気になるんだけど、それはホクロとりみたいな部類に入るらしく怖いからやめといた。+58
-0
-
75. 匿名 2021/11/21(日) 19:09:24
どのくらい濃いとやってくれますか?
前に薄いから無理と言われました+5
-0
-
76. 匿名 2021/11/21(日) 19:10:51
こめかみにある一センチぐらいのシミをQレーザーで半年前にとりました
昔からずっとあるシミだからか、しっかり綺麗にはならず薄く残ってます
多分数年したらまた出てくるんだろうなあ
でも濃かった時よりはだいぶまし+10
-1
-
77. 匿名 2021/11/21(日) 19:21:23
42歳です
みなさんシミ取りいつまで続けますか?
40を過ぎて、長年悩んでいた大きなシミをレーザーで取りました
こんなに簡単に綺麗になるなら早くやれば良かったと思いました
一年が過ぎて小さなシミが目につくようになり、そろそろまた行こうかなと思っています
一方で何歳くらいで諦めがつくものか?と考えてしまいます+30
-0
-
78. 匿名 2021/11/21(日) 19:26:11
>>65
私も激痛だと思ってレーザーしたので、拍子抜けしたくらい全然我慢出来る痛みでしたよ🙂
これくらいなら他の箇所もやっていいかもって思いました。
+7
-1
-
79. 匿名 2021/11/21(日) 19:26:48
>>20
フォトやレーザーを何度もしてます。
顔全顔にするやつは出力が弱いので、薄いものは濃くなります。ある程度濃くなった時に当てるとしみが取れます。しみと他の肌とのコントラストの差で反応するので、ある程度濃くならないと効かないんです。薄いのが濃くなってるのは効いてる証拠なのですが、仕組みを知らないと失敗と思う方も多いです。定期的に繰り返しするもの、との認識が必要です。
数ヶ月前にQスイッチルビーレーザーをしみ取り放題でしました。フォトなどとの違いはダウンタイムの差といっぱつで効果があるかです。個人的にはアレキサンドライトよりもルビーの方が効果は強いですが、日本人の半数は戻りじみ(炎症性色素沈着)が出ます。ピークは4~8週間後が最も濃くなり元よりも目立ちます。それから半年~1年でなくなりシミはほぼ消えます。
どちらにしても経年経つとまたシミがあったところにうっすら出てくる場合もあります。そこにメラニン色素ができやすいようにインプットされてる、というような感じです。それでも元々あった頃よりは薄いですよ。+53
-2
-
80. 匿名 2021/11/21(日) 19:27:20
>>5
私細かいシミがいっぱいあるタイプなんだけど、小さいシミでも1個として数えられちゃうのかな??
それだと個数関係なく取り放題のがお得…??+39
-1
-
81. 匿名 2021/11/21(日) 19:36:41
>>13
顔のシミそばかすは綺麗に無くなるけど、維持するために月一トーニングし続けてます
なので腕のたくさんのシミは放置してる
アンバランス!笑+8
-1
-
82. 匿名 2021/11/21(日) 19:37:07
私、シミだらけの顔で美容皮膚科でシミ取りしてもらいに行ったらシミの種類が違うのが混ざっていて機械使い分けて取ることにしました。
普通の老化によるシミはQスイッチ当てました。
あちこちにシミが沢山あるからまずは気になっていた大きめのシミ1つQスイッチ当てて10日位かけて自然に剥がれていってあの大きなシミがなくなりました!😭✨
まだ顔には沢山シミがあるけど、大きなシミ1つ取れただけでもとっても嬉しい!
費用の事もあるから全部取れないと思ってるけど長年悩んでいる位なら早めに取れば良かったって思ってるよ🤗+44
-0
-
83. 匿名 2021/11/21(日) 19:38:51
>>11
私も...鏡見るたびに見ちゃうし落ち込む。+19
-0
-
84. 匿名 2021/11/21(日) 19:40:20
意外と安いね
でもレーザー当てたとこがかさぶたになるんでしょ?
働いてたらできないね…
シミ取りしたのバレバレだよね+11
-2
-
85. 匿名 2021/11/21(日) 19:42:08
>>26
品川スキンクリニックの注射かレーザーかちょうど悩んでた
そもそも選択肢はなにがあるんだ+5
-0
-
86. 匿名 2021/11/21(日) 19:42:43
>>78
えー!そうなんですね!
ちなみに塗るような麻酔とかはしましたか?+2
-0
-
87. 匿名 2021/11/21(日) 19:45:03
>>19
レーザーの後は、数ヶ月に一回セルフでトレチハイドロやってる
大きいシミは手強いけどね
消すこともだけど、その後のケアが実は1番大事だとおもう+26
-1
-
88. 匿名 2021/11/21(日) 19:48:09
小さいシミがいくつかあって取りたい。
ピコレーザーとQスイッチレーザーだとピコレーザーの方がいいのかな?
地元の皮膚科がピコレーザー4400円〜のところと、Qスイッチレーザーが1100円〜のところがあって迷ってる。ちなみに口コミはどっちも悪くて3ない…。
湘南とか品川も近くにあるけど、どっちがいいのかなぁ?+12
-0
-
89. 匿名 2021/11/21(日) 19:48:49
顔全体にそばかすとシミ
・フォトは6回コースで全く効果なし
・レーザートーニングと併用してトランサミンとか飲んでたら10回コース終わりにはほぼシミそばかすなくなったよー!
ただ、体質的なもので奥から予備軍が出てくるから、その後もトーニングは月一で通ってる
去年の冬はピコレーザーで何個もピンポイントで消したよ。数日濃いシミまみれになるけどマスクが当たり前の環境だったから食事時以外は目立たなくて大丈夫。
シミそばかすがなくなって意外なホクロあったりで、違う顔になった感じ+24
-0
-
90. 匿名 2021/11/21(日) 19:49:03
>>40
私もほぼ同じ年齢でそばかすに悩んでいるのですが、なんのレーザーで治療したのか教えていただきたいです…!+8
-1
-
91. 匿名 2021/11/21(日) 19:49:37
>>5
私もこれやりたくてカウンセリングand当日施術を予約して行ったら、私の場合顔全体にたくさんのそばかす(肝斑?)があるんだけど、それだとこれじゃなくて別のやつじゃないとダメだとか言われて出来なかった。全体的に当てるレーザーみたいなやつで、一回2万万くらいを3、4回する必要があると
しかも3ヶ月先までシミ取りの予約がいっぱいと言われて予定わからないし予約もせず帰ってきた笑+56
-1
-
92. 匿名 2021/11/21(日) 19:52:15
>>1
私は肝斑多め、シミ少しだから最初に光治療(フォトシルクプラス)してからレーザー治療しましょうってことになったよ
シミを消してから肝斑と毛穴の治療するって感じです+6
-0
-
93. 匿名 2021/11/21(日) 19:54:03
>>36
レーザーもあるけど、私の場合何度も追加追加したけど
薄くはなったけど消えなかった。
そこは大手、追加のたびに営業の人が出てきて嫌だったわ
いくら払ったんだろう笑
なので、今は、別の皮膚科の塗り薬と飲み薬で少し薄くなってきた。もうすぐ2ヶ月経つところ+6
-1
-
94. 匿名 2021/11/21(日) 19:56:57
こんくらいのシミが増えてきたんだけど
やっぱりこれでも薄いって言われて断れるのかな?+9
-1
-
95. 匿名 2021/11/21(日) 19:58:44
>>51
全く取れなかった+6
-2
-
96. 匿名 2021/11/21(日) 19:58:48
>>86
Qスイッチレーザーをうける前にフォトフェイシャルもしていたのですが、その時の痛みと同じくらいとのことでそれなら我慢出来るかもと思い麻酔無しにしましたが大丈夫でした(^^)+11
-0
-
97. 匿名 2021/11/21(日) 20:03:00
お爺ちゃんお婆ちゃんもシミ取りに来てたから、老若男女シミが気になるみたい。
みんな綺麗な肌になりたいんだね。
シミが有ると老けてたり疲れて見えるからシワも含めて要らない。+33
-0
-
98. 匿名 2021/11/21(日) 20:05:31
シミというのか、マスクの擦れによる黒ずみ?がある。肝斑かな?と思ってトランシーノ飲んでるけど薄くなりません。黒ずみもキレイになりますか?+15
-0
-
99. 匿名 2021/11/21(日) 20:09:49
>>36
肝斑治療は、外用薬 (ハイドロキノンとトレチノイン、ときに弱ステロイド剤 ) と内服薬 (ビタミンCとトラネキサム) が基本治療です。
レーザーは補助的治療の位置付けであり、レーザーだけで治療をすることは一般的ではありません+16
-1
-
100. 匿名 2021/11/21(日) 20:11:38
目の下キワに2ミリくらいのが点々散らばってるんだけど、こんな目のキワにあるのもレーザーいけるんだりうか?
+9
-0
-
101. 匿名 2021/11/21(日) 20:16:12
>>90
そのときは、言われるがままにしたのですが、今調べてみるとスイッチアレックスIIレーザーらしいです。
多分1番メジャーなやつです。
焼いておこげをつくって、おこげが取れたらそばかすがなくなるっていうやつです。
+9
-0
-
102. 匿名 2021/11/21(日) 20:20:52
>>56
私もADMだったけど保険適用外って言われました。
瘡蓋取れたら白抜けになっちゃったし、落ち着いたら別のとこ探そうと思ってます。+4
-0
-
103. 匿名 2021/11/21(日) 20:23:24
>>65
レーザー当てた時はフォトフェイシャルと同じ位の痛みだったんですけど、帰り道は火傷した後みたいな激痛が来て泣きそうでした。
でも数時間で治りましたよ。+20
-1
-
104. 匿名 2021/11/21(日) 20:23:52
>>84
絆創膏というかテープ貼るし今はマスクで見えないよ。シミ取りなんかバレても全然構わないけどな。+48
-0
-
105. 匿名 2021/11/21(日) 20:28:35
お試し顔全体ルメッカ 2万ちょいを試そうか迷ってる
皮膚科です
品川とかはお試しで5千円行かないプランあるし
こんなに金額の差があると悩む+8
-0
-
106. 匿名 2021/11/21(日) 20:30:18
ホクロとった方いらっしゃいますか?+6
-0
-
107. 匿名 2021/11/21(日) 20:37:44
>>105
ルメッカ計4回、10万ちょいかかったけど全然効かなかったよ+2
-1
-
108. 匿名 2021/11/21(日) 20:49:47
>>93
飲み薬は白髪にはなりませんか??+7
-0
-
109. 匿名 2021/11/21(日) 20:51:01
>>51
色んなとこで施術してますが、湘南はダントツで出力弱いと思います。前回全く反応なかったので強くしてほしいと伝えたところ気持ち少しだけ強くなったかな…くらいでした。なのに髪の毛の生え際打たれて焼けました。+24
-0
-
110. 匿名 2021/11/21(日) 20:51:33
>>109
私も駄目だった。
脱毛も無駄金だったなぁ+3
-0
-
111. 匿名 2021/11/21(日) 20:52:45
私はシミよりもニキビ痕が色素沈着みたくなって消えません。癖でニキビを触ってしまうから。ニキビ痕が綺麗になった方いらっしゃいますか。+7
-0
-
112. 匿名 2021/11/21(日) 20:57:43
>>94
灰色から黒っぽいですね
私は黄色と肌色と茶色みたいな色で薄くて反応しないと言われました
どの濃度だとできるんだろう
何もしてないのに900円くらい受診料取られました
+7
-11
-
113. 匿名 2021/11/21(日) 21:02:43
唇にシミに似たホクロとシミがあります
取るなら同じ機械で取るんですか?
+2
-0
-
114. 匿名 2021/11/21(日) 21:04:55
>>100
特殊なコンタクトをすれば目の近くでもレーザーできる病院もありますよ
私も瞼にシミ?ホクロ?ができたので病院を探してるところです+11
-0
-
115. 匿名 2021/11/21(日) 21:05:28
マツキヨのエバラッシュホワイト飲んだら1ヶ月でシミとかそばかすが薄くなってきた気がしてるのですが
消えろ!って気持ちが強すぎて気のせいな気もしてる😅+1
-11
-
116. 匿名 2021/11/21(日) 21:06:18
>>106
美容皮膚科より皮膚科の方が安いよ。私は10個ほど取ってます+10
-2
-
117. 匿名 2021/11/21(日) 21:25:59
>>5
予約した!
来週やるよん!楽しみ🎶+9
-2
-
118. 匿名 2021/11/21(日) 21:31:09
Qスイッチ打ち放題を年1で2回→濃いシミとソバカスが消滅
ゼオスキンゆるめ+内服(トラネキサム、シナール、Lシステイン)→薄いシミもほぼ消滅
Qスイッチは2回の合計が500ショット超えてたので打ち放題にしてよかった。
容赦ない先生だったので打ってる最中に涙出るほど痛かったけど(笑)
5年くらい前だけど、今のとこ再発してないよー。+14
-0
-
119. 匿名 2021/11/21(日) 21:31:56
>>3
>10円玉ぐらいの大きさをレーザーでとって
>2万円でした
どこで施術されたか
ぜひ教えて欲しいです!
+27
-0
-
120. 匿名 2021/11/21(日) 21:37:19
9月に湘南美容外科でシミ取りしました。1センチ以下だと1ヵ所8000円。2ヵ所やったから合計16000円。クリームや、サプリをおすすめされるけど、それが高い!私は断ったけど、無理なセールスは、無かったよ。2ヶ月たって、うっすら跡が残っているかな、という感じ。日焼けしたら余計濃くなるらしいから、気をつけて日焼け止め塗るようにしてるよ。私は薄くなったから、やって良かったよ。+19
-0
-
121. 匿名 2021/11/21(日) 21:51:26
>>110
えー今顔脱毛やってる、、
どこの箇所がダメだった?+0
-0
-
122. 匿名 2021/11/21(日) 21:51:54
>>59
飲み薬だけでシミ消えるの?+0
-6
-
123. 匿名 2021/11/21(日) 22:12:56
>>121
vio
全く効果なしだったー
6回出やめた+5
-1
-
124. 匿名 2021/11/21(日) 22:22:24
>>13
取りたい!
手の甲とかのも!
毎日目に触れる部分で老化を如実に感じるんだよね+9
-0
-
125. 匿名 2021/11/21(日) 22:23:38
>>59
シナールとか白髪になるとか聞いたことあるけどどうなのかな+6
-0
-
126. 匿名 2021/11/21(日) 22:24:28
>>5
行ってカウンセラーが見積りするとあら不思議…40万は軽く越えるとどこの店舗のGoogleクチコミにも載ってるね+43
-5
-
127. 匿名 2021/11/21(日) 22:25:10
>>5
これやりたくて先週カウセリングに行ったら、頬に薄いシミがたくさんある場合は効果がないからフォトRFの方が良いと言われました。
肌の状態を見て合った施術を勧めてくれると思います。
施術だけでなく飲み薬や塗り薬も勧められます。+13
-1
-
128. 匿名 2021/11/21(日) 22:30:57
美容皮膚科でしみとりレーザー失敗されて火傷した。
明らかな医療ミスだったので治療費は初め皮膚科持ちだったけど、何回か通院したらお金を請求してきて頭に来た。
コロナ前だったのに火傷隠すためにマスク生活強いられてたし、あの時損害賠償したらよかった。+24
-0
-
129. 匿名 2021/11/21(日) 22:31:32
>>14
レーザー代に加えて診察料が数千円かかりますね。
あとレーザーの種類によりますが、麻酔代、レーザー部位に貼るテープ代、自宅ケア用のハイドロキノン代等…これはクリニックによって違うと思います。+19
-0
-
130. 匿名 2021/11/21(日) 22:34:02
>>103
施術後の痛みが強い感じなんですね🥲
でも、勇気出ました!ありがとうございます!+5
-0
-
131. 匿名 2021/11/21(日) 22:34:23
当日すぐにレーザー打ってくれる病院と、
カウンセリングしてからの病院だったら
どっちがいいのかなー?+1
-1
-
132. 匿名 2021/11/21(日) 22:34:36
>>96
麻酔なし凄い!
今週カウンセリング行ってくるので励みになりました🥺
教えていただきありがとうございます!+2
-0
-
133. 匿名 2021/11/21(日) 22:35:28
>>25
シミって代謝がおかしくなってメラニン色素が上手く排出出来なくなってる部分だから、刺激すると余計におかしくなるのも出てくるみたいで、良くあることらしいです。
+17
-0
-
134. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:26
>>69
湘南は産後3ヶ月経過していれば授乳中でも施術可能ですよ。ものによると思いますが。+8
-1
-
135. 匿名 2021/11/21(日) 22:57:37
ADMの方は、レーザーはなんの種類で受けられましたか?保険でできる場所を探したい!+0
-0
-
136. 匿名 2021/11/21(日) 23:08:41
肝斑かシミかどちらか分からない場合はどうんな処置をしてもらえますか?
両方の頬骨の辺りにシミらしきものがあります。
以前行った病院は、レーザーとかはなく飲み薬(シナールとか)だけで、色白にはなったけど効果なく、自分でトランシーノを飲んでみたけど効果なく。
+5
-0
-
137. 匿名 2021/11/21(日) 23:09:41
>>89トーニングってどのくらいの頻度でやるの?+3
-0
-
138. 匿名 2021/11/21(日) 23:13:47
>>136肝斑だとトーニングしか出来ないんじゃなかった?+6
-0
-
139. 匿名 2021/11/21(日) 23:14:02
>>118
打ち放題おいくらでしたか?+4
-0
-
140. 匿名 2021/11/21(日) 23:18:49
来週ピコレーザー打ち放題2万円(税込)予約している!銀座まではるばる行ってくる!!+16
-0
-
141. 匿名 2021/11/21(日) 23:22:14
2万で取り放題のところに行きました(都内
小さい頃から顔に目立つ大きなシミがあったので行ってみたら、「薄かったり小さいシミには対応してくれない」って口コミだったのに、「沢山あるねぇ」と言われて小さいシミにも満遍なく打ってくれました
痛いけど綺麗になって感動モノです+18
-0
-
142. 匿名 2021/11/21(日) 23:30:25
ADM治療したことある方いますか?
先月ピコレーザーしたのですが
やはりADMの部分が戻ってしまったため…。+3
-0
-
143. 匿名 2021/11/21(日) 23:31:43
低温でシミを浮かせるやつ通ってる。5回くらいでなくなるから、1回では消えないけど肌への負担も少ないし30分取り放題とかだからコスパはいい気がする。
30歳です!+9
-0
-
144. 匿名 2021/11/21(日) 23:36:43
>>11
これまで何度もレーザー当ててきたけど何回も復活してる。…な割には薄いシミは簡単に出来るしもうイタチごっこもいい所だよ、、、+27
-0
-
145. 匿名 2021/11/21(日) 23:51:22
>>1
肝斑はシルファームを7回で確実になくなる。シミはルビーがヤグよりシミに特化してるからルビーで。ピコは無駄。ルビーは1度では効かないから3ヶ月後にもう1度。1度目終わるとやや薄くはなるから3ヶ月は患部にハイドロキノンを。ちなみにトレチノインは刺激が強いからNG。そして3ヶ月経過してもう1度ルビーレーザー打てばほぼ消える。+18
-0
-
146. 匿名 2021/11/21(日) 23:52:36
>>112
返信ありがとうございます。
コメント見る限りそういう感じだと難しそうですよね
薄いけど気になる、、どうにかしたいですね+2
-0
-
147. 匿名 2021/11/22(月) 00:02:05
>>106
フォトフェイシャル5回で濃かったほくろ3つ消えました。+8
-0
-
148. 匿名 2021/11/22(月) 00:09:05
>>3
そのシミが復活したりしませんでしたか!?+7
-0
-
149. 匿名 2021/11/22(月) 00:15:40
>>5
予約して行きました。
が、先に肝斑の治療をしないと施術出来ないと言われ肝斑の治療が40万弱…
とてもじゃないけど払えないのでカウンセリングだけで帰りました。
カウンセラーの人はいつの間にか肝斑治療に同意させるよう誘導してくるような感じでした。+43
-0
-
150. 匿名 2021/11/22(月) 00:18:58
>>5
私も春にコレ見て行ったら、肝斑が有るから【まず】肝斑を消してからシミ取りをした方がいいと言われ、結果ルビーの5回コースを予約した
ルビーで薄いシミも消える可能性ある〜 って言われ今2回終えたとこだけど、正直まだまだ効果は感じてないよ+25
-0
-
151. 匿名 2021/11/22(月) 00:19:29
ヤグレーザーとかトーニングしたことあるけど、その時は薄くなった気がしてたけど、一年もしないうちに同じところがまた濃くなってきた。
濃いところが薄くなると、薄くて気にならなかった所が濃く見えてきて、エンドレスに感じる。+17
-0
-
152. 匿名 2021/11/22(月) 00:37:52
>>105
私もルメッカやったけどすぐシミ再発したわ+4
-0
-
153. 匿名 2021/11/22(月) 00:46:13
以前美容外科で勤務していた看護師です。モロモロやってますが、完全にシミを無くすのは難しいかと…
何年かで同じ場所にできたり、治療によっては濃くなってしまったり。自分でも痛感してます。
まずは、シミを濃くしないこと!毎年冬場にフォトフェイシャルを5回コースで組んで肌の色のコントラストを大差が無いようにするのが一番塩梅で良いような気がします!+22
-1
-
154. 匿名 2021/11/22(月) 01:00:19
>>148
ある
レーザーで取ったのに何故か数ヵ月したらうっすらと復活+7
-1
-
155. 匿名 2021/11/22(月) 01:03:44
5年前だけど有名どころの美容皮膚科で1センチくらいのシミ取りお願いしたら、自分では気になってなかったけど周りに肝斑もあるって事で、フォト?を何回か20万くらいかけてやって肝斑もシミも全然良くならず。
美容皮膚科も扱ってる地元の皮膚科行ったら、肝斑ないのでレーザーあてますね→2万。
私の肝斑どこいったのー!
最近シミが再発したのでまた取りたいな+18
-1
-
156. 匿名 2021/11/22(月) 01:10:01
>>20
そばかす消すためにフォト2回受けましたが、あまり当てすぎると肝班が出てきたりするから、その後はお掃除レーザーか飲み薬と塗り薬で対応する方がいいって言われました。+7
-0
-
157. 匿名 2021/11/22(月) 01:23:38
1センチ1000円で、10個取りました。+0
-0
-
158. 匿名 2021/11/22(月) 02:02:09
>>108
私もそれが気になったので、先生に聞いたら1ヶ月位の予定だから大丈夫だと思うって言われたので、要素はあるんだと思う。+6
-0
-
159. 匿名 2021/11/22(月) 03:34:56
レーザートーニングとライムライトでそばかすとシミ取りました
レーザートーニングは3回〜4回ぐらいしたかな
肌のトーンは上がったけど、ライムライトの方がすぐ効果でた+9
-0
-
160. 匿名 2021/11/22(月) 05:57:42
レーザーで有名なクリニックでやったけど
かえって濃くなった
黒子は奇麗に取れたけど+1
-0
-
161. 匿名 2021/11/22(月) 07:12:07
左頬の真ん中にある小指の爪くらいのシミ。ルビーレーザーだったかな、4千円くらいでキレイになくなりました。3年くらいでまた同じところに浮き出てきたので、そろそろまた取りに行きます。+10
-0
-
162. 匿名 2021/11/22(月) 07:26:43
>>137
始めは2週間に1回で、徐々に1ヶ月に1回な感じ
+9
-0
-
163. 匿名 2021/11/22(月) 07:47:10
>>153
レーザーはしない方が良いってことでしょうか?+3
-0
-
164. 匿名 2021/11/22(月) 08:02:03
>>148
2年経ちましたが、薄っすら復活しました。+5
-0
-
165. 匿名 2021/11/22(月) 08:19:17
>>129詳しくありがとうございます。
調べるだけじゃなくてクリニックに行った方が良さそうですね。
シミとおさらばしたい。+4
-0
-
166. 匿名 2021/11/22(月) 08:36:46
レーザー系やるなら紫外線浴びれないし、今がチャンスだよ!私毎月フラクショナルレーザーやってる。あと腕のシミ消したいなー。
+11
-0
-
167. 匿名 2021/11/22(月) 08:40:35
>>19
次から次に出てくるから年に一回10万円までと限度を決めてやってます。
一つ7000円くらいするので、気になるところから優先順位をあらかじめつけてから行くといいかも。
大きいものがとれると案外小さいシミは気にならないもんです。+14
-1
-
168. 匿名 2021/11/22(月) 08:41:53
>>5
40才以上をターゲットにしているなら、まずはその前に肝斑の治療からって言われて治療費が跳ね上がるとみた!+38
-2
-
169. 匿名 2021/11/22(月) 08:44:22
>>77
お金が続くなら何歳まででも行くつもり。
ずっと働くつもりだし、やはり外で仕事するなら身だしなみとして必要かなと思って…
見た目印象マイナス5歳を心がけたい+14
-0
-
170. 匿名 2021/11/22(月) 08:49:35
施術後、帰りはメイクしていいの?+2
-1
-
171. 匿名 2021/11/22(月) 09:13:28
>>99
横ですが
内用薬で薬疹が出てしまいました。ということは外用薬のみになるのかな。
効果出るまでに寿命が尽きそう💦+4
-0
-
172. 匿名 2021/11/22(月) 09:16:40
産後シミがひどくなってネット検索して美容クリニックのカウンセリングに駆け込みました。
・数カ所のシミはレーザーですぐとれる
・白いニキビみたいなプツプツは牌粒腫だからすぐとれる
・目の下は肝斑だからレーザートーニング、10回はかかる
・肝斑は内服薬不可避!皮膚科に行けば保険適用だから皮膚科行って処方してもらってw
と言われ全部その通りにしたら劇的にお肌が綺麗になりました。信頼できるクリニックに出会うのってかなり大事だと思います
全然知識なくてとりあえずお肌綺麗にしたいんですけど!って言ったらすごく親身で無駄な勧誘もなかったので安心できました。
ちなみに総額10万以上かかってます(T_T)+14
-0
-
173. 匿名 2021/11/22(月) 09:51:15
31歳です。
私もこの間行ってきました!I2PLとピコトーニングで1回5000円+3000円でした!
1回やっただけだけど、だいぶ薄くなりました!
I2PLは、回数を何回も重ねないと綺麗にはならないみたいです!+7
-0
-
174. 匿名 2021/11/22(月) 09:55:40
フォトフェイシャルってシミ取れるんですか?+6
-3
-
175. 匿名 2021/11/22(月) 09:58:08
>>145
シルファーム
肝斑に効くんですね!
どの季節にどれくらいの間隔で受けましたか?
日焼け止めも塗ってはいけないくらいに肌が何でも吸収状態になるって聞いて、真冬以外は難しいと思ってて。まだ日本での体験談が少ないから詳しくお聞きしたいです+6
-0
-
176. 匿名 2021/11/22(月) 09:59:37
>>170
私の場合は、4時間以上はあけてくださいといわれました!!+0
-0
-
177. 匿名 2021/11/22(月) 10:02:23
ソバカスが顔全体にある。皮膚科で3,000円で打ち放題っていうのを
やってるんだけど、薄くて反応しないんですよねー
初めてやったときは結構剥けたけど、それ以降はほんの少ししか剝がれません。
あと一番やってほしい目の周りできないし、麻酔もなし。
美容皮膚科とかの方が丁寧にやってくれるだろうけど、3,000円を知ってしまったので
高くて高くて。ファンデを止めたので、目回りだけ点々と広がるソバカスを
コンシーラーで消してます。+0
-0
-
178. 匿名 2021/11/22(月) 10:32:00
レーザーってメラミン色素を破壊するものと思っていたら違った
顔の皮膚の上の方の皮を人工的焼いて、キレイに再生させるだけなんだよね
若ければいいけどもう40代で身体も衰えてきているのに無理なんじゃいかと思ってきた+2
-6
-
179. 匿名 2021/11/22(月) 10:37:51
YouTubeだと成功例ばかりで失敗はあまりないよね
ある男性YouTuberがレーザーやってシミが消えなくて、やった美容外科に行ったらシミじゃなくて肝斑でした
ゴメンネ、無理だったと言われたの見て恐ろしくなったよ+8
-0
-
180. 匿名 2021/11/22(月) 10:52:36
>>176
ありがとうございます、そうですよね。+0
-0
-
181. 匿名 2021/11/22(月) 10:53:33
>>80
その場合だとトーニングが良いと思います
トーニングは1回で取ると言うよりも回数を重ねてこそぎ取る感じなので半年〜1年程通う感じになります。
私も今通ってますが、シミが顔全体にあり、そして肝斑もあります。+12
-1
-
182. 匿名 2021/11/22(月) 10:57:27
>>57
一緒です。私もうすーいシミとそばかす取りたくてフォト通ってたけど、効いてるかといわれたら微妙。もともと色白がもっと白くなったって感じ。
わたしは病院変えて、フォトではなくガウディスキンってのをやってみようと思って今度カウンセリング行きます。+12
-0
-
183. 匿名 2021/11/22(月) 10:59:44
>>105
ルメッカ22000で受けてたけど効果ありません!!+3
-0
-
184. 匿名 2021/11/22(月) 11:12:34
>>137
そのクリニックによると思います。
私が今通ってるところは1ヶ月に1回です。+4
-0
-
185. 匿名 2021/11/22(月) 11:27:23
>>16
シミ取り放題で、ほくろとイボもついでに取ってくれる病院ありますよー!私が行った所は5万でした。
ただ私は肝斑もありその部分はシミ取り出来ないので、気になるのなら肝斑治療してからと言われました。+12
-1
-
186. 匿名 2021/11/22(月) 11:34:12
>>30
私は肝斑、しみ、そばかすごちゃ混ぜだったみたいで
今飲み薬と塗り薬で肝斑の治療中
肝斑なくなったらシミを取りましょうと言ってくれる
いい先生です+6
-0
-
187. 匿名 2021/11/22(月) 11:34:40
>>99
>>93
ありがとうございます。
ちなみに、確か美容皮膚科でなく普通の皮膚科でも処方してもらえるのですよね?+5
-0
-
188. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:00
>>52
60代以降になると自然に薄くなっていくという特徴があるらしいけど
待てないよねw
今、綺麗になりたいのに+22
-0
-
189. 匿名 2021/11/22(月) 12:25:19
シルファームやったことある人いますか?
シミ肝斑赤みたるみすべてに効果があるみたいなんですが、
レーザートーニングやピコトーニングに比べると少し高額で。
本当にまとめて効果があるならやってみたいのですが。+4
-1
-
190. 匿名 2021/11/22(月) 12:29:45
>>11
シミ再発悲しいかなあるあるだよね😂
私は三年前に一センチ大のシミと頬全体のそばかすや小さなシミをQスイッチでとった。ちなみに6万円位だった。
先生の説明の通りレーザー当てた所の9割ちょいはとれた。
三年経った今はそばかすが6個位再発したけど、シミとり前より8割は綺麗になったよ。
+20
-0
-
191. 匿名 2021/11/22(月) 12:33:05
>>65
横ですが、レーザー脱毛よりは痛くないけど、レーザー当てる範囲が広かったので私は塗る麻酔したよ。個人的には5箇所くらいなら全然我慢できる痛みだった。+4
-0
-
192. 匿名 2021/11/22(月) 12:38:16
>>107
>>152
>>183
ええっ
私、カウンセリングして勧めてもらったんだけど
ちなみに生まれつきというか遺伝的なソバカスがメインで
シミもちょいちょいある
他の考えようかな+3
-0
-
193. 匿名 2021/11/22(月) 12:42:43
>>77
そばかすみたいな大きさならそのまま、3ミリ大以上のシミは60歳までは取りたいな。
今の所。でもお金に余裕があるなら定期的にメンテナンスしたい!+9
-0
-
194. 匿名 2021/11/22(月) 12:46:48
>>99
ビタミンCやっぱり美容には欠かせないのね。
肝斑気になるけど、トラネキサム酸白髪にならないのかそれが気になる!+8
-1
-
195. 匿名 2021/11/22(月) 12:48:58
>>158
参考になります!
期間限定で飲んで辞めた後再発の可能性もありますよね。+4
-0
-
196. 匿名 2021/11/22(月) 12:55:15
>>111
ニキビ跡の茶色の色素沈着とシミ、そばかすをQスイッチレーザーで一緒に取りましたよ〜。ニキビ跡になってから半年以上たっても消えないものはシミだから取れます、と説明受けました。
でも新規ニキビできちゃうので日々ニキビ作らないようめちゃくちゃ気をつけています。+5
-0
-
197. 匿名 2021/11/22(月) 13:04:22
フォトフェイシャルとフォトセラピーを定期的にやってるけど効果あんまりだなー。薄いシミには効かない!
ゼオスキンやった時の方が良かった。もう一回やるのもキツイしどーしようかな、、、、+0
-0
-
198. 匿名 2021/11/22(月) 13:34:39
>>60
大阪なんです。すみません+2
-0
-
199. 匿名 2021/11/22(月) 13:51:22
>>191
麻酔出来るならした方が良さそうですね💪
範囲の広さや数によっても痛みが違いそうなので勉強になりました!
教えていただきありがとうございます🙇♀️+1
-0
-
200. 匿名 2021/11/22(月) 13:59:44
>>198
私大阪なので教えて欲しいです!(><)+6
-0
-
201. 匿名 2021/11/22(月) 14:23:45
貧血もかなりシミに影響あるみたい!+9
-0
-
202. 匿名 2021/11/22(月) 14:26:33
>>25
肝斑のような気がします。トラネキサム酸が効くよ。+11
-0
-
203. 匿名 2021/11/22(月) 16:27:07
>>163
レーザー治療をする時は、メリット、デメリットをきちんと理解して信頼できる先生がいいと思います。ただシミの種類によっては濃くなるシミもあるので、その場合はトレチノインやハイドロキノンなど継続的なフォローが必要だと思います。私の場合は地道にフォトやピコトーニングなどが合ってました。期待値が高い方はデメリットの結果になった時、後悔すると思います。+10
-0
-
204. 匿名 2021/11/22(月) 16:28:50
私小学生の頃からほっぺ全体にそばかすがあるのがコンプレックスだったので、去年の11月湘南美容でそばかす取り?シミ取り?やりました!
5回コースで計8万程だったと思います。
薄いのはまだまだありますが、目立つそばかすが無くなりファンデ塗れば隠れる程度になったので大満足です!!
1回だけもう一度打ちに行こうか迷い中…+11
-0
-
205. 匿名 2021/11/22(月) 16:50:31
私自身がお世話になってる港区の某皮膚科を親友のシミ取りに紹介した。
先にヨクイニンとトラネキサム酸、シナールと他で肝斑を薄くしてから…って言われたみたいだけど、まあ肝斑の薄くなったこと。
逆にシミが目立ってるけど、顔のモヤが取れた感じで本人と同じくらい私までうれしい!
2、3ヶ月肝斑対策して、もうすぐレーザーに移るみたい。+13
-0
-
206. 匿名 2021/11/22(月) 18:25:46
>>136
私は肝斑多め、シミちょっとある感じだけど
光治療(フォト)してシミ消してからレーザー治療で肝斑消すようにしましょうって診断になったよ+3
-1
-
207. 匿名 2021/11/22(月) 19:05:16
某有名美容外科でフォトRFとビタミンC導入したけどあまり変化なし
5回契約だったけど、なんせ予約の電話が繋がらない!半年電話し続けたけど繋がらないので解約しました…
新しく美容皮膚科が近くにできたので行ってみたらその日のうちに10箇所もレーザーしてくれた
取り放題で22,000円でした+15
-0
-
208. 匿名 2021/11/22(月) 20:23:17
>>139
今は3万になったみたいです。それでも破格ですが。
都内の住みたい街ランキングとかでよく名前が上がる所です。+3
-0
-
209. 匿名 2021/11/22(月) 20:35:57
>>166
この時期にフォトフェイシャルでとるの楽しみににしてたけど、肝斑あるからダメっていわれたー
トーニングでコツコツやるかー+7
-1
-
210. 匿名 2021/11/22(月) 20:49:50
>>192
私はルメッカ一回で目立つシミがぜんぶ焦げて剥がれたからやって良かったよ!
もう一度しに行ったら肝斑もあるから止めたほうがって言われて断念したけど。
IPLの中ではフォトフェイシャルよりもルメッカ派です。+1
-0
-
211. 匿名 2021/11/22(月) 20:53:46
>>206
レーザーで肝斑消せるんだ?
初耳かも。+1
-1
-
212. 匿名 2021/11/22(月) 23:23:04
>>209
それは悲しい、けどちゃんとした病院だね!
トーニングも効果抜群だから変化楽しみね☺️+2
-1
-
213. 匿名 2021/11/23(火) 00:51:07
白抜けしないようにね+2
-1
-
214. 匿名 2021/11/23(火) 05:36:13
>>57
私も薄いシミたち取りたくてフォトのm22を5回コースで頼んだけどカウンセリングでこの薄いシミは取れないと思うって言われた。
動画やSNSでm22やった人みると一回でもやったらシミが数日後に瘡蓋の様になって後に取れてたからそれ期待してたけど、一回施術しても肌なんにもならなかったよ…
どういう事なのS南さん。。。+7
-0
-
215. 匿名 2021/11/23(火) 07:57:14
>>210
192です
今月の残業代すでに3マン突破してるし
モノは試しでやっぱ1回だけやってみます
ダメなら次に行けばいいだけだし
一生に一回だけ1種類しかできないワケじゃないし!
+1
-4
-
216. 匿名 2021/11/23(火) 09:18:13
品川のフォトシルクプラス使用感気になるんですが体験した人いますか?+2
-0
-
217. 匿名 2021/11/23(火) 13:29:37
>>216
この間一回やってみました。バチバチと十数回当ててもらって、その度視界が赤く見えます。たまにちょっと痛いときがあるけど大丈夫だと思います。帰りはすぐメイクして帰れます。次の日からシミが黒くなるので強いコンシーラー用意しておくといいと思います。あと数回続けようと思います。予約確定するまでと、当日も少し待つこと覚悟して行くといいかと。+1
-0
-
218. 匿名 2021/11/23(火) 14:31:14
>>135
Qスイッチアレキにしたよー
ピコは時間も費用もかかるって言われたからやめた+1
-0
-
219. 匿名 2021/11/23(火) 14:32:51
ADMで悩んでる人 みずほクリニックには行かないほうがいい+3
-0
-
220. 匿名 2021/11/23(火) 14:34:34
シミもあるんだろうけど老人性イボ多発しててずっと取りたい…でも目の周辺だし、動きまくるまぶたに多くて怖い+4
-0
-
221. 匿名 2021/11/23(火) 20:38:50
>>217
感想有難うございます!
数回続けようと思うくらいには効果実感できる感じなんですね
やるとしたらこれからの季節良さそうなので参考にさせていただきます!+0
-0
-
222. 匿名 2021/11/23(火) 21:38:16
>>221
一度やっただけでは、シミ予備軍みたいなのも浮き上がってきて全然取れません(^_^;)
あと、二次的に顔の脱毛にもなるみたいです。
初回はいろいろ安いので、他のも組み合わせてやってもらいました。皆さん書いてますが術後はUV対策と保湿しっかりした方がいいそうです。+2
-0
-
223. 匿名 2021/11/23(火) 22:20:27
品川ってめちゃくちゃ金額安いけど営業しつこいとかある?+4
-0
-
224. 匿名 2021/11/23(火) 22:44:00
>>215
はい!
ぜひぜひお試しあれ!
私もそんなテンションでボトックスに挑戦してみました!+2
-0
-
225. 匿名 2021/11/24(水) 07:52:37
>>196
教えていただきありがとうございます!そうそう。次々にマスクあれで吹き出物できるんですよねー(^_^;)+2
-0
-
226. 匿名 2021/11/24(水) 22:04:40
>>222
浮き上がってくるのも気になるしで、継続的にやらないといけなくなる感じなんですかね🤔一回でぼろぼろ取るのはやはり難しそうですが、肌のトーンアップ目的としたらいい感じなんですかね
確かに値段的には手が出しやすそうなので組み合わせてやってみるのありですね!
有難うございます!+2
-1
-
227. 匿名 2021/11/24(水) 22:15:28
>>223
高い化粧品もさらりと勧めてきますが、断って大丈夫でしたよ。+2
-0
-
228. 匿名 2021/11/24(水) 22:27:12
>>64
1ヶ月前にQスイッチルビーレーザーやりましたよ!
麻酔なしで当てて、その日のうちにかさぶたになり、1週間でかさぶたは剥がれ落ちました。
今は薄いピンク色になってますが、これから3ヶ月くらいは紫外線に気を付けないとシミになるそうで、アフターケアの方が何倍も大変そうです💦
でもコンプレックスだったシミが取れたので鏡を見るたび嬉しいです😆+3
-0
-
229. 匿名 2021/11/24(水) 22:32:18
>>112
何もしていないのに…って😅
診察されたんですよね?時間削って無料で診察する病院はどこにも無いと思いますよ。+21
-0
-
230. 匿名 2021/11/25(木) 09:41:12
市販のシミ取り後のテープでおすすめあったら教えていただけませんか?+3
-0
-
231. 匿名 2021/11/25(木) 15:58:41
いいクリニック(先生)の見分け方が分からない+4
-0
-
232. 匿名 2021/11/25(木) 17:03:28
>>230
Amazonで安いですよ。
素肌に貼ると目立ちませんが、これの上に化粧してマスクをしたら悲惨な事になります笑
剥がす時に肌に結構なダメージあるので、クレンジングしてお湯で洗って柔らかくなって剥がすのがオススメです!+7
-0
-
233. 匿名 2021/11/25(木) 19:58:46
>>232
教えていただきありがとうございます( ¨̮ )
早速、試してみます♪+6
-0
-
234. 匿名 2021/11/26(金) 10:58:41
昨日ピコレーザー受けてきました。1.5センチのシミで10,000円。茶色くならず、内出血してて血豆みたいな状態。本当にかさぶたになるのかな…
同じような症状出た方いますか?😭+6
-0
-
235. 匿名 2021/12/01(水) 14:59:11
>>219
ADMで行こうと思ってました。理由を教えて頂けませんか。+0
-0
-
236. 匿名 2021/12/01(水) 16:27:29
>>16
もし20歳くらいからひどくなった、左右同じように出てるならADM(後天性のアザ)だと思います。
シミより根が深いのでレーザーで消えはするけどダウンタイムがかかるし結構大変です。
金額は、個数じゃなくて面積になるので、そんなにかからないかも。アザなので稀に保険適用になる病院もある。
肝斑、シミ、ほくろ、アザで深さが違うしあてるレーザーも違うので、
ますばその違いをしっかり見極められる医者を探すのがよいかと。+0
-0
-
237. 匿名 2021/12/01(水) 18:29:53
>>235
Qスイッチアレキを希望してもルビーが良いと言われ受け入れてもらえない。(たしかブログかHPに最初から強力なルビーは使わないと書いてあった)ルビーだと1回10万円。取りきれなかった場合の2回目も10万円。私は他のクリニックにしました。行かないほうがいいは言い過ぎでした🙇♀️すみません+0
-0
-
238. 匿名 2021/12/02(木) 10:50:11
>>237
ありがとうございます!そうゆう感じなんですね。もう少し行くかどうか悩んでみます。+1
-0
-
239. 匿名 2021/12/02(木) 16:00:52
今週シミ取りしてくるんだけど、使用する機器がタトゥー除去と同じでビビってる。
タトゥー除去って死ぬほど痛いって聞くのに、私の顔面はそれに耐えれるんだろうか…+1
-0
-
240. 匿名 2021/12/04(土) 11:06:17
シミ取りレーザー10して10日くらい経ったけど大きめ濃い目のシミは綺麗にかさぶた取れてピンクだけど薄いシミは赤く炎症したまま
早く赤みが落ち着けばいいけどハイドロクリーム塗った方がいいのかな?+3
-0
-
241. 匿名 2021/12/04(土) 16:18:21
>>240
お疲れ様でした!
今日カウンセリングして、来週施術予定です
美容内服薬、飲む日焼け止め、スポッツカバー、美白美容液、ハイドロキノンなど勧められた💦
何か購入しましたか?+1
-0
-
242. 匿名 2021/12/05(日) 00:09:10
Qスイッチルビーレーザーでシミ取りしてきました!
私が行った病院、軟膏のみで保護テープとか何にもないんだけど、これを信じていいのかな?
ちなみに、日焼け止め塗ってくださいって言われたけど、施術した箇所に塗っていいってことよね!?
なんか調べても保護テープ貼ってる人ばかりで、急に不安になってきた…
病院は火曜日まで休みだし😭+1
-0
-
243. 匿名 2021/12/05(日) 00:30:33
>>241
内服薬を3ヶ月分進められたけど30日分で5500円だからひよって1ヶ月分だけにしたんだけど最初の予約日が都合悪くなってネットで変更した際、美容内服にチェックしてなくて当日内服薬ほしいと言ったけど品薄のようでご用意出来ませんって言われて仕方なく市販のハイチオールC飲んでる。
その他のサプリ、日焼け止め、ハイドロクリーム(湘南は7000円だったから通販で安い物買いました)は必要なければ断っていいと思いますよ。因みにシミ取り前にエレクトロポレーション(5700円)すると良いとお友達に進められてやったけど少しトーンアップした気がするし12月15日まで3万円以上の会計で使用できる5000円チケット使えたので、会計は26700円でお得でした。+1
-0
-
244. 匿名 2021/12/05(日) 07:51:25
>>243
ご返信ありがとうございます!
私は皮膚科で元々シナール処方してもらってるので内服薬はやめて飲む日焼け止めだけ買う予定ですが、結構高いですよね。
その他の薬も処方してもらえるか皮膚科に相談してみようと思ってます。
来週施術したら乾燥書き込みます!
情報交換できて助かりました!+1
-0
-
245. 匿名 2021/12/06(月) 02:49:22
20歳くらいから両頬に目立つシミが出てきて皮膚科に相談にいったら、きつい女医にチラ見だけして「シミですね、で?」って言われてからトラウマで放置😭
アラサーになって最近ADMかも?と思って違う皮膚科に突撃したら優しいしADMって診断してもらって保険きいて治療出来ることになった!来週やる予定だけど嬉しい〜ちょっとでも薄くなるといいなあ
痛そうだし長期戦っぽいけど頑張ろう+5
-0
-
246. 匿名 2021/12/07(火) 20:31:50
>>245
キツい言い方ってトラウマになりますよね
私はシミのカウンセリングでレーザーでどれが取れるのかも分からないしどういうのから取ったほうがいいとか聞きたかったのにアドバイスもらえなくて残念な気持ちになりました
態度の悪い若い男性医師でクリニック変えたくなりました+6
-0
-
247. 匿名 2021/12/08(水) 21:13:47
BBL光治療ってどうですか?+1
-0
-
248. 匿名 2021/12/12(日) 08:32:53
>>229
美容皮膚科初回診察無料でした。逆にびっくりしました。田舎ですが
診察しかしてないです+2
-0
-
249. 匿名 2021/12/14(火) 17:51:04
湘南でシミ取りレーザー10してきました
レーザーする前に保冷剤で顔を冷やしてたのですが冷える前に先生がやってきてレーザー打たれてチクッチクッと痛かったです
打った後もしばらくヒリヒリしてたけど数十分で落ち着きました
美白の内服薬を買ったんだけど量が多くてつらい
錠剤もカプセルも飲むの苦手だったの忘れてた笑
レーザー当ててない薄いシミにも効くといいな+1
-0
-
250. 匿名 2021/12/14(火) 21:50:22
>>15
美容皮膚科だったら、普通というかあり得るかなと思います。私はピコスポットレーザーで、全顔11万円でした。+0
-0
-
251. 匿名 2021/12/14(火) 22:21:57
>>1
まさに今日、シミ取りレーザーに行って来ましたよ!
同じ部分のシミがしぶとくてなかなか消えず、
日にちをかなりおいて今日で3回目です😅
+1
-0
-
252. 匿名 2021/12/14(火) 22:33:53
>>64
私の場合は、カウンセラーさんに
「何か気になるレーザーとか、やってみたい方法とかはありますか?」と尋ねられましたが、
そこは素直に「 私は、ど素人で何もわからないので、先生に診ていただいて、私のシミに合いそうなものを先生に決めていただきたいです」とお願いしました。
金額なども、このくらいまでが限界です。
と伝えれば全然大丈夫ですよ!
それで面倒くさそうな態度をされたり、威圧的な事を言われたらそこのクリニックをやめればいいだけです
+0
-0
-
253. 匿名 2021/12/14(火) 22:38:01
>>252
あ、すみません、続きです。
Qスイッチが気になってらっしゃるんですよね?それだったら、Qスイッチレーザーってものがあるんですか?それは、どんなものなんですか?私に合いそうでしょうか、、などと素直に尋ねるのが1番よろしいかと。+0
-0
-
254. 匿名 2021/12/14(火) 22:43:51
>>253
すみません、返信番号、間違えました。+0
-0
-
255. 匿名 2021/12/20(月) 15:59:10
先週シミ取りレーザーしましたが、シールテープまだ一度も取れないでもってますが
あと何日貼ってたらいいんでしょう?
先生は1週間ではがしていいOR剥がれるって聞きましたが
(本当は2週間がいいってっていわれたのですが。)
2週間も貼ったままでいいのか不安になってきました。
メイクもメイク落としもしてますが剥がれる気配もないので、、+0
-0
-
256. 匿名 2021/12/20(月) 16:23:13
>>255
2週間経ってるなら、剥がしてもへーきだよ。私は2週間後に受診して剥がしてもらいました+0
-0
-
257. 匿名 2021/12/21(火) 22:49:00
態度悪い医者も珍しくないから驚く
いくらなんでも少しは感じのいい医者がいい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する