-
1. 匿名 2021/11/21(日) 15:18:29
皆さん自身や周りの痩せてる方、太っている方の
習慣で気付いた事あったら教えていただきたいです!
その癖を主も取り入れて行きたいと思います。
私が気付いたことは、
太っている方→食べてすぐ休憩する
痩せてる方→食後は軽く散歩に行く
です。(父と母です!)+218
-10
-
2. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:20
同一猫ですか?+130
-3
-
3. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:34
食っちゃ寝+40
-1
-
4. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:41
中途覚醒→食べる→眠る→太る+75
-1
-
5. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:46
食っちゃ寝 太る+47
-0
-
6. 匿名 2021/11/21(日) 15:20:30
炭水化物を取り過ぎる+102
-4
-
7. 匿名 2021/11/21(日) 15:20:46
太ってる人→飲み物買うためコンビニ行くと大量にお菓子や食べ物買う
痩せてる人→飲み物買うために入ったら飲み物しか買わない。+203
-5
-
8. 匿名 2021/11/21(日) 15:20:58
恋をしている→痩せる
恋が上手くいってない→太る+70
-22
-
9. 匿名 2021/11/21(日) 15:21:08
痩せてる人はめったにオヤツを食べないらしい
私は毎日2種類くらいオヤツ食べてるから太るらしい+240
-5
-
10. 匿名 2021/11/21(日) 15:21:40
弁当箱を小さくしがちなのはデブの習性なのかと思うくらいみんな小さい。
みんなその人が食べてるのわかってるのに。+138
-2
-
11. 匿名 2021/11/21(日) 15:21:52
選ぶ食事の内容が違う。
蕎麦屋に行っても痩せはざる蕎麦だけだけど、太はきつね蕎麦にセットのカツ丼みたいな。
デブの私はソフトクリームにチョコソースとビスケット付いてるやつ食べるけど痩せの友人はシャーベット食べてた。+153
-4
-
12. 匿名 2021/11/21(日) 15:22:05
痩せてる人は喉が渇いた時に飲み物だけ飲む。
太ってる人は喉が渇いた時にお菓子を食べながら飲み物を飲む。+95
-2
-
13. 匿名 2021/11/21(日) 15:22:10
デブは何かにつけて食べる事ばかり考えてる。
ベジファーストすれば無限食べれると思ったり。ダイエットに蒟蒻を食べたりしてる。
痩せている人は食べる量を減らかバランス良く食べている。
+103
-3
-
14. 匿名 2021/11/21(日) 15:22:29
仕事中に机で飲む飲み物
太ってる人→ペットボトルのロイヤルミルクティー
痩せてる人→マイボトルに水かお茶+135
-8
-
15. 匿名 2021/11/21(日) 15:23:09
痩せてる人→お腹が空いたら食べる
太ってる人→口寂しいという理由で食べる+98
-2
-
16. 匿名 2021/11/21(日) 15:23:54
太っている→おやつ、デザートを欠かさない
痩せている→おやつ、デザートの習慣がない+35
-7
-
17. 匿名 2021/11/21(日) 15:24:21
しょっぱいの食べて必ず甘いの食べる
またその逆も+65
-0
-
18. 匿名 2021/11/21(日) 15:24:25
太ってる時は夜遅い時間でもおかまいなしに食べてた。
痩せてる時は夕飯は早い時間で、野菜やタンパク質メイン。
昼に好きなもの食べても夜の食事の差でだいぶ体型は変わる。+62
-1
-
19. 匿名 2021/11/21(日) 15:24:58
>>10
昼飯を少なくして夕方におやつ沢山食べたいんだよ。私がそう+90
-4
-
20. 匿名 2021/11/21(日) 15:25:06
太る→極端
痩せる→バランスが良い
太っている人は極端に朝昼減らして、夜結局どか食いみたいな。
+38
-3
-
21. 匿名 2021/11/21(日) 15:25:31
デブ→お腹が空いてないのに食べる
痩せてる人→食べるのは空腹時のみ+52
-0
-
22. 匿名 2021/11/21(日) 15:25:32
閉店間際のスーパーで半額弁当でカゴを満タンにしているのはデブ。痩せている人は半額でもバナナやヨーグルト野菜等を選んでいる。
+42
-5
-
23. 匿名 2021/11/21(日) 15:25:54
太ってる人→毎日甘い物食べる
痩せてる人→1ヶ月に1回位しか甘いものは食べない(私の友達)+18
-12
-
24. 匿名 2021/11/21(日) 15:25:55
食べたら仮眠
その分就寝がずれ込みいつも睡眠不足+30
-1
-
25. 匿名 2021/11/21(日) 15:26:23
>>1
どちらもかわいいにゃ~
+81
-5
-
26. 匿名 2021/11/21(日) 15:26:57
結局体質だと思いませんか?+27
-27
-
27. 匿名 2021/11/21(日) 15:27:11
>>1
これは私の体験談だけど、飲み物が全てジュース。
飲み物をお茶かミネラルウォーターに変えたら、標準体型になりました。
小学生の時に、親にちゃんと教育して欲しかった。
+100
-13
-
28. 匿名 2021/11/21(日) 15:27:44
太る習慣→お腹が空いてなくても時間になったら食べる
痩せる習慣→お腹が空いてないなら一食抜くことになっても食べない。
+58
-3
-
29. 匿名 2021/11/21(日) 15:27:51
【太っている人】
・早食い
・お菓子やジュースなど糖分が多く入っているものを毎日のように飲食している
【痩せている人】
・食よりも没頭できる趣味や習慣がある
・食事で炭水化物を摂らなくても大丈夫+54
-4
-
30. 匿名 2021/11/21(日) 15:27:59
>>10
お弁当たくさん作るマメさがあったらデブにならないかなとも思う、(私のことだけど)
小食アピールでもないけど、小さいお弁当箱にご飯と決まったおかず詰めるのが精一杯
急遽家でお昼食べることになったら作ったお弁当プラスおにぎりとかお菓子とか2倍くらいたべるよ+30
-1
-
31. 匿名 2021/11/21(日) 15:28:41
>>1
水を1.5ℓ飲む
寝る前の2時間は食べない
これだけで変わって来るよ+35
-3
-
32. 匿名 2021/11/21(日) 15:28:42
>>1
猫さんどっちがBeforeなんだろう+39
-2
-
33. 匿名 2021/11/21(日) 15:29:34
痩せてる子は同じ量でも食べるのゆっくり
私が5分で食べ終わるお弁当を細い子は30分くらいかけて食べてる+29
-3
-
34. 匿名 2021/11/21(日) 15:30:42
>>9
自分も極度の糖質依存だった頃は甘いお菓子が大好きで止められなくて空腹でもアイスや洋菓子食べまくってたけど、これじゃダメだって食生活改めたら20キロ痩せた
+48
-0
-
35. 匿名 2021/11/21(日) 15:31:34
痩せる習慣 腹いっぱい食べない 運動運動 座りっぱにしない 腰まわしたり肩甲骨動かすだけでも違う 太る お菓子や座りっぱ 運動しない 夜中バカ食い
全部経験談 去年88,今62 まだまだダイエット中です+44
-6
-
36. 匿名 2021/11/21(日) 15:32:00
よく、発酵食品は寝ている時に腸に届く
コラーゲンは眠る前が効果が高い
と言われるので
寝る直前に80kcalくらいの美容ドリンク飲んでしまう+21
-3
-
37. 匿名 2021/11/21(日) 15:32:25
デブ外食は基本食べ放題。+14
-2
-
38. 匿名 2021/11/21(日) 15:32:51
デブ→砂糖の入った飲料を飲み、余計に喉が乾いてさらに砂糖の入った飲み物を摂取
痩せてる人→水かお茶+57
-2
-
39. 匿名 2021/11/21(日) 15:33:04
>>26
体質がかなり大きいけどね、頑張れば痩せれるんだよ‥経験談+30
-1
-
40. 匿名 2021/11/21(日) 15:34:29
デブは歩くのが嫌い。近い距離でも車。痩せはすぐ歩く。フットワーク軽い。+39
-1
-
41. 匿名 2021/11/21(日) 15:34:44
痩せてる人って食べるのすごく遅い気がする。友達と子供含めて遊んだ時に、私はパッて急いで食べてたのに、友達は少し食べて中断、子供の相手してまたご飯って感じで時間かけて食べてた。だから私は満腹感が全然なくてお菓子とかも食べちゃってたのかとビックリした+52
-2
-
42. 匿名 2021/11/21(日) 15:35:15
>>9
食べても少しで止められるとかね+24
-0
-
43. 匿名 2021/11/21(日) 15:37:32
>>39
痩せてそのあとの維持が大変+21
-2
-
44. 匿名 2021/11/21(日) 15:37:38
太っている→食べ物を残さない
痩せている→食べられなければ残す+39
-1
-
45. 匿名 2021/11/21(日) 15:37:44
太っている人は食べ放題に行くと元を取ろうと死ぬほど食べる。痩せている人は食べ放題でもバランスよく適量食べてる。いつもは食べないデザートを最後に食べるとかはあるけど。
痩せてる友人と食べ放題行って「え?!食べ放題なのに?!それだけ?!もう食べないの?!」ってビックリしてしまったよ私は。+35
-0
-
46. 匿名 2021/11/21(日) 15:38:02
>>1
食後すぐに運動するのは内臓に負担かかるから2〜30分休憩してから運動するのが健康には良いみたいよ+27
-1
-
47. 匿名 2021/11/21(日) 15:38:16
太ってる人はストレスで食べたくなる。
痩せてる人はストレスで食べられなくなる。
私は前者だけど原因がよく分からない。+78
-2
-
48. 匿名 2021/11/21(日) 15:39:03
>>9
なんか笑ったw+13
-0
-
49. 匿名 2021/11/21(日) 15:39:25
痩せてる子はめっちゃ噛む。だから食べ終わるのも遅い。
太ってる人は5回くらいしか噛まずに飲み込んでるからめっちゃ早食い。鵜かな?って思う。+36
-2
-
50. 匿名 2021/11/21(日) 15:39:50
痩せてる子を見てたり、実際に聞いたりしたら、やっぱり食べない。
少食は慣れって言ってた。
見てると、ゼリーとお茶だけで1日過ごしたりしてるし。+35
-2
-
51. 匿名 2021/11/21(日) 15:42:12
>>17
なんか口の中を中和したいのよ+4
-1
-
52. 匿名 2021/11/21(日) 15:44:10
痩せてる人→お腹すいたら食べる
太ってる人→満腹じゃなくなったら食べる+32
-0
-
53. 匿名 2021/11/21(日) 15:44:40
ちょいポチャの友達が、甘い食べ物が実は苦手でー。とか言ってて、私もー!と言い合ってたんだけど、
一緒にカフェに行って私はブラックコーヒーだけなのに、カフェオレと甘くない?チーズスコーンみたいなの食べてた。
別のカフェでも、ここのケーキは甘さ控えめだから甘いもの苦手でも食べられると言って注文。
私の苦手とは違っててびっくりしたのを思い出した。+52
-0
-
54. 匿名 2021/11/21(日) 15:44:48
太→お腹がいっぱいでも美味しそうなケーキを出されたら食べる。
痩→お腹がいっぱいで美味しそうなケーキを出されても食べない。(次の日に食べたり)+35
-0
-
55. 匿名 2021/11/21(日) 15:47:02
菓子パン食べてたらあっという間に太った+18
-0
-
56. 匿名 2021/11/21(日) 15:49:48
デブの口癖水を飲んでも太る。 基本野菜しか食べない。 ストレスで太る。
全部嘘だと思うよ。
+47
-10
-
57. 匿名 2021/11/21(日) 15:50:36
>>26
一部は体質とか病気とか薬の影響とかもあるだろうけど
太ってるほとんどの人はやっぱ食べてるよ+55
-0
-
58. 匿名 2021/11/21(日) 15:51:12
>>14
太る以前に虫歯にならないのかな?って不思議。+9
-1
-
59. 匿名 2021/11/21(日) 15:52:02
>>9
おやつは空気だと思ってるから、私はその分運動してる。
動けてるデブですw+15
-0
-
60. 匿名 2021/11/21(日) 15:53:37
>>1
豚ロースは脂身を全て削ぎ落とす
減らしたい部位は食べない+2
-6
-
61. 匿名 2021/11/21(日) 15:53:39
習慣ってか、好みがそれぞれの方向。
太ってる人は太る方の食が好き。
例えば、アイスだったらバニラ。
痩せてる人はアイスならシャーベットとかね。
太る人の食の好みは、カロリー高い太る方のが好き。+36
-2
-
62. 匿名 2021/11/21(日) 15:56:02
自分が太ったとき→ひまだから食べる、食べることをストレス発散やご褒美やリラックスの手段にする
自分が痩せたとき→本当に心から食べたい時だけ食べる、ながら食いをしない+27
-0
-
63. 匿名 2021/11/21(日) 15:56:15
痩せている人は日々の生活に筋トレやエクササイズを取り入れている
+15
-1
-
64. 匿名 2021/11/21(日) 16:00:57
>>11
私、その友達側の物を選ぶ。
蕎麦はシンプルなのが好き。
アイスはフルーツ系のさっぱりしたのが好き。
でも後から余計な物食べるから痩せない。+4
-1
-
65. 匿名 2021/11/21(日) 16:01:17
太っている人は自分が食べ過ぎている感覚がない。
+45
-1
-
66. 匿名 2021/11/21(日) 16:01:54
>>14
毎日ロイヤルミルクティー?+0
-0
-
67. 匿名 2021/11/21(日) 16:02:07
太ももの内側くっついてきたら動画見ながら筋トレしたりしてる
太る人はお菓子や菓子パン好きだよね+19
-1
-
68. 匿名 2021/11/21(日) 16:04:08
痩せてる人は1kg2kgの変化に敏感。すぐに調整して戻す習慣がある
太ってる人は1kg2kgを誤差と言い見なかったことにし、なぜかすぐに落とせると思っている+52
-0
-
69. 匿名 2021/11/21(日) 16:04:14
インスタで地域グルメ紹介系やコンビニスイーツ紹介系をフォローしていると「買わなきゃ!食べなきゃ!」と謎に使命感が出て、実際食べてしまう+5
-0
-
70. 匿名 2021/11/21(日) 16:05:26
>>1
毎日運動する習慣があるかないか。
+14
-0
-
71. 匿名 2021/11/21(日) 16:08:01
スタバのフラペチーノを年単位で飲んでないと言ったら凄く太った人に可愛そうと言われましたよ。
+23
-0
-
72. 匿名 2021/11/21(日) 16:08:46
>>27
我が家の痩せ型小学生、ほとんど飲まないしたまにジュース出しても小さい紙パックでも残しちゃう
水分は喉が乾くから飲むのであって、ジュースだと甘くて余計喉乾くんだって
対して嗜好品として甘いカフェオレとかコーラとか飲む習慣がある旦那はデブ
食習慣てこわい+40
-0
-
73. 匿名 2021/11/21(日) 16:17:13
>>27
たしかにうちは子供の頃から基本的に食事の時に飲むものはミネラルウォーターかお茶だった。
今も飲み物はお茶が好きだし、小さい頃からの習慣って結構続くよね。
体型は1番太ってた時でも標準体重まで行ったことがない。+31
-1
-
74. 匿名 2021/11/21(日) 16:22:43
>>9
オヤツ食べる習慣ないのにデブ
飲み物も甘いの苦手なのにデブ+10
-1
-
75. 匿名 2021/11/21(日) 16:22:57
>>34
20キロ減!すごい!今も続けてるんですか?+8
-0
-
76. 匿名 2021/11/21(日) 16:23:14
>>43
そりゃそうよ 人生努力努力努力だもん 全て‥+8
-0
-
77. 匿名 2021/11/21(日) 16:26:35
>>10
人の目がない所で爆食いするんですね+21
-1
-
78. 匿名 2021/11/21(日) 16:28:11
>>2
模様的には同一猫っぽいよね。
こんな綺麗な子が…とかだったら切ない。+19
-1
-
79. 匿名 2021/11/21(日) 16:29:33
>>1
お腹いっぱいになったから、運動代わりにウォルマートに明日のアイス買いに行こう!という人もいますわ+3
-1
-
80. 匿名 2021/11/21(日) 16:29:45
体型が隠れる服を着る+5
-0
-
81. 匿名 2021/11/21(日) 16:36:08
>>7
[水かお茶しか買わない」+7
-0
-
82. 匿名 2021/11/21(日) 16:37:05
>>7
そして痩せてる人は水とかお茶だよね、基本。
太った人はお金出してお水買う人が信じられない+43
-1
-
83. 匿名 2021/11/21(日) 16:38:38
>>14
痩せてる人は基本常温
冬はマイボトルに温かいお茶
太ってる人
夏でも冬でも冷たいもの
マイボトルからは氷の音+6
-5
-
84. 匿名 2021/11/21(日) 16:41:41
太ってる人って、空腹が異常状態だと思ってるみたいだね。
だから小腹が空いたぐらいですぐ食べようとする。
標準〜痩せは、食後しばらくはお腹空いてないけど、他の時間は空腹がデフォぐらいに思ってるのに。+21
-0
-
85. 匿名 2021/11/21(日) 16:44:43
>>26
や、太ってる人はやはり痩せてる人より食べてるよ。
太ってる人は、自分の太りやすさをアピールするために、普通の人でなく、稀にしかいない痩せの大食い体質を引き合いに出すけどさ。+22
-0
-
86. 匿名 2021/11/21(日) 16:59:19
>>26
痩せやすさ、太りやすさ以外にも、いっぱい食べることのできる体質、食べすぎるとお腹壊す体質っていうのもありますよね+13
-1
-
87. 匿名 2021/11/21(日) 17:10:50
お腹空いてないけど食べる。太る。
お腹空いたら水飲む。痩せる。+14
-0
-
88. 匿名 2021/11/21(日) 17:11:22
デブは努力してると言う
ガリは努力してないと言う+23
-0
-
89. 匿名 2021/11/21(日) 17:12:16
>>1
私はわりと痩せてて食っちゃ寝でスタイル維持してるけど、飲食店で接客してるからか!と最近気付きました。
一旦接客業辞めたら5kg増えた+4
-1
-
90. 匿名 2021/11/21(日) 17:15:24
>>10
人がいるところなら抑制がまだ効くから小さめにしとく。弁当を大きくしたら痩せるのかと思ったら、それ以外のところはやっぱり減らせないので余計に太ったわ。+16
-0
-
91. 匿名 2021/11/21(日) 17:16:26
>>10
でも痩せてる人も、やっぱり弁当たいてい小さいよ!+30
-0
-
92. 匿名 2021/11/21(日) 17:18:00
痩せてる人→いつもではないけど、出されたものでもわりと残すことがある。
太ってる人→出されたものは必ず全部食べる+8
-1
-
93. 匿名 2021/11/21(日) 17:19:52
>>26
いや、食べてる。結局毎日の摂取総カロリーが太ってる人は高くて、痩せてる人は少ない。+10
-1
-
94. 匿名 2021/11/21(日) 17:20:16
間食や甘いものに関しては幻想では?と甘いもので生きてると思われがちな痩せ型の私は思う。
私の場合は食事量が少ない+お菓子+甘い飲み物で飲み物は基本常温かぬるめ、お菓子食べるためにご飯減らす。
接客業なので歩くのは多いけど運動は特にしてない。
身内の太ってる人たちを見てるとからあげ食べるのにご飯にふりかけをかけてたりするからやべーなと思ってた。+5
-4
-
95. 匿名 2021/11/21(日) 17:25:31
>>83
常温に拘ってるのはただの意識高い系+7
-4
-
96. 匿名 2021/11/21(日) 17:26:21
痩せてる人も普通にフレンチフルコース1000kcalとか食べるよ。
ワインも1,2杯飲む。
痩せてる人は友人や恋人との食事やお喋りを心から楽しみ、心身ともに満足してその日はルイボスティーでも飲んですやすや眠る。
デブは、フルコース食べた後、帰りの電車の中でグミを齧り、帰宅したらカフェラテとアイスを食べ、深夜までだらだらスマホして、今日のがる子のあれはマウント?とか邪推したり、もしくは、あんなこと言って嫌われたかな?と自己嫌悪したりする。
そして、「やっぱりこういうのが一番落ち着くよね」とお茶漬け食べて、風呂入らず寝る。+29
-4
-
97. 匿名 2021/11/21(日) 17:26:47
デブはコンビニでスイーツコーナーを素通りすることはない+9
-1
-
98. 匿名 2021/11/21(日) 17:27:05
こないだTVで太っている人は「いただきます」を言わないってやってたね。要するにダラダラずーっと「いただきます」と言わないような軽食をとってるってことよね。
たしかに痩せてる人は食事として席についたとき以外で食べてないな、と思った。+17
-0
-
99. 匿名 2021/11/21(日) 17:29:49
>>91
小さいってかそれが普通の一人前かもしれない+9
-0
-
100. 匿名 2021/11/21(日) 17:39:41
主です!凄く参考になるお話をありがとうございます!
太ってる人の習慣に思い当たる節がありすぎて
心に響きまくっています😂!!笑
生活習慣を見直す良いきっかけになりました✨
引き続き宜しくお願いします🙇♀️+22
-0
-
101. 匿名 2021/11/21(日) 18:00:45
>>14
わかる
自分も太ってた時ミルクティーとかカフェオレ、ラテ、いちごオレとかとにかく牛乳が入った甘い飲み物よく飲んでたわ
これ系ってパッケージがオシャレなの多いからつい買っちゃうし、小腹がすいた時にお菓子食べたり炭酸飲料飲むよりマシかなと思ってたけど、実際はかなり砂糖入ってるし牛乳やクリームの脂肪分もあるしで毎日飲んでたらそりゃ太るよね
1日で2回くらい買うこともあるし
昔職場で、前の席に3桁越えの体型の女性がいたけど毎日1リットル紙パックのグリコのカフェオレかいちごオーレ置いてたな
+24
-0
-
102. 匿名 2021/11/21(日) 18:01:51
>>8
わかります!
片思い中ですが、その人から連絡きたり会えると少食になって、連絡来なかったりドタキャンされると暴食にはしっちゃう。+8
-4
-
103. 匿名 2021/11/21(日) 18:18:21
太=すぐ食べられる味の濃いものが好き。
細=自炊+6
-2
-
104. 匿名 2021/11/21(日) 18:40:54
太→1口が大きい割に咀嚼回数が少ない、ながら食い、食事以外のお菓子ジュース等の糖分+脂質の摂取回数&量が多すぎる、食以外のストレス発散方法が皆無なのでずっと同じ場所で横になったまま動かない→そのまま寝落ち、起きたらお腹が空き、しかも時間帯気にせず同じ事の繰り返し。ダラダラずっと口に何か食べ物を入れている状態。
買い物行けば時間帯も気にせず何でも買い食い。
自分に甘すぎる。欲望のまま生きすぎ。
体重計に一切乗らない(乗ろうとしない)
移動手段は近い距離でもほぼ車。
「幸せ太りだね(笑)」という何人もの他人からのディスりを褒め言葉だと受け取るため、改善しようという思考にならない。
家族からの「その体ヤバい」という有難い助言は嫌味と捉えるため、そんな事ないと怒り改善しようという思考にならない
↑数年前までの旦那。
現在は、すぐ買い食いしてたのでお金を超最低限しか与えなかったら自然と食事のメリハリがつき、移動手段も自転車&徒歩に変え、子供が出来てから動く(動かされる)ように&間食してたら子供も欲しがるようにるので食べるにも食べれずの状態になったので、↑の時より自然と体が引き締まってきた。。それでもお腹回りだけは名残りなのか、ヤバいまま。
長々失礼。
とりあえず、太っているのは自分に甘すぎるよね。+15
-2
-
105. 匿名 2021/11/21(日) 18:44:48
>>1
痩せてる人→結構気ままに食べてる。甘い物も好き。動く時はガーッと動く。1kg増えると焦る
太ってる人→食べ方にメリハリがない。すぐ「頑張って〇kg痩せる!!」と言う
の割に3kgぐらい増えてもドンと構えてる+28
-1
-
106. 匿名 2021/11/21(日) 18:47:50
>>35
すごーい!頑張ってる
この調子で頑張ってね😉+10
-0
-
107. 匿名 2021/11/21(日) 19:17:57
>>66
太ってる高校の時の友達二人
常にロイヤルミルクティーを
カバンに常備してたわ。+9
-1
-
108. 匿名 2021/11/21(日) 19:19:26
>>27
常にジュースがストックされてるなんてすごい+5
-0
-
109. 匿名 2021/11/21(日) 19:24:00
>>107
そういう人って、普段家でも水代わりに甘いの飲んでるのかな。+7
-0
-
110. 匿名 2021/11/21(日) 19:25:43
>>1
やっぱり太ってる人は、太る食べ物が好きよ。揚げ物、炭水化物、ファストフード等々
25キロ痩せた今も食べたくて仕方なくて、たまには解禁してるよ。
痩せてる人は、食べる内容が違うよね。洋食より和食、肉より魚、ジュースよりお茶とかね+17
-1
-
111. 匿名 2021/11/21(日) 19:27:52
確かがるちゃんで見たんだけど
ダイエットしようと思った時に、豆腐とか野菜だのこの食材ならだったらいっぱい食べても大丈夫、とか、そもそも食べないという発想がないのがデブ。って見てまさに自分の事だと納得した。+21
-0
-
112. 匿名 2021/11/21(日) 19:38:17
太ってる人→だらしない、夜型生活
痩せてる人→少し潔癖症、早寝早起き+10
-2
-
113. 匿名 2021/11/21(日) 19:47:26
>>1
どちら様の猫ちゃんか知らないけれど、本当にかわいいわ+11
-0
-
114. 匿名 2021/11/21(日) 19:51:00
このトピに書いてある太るサイドの事がまんま私に当てはまり、痩せるサイドがまんま夫。
もちろん私は肥えていて夫はスリム。+12
-0
-
115. 匿名 2021/11/21(日) 20:04:53
>>45
なので食べ放題は損するので行かない。+8
-0
-
116. 匿名 2021/11/21(日) 20:07:36
太っている人→満腹まで食べる
痩せている人→腹8分目でやめる
食べ放題で元を取ろうと必死に食べる私はもちろんデブ。+9
-0
-
117. 匿名 2021/11/21(日) 20:21:04
太ってる人は安くてたくさん食べられるお店が好き
痩せてる人は量は少ないけど質の良いお店が好き+6
-0
-
118. 匿名 2021/11/21(日) 20:21:42
今日LUMINEでウインドーショッピングしたら、それだけで9300歩も歩いてた。
そしてショッピングしてる間はなぜかあまりお腹もすかない。
これからも定期的に行こうと思う。+15
-2
-
119. 匿名 2021/11/21(日) 20:48:57
>>26
これがまさにデブの常套句
「痩せないのは体質のせい」が口癖+10
-1
-
120. 匿名 2021/11/21(日) 21:06:16
>>1
ピッキングのバイトしてるけど 休憩に痩せてる人はお茶なんだけど太ってる人はポカリとかなんだよね
おまけに歯も差し歯 ダロウなあ+10
-4
-
121. 匿名 2021/11/21(日) 21:08:05
>>1
コロナで外出が減ったのに、砂糖を入れたコーヒーを1日何杯も飲むから太ってしまった。
コーヒーはやめられないけど回数を減してお酢を飲むようになり、体調もいいしお腹周りがサイズダウンしたよ。
+9
-0
-
122. 匿名 2021/11/21(日) 21:09:36
太っているのは甘えとか自覚あるけど、お菓子食べちゃうのが太ってる人。
はい!私で~す
血圧が気になるので、今日からダイエット始めましたー+7
-0
-
123. 匿名 2021/11/21(日) 21:11:33
会社とか外では、飲み物はお茶やお水で、お菓子食べないけど、家帰ってきたらお菓子食べちゃう。
下手したら食事よりお菓子の方が摂取量多いかも
そりゃ、太るわ+7
-0
-
124. 匿名 2021/11/21(日) 21:37:03
夜更かしする→太る
早寝する→痩せる+9
-2
-
125. 匿名 2021/11/21(日) 21:56:17
>>91
痩せてる人のお弁当はちゃんとおかずが色々入ってるね。小さくても。+6
-0
-
126. 匿名 2021/11/21(日) 22:11:22
習慣ではないかもだけど、私は男性より量を食べるけど痩せ型寄りの標準体型です。
食べ物の好き嫌いはないけど、素材の味を生かした調理法の食べ物を好む(和食とかお刺身とか、洋食でも塩コショウの味付けとか)
太ってたり体格の良い人はこってり系のものを好んでいるように見えます(例えばホワイトソースとか、てりやきとか、重めのもの)+13
-0
-
127. 匿名 2021/11/21(日) 22:47:41
>>32
左がbeforeに見えるけどどうだろう🤔
右は皮がたるんじゃってる気がする+3
-0
-
128. 匿名 2021/11/21(日) 22:57:24
とにかく歩く
とにかく、体を動かす+10
-0
-
129. 匿名 2021/11/21(日) 23:08:37
>>10
私、デブだった時、お弁当箱2つ持っていっていて1つは白米だけ、もう1つはおかずだけ入れていってモリモリ食べてたんだけど、毎日周りの人に「食べ過ぎw」「女で弁当箱2個とかありえないw」とか言われてうんざりしたから小さいお弁当箱1つに変えたら、今度はそれをからかわれるようになって本当にうんざりした。
何にせよ、見下してる人間には何かしら言ってくるし何を言ってもいいと思ってるんだよね。
+15
-1
-
130. 匿名 2021/11/22(月) 00:12:25
>>129
それはかなりうんざりするね😮💨
私は逆に胃が弱くて小食なんだけど、だから痩せてるんだねww(ちょっと小馬鹿にする感じ)とか、もっと食べなよ〜って無理矢理食べさせようとするのが嫌
逆にモリモリ食べるけど私の食事は全く気にせず、美味しそうに食べる人は大好き❗️
その人達はみんな根っから明るくて内臓が強いのかな?肌が綺麗
私は肌荒れやすいから羨ましいって思ってる
それぞれ悩みがあったり、気にしてなかったり、なのに勝手にマウント取る人がいるからね
太ってた時って事は今は痩せたんでしょうか
私も筋トレ頑張ってます!相変わらず少食だけど、プロテインも取りながらぼちぼちやってます
+6
-0
-
131. 匿名 2021/11/22(月) 00:46:37
太ってる人→満腹最高
痩せてる人→満腹感が不快+16
-1
-
132. 匿名 2021/11/22(月) 03:01:32
>>12
痩せてる人は喉が渇いた時にお茶か紅茶か水だけ飲む。
太ってる人は喉が渇いてなくても、お腹すいてなくてもお菓子を食べながらジュースを飲む。+3
-0
-
133. 匿名 2021/11/22(月) 06:07:05
ス一パ一でデブな人とすれ違った時に買い物籠をチラッと見ると、カップラーメンに菓子パン、ジュ一スが大量に入っている。
だからデブなんだ。納得。+6
-2
-
134. 匿名 2021/11/22(月) 09:13:26
>>14
ホントこれ
甘い飲み物って本当に太る
ペットボトルのミルクティとかてきめん+4
-0
-
135. 匿名 2021/11/22(月) 13:38:19
>>7
お金貯められる人と貯められない人ともいえますね+1
-0
-
136. 匿名 2021/11/22(月) 13:41:42
>>25
たしかにかわいいがここまでぽっちゃりだと健康に悪いので飼い主が気をつけてあげてほしい+3
-0
-
137. 匿名 2021/11/22(月) 15:34:17
>>102
私逆パターンだったなぁ。恋がうまくいく時は、彼と一緒においしいものたべて幸せ太り。別れたり浮気されたりしてると病んで激ヤセ…笑
+2
-0
-
138. 匿名 2021/11/22(月) 23:52:14
薬の影響と病気のストレスで痩せと太っているどっちも経験。
痩せていた頃→朝食パン1枚、昼抜き、夜小さいお弁当。生理前はコンビニで甘いもの大量。マックはハッピーセット。
薬の副作用で太ってから→炭水化物やレンチン食品。病気で寝込む事増えたからだな。ストレスで歩きづらくなってしまったのと、そんな自分を奇異な目で見てくる人がいて自信なくした。薬やめたい。一生飲まなきゃいけない。悔しい。+4
-0
-
139. 匿名 2021/11/24(水) 02:09:44
>>95
喉冷えるのイヤだわ+0
-0
-
140. 匿名 2021/11/24(水) 02:10:27
>>88
サラッと本質ついてきた!+0
-0
-
141. 匿名 2021/11/30(火) 19:15:42
>>61
私は痩せてるけどバニラとかこってり系のアイスの方が好きだよ。3ヶ月に一回くらいしか食べないけどね。+1
-0
-
142. 匿名 2021/12/01(水) 00:10:51
ここを読んで「あれ?」と思ったことが…
私はミルクティーやジュースなどが苦手でいつもお茶を飲んでいます。
デブです…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する