ガールズちゃんねる

占いやスピリチュアルにハマる心理

218コメント2021/12/18(土) 00:02

  • 1. 匿名 2021/11/21(日) 10:12:59 

    って何だと思いますか?

    朝の占いやおみくじなんかは引いたりしますが基本的に結果はあまり気にしないし、スピリチュアルもよく分かりません。

    のめり込むタイプの人は何が良くてハマっているんでしょうか?

    +30

    -5

  • 2. 匿名 2021/11/21(日) 10:13:23 

    占いやスピリチュアルにハマる心理

    +21

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/21(日) 10:13:25 

    何かにすがりたいんでしょ。

    +137

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:07 

    宗教の信者と同じ

    +72

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:08 

    あれも趣味だから。
    音楽がすき、映画がすき、釣りが好き。といっしょ。
    ただ、釣りバカ、占いバカになってはだめということ。
    楽しむぶんにはいい

    +175

    -5

  • 6. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:21 

    心理というか知能が低い人がハマる

    +24

    -46

  • 7. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:48 

    >>1
    自分の中ですでに答えは決まっているが、後押しが欲しい人。
    精神的に不安定で、自分で決める判断が鈍っている人。
    何かのせいにしたい人。

    +157

    -3

  • 8. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:52 

    何が良いのやらとか言ってる人でもある日突然ハマったりするからなぁ
    精神状態とかで変わるんじゃないかと

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/21(日) 10:15:38 

    自分軸がない人がハマりやすい

    +75

    -11

  • 10. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:02 

    一回だけ行ったことある
    占いやスピリチュアルにハマる心理

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:18 

    依存心

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:37 

    >>5
    同じこと思う。占い=やってるやつは頭がおかしい。
    みたいな扱いだけど、趣味はどれも同じよね

    +57

    -10

  • 13. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:48 

    知り合いは家族に色々あってからスピリチュアルにハマるようになってた。きっと藁にもすがる思いだったんだろうなと勝手に思ってる。本人がそれで救われてるならいいと思う。ただ勧誘とかは引く。

    +98

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/21(日) 10:17:15 

    おそらくだけど、何かに縋りたいんじゃない?

    宗教に入信する時も『精神的にどん底で助けて欲しい』っていう時期が最も多いと言われるし。

    私は宗教には入信しなかったけど、人生で最も辛かった時期、いつもなら宗教なんて鼻で笑うタイプの自分ですらそこに縋ってしまいそうな危うさを感じたわ。

    占いはもっとライトなそういうのだと思う。

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/21(日) 10:17:48 

    病んでるとはまりやすい。

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/21(日) 10:17:49 

    >>6
    ヤバイ宗教に高学歴がハマるのはなんでなの?
    不思議でならない

    +31

    -4

  • 17. 匿名 2021/11/21(日) 10:17:54 

    >>7
    全く同感
    簡単な占いをしてたんだけど
    はっきり言って悩みを相談しに来る人の殆どは自分で決まっててそれを後押ししてほしい
    だから後押ししてほしい内容と占いの結果が違ったときどうするかいつも悩んだ

    因みに私の師匠は占いの結果と後押ししてほしい内容が違ったときは必ず後押ししてほしい方を言うらしい
    最後に占いの結果をなんとなく伝えるけどそのほうが満足感が高いらしい

    それを聞くと占いってなんだろうって自問自答しだして私は辞めた。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/21(日) 10:18:02 

    普通に子どもの頃からの自分で占ってるけどダメなの?
    趣味だよ

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/21(日) 10:18:14 

    人に愚痴を聞いて欲しい悩みを聞いて欲しいの心理が占いの方を選択したという感じ
    他人を信用できない(バラされる・弱みを見せたくない)人が占いにハマると思う

    宗教を盲信するタイプとは似てるようで違う

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/21(日) 10:18:41 

    未来への不安を埋めようとする行動

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/21(日) 10:18:42 

    >>8
    確かにこれあるような気がする。
    精神状態は関係あるかもしれないね。
    話相手とか欲しい時にたまたま占い目に入ったとか。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/21(日) 10:19:18 

    面白いから。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/21(日) 10:19:27 

    転職とか離婚とか
    上手く行かない時に色んな決断を悩む時に見てしまう
    普段は全く興味無いのに

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/21(日) 10:21:08 

    たいがい会社に神棚あるよね

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/21(日) 10:21:24 

    めちゃ好き。
    今、風水してる。
    運気が良くなる人もいるし

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/21(日) 10:21:48 

    >>22
    信じる信じないではなく、「面白い」だよね
    動画でスピリチュアル的な考え方を解説してるのみたことあるけど、あーそういう風に世界を捉えると確かに不安感は和らぐよなって思った

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:02 

    彼と上手くいかなくて、スピリチュアルやタロットなどにはまりました。
    ほとんど良い方向での占い結果でしたが、見事振られましたwww
    占いは当たりませんでした。すがるものがない人が頼るものです。
    でも、背中を押してくれるものではあるなーと感じました。

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:03 

    >>1
    寂しい
    自分の事を晒け出して相談出来る相手のいない人ほど占いにハマってる気がする

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:16 

    >>16
    学歴の高さと人間的な成熟度は必ずしも比例しないからね

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:23 

    >>16
    自分は他とは違う、何らかの特別な使命や改革が出来るという
    出口のないグツグツとした承認欲求が世界革命思想の宗教にガッツリと捕まる

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:53 

    >>6
    逆だと思うよ
    ハマるとは違うかもしれないけど、占い行く人の中には大きな会社の社長とかそういう人も割といるし、>>16さんも書いてるけど宗教は高学歴の人がハマってるからね。
    地位のある人は周りに相談する人いないとか(ライバルみたいに思ってるから)縁起みたいなの担ぐってのもあるかも?

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/21(日) 10:25:00 

    >>14
    創価の子がクラスにいたけど、子供の頃病気して拝んで治ったみたいな人がいた
    治ったのはたまたまで拝んだお陰ではないと思うんだけど、すがりたいときに治るとそのお陰とそりゃ思うんだろうね。
    まぁはハマるまで行かなくても、物事が上手く行かないときに神社行ったりするのと似てるもんね。

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/21(日) 10:25:17 

    高島暦を参考にする事があります

    気落ちしてるときとか 事が上手く運ばないときに 変な暴走しないように

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/21(日) 10:26:50 

    全員ではないけど
    友達の彼氏を紹介されたり、彼氏の話を聞くと2人がこの先どうなるか分かる。
    ほとんど当たってる。
    まぁー本人達には言わないけどね。

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2021/11/21(日) 10:27:21 

    >>27
    正直占いに頼らざるを得ない時点でその恋愛って負け戦なんだと思う
    私も一時期復縁占いに没頭してた時あったけど今思うと完全に病気だった

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/21(日) 10:28:08 

    趣味ならいいよね
    良い占いでごきげんになったり、悪い占いも「ちょっと気をつけておこう」くらいに流せる程度なら

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/21(日) 10:28:20 

    無宗教でも、〇〇するのは縁起が悪い、は気をつけるよね。
    そこから調べていくうちにスピリチュアルに興味を持ったと思う。

    グーグルやマイクロソフトで瞑想があったり、スピリチュアルを学ぶ研修があるから、
    昔のように占いやスピリチュアルを「陰キャ女がハマるマイナーな趣味」という考えは古い。

    ちなみに「朝の占い」は占いと思ってないから、占い好きだけど見ないよ。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/21(日) 10:28:21 

    子供の頃から神秘的なことに興味があったから。天文や科学とかも好き。自分で学んで占えるようになった。色々知ったからこそ、むしろ現実的な部分も多い。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/21(日) 10:28:56 

    確信したいときにやる。タロットとか

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/21(日) 10:29:18 

    子宮系とかにハマっているのは大問題よね
    ちょっとだけ、どこか足りない印象

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/21(日) 10:30:00 

    メンタルめちゃくちゃ弱ってる時は、占いとかタロットとかすごく好きだったわ…
    でも、メンタルが正常になったら全く見ようともしなくなった。

    適度に楽しむくらいなら良いと思うけど、のめり込むほどハマるのは危険だよね。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/21(日) 10:30:07 

    >>2
    わたしの日にちがない

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/21(日) 10:30:43 

    >>35
    あー
    そーですねー。もうダメだったんですよね。
    一昨日振られたばっかりで、今いろいろと思い返してます。
    辛いです。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/21(日) 10:31:07 

    >>31
    私も、知能が高いからこそ他の人に見えない問題が見えすぎて、宗教にハマるんじゃ無いかと思う
    神経症になるのは頭で考えすぎるタイプ

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/21(日) 10:31:45 

    >>2
    意外と未来の自分はお金持ちになる

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/21(日) 10:33:10 

    >>43
    今が一番辛い時だね
    辛い時があればその逆もあるから一緒にがんばろ

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/21(日) 10:33:25 

    >>40
    ちょっとどころじゃないよ。
    子宮に金脈が〜とか言い出した人が身近にいたけど
    目がヤバいんだから!

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/21(日) 10:33:25 

    タロットカードをいくつか持っていて、自分のことだけ占う習慣がある。
    「当たるの?」って言われるけど、当てるための道具だと思ってる。

    大失恋したとき未練タラタラで、毎日のように、
    「どうしたら彼と復縁できる?私はどうすればいい?」って占っていたら、
    同じようなカードばかり出て、ある日「しつこい」って出たとき、
    恥ずかしくなってやめたことがあったよ。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/21(日) 10:35:02 

    >>2
    1月以外見えねーぞ!

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/21(日) 10:35:25 

    >>46
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/21(日) 10:35:38 

    私の友達はアムウェイなどのネズミ講と占い師にさんざんハマった挙げ句、最終的には霊能力者にハマっている
    最初は私にも勧誘してきたけど現在は何も勧誘してこない
    ネズミ講については毎回反対してきたけど、お互いおばさんになってもう何も言わないようにしている
    いまは霊能力者の話も聞かされるけど軽く聞き流している



    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:20 

    引き寄せ、とか言い出したら注意だと思う

    勝手に思ってるなら問題なし

    +25

    -4

  • 53. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:26 

    占いにハマってたことが何回かありました
    それで占いにハマってる時期の私は100%精神が病んでたので、心が不安定になると救いの手を求めて占いに手を出しちゃうんだと思う
    あと悩み相談したいけどカウンセリングに行くのは躊躇ってしまうからその代わり占いしてもらうって節もあると思う

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:44 

    >>1
    友達が海外の危ない地域に行って連絡が取れなくなった時に
    私は日本にいて、心配で神社にお願いしに行ったよ
    普段は無宗教だし占いもしないけど
    自分にはどうしようもない時や
    先が見えない時にすがってしまうかも

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:31 

    >>47
    膣にパワーストーンとか入れるの流行ってたよね
    怖すぎ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:41 

    B型が混ざると基本、脳天気で方向音痴、理解力もスロー、好き嫌いで人を判断する。涙脆いくせに高圧的そりゃ敵増えますわ。

    +0

    -6

  • 57. 匿名 2021/11/21(日) 10:38:42 

    >>12
    そんなことはないと思う

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2021/11/21(日) 10:39:03 

    アラフォーだけど、中学か高校くらいに「動物占い」っていうのが流行ったんだけど、いまだに「私は黒ヒョウだから〇〇なんだよね」って言ってる同級生がいて驚いた。
    一瞬、黒ヒョウって何?と戸惑ったけど、ずっと信じて生きてきたんだなぁと。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/21(日) 10:40:23 

    >>2
    Oh, 8月以降と27日以降はどうした

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/21(日) 10:41:09 

    占いにハマったよ!ホロスコープ、四柱推命を自分で勉強しまくった
    詳しくは見れないけど…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/21(日) 10:41:26 

    一時期ハマってました。
    自分の力だけではどうにもならない悩みがあって、どうしたらいいかわからなくなりいろんな占い師さんに頼ってました。
    ちょっと違うけど引き寄せ系の人のとこにも行ったり、あの時はどうかしてた。
    目が覚めるとなんであんなことに散財してたのか、、と思う。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/21(日) 10:41:30 

    >>1
    現実で、マジメに頑張ってるのに
    理不尽な目にばかり遭ってしまうから
    「自分の言動以外の何かに理由があるからだよね…?」と思うからだよ。


    成功して幸せな人だって、失敗はあるけど
    失敗以上に成功があるんだもの。
    占いやスピリチュアルになんかハマるわけないよ。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/21(日) 10:42:22 

    >>16
    高学歴がハマるという言い方は違うね
    高学歴でもハマる人がいる、だよね

    高学歴の中には「勉強だけができるひと」がいるからね

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/21(日) 10:43:25 

    >>61
    >目が覚めると、なんであんなこと(占いスピ)に
    >散財してたのか、

    ハマるのは仕方なくても
    散財はしない方がいいよね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/21(日) 10:44:59 

    我々はガル教にハマってるから、他人に偉そうなことは言えない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/21(日) 10:45:53 

    自閉症スペクトラム知的ボーダーをスターシードのプレアデスという者に置き換えられたから好き😂
    特徴全部該当するし美人だから絶対プレアデス星人

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2021/11/21(日) 10:46:01 

    >>56
    トピ間違えているか
    間違えてないなら違う心配しちゃう書き込みですね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/21(日) 10:47:10 

    >>61
    目が覚めて良かったね!
    向こうからグイグイ来てくれるから身を委ねてしまうんだよね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/21(日) 10:47:19 

    暇な時、ネットでルノルマンカードとか見てしまう
    いいこと書いてあると嬉しい程度です

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/21(日) 10:48:00 

    楽して何かを得たいという煩悩。

    かまってちゃんだね〜

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2021/11/21(日) 10:48:11 

    占いは当たるも当たらないも適当に楽しむものハマる人はそんなにいない、過ぎてからそう言えば運気良くないとか言ってたな程度。
    スピリチュアルは新興宗教、精神的に弱い人がのめり込み洗脳され人にも勧めるから悪どい。人にハマりやすい人が騙される。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/21(日) 10:48:30 

    >>1
    四柱推命とか信じてお金出してる人も阿保だよ
    世界で同じ時刻に何人の赤ちゃんが産まれていると思ってるんだろう?みんなが同じような人生の流れな訳ないじゃん
    そして人間以外にも生物がたくさん誕生している
    人間だけに当てはめ動物にはない理由は?
    デタラメも良いところ
    金儲けのツールでしかないよ

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/21(日) 10:50:42 

    はるか昔から人類があらゆる神にすがってきたように、自然の力や精神のありようなど人智を越えたものってあると思うしね
    ただひとつ言えることは、神様は高額なお金を請求したりしないし、騙したりもしない
    占いとか、たとえ数百円や数千円であっても自分の価値観と照らし合わせて少しでも「高いな」思ったら手を出さないこと

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/21(日) 10:51:39 

    心が辛いときは自己啓発本買っちゃうなぁ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/21(日) 10:51:57 

    >>12
    おかしいとは言わないまでも特殊に取られがちだよね、だけど占える方だと人気者になれるw

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/21(日) 10:52:11 

    自分や家族や友人など信じられるものがない人がハマる

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/21(日) 10:53:02 

    自分で考える事を放棄した人。
    自分の行動を人に委ねてしまう、
    自分がない人。

    +7

    -7

  • 78. 匿名 2021/11/21(日) 10:54:00 

    >>72
    楽しむための道具だと考えたらいい
    単なる「あるあるネタ」だよ
    本買って、みんなで笑って盛り上がれる程度なら、そこまで嫌悪するほどのものでもない

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/21(日) 10:54:55 

    >>1
    占い師やスピリチュアルの人って外見も話し方も見るからに詐欺師じゃん!
    それを感じ取れない鈍い人がカモとしてハマる。

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:08 

    >>66
    それ吉濱ツトム?
    そういえば占いが行きつけのバーでちょっと流行った時、発達っぽい人だけスターチャイルドとか言われてた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:20 

    占いってなんで悪い趣味みたいに言われるんだろうね
    タロットの意味とか星の見方とか知ってる人素敵だと思うけど
    音楽とかスポーツ趣味と同じなのに叩きたい人多くて可哀想

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:59 

    >>77
    自分持ってなさそうな人がよく言うよw

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/21(日) 10:56:07 

    宗教作った人が人類最古の詐欺師ですから

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/21(日) 10:56:30 

    >>77
    自分ではどうにもならない事柄だからこそでしょ
    でも結局は、最後にどうするかを決めるのは自分だよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/21(日) 10:56:57 

    >>80
    せやで
    ナチュラルでジョジョのブチャラティに見えるもん自分
    できた仕事は若さ利用したキャバと接客だけです

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/21(日) 10:57:21 

    >>78
    中には本気で信じてしまう人もいるからだよ
    勝手に人を占ったり気味が悪い

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/21(日) 11:00:52 

    >>81
    嘘だから

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2021/11/21(日) 11:01:35 

    >>1
    私の元友達で占いにハマりだした人がいた。
    引っ越しはいつがいいっと言われれば、慌てて物件探して引っ越ししたりね。
    結局その後、うつ病みたいなのになって疎遠になっちゃったけど、なんというか、人にちゃんとしてたり仕事も出来るのに、報われない感じの人だった。
    だから信用するのが結局は占いやスピリチュアルしかなかったのかな?と思ったり。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/21(日) 11:01:45 

    離婚して心が弱ってる人が現在進行形でマヤ占いにはまっていってる。色々買わされたり講習受けたり。知り合いレベルなので止めることはできぬ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/21(日) 11:02:03 

    >>76
    占いや宗教に「ハマる=盲信する」のと、心のどこかで「なんとなく信じてる」のとは全然違うもんね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/21(日) 11:02:59 

    若い頃は結構ハマってたのにおばさんになったらまったく信じなくなった
    でも遊び感覚でたまに見たりすることはあるけどそんなにハマらない
    なんでだろう
    ようやく世間というものがわかってきたのだろうか

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/21(日) 11:04:36 

    キャバクラみたいなもん。
    欲しい言葉を言ってくれる時間を買ってるんだと思うよ。
    でもそれで精神安定するんならいいんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/21(日) 11:08:20 

    人として大切なバランスを失った人。

    0か1でしか判断できない者

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/21(日) 11:08:21 

    >>81
    趣味の範囲を越える人が多いからじゃない?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:09 

    私の友人で天使が見えたって言ってきた子がいるんだけど、やばいかな?タロットとか好きな子なんだけど…

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:32 

    >>6
    芸能人とか割とハマる人多い気が・・・・

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:47 

    >>17
    導きだした結果と伝える内容が違うんじゃ詐欺と一緒だし、言われたほうは「結局当たらなかった。あの占い師のせいだ」ってなるね
    変な師匠を支持してたんだね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:59 

    >>40
    子宮系ってなんですか?笑

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/21(日) 11:12:02 

    >>95
    たとえ見えても、本当に見えた人は見えたって言わない
    その子には、信じてもらえるわけないと考える常識が欠けてる

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/21(日) 11:13:39 

    >>1
    今が幸せじゃないか貪欲だからかなと思ってる

    友達が結婚前にかなりハマってたみたい
    幸せな結婚はできるか?
    どんな相手といつ出会えるか?
    そのためにはどうすればいいか?
    前の彼氏とうまくいかなかったのはどうしてなのか?
    幸運に恵まれるための家の中の家具の配置?
    とかいろいろ占ってもらったって
    不安を吐露して安心させてもらいたいんだよね
    聞いたところその占い師さんに言われたことは当たらなかったし私と仲良くなっていろいろ悩みとか話し合ったりしてるうちに熱が冷めたみたいであんまり行かなくなった
    ちなみに幸せな結婚もした
    あ、そういえば「あなたの結婚相手はあなたが気付かないだけで既に身近にいます」ってわりと占い師の常套句だと思ってるんだけどそれは当たってたw
    でも私が占い師でもそう言うわw
    「あなたが気付かないだけで」ってさえ言えばどうとでもなるもんね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/21(日) 11:13:42 

    >>8
    この感覚って詐欺に遭うのと似てると思うわ。
    そんなの引っ掛からないとか引っ掛かってる人の事馬鹿にしてる人が、引っ掛かったりね。
    まさに精神状態と言うか。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/21(日) 11:14:20 

    全然占いに興味がない人や男性でも自分の星座は知っている人が多いのが不思議

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/21(日) 11:15:12 

    占いを突き詰めたら最終的に水野南北に辿り着き、辞めた。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/21(日) 11:17:43 

    >>40
    子宮系、大嫌い
    なんで人が集るのか超絶不思議です

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/21(日) 11:21:07 

    現実がストレス過多でスピリチュアルに興味持って記事をたまに見てる
    使った金額はあまり多くない
    上手くいかない人、負け組とされる側の救世主的な言葉に安心を得る感じ

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/21(日) 11:23:01 

    若い頃は携帯サイトに課金したりしてハマっていたけど、どれも当たった試しがなく、恋愛も上手くいかなかった
    他の人も言っているけど、占いハマっている期間って人生上手くいかないよね

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/21(日) 11:25:32 

    >>85
    あの人面白いよね
    スピリチュアルを脳科学と医学で説明してる感じ。
    「スピリチュアル以前にただのタンパク質不足だから」みたいな正論言っててウケる

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/21(日) 11:26:05 

    >>62
    そうだと思う
    多分、やるだけの事はやった、でもダメなら後は神にお願いみたいな心境と似てるのかもしれないね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/21(日) 11:27:47 

    >>47
    子宮系の教祖が風俗をやってたんだよね。で、セック○を推奨し、信者も「風俗が天職でした!」とブログなどと言ってる。完全にカルトだと思うのだけれど?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/21(日) 11:28:14 

    参考にはしてる
    でも、はまってはいない
    100%ではないけど、なんとなく当たってる

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2021/11/21(日) 11:28:58 

    >>107
    三食フラペチーノ女子ネタは定番だよね😹

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/21(日) 11:30:33 

    >>1
    精神的に不安定な人とか自信がない人かなぁ
    私の祖母、親戚たちみんな宗教信じてるけど家庭環境最悪だからメンタル不安定でそこに行ったのかなぁと思う。
    そしてその家庭環境は繰り返されてる。笑

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/21(日) 11:34:00 

    >>25
    私も好きです。
    どれも歴史や物理学が背景にあるので(風水は環境学が基でしたっけ)面白いから好き。
    依存したり周りに迷惑をかけない程度なら多少ハマっても良いと思います。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/21(日) 11:34:20 

    本当にリアルがストレスフルでスピリチュアルサイトとワークアウトで何とか保ってる感じ😭
    こんな人生なら生まれてきたくなかった

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/21(日) 11:36:13 

    神社トピにスピがかった人が結構いるよ
    自分の意思で神社に行ったくせに「呼ばれた」と書くの
    自分を特別だと思いたいのかな

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/21(日) 11:38:07 

    あとはテストステロンさんだな
    趣味がマイナーすぎて賛同者がいなく孤独の孤立極めがちだけど
    あの人は誰かの趣味を否定するのだけはやめようとか言ってる
    まともな事を言ってるだけだけど

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/21(日) 11:42:23 

    >>112
    うちも両親が若い頃創価にハマってた
    貧乏だったのと元々二人とも遺伝的にメンタル弱め
    会合みたいなのにもいかされたけど、周りも複雑な家庭環境だったり経済的に不安定だったり
    誤解を恐れずに言うと発達障害っぽい人も多かった
    父親は自営だけど、創価繋がりで仕事貰ったりもしてたしそういう人たちの受け皿というか助け合いの場みたいになってるのかなと

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/21(日) 11:44:35 

    責任転嫁したいだけかと。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/21(日) 11:44:53 

    現実が苦しくて誰にも言えないから救いが欲しい。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/21(日) 11:45:47 

    >>48
    ごめん、なんか笑ったw

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/21(日) 11:56:47 

    >>2
    ちょうど血液型と誕生日が見えないマジック笑笑

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/21(日) 11:58:12 

    >>8
    そういう人の方がハマるとガッツリハマるよね!
    ある程度知識と耐性があった方が良い。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/21(日) 12:02:02 

    縋るとかじゃなく、占いは純粋に自分をもっと知るためというか好奇心と言うかね。占いで結果が悪いかったからこうなる!とかそこまで信じちゃってるとちょっと危ないけど、と言う私は夢占いは信じてるよ!

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/21(日) 12:04:36 

    メルカリでタロット占いを2,000円くらいでやっているのはなんなの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/21(日) 12:04:49 

    ポジティブシンキングのために聞き流してるな
    普通にしてると毎晩悪夢を見るほどだからな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/21(日) 12:14:39 

    >>7
    そもそも占い結果なんて根拠がないからね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/21(日) 12:15:58 

    >>102
    誰かに聞かれるからでしょう。
    生年月日や血液同様に子供の頃に埋め込まれた情報。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/21(日) 12:18:19 

    >>1
    人にすがって(相談、アテにした)失敗した人がこういうのに行きがちのような。
    とは言え占いもスピリチュアルも人が関連してる部分も大きいのに、なぜかそこは人関係ないと思ってると言うかね。
    騙されて物買わされたとかは完全に人が関係してるんだけどさ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/21(日) 12:20:11 

    占星術などは自分で勉強して自分を占うのがいいと思う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/21(日) 12:22:19 

    >>115
    今日私はスーパーへ行くよ。
    肉、野菜が私を呼んでるからね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/21(日) 12:27:34 

    >>55
    膣に入れたら冷たそう
    温めてから入れるの?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/21(日) 12:30:06 

    ここで叩いてる人の趣味を逆に聞きたい笑

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/21(日) 12:35:29 

    >>58
    笑えるね
    おそらく スラッとした黒豹のイメージが良いのと、
    内容が気に入ったから
    わたしは黒豹、と満足してるんやね🤣

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/21(日) 12:36:08 

    >>132
    筋トレとダンスが趣味です。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/21(日) 12:36:42 

    運の波長とかなんとなく感じるものがあって、その原因を天の力を借りて打開したいときにハマる。
    そういう宿命の人いるから。
    役割というか使命もってる人。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/21(日) 12:38:49 

    アプリゲームに何万もかけて課金して遊ぶ人、
    占いに何万もかける人、アーティストの追っかけで何万もかける人、みんな依存に近いんだよね。
    人間は満たされる為に何かに依存する生き物だし、
    本人が満足していればそれでいいんじゃない。
    アーティストだって彼女いないって売り出してあっさり結婚するし、ゲームも突然終わったりする。
    占いも嘘かもしれないけど一時はそれで満たされたのならいいんじゃないの。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/21(日) 12:42:25 

    自信がなく
    主体性がない人が
    スピ系にハマる。

    ある意味、真面目で優しい人。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/21(日) 12:44:35 

    >>1
    努力やリスクなしで幸せの棚ボタを得られそう
    ラッキーカラーを身に付けたり、パワスポにいくだけで良い出会いとかね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/21(日) 12:50:39 

    高学歴のアスペと思われる女性がスピリチュアルにはまってた

    卒業後、職歴がうまくいかなくて
    疎遠にしたけど本当に迷惑な人だった。自己中心的なのに被害者面してて。人の時間も良心も利用してた

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/21(日) 13:08:12 

    >>1
    それを商売にしてる人たちは、
    孤独な人の心につけ込むのさ

    だから私は、お金取る占いやスピリチュアルはやらないし信じない

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/21(日) 13:10:27 

    >>79
    こういう過度な拒絶反応示す人こそハマるんだよね笑

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/21(日) 13:10:47 

    >>140
    私も。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/21(日) 13:13:11 

    >>134
    これが高尚な趣味とか思ってドヤ顔で書いてたら痛いね

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2021/11/21(日) 13:16:04 

    落ちてる時に良い結果聞くと安心感があるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/21(日) 13:34:55 

    >>141
    そう。普通とか世間の基準を気にしすぎるからそこで躓いた時にお声をかけるとコロリ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/21(日) 13:41:56 

    >>1
    風水とかはここに入るのかしら?
    風水は結構基本的生活の教えみたいな感じがしてて、私は簡単なことは取り入れてる。

    高級住宅街に住んでるけど、皆凄く玄関周りや、家の中も綺麗にされてて、何人かのお宅に遊びに行ったときも、あっ、風水取り入れてるなって感じました。
    成功者は結構気にされてる方多いから、私も意識してます。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/21(日) 15:01:38 

    >>98
    子宮系のひとの子宮は喋るんだって!
    その声を聞き取って子宮の言うように生活すると金持ちになるらしい。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/21(日) 15:02:07 

    義母が「素晴らしいヒーラー」にハマっていて、一回58000円もするのに月2~3回行ってる。
    親戚・知人に勧めまくっていて、ものすごくしつこいから、みんな仕方なく一回は付き合ってやるか…的な。
    で、まだ一回も行ってないのが私だけ。
    だから風当たりがキツい。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/21(日) 15:03:40 

    「ワクチンは打つな」と言っている占い師はいない。
    日本のワクチン接種率は少なくとも75%を超えている。

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2021/11/21(日) 15:11:46 

    スピリチュアル先生に頼ってる友人、いつもメンタルが不安定で改善されてる気がしない。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/21(日) 15:13:32 

    占いとか風水はともかく、本気のスピリチュアル勧めてくる人は断るとたいてい疎遠になる。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/21(日) 15:18:39 

    >>147
    子宮って喋るんだ!笑
    発想がすごいね…

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/21(日) 15:20:24 

    釣りとかゴルフとかの趣味を勧める人はあまりいないが、スピリチュアルはなぜか人に勧める人多い。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/21(日) 15:48:56 

    >>25
    私も好きだよー!
    精神的にどん底でもなんでもないけど、家をきれいにしてお花を飾ったりするとやっぱり気分良く過ごせるし😊

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/21(日) 16:05:13 

    スピチュアルが大好きな人って、その事について少しでも触れると目を輝かせて永遠と話してるから、
    たまに怖い時がある…押しつけてくる訳ではないからいいんだけど、まだその話つづく…?ってなる…

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/21(日) 16:16:19 

    >>37
    YouTubeのスピ系の人が突然髪が派手色になってたりするのはどうしてなんでしょうね?
    あと、コメント欄みたら結局陰キャしかいない気はする。ありもしない事言って金集め放題なんだろうね、としか。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/21(日) 16:36:34 

    >>102
    確かに。占い以外で星座って使わないよね?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/21(日) 16:47:00 

    令和の今、引き寄せとかスピとか潜在意識とか言ってる奴って
    他力本願で恥ずかし過ぎる
    そういう本を出版したりセミナーやってるバカも消えてほしい

    +8

    -7

  • 159. 匿名 2021/11/21(日) 16:56:53 

    今年、失恋した時は占いにすがったww
    心の拠り所を探していた感じ。
    今は心が復活してるので、朝の占いでラッキーアイテムとかみる程度w

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/21(日) 17:14:44 

    >>159
    私も失恋した時に占い行ってみたわ笑
    「あなたにとって彼はよくない」ってハッキリ言われて吹っ切れたな〜。相性バッチリとか言われてたら危なかったかも笑

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/21(日) 17:16:22 

    スピリチュアル系の話になると敬語になる人怖いよ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/21(日) 17:18:07 

    >>134
    キリッ
    って効果音が聞こえるwww

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/21(日) 17:46:40 

    >>155
    唯一自分が輝ける分野だと思うからじゃない?
    普通の人には分からない神秘的な世界の真理を自分は知ってる、自分は特別、っていう
    私の知人でもそういう人いたから分かる
    でも話聞いてると、それスピとかパワーストーン業者の養分になってるだけじゃん…と何とも言えない気持ちになるけど

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/21(日) 18:13:39 

    スピリチュアルカウンセラーって肩書きで活動している知り合いがいるけど、「自分の道を自分で切り開いていくために天使の導きを得よう」って言っていて、そもそも言ってる事が矛盾していて理解に苦しむわ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/21(日) 18:32:34 

    結婚できない私だ。
    でも当たらないし無駄なんだよ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/21(日) 18:36:09 

    >>164
    スピ系って各種宗教要素をちゃんぽんにしてるから信用できない。敬虔な仏教徒が神社で祈り込め!とか笑

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/21(日) 18:39:15 

    信頼してる占い師(女性)がグロ好きなのが困る。スピにハマってくれー!

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2021/11/21(日) 19:10:10 

    >>164
    スピリチュアルってまあ前向き思考ってのはいいんだけど
    高次元とか天使さんとか言いだしたら途端に胡散臭く感じる

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/21(日) 19:23:46 

    >>27
    分かるよ。
    タロットの動画を観ると、大抵
    「あなたのことを好きだけど、相手には障害があって進めない」と出る。
    結局、私のことは好きでも嫌いでもない、興味のない人だった。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/21(日) 19:39:50 

    心理学寄りのプチスピリチュアルなら好き。
    人生訓みたいな?

    トランプは光の何チャラとかの類のこと言われるとアレルギーが出てしまう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/21(日) 19:43:14 

    >>25
    風水も例えば家の東西南北に飾るといいものとか色とか書いてあるのが違う時があるけど、そういう時はどれを選んでる?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/21(日) 19:55:23 

    >>117
    112です
    やっぱり環境とかは関係あるんですかね、、
    宗教と発達障害は絶対ではないけど関係あると思います!
    大人になって私自信発達障害と診断されて、叔父もその妹(私の母親)も発達ぽいなと思ってます泣
    創価学会は大変そうですね、、

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/21(日) 20:01:41 

    >>134
    自サバ?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/21(日) 20:08:31 

    私はかなり精神的に疲れている時に、藁でも掴む思いでつい見てしまっていた。精神状態が健康な人は占いをやらないと思う。アスペルガーの人を除いて。
    アスペルガーの人は何でも信じてしまう傾向にあるからハマりやすいと思う。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/21(日) 20:13:44 

    全部インチキだと思ってないと、のめり込んじゃいそうで怖い…
    すがりたいっていう気持ちは分かる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/21(日) 20:26:09 

    藤井風は、毎朝瞑想の習慣があって、
    死ぬことを「帰る」と言ったりするし、
    「何なんw」はハイヤーセルフについて歌ってる、
    若いのにかなりスピリチュアルな考えが強い。

    いま世間に求められる才能あるアーティストが、
    ごく普通にスピリチュアルを生きかたの一つとして捉えているのは、
    すごく格好いいと思う。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/21(日) 21:00:37 

    学生時代の友人が社会人になってある占い師にハマってしまい洗脳されてしまった

    誘われて行ったら三万(1時間くらい)取られて人格や対人関係を否定されて不愉快な思いをした、そこに通う様にしつこく言われた

    その子は親が毒親で彼氏もモラハラで別れて職場の人間関係でも悩んでいて、そこに漬け込まれたんだと思う
    その内その友人と連絡が取れなくなってしまい本当に悲しかった

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/21(日) 21:10:49 

    私めちゃめちゃ病んでる時電話占いしまくったよ、、
    今思えば無駄金なんだけどすごい信じてたし取り憑かれたかのように頼ってた。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/21(日) 21:12:01 

    >>1
    自分ではどうしようもないジャンルで悩んだときかなぁ。
    手を尽くしてるけど良くならない体調とか
    恋愛、妊活かなぁ。
    最善は尽くしてるけど、尽くせばどうにかなるって訳じゃないものに悩んだとき占い行きたくなる

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2021/11/21(日) 21:23:45 

    私の場合、遠くの方向性は決まっているものの、暗中模索みたいな、寄る辺のない気持ちの時に、こうなる可能性があるから気をつけて、とか、こういう状況かもしれないけど、この辺りでメドつきそう、とか言われるとすこし外堀を認識しやすくなり気持ちが落ち着く部分がありました。カウンセリングほど真剣ではないけど、効果としてはそういうような感じ。ただ占い師とかに依存するのはカモネギすぎてやばいと思うので、おみくじとか、動画程度で満足するようにしてる。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/21(日) 21:30:53 

    事務所のゴリ押しや実力以外で推されるのを分かってる人が誤魔化してる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/21(日) 21:42:04 

    >>5
    確かにおっしゃいますとーり。
    お恥ずかしい話ですが、この20年ぐらい軽くはまってました。
    でもなぜか⁉️この半年ほどまさにつき物が落ちたのかまーーーったく興味が無くなりました。
    コロナだし天災も多い、自分は歳を取る一方
    自分の人生は自分が守って行くしかないね。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/21(日) 22:21:08 

    心に余裕がなく、血迷ってる1人もがやるイメージ

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2021/11/21(日) 22:29:08 

    不安感が強いときははまる。
    不安を吐き出せたことで何となく気持ちが軽くなり
    占い師は極端に悪いことは言わないので「なんとかなるかも」と安心できる。
    その時は。
    結果を心底信じているかというとそういうわけでもないようで
    しばらくするとまた不安に。

    自分でもそのメカニズムがわかっているのに、
    こんな感じで繰り返し占い師のところに行くとか電話する。
    根本的に安心できる状態になれば、やまるのではないかと思う。
    自分の経験からだとこんなところ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/21(日) 22:57:52 

    タロットはやるのもカードを見てるだけでも好きだけどYouTubeとかのは当たるわけないよなと思ってるw
    その人その人によって違うもんだし3択レベルのああいうのをすごく当たる!この人すごい!って思うのは変にハマりやすい人なのかなと

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/21(日) 23:30:23 

    自分でタロットリーディングするのが好き

    正直いうと、当たるとか当たらないとかあんまり信じてないからどうでもいい
    誰かに相談したり愚痴る代わりにカードに相談してるんだよ

    カードは教祖様じゃなくて、「こうなんじゃない?」って答えてくれる女友達みたいな感じ

    誰かに相談したところで、どんなに信頼出来る人でも、私の生い立ちから全部は知らないし全部は理解してくれないし、下手すりゃ心の中で批判されるかもしれないけど、カードなら全て知って全て理解してくれるというテイで話せるのがいいのよ
    つまり、癒し

    そしてタロットカードは美術品としても素敵だし、怪しげな雰囲気も込みで楽しんでる

    こういう趣味の私にもルールがあって
    宗教とか、誰かに有料で占ってもらうことは馬鹿馬鹿しいからナシ、これまでにも一度もない
    使うお金は、タロットカードを買うのみ

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2021/11/22(月) 02:56:48 

    私も社会人三年目の時は、先行きが見えなくて、これから先自分がどうなるか分からず不安しかなかったから占いでお金を散財しまくってました。
    でもネットでよく当たると評判のところが一つも当たらなかった経験から、徐々に占いにお金を使わなくなっていきました。

    今では暇潰し程度にYouTubeでタロット占いを見るだけです。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/22(月) 04:28:36 

    人生辛い時に占いにははまる
    スピリチュアルも辛い時にはハマりやすいけど、元々宗教に入っていた人は比較的スピリチュアルには入りにくいと思う

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/22(月) 06:58:16 

    ダーウィンの進化論を否定する考え側になっていて、宇宙人が金(きん)を求めて地球へ来て奴隷が欲しくて人間作ったっていう説を信じている
    その時に爬虫類×宇宙人、類人猿×宇宙人が作られ、今爬虫類のそれが良からぬ宇宙人の手下になり、地球を支配している
    そんなオカルトを受け入れる自分に限って言えば、虐められっ子で生きてきてる低学歴ぼっちです
    ぼっちも、自分は元宇宙人だから地球で浮いてしまうのは当たり前っていうのに変換されるという
    人気のない陰キャな私が都合良く考えられるスピリチュアルに傾倒した
    あくまで個人の話で色々な人がいます

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/22(月) 08:12:04 

    血液型とか星座とか宿曜とかにハマってるけど占いだとは思ってない
    統計学だと思ってる
    そもそも子供の頃、占いを知る以前から血液型によって人の反応が違うってことに気が付いて不思議だなと思っていたら
    血液型占いがはやって、自分と同じことに気が付いてた人がいたのかってとこから興味が始まってる
    星座占いも知る以前から仲良かった人が決まった星座の人ばかりだった
    だから占いを信じるというより
    昔から人の行動や好みには血液型や生まれた時期によって決まった傾向があって
    それに気が付いた人たちが統計を取って名文化していった記録とか学問という捉え方をしてるわ

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2021/11/22(月) 08:23:09 

    >>189
    地球が宇宙のそとへ出た事が一度もないのだから
    あなたも私もみ~んな宇宙人ダヨ!
    特別じゃない、どこでも居るの。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/22(月) 09:09:24 

    >>48
    しつこい ってカードがあるんですねw

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/22(月) 10:08:08 

    >>1
    怠け者が自己肯定感を得たいだけじゃないかな
    空っぽな人でもお手軽に「本当の自分」をゲットできるし

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/11/22(月) 11:07:54 

    自分で調べようとしない。
    他人の言った何の根拠もない事を信じるくらい馬鹿。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2021/11/22(月) 11:09:31 

    心の拠り所程度ではなく、何もかも霊のせいにする人はどうしようなく頭が悪い。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/22(月) 11:13:13 

    何もかもを占いに頼る奴とは関わらない。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/22(月) 11:14:26 

    解決法を知らない人、無知な人がハマってるよ。

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2021/11/22(月) 11:20:47 

    他人の赤ちゃんに対して角が見えたとか、ファミレスに行くと運気が上がる、信号に引っ掛かるのは運気が下がってる…
    ホントに馬鹿(笑)

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/22(月) 11:22:42 

    >>2
    自分的には結構合ってる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/22(月) 11:40:21 

    暇だから毎日瞑想を始めて、霊が見えると言い始める奴もいる

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/22(月) 11:45:17 

    パワーストーンを忘れたから自販機のおつりが出てこなかった、傘を忘れたのもその影響だそう(笑)
    病気だわ。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2021/11/22(月) 12:06:25 

    >>199
    私もよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/22(月) 17:11:56 

    >>146
    お金や立場ある方は風水や神棚、お仏壇やお墓の事はある程度気にされますよね。でも必要以上にのめり込む訳ではなく、快適に過ごす為の生活の知恵のひとつ的にうまく使われる。

    問題なのはハマり過ぎたり依存する人。いろんな理由があって、占いやスピリチュアルだけを熱心にやってても幸せになるのは難しいと、ごくごく当たり前の判断が出来なくなる位気持ちが追い詰められてたりするように見える。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/22(月) 17:21:08 

    >>155
    わかる。1度スピリチュアルに理解示すと、何の話しててもスピリチュアルベースで話してきたり。
    普通にお茶しながらの世間話として仕事の上司の話ししてたら、何でそんなに他人の事が気になるの!?あるがままを受け入れればいいじゃない!あなたはもっと自分を整えるべき!みたいにいきなりお説教モードになり、うかつに世間話も出来ないなと思ったことある。

    あなたには真のスピリチュアルを知って欲しいとか怖いこと言われたので疎遠にしたけど。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/22(月) 20:06:41 

    人生上手く行かないのは運気が悪いから、それを良くする為にパワーストーンを付けて呪文を唱えるそうですよ(笑)

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2021/11/22(月) 20:25:33 

    この人には貧乏神が憑いてるとか、鬼がいると言う人。頭がおかしい自称占い師。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2021/11/26(金) 22:58:23 

    友達に占いの結果を語られることほど無意味なことはないよね。さも事実のように言ってくるけどさ。占いだよ!って言いたくなる。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/27(土) 03:03:24 

    >>117
    新興宗教は教祖の集金システムだからね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/27(土) 03:05:25 

    >>139
    めっちゃわかる…

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/27(土) 15:38:02 

    ガルの占い鑑定トピにいる占い師も依頼者も全員病んでる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/30(火) 04:05:24 

    >>210
    その発想が病んでると思うよw

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/30(火) 04:08:18 

    何かを好きになる心理なんて、突き詰めれば好きだから好きなんだよ。
    程度問題の差があるだけで、対象は男だろうが、金だろうが、占いだろうがガルちゃんだろうが、変わりゃしないよw

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/04(土) 02:00:43 

    良い年した友人が不倫と同時にハマってる。引き寄せ、浄化、学び等のワード連発するようになってサヨナラした

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/10(金) 22:27:59 

    >>106
    逆説的に占いやらスピから離れた方が人生上手くいくかもしれないね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/13(月) 12:55:29 

    タロットリーディングをカルチャースクールで習い始めたんだけど、本来タロットって一切忖度なんてなくて厳しい現実を見せられるものなのだと分かった。
    占い館やYouTubeのタロット占いはエンターテイメントやリラクゼーションなんだね。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/14(火) 02:27:04 

    YouTubeのタロット系の動画を聞きながら、眠れるのよ
    あの方たち声がいいのよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/14(火) 08:16:37 

    完全に愚痴で申し訳ない、他に吐き出せるとこがなくて。
    友衰5chで隠れ安壊言ってる奴見ると、はらわた煮えくり返るほど腹立つ。 そもそも昔からあんまり良いこと書いてなさすぎ、どんだけ友衰に良い印象持ってないんだよ。
    昔から友衰の宿が大好きな私にとっては色々複雑。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/18(土) 00:02:45 

    オウムの死刑囚も麻原の予言が当たるかどうか
    確かめた上で供述したいとか言ってて
    いろんな予言は何も当たらずでどう思ったろうね
    何でもいいけど人を脅かすのはダメだと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード