ガールズちゃんねる

厄介な女上司に疲弊している人集まれ!

534コメント2021/12/20(月) 12:54

  • 1. 匿名 2021/11/21(日) 09:16:50 

    何で、うまく伝わらないんだろ。
    何で、逆に捉えるんだろ。
    何で、誤解されるんだろ。

    声も大きく乱暴で、部下はサンドバッグもいいところ。


    厄介な女上司に疲弊している人集まれ!

    +455

    -20

  • 2. 匿名 2021/11/21(日) 09:18:27 

    厄介じゃない上司なんて一握りいるかどうか。

    +376

    -4

  • 3. 匿名 2021/11/21(日) 09:18:31 

    ガミガミばばあ

    +279

    -5

  • 4. 匿名 2021/11/21(日) 09:18:50 

    女の上司は嫌い
    男好きと思われてもいいから、わからないことや困ったことがあれば男の上司に聞きに行ってる
    相談も男の人にする
    女の上司は差別が酷い
    好き嫌いで態度違いすぎ

    +713

    -38

  • 5. 匿名 2021/11/21(日) 09:18:54 

    無能な奴ほど自分は有能だと思い込んでるから厄介。

    +500

    -2

  • 6. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:20 

    ヒステリーな人は大っ嫌い!

    +437

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:45 

    パワハラして、あとからあやまってきたり、監視、注意、監視、注意の繰り返し。。生活あるし仕事は行かなきゃ食べていけないけど、かなり追い込まれて消えてしまいたいです。

    +360

    -7

  • 8. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:57 

    >>1
    男上司でヒステリー・感情的な人の方が手に負えなかった
    女の方が世間から「女は感情的だからダメ」って散々言われてるからそういうところ気をつけてる感じする
    私の体験談です

    +269

    -23

  • 9. 匿名 2021/11/21(日) 09:19:58 

    男には優しい。

    +237

    -4

  • 10. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:04 

    看護師です。
    人によって態度変える(私にだけ新人の時からきつい言い方)。
    だから結婚出来ずに50まできたんだよバーカ!!

    +369

    -85

  • 11. 匿名 2021/11/21(日) 09:20:18 

    目の敵にすると徹底的に!!

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:00 

    女性活躍がどうとかいうプロジェクトがあるから管理職になれたような女性がいる。迷惑なプロジェクト。

    +280

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:05 

    引き継ぎがなされてないせいで誤解が多い
    聞いてないしがおおきくて揉める元

    +57

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:47 

    言われたくないなら相手にネタを与えない事だね。仕事を完璧にしてたら八つ当たりだけになってくるから思いっきり冷めた目で見て無視してやる。

    +117

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/21(日) 09:21:56 

    独身女上司の時はキツかったなあ
    イケメンとそうでない人への態度の違いがすごかったし、女性に対しても、自分と似たような気が強いタイプは可愛がり、そうでないタイプは嫌う

    だから独身なんだよって私も思ってた

    +279

    -39

  • 16. 匿名 2021/11/21(日) 09:22:07 

    会社のお局様。
    部下の指示を平気でかき回す。
    下っぱの私たちは右往左往。
    それを見て優越感に浸ってる感じ。

    +156

    -3

  • 17. 匿名 2021/11/21(日) 09:22:16 

    男性上司でも同じような特徴の人もいるし、それは性差じゃなくて個人の特性なのにこういうの見ると、女の敵は女だなって思う。

    +155

    -13

  • 18. 匿名 2021/11/21(日) 09:22:44 

    女の敵は女

    +106

    -6

  • 19. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:10 

    ウザお局「言ってる意味わかる??」

    +263

    -3

  • 20. 匿名 2021/11/21(日) 09:23:39 

    きつければ良いってもんじゃない
    学生バイトに聞いたらやはりボスとはいるのは嫌だと言ってる
    いまのこはらきつくしたらすぐ辞めよるぞ

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/21(日) 09:24:17 

    何で結婚しないの?
    って聞かれた。女なら女には何言ってもいいのかな。
    「ちなみにわたしは結婚してます!!」ってそのあと言われました

    +129

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/21(日) 09:25:01 

    男でも厄介な人いるよ
    うちにいる出向のおっさん、元課長だからか役付きで異動してきたんだけど今は直属の部下もいないし、
    上司の権限がない。
    なのに過去の栄光引きずってこちらをアゴで使ってくる。
    上司が気分屋なタイプだからか、女性陣は頼みの綱と言わんばかりにその人にばかり言ってる。
    私も最初は悩み相談してたけど、そうすると足元を見てくるのか、
    そんなの知ってるよ、って事もいちいち説明してくるし、
    飲みに誘ってきたりする(相手は独身)

    女性陣をまとめて、この人には相談するな、と言いたいところだけど、
    こればっかりは難しいね。

    元々他チームのリーダーだったんだけど、
    あまり好かれてなくて今のチームにいるの、
    理由がなんとなくわかる。

    +8

    -15

  • 23. 匿名 2021/11/21(日) 09:25:27 

    >>1
    何で伝わらないんだろ?というのは主が女上司に対して思ってる事?
    この文面だと、申し訳ないけど、伝え方にも問題があるように思えるんだけど…

    +18

    -32

  • 24. 匿名 2021/11/21(日) 09:25:32 

    女上司ってメンタル弱いのか機嫌にムラがあるよね

    +233

    -10

  • 25. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:05 

    目の敵にされてるんだと思う。
    同じミスしてる同僚がいても叱らないけど、私の時だけここぞとばかりに怒鳴り散らす。
    最近、やっと問題になったけど、本人は「気のせい」で通してる。
    他の社員からも聴取取れてるからな!!

    +216

    -4

  • 26. 匿名 2021/11/21(日) 09:26:06 

    >>10
    結婚出来ずって言う人いるけど別に性格悪くても結婚する人はするよ
    そういう視野の偏りが看護師としてまずいと思ってきつく言うのかもよ。

    +245

    -47

  • 27. 匿名 2021/11/21(日) 09:27:00 

    女上司の立場だけど
    こちらとしても、やっぱり女性の後輩は男性の後輩より教えにくいし気をつかう。
    女性は1つ言った事に対して2以上で考えるでしょ。
    さらに女性から言われると尚更。
    その点、男性はあっけらかんとしてるから言いやすい。

    お互いがそう思ってることをお忘れなく

    +44

    -69

  • 28. 匿名 2021/11/21(日) 09:27:07 

    >>1
    上司ではありませんが、同僚がそんな感じです。色んな所でトラブルを起こして、私の部下ポジションで異動してくることなり、今から気が重い…

    +57

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/21(日) 09:28:57 

    仲良い人のミス→いいよ〜気にしないで🎶
    特に親しくない人のミス→鬼の首でもとったかのように怒る

    +292

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:18 

    >>10
    ひでぇー(泣)

    +36

    -3

  • 31. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:28 

    お天気屋で感情の振り幅が広すぎて不安定。
    大勢の前で怒鳴られる日と、やたら可愛がられる日と。
    仕事の指示と確認だけしてくれれば、それでいい。

    +135

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/21(日) 09:29:39 

    私は女上司って立場だからこのトピを覗いて嫌な気持ちになったわ。
    好きで厳しいことを言ってる訳じゃないし、その相手のレベルによって指導することも変わってくるからな。
    上司も部下も自分のことは棚に上げる人もたくさんいるしね。
    皆自分を守りたい。

    +36

    -53

  • 33. 匿名 2021/11/21(日) 09:30:20 

    >>17
    トピズレです。
    男にも変なのいるのは分かってますよ。

    トピ主は女上司に疲弊してる人って言ってるだけで、男上げしている訳でも、女を下げてる訳でもないですよ。

    何故、男が云々とか性別の事に話が飛躍するんですかね。
    女上司の愚痴を語り合う場にしたいんですけど!

    +60

    -20

  • 34. 匿名 2021/11/21(日) 09:31:20 

    >>19
    うわぁぁぁその言葉大っ嫌い!!

    +129

    -4

  • 35. 匿名 2021/11/21(日) 09:31:21 

    >>27
    それ、すごくよく分かる…男性部下を指導する方が楽だよね。
    女性社員は言い方とかすごく気を遣う…

    +72

    -3

  • 36. 匿名 2021/11/21(日) 09:31:56 

    >>24
    それは女『上司』に限ったことではないけどね。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/21(日) 09:32:32 

    >>10
    プライベートが悲惨だから、周りに当たり散らすしかないんじゃないですか?笑

    性格悪い奴が未婚だと、やっぱりあの性格じゃあ…って思いますよね。

    +195

    -29

  • 38. 匿名 2021/11/21(日) 09:32:44 

    >>1
    乱暴ってどういう事?
    言葉遣いが乱暴なの?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/21(日) 09:33:53 

    男上司も大変だよー
    男の嫉妬は女の嫉妬より怖いしね

    +13

    -6

  • 40. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:11 

    >>27
    迷惑なので、わざわざここで言わないで下さい。
    余計にイライラするんで。

    +34

    -20

  • 41. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:11 

    >>4
    好き嫌い、平気で出すよねー!
    バカなんだよ。
    何なら子供達もバカだよ笑笑

    +200

    -12

  • 42. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:52 

    無意識パワハラなあなた方と一緒に働いた一年間は死ぬまで忘れません。
    最高の社会人生活をありがとう。
    5年経つけど、引きこもりだよ。

    +86

    -6

  • 43. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:54 

    上司じゃなくてもパートのオバサン

    正社員の新人目の敵にして
    「年長者を敬え!!」とか言ってまるで上司のように振る舞ってるよ

    女上司は黙認(直接手を汚さないだけでグル)

    +79

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/21(日) 09:35:01 

    看護師だけど1人やっかいな上司に疲弊しています。私みたいな大人しい人には「で?」「根拠は?」「あんた何年目だっけ?」と総攻撃。
    気の強い人にはめちゃくちゃフレンドリー。同じ部屋にいる時はできるだけ離れるようにしています。仕事やめたい原因の8割はこの人のせい。

    +152

    -4

  • 45. 匿名 2021/11/21(日) 09:35:56 

    >>10
    まー、人間性がやばすぎるから結婚する相手もいないって気持ちは分かる。
    が、私は兄弟の嫁に同じことを言う人がいてドン引きしたから言わない方がいいよ。「あなたは子供なし専業主婦で旦那に家事させてデブで旦那と不仲なのに、結婚した事実だけで、その元上司に勝った気でいるのか」と思った。

    +69

    -10

  • 46. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:07 

    >>1
    これとおんなじこと男性上司にされてるけど、男性上司なら「あたりまえ・仕方ない」ってことも、女性だと「女性だから」になるの何でなんだろうね

    ちなみに私の男上司は
    人の話聞かずにすぐ暴走・断定するし、誤解して罵声浴びせられたこともあるし、気に食わないことがあると舌打ちに物音を大きくして威嚇する(足音ドスドス・物を高いところから落として大きな音を出す)のがデフォルトな人だよ

    弊社は寧ろ女性社員の方が常に感情安定してるし、話してて楽だわ

    この男性上司に病みすぎて、明日縁切り神社まで遠出する予定の女より

    +106

    -6

  • 47. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:28 

    >>40
    スレチ失礼しました。
    あなたもいつかは上司の立場になればわかりますよ。

    +12

    -24

  • 48. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:30 

    >>15
    自分と似た気の強いタイプはかわいがり、そうでないのは嫌う。男性には優しい。そんな女性上司に嫌われて大変でした。独身かと思ったら旦那も子供もいたよ。人によると思う。

    +132

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/21(日) 09:37:56 

    7年間ずっと女上司の下で働いてたんだけど、
    ずっと好かれなくて、
    休憩中もあからさまに冷たい態度取られてたし、
    昇格もさせてもらえなかった。

    男性上司になってからは推薦もらえてすぐ昇格できた。

    地味ブスだけど、謎

    +107

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/21(日) 09:38:08 

    割り当てられている仕事は忘れてやらない(見かねてフォローした人にお礼をしないどころか、なぜその仕事を今やってるの?って睨んでくる)

    嫌な仕事は避ける(自分は嫌な仕事をしなくていいポジショニンになるように狡猾に動く)

    男性社員と仕事のことを話してたら機嫌が悪くなる(連絡事項があれば自分が話すからまず私に報告しろと強要)

    なんかもう、ほんと疲れる人だよ

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/21(日) 09:38:21 

    >>27
    いや単に貴女の教え方が下手で、頭が悪いのに人数が居なくて役職就いただけじゃない。
    それに男大好きが加わってる。

    大丈夫、あなたを慕う女性陣は1人もいない。
    素直な新人はあなたに警告したんだろうけど、伝わらなかったんでしょ。
    まあ、男の中で男大好きでやっていくしかないね。
    周りの女性陣は、もうとっくに引いてるから。

    +28

    -18

  • 52. 匿名 2021/11/21(日) 09:38:26 

    保育士です。
    園長と主任がとにかく厄介。
    保護者の言いなりだから、園内で決まったことに対して保護者から要望があるとコロッと決まったことを変えてしまう。

    そして、要望言ってきた保護者の悪口。
    「いやいや、要望受け入れたのはあなた達でしょ」現場は振り回される。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/21(日) 09:38:54 

    >>27
    くやしくて言い返しちゃうメンタルではやっていけないよー

    +32

    -4

  • 54. 匿名 2021/11/21(日) 09:38:58 

    超依怙贔屓が激しく、感情を表に出しすぎ。
    社員でも嫌いな子には全然仕事を教えず、無視が基本。お気に入りには派遣でも手取り足取り自ら指導する。

    そもそも派遣の顔合わせの時点で意地悪だったけど、仕事がないのと憧れの職場だったので耐えてた。
    私がちょっとミスをすると鬼の形相で責め立て、やっていないことまで責任転嫁してくる。
    心も顔も不細工なオバサンですわ。

    +69

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/21(日) 09:39:04 

    >>33
    普通に「上司に疲弊してる人」で良くない?
    女でも男でもそういう人はいるとわかってると書いてるのに、わざわざ「女上司」に限定するあたり偏見に塗れてるんだろうなと感じる

    +19

    -12

  • 56. 匿名 2021/11/21(日) 09:39:04 

    >>35
    そうなんですよね。
    どれだけこっちが気を使っているか、、、
    上の立場にならなきゃわからないと思うので仕方ないですけどね。

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2021/11/21(日) 09:39:48 

    怖そうな人には、たいして注意しないよね。
    人によって態度変える

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:12 

    >>51
    あなたの怒りの矛先間違ってますよ。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:30 

    >>27
    私は女上司の方がやりやすいわ
    無駄な感情挟んでこないし(女上司に恵まれたからかな?)
    男上司のほうが愛嬌だの何だのあれこれ言ってくる感じ

    +12

    -9

  • 60. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:51 

    >>35
    異性の男大好きには当たり前。
    男の子育てる方が楽〜とか、女の子の子供の前で平気で言うタイプ。
    仕事が出来ないからそうなるんだよ。
    感情で仕事してるし、仕事してるつもりの人。

    +11

    -11

  • 61. 匿名 2021/11/21(日) 09:40:58 

    >>33
    「女上司に疲弊してる人」って性別で括ってる時点で主の方が性別に拘ってるでしょ。
    「上司に疲弊してる人」という括りでは満たされない・語り合えないのはなぜ?

    +10

    -10

  • 62. 匿名 2021/11/21(日) 09:41:19 

    >>26
    横ですけど、視野が狭いとかコメ主に失礼ですよ。
    独身という言葉に、そんなに反応しないで下さい。

    なんでそこまで攻撃的なんですか?
    あなたに言った訳じゃないですよ。

    あなたの言ってる事は、いじめられる方に理由が有れば、いじめても良いと言ってるのと同じです。

    仮に視野が狭くても、キツく当たられる謂れはないですよ。

    +15

    -50

  • 63. 匿名 2021/11/21(日) 09:41:36 

    この女のせいで何人も辞めたり異動になってるが、上は手を打てずじまい。
    一度上層部が「若い子いじめるの止めてくれる?」と言ったのが気に入らず、今度は言った人を攻撃するようになったらしい。この時点で誰も逆らえないのが確定。
    私の後輩(新人)も「〇〇さんて仕事遅い系?(笑)」と言われたらしく、怒ってた。

    +58

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/21(日) 09:42:12 

    >>55
    横だけど
    男と女ではやっぱり違うよ

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2021/11/21(日) 09:42:52 

    >>34
    なんで?

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:16 

    >>60
    じゃあそれをスレ主に言ったら?www
    そもそも性差別満点のスレだが

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:41 

    >>64
    男上司の方がやりやすかった(大企業で派遣してた時)
    田舎の中小は男も女も最悪の上司で困った

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/21(日) 09:43:41 

    女上司はプライベートまで入り込んでくる
    最近引っ越したんだけど、何で引っ越したの?
    あの地域家賃高いよね?
    彼氏に払ってもらってるの?
    根掘りは堀つついてきてうるせー!!
    男上司はセクハラにならないようちゃんと考えてるからプライベートな話しをしないからありがたい

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/21(日) 09:44:14 

    >>60
    そういう立場になった事のない人の妄想、勘弁して欲しいわ…

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2021/11/21(日) 09:44:36 

    >>43
    パートのババアって何かと仕切りたがるよね〜。うちの店のパートのババア共は開店前に店内の処分品コーナー漁って自分が欲しい物を先にキープして隠してたり「この商品、キズがついてるから売り物にならないわよね。廃棄するなら私がもらってあげる」と店長や副店長に迫ってたりして、セコいし意地汚いし大嫌い。

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/21(日) 09:45:00 

    >>59
    女性上司で、仕事ができる人が大好き!!!
    女性でも、感情でコロコロ変わったり男大好きに仕事出来る人はいない。
    男は何の役にも立たない。
    取り敢えず、持ち上げとけを強要される。
    男大好き仕事ができると勘違いしてる感情優先の女上司と、仕事出来ないプライドだけ高いクズがセットで仲がいい。
    仕事ができる女上司が1番良い!

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2021/11/21(日) 09:45:06 

    女の課長と、女の主任が組んでめっちゃ課員の悪口言ってるよ。今日の●●さんはこうだったとか言って。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/21(日) 09:45:07 

    >>62
    いや、あなたのコメ、結婚してない人全員貶めてるじゃん。
    そんな事もわからないから色々指導されるのでは?
    あなたに問題があるのかもしれないね。

    +30

    -13

  • 74. 匿名 2021/11/21(日) 09:45:36 

    >>47
    横だけど、わざわざここにきてマウント取る必要ないですよ。

    私は男部下でもめんどくさい人、女部下でわかってくれる子、色々いるから人によって頼み方や指導を変えてるわ…性別で変えるってそれこそ失礼じゃない?

    +13

    -5

  • 75. 匿名 2021/11/21(日) 09:45:53 

    >>23
    この文章のままではないはずよ。
    そういうのわからないのかな。
    トピックスの表題として書いてるだけでしょ。

    +7

    -5

  • 76. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:24 

    >>68
    根掘り葉掘り聞きたいわけじゃなく、コミュニケーションを取ろうとしてるだけだと思うよ。
    言いたくなければ適当に濁せばいいと思う。

    +0

    -12

  • 77. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:54 

    >>74
    何が言いたいの?
    自分も性別によって態度変えてんじゃんwwwww

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2021/11/21(日) 09:46:57 

    >>19
    あーあーそれ大っ嫌い
    その言葉どれだけ失礼かわかる?

    +79

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/21(日) 09:47:32 

    >>51
    スレチなのに長々語っててイライラする気持ちはすごく分かりますが、流石に言い過ぎだと…。

    スルーして女上司の愚痴を言いましょ!!

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/21(日) 09:47:54 

    >>23
    最初からもう、同性の部下に対して敵意や悪意を持ってる意地悪なタイプの女は、どのように伝えたところで気に食わないのよ。理解する気なんてない、というか、理解なんてしてやってたまるか!ぐらいにしか思ってない。力関係が有利だからどんどん助長するしね。不利なほうはどう伝えたらいいか考え巡らして病む。今離れてみて思うと、あの人、意地悪なバカだったんだな。とわかる。
    疲れて前の会社辞めた。今の会社にも49歳の女上司いるけど、比べるのも失礼なほど真逆のタイプで、前みたいに考えすぎて緊張することもなくてすごく快適になった。
    私生活に欲求不満がある女とか、自己顕示欲や承認欲求が強い女は加齢擦るほどに厄介。
    ごくたまに、今の女上司みたいな人もいるけど、前者タイプのほうが何故か多い。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:12 

    新しい上司がマネジメントスキルが低くていないほうがいいレベルなんだけど、フランクに接してくるから「悪い人ではないし…」って言い聞かせてきた。
    けど、最近そいつが自分のミスも部下のせいにする、都合の悪いこと理解してないことは部下に丸投げで挙句に絶対に泥を被らない奴だってことがわかったので、上司として扱わないことにした。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:35 

    女上司とずっと壁があって一度飲みに誘ってみた。飲みに行った時に、実は〇〇君が好きなの…と女上司。その〇〇君は私の同僚で仲良くしてるんだけど、飲みに行ってから毎日のように電話やメールで恋愛相談をされてます。疲れたもう嫌だわ。飲みに誘った時に戻って自分を殴りたい。

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:48 

    パート先の女上司もいつも感情表に出し過ぎ…。
    新人さん入ってきてまだ慣れてもないのに、遠くから手に腰掛けて大きな声で指示出す。もう立派ないじめ。
    気に入らない人にはとことん冷たく、お気に入りの人には絶対怒らない。
    無視は当たり前。入ってもすぐにみんな辞めて行く。
    だから私も辞めることにした。
    マジで関わりたくない。

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/21(日) 09:48:50 

    >>12
    女性活躍って仕事ができる女性だけ特別扱いする。仕事ができない人は酷い扱いする。

    +17

    -4

  • 85. 匿名 2021/11/21(日) 09:49:07 

    >>47
    黙って消えて下さい。

    荒らしですか?
    迷惑ですと言いましたよね?

    もう一度、言います。
    消えて下さい。

    +16

    -10

  • 86. 匿名 2021/11/21(日) 09:49:47 

    >>69
    頭悪い上に妄想と決め付け。
    決め付け人間って、必ず群れてるけど仕事ができないと裏では言われてるセット売りだよ。
    そして、仕事が出来ない上に後輩や新人から嫌われてる人望が無い。
    新人や後輩を見れば、慕われるように育てるよ。
    育ててきたから分かる。
    相手は男女関係なく人間。
    貴女は、慕われないだけの中身しか無いから男性である異性に甘えてるだけ。
    周りは分かってる。
    決め付け人間とは、誰も関わりたくないからね。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/21(日) 09:49:49 

    >>23
    きっとあなたは主さんの女上司と同類

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:12 

    >>78
    横から。部下に理解させようとするマインドコントロールがさらに無理。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:13 

    エコひいきが凄まじいし本気で話が通じない
    お気に入りの30代既婚子持ち女には遅刻しようが居眠りしようがミス連発しようが甘々
    みんな電話で欠勤連絡とかしてるのに全てメール連絡を許してる
    権力を悪い方に使うしさらっと
    お気に入りじゃない人間には悪口もデリカシーのないことも言う
    いろいろ最悪だよ

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:18 

    >>75
    ごめん、分からない。

    この文面は人に何かを伝えようとしてるようには思えないわ。

    ただ感情のままに書いただけって感じ。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/21(日) 09:51:52 

    >>74
    性別によって頼み方変えるのは
    変えようと思ってなくても変わるよ。
    女性に対しては男性よりも丁寧になる。
    感受性豊かな人が多いから、変な捉え方をされないように。
    それをだめとするなんて、あんた何者だよ

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2021/11/21(日) 09:52:19 

    >>55
    私もマネージャーやってるけど、トピ主さんの言いたい事はわかる。だからこそ女性同士特有のやりにくい雰囲気にならないよう気をつけてる。
    でも、女性上司全員が悪い上司じゃないのにこのトピタイだと女性上司は全員ダメみたいに聞こえるよね。
    男性の嫉妬や圧力を掻い潜って男性社会認められたのに、女性にも敵視されるって、やはり女性が仕事で成功するのってめちゃくちゃ大変だなぁと思う。

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/21(日) 09:53:08 

    >>86
    巨大ブーメランだお

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/21(日) 09:53:19 

    >>77
    読解力のない上司をもって部下はさぞ可哀想www

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/21(日) 09:53:46 

    >>47
    上司になるにはどれだけ過酷なのか。想像が欠けてるね。

    +5

    -9

  • 96. 匿名 2021/11/21(日) 09:54:02 

    >>10
    結婚してない人はみんな性格悪いみたいな言い方だね、酷い事言うなぁ

    +115

    -13

  • 97. 匿名 2021/11/21(日) 09:55:25 

    >>23
    誰もそんな事、思ってねーよ。
    何かにつけて文句言いたい奴って迷惑だからいなくなって。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2021/11/21(日) 09:55:44 

    >>96
    誰もそんな事、言ってねーよ

    +6

    -31

  • 99. 匿名 2021/11/21(日) 09:55:47 

    >>88
    頭が悪く、何回も同じ事を繰り返す部下に、起こしたトラブルやミスは、周りの環境や偶然ではなく、あなた自身に原因がある、という事を理解しているかどうか確認する言い回しを教えて下さい。

    +2

    -9

  • 100. 匿名 2021/11/21(日) 09:57:42 

    >>10
    人によって態度を変えるのがもはや普通かと思うぐらい態度を変える人っていますよね。だから結婚できたのかな と思いますって書いたら気分悪くないですか? 未婚既婚関係なく個人の性格ですよ。実際私は既婚の上司が原因で辞めました。(気に入らないと辞める方へ持っていく。間に入った新社員も辞めました。)

    +53

    -2

  • 101. 匿名 2021/11/21(日) 09:58:09 

    >>92
    女上司は全員ダメとは言ってません。
    女上司に疲弊してる人の愚痴を言うトピなんです。

    +26

    -5

  • 102. 匿名 2021/11/21(日) 09:58:23 

    >>86

    決めつけ人間とはこのような人の事を言うので、見てみて下さいw
    ↓↓↓
    >>86

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/21(日) 09:58:58 

    タバコ吸いに行き決められた時間に全然戻ってこない。
    嫌いなスタッフには当たり強くパワハラ気味。
    決められた就業時間守らずに何故かほぼ毎日早帰り、だけど終業時間を虚偽で報告。

    これらがひどくなりあまりにも好き放題していたうちの部署の女上司。
    虚偽報告が決定打になったようでさすがに上層部が気づいたらしく部長からヒラに降格、閑職に追いやられた。



    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/21(日) 09:59:01 

    >>47
    そういうところだと思うよ
    トピタイが読めないのか読めてもマナーもルールも関係ないとばかりに無視をしてコメントするところ
    そして、あまつさえ捨て台詞を含めての謝罪とか

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/21(日) 10:00:04 

    >>62
    凄い攻撃性…
    論点違いすぎて話し合いにならないタイプだね

    +27

    -3

  • 106. 匿名 2021/11/21(日) 10:00:16 

    >>86

    頭が悪くて妄想と決めつけをするコメ、見つけたので見てみてw
    ↓↓↓
    >>86

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/21(日) 10:00:33 

    毎日のイライラをぶつけさせて下さい。
    馬鹿N消えてしまえ
    用事を済ませて帰って来ると、遅い!こんなに時間はかからないはずだ!何をしていたのか!待ち構えて報告させる。仕事の合間に何をしていたのか、聞きにくる。
    自分が悪い事している気持ちになる。あいつ、消えてくれ!!○んでくれ



    +28

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/21(日) 10:00:36 

    >>61
    トピ主は直近で女上司に困ってるから、同じ立場の人と愚痴を言い合ってストレス発散したかったんだと思いますよ。

    別に女上司で括ってもいいじゃないですか。

    +14

    -4

  • 109. 匿名 2021/11/21(日) 10:01:00 

    うちのお局様

    自分のミス → あっそう、やっちゃった🥰
    他人のミス → 鬼の形相で緊急事態宣言

    +71

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/21(日) 10:01:06 

    >>86

    頭の悪い決めつけと妄想
    ↓↓↓
    >>86

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/21(日) 10:01:48 

    >>86
    頭の悪い決めつけと妄想
    ↓↓↓
    >>86

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/21(日) 10:02:04 

    気に入らなければ返事しない
    気に入らなければ睨んでくる
    気に入らなければ罵ってくる
    気に入らなければ書類投げてくる

    大っ嫌い

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/21(日) 10:02:08 

    でもさ、ここで女上司が嫌いって言ってる人は部下なんだよね?
    部下としてまともな仕事ができてる上で文句言ってるの?
    できもしないで文句ばかり言う人も居るからな。

    +13

    -20

  • 114. 匿名 2021/11/21(日) 10:02:22 

    >>23
    私もトピ文読んで「職場のあの人があげたのかな」と思った。常に感情だけ。
    だからこちらには伝わらないんだけど、伝わらないのは私がひねくれてるからだと思ってる。

    本当に疲れるよね。
    このトピ見て勉強しようと思ったけど、やっぱり感情なんだなと思った。

    +3

    -6

  • 115. 匿名 2021/11/21(日) 10:02:37 

    >>99
    言葉すらチョイスできない人、部下の教育すらできない人は上司の器ではないので、自ら降格をお願いするか、会社を退職するべき。
    部署全体が不幸になる。文章に無能さがにじみ出てる。

    +24

    -3

  • 116. 匿名 2021/11/21(日) 10:03:08 


    >>86
    頭の悪い決めつけと妄想
    ↓↓↓
    >>86

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/11/21(日) 10:03:44 

    >>35
    スレチだからね。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2021/11/21(日) 10:04:29 

    >>117
    たしかに…
    スミマセンでした

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/21(日) 10:06:00 

    くそN

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/21(日) 10:06:27 

    工場です
    60過ぎリーダーが姑みたい
    えこひいき
    好き嫌い激しい
    新人いじめ日常
    だから新人はすぐやめる
    新人やめさすから自分達が休みの時、人がいないくて部署が回らない

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/21(日) 10:07:15 

    >>114
    勉強する気もない癖に笑
    本当に勉強したいなら黙ってなよ

    文句言いたくて仕方がないところ、気持ち悪い…
    あなた、いちいちコメント残すけどスレチだからね

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2021/11/21(日) 10:08:25 

    >>98
    「だから結婚出来ずに50まできたんだよバーカ!!」
    って言ってるじゃん。
    結婚できずに50までくる人は人間性が悪いって。

    +31

    -4

  • 123. 匿名 2021/11/21(日) 10:08:25 

    >>113
    黙ってろ

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/21(日) 10:10:39 

    >>92
    トピ主さんは女性上司全体のことを指しているわけではないと思う
    トピタイにも【厄介な女上司】ってあるよ
    冷静に見て考えればトピ主さんの言いたいこと分かると思うんだけど

    +14

    -6

  • 125. 匿名 2021/11/21(日) 10:12:35 

    >>32
    皆自分を守りたいのなんかわかるそれ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/21(日) 10:12:45 

    >>108
    例えば新米上司とか年下上司とか、性差以外の要因ではなく困ってるのは「女」上司だからなの?

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/21(日) 10:12:50 

    >>122
    その女上司に対してだけ思った事を言っただけでしょ
    わざわざ噛み付かなくていいでしょうに

    なんで50代独身女性、全員に対して言ってると思っちゃうのかな
    被害妄想だよ

    +14

    -19

  • 128. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:32 

    >>126
    知らんがな

    このコメ自体、トピズレでトピ主さんに失礼だからもうやめますけど、いい加減しつこいから消えて下さい

    +3

    -7

  • 129. 匿名 2021/11/21(日) 10:14:33 

    厄介な上司について話したかったけど、謎にトピずれ上司側が出てきて荒れてるね
    主可哀想

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/21(日) 10:15:20 

    >>124
    冷静に考えたらトピ主の短絡的さと無知さの方を感じるけど。

    +5

    -13

  • 131. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:30 

    >>127
    本当に言ってる事わからないの?
    その人が性格悪い人で、性格悪いからこそ結婚できずに50歳まできたと言ってるんだから、「結婚できずに50までくること」がわるいことだと暗に言ってるとわからない?
    結婚できないことが悪いことってわけでもないのに。

    +24

    -7

  • 132. 匿名 2021/11/21(日) 10:16:59 

    女上司の立場だけど、女の部下にはきついこと言わない。
    1つ指示したら自分で考えられるし、空気も読める。
    後先を考えて行動できる。
    あとはそのうち辞めることが多いから厳しいことを教えなくても良いかなと思う。

    男の部下は駄目。
    精神的に幼いし、独りよがり。
    きつく言わないとその重要性を理解できるまで時間がかかる。
    これがこの先ずっと働いていく訳だからちょっと厳しくすることもある。

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2021/11/21(日) 10:18:20 

    >>130
    気の毒に……
    それは130さんがおばかさんだからそう感じるんだと思うよ

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/21(日) 10:19:03 

    >>128
    トピ主さんに失礼の意味がわからないんだけど、リアルでもそんな感覚的な主張で噛み付いてるんだろうなって想像できた。
    上司含め周囲の人は気苦労が絶えないだろうね。

    +5

    -6

  • 135. 匿名 2021/11/21(日) 10:19:42 

    >>121
    ここではスレチではなく、トピズレと言います。
    5chばっかりやってて分からなくなっちゃった?

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2021/11/21(日) 10:19:45 

    >>133
    自分から見た角度でしか物を見られないとそう思うよね。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2021/11/21(日) 10:20:31 

    こうやって見てると女が社会で出世したりすると面倒がられるだけなのかな。
    悲しい。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/21(日) 10:21:10 

    >>10
    くそ上司

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/21(日) 10:21:20 

    >>26
    まあ憎い相手だと何でも嫌な捉え方したくなる気持ちはわかる

    +58

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/21(日) 10:21:42 

    >>4
    態度コロコロ変わったり好き嫌い激しい男性上司もたくさんいるけどねw
    あなたの職場ではそうなんだね
    お互い将来そんな女性上司にならないようにしよう

    +83

    -4

  • 141. 匿名 2021/11/21(日) 10:21:42 

    >>104
    捨て台詞吐くとかヤバイよね
    こういうの見ると、やっぱり女上司ってロクなのいないって思うわ

    こんなのが上司とか部下は悲惨だよね
    ここでも気に食わないコメントにしつこく返信してるし、自分の思った事を口に出さないと気が済まないんだろうね

    +10

    -10

  • 142. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:38 

    >>124
    女性の上司というカテゴリーで搾りたかったってのはわかるけど、ただの女性上司叩きや女性上司ってだけで感情的でヒステリックだっていう一般論・決めつけみたいなコメがすごいつくだろうと思うから、普通に平等に頑張ってる女性上司は偏見強くなってもっと嫌がられるようになるだろうねとは思う。

    +4

    -5

  • 143. 匿名 2021/11/21(日) 10:22:47 

    N馬鹿

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/21(日) 10:23:10 

    >>1

    姑と一緒だよ。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/21(日) 10:23:14 

    >>99
    伝える相手間違ってない?(笑)

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/11/21(日) 10:23:18 

    本当の敵は同性

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2021/11/21(日) 10:23:31 

    >>130
    完全なるブーメラン
    読解力が無いね
    もしくは文字が読めないとか?笑

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2021/11/21(日) 10:24:54 

    じじい管理職に擦り寄ってシフト管理者になって自分の休み好き放題組み込むバカ女はいたなー

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/21(日) 10:25:30 

    上司って立場なのにこのトピをわざわざ開いて
    あげくのはて書き込んでる「上司」の人には
    いろいろと察するものがある

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2021/11/21(日) 10:27:44 

    女の上司はみんなこんなだ、って言い方は、「女は全員バカ」みたいなこと言ってる一部の男性と同じ部類に思える
    あくまでも個人の体験としてって言い方ならわかるけどね、私の周りにもクソな女性の上司はいるし
    クソな男性上司ももちろんたくさんいますがw

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2021/11/21(日) 10:28:28 

    >>41
    なんで子供の悪口まで…

    +23

    -3

  • 152. 匿名 2021/11/21(日) 10:29:34 

    >>51
    妄想でふくらましすぎ。
    あなた、高校時代の現代文の回答欄もこんな感じで意味不明の長文書いてたでしょ。

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2021/11/21(日) 10:31:38 

    >>130
    あなたは幸せじゃないんだね
    短絡性と無知さを他人から指摘されて生きてきたんだね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/21(日) 10:32:42 

    もう目がイヤ!!
    なぜあんな意地悪な冷たい目になるんだろう。
    近所のおばさんと知人にもそっくりの目の人がいる。
    同じような性格。

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/21(日) 10:32:46 

    >>130
    トピ主が短絡的で無知?
    全く感じませんけどね。

    あなたみたいな女上司って怖い…😣
    勝手にお門違いな人物像を作り上げて、その人を窄めて悪く言うなんて信じられない💦

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2021/11/21(日) 10:33:15 

    >>113
    少なくとも上司よりは仕事出来る。
    性格悪くてもその分優秀な上司なら別に不満に思わないよ。

    +6

    -5

  • 157. 匿名 2021/11/21(日) 10:34:12 

    >>115
    >>19

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/21(日) 10:34:51 

    私の身勝手な偏見だけど、女の上司は言葉遣いがガサツというか、はっきりとした主語なしで話す。知らない人に対して鷹揚じゃない。初心者・新人相手にさえもわかる前提で「だから!」とか語気強めで教えてくるから分かりづらくて相手がかわいそう。

    +26

    -2

  • 159. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:17 

    >>1
    その上司は女性だからそんな嫌なことしてくるの?
    男性上司には>>1であげたような嫌な事されないの?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:18 

    >>10
    結婚してるから偉いとかは全く思わないけど、この人間性じゃ結婚なんてできないだろうなと思わせる人はいるよね!結婚するかしないか選択肢すら与えられないくらい人が寄り付かない性格の悪い人。

    +79

    -4

  • 161. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:30 

    >>149
    トピタイがあまりにも偏見を呼びそうだから、今上司の立場の人は嫌な気持ちになるよ。

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:33 

    >>47
    気持ち悪いコメント残すなよ
    嫌味言わないと気が済まないタイプ?
    そんな事してると性格腐ってるって言われても仕方ないよ

    あなたみたいのがいるから真面目に頑張ってる女上司全体が悪く言われるのわかる?

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2021/11/21(日) 10:38:10 

    >>156
    仕事ができるって単なる自己評価でしょ?
    でも、会社ではその上司の方が評価されているって事だよ。

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2021/11/21(日) 10:38:20 

    >>161
    話が通じない笑
    流石ですね!

    そういうところがきらわれるんですよ♡

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2021/11/21(日) 10:39:08 

    >>160
    だからなんで結婚「できる」なのw
    その人が結婚してない人が全員結婚したかったかどうかもわからないじゃん。
    あなたは結婚どうしてもしたくてしたのかもしれないけど、結婚してない人が全員可哀想なわけw?

    +5

    -14

  • 166. 匿名 2021/11/21(日) 10:39:34 

    >>131
    コロナ禍で大変だと思いますが、婚活頑張って下さい!!

    +5

    -15

  • 167. 匿名 2021/11/21(日) 10:41:31 

    >>113
    あなたは部下じゃないの?
    ここのトピにいる理由は?
    説教しに来たの?

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/21(日) 10:42:56 

    >>78
    何回も言ってるでしょ も嫌

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/21(日) 10:43:20 

    ちゃんと公平な女性上司もいるけど
    やっぱり感情優先の女性上司っているよね

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2021/11/21(日) 10:45:43 

    >>168
    何回も同じ事言わせないで、も

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2021/11/21(日) 10:45:49 

    >>164
    嫁をいじめる姑を語ろう!っていうトピで、トピに来ている姑の立場の人に嫁のためのトピなんだからこなきゃいいのにというコメに対して、このトピでは悪い姑のことを散々語られるから、嫁によくしようとしている姑も「姑」というだけで嫌われるような偏見がどんどん生まれるんだろうなと思ってトピを覗いてしまうよ、と言ってるのと同じだけどどこが話通じてないの?

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2021/11/21(日) 10:45:55 

    前の職場にいた。
    医療機関です。

    ヒステリー、威圧的で精神的にまいり自律神経がやられた。
    彼女が近づくだけで多汗になり書類が濡れてしまうほど。

    『残業して当たり前!』
    『20代だからわからんないか。』
    『私はあなたの何倍も忙しいのよ!これをやっていて次はあれをやって...うんぬんかんぬん。』
    『こんなやつは辞めてしまえ!』
    彼女のミスを他の人が指摘すると、『気付いたなら訂正しときゃいいじゃん。』

    コミニュケーションが取れない哀れな人と思ってる。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/21(日) 10:46:38 

    >>165
    独身=可哀想って思われたくない!というプライドを感じるけど、全くそんなことは思ってないよ。

    独身を選択したのではなく、性格が悪すぎて他人と分かり合えないから選択の機会すら与えられない人のことを言ってるんだけど。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/21(日) 10:47:21 

    >>166
    めちゃくちゃ性格悪いね。
    そりゃ嫌な上司じゃなくても嫌いになるわ。

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2021/11/21(日) 10:50:08 

    >>173
    そうじゃなくて、結婚するといういことを前提として結婚しない選択よりも良い選択としている事がおかしいよと言ってるんだよ。

    +4

    -12

  • 176. 匿名 2021/11/21(日) 10:50:21 

    >>122
    そうですね、人間性が悪いって事だと思います!

    +4

    -9

  • 177. 匿名 2021/11/21(日) 10:53:19 

    >>165
    ぶっちゃけイメージは可哀想な人ですね

    でもそんなのどうでも良くないですか?
    何、必死になってるんですか?

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2021/11/21(日) 10:53:53 

    >>176
    あなたは周りの結婚してない人はみんな人間性が悪いと思うんだね。酷い人だ。

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2021/11/21(日) 10:54:46 

    >>178
    もしくは容姿が残念な人だと思います!

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:41 

    >>177
    必死になっている、とかそういう言葉で煽って論点ずらす人ガルちゃんでよくいるよね。
    結婚してない人を貶すあなたも十分性格が悪いということを指摘したかっただけです。

    +3

    -7

  • 181. 匿名 2021/11/21(日) 10:55:56 

    >>7
    あ~わかる
    謝らないけど監視がすごい
    逆に暇なの?ってくらい監視してくる
    私右手の小指を怪我しててパソコン打つ時独自の打ち方するんだけど(別に速さには支障ない)一々その打ち方はおかしいと言ってくる
    何回も何回もよく見てるなぁって気持ち悪くなる
    動かないんですよって言っても訓練すればとかきちんとしたポジションじゃないととか言ってくるウザ

    +64

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/21(日) 10:56:49 

    あまりにも荒れすぎじゃない?

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/21(日) 10:57:43 

    >>180
    ごめんね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/21(日) 10:59:02 

    >>182
    見た瞬間荒れるとわかるようなトピじゃない?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/11/21(日) 10:59:30 

    >>120
    わかる
    何でやっと入ってきたくれた人をいびって辞めさせるんだろう
    私もパートでフルではないので、いる時にはなるべくフォローしてるんだけど、休み明けに会社来たら辞めてたってことが多々ある… 人手不足できついのに

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/21(日) 11:00:04 

    >>64
    男上司の方がやりやすかったって言ってる人は、単に自分が上司に恵まれただけだと思う。
    私の男上司は女以上にヒステリックだから尚更そう思う。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2021/11/21(日) 11:00:50 

    >>170
    横だけど、わかる!

    何で1回しか聞いちゃダメなのか、何で確認取っちゃダメなのかっていつも思う。
    で、黙って進めると「ちゃんと確認して下さい!」
    やってらんねー。

    +30

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/21(日) 11:02:19 

    >>187
    聞いたら聞いたで何か言われない
    何やねんてなる

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/21(日) 11:03:12 

    >>179
    横、容姿残念でも結婚してる人は沢山いる
    性格悪くても。結婚してる人は自分の旦那に選ばれた
    だけじゃない?独身者が性格悪い訳でもなくない?
    縁がなければ仕方ない話

    +19

    -2

  • 190. 匿名 2021/11/21(日) 11:03:55 

    ここにいる人ってちゃんとした制度が色々整ってる大企業正社員の人どれくらいいるのかな?
    上司って言っても、中小で昇進試験もないような会社とか看護師とかそういう職場だとちゃんと分別もない上司がそもそも多そう。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/21(日) 11:04:55 

    >>189
    良いご縁に恵まれますように…✨

    +5

    -6

  • 192. 匿名 2021/11/21(日) 11:06:52 

    >>180
    結婚出来ると良いですね!
    頑張って!

    +5

    -6

  • 193. 匿名 2021/11/21(日) 11:07:45 

    >>191
    女性上司に虐められてストレス溜まってるんだね。
    虐められたから他の人を虐めてストレス発散するんじゃなくて、もっと健全な方法でストレス解消できるといいね。

    +9

    -4

  • 194. 匿名 2021/11/21(日) 11:08:41 

    >>193
    びっくり!
    あなたは部下の立場じゃないんですか?
    だったらスレチですよ!

    +4

    -6

  • 195. 匿名 2021/11/21(日) 11:08:54 

    >>192
    それしか言えないの?
    私は結婚してるけど、そういうこという時代遅れな人に嫌気がさしてるだけだよ。
    よっぽど田舎の人なのかな。

    +2

    -6

  • 196. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:19 

    >>194
    部下の立場ですよ?

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2021/11/21(日) 11:10:16 

    >>191
    結婚が全てと思ってる時点で視野せまい人なんだねw

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2021/11/21(日) 11:11:57 

    沢口靖子さんて美人だけど独身だよね

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/11/21(日) 11:12:28 

    >>195
    何、その偏見w
    自分の発言、改めて見た方がいいよw

    てかあなたは部下?上司?
    スレチなら消えてね❤️

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/21(日) 11:12:58 

    >>4
    「女の上司は差別がひどい」という差別をしてることに気づいてる?
    男だってパワハラ、セクハラする人はするじゃん。仕事サボったり飲み会だけはフル参加だったり
    私が人生で1番尊敬してる上司は女性だったよ

    +42

    -41

  • 201. 匿名 2021/11/21(日) 11:14:54 

    >>200
    めんどくせーなTwitterでやってろよ

    +21

    -16

  • 202. 匿名 2021/11/21(日) 11:17:10 

    自分のミスは絶対隠す女上司いる
    他の上司に見つかりたくないから自分は出来る失敗なしって
    思われたいから。でも他人のミスは
    めっちゃ指摘する

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/21(日) 11:17:34 

    >>195
    都会のおなごは田舎もんを馬鹿にするんだなぁ
    ひでぇなぁ〜
    田舎もんは意見すんなって?
    こえぇなぁ〜

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/21(日) 11:17:42 

    >>201
    横だけど、めっちゃ頭悪そうw

    +14

    -8

  • 205. 匿名 2021/11/21(日) 11:21:07 

    >>199
    >>203
    えっ偏見じゃないよ?田舎は、結婚してるかどうかが重大な問題なんだよね?

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2021/11/21(日) 11:22:44 

    >>109
    めっちゃわかる~
    しかも部下のミスは、またその上の上司にちくりに行くの
    他人を下げて自分は出来る顔すんの腹立つわ

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/21(日) 11:24:30 

    >>151
    バカが育てたら高確率でバカになるからじゃない?

    +8

    -5

  • 208. 匿名 2021/11/21(日) 11:26:56 

    >>41
    子どもたちも馬鹿にするあたりあなたもその上司と性格が大差ないような

    +12

    -4

  • 209. 匿名 2021/11/21(日) 11:31:04 

    >>27
    最後の1行で伝わることが伝わらなくなっているね。

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2021/11/21(日) 11:31:21 

    >>4
    他の上司って、責任範囲決まってない会社なの?
    普通タスクがそれぞれの組織で違うから他の上司に聞いたってわからないよね?

    +38

    -3

  • 211. 匿名 2021/11/21(日) 11:32:48 

    >>89
    いるよねそういう人
    お気に入りには何しても怒らない
    嫌いだったり、大人しそうな人には、うるさい

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/21(日) 11:33:08 

    >>19
    自分の説明が下手なこと分かってるから「意味伝わってるかなぁ」という気持ちで言っちゃう事ある。強い口調ではないものの嫌な言い方だったかなと思って慌てて言い直すけど。

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/21(日) 11:33:12 

    >>175
    結婚というワードで頭に血が上ってるようだけど、「性格悪い人は友達ができない」と一緒だよ
    要はそれくらい人に嫌われてんの
    友達作らないのはその人の勝手だけど、友達できないのはその人に問題があるだけって話なの理解できない?

    +27

    -3

  • 214. 匿名 2021/11/21(日) 11:38:18 

    女も男も自分の機嫌を自分でとれない人はダメ。チヤホヤしたり慰めたり共感してあげないとダメって、幼児?

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/21(日) 11:39:12 

    >>109
    自分のミスは「ごめーん」で済ませてた女性上司には腹立ったわ
    同じミスを私がやったら1日中説教された

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:00 

    >>3
    うちは、ネチネチばばぁ ですわ

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:33 

    怒鳴ること、嫌味を言うことを「指導」だと思ってる人ってアホだよね

    やったことに対して「ありがとう」、間違ってたら「違います」、ただそれだけでいいのに

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:38 

    >>62
    フォローありがとうございます😭

    +4

    -11

  • 219. 匿名 2021/11/21(日) 11:41:12 

    >>37
    読んで納得しました笑

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2021/11/21(日) 11:41:12 

    >>205
    オラ、結婚が重要とかそんな事、一言も言ってねぇっぺ

    都会のおなごは一方的でコエェなぁ
    思い込みもいいとかだっぺ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/21(日) 11:42:13 

    >>138
    ほんとくそです。人として最低

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/21(日) 11:43:27 

    >>4
    私も聞きたくない。
    自信がないんだろうけど、何を聞いても「◯◯だと思います。」
    「では◯◯にいたします」と言うと「わからないから部長に聞いてください」
    なら、あんた要らないんだよ。むしろ邪魔。

    +35

    -2

  • 223. 匿名 2021/11/21(日) 11:44:28 

    >>26
    そういう視野を持つ前にそもそも私のこと何も知らない新人の時からです…笑
    僻みだと思ってます

    +21

    -5

  • 224. 匿名 2021/11/21(日) 11:45:41 

    >>7
    めちゃわかる!
    「仕事の管理」ではなく、「人の監視」になってるのよね。
    みんなウンザリしてるよ、うちの部署も。

    +67

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/21(日) 11:46:21 

    パートの古株で自分か仕事が出来て頭が良いみたいな態度とってる人いるんだけど偉そうだし
    そんなに頭が良いなら、何故ここでパートを?って思う

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/21(日) 11:47:53 

    >>12
    ほんと迷惑。こういうのでポジションについた女性の部下が悲惨。
    やめてほしいわ。

    +64

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/21(日) 11:48:42 

    既婚女性上司の方が仕事中途半端で手抜きして迷惑かけて自分のせいなのにすぐ人のせいにしてる、感情的で都合よくて自分に甘いから嫌かな。独身女性上司は嫌な奴もいるけどとりあえず仕事は有能じゃなくても真面目にやってる感じ。有能な既婚女性は職場でいちいち家庭や子供を持ち出さないから独身なのかなと思わせる。そういう人なら既婚でも子持ちでもいいけど。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/21(日) 11:52:59 

    特定の女性上司が担当してる部署だけ社員が全然根付かないのに上層部は見て見ぬ振り
    気分屋でパワハラ気質の性格に振り回された部下は疲弊して辞めていくのに、女性上司は「最近の子は根性無いわね~」って言いふらしてる
    そうですね、根性無くてすみませんね。ストレスで痩せた同期や適応障害になった私を笑い飛ばす上司にはついていけません

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/21(日) 11:55:48 

    >>12
    うちにもあるよ。そのプロジェクト
    で、人事が各部署の上司に誰かいないかって聞いて
    えこひいきのバカな上司が推薦して上司になった
    でも本人は社長から選ばれたと思ってる模様

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/21(日) 11:56:53 

    女は立場に見合った態度をとるから…

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/21(日) 12:01:05 

    女上司が教えるの下手で、あの子は仕事出来ないとか
    言ってなかなか部下が育たないのに
    気づかない男の上司

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/21(日) 12:01:05 

    >>213
    だからなんで友達がいることがデフォルトで良いことなの?
    友達できる=良いこと
    が世の中の共通認識なの?

    +3

    -13

  • 233. 匿名 2021/11/21(日) 12:02:12 

    50代の女上司が固有名詞言い間違えすぎて困ってる。
    取引先の社名間違えて連絡したり(本人は正しい名前を言ったつもりらしい)
    高専と専門学校ごちゃごちゃにして喋るし(これは区別ついてない疑惑があるw)
    年取ったら言い間違えってこんなに多くなるの?ってくらい酷い。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/21(日) 12:20:22 

    他者を攻撃したり、無視する人って

    基本余裕ない人だと思う。

    上司や、知り合いにそういう態度取られたら

    前はダイレクトに受け止めていたけど、

    この人今余裕ないんだなーと思って、冷めた目で見てます。笑

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/21(日) 12:47:42 

    >>10私はアパレルで働いてたけど、独身女店長の方が良かったよ。既婚子持ちの女店長は何人もいじめて退職させたり、異動させたりしてたよ。
    ま、私はそれで退職したクチですけど。
    既婚未婚は関係ないと思う。

    +55

    -3

  • 236. 匿名 2021/11/21(日) 12:55:29 

    うちの職場の管理職の女上司もヒステリックばばあだ
    前の担当が必要な資料残してなかったから分からなかったことを私が担当なのに知ってないのが悪いみたいな言い方されたけど、前前任はお前だろと思った
    自分のこと棚に上げて理不尽なこと言いまくってくるから最近は必要な話以外は無視してる

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/21(日) 12:56:37 

    わからんから聞いてるのに、「イチイチ聞かんといて。三つ子じゃないねんから!」って強烈な嫌味言われたことあるよ。
    いや、そもそも、あんたの指示が超絶わかりにくいんだわ!
    下にあるって、どこの下よ?FAXのところって具体的に言ってくれたらわかりますよ!
    わざわざ嫌味言う時間取るより、最初から簡潔に伝えた方が効率いいのに。普段、効率!効率!言ってる割にわかってないね。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/21(日) 12:57:31 

    >>4
    あるよね。いつも時間被る人に分からない事聞いても、「自分で確認してください」、「私分からなーい」とか言われて、めちゃ嫌われてたから他の人に聞いてたよ。
    仕事遅かったから、子供関係で休みが多かったからが要因だと思うけど、それにしても嫌な態度だったなー。

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2021/11/21(日) 13:00:14 

    何か言われても別トピに貼られてたこの画像と同じこと思ってる
    厄介な女上司に疲弊している人集まれ!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/21(日) 13:05:07 

    >>213
    >>232さんがせっかくわかりやすく例えてくれてるのに、それでも理解できないの?
    誰も結婚することや友達がいること=良いことだとは言ってないんだけど

    +5

    -7

  • 241. 匿名 2021/11/21(日) 13:09:39 

    既婚女性上司の方が仕事中途半端で手抜きして迷惑かけて自分のせいなのにすぐ人のせいにしてる、感情的で都合よくて自分に甘いから嫌かな。独身女性上司は嫌な奴もいるけどとりあえず仕事は有能じゃなくても真面目にやってる感じ。有能な既婚女性は職場でいちいち家庭や子供を持ち出さないから独身なのかなと思わせる。そういう人なら既婚でも子持ちでもいいけど。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/21(日) 13:21:24 

    >>10
    だから結婚出来ずに50まできたんだよバーカ!!

    結婚出来てもこんな事言う時点で...

    +56

    -8

  • 243. 匿名 2021/11/21(日) 13:25:12 

    >>19
    お前の説明が下手くそすぎてわからん
    って言い返したいけど濁してる
    大体、主語が抜けてることが多いんだよね

    +56

    -1

  • 244. 匿名 2021/11/21(日) 13:26:16 

    >>20
    キツくされるほど萎縮しちゃってミス増えるのに

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/21(日) 13:33:48 

    >>212
    言い方を変えれば良いと思う。
    「説明の仕方に自信がないのだけれど、今の私の説明でわかってもらえたかな??」とかどうかな??

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/21(日) 13:36:54 

    >>12
    うちの上司まさにそれだ。
    自己中極まりない、自分が絶対人間。
    自分を神か何かと勘違いしてる。

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/21(日) 13:42:59 

    >>240
    性格できると友達ができると言ってる時点で友達ができるという事が良いことだと定義付けてるじゃない。

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2021/11/21(日) 13:43:59 

    会社に死ぬほど嫌いなく.そババ.ァ2人いて毎日のように言葉のイジメ言われてます。
    1人のバ.バアが咳き込んだらもう1人のバ.バアが「大丈夫?それアレルギーだよ!(私に対しての)」とか言って笑ってるし、目障りだからさっさと消えてほしい!

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/21(日) 13:49:00 

    >>10
    あなたが仕事出来ないだけじゃないの

    +22

    -7

  • 250. 匿名 2021/11/21(日) 13:56:49 

    >>229
    推薦しただけで管理職に上がれるってすごいね。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/21(日) 13:58:01 

    ずーーーと喋ってる
    朝1のダメ出しが癖になってる
    生理で情緒不安定っていってれば許されると思ってる

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/21(日) 13:59:10 

    >>10
    こんなコメントする看護師のいる病院行きたくない。
    程度も低いし感情的すぎだろ。

    +40

    -17

  • 253. 匿名 2021/11/21(日) 14:00:03 

    >>76
    横ですが、それはほぼない。
    根掘り葉掘り聞くやつなんて劣等感の塊か、スピーカーしたいだけ。
    あなたは聞く方が失礼だと思わないの?

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/21(日) 14:01:41 

    上司とも思いたくないぐらいなゴミみたいなのがいっぱいいるわ。
    挨拶無視から始まり聞こえるように悪口大会。
    歳なんだから早く辞めろよ。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/21(日) 14:06:28 

    >>218
    いえいえ😊
    キツく当たられる方に問題があるだなんて、あまりにも暴論だと思ったので、思わず返信してしまいました。

    愚痴を書いただけなのに、変な奴に絡まれるの迷惑ですよね。
    勝手な想像でこちらに非があるような事言ってきて、本当イライラしますよね。
    私も職場の愚痴を書き込んだら『あなたに原因がある』『ずっと被害者面してて下さい』ってしつこく絡まれて逆にストレスすごくなりました。

    そもそもコメ主さんに原因なんてないですよ!
    その上司が完全に頭のおかしな奴なんですよ!
    こちらが何もしてなくても気に入らないからって露骨に態度に出す女、私の職場にも結構いたので。
    嫌な女ってどこにでもいますよね。

    +13

    -15

  • 256. 匿名 2021/11/21(日) 14:09:02 

    このくらい1人でできるでしょとか何分でおわるでしょとか言ってた仕事をいざ自分がやったら根を上げて周りに振ってて笑った
    普段どーでもいいこと喋ってばっかで手動かしてないもんね!
    人には偉そうに言うくせにとんだ無能野郎だよ!

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/21(日) 14:21:51 

    >>255
    マイナスたくさんついてるけど私は読んでて納得しかなかったです。
    色々言われて悔しいけどちゃんとわかってくれる人がいると思うと嬉しいです…

    +8

    -13

  • 258. 匿名 2021/11/21(日) 14:24:16 

    >>73
    独身なんですか?笑

    +7

    -10

  • 259. 匿名 2021/11/21(日) 14:30:14 

    >>195
    想像で結婚してんの?笑
    ま、どっちでもいいけど。

    てか結婚にこだわってんのアンタだよね?笑
    心底どーでもいいし、マジで気持ち悪いくらいしつこいね。笑

    そもそも田舎ってどこよ?
    私の住んでる所も勤務先も客観的に見ても田舎じゃないんだよ。
    東京23区の中央エリアも田舎だなんて知らなかった。笑

    つーかお前はどこ住んでんの?
    人の事を田舎の人間って言うなら、余程の所なんだろ?
    あまり調子に乗んなよ。

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2021/11/21(日) 14:34:25 

    >>1
    わざとやってるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/21(日) 14:35:58 

    >>4
    可愛い子はもれなく嫌われる

    +27

    -7

  • 262. 匿名 2021/11/21(日) 14:38:08 

    >>27
    男性は、裏で言ってるのをお忘れなく。

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2021/11/21(日) 14:40:28 

    >>253
    コミュニケーション取りたいとか共通点探そうとしてるだけなら別に。
    あなたが言ってるような理由なら言いたくないけど。。

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2021/11/21(日) 14:43:22 

    >>19
    いたいた!

    あと「これ前も言ったよね」も口癖
    私は上司の言動をいちいちメモして「いや、今回が初めてです」と返してたw

    +50

    -2

  • 265. 匿名 2021/11/21(日) 14:48:18 

    >>10
    結婚してたら、旦那に不倫されてるのかセックスしてもらえないのか、なんか不満なんだろうなって思う。

    +12

    -2

  • 266. 匿名 2021/11/21(日) 14:52:52 

    >>259
    すごい笑。
    こんなヤンキー?みたいな口調の人久しぶりに見た。
    東京23区の”中央エリア“ってどこのこと?
    都心・副都心とか城南城東とかは聞くけど中央エリアって聞いたことがない。
    私は目黒区在住で千代田区勤務です。今は週4リモートだけど。

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2021/11/21(日) 14:55:35 

    上司ならまだ納得出来るけど上司の嫁が出しゃばりだと本当にキツい
    毎週末嫁主催の飲み会に参加させられ長時間拘束、嫁の気分を害すると社長や秘書にチクられ吊るし上げ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/21(日) 15:03:22 

    >>259
    >>266

    読んでて恥ずかしいです。その話まだ続けて恥かきたいのなら続ければいいけどめっちゃイタイです。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/21(日) 15:29:44 

    >>71
    いろいろ貴女の意見に納得です。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/21(日) 15:49:59 

    >>137
    うん。女性進出とか女性頑張れとか言われるけれど
    男をもっとどうにかしろよ、と思う。

    女性に求めすぎだと思う。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/11/21(日) 15:58:47 

    >>10
    それをその上司の前で言ってごらん

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2021/11/21(日) 16:03:33 

    >>10
    確かに医療系の職で性格悪い女は結婚出来てないですよね。私も臨床検査技師ですが50歳以上のおばさんはいつも人の粗探しで指摘してすごく偉そうです。でも結婚していません。50以上で親と実家暮らしです。

    +11

    -14

  • 273. 匿名 2021/11/21(日) 16:10:56 

    >>270
    それに、女性に社会進出してほしいなら、まだまだ老若男女への教育が足りないわ。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2021/11/21(日) 16:17:22 

    >>27
    単純に部下から信用されていないのでは?
    「この人の指示に従ってOK?」とあれこれ気を回すわけで。
    男はアッケラカンなのか、失敗したらこのオバハンのせいだしーくらいに割りきっているのかと。
    私の部署はそうです。ご注意あそばせ。

    +13

    -2

  • 275. 匿名 2021/11/21(日) 16:19:42 

    >>23
    もしかして、トピ主は起業家精神タイプ?

    お金無くて、ポーカーで買ったら出資するとかの方?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/21(日) 16:25:54 

    >>27
    妖精さんは、そう言う時は何しているの?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/21(日) 16:33:32 

    >>19
    私なんて休みの相談したら権限はこっちにあるから!って怒鳴られたよ。
    はぁ?って感じだった。

    +34

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/21(日) 16:38:31 

    >>1
    今、部下を持つような女性上司の年齢層ってどれくらいなんでしょうか。

    私は今40代ですが、私が20代の頃は女性上司の下で働くことはなく、30代になってから自分よりも10~20歳ぐらい年上の女性の下で働くことがぼちぼち増えました。当時、そのような女性上司の下で働くのは難しかったですね。他のレスにもある通りです。

    今は年下の上司の下で働くことが多いです。共通しているのは気分の起伏が激しい人の下で働くのは大変だなって思う今日この頃です。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/21(日) 17:13:02 

    >>10
    だから結婚出来ずに

    とか言う既婚って、同じ既婚仲間の虐待親に関してはどう思ってんの?
    犯罪者も結婚してるけど

    +25

    -2

  • 280. 匿名 2021/11/21(日) 17:22:33 

    医療系だけど前の職場の女上司にパワハラを受けて、体調を崩して休職。
    相談窓口に報告しても全く無意味だった。
    辞めたくなかったけど結局、退職したよ。
    意地悪な性格は変わらず、他の職員にもパワハラしてるってさ。
    なんの為に告発したんだか、虚しくなるよ。
    未だに。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/21(日) 17:25:39 

    電話出ない
    掃除当番しない
    ドア開けさせる

    席にどっしり座って動かない
    岩みたい。

    そのくせ、口は出す
    高圧的な言い方。

    普通に話せば良いのに
    ならなくていい悪い雰囲気にしないでほしい。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/21(日) 17:26:05 

    >>1
    結婚して子持ちの人か、彼氏がいる人の方が良い。独身の上司は世界が会社だけになっちゃって、詮索やら、休みの日に遊ぼうとしてきて大変だった。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/21(日) 17:29:59 

    失礼なこと言うようだけど、看護師さんってものすごく感情的な人が多い気がする。
    管理職になるのにあんまり学歴とか必要じゃなかったりする場合が多いからなのかな。。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/21(日) 17:32:39 

    >>12
    トピずれごめん。
    女全員活躍したいと思ってないんだわ。
    年功序列的に役職与えないでほしい。
    与えられた仕事だけまじめにこなすから
    早く帰ってのんびりしたい。

    +22

    -2

  • 285. 匿名 2021/11/21(日) 17:36:32 

    >>284
    うちの会社はそんな人昇進させたり絶対しないし、そもそもアセスメントがあるからそういう人は管理職になれないけど、そんな簡単に昇進させる会社ってめちゃくちゃお金持ちなの?

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2021/11/21(日) 17:43:00 

    厄介な女部下が集まってるトピはここですか?

    +2

    -6

  • 287. 匿名 2021/11/21(日) 17:50:03 

    >>8
    女は感情的に振る舞ってないように見せて、その人だけにわかる攻撃の仕方をしたり、嫌みを言ったり、無視だったり、タチが悪い。

    +28

    -2

  • 288. 匿名 2021/11/21(日) 17:54:51 

    >>8

    わかる。
    男のヒステリー持ち上司はマジ大変。

    男は感情的に怒鳴りつけても指導って周りはとりやすい、、
    女は怒鳴ればヒステリーっていわれる

    経験上、女上司はヒステリーめっちゃ気をつけてて、男上司のヒス持ちはまじでまじで大変。

    しかも、ヒス持ち男性上司って話聞かないし。

    +33

    -2

  • 289. 匿名 2021/11/21(日) 18:01:53 

    女性って身体が仕事で働くように出来てないよね。更年期でホルモンバランスがおかしくなるし、そもそも男性より体格小さいし筋肉量も少ないし。男女平等たって、疲労度は女性の方が大きいでしょ

    女性上司って、そんな環境で無理に働けるちょっと精神がオカシイ人だと思ってる。ロクな人みない

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2021/11/21(日) 18:04:55 

    出世する女上司って

    1)デップリ太ってるパワータイプ
    2)ヒステリック嫌味ねちねちタイプ(こっちは細い)

    の2タイプしか見たことないんだが

    +7

    -4

  • 291. 匿名 2021/11/21(日) 18:19:34 

    >>25
    うちもそう。最近調子に乗ってたからとりあえず色んな人に相談してその流れで社長から注意してもらった。
    私も大概性格悪いけどイジメするようなオバさんよりはマシだと思ってる。他の部署それで辞めちゃった人居るしほんと腹立つ。

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/21(日) 18:25:04 

    >>270
    男が情けなさすぎるよね。
    仕事もできなければ責任もやる気もない、お前本当にチンコついとるんかって思うわ。

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2021/11/21(日) 18:28:12 

    私今総合職で最近新入社員のお世話係みたいなことしてる。女上司は厄介なのは多いだろうけど若い女もなかなかフザケた奴いるよ。
    男は注意続けたら指示した仕事はその日に終わらす意識するようになったり、終わりそうにないものは事前に報告してくるようになったけど女がちゃらんぽらん。
    仕事が全然出来ていないから出社するように言ったらコロナが怖いから在宅したいって泣き出すし、生理痛で会社で倒れて色んな人に解放されて途中退職翌日は休み、お客とのアポが入ってる日の朝に体調不良で休みますって言われて代わりに打合せ行かされたことも何回もある。
    PCと連動したスマホあるから別にメールチェックできない訳でもないだろうに休みもらったからあとはしりませーんって感じなのか翌日まで全く仕事しない。
    生理痛は仕方ないので何も言わないけど休んだ分を取り返そうとしたりする素振りもないし、挙句の果ては若手の飲み会で
    「この会社は生理痛への理解がない」
    とか言ってるの聞いたらそれはもう呆れて冷たく接しちゃうよ。正直辞めてくれたら良いのにって思うもん。

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2021/11/21(日) 18:34:29 

    >>289
    私は部下の立場だけど、外資コンサルだからめちゃくちゃ働いてるし結婚しても子供できてもがっつり働くよ。
    女が働くようにできてないってのはマジ意味不明。
    力仕事でもなければ全然普通に働けるけど。今はコンサルもクライアントがリモートだから家から働いてるし。

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2021/11/21(日) 18:39:24 

    >>290
    同じ部門で後者みたいな人は1人知ってるけど残りは有能で高学歴な人ばっかだよ。
    太って自己管理ができないような人1人もいないわ。
    ちなみに誰もが知ってる大企業です。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2021/11/21(日) 18:46:56 

    厄介な上司より厄介な部下の方が10倍以上いるからなぁ…
    中間にいると共感できないな…

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2021/11/21(日) 18:54:27 

    皆ではないけど今の若い子、教えたこと全然メモ取らず同じこと何度も聞いてくるのが多すぎ。
    聞いたら大学の講義とかもスマホで黒板の写真取るからノート取らないんだってね。
    配属してきた子がやや偏差値低い大学の子で授業もほぼ出てなかったと言ってるからその子だけかもしれないけど。

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2021/11/21(日) 18:58:47 

    のぞいてみたら
    ものすごくダメな人も
    ものすごくできる人も
    どちらも特殊な事例ばかり。
    さすががるちゃん。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/21(日) 19:01:03 

    >>294
    夫が協力的で
    子供できても
    介護の親かかえても
    更年期がきてもそうだといいですね。

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2021/11/21(日) 19:02:59 

    >>299
    自分絶対女上司のこととやかく言える人間性もちあわせてないね

    +3

    -6

  • 301. 匿名 2021/11/21(日) 19:11:01 

    どいつもこいつもカリカリしてて
    殺伐としてんな。
    空気がドロドロの職場なんだろうな。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/21(日) 19:16:26 

    >>299
    はぁ、両親は2人して入る老人ホームをすでに目をつけてるし、今の彼と結婚予定だけど当然家事育児もやるつもりでいるし(というか家事育児やらない男性と結婚なんかしない)、病気になったり更年期で働けなくなったらお休みしたり時短にすればいいだけでは?
    男性だって病気になった人は仕事休むと思うけど、それと同じじゃないんですかね。
    そもそも私の先輩で40代の方々何人かいるけど、みんな普通に働いてますけどね。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2021/11/21(日) 19:18:43 

    >>10
    あなたも言うことがキツいね

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2021/11/21(日) 19:19:21 

    気分屋で、性格が凄い面倒くさい。
    男性社員に喧嘩腰でこの前揉めてた。本人は何で相手がそんな態度を取ったのかを理解してなくて、自分は被害者気取り。部長達に言いふらして外壁を固めたつもりだろうけど、思い通りに行かなかったみたい。
    私を仲間にしようと相手の悪口を言ってきた。
    いい歳した人が恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/21(日) 19:19:31 

    >>29
    なぜかあるよ、
    その違い。

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/21(日) 19:36:42 

    >>113
    仕事ができないと何にも言っちゃいけないっておかしくない?
    それにここで怒ってる人ってトピ主も含めてほとんど、上司の言い方とかきつい態度がおかしいって話ししてるじゃん。

    上司の中には正確に仕事のやり方を伝えなかったり、言葉足らずなのに逆ギレしたり、あえて仕事の妨げになるようなことをする人が普通にいるよ。

    そもそも部下の仕事ができないっていうのは指導ができてないとかスケジュール管理ができてないとか上司の責任でもあると思う。
    本当に良い上司の下で働くと
    人ってこの人に認められるために頑張ろうって思うし、ちゃんと育つよ

    +21

    -1

  • 307. 匿名 2021/11/21(日) 19:42:06 

    >>306
    横だけどどれだけ良い上司がついてもそれを全く理解せず学ばないバカもいるんだよ。
    上は上で大変です。

    +4

    -6

  • 308. 匿名 2021/11/21(日) 19:47:34 

    >>181
    ほっとけよ、でしかないですね。うちの女上司は、あなたのやり方でいいからね😊って言ってたくせに仕事のやり方口出してくる矛盾女。わたしのやり方に合わせろの圧。

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/21(日) 19:54:40 

    「私この仕事が原因のうつ病なの(だから私に配慮してね)」という女上司
    やたら周りに攻撃的で何にしても「私うつ病だから〜」「うつ病の薬のせいで辛いの〜」と言い訳大会
    別の上司と意見が合わず怒鳴り合いが始まると一気に職場の雰囲気悪くなるし関わりたくないからそっと距離を置くと腫れ物扱いしないでと悲劇のヒロインぶる
    何年も勤めてるはずなのにビックリするほど仕事できなくて(うつ病を理由にしてスキル向上の努力はしない)2ヶ月前に入社した子持ちの時短パートの方が仕事量こなしてる
    ほんともう無理

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/21(日) 20:12:16 

    >>1
    サンドバッグにされたことがあります。
    殴るとかの暴力はなかったけど、精神的にキツかった。
    配置換えがなかったらヤバかったと思います。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/21(日) 20:13:29 

    もう辞めて一切関わりないのに最悪上司に言われたこと時々思い出して辛くなる。。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/21(日) 20:15:07 

    >>53
    巨大ブーメランだお。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/21(日) 20:26:06 

    >>7
    いるよね。自分が気に入らない事があるとヒステリックになって、追い詰めるやり方するヤツ。気に入らない相手をめちゃ監視してて、重箱の隅をつつくようにネチネチした事注意してくる。しかも、部下には何言ってもいいと思ってる女。
    まわりにバレてないと思ってんだろうけど、おまえのドロドロした性格バレてるから!

    +43

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/21(日) 20:29:16 

    >>311
    何故見に来る

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/21(日) 20:30:22 

    >>24
    女の部下もけっこう…ね。

    +18

    -3

  • 316. 匿名 2021/11/21(日) 20:32:22 

    >>1
    50歳の上司。
    「男大好き、みんな男は私のもの」と色ボケ婆さん発言多い。
    見た目はシワシワで化粧も濃くて、哀れな姿。
    女性には否定的な発言しかせず、他の人がみんな同意すると「私もそう思ってたー」と知ったかぶり。
    言い返せないと、耳元で大きな声で怒鳴る。

    どれを取っても吐き気をもよおすレベルの存在。
    消えてくれ。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2021/11/21(日) 20:32:41 

    >>306
    横ですが・・・
    途中まで同感だったけど、「部下の仕事ができないっていうのは
    指導ができてないとかスケジュール管理ができてないとか上司の責任」と断言するのは
    ちょっと乱暴かも
    部下のほうがモンスター社員ってパターンもあるから

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2021/11/21(日) 20:32:53 

    しゃしゃり出てくるのなんとかしてほしい
    私の仕事、フォローしてるふりして自分の手柄にするのしんどい…

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/21(日) 20:33:51 

    >>1
    異動した初日に、女上司から部内で自分が気に入らない人の悪口吹き込まれた。いい歳して、役職ついてて、このおばハンは何言ってるんだろ?って思ってびっくりした。
    しかも、悪口言われてた人と私が仲良くしてたら、女上司が焦って自分も仲良くなろうとしてきた。
    とにかくしょーもない人間。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2021/11/21(日) 20:34:09 

    ザ、がるみん
    て感じの性格悪いトピ。

    +1

    -4

  • 321. 匿名 2021/11/21(日) 20:37:11 

    上のほうに来てたからのぞいてみたけど
    気分の悪くなるトピですね。
    レスバしてる人頭悪そう。
    環境も立場も違うのにやりあっても無意味。
    がるちゃんで言っても仕方ないか。

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2021/11/21(日) 20:40:20 

    >>181
    絶対暇ですよね。
    監視しないで自分の仕事に集中してほしい。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/21(日) 20:40:33 

    2週間前に栄転異動した上司
    おめでとうございました


    ふー

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/21(日) 20:41:51 

    >>313
    まるっきり同じ人いるー

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/21(日) 20:44:24 

    私より5歳上のA主任、15歳上のB主任の両方についたことあるけど、Aさんは仕事出来て緩くいくとこと厳しくいくとこの塩梅が良くて、良い上司だった

    今Bさんの下についてるけど、まじで感情的だし性格拗らせてて面倒臭い…
    Aさんが嫌いらしくて、常に悪口と嫌味を垂れ流しながら同意求めてくるの本当やめてほしい
    昔は仲良かったらしいけど、Aさんの結婚・出産を機に険悪になったとか(Bさんは独身)
    知るかよお前のコンプレックス

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/21(日) 20:49:33 

    >>10
    既婚の御局様も居るには居るけど
    独身率高いのは否めないなw

    +11

    -4

  • 327. 匿名 2021/11/21(日) 20:54:07 

    >>17
    でも男性の同じパターンの時は「男は~」って言ってそうw

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/21(日) 20:54:50 

    コメントにアンカーつけて噛みついてくる人って、職場でも空気読めずにウザいんだろうな

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2021/11/21(日) 20:54:58 

    >>7
    仕事=監視?みたいな女上司いる!
    テレワーク中もパソコンのログ状況をマメにチェックしてるようで、15分くらい休憩してるだけで、翌日ミーティングの場で何してたのか聞いてくる。
    嫌いな相手にすごい執着してて、はっきり言って不気味過ぎ。

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/21(日) 20:57:14 

    >>270
    まあ、まず女性、男と分ける差別意識をどうにかしたら?
    あなた確実に男性に対して悪いバイアスかかってるから。

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2021/11/21(日) 20:59:27 

    >>325
    主任って上司なの?
    課長からだと思ってた、ちゃんとした管理職って

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/21(日) 21:01:16 

    >>329
    サボってると思われてることを自覚するのも大切だよ。アウトプットが少ないからでは? 

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2021/11/21(日) 21:03:51 

    >>224
    うちのババアは封筒に封するの
    テープ糊か水糊かスティック糊かセロハンテープかいちいち文句言ってくるわ
    テープ糊が一番効率良いわバーカ

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/21(日) 21:05:36 

    >>14
    八つ当たりも結構しんどかったよ
    聞こえよがしに嫌味とか陰口とか
    「忙しそうなんで、これは私がやります!私も忙しいけど!あー、誰かさんのせいで忙しい!」とかやられて病んだ
    今なら言い返すけど

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2021/11/21(日) 21:06:55 

    >>15
    職場内結婚して子持ちのババアは
    家庭のストレスを職場で発散しててマジうざかったけどね
    子供が身体弱くてしょっちゅう呼び出しくるからしんどいらしいよ
    知らんわ
    八つ当たりする人を労わる気はありませんわー

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/21(日) 21:07:33 

    >>17
    男性女性というより
    発達はみんなこんなだったな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/21(日) 21:08:40 

    >>19
    はい、○○ですよね
    →喧嘩売ってる

    すみません、もう一回お願いします
    →何回言っても分からないわね

    うざい…

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/21(日) 21:09:31 

    着任3年で7~8人退職(定年除く)💀
    再来年定年らしくて皆うずうずしているが、
    家庭がないので(独身)、再雇用で居続けるかもしれない…

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/21(日) 21:10:29 

    >>47
    巣に帰りな

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/21(日) 21:11:20 

    >>141
    ちゃうちゃう
    相手を言い負かさないと気が済まないの

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/21(日) 21:11:43 

    >>331
    うちの会社では上司扱いかな…主任より上が役員兼任マネージャーになるくらい小さい会社
    小さい案件ならPLどころかPMも主任

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/21(日) 21:12:15 

    >>27
    それ自体が思い込みじゃない?
    仕事で必要な指示なら普通に言えば良いじゃん

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2021/11/21(日) 21:12:16 

    >>332
    女上司があなたとまったく同じ事言いながら、自分が嫌いな部下を追い詰めて、鬱になった部下は休職してたよ。行き過ぎた監視でパワハラなんじゃないかと問題になってたから、あなたも気をつけた方がいいよ。

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/21(日) 21:13:05 

    >>32
    何でわざわざ嫌な気持ちになりに来てるの?

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2021/11/21(日) 21:15:28 

    >>343
    サボってる同僚ムカつくからチェック入れてくれる上司は男女関係無くしっかり見ててほしい。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/21(日) 21:18:47 

    >>55
    でも、男性上司が~って話の時はお前そんなのどうせ言わないじゃん

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2021/11/21(日) 21:18:48 

    ワガママ自己中女上司、マジ迷惑。
    スタッフの愚痴や秘密を周りの他のスタッフに言いふらすし、本気で上司、人として終わってる。
    女上司の友達も働きに来てるけど、自分のやりたいように意見して好き放題やってるし、悪口大好きでクソ性格悪い。我慢してる私達がバカみたい。
    37歳と40歳2人とも痛い目に遭え

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/21(日) 21:19:20 

    上司にも問題あるかも知れないけどここで上司の悪口書いてる人たちも自分達にも問題あるのでは?

    相手と上手に付き合える人は厄介な相手だろうが上手くやってるよ。問題あり同士のぶつかり合いってことはないの?
    皆自分には甘いもので自分のこと客観的に見える人なんて少ないよね。

    +9

    -4

  • 349. 匿名 2021/11/21(日) 21:32:53 

    >>18
    >>9
    ただの職場の人として割り切れなくて「女」としてみられるのがキツイ。こっちはそんな風に1ミリも思ったないのに。
    私と話すなって男の同僚に言ってたと知った時は愕然とした。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/21(日) 21:33:02 

    会社のお局B.BAのせいでストレス死しそう

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/21(日) 21:35:51 

    >>160
    ほんとそれ!横
    独身で優しい人もたくさんいるけど、
    独身でヒスってる人は「だから男に捨てられんだよ!」って思う

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/21(日) 21:37:47 

    >>19
    ヒスお局「なんでそんなこともできないかな〜?そんなに難しいかな〜?」

    +31

    -1

  • 353. 匿名 2021/11/21(日) 21:38:35 

    >>334
    八つ当たりされるだけならラクとは言ってないね

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2021/11/21(日) 21:39:18 

    >>329

    そういう人いたわ
    前の職場で、部下のこと逐一観察してネチネチ言ってくる女いたけど
    例外なく男関係うまくいってないね!!!

    男関係うまくいってない人が必ずしもネチネチしてて細かい わけではないけど
    ネチネチしてて細かい人は必ず男関係うまくいってない!

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/21(日) 21:40:50 

    女上司がイケメンにあまい。
    女上司に媚びている男たちも厄介。
    こいつらには小判鮫ってあだ名がついている。
    そして女上司にはホオジロサメってあだ名がついている。
    若い女とイケメンじゃない男には厳しくてめっちゃ怖いから。
    厄介な女上司に疲弊している人集まれ!

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/21(日) 21:41:12 

    >>213
    横だけどあなたのいってることわかるわ
    私独身だけどそれでもわかる

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2021/11/21(日) 21:44:06 

    >>351
    うちの女上司はバツイチだから、
    そんなんだから旦那に捨てられるんだよとみんなから陰で言われています。
    いつもイライラしていてこわい。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/21(日) 21:45:10 

    >>24
    めっちゃわかる
    転職したてで、私は一般職なんだけど総合職の女様にネチネチやられてるけどあいつら実はメンタル弱いよね。
    私も新人だからベテランの人と同じように動くことはできなくて
    テキパキできないことに関しては申し訳ないって思ってる。
    でも、正直誰が入ったって最初から全て完璧にやるのは無理じゃない?とも思う。
    他の人たちが「さすがに最初からパーフェクトは無理だよ」っていってくれて優しいからなおさら・

    私が時間がかかったり、わかってなかったりすることを
    思い切りため息つかれたり、
    みんなの前で大声で「最近ミス多いんじゃない!?気をつけてよね!」
    ってヒステリックに言われたり。
    最近あのクソ女が週5で2時間も会議するから余計仕事が終わらなくて
    腹が立って会議全部欠席して、話しかけられてもガン無視してやったら
    急に「ガル山さんは気が強くて怖い」
    とかいい出しやがった。

    メンタル弱いくせに最初からやるんじゃねーよ
    更年期ヒス女

    +36

    -2

  • 359. 匿名 2021/11/21(日) 21:45:11 

    >>4
    独身の女上司って若い女性や子持ちに意地悪なのが多い。
    急に無視したりとかわけわからん。
    あー、だからずっと独身なんだねってかんじ。

    +58

    -11

  • 360. 匿名 2021/11/21(日) 21:46:44 

    >>357
    更年期じゃない?
    うちのヒス上司は28歳なのに、いつもイライラしてるわ。
    金持ちの彼氏がいるらしいけど結婚話しが3年近く出てないらしい。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/21(日) 21:48:52 

    >>10
    医療従事者見損なった

    +6

    -5

  • 362. 匿名 2021/11/21(日) 21:49:06 

    >>252
    人によって態度変える看護師がいる病院も行きたくないけどね

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/21(日) 21:49:07 

    >>354

    他人の粗探ししてる時点で暇なんだなって思う

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/21(日) 21:51:13 

    >>4
    女上司って周りとコミュニケーションが取れてる人には常識的な態度で接してくれるよね

    +15

    -6

  • 365. 匿名 2021/11/21(日) 21:52:20 

    職場の女性って子持ちと独身が対立しがちな印象。
    男性から見れば女性同士仲良くしてよって感じだろうけど、同じ女性でも子持ちと独身で考え方が全く違う。
    特に子持ち社員の上司が独身女性だった場合が1番やりづらいと思う。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/21(日) 21:53:13 

    >>360
    さらに横だけど
    2年3年と付き合ってる彼氏と結婚の話でなくて30手前でヤキモキして不安になるのはわかるけど、それを周りに当たり散らす時点で結婚できなさそうな可能性が濃厚なんじゃないの

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/21(日) 21:54:45 

    >>365
    そうかな?
    否定してるつもりじゃ全くないんだけど、私の知ってる限りお子さんいらっしゃる方でもサバサバしてて優しい人もたくさんいたよ
    もちろん独身でもお世話になった上司もいるし
    個人的には既婚なのか独身なのかは無関係だと思う

    ただ他の人も言ってるように、既婚でも旦那と不仲とか
    独身で結婚願望強いのに彼氏いないとかだとクソ上司に化ける可能性は高いと思う

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/21(日) 21:57:32 

    >>1
    男上司より女上司の方が社内雰囲気を悪くするのが得意だよね。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/21(日) 21:58:21 

    こちらが忙しかろうがなんだろうが、自分が暇ならお構いなしに話しかけてきて自慢ばかり。相槌打つだけで勝手に喋ってくれるから楽だけど、本当に忙しい時は勘弁。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/21(日) 21:59:03 

    >>366
    絶対そうでしょ
    ってかそういう性格なの、男に見透かされてんだと思う
    男がわも「そろそろ30になるし捨てるか」とか思ってそう

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/21(日) 21:59:05 

    >>355
    私の病院の看護師の上司も鮫のそんな顔してる。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/21(日) 21:59:52 

    >>166
    全員に嫌われそう

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/21(日) 22:00:54 

    >>5
    ね、自分を客観視できないところも無能だよね!

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/21(日) 22:03:15 

    女に冷たい
    何でそんなに早口で呆れながら話すの?ため息混じりで。初めてのことなんだから分かるわけないじゃん。上司には可愛がられてるのが腹立つ。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/21(日) 22:04:36 

    >>374
    めっちゃわかるわあ
    それでこっちが仕事できない人みたいに仕立て上げるんだよね、
    上司も察してて面倒だから優しくしてるだけかもよ?

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/21(日) 22:05:04 

    >>367
    同意です
    お子さん有無関わらず仲良かったです

    大きめのコールセンターに勤めた際は上司含め派閥があり、悪口飛び交いお弁当隠されたり小学生みたいな事件がザラでした

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/21(日) 22:06:17 

    >>5
    女性で仕事できると会社でも周りにおだてられてどんどん勘違いしちゃうんだよね。それで周り見えなくなってパワハラとか平気でおこす。
    女性ってリーダー職向いてないのかな?
    私も男性の上司がいいです。言いたいこと言えるし。

    +21

    -1

  • 378. 匿名 2021/11/21(日) 22:08:31 

    >>377
    よこ
    めっちゃわかる
    事務職の人とかのが意外と優しかったりする。バリキャリってカッコよく見えるけどほんと視野狭くて女丸出しでパワハラとか感情論で若い子いじめたりするから大嫌い!

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/21(日) 22:12:13 

    >>348
    愚痴ばっかで対して会社に対して貢献できてもなければ成果も挙げれてないよ。
    だからいつまで経っても部下なんだよ。

    +6

    -3

  • 380. 匿名 2021/11/21(日) 22:14:29 

    >>377
    きっと女上司もこういう価値観持ってる人は扱いにくいだろうなー。
    ご愁傷様だわ

    +7

    -10

  • 381. 匿名 2021/11/21(日) 22:17:46 

    こいつなら強く言っても大丈夫って無意識に見定めてるよ
    で、イライラをぶつけてる
    明らかに他の人と接し方違うんだわ
    過呼吸になって早退した日忘れねーぞあのアマ

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/21(日) 22:19:50 

    女上司だけど

    未婚→だから結婚できない
    バツイチ→だから捨てられた
    既婚→旦那とうまくいってない、離婚間近

    プライベートまで想像乙

    スレチだけどあんまりだねこのスレww

    +11

    -4

  • 383. 匿名 2021/11/21(日) 22:20:39 

    女の上司が嘘つきで
    男の上司がアホなんです
    転職をマジで考え中です

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/21(日) 22:22:16 

    >>371
    是非ホオジロザメって呼んであげてください😆
    うちもそっくりです。
    この写真ゾッとするくらいこわいよね

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/21(日) 22:25:38 

    でも実際男関係うまくいってなくて八つ当たりで女部下いじめるの多いよね

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2021/11/21(日) 22:27:43 

    >>1
    アスペルガーの男性上司

    ちゃんと他の人には理解される説明が、その上司には全然伝わらない。
    なんでそういう解釈する?話してる途中に、自分が理解できなくてキレてくる。
    本当毎日大変です。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/21(日) 22:29:15 

    >>306
    バカな部下の責任までとらされるなんてねw自分の資質とか努力が足りないせいかもしれないのに、上司が自分をできる女に変えてくれるとでも?
    出来ないのは上司だけのせい?
    確かに上司で自分の仕事も変わるけど、暴論ではないの?

    +8

    -4

  • 388. 匿名 2021/11/21(日) 22:29:57 

    >>352
    「みんなこれわかんないって言うんだよね〜。
    なんでだろう?そんな難しいかなぁ?」
    って言われてあんたの説明が下手すぎるからだろって思った。
    本当に腹立つ。

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/21(日) 22:32:03 

    >>388
    めっちゃわかる!!!
    お前の説明が下手だからだよって思う!!!

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/21(日) 22:32:51 

    年下で、入った時期は2ヶ月くらいしか
    違わないのに、向こうはフルパート
    って言うか正社員かな?で、コッチは
    短時間パート。コロナで店に入る回数減らされ
    てる私に、いちいち文句言ってくるんだよね!しかも、ため口で上目線の命令口調、本当にシねって思ってる!でも絶対に辞めそうにない。
    厨房の仕事だから男が多くて男にはコビコビ
    女には何かと厳しく言ってくる!本当に辞めてくれブスって思う。

    ごめんね!ここでめえいっぱい愚痴らせて
    ストレスで苦しいから

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2021/11/21(日) 22:33:29 

    うちの女上司は
    私の言うことは正しい
    私の仕事のやり方が正しい
    私が思いつきで決めたことは正しい

    これが少しでも予想外になるとヒステリックになり大声で誰かを責め立てる

    コイツが休みの日は本当に平和。みんな和気あいあいとして変な緊張感もなく仕事がスムーズに進む

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/21(日) 22:33:55 

    >>10
    こういう部下ともコミュニケーションとってかないとならないなんてね。上司に同情するわ。

    +10

    -3

  • 393. 匿名 2021/11/21(日) 22:37:14 

    昔から30までに結婚しろって言われてたから意識はしてたのと丁度ご縁があったから29で結婚したけど、問題のある女性上司は結婚出来てないとか余計なお世話だと思う。

    私は上司の立場ではないけど仕事が好きで楽しい、どんどんお給料もキャリアも上げていきたいって言う女性は結婚も出産も遅くなる傾向だと思うよ。
    だって一人の方が気楽なことも多いもん。男と対等な気持ちだし寧ろ同僚の男よりも成果出したいとかライバル心も人一倍強いとプライベートの時間でも結構自然と仕事のこと考えている。ここで上司批判してる人達よりも責任も重いだろうし、恋愛後回しになる傾向もあると思うよ。
    結婚しても幸せじゃない人とか不倫されている人もいるわけで別に結婚してないとなんなのさ。

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:23 

    >>71
    えーでも仕事できても若い部下虐めまくるタイプもいるよ…
    婚活してるけど高望みでいっつも振られてる40歳
    部下の愚痴と彼氏の愚痴を既婚者に電話しまくってるヨガやってる人
    とにかく周りの女性が全部敵でしかないみたい、あちこちで揉めまくってる
    男はその人にとっては味方なんだよね、転がせるから
    ほんと嫌いww

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:32 

    >>297
    一年我慢して報連相しなさいねとやんわり注意したら泣かれましたよ。
    何にも話さないから仕事の進捗具合が把握できないのよ。
    忙しそうだから話かかけるのも悪いかと躊躇したとの事。

    話しかけなくてもメールでもメモでも自分から情報発信できるでしょうに。
    基本受け身なんだよね。
    いい子で迷惑かけないように、って姿勢は伝わるんだけれど何もしないと
    こちらから探る必要があるので、そのことに思いを巡らせてほしい。

    話しかけてほしくないならそれでも成り立つように振舞っておくれよ~。

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:50 

    うちの会社の人?
    って思うぐらいタイムリー。w

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:03 

    >>24
    生理があるから

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:10 

    >>12
    うちもある
    女性が輝くとかいってさ
    あり得ないスピードで出世したけど、知識も経験もないから周り迷惑

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/21(日) 22:46:08 

    結婚しててもかなり怖くてやばい女いっぱいいない?
    結婚してる子供産んでる私は偉いんだってなるの
    ていうか、結婚してないって悪口のネタになるんだね

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/21(日) 22:46:27 

    >>313
    プラス100押したい

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/21(日) 22:46:31 

    うちの職場のアラサーお局のことかな?
    ミスコン出身で顔は美人だけど若い子大嫌いみたい。
    私若いからクソほどいじめられた!

    最初は印象良かったけど、だんだん本性出してきて
    ネチネチしてるし自分より上には媚びるから超厄介!!!
    けど自分より下とか同格の人には男女問わず
    攻撃!攻撃!攻撃!!!

    そいつが10cmのピンヒールで通るたびにクラシックのめちゃくちゃ強そうな曲(シンバルとか何回もなるやつ)BGMに鳴らして奴ががきた!!!だと思っている。。。

    あのヒス女ほんと厄介!
    排除してくれ〜〜〜

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:14 

    >>313
    うわっ、うちの鈴木のことじゃん!
    1回やらかされて、無理すぎてその場で号泣してやったら急に被害者づらしやがった
    自称サバサバ系だから他部署からは評判いいけど
    私(年下、新人)が号泣した時点でかなり同情してる人もいるのが事実である。
    鈴木許さねえ

    +7

    -4

  • 403. 匿名 2021/11/21(日) 22:49:03 

    >>4
    あなたも上司を性別で差別してるね
    似たもの同士だからうまくいかないんだねえ

    +7

    -8

  • 404. 匿名 2021/11/21(日) 22:49:36 

    >>391
    絶対、更年期だし毎日生理だわその人

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:35 

    気分屋な上司
    朝の挨拶で機嫌がわかる。ちょっと席立って書類開いて自分で調べればいいことを、いちいち口に出して聞いてくる。ちょこまかと仕事ふってくるから自分の仕事すすまない。
    だから残業するが、それは自分の仕事と残業代はださない。私、正職員じゃないんですけど。ほんとイラつく。最近は態度に出しまくってます。大人げないけど…

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/21(日) 22:52:09 

    厄介なお局ってどうしてなるんですか?
    やっぱりプライベートが充実していないからでしょうか?

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/21(日) 22:52:58 

    >>15
    主語がでかいな。

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2021/11/21(日) 22:53:09 

    >>202
    わかります。自分のミスは笑ってごめんね~って感じだけど、同じようなミスしたら真顔でだるそうな顔された。それと、自分が指示してやったことなのに、それがミスとなったら私だけのせいみたいにされた。軽蔑してる。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/21(日) 22:53:57 

    >>404
    セクハラじじいみたいな事言うんだね。
    自分だって生理もあるし
    更年期も必ず来るのに。

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:02 

    >>233
    言い間違え多いのめっちゃわかります!
    言った本人は正しいこと言ったと思い込んでるから
    後々あの時ああ言ってたよねって相手方に指摘された時に
    私が間違えるはずありません!!って言い切ってて
    相手がおかしいって散々愚痴ってきたひいた。
    明らかに間違えたこと言ってたのに…

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:16 

    >>202
    いますよね!!
    上司が、奴のミスを私のせいだと勘違いして注意してきたんだけど
    奴もそこにいたのに知らん顔・・・。
    でも私のミスはネチネチネチネチ!
    気づいてる人も何人かいるっぽいのが救いだわ。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:59 

    既婚の女の先輩方がひそひそ、だから結婚できない的なこと言ってて感じ悪かったよ
    上司部下で立場違うだけで、悪口の中身は同じだな

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/21(日) 22:55:22 

    >>409
    ホルモンバランス崩れてるとしか思えないよ。
    毎日毎日イライラして新人とか部下とか言い返せない立場の人に強く当たってるんだから。
    女性になら誰にしもあることとはいえ、あそこまではおかしい。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2021/11/21(日) 22:55:51 

    >>2
    直属の上司が社長の愛人。
    45にもなってWord Excel使えないよー。
    人を否定するのだけは一丁前。
    愛人だから会社は私物化。
    彼女の鶴の一声で規約が作られたり変わったりしますよー。
    もう疲れたので私は明日退職の意を伝えます。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/21(日) 22:56:22 

    >>413
    命の母をデスクに置いといてやれば?

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/21(日) 22:56:34 

    あー、明日もあのお局と顔合わせないといけないのか
    しんど〜〜〜い

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/21(日) 22:58:07 

    今までの女上司は皆、他上司の悪口ばかり言って自分の武勇伝を語るタイプでした。
    男の上司でもそういうタイプの人はいますが、違いは、「初めはすごく苦労して努力したんだ!」と言うのが女上司。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/21(日) 22:58:47 

    同じ女だったら応援しなくてはいけないかもしれないけど
    やっぱり女の上司はよくないような気がする…
    上司が女性になったらめちゃくちゃになったよ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/21(日) 22:58:48 

    一言多いっていうか、人を攻撃しないと気が済まないお局っているよね
    あの攻撃力でよく彼氏いるなって思ったら遠距離だって
    だから付き合ってられるんだね^^;

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/21(日) 23:01:07 

    なんかさ、お局って地味にかまってちゃんじゃない?
    謎なんだけどw

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/21(日) 23:03:05 

    >>313
    もしかして同じ部署?!って思ってしまった(笑)。
    最近、働き盛りの男性社員が、このばばぁに潰されたわ。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/21(日) 23:04:57 

    >>415
    次、ヒスられたらぜひやってみようと思う!

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/21(日) 23:05:29 

    >>420
    何か問題を見つけたら嬉しそうにしてるわ。
    もうお祭り状態よ。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/21(日) 23:06:40 

    >>313
    うちの会社の場合はそのババアが社長の愛人だからまじカオス。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/21(日) 23:06:44 

    >>1
    まさに同じ状態だったので、さらに上の上司と本社に報告しました
    ダメージ受けてました

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/21(日) 23:07:15 

    お局って2パターンいない?
    昔ちやほやされてそれで調子に乗っちゃったタイプと、ブスで虐げられてきてねじ曲がってきたタイプ

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/21(日) 23:08:10 

    >>419
    ちなみに「私はすぐ文句言わないと気が済まない」て公言してたわ。
    頭おかしいわまじ。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/21(日) 23:08:39 

    >>46
    最悪の上司だけど、パワハラでどうにか出来そうな感じもするね
    うちの上司は上手く言えないんだけど、こっちを悪者にさせるような人なんだよね
    罵声とか人を脅すような事はしないんだけど、すっごく人をイライラさせる人
    悪い人じゃないんだけど、仕事できない上に仕事しない人、そして病んでる
    まじめに関わったらこっちまで病みそう

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/21(日) 23:08:41 

    >>427
    うわ、うちのと同じ人かと思った
    それって前頭葉が萎縮してるからかな?

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/21(日) 23:09:16 

    >>422
    引き出しに瓶の中身ぶちまけちゃえ!笑

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/21(日) 23:11:03 

    たまにこちらが反撃すると大人しくなるときあるよね?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/21(日) 23:12:08 

    >>32
    あなたが一番、自分を守りたがっているように感じたわ。
    そういうの周りにもバレるから、気を付けた方がよろしいかと。
    個人的には保身に固執した上司って、全く信用してません。

    +10

    -3

  • 433. 匿名 2021/11/21(日) 23:14:18 

    >>25
    わかる。明らかに人によって差がある。でも絶対に認めなくて、思い切って指摘しても「そんなつもりなかった」「私は馬鹿だから気づかなかった」って気持ち悪い返答されて一緒に働きたくなくて辞めた。

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/21(日) 23:15:40 

    >>7
    常に何かが気に入らないお局に対して気に入らない事をしてしまったのか、
    1週間くらい無視され、いい加減頭おかしくなりそうだったから仕事始まる前にめっっちゃくちゃ笑顔で話しかけたら固まってたよ。
    ざまぁ!!!
    お前と同じ土俵には立たねーんだよ!!

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/21(日) 23:17:20 

    >>431
    ミーティングの場とかで私が詰められてるけど根本的な問題がお局だった時のしおらしさったら

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/21(日) 23:17:31 

    うちの会社の言葉を選んでいう先輩に
    「言い方で損するタイプだから」って言われてた

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/21(日) 23:17:35 

    >>113

    私中間管理職だけど。
    会社にはだいたい同じ位の学歴、能力しか集まらないのに自分ができる仕事で部下が仕事ができてないと思うのは、管理職のサポートが下手、能力の見極めや、相手に見合った指導ができないって事だと思うよ。

    管理職って別に部下より偉くないし、下の人間が働きやすい様に環境を管理してサポートするのが仕事だと思うけど。
    あなたに部下がいない事を祈ります。

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2021/11/21(日) 23:20:15 

    >>27
    女性上司って
    何でそんなに細かいんですか?
    そんなに細かくしてたら、次の仕事出来ない。
    そして何でそんなに同性へえこひいきに差がありすぎるんですか。

    +13

    -4

  • 439. 匿名 2021/11/21(日) 23:20:19 

    >>437
    よっ!!よく言ってくれた!!

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2021/11/21(日) 23:30:01 

    すごく厄介ですぐキレて来るお局がいたので、話しかけられないように全速力で走って逃げ、
    お局主催の会議も下痢でトイレから出られず欠席しますとか嘘をついて休んでいたら、
    お局側が私に避けられていることをに勘付いて気にしていると別の人から聞きました💦
    なんか普通に話しかけてきて怖い💦

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/21(日) 23:31:04 

    ここ見て思うのは、ここで口汚く上司の悪口書いてる女達を部下にもつ女上司にも同情するよ。上司のこと批判してるけど多分そういう自分達も大して仕事できてないと思うし。
    皆が皆低学歴で性格悪い訳ではないだほうけどそういう人たちが多いと言われているガル民の一人なわけでしょ。
    話通じないよね、怒りたくなるよ。女上司の説教見たら正論かもしれないよ。
    あと女上司達はガルやってないかもしれないね。

    +6

    -7

  • 442. 匿名 2021/11/21(日) 23:31:21 

    >>441
    うるせーな局
    命の母飲んどけ

    +7

    -4

  • 443. 匿名 2021/11/21(日) 23:33:15 

    >>440
    お局は自分が攻撃するのはいいけど相手に去られると傷付くらしいからな

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/21(日) 23:43:03 

    >>441
    正論を言ってくれて、言ってることとやってることがちゃんと合っていて、公私混同してないならねー

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2021/11/21(日) 23:46:20 

    売り場作り下手くそなくせに、上手いと思ってるみたいで、めちゃくちゃ時間かけて大判ストール出してたけど凹凸のない平な売り場になってるしトートバッグとかフックにパンパンに吊られてるのに誰も売り場変えようとしない。
    ちゃんと陳列したら売れる店なのに上司がやる気ねぇから売り上げ伸びない。
    やる気ないくせに、勝手に売り場変えると「言うこと聞かない問題児」扱いしてくる上司
    被害者激しい上司
    毎日56したーいって思いながら一緒に仕事してる(^-^)v
    引き出しにいつでもやれるようにキリ忍ばせてるw

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/21(日) 23:48:51 

    私、いつも聞こえないふりして「え?」って聞き返してる。
    まともに相手にしてたら、いつからか吹っ切れて「ちょっとアレな可哀想な人なんだろうな〜」ってまともに話も聞いてない。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/21(日) 23:49:34 

    >>380
    心当たりがあるのかしらw

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/21(日) 23:53:50 

    >>427
    うわー同じこと言ってた!!!
    会社とか身近な相手だけに留まらず
    少しでも気に食わないと首相官邸にもご意見メール送ってるってドヤ顔された。
    怖すぎる。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/21(日) 23:58:30 

    朝挨拶した時点でもうその日の機嫌がわかる。
    いくら機嫌悪くても挨拶を無視するっていい大人が何やってんのって思うけど
    本人は多分全く気にしてないんだろうなぁ。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/22(月) 00:01:55 

    日本の女性管理職の割合って30%にも行ってないんだよね。
    だから1企業でも上司の立場に立てる女性がそもそも少ないはず。
    で、ここにコメント書いてる皆さんのうち大手とかそれなりの規模にお勤めの方なんて一握りで多分大半は町工場とか中小位の会社の一般的事務、派遣、パートではないかと思ってる。
    バリバリの営業です総合職ですって方何人いるかな?
    私は都内の知名度の低い一部上場企業の会社の営業職で、社員は5000人くらいだけど女性管理職って全体で10人いるかいないかくらいだと思う。営業は別の部署に2人女性管理職がいるだけで私の部署は男上司しかいない。

    前段が長くなってしまったけど、女性上司の悪口言ってる方達、あなた達の上司は本当に上司ですか?
    パート先のお局パートリーダーとかじゃないの?もしくは先輩とか、ちょっと自分より先に入った一時的な指導役の人達じゃない?
    本当に上司なの?上司の定義誤ってない?

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2021/11/22(月) 00:04:47 

    やはりどこにいでもいるんですね(;_;)
    わたしのところの上司も言ってる意味わかりますか?て聞いてくる人がいてすごい嫌でした。
    入ったばかりでわからないことだらけなのに、聞きづらい雰囲気出すし
    定時過ぎたけど振られてた仕事終わらなくて、あと少しで終わるから片付けようと思ったら
    終わらなかったんですか?もういいです。(から帰れと言わんばかりの顔)て言われて。
    出会って2週間ですが、生理的に無理になりました。

    +9

    -3

  • 452. 匿名 2021/11/22(月) 00:06:41 

    酒飲んでタバコばっか吸ってる勤続なげー41才のメンヘラ女。

    少し前に結婚したから、笑顔増えたものの。
    男性営業マンと、上司への密告は終わる事なく女性事務員の悪口を逐一報告。

    仲良くしてると見せかけ、上司への報告は辛辣。

    辞めない。

    休憩終わっても寝てる。

    体臭臭い。

    メンヘラ

    +0

    -4

  • 453. 匿名 2021/11/22(月) 00:07:45 

    >>449
    分かるわーーーーー!分かりすぎるわーーー!!
    挨拶くらい気持ちよくしろよまじで

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/22(月) 00:09:27 

    普段から色んな人に誰かの悪口言ってるのに、何かあるとすぐ「そうやってコソコソ私のこと悪く言ってるんでしょ」と怒ってくる上司がいる。
    最初は怖い人かと思っていたけど今では意地悪で情緒にムラがある人だと思って距離置いてます。
    仕事早いだけ、本当に早いだけ。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/22(月) 00:10:24 

    >>450
    直属の上司。
    係長の役職もらってるけど、実力ではないんです。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/22(月) 00:11:35 

    >>451
    質問すると機嫌悪くなるのやめて欲しいよね

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2021/11/22(月) 00:12:44 

    >>406
    たいした仕事してないから暇なんでしょう。
    そして自分中心に回ってないと気が済まないんでしょう。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/22(月) 00:13:59 

    >>408
    私の上司かなそれ?

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/22(月) 00:32:11 

    >>387
    もちろん、どうしようもない部下がいるのは分かるけど
    そもそも「上司の責任でもある」って書いてあるだけで「上司だけのせい」なんて書いてなくない?
    ヒートアップして自分の思い込みで文章を作り替えてる。

    トピ主の
    何で、うまく伝わらないんだろ。
    何で、逆に捉えるんだろ。
    何で、誤解されるんだろ。

    っていうのにそのまま当てはまってるし、
    あなたがもし上司の立場なら気をつけた方がよろしいかと思います。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/22(月) 00:34:53 

    私も管理職なのでこのトピ見ると落ち込むなぁ。実際、管理職になると若手の時より全然気を使う。部下に何か指示やアドバイスする時も人によってはハラスメントって取る人もいるから、言わなくて良いのなら言いたくない。でも本人のためにならないから仕方なく言うこともある。
    全員が同じではないと思うけど、そんな気持ちもあるんだよと知っては欲しいです。。。

    +9

    -3

  • 461. 匿名 2021/11/22(月) 00:35:47 

    >>5
    ご自身は?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/22(月) 00:46:55 

    こっちが先回りして聞いてやってるのに、そんな事もわからんのか的な早合点でくさしてきて、意図に気づくと早口で指示。あんな奴地獄に堕ちろ!

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2021/11/22(月) 00:51:58 

    >>283
    患者にも聞こえるほど新人から5年目位のを袋叩きしてるのを何十年も点滴しながら見てる
    クレームいれようが変わらない

    勘違いいきり集団みたいなので、ストレスたまらないんだろうけど
    若い人もキツいのしか残っていかず、殺伐としている

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/22(月) 00:54:37 

    部下は上司には辛辣なものだからね。

    上司も人だからミスもするし、
    行き届かない所もあるんだけど、
    そういうのを許さないからね。彼らは。

    まぁ、サンドバックですよ。
    上司なんて。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/22(月) 00:56:43 

    女性の場合ねっとり監視してくる人が多いような気がします。太った女性の先輩がいて、体重聞いてきたり弁当の中身や何食べてるとか毎日見られて嫌だった。逆にどんだけ食べたらそんなに太るんだよ。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/22(月) 01:00:42 

    最近は言われることに対して敏感だから
    上司も大変だと思うことはある。

    どう見ても、普通に説明してるし、
    指摘はしてるけど、批判的なことも言ってないのに、
    勘違いした部下が、間違えて
    責任があるのでフォローもしてるのに、

    説明が悪いから、こっちが立場弱いのに
    なんか上司に適当に指示されてみたいなこと
    陰口言ってる若い子とかいて、
    上司ならちゃんと指示出せよ、みたいに
    飲みの席で話してたから、

    ちょっと上司が気の毒になったことはある。

    +4

    -3

  • 467. 匿名 2021/11/22(月) 01:03:49 

    >>465
    え? そんなん多いの? 弁当や、体重聞いてくる人なんかいないよ。そんな女性が多いの? そもそも個人的なことすらみんなほとんど聞かないよ。
    どんな職場よ。

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2021/11/22(月) 01:06:30 

    >>394
    男の方が楽に決まってるのに、男の方が教えやすいとか言っちゃう馬鹿と一緒ね。
    その人は、仕事が出来るとか以前の問題。
    婚活集中してるのだから、頑張って!で終わり。
    面白いね。
    早く良い人見つかればまた変わるよ。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/22(月) 01:07:25 

    >>335
    百貨店に勤め始めた新採のとき、研修でいろんな売場を回るんだけど、某売場で「はぁ〜、ダンナと朝ケンカしてイライラするから新採いじめようっと」って笑いながら雑談してる先輩がいて超びびった
    そこに配属されなくて良かった
    配属されたのはほとんど喋ったことなかった子なので状況はわからないままです

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2021/11/22(月) 01:10:22 

    >>19
    意味がわからない低脳雌が悪い。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/22(月) 01:16:11 

    >>467
    働いているフロアはほぼ女性ばかりの職場です。私もこんなことなんで聞いてくるのか理解できません。おそらく自分が以前より20キロ痩せたらしいのでそれを言いたくてたまらないんだと思います。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/22(月) 01:22:39 

    そんな女上司なんかパンチパンチキン!!!わんつー!わんつー!ひっひっふ〜
    厄介な女上司に疲弊している人集まれ!

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2021/11/22(月) 01:22:57 

    パワハラで新人辞めちゃって会社からも指導されてるのにパワハラの概念も理解出来ずに自分の物差しでいちいち嫌味言ってくる。スタッフ全員でもっと上の上司に相談したら飛ばされた。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/22(月) 01:33:11 

    >>383
    私も同じ状況です!
    お互いがんばりましょ。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/22(月) 01:34:29 

    >>163
    横だけど、あんまりに年次に差がありすぎると部下の方が気が利いたり、仕事ができても年功序列なことあるよ。一概に言えない。
    だいたい意地悪な女上司は上にはいい顔して、下の人にしかわからない意地悪してくるから勝ち目ない

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2021/11/22(月) 02:17:27 

    >>473
    パワハラの概念も理解できない程頭が悪いって一緒に働いている人は気苦労が絶えないわね
    飛ばされた先でもほどなくして又飛ばされたりしてw

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/22(月) 02:38:05 

    >>261
    可愛いことは女性から見てですか?

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2021/11/22(月) 02:58:27 

    自分のミスは認めない
    他人のミスは大声で言いふらすお局様いたな。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/22(月) 04:06:08 

    >>279
    都合の悪いことは無視だよね
    練炭で旦那や彼氏殺した女とか捕まったけど怖すぎる

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2021/11/22(月) 04:08:07 

    >>465
    デブで痩せたいからスリムなあなたに聞いてんじゃね?
    あんたも捻くれてるね

    +2

    -3

  • 481. 匿名 2021/11/22(月) 04:09:27 

    >>412
    結婚しか取り柄ないんだろうね

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/22(月) 04:15:08 

    >>19
    「日本語わかる!?」って言う女上司が居ました。
    病む部下が続出。
    私も血尿が出て、退職を考えてる時に、女上司は移動になり救われました。
    今、私にも部下がいますが、決して感情的にならないように接しています。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/22(月) 04:34:33 

    >>478
    お局は自分のミスは隠蔽しがち

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/22(月) 04:46:13 

    私実家が小金持ちで世田谷(区内でも世間的に見て裕福と思われる地域)育ちなんだけど、上司はそれを知っているのにも関わらず
    「世田谷ってさぁ、一昔前まで畑だよ?大したことないよね〜!なんにも凄くない!!本当のお金持ちっていうのは、皇居の周りのことを言うのよ!中央区とか千代田区とか!」
    って突然大笑いして私の目の前で言われた。本当に突然。
    なんだ、この人?って思いながらも愛想笑いで
    「まぁ世田谷も広いですからね〜。色んな人がいますよね〜」
    って返したよ…。
    世田谷に移り住む前は中央区に住んでたことは言わなかった…( ˊᵕˋ ;)

    その女上司コンプ拗らせてるのか、親の職業とか年収とか、どこの幼少中通っていたのかとか、凄く聞いてきたかと思えば、
    私が答える前に、全部自分の(自慢)話にすり替えていくから、世間話が辛い😇
    素直に凄いですね!って言えればいいんだけど、女上司のエピソードが本当にしょうもなくて……

    たまにもう全部女上司ギャフンと言わせる私のエピソード言ったろか!って気持ちになるけど、品がないからやめとこ…って毎回口をつぐんで愛想笑い。。。

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2021/11/22(月) 05:07:27 

    >>19
    「わかりません!」

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/22(月) 05:11:17 

    >>117
    反対意見ってスレチ?そっちの立場だとこうなんだ~ってわかるから私は違和感無かった
    大きく話題がそれない限りよくない?

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/22(月) 05:23:20 

    >>210
    女上司が係長なら、その上の課長とか部長とかに聞くってことかな?

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/22(月) 05:49:32 

    >>10
    だから、独身って。。
    嫌いな奴に対して言いたい気持ちはわかる。
    私も嫌いな上司が、既婚で小梨だったから、子供いない感じが、なんかわかるーって思ったよ。

    でも、実際には、結婚してても、子供いても未熟で性格悪いやつ、いくらでもいるからね。

    未婚、小梨ってだけで、見下されるのは同情するわ

    +10

    -3

  • 489. 匿名 2021/11/22(月) 06:01:20 

    >>20
    最近の子は耐性が低い子が多いから、指摘するのも注意するのも躊躇するし、気を遣う。
    マニュアルから外れて品質より早さ重視、修正液乾かないうちに書いてすぐペン詰まらせるし、乾かないうちに当たってスレてもそのまま、用紙とかシワシワにするetc…何かと雑。

    問題ないならいいじゃんスタンスなのと、本人気になってないので繰り返す。けど、性格面なので言うのは憚られる。仕事としてダメな事は言うけど、それ以外はストレス溜めるしかなくて。

    この場合、女の部下側からすると、どうすれば厄介な女上司にならずに気を付けてもらえますかね。
    (新人の頃に1回言ってることもあります。後から性格なんだ、気にならないんだと気付いて、それ以降出てくる件は諦めました。)

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/22(月) 06:12:08 

    >>261
    そうでもないよ。女だがでもデブスのほう差別するのもいる

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/22(月) 06:15:53 

    >>1
    最近男性はセクハラとかうるさくなったからおとなしくなったのも多いが、その分女性上司にキツイの増えたような気が。
    女性って自分が全てで、他人がこういうふうに育ったからこうなったってのが理解出来ないの多い。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/22(月) 06:27:13 

    前の課長がひどくてアイツのあとならどれでもマシだろと思っていたらそれ以下の女課長が来た
    来て早々客からクレーム
    金庫の鍵は開けっ放しで帰る
    なによりそういうミスを指摘されても謝らない

    配属一週間でクズ確定

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/22(月) 06:44:09 

    >>12
    公務員でもよくある逆差別 採用の時点でだけど

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/22(月) 07:01:11 

    >>19

    ため息付きで言われるとたまったもんじゃないよね。

    ◯◯(同僚)さんはあなた(4月に異動してきた私)に気がついてほしくてわざと言わなかったのよ。

    →同僚に「あれ?サブの私には話ふらなかったし、私が何か言おうとしたら止めなかった?私じゃなくメインさんとは話していましたよね?」同僚は青ざめ。

    上司は、他人を引き合いに出すのがうまい。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/22(月) 07:05:12 

    >>458
    うちの上司かもしれん。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/22(月) 07:07:07 

    >>490
    根暗っぽい人とか冴えない系の人を差別するよね。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/22(月) 07:12:45 

    >>65
    指示をだすとき、相手が理解出来ない言葉や説明の仕方をしていないかというふうに自分自身を顧みるのがまず大事かな

    この言葉は、理解していない相手が悪いっていう気持ちというか圧がこもっていて、場合によっては相手を傷つける

    ただし、関係性によるからこの言葉自体が悪いのではなく、あくまで高圧的な人から言われると嫌だよねってことかと

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/22(月) 07:16:11 

    >>482

    あなたの行いが、大迷惑なの。分かる?

    と。

    相手はそうでもないのに、盛って言う女上司もやっかいです。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/22(月) 07:16:56 

    >>245
    気を付けてはいるけど、私自身言葉足らずな部分があるから
    今の説明で足りるかな?とか分からないことは何回でもどんどん聞いてねって相手が聞きやすい雰囲気で、確認してるなー
    怖い先輩って思われたくない😭

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/22(月) 07:18:50 

    男の上司
    エコ贔屓の塊 
    無能でもお気に入りの子を抜擢するから、周りは迷惑
    三日連続遅刻しても何も言わず
    大騒ぎして、パーティション越しに苦情が来ても
    連帯責任

    本来他の社員がする仕事もでしゃばり仕切る
    やっとこいつと離れられると喜んだのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード