ガールズちゃんねる

子供の頃、危険な遊びをした事ある人

180コメント2015/05/22(金) 23:04

  • 1. 匿名 2015/05/18(月) 08:32:37 

    私は小学生の時、ブランコを思いっきりこいで一番高い所から飛び降りて、ちゃんと着地をしたら勝ちと言う遊びが流行り、よく友達としていました。今考えたらとても怖い事してたなと思います。あと男子は坂道を下る時に両手を離して乗っている子がいました。

    +287

    -3

  • 2. 匿名 2015/05/18(月) 08:33:46  ID:mjcJxsyXbl 

    爆竹。

    普通に駄菓子屋に売ってた

    +152

    -2

  • 3. 匿名 2015/05/18(月) 08:34:12 

    +3

    -56

  • 4. 匿名 2015/05/18(月) 08:34:36 

    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +131

    -6

  • 5. 匿名 2015/05/18(月) 08:34:58 

    トピ主さんと似ていますが、保育園の頃、階段の何段目から飛び降りれるか競っていました。
    一人骨折した子も…ゾッとします。

    +241

    -1

  • 6. 匿名 2015/05/18(月) 08:35:00 

    空を飛べると思って、傘をさして
    滑り台の上から飛び降りてみました。

    一瞬でバサッと傘がひっくり返って
    落下しました。
    傘では飛べないんだ…と
    現実を知った小学二年生だった私(笑)

    +221

    -4

  • 7. 匿名 2015/05/18(月) 08:35:19 

    火遊び

    危うく火事になりかけたことがある。

    +154

    -3

  • 8. 匿名 2015/05/18(月) 08:36:07 

    こっくりさんはしたなw
    危険かどうかはしらないけど、帰ってくれなかった時はパニックだったわ

    +196

    -1

  • 9. 匿名 2015/05/18(月) 08:37:18 

    キャッチボールをしていてボールが線路に。
    取りに行ったタイミングで電車が来て、側溝に入って助かりました。しばらく足が震えていました。
    線路に入るなんて危なすぎる。

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2015/05/18(月) 08:37:42 

    お医者さんごっこ
    今思うと、危険過ぎた
    自分の子供がしてたら、激ギレするだろうなw

    +98

    -10

  • 11. 匿名 2015/05/18(月) 08:37:51 

    こっくりさん

    +34

    -4

  • 12. 匿名 2015/05/18(月) 08:38:01 

    遊びというわけではないけれど。
    近くの川に高い堤防(4m位)があり、小学生のときはそのへりっこに立って歩いていた。
    下の方を身を乗り出して覗き込んだりもした。

    今はとてもそんなマネはできない。
    いつの間にか高所恐怖症になってしまっている。

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2015/05/18(月) 08:38:06 

    幼稚園の時に団地に住んでる友達の家に遊びに行き、公園で5人位で遊んでたら団地の友達がマッチを持ってて焚き火ごっこすることに…

    団地のおじいさんに叱られました

    +100

    -2

  • 14. 匿名 2015/05/18(月) 08:39:16 

    六歳の頃マンションの屋上のさくの上を歩くのがはやっていました。一緒に遊んでた子が落ちました。15階の高さです。

    +92

    -9

  • 15. 匿名 2015/05/18(月) 08:39:32 

    お医者さんごっこ

    あまり覚えてないけど内容が危険だったのか、
    親に激怒された記憶があるw
    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2015/05/18(月) 08:39:48 

    犬のウンチを素手の指で突っついていたこと

    +36

    -6

  • 17. 匿名 2015/05/18(月) 08:39:49 

    マンションの14階のてすりなどに座って遊んでました!

    今考えるだけで、ゾワゾワするくらい恐ろしいです!

    +148

    -3

  • 18. 匿名 2015/05/18(月) 08:40:08 

    うんていを手を離して進もうとした。
    手を高速で出し続けたら、手離しでもいけると思い…

    案の定、すぐ落下。
    下にあった石であごを切り、流血。
    泣きながら家に帰り、母に心配かけました。

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2015/05/18(月) 08:40:28 

    こういう場所での秘密基地作り
    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +241

    -1

  • 20. 匿名 2015/05/18(月) 08:41:07 

    ワニの口の中に入った事があります
    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +8

    -69

  • 21. 匿名 2015/05/18(月) 08:41:26 

    屋根に登ったりしてた。

    今、自分の子がやったら全力で止める

    +200

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/18(月) 08:41:38 

    コップを口につけて、行きを吸ってスッポーンてとる遊び。
    口の回りにコップの痕つけて喜んでた(;´∀`)
    あれ、下手したらとれなくなって危険だったんだよね。プチ危険。

    +109

    -4

  • 23. 匿名 2015/05/18(月) 08:42:02 

    花火のドラゴンを逆さまにして打ち上げてました

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2015/05/18(月) 08:42:23 

    廃墟のようなアパートに忍び込んで肝試しをしていた

    +101

    -0

  • 25. 匿名 2015/05/18(月) 08:42:51 

    火遊び。
    人も結構いる公園だったからスグにお巡りさん登場。なかなか見れないからこそ火って子供には魅力的。だけど恐すぎる。

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2015/05/18(月) 08:43:05 

    犬のウンコに爆竹を刺してギリギリ迄逃げなかった奴が勝ち

    +11

    -6

  • 27. 匿名 2015/05/18(月) 08:43:30 

    子供同士でイカダを作って川下り
    今思えば非常に危険な事してたんだなって思う。
    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +86

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/18(月) 08:45:41 

    どぶを飛んで遊ぶ事。何が楽しくてやっていたのかさっぱり分かりません。そして、私がどぶに落ちて危うく溺れかける所だったのでそれ以降はやっていません。本当に危なかった・・・

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2015/05/18(月) 08:45:45 

    ド田舎だったので、よく崖とかで普通に遊んでました。
    あと、超マイナスつくだろうけど、ロケット花火を人の家に目掛けて打ってました。

    すいません。

    +85

    -9

  • 30. 匿名 2015/05/18(月) 08:45:49 

    ジャングルジムのてっぺんからジャンプ!

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2015/05/18(月) 08:45:51 

    岩だらけの崖をてっぺんまで登ってた
    リポDごっこと称して(笑)
    大人になって改めてその崖を見たら身震いするほどゴツゴツしてて危険な崖だった
    よく落ちなかったもんだ…

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2015/05/18(月) 08:46:33 

    自分ではやっていたけれど、自分の子にはやってほしくないよね。
    でも、昔の私たちのように自分の目が届かないところで危険な遊びしているのかな。

    +92

    -1

  • 33. 匿名 2015/05/18(月) 08:46:53 

    マンションの螺旋階段の柵に座る
    当然後ろは何もない
    度胸試しみたいな遊び
    今考えると背中が寒い
    ちなみに8回でした

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/18(月) 08:46:56 

    男の子がよくブランコ乗っている下を仰向けになって動いてくっていうのやってたけど、今思うと危険ですよね

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2015/05/18(月) 08:47:00 

    トピ主さんの遊び私もやってました。

    案の定着地に失敗した私はブランコの周りにある鉄柵に顔面強打。
    口、鼻から大量出血、アゴ骨折、前歯数本折れました。

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2015/05/18(月) 08:47:08 

    ブランコを立ちこぎしてからの両手離し。
    もちろん落下して口元血まみれになりました。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2015/05/18(月) 08:47:24 

    ビーズを並べて、アイロンかけると固まる物(名前忘れた)にハマっていた幼稚園の時、なぜかビーズを鼻の中に入れてフンッて出して、どれくらい飛ぶか、という遊びを1人でしていたことがある。
    で、ある時、鼻に入れたら取れなくなって泣き叫び大慌て、、、慌てて飛んできた母にめっちゃ怒られました(^.^)

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2015/05/18(月) 08:48:06 

    鉄棒に片足かけてぐるぐる前回り
    今なら怖くて絶対に出来ない…

    +19

    -10

  • 39. 匿名 2015/05/18(月) 08:48:17 

    団地屋上系。さくの下の隙間をくぐって、金網の外の40センチほどのスペースを歩いて肝試し。
    ド叱られた。あたりまえだわ、ひぃぃ。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2015/05/18(月) 08:48:20 

    田舎だったから子どもだけで川に泳ぎに行ったり、山の中に探検に行ったり…
    自分の子どもにはさせられない(><)

    +60

    -2

  • 41. 匿名 2015/05/18(月) 08:49:20 

    ハチの巣退治

    子供って怖いね

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2015/05/18(月) 08:50:40 

    警察署への、いたずら電話。
    本当にすみませんでしたm(__)m

    +47

    -6

  • 43. 匿名 2015/05/18(月) 08:50:56 

    建物から隣の建物にジャンプ。
    小学生ならギリギリ跳べる距離。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/18(月) 08:51:34 

    自宅電話からオバケの電話をかけた。

    114にかける→無言→電話が鳴る→プープープー

    親にバレて怒られた。

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2015/05/18(月) 08:51:42 

    2階建てくらいの高さもある滑り台を、普通に座らずに、スーパーマンみたいに手足を伸ばした状態で横向きに手すりに乗っかり滑るのが仲間内で流行っていた
    高いし不安定だからビビって出来ない人も多かったけど、私は怖がらずやってた…
    今考えたらぞっとする。落ちたら大けがどころでは済まないかも(ーー;)
    もしうちの子がやってたら全力でやめさせるわ

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2015/05/18(月) 08:51:42 

    子どもたちだけで川へ行って、水遊びしていた。
    よく、誰も流されなかったと思う。

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2015/05/18(月) 08:53:13 

    急な下り坂を、幼なじみと自転車を二人乗りして駆け下りてた。案の定派手に転んで、顔が傷だらけになったから、それ以降卒業しました。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/18(月) 08:54:18 

    家の2階の窓から屋根に出て、
    屋根の上で家を1周する感じでグルグル鬼ごっこしてました。
    弟が親にチクって怒られてやめました(^_^;)

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2015/05/18(月) 08:57:18 

    ギャートルズの影響で、骨付き肉に憧れた
    それで粘土を丸めて棒につけ、Y字の木の枝を地面に突き刺して焚き火の準備OK
    で、本当に火をつけたら、粘土の油が多くて大炎上
    団地で気がついたおばさんが消し止めてくれたけど、本当に馬鹿なことしました

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/18(月) 08:59:06 

    団地の配水管を、毎日の様にのぼり棒みたいにスルスルと降りてました。最初は低い所からだったのに、友達と張り合って7~8階位の高さに。もちろん下はコンクリ。友達が2階から落ちて、こっぴどく叱られて終了しました。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2015/05/18(月) 08:59:06 

    昔の鉄腕ダッシュでやってたような事をしてました

    『自転車で右折しかしちゃダメ』

    全然知らない場所に来てしまい迷子になって、友達と途方に暮れて交番を探してたら更に迷子になってw
    わんわん友達と泣いてたら「何で○○ちゃん達がここにおるの?」と聞き覚えのある声が!!

    お父さん!!!!!
    知らぬ間に父の職場(隣町)まで来てました

    めちゃくちゃ怒られました

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/18(月) 09:00:05 

    良い匂いをいつまでも嗅いでいたいという理由で、鼻ににおい玉詰め込んで遊んでました。
    我が子がやったら絶対止める!!

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/18(月) 09:00:50 

    立ち入り禁止になってる沼地とか普通に侵入してた
    今考えたらゾッとする
    水際から見えるフナに釘付けになってた
    たまに綺麗な色した鯉とか泳いでて、なんとか釣り上げようとしたり
    無謀

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2015/05/18(月) 09:01:00 

    もぐらを3~4匹天日干ししてた

    +15

    -9

  • 55. 匿名 2015/05/18(月) 09:01:07 

    旦那ですが 発泡スチロールでいかだ作り

    案の定 軽く溺れる

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/18(月) 09:01:53 

    登山に行ったとき、頂上で、
    がけのすぐ下まで雲におおわれていたのを見て、
    みんなで「せーの!」で、それに乗ろうとした。
    ハイジのオープニングのような感じ。

    大人たちがあわてて止めてくれなかったら、
    大惨事になっていただろう。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2015/05/18(月) 09:04:24 

    親が後々「ヒィィィー!!」ってなる遊び

    ダイヤルQ2でリカちゃんに電話
    明細で親にバレてめっちゃ説教された

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/18(月) 09:05:31 

    3階建てのビルの2階部分が住居スペースで写真みたいな窓の柵が隣の部屋まで繋がっていたんだけど、柵の部分に座って隣の部屋まで移動してた。今考えると本当に恐ろしい…

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2015/05/18(月) 09:06:07 

    オシリずっと掻いてたら骨見えると思って掻き続けてた

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/18(月) 09:06:35 

    皆さんやらかしてますねー(ノ∀`;)
    私も屋根で遊んだり危険な所をよじ登ったり、結構なおてんばだと思ってたけど上には上が…笑(それにしてもゾッとしますね汗)

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/18(月) 09:11:11 

    木登り。石垣登り。
    途中で降りることも昇ることもできなくなり、泣いた。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/18(月) 09:11:35 

    近所の家に爆竹投げ込んだことあったよ

    +6

    -9

  • 63. 匿名 2015/05/18(月) 09:13:03 

    屋根の上でドリフの雷様ごっこ
    屋根の上でっていうのがカッコ良かった
    一応雷様の角とかも工作して用意してた

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/18(月) 09:14:26 

    手入れされてないジャングルみたいな河原で探検ごっこ。
    出てきたら「マムシ注意」の看板が立ってた。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/18(月) 09:17:16 

    妹を布団圧縮パックに詰めて空気を抜いたりしました。
    凄く楽しそうにはしゃいでいたので毎週やりました。

    +2

    -19

  • 66. 匿名 2015/05/18(月) 09:17:27 

    ビルの上の給水塔に登ったり、坂道をブレーキかけずにおりるチキンレースやった結果、田んぼにダイブとか、昭和の田舎の子供あるある満載な遊びしてました。

    ダンナは男の子だったので、わたし以上に今生きているのが奇跡なくらいキケンなことやってたらしいけど、我が子がこんなことやってたら二人とも卒倒すると思う。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/18(月) 09:20:27 

    火遊び
    お医者さんごっこと言ってパンツさげてた

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/18(月) 09:21:01 

    ピンポンダッシュ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/18(月) 09:23:11 

    学校の帰り道にある1メートル弱の川?の端から端へのジャンプ。
    たいていの子ができるんだけど
    中にはどんくさい子もいて、
    ランドセルごとどぼーん!
    深さは60センチくらいしかないけど
    教科書とかが水にぬれてしまった

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/18(月) 09:24:47 

    くさぼーぼーの原っぱがあって
    自分の背丈より倍くらいの変な草、木が生えて荒れ果てた場所を探検!
    途中川があって底なし沼みたいになって足を取られたりして
    ドロドロになって怒られた。
    けど、しょっちゅう行ってた。
    ザリガニとかいてつってたり。
    でも親にもそこにいって怒られたりしなかった。
    今思うと本当危険!!

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/18(月) 09:24:55 

    ガラスの体温計をレンジでチンしました…

    水銀爆発、電子レンジは煙あげて
    レスキュー隊が引き取りに来た
    母は怒らず、離れて!ケガはない?
    って言ったのを思い出す…

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/18(月) 09:25:08 

    母親のハイヒールを拝借して家の中で歩いたりした。
    床に傷つけたり、こけたりしました。
    ブーツ履いて水溜まりに履いたことがバレテ凄く怒られました。(>_<)

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/18(月) 09:26:01 

    家庭科の授業中、暇で、右手と左手にカギを1本ずつ持ちコンセントに差し込んだ。バチっと凄い火花と音と臭いで授業が中断した。



    高校生でした。

    +4

    -15

  • 74. 匿名 2015/05/18(月) 09:26:56 

    階段の上り下り
    一度、家の階段で落ちたことがあるのでそれ以来階段で遊ばなくなりました

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2015/05/18(月) 09:28:39 

    おじさんが手作りの弓矢と槍を木で作ってくれて、わらの塊みたいなのに打って庭で遊んだことがある。
    今思うと、あんなん作って大丈夫なのかな?てかよく作れたよな~。
    人に当たったらけがじゃすまない気がする。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/18(月) 09:28:42 

    ペットショップにのらネコ売ってこづかい稼ぎしようとした

    買取できませんって言われた

    +7

    -16

  • 77. 匿名 2015/05/18(月) 09:31:19 

    中学受験でイライラしていたのかな。ライターの火を見ると落ち着いた。
    今、考えたら本当に病んでいたんだと思うし、怖い。親が気づいてライターが家中から無くなった。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2015/05/18(月) 09:32:38 

    76
    私は、旧市街地にある老舗の和楽器店にネコを持ち込めば、
    小遣い銭稼ぎになると聞いた。
    ’三味線の皮にするらしい。
    実行していないけど。

    +4

    -9

  • 79. 匿名 2015/05/18(月) 09:32:43 

    家の裏の線路で遊んでた。

    親や祖父母からは絶対に線路で遊ぶなって言われていたから、こっそり。
    線路で遊んでいるところを祖父にたまたま見つかって、いつも優しい祖父にものすごい剣幕で叱られたのを機にやめた。
    あの時はまだ幼児だったから何で祖父がそこまで怒るのかわからなかった…
    今ならどれほど危険かわかる>_<
    子どもって危険意識が未熟だからほんとこわいよね…

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2015/05/18(月) 09:35:17 

    運河に浮いてる丸太に乗る。あれ、もし落ちて丸太に掴まってもクルクル回ってつかまれないんですよね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/18(月) 09:38:05 

    滑り台の上ででんぐり返り。
    なにがたのしかったんだか

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/18(月) 09:39:44 

    テレクラ。

    年齢サバ読んでフツーに、会話して待ち合わせして、
    見に行ってあいつちゃうん?ぜったいあいつや!!てケラケラ笑ってた。

    小6のときやった。

    +54

    -3

  • 83. 匿名 2015/05/18(月) 09:42:58 

    川で流されることも考えて上流まで行き斜めに泳いで向こう岸まで泳いだ。今見ると川幅が広く恐ろしい。利根川です(^^;;

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/18(月) 09:43:14 

    太陽の光を虫眼鏡で集めて黒いものを燃やすってやつ
    マッチはなくなったら終わりだし原始的な火起こし?は大変そうそうだけど
    これは虫眼鏡だけで火を付けられるからサバイバルには必須だな~とか考えてた
    燃えカスを親に見つかってすんごい怒られた

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/18(月) 09:45:18 

    38. 匿名 2015/05/18(月) 08:48:06 [通報]
    鉄棒に片足かけてぐるぐる前回り
    今なら怖くて絶対に出来ない…


    それは普通の足かけ前回りでは?別に危険な遊びじゃないような…

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2015/05/18(月) 09:49:20 

    友人宅の裏が線路だった。
    友人と2階の部屋に行き、その窓から屋根に上がり、列車を見ていた。
    貨物列車や今はもう廃止されたブルートレインを間近に見て楽しくて、何ら面識ないお客さんや車掌さん、運転士さんに手を振っていた。

    子どもにはやらせたくないよね..

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2015/05/18(月) 09:49:41 

    階段の上からでんぐり返し。
    漫画みたいに、くるくる下までいけて上手く着地出来ると思ってたら悲惨な転がり方でしたm(_ _)m痣だけで済んだ自分に驚き…

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2015/05/18(月) 09:56:30 

    下校中、住宅街の中の道を走ってる車にタッチする
    学校にばれてものすごーく怒られました(^^;

    あとは、屋根にのぼったり、滑り台を走っておりたり

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/18(月) 09:57:41 

    ライターの石をがりがりして黒い粉が出たら
    火の上にパラパラして花火♩とか

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2015/05/18(月) 09:59:28 

    電話帳見ていたずら電話
    有名な芸能人と同じ名前の家に電話して
    「松田さんのお宅ですか?聖子さんいますか?」とか

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/18(月) 10:01:24 

    学校の木製の階段をスケートのように滑り下りる
    階段の手すりにジャージを巻きつけた上に座って滑り下りる

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2015/05/18(月) 10:05:53 

    前も書いたことがあるのですが
    手鏡を天井に向けて、天井が映った手鏡を見ながら歩いてみること
    逆さまになって歩いている気分を味わえて、誰にも理解してもらえなかったけど
    密かに楽しんでた。でも危ないです

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2015/05/18(月) 10:07:15 

    台風の日に傘をさして外にでて風に乗ろうとしたこと

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/18(月) 10:12:27 

    BB弾の銃でスズメバチの巣を襲撃((((;゜Д゜))))
    巣から一斉に蜂がおそってきて、それをみんなで撃ち落としたり、中には素手で叩き落とす子もいた。

    当然、刺された子もいたんだろうけど、毎日のようにやってて全員無事に生きてる。

    子供って本当に怖い…

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/18(月) 10:16:45 

    坂道を自転車でノーブレーキでくだり、その先の交差点(信号はないけど、時間帯によっては交通量がある)を渡れたら勝ち。びびってブレーキ使ったら負けっていう遊びをしてました。

    運良く事故はおこらなかったからいいものの、あんな子供を運悪く轢いてしまっても、運転手さんは悪くないよな、と今なら思う。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/18(月) 10:19:53 

    どんなに普段から言い聞かせてても、大人の目がないと子供は何をしでかすかわからない。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/18(月) 10:25:09 

    トピ主さんと同じくブランコで前にジャンプはしてました!
    公園とかだとブランコの前に鉄柵があったりしますが、私が遊んでいたところは柵なしでジャンプし放題?だったので、どっちが遠くまで飛べるか友達と競い合ってたんですよね…

    案の定、ジャンプ後の着地で変に手をついたため骨折しました(^^;;

    ジャンプ…危ないですね

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2015/05/18(月) 10:27:20 

    危険な遊びとは違うかもしれませんが…

    私が5歳、姉が8歳の時に近所に住む大学生?の一人暮らしのお兄さんの家に頻繁に遊びに行っていました。お菓子やジュースくれたりすごくいい人でしたが、今考えるとゾッとします…ただの優しいお兄さんでよかった(>□<;)

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/18(月) 10:27:56 

    河川敷の土手から自転車で下って川岸ギリギリチキンレースしてた。
    川に落ちた子もいたけど、今となっては何故そんな遊びをしてたのか謎。
    冬になると寒さしのぎに焚き火したりとかベランダの柵を使って何階まで昇れるかとか、木に登ってみかん狩りしたり
    今、生きているのが不思議

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/18(月) 10:29:53 

    自転車で坂道滑って遊んでた人と似てるけど
    スケートボードに油を塗って滑りを良くして車道の坂道をすごいスピードで何度も繰り返し滑り降りてた
    車の通りがあまり無い道だったとはいえ、今考えると危なすぎる

    子供の頃って何も考えないで怖いこと平気でするよね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2015/05/18(月) 10:32:54 

    ピンポンダッシュ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2015/05/18(月) 10:44:18 

    19さんみたいな場所で焼き芋したら火が燃え移り…ビックリして友達と逃げた!!
    その時はじめて腰が抜けた…自転車乗れなくて押して帰った!
    本当に申し訳ないことをした…。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2015/05/18(月) 10:56:12 

    現代は、暴風雨の時とか、
    「絶対に海岸や川岸に近づかないでください!」
    と、天気予報やニュースでアナウンスされるけど、
    私、行ってました、子どもたちだけで。

    大波の荒れ狂うさまや、濁流を、
    「すごい~~~」
    とか言いながら見ていた。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2015/05/18(月) 10:59:55 

    自分に目がけて打たれたエアガン?のBB弾をよける遊びを小学生の頃、家の裏の細い道で兄とやってた。

    10メートルくらい離れた所から兄が私に向けて発砲!BB弾がヒューーーーーンって飛んできてそれを体よじって避けるという…。

    やってる時は意外と冷静で、弾の動きも見えるんだけど、失敗して体に当たると当然めちゃ痛い。
    目に当たってたら…と思うと本当に危なかった!反省。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/18(月) 11:02:16  ID:8EipeSdhOb 

    北海道の真冬に
    川と川をジャンプして渡って
    どぼん!と入ってしまった。
    自力で上がったし、寒さとかなかった。
    自分の子供がやったら恐ろしい(^^;;

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/18(月) 11:09:31 

    線路歩いて遊んでた
    探検隊と称して民家の隙間に入り込んだり塀を登ったり
    お兄ちゃんは火遊びめっちゃしてた
    よく何もなかったなぁと思う

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/18(月) 11:12:14 

    小さいころは、家庭で庭先に穴を掘ってゴミを燃やしていた。
    それは大抵、子どもたちのお手伝いでやることだった。
    今考えると恐ろしい。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/18(月) 11:13:07 

    大人たちが、宴会とかで、安易に子どもに酒を飲ませていた。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2015/05/18(月) 11:25:21 

    落とし穴

    畑の歩くところに作って「お母さんこっちのトマトが熟してるよ」

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2015/05/18(月) 11:30:26 

    学校に回転塔っていう支柱の上に円錐形の回転する枠がついてる遊具があって、
    それがめちゃくちゃ楽しかったけど、最後の一人が支柱にぶつかるので
    危ないのと、たまに手が離れて吹っ飛んでいく子がいて途中で撤去された。

    でも危ないからって撤去するのはどうかと思うけど。
    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/18(月) 11:32:06 

    2階の窓からコップに水を入れて通り過ぎる車に水をバシャっとかけてた。本当にごめんなさい

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2015/05/18(月) 11:40:38 

    鉄塔に登った

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2015/05/18(月) 11:49:47 

    一直線の階段の上の方で左右の壁に少し手が掛けられるところがあったのでそこに手をおき腕だけで体を支えブラーンとしてた
    余裕でできるようになると体を前後に揺らし勢いつけて1階まで飛び降りる
    1階まで下りるときはその方が早いので体調をみながら
    大きくなるにつれ楽勝すぎてやらなくなった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/18(月) 11:55:50 

    今思うと、危険な事しかしてなかった。
    いけない事してる、という意識もなかった。
    今は思い出してはゾッとしてる。
    そして今息子が2年生になり、子供だけで遊びに行かせる練習中です。
    先走って子供がやりたくなりそうな事は、一つ一つ注意喚起しています。口うるさく思われても、このぐらいの年の子は、例を出さないと理解してくれないので。
    不審者も事故も怖いけど、何より怖いのは子供の好奇心だと思う。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2015/05/18(月) 12:00:52 

    ウチワを両手に持って階段の1番上から飛ぶ!
    痛くて泣きじゃくってたのに、ものすんごい怒られた。バカじゃないの!って今思うと納得。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2015/05/18(月) 12:05:20 

    110
    回転塔うちも流行ってました
    力のある子は思いっきり押すから何人も吹っ飛ばされていました
    なぜかこの遊具が人気で休み時間には長蛇の列
    手は豆だらけで豆が潰れて痛くても遊んでました
    こんな危険な遊具いま考えると信じられないです

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2015/05/18(月) 12:15:22 

    屋根でお昼寝

    寝相悪いから落ちなくてよかった

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2015/05/18(月) 12:18:47 

    歩道橋の上から下を走る車に唾たらしてた
    なんでそんなしょーもないことしてたのか本当にわからない
    停車中のトラックの下とか潜り込んだ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2015/05/18(月) 12:22:30 

    マッチ箱を何箱もあけて火遊び。
    それだけじゃ満足できんくて公園行って焚き火しようとして木やら枯れ葉やら集めてたら通りがかったおじいさんにめちゃ怒られた…

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2015/05/18(月) 12:36:21 

    学校の階段の手すりを腹這いになって、もしくはまたがって滑った。見つかった時に先生に当然すごく怒られたんだけど、自分たちの世代の10歳くらい上の人たちが同じことして頭から落ち、脳挫傷になってその後寝たきりの生活を送っていると聞かされて怖くなってやめた。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2015/05/18(月) 12:36:53 

    海で遊んでいて、そこらへんのゴミの弁当箱に海藻入れてお弁当作って、食べたりしてたぁ〜〜今から思うと信じられなあ!けどもっと悲惨なのが当時落ちていたゴミの中に、中身のないかんちょうが落ちていて
    ゼリーの入れ物と思って触ったりむしろ大事にしてた。
    まさか、まさかとは思うけど、私口つけたりしてないよね⁉︎つけていないという確信もない、思い出したくもない!

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/18(月) 12:37:31 

    遊びというか、いとこ達5人と遊びに行って大人達が待つ祖父母宅に帰宅する時に、1人だけ先に帰宅させて「自分以外は誘拐されてしまった!」と言って大人たちを驚かすという悪ふざけをした。
    すぐに嘘だとばれて、みんな祖父からげんこつをもらった(笑)
    軽い気持ちでやったけど、親の立場になってみたらとてもたちの悪いいたずらだったなと思う。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/18(月) 12:40:13 

    幼馴染と皮膚はがしあっていた

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2015/05/18(月) 13:03:59 

    木に登って、小学校の二階の窓から入ろうと挑戦。まどに手をつけて見事に入れた!!

    皆が大騒ぎしすぎて先生にバレて大変だった。

    学校が終わってから夕方に忍び込んで、一日過ごそうとした事。何日もかけて体育マットで寝る場所を準備したり、お菓子を持っていったり。暗くなって怖くなったから、結局夜8に帰宅しましたσ^_^;

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2015/05/18(月) 13:04:24 

    小学生の頃、親から絶対に行っちゃダメ!と言われていた山に興味本位で友達と入ったことがある。
    友達は乗り気じゃなかったけど私は冒険してるみたいで楽しくてどんどん進んで行ったのね。
    でも急に空気が重くなった気がして、あ!これ以上は進んじゃダメだ!って直感で感じて引き返そうとしたんだけど、乗り気じゃなかった友達がすっごい楽しそうに笑いながら進もうとしてて、その姿が本当に異常で怖くなって、もう友達を引きずるようにして山を下りたよ。
    下りたら友達も普通に戻って、一緒に山に謝った。安易に入ったりしてごめんなさいって。
    怒られると思って親には言えなかったけど、どうして絶対に行っちゃダメだったのかなんとなくわかった気がした。
    これがわたし史上、ある意味最も危険な遊びでした!

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2015/05/18(月) 13:13:42 

    夏休みにおじいちゃんの家に集まり
    従兄弟と釣りをしに行きながら探検へ。

    大きな丸太に乗り川を下りました。
    でも下りきった記憶はなく母親にこっぴどく怒られた記憶はあり…途切れ途切れです。
    小3くらいだったかな…今では考えられない無謀でした。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/18(月) 13:29:00 

    桜の木になる実を集めて食べてた。今日も帰りにさくらんぼ食べようって待ち合わせして。
    食べた日は頭が痛くなってた。消毒剤だらけだったんだろうなー

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2015/05/18(月) 13:32:05 

    近所の山の湧き水を飲みに登山ルートじゃないところを登る
    ある日、湧き水を飲んだ友達の目つきが変わり水筒のコップを振り回しながら
    「早く飲め!早く飲め!」って迫ってきたことがあった
    しばらくして普通に戻ったけど、霊が出る山で有名だと後から知った
    本当にあった怖い話って漫画にも載ってたことがあったらしい

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2015/05/18(月) 14:12:01 

    空き地になぜかマンションとかにある水入れタンクがあって中に入って遊んでた。
    蓋が閉まるとか考えもしなかったけど今思えばぞっとする

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2015/05/18(月) 14:12:05 

    近所の友達と線路歩いてた。短い陸橋も渡って。子供の頃は単線。電車じゃなく汽車と言ってた。今思い出すとゾッとします。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2015/05/18(月) 14:50:15 

    14
    えっ?死んだの…?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2015/05/18(月) 14:52:11 

    子供の頃って全く高いところ怖くなかったなぁ、今は怖いけど。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2015/05/18(月) 15:00:28 

    木登りできないけど、低いとこから傘でフワフワと空を飛ぼうとしたことありました(笑)
    空を飛ぼうと練習もしました(笑)
    運動神経悪くて木登り出来なくて良かったかも

    火遊びしました
    当時は、危ないとかそういう考えが全く持ってなかった。ただ、したかった
    私ももう高学年だったし、起きっぱなしは危ないなんて考えなかっただろうね

    タバコとライター起きっぱなしで出掛けた親
    親の車の音聞こえなくなったらライター手にして、灰皿の上でティッシュなどを燃やして、その燃える様をただじっと見てた
    火を消そうとふーって息をかけたら、まだ火の付いてる紙が飛んでしまい、絨毯に落ちて、絨毯に火が広がってきた!(笑)
    慌てて我に帰ってコップの水で消した!

    幸いうちはだらしがない親で、掃除してなくて汚い絨毯だったから、ばれなかった?かな?
    臭いでばれたかも

    火って恐いね
    なぜ火遊びしようと思うのだろうね
    魅力的なのかなぁ


    +7

    -0

  • 134. 匿名 2015/05/18(月) 15:08:37 

    川沿いの小道の脇のちょっとした坂道で、冬にそり遊び
    友達が勢いよく滑ってそのままガードレールの下をくぐって川に落ちていったことあってすぐやめた。幸い川の水もなくて雪が川底に積もってたから無傷だったけど

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2015/05/18(月) 15:13:55 

    実際やらなかったけど、父の大きな傘をさして二階のベランダから飛び降りようとしてた

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/05/18(月) 15:40:13 

    学校の帰り道、誰かの洗濯物にくっつきムシを大量につけていました。
    本当に迷惑な子供です。すみませんでした。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2015/05/18(月) 15:41:02 

    ①ブランコで1回転しようと立ち漕ぎでがんばるも落下

    ②軽い子を1人シーソーに乗せて、もう片方に3人が飛び乗り軽い子を吹っ飛ばす遊び

    ③お医者さんごっこと称して男女でスッポンポンになってお互いに身体検査

    ④クラスメートにパンツ脱いだらお金をくれるおじさんがいるから、アルバイトをしに行こうと誘われた事、さすがに怖くて断った

    ワルガキだったけど、なんとかまともに育ちました

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2015/05/18(月) 15:48:33 

    かくれんぼの時、いつもアパートの屋根に登って隠れていました。

    今思えば柵もなかったし、なんであんな危ないところに登ったんだろう・・・

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2015/05/18(月) 15:51:38 

    92さん、私も同じ遊びしてました。全然たいしたことじゃないんだけど子どもだった自分には鏡に映るさかさまの世界がすごく不思議で。でも私の周りでは誰もそんな遊びしてなかったみ
    たいで。仲間がいたわ!って嬉しくなりました。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2015/05/18(月) 16:05:50 

    ピンポンダッシュ

    1度しかしていないけどあの時はごめんなさい

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2015/05/18(月) 16:09:34 

    小6の時に社宅4階建、 階段に窓があり2階の階段窓から飛び降りたこと。大丈夫だと思ったら着地したとき
    かなり足が痛かった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2015/05/18(月) 17:47:25 

    小学生のとき友達5人で誰が一番おしっこを我慢できるか競ってた。
    大抵限界になる前にみんなトイレに行っちゃうんだけど、一度3人が同時にトイレに行こうとして、一番後になった私がおもらししてしまった。
    それ以来その遊びはやっていない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2015/05/18(月) 17:55:07 

    小学生の頃、マッチ棒を井の字に組んで火をつけていた…
    今思うと火事にならなくて良かった
    自分の子供がやったらひっぱたくと思うw

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2015/05/18(月) 19:04:11 

    小学生の頃探検ごっこと称してよそのお宅の屋根に上ったり塀を歩いたり、駐車場にとまってる車の上を渡り歩く遊びをしていました。
    主人に話したらドン引きされた(笑)けど、ここにはさらなる強者がたくさんいてちょっと安心しましたw

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2015/05/18(月) 20:07:59 

    小学2年か3年くらいの頃、
    友達と公園の手荒い場に葉っぱを集めて
    ライターで火をつける遊びをしていました(^_^;)

    何が楽しかったのか…。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/18(月) 20:21:12 

    ビルとビルの間を渡る。
    落ちたら間違いなく死。
    怖いもの知らずって怖い☹

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2015/05/18(月) 20:53:38 

    プラグにキーホルダーの金の丸いやつを一緒にコンセントに差し込んで、バチッて火花散って危うく火事になりかけたことある。
    衝撃的で今でもハッキリ覚えてます。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2015/05/18(月) 21:21:49 

    蝉をフォークで刺してそのままコンセントに刺しました
    姉弟でショッピングカートに乗り坂道降ってました
    あとはアクション映画で窓ガラス突き破って飛び出すシーンを真似したら傷だらけになって怒られました

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2015/05/18(月) 21:25:35 

    深さ2メートル以上ある用水路の縁に行き、水を触って遊んでました。
    スリルを味わっていたのか何なのか…今思うと謎だし怖い…
    落ちなくて良かった!
    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2015/05/18(月) 22:18:51 

    親のケータイの
    メモリーの中にある
    連絡先に片っ端からかけた。

    親は笑っていたけど
    自分の子供がしたら
    激怒すると思う。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/18(月) 22:36:03 

    マイナス5℃とかの真冬の下校時に、湖に出来てる、うっすい氷の上に上がって傘でバンバン叩きまくってた

    良く凍死しなかったな自分…

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2015/05/18(月) 22:53:41 

    途中に信号が2つある長い坂のてっぺんからチャリでノーブレーキで下る遊びをしてた
    坂の終わりは川だから曲がり角になってて、角を曲がった先のどこまでいけるかを競ってた
    トラックとかたくさん通ってる道だし、轢かれたり川に激突しててもおかしくなかった
    今思うと子供の時って本当に危険な事ばかりしてたな

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2015/05/18(月) 23:03:23 

    沖縄には防空壕が沢山あるのですが、小学生の頃にその防空壕探検を頻繁にやっていた
    防空壕だけあって険しい場所にあり、また中には遺骨がある場所もあったりと、よくもまあ罰当たり&足滑らせて転落しなかったな~と思う

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2015/05/18(月) 23:11:37 

    虫眼鏡で太陽熱を集めて新聞紙を燃やしたりしてました。あとでかなり怒られました…

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2015/05/18(月) 23:18:57 

    トピ主さんの遊び、私もやってました!
    でも前に鉄柵がなかったのと、田舎の公園で地面がフカフカの土だったので、転んでも大丈夫だった。

    私は友達みんなで屋根の上に寝っ転がって、漫画を読んでました・・・家が北国仕様の、雪下ろしができるように屋根に上がれる仕様だったのですが・・・
    けしからんとは思うのですが、大人になって都会暮らしをしてると、また子供の時みたいに、屋根に寝っころがりたいと思ってしまう

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2015/05/18(月) 23:23:52 

    学生の頃、公園の砂場でライターを新聞紙とかで包んで、それに火をつけて爆発させてました。
    威力はそれほどなかったのである程度離れたところから見ていましたが、今考えると本当にアホなことしてたなぁと反省です。
    近所の家の人にもちろん通報されました。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2015/05/18(月) 23:42:39 

    小学生の頃 都会のど真ん中に住んでいました。
    放課後、探検と称して友達何人かと休校になった小学校の校庭へ遊びに行ってたんですが、
    後で聞いたら「野良犬と変質者がうろうろしている」と有名な場所だったそう。

    みんな親からものすごーく怒られました。

    今から思えば、男の子が「気持ち悪いからいやや」と言い出したんで早く帰って本当に良かった。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2015/05/18(月) 23:45:15 

    火遊び、皆さんもやらかしてますね…
    わたしは友人たちと3人で、近所の運動公園の物置小屋から一輪車と熊手を持ち出し、落ち葉を大量に集め
    野球のマウンドで盛大に燃やしている所を、一緒に居た友人のお兄さんに見つかり
    こっぴどく怒られ、火消しと片付けをさせられました。
    お兄さん、あの時怒ってくれて有り難う。それ以降は全く火で遊ぼうとは思わなくなりました。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2015/05/18(月) 23:52:24 

    走ってる車の前に出ていって飛び出す真似をする遊び。
    今思うと事故になったりしたらすごい危ないし、運転する側だったらブチ切れだと思う。

    私はチキンだから男の子がやるのを眺めてた…

    +2

    -2

  • 160. 昭和世代 2015/05/19(火) 00:06:19 

    子供の頃田舎に住んでたんだけど、田園風景の中に単線の電車が走ってました。
    近所の子たちと5〜6人で線路の上に10円玉を置いて、電車が来たら線路の下の用水路に隠れて下から電車が通過するのを眺め、電車が行ってしまったら置いた10円玉を探してツルツルのスクラップになってるのを見てみんなでニンマリして遊んでました。
    2回ほど小さい子が逃げ遅れて電車を止めてしまい、運転手さんにその場でスゴく怒られたのを覚えてます。
    今思えばかなりの危険な遊びだったし、都会ならかなりの賠償問題になってた。
    おバカな子でした。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2015/05/19(火) 00:20:15 

    皆さんの話こわすぎだけど、やるんだよねー、子供って!自分の子供がそのうちなんかやらかすと思うとゾッとする…そんな危険なことやるくらいなら公園でゲームやっててもらったほうがいいような気さえするわ。大怪我で重体、とか嫌だし人を巻き込んで怪我させたりだけは避けてほしい!

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2015/05/19(火) 00:26:04 

    今みたいにオートロックなんてめったにない時代だったから、高いマンションみつけるとエレベーターで最上階まで行って非常階段でグリコ(じゃんけんで、グリコとかパイナツプルとかで階段のぼりおりするやつ)で降りてた。迷惑な子供だなー!しかも、今思えばどこにド変態のロリ野郎とか変質者が住んでて部屋に連れ込まれたかもしれない。恐ろしすぎ。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2015/05/19(火) 00:34:04 

    今はもう撤去されてしまったようだけど、箱形ブランコにハマってました。
    腰を掛けるところに立って、こいでました!
    勢い余って吹っ飛んで骨折した子もいました。。
    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2015/05/19(火) 00:41:18 

    当時6年生。女ひとりで暗渠(あんきょ)探検。
    クラスの男子の間で流行っていたらしく、好奇心が刺激された。
    暗いトンネルが入り口、通路の右手には地下水路。
    地下から地上へのゴールを目指し、途中ハシゴをよじのぼったり。
    ハシゴから落下すれば溺れたかもしれないけど、幸い大丈夫だった。
    ゴールは地元の高校の正門前の大きな側溝だった。
    気分は少年探偵団。地上の光が見えた時はホッとした。
    ひとりで暗渠探検なんて怖いもの知らずだったと思う。
    中で事故にあってたら発見されなかったかも。
    探検したことは今も誰にも言ってない。
    今だったら恐ろしくてできない。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2015/05/19(火) 00:42:01 

    好きな人のリコーダーをなめる!!

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2015/05/19(火) 00:44:50 

    万引き。

    良心で出来なくて帰ったら
    次の日「弱虫」
    と仲間から仲間外しにあった。


    今は万引きしなくて正解だと思う。
    幼少期の自分、本当に偉かった

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2015/05/19(火) 00:51:55 

    マンホールを開けて友達と探検とか言って中で遊んでた。
    あとは結構急な斜面の裏山を登るとか。
    怪我や事故が無かった自分が不思議

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2015/05/19(火) 00:58:06 

    小さい頃って本当に危機察知能力無いから馬鹿な事平気でやれてたよね
    私は高い所から飛び降りるのが大好きだった
    学校の二階から飛び降りたり、2m位の高さの遊具からもポンポン飛び降りたり
    階段何段飛ばし出来るかって競争もやって10段目からジャンプして降りたりもした
    大人になった今の私は、高所恐怖症です(^O^)

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2015/05/19(火) 01:08:54 

    学校にあった三階から避難する用の坂をスケボーに乗ってソリ感覚で滑った事
    ソリと違うのはウィールが回転してすごい加速し、終点間際で投げ飛ばされた事ですね
    スタントマン並みに転がりました
    掠り傷で済んだけど坂でローラースケートやスケボーは使っちゃいけないって学んだ

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2015/05/19(火) 01:23:48 

    我が家は母が和裁をしていたので裁縫道具が常に手に届くところにありました。なので、当時髪の長かった私は、抜いた髪の毛を針に通して自分の手の指を髪の毛で繋ぐって遊びをしていました。
    危険って程ではないけど、違う意味で危ない遊びだったなと思いますσ(^_^;)

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2015/05/19(火) 02:04:35 

    小学生の頃、田舎に居たので今思えば…と言うのは結構あるわ。

    公園の回転ジャングルジムで高速で回して振り落とされたり、
    うんていを上からハシゴみたいに登って真ん中の一番狭くなってる所から落ちて頭(首から上)がはまって抜け出そうにも足も届かないから抜けなくて、近所の人に助けてもらった。

    冬に自宅の2階の窓から1階の屋根をつたって雪が積もってる所まで飛び降りて埋まって遊んでたり、隣の民家の軒下に待機してて屋根から落ちる雪に埋まったり…。

    もし私の息子がそんな事やろうとしてたら、全力で止めに入るわ。
    子供の頃、危険な遊びをした事ある人

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2015/05/19(火) 05:22:56 

    火遊び。ベランダとかで線香花火しようとして親にバレて怒られた(´д`|||)
    マッチでも遊んだし…

    無言電話とかしたなぁ…でも今思えば友達の方の電話がナンバーディスプレイ出始めの電話だったから番号でばれてたんだろうな(´д`|||)友達よスマン!!

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2015/05/19(火) 05:33:35 

    スケボーに後ろ向きに座って坂を滑ってアスファルトに何回も頭をぶつけてた(^_^;)

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2015/05/19(火) 06:36:50 

    ライターをライター出てる炙って爆発させた

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2015/05/19(火) 08:48:03 

    無人のアパートに入って探検ごっこ。

    墓場探検

    家の近所の急な下り坂をゴロゴロ転がって降りた。

    よく死ななかったなあ( ゚д゚ )

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2015/05/19(火) 10:46:20 

    うんていの上を歩いてた!危なすぎる…

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2015/05/19(火) 22:07:42 

    平屋の屋根から飛び降りたことがある


    リアカーに皆を乗せて坂の上から走ったら凄くスピードが出て止まれなくって
    下で立ち話をしてくれた母が身体で踏ん張って止めてくれた
    死ぬかと思った

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2015/05/19(火) 22:23:04 

    平屋の屋根から飛び降りたことがある


    リアカーに皆を乗せて坂の上から走ったら凄くスピードが出て止まれなくって
    下で立ち話をしてくれた母が身体で踏ん張って止めてくれた
    死ぬかと思った

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2015/05/19(火) 22:33:03 

    火遊び多いですね(^ ^;)
    私もマンションのベランダで、マッチをたき火みたいに積み重ね、
    火を着けたら火柱が( ゚Д゚)!
    びっくりして声をあげたら、母親に見つかり・・・
    お尻叩かれた(T_T)

    +0

    -0

  • 180. 里沙 2015/05/22(金) 23:04:30 

    弟が友だちと川に掛かっている水道管をまたいで向こう側に渡っていた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード