ガールズちゃんねる

写真をアプリに貼り付けるだけで1万円 副業に消費者庁が注意喚起

38コメント2021/11/20(土) 11:42

  • 1. 匿名 2021/11/20(土) 09:16:02 

    写真をアプリに貼り付けるだけで1万円 副業に消費者庁が注意喚起:朝日新聞デジタル
    写真をアプリに貼り付けるだけで1万円 副業に消費者庁が注意喚起:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     写真をアプリに貼り付けるだけの副業で1万円以上が稼げると事実と異なる勧誘…


    消費者庁によると、リードは今年5月以降、手元にある写真をアプリに投稿すれば、毎回1万円以上を得られると称して、ノウハウを記したテキスト(1部7千円)を購入するよう勧誘。だが、テキストには動画制作や投稿の手順だけが記され、収入を得るには、サポートプラン(20万~150万円)への加入が必要として、さらに投資するよう誘っていた。「売り上げの見込み額は必ず達成できる」「損することはない」と伝えていたことが、同法の「断定的判断の提供」にあたると判断した。

    +12

    -9

  • 2. 匿名 2021/11/20(土) 09:16:42 

    こんなの信じる方がバカだよね

    +223

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/20(土) 09:16:48 

    おいしい話には裏がある

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/20(土) 09:16:55 

    >>1
    こんなのやる人いるん?

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/20(土) 09:17:18 

    上手い話には裏がある

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/20(土) 09:17:26 

    怪しさ大爆発じゃねぇか!!笑

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/20(土) 09:17:54 

    >>4
    少数でもいたらOKってことだね
    100人程度とか

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/20(土) 09:18:05 

    大家族はYouTubeで人気あるね

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/20(土) 09:18:06 

    よくこんなのに引っかかるね

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/20(土) 09:18:12 

    必ずとか損する事は無いって文言がwww
    騙される奴も馬鹿だから自業自得やろ

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/20(土) 09:18:17 

    えーやってたのに泣

    +0

    -8

  • 12. 匿名 2021/11/20(土) 09:18:35 

    どういう理屈で儲かるねんって思うよね。
    仮に本当に小遣い程度のお金が貰える仕組みだとしても、個人情報や色んな権利を売ることになる気がして怖い。

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/20(土) 09:18:49 

    YouTubeで流れるこういう詐欺広告もうざい
    Googleちゃんと規制かけろよと思う
    写真をアプリに貼り付けるだけで1万円 副業に消費者庁が注意喚起

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/20(土) 09:19:03 

    >>1
    マルチみたいなこと言うね
    投資すれば儲かるって

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/20(土) 09:19:44 

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/20(土) 09:20:06 

    初期投費で儲けようって詐欺か
    これで騙される人がいるなら自業自得

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/20(土) 09:20:35 

    副業流行ってるよね。
    レシートを一枚1円で買い取るONEっていうアプリ、最近インスタグラマーがよく紹介してたんだけど、
    登録して使ってみたらアンケートに答えなきゃだったりして、しばらくはやってたけど辞めた。
    たまに10円買取してくれたりすると上がるんだが、なんか情報取られそうで怖くなった。
    安全なのかもしれないけど。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/20(土) 09:20:37 

    ウシジマ君の映画やん

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/20(土) 09:21:05 

    >>1
    明らかに詐欺だな
    私なんか陰謀論のある、がるちゃんすらアプリじゃしない

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/20(土) 09:22:43 

    テレビもそうだけど怪しい広告や消費者金融、ビットコインの広告ばかりになったよね

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/20(土) 09:22:46 

    >>13
    ほんとそう
    世の中には判断能力が病的に欠如した人が居るんだから弱者を狙うビジネスを自業自得で済ませてほっといたらダメだよね

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/20(土) 09:22:57 

    >>17
    やったことないけど、マーケティングの材料を格安で手に入れるためのアプリなのかな

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/20(土) 09:23:05 

    こういう〇〇するだけで〇〇円(〇〇ポイント)稼げる!って謳い文句のやつは全部ウラがある
    歩くだけで、とかレシートをアップロードするだけで、とかも全部

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/20(土) 09:23:17 

    >>15
    これを見て「なんでコレがお金になるんだろう」
    って疑問に思わない時点で騙されるべくして騙されてる感スゴイよね

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/20(土) 09:26:31 

    何でこんなのに騙されるなよー胡散臭さの塊じゃん

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/20(土) 09:26:48 

    写真をアプリに貼るだけで毎回1万稼げるわけないでしょ
    芸能人のブログじゃあるまいし
    一般人の写真なんて金銭的価値ない

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/20(土) 09:30:27 

    これだけ見ると騙される方がバカみたいに見えるけど、今って歩いてポイント稼いでお得〜みたいなやつとかお手軽なアプリけっこうあるから感覚が麻痺して何も考えずに手を出す人いると思う

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/20(土) 09:31:19 

    >>4
    いるんだよね〜
    本気にしちゃう単純な人が

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/20(土) 09:33:51 

    >>18
    天井カケル?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/20(土) 09:33:52 

    >>20
    最近よくやってるカードの過払い金のCM
    胡散臭いわ〜
    あのCMしてる弁護士事務所には頼みたいと思わないね

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/20(土) 09:46:22 

    >>29
    それそれ!本郷奏多がカモられるやつ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/20(土) 09:47:44 

    >>22
    なぁる。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/20(土) 09:51:11 

    「今ならなんと初回990円!990円!」的な、その後毎月継続しないといけない商品も。

    最低1年は強制継続。翌月から月9,800円(原価500円)。途中解約は違約金10,000円とか。よく読まない方が悪いといえばそれまでなので、消費者側の注意も大事。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/20(土) 10:12:36 

    >>23

    歩くのとレシートはマーケティング。
    こちらが提供した情報に対価がでてるだけで
    なにも怪しいことないよ

    それとこの詐欺は全然違うよ〜
    これは対価じゃなくてもの売りつけられてるだけ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/20(土) 10:15:20 

    妊婦の時に副業って検索したら
    こんなのたくさんでてきた
    怪しさ満載やん!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/20(土) 10:52:39 

    >>28
    単純というか馬鹿

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/20(土) 11:16:52 

    >>4
    って思うじゃん?
    金融機関勤めてると信じられないくらいいるんだよ…
    そして口座止めてくれとブチギレる(絶対に態度はでかい)

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/20(土) 11:42:26 

    >>37
    ええ…自業自得じゃん…
    「残高がなくなればもう減ることはなくなりますよ」って最高の笑顔で言ってみたいw

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。