ガールズちゃんねる

民家から逃げ出したダチョウ、飼い主「車の音に驚いて」…警察は「見つけても近づかないで」

56コメント2021/11/19(金) 11:38

  • 1. 匿名 2021/11/18(木) 13:21:03 


    人に危害を加える可能性は低いが、同署は「見つけても近づかないで、警察に通報してほしい」としている。

    +24

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/18(木) 13:22:05 

    ペットなの?

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/18(木) 13:22:08 

    >>1
    今度はダチョウか
    押すな、オスナ

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/18(木) 13:22:22 

    ダチョウって飼えるんだ

    +90

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/18(木) 13:22:22 

    ヤーっ

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/18(木) 13:22:48 

    チョコボは1回10ギルだよ。

    乗るかい?

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/18(木) 13:23:03 

    このままアフリカまで無事に逃げのびろよ

    +7

    -6

  • 8. 匿名 2021/11/18(木) 13:23:21 

    かわいい、早く保護してやってくれ

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/18(木) 13:23:26 

    ダチョウ倶楽部って天才てれびくんの司会してたね。NHKの子供番組はタレントも声優も何かと豪華な場合多い

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/18(木) 13:25:06 

    ダチョウはペットとして飼えるし安いんだよね
    小さいときだと1万円しなかったはず

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/18(木) 13:25:11 

    >>1
    😮 オ〜イッ

    ダチョウさん 何処〜っ。

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/18(木) 13:26:00 

    時速70kmで走れるらしい!

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/18(木) 13:27:09 

    ダチョウは体の大きさに比べて脳が小さすぎる。だから狂暴でバカ。
    でも卵が大きくて食べても栄養があるしワクチン培養とか人間の役に立つありがたい鳥。

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/18(木) 13:27:58 

    害獣除けに飼ってる農家さんいるわ

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/18(木) 13:28:11 

    >>4
    ダチョウ農家もあるしね
    羽を宝塚の衣装に使ったりもするそうです
    くじゃくよりも良いとか

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/18(木) 13:28:55 

    蹴られたら鉄骨曲がるくらいのダメージ受けるよ。危ない…

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/18(木) 13:31:37 

    >>13
    頭脳はニワトリと同じレベルで三歩歩いたらさっきまでの事を覚えていないらしい。

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/18(木) 13:31:43 

    ダチョウさん、危ないからお家帰ろう

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/18(木) 13:34:00 

    睫毛長くてかわいい顔してるんだよなダチョウ

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/18(木) 13:35:01 

    >>9
    てんちむしか知らないけど他いる?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/18(木) 13:38:16 

    群馬…

    またなんかネタにされそう

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/18(木) 13:38:34 

    >>20
    みいつけたはサバンナ高橋
    忍たま乱太郎は声優が豪華すぎ
    ワシモは松本梨香、折笠愛

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/18(木) 13:38:57 

    >>6
    テッテケテケテケテッテッテ〜

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/18(木) 13:39:31 

    >>1
    いやーーー、こんなのが目の前に現れたら叫んで泣いて気絶する

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/18(木) 13:43:03 

    ダチュウ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/18(木) 13:48:48 

    >>4
    ダチョウは一般の家庭でも飼えるよ~
    私も飼いたくて昔色々調べて寿命が4・50年と長寿で諦めた…

    今でも鳥インフルエンザの関係で複数飼うなら届出が必要かも?程度じゃないかな?

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/18(木) 13:51:38 

    >>23
    チョッコボ♪チョコチョコ・チョコボ~は
    てっきに♪会わなーい♪
    すごっくはやいー♪

    ってのを思い出した(笑)

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/18(木) 13:58:55 

    >>27
    歌詞あるのか

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/18(木) 13:59:00 

    ダチョウの研究所卵採るのにめっちゃ骨折とかしてるよね

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/18(木) 13:59:40 

    民家にダチョウっているんだ。
    可愛がるだけ?卵食べるのかな?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/18(木) 14:00:08 

    危害を加えるつもりはなくともこのクチバシでガンってされたら…

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/18(木) 14:02:22 

    ダチョウが高速道路で走っている動画見たことあります。ちゃんと周りの車と同じように走っていました!目を覆い隠すと暗くなって、立ち止まるみたい。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/18(木) 14:02:29 

    >>5
    押すなよ押すなよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/18(木) 14:05:59 

    アホとか言われいるけど、身体能力高いんですよね。人を襲ってくることはなさそう。動物園でダチョウに餌をあげたことがあります。かわいかったー。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/18(木) 14:15:48 

    エミューは動物園で見たりするけど
    目線が同じくらいだから、目をつかれそうで怖いんだよね。ダチョウはもっと大きいのかな

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/18(木) 14:17:16 

    群馬人のペットはダチョウなのか

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/18(木) 14:29:40 

    写真のダチョウさん浮いてるように見える。

    早くおうちに帰りたいよね…無事に見つかりますように

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/18(木) 15:07:06 

    ニシキヘビの時みたいに灯台下暗しかもね
    民家から逃げ出したダチョウ、飼い主「車の音に驚いて」…警察は「見つけても近づかないで」

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/18(木) 15:09:03 

    >>26
    一般で飼える動物が気になってきた
    日本では最大でキリンが飼えることは知ってたが、アフリカにいるような動物どこまで飼えるんだろうか…
    キリンも良いがシマウマやと家族になりたい(あとワオキツネザル、マーモセット、タマリンなど猿)
    ダチョウ農家があることも初めて知った

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/18(木) 15:12:12 

    >>39
    基本的に「猛獣」とワシントン条約に引っかかるとダメみたいよ?
    後は特定外来生物とか…

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/18(木) 15:13:31 

    ダチョウも鳥インフルエンザの影響って受けるんかな?
    流行ってるから早く保護されて欲しい

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/18(木) 15:16:31 

    >>37
    夏にアパートから脱走した蛇と同じで捕獲出来てももう動物園に譲り受けてもらってって感じだ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:12 

    >>40
    ほぉ!
    有難うございます。調べてみます
    海外だとライオン飼ってるとことかあるけど、普通は危ないですよね
    昔、黄金伝説って番組で移動動物園?のシリーズがあって、いいなぁと思いながら見てました。一般家庭ぽいのに飼ってるのが羨ましかったんだ
    そう言えば草食だけで肉食動物はいなかった気がする

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/18(木) 15:44:06 

    >>17
    数の概念がないので
    家族の人数も把握できない

    たぶんニワトリより数段アホ
    鳥類最低レベル

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2021/11/18(木) 15:46:07 

    >>25
    どうぶつのお医者さんですね笑

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/18(木) 15:56:15 

    ダチョウは危険すぎる!
    捕まえるの大変そう

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/18(木) 16:30:50 

    >>13
    繁栄してきたのだから人が思うバカとは違うと思うわ。
    子育ての間も子が困らないように教えていく姿は愛情溢れていて素敵だった。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/18(木) 16:33:32 

    >>17
    飼育員さんや優しくしてくれる人の顔は覚えているんだよね。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/18(木) 16:37:18 

    >>1
    外来種ってわざわざ連れて来られて可哀想。
    日本は土地が狭いから狭い檻に入れられて窮屈だよね。
    何かあったら殺せばいいじゃなくわざわざ連れて来たのだから大切にしてあげてほしいよ。ほんと可哀想。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/18(木) 16:38:04 

    >>4
    お隣さんが3匹飼ってる。
    なんかかわいく見えてくるよ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/18(木) 16:45:42 

    >>47
    やっぱそうだよね
    必要なことはちゃんと知ってるんだからバカなんて言うの良くないよね

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/18(木) 16:46:32 

    >>50
    外飼いですか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/18(木) 16:48:45 

    >>34
    意図的に襲ってくることないと思うけどパニック起こしやすくて、人を蹴ってきたりする
    脚力つよいから蹴られると大ダメージ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/18(木) 22:27:46 

    田舎住みで会社が山の上にあるけど一度ダチョウが歩いているのを見た事がある、脱走ダチョウかな。
    余談だけど同僚は会社の帰り道にイノシシが車にぶつかって廃車になった。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/19(金) 02:27:45 

    >>17
    嫌なことあっても3歩歩けば忘れるってちょっと羨ましい。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/19(金) 11:38:01 

    >>55
    だよね~
    人間は余計な知能を持ち過ぎた…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード