ガールズちゃんねる

笑い声がうるさい、大きい人

215コメント2021/11/19(金) 23:07

  • 1. 匿名 2021/11/17(水) 20:28:18 

    会社の同僚の人で笑い声がうるさい人がいます。
    しかも、そんな事でそんな大きな声で笑う?って事で笑うんです。
    例えば会社の人がちょっと勘違いした事とか、他愛もない話しでそんな面白くもない笑うことでもない様な事でも大きな声で笑います。
    笑い声も大きいし、明石家さんまがする引き笑いみたいに笑うので不快です。
    笑い声がうるさい人はどうしたら良いんでしょうか?

    +200

    -29

  • 3. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:03 

    たぶんね、自分の存在感を示したいんだと思うよ。頭悪そうなヤンキーとか声でかいじゃん。

    +266

    -20

  • 4. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:11 

    >>1
    わかる。
    うるせー仕事しろと言ってやりたい

    +167

    -7

  • 5. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:19 

    別にいいじゃない

    +50

    -54

  • 6. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:22 

    フハハハハって笑っちゃうフハハハハ

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:26 

    >>1
    いいじゃん。楽しそうで。

    +64

    -68

  • 8. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:34 

    嫌いなんでしょ

    +119

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:39 

    今、楽しい私をみて!みんな見て!
    な、おこちゃまなのかもね…

    DQNやヤンキー気質に多い

    +148

    -17

  • 10. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:46 

    耳が悪いからか声大きくなっちゃう

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/17(水) 20:29:55 

    大きい声でしゃべったり笑ったりしながら周りチラチラ見てる人本当にきっしょい

    +116

    -7

  • 12. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:03 

    目の前の席の人が大声で電話している
    うるさくてたまらない
    気分悪くなる

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:05 

    うるさいよっていえば?

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:08 

    私は小さくてきもいですデュフフ

    +9

    -7

  • 16. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:09 

    マスクしててそれなら騒音公害で訴えてみよう

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:13 

    私も明石家さんまみたいに引き笑いになる
    治そうと思っても治らない

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:21 

    分かってても咄嗟に出るもんだから治らないよ

    +13

    -6

  • 19. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:22 

    笑い声だけじゃなく、声がでかい人苦手
    自分の出してる音量が解ってないんだろうね

    +184

    -5

  • 20. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:29 

    スッキリに出てる人

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:34 

    >>1
    めんどくさ。ほっときゃいいでしょ。

    +26

    -29

  • 22. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:36 

    人を変えようとせず自分を変えろ

    +19

    -29

  • 23. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:37 

    笑い声がデカいとかじゃなくその人自体が嫌いなんだろう?

    +96

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:40 

    笑い声って結構大事よ
    うるさいのは嫌だけど適度にはあった方がいい

    +20

    -12

  • 25. 匿名 2021/11/17(水) 20:30:44 

    呼吸大丈夫!?って思うくらいの引き笑いが2人ほどいる。

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:09 

    わたしも『笑い声でどこにあんたがいるか分かる』と言われるくらいの笑い魔です

    +18

    -10

  • 27. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:16 

    笑い声がうるさい、大きい人

    +0

    -13

  • 28. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:19 

    電話応対してるときに大笑いされて聞き取れなかったことがよくある。
    嫌いではないけど、たまにイライラする

    +58

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:35 

    全く笑わない仏頂面よりましかなぁ。何時間も笑い続けてるわけでもないんだろうし

    +19

    -22

  • 30. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:38 

    私だ

    +18

    -10

  • 31. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:39 

    男の子の声変わり中のなんとも言えない笑い声も受け付けない。
    家の前で3、4人が集まって笑っているのが苦痛でならない。

    +12

    -6

  • 32. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:40 

    自分の癖を直すのも難しいのに
    他人の癖を直せると思うか?

    +15

    -10

  • 33. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:46 

    あからさまに耳をふさぐ
    本人には多分気付かれないと思うけど

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:54 

    注目して欲しいただのかまってちゃん。家庭で誰からも注目されてないから、せめて職場では誰でもいいから注目して欲しいただのかまってちゃん。

    +29

    -8

  • 35. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:56 

    オバサンの高笑いみたいなのマジでうるさいよね。

    ガハハッハッハッー(手ェバンバン叩く)
    みたいな。

    +57

    -5

  • 36. 匿名 2021/11/17(水) 20:32:00 

    姉2人そうだわ。
    しかも笑い方も独特だから耳につくんだよね。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/17(水) 20:32:23 

    デブは声が太いからうっさいよ

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2021/11/17(水) 20:32:23 

    >>3
    自己顕示欲のあらわれだよね
    自分達が世界の中心にいる気分なんだと思う
    超面白い自分らの話を聞かせてやるよ、みたいな人もいる

    +88

    -9

  • 39. 匿名 2021/11/17(水) 20:32:24 

    うちの母親

    会話は普通のボリュームなのに笑い声だけ急に鼓膜破れるくらいの大きさだから嫌

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/17(水) 20:32:26 

    あははは
    笑い声がうるさい、大きい人

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/17(水) 20:32:28 

    下品だよね。

    +45

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/17(水) 20:32:33 

    >>1
    私の職場にもいるよ。
    くだらない事で30分くらい平気で喋ってて、笑いながらサルのおもちゃみたいに手をバンバン叩く。

    +78

    -3

  • 43. 匿名 2021/11/17(水) 20:32:41 

    コロナがもっと蔓延してる時期に、鼻出しマスクでガハハハハって大声で笑う上司がいて、マスクしてても飛沫が飛んできそうでイライラした。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:02 

    >>37
    デブは声帯に脂肪がついて声がこもるからそんなにうるさくない
    痩せてる人の方が響く

    +10

    -6

  • 45. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:06 

    こんなトピ立てるような主の方が気持ち悪い

    +13

    -22

  • 46. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:07 

    大きめの声で笑うと
    スッキリするんだよなぁ!

    +18

    -14

  • 47. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:14 

    私普段聞き直されるくらい声小さくて覇気がない声なのに、笑い声だけハハっ!!って他の人よりボリューミーな声出てしまう

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:23 

    いじめられてる訳じゃないなら放置でしょう。
    勝手に笑わせとけばいいのでは?

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:23 

    >>32
    そうすね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:38 

    >>9
    実際、明らかに「私今楽しいんです!」な笑いの人、結構いるよね…

    +71

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:49 

    コロナ前だけどホテルのラウンジで大声でしゃべってくる友人が嫌だった
    本人は気が付かないからの余計に厄介

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:51 

    その人の個性と思うな。私はあまり笑わないタイプ。人それぞれだしその個性は矯正できなよね

    +3

    -11

  • 53. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:57 

    >>1
    「ぞうさんの声じゃなくて、ありさんの声で笑おうか」と、子どもに言うように優しく言います。

    +9

    -7

  • 54. 匿名 2021/11/17(水) 20:33:58 

    >>1
    仕事中か休憩中かによる。
    休憩中なら気にしない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/17(水) 20:34:07 

    >>1
    怒るよりマシじゃん
    笑ってる方が

    +35

    -8

  • 56. 匿名 2021/11/17(水) 20:34:09 

    そうゆう人って近くに好きな人がいるんだよ
    気を引きたいの

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/17(水) 20:34:27 

    私は地声が高いから
    笑い声も高くてうるさいかも💦💦💦

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/17(水) 20:34:41 

    >>20
    森アナの笑い方ほんと嫌い

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/17(水) 20:34:49 

    >>53
    わぁ。幼稚園の先生発見。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/17(水) 20:34:58 

    >>31
    モゴモゴしながら早口なのに変に暗い声だよね。
    不快だなと思ってしまう。

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2021/11/17(水) 20:35:06 

    ゴメンね
    職業病で声も笑い声も大きいです
    耳の遠い高齢者と付き合うと声が大きくなります

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2021/11/17(水) 20:35:24 

    >>1
    そりゃマナーは必要だけど笑っててもこんなん言われるのもうだるいわ

    +16

    -9

  • 63. 匿名 2021/11/17(水) 20:35:27 

    >>1
    神経質

    +16

    -15

  • 64. 匿名 2021/11/17(水) 20:35:51 

    場所とか加減もあると思う

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/17(水) 20:36:29 

    人生エンジョイしてますアピールと大きい声を不快に思ってる人がいる事を知らない・神経質な相手の方に問題があると思っていて気にしてないんだと思うよー

    ガルちゃんとかネット上のコメント見たら変わるかもだけど…
    口頭で注意してもムッとされておしまいかな😥

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/17(水) 20:36:36 

    >>55
    笑い声の種類によるかな

    楽しそう、優しそうだったら一緒に話したいし、なんか人のこと悪く言って笑ってるんだったら、近寄りたくないし…
    なぜか声の感じでわかる時ありますよね?

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/17(水) 20:36:40 

    嫌いじゃないけど橋本環奈と広瀬アリスの笑い声苦手

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/17(水) 20:36:54 

    笑い上戸なんじゃない?
    昔いたいた。おばちゃんで、笑い上戸の人。
    接客業だったから、指名多かったよ。
    スタッフと話てても、笑い上戸だったわ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/17(水) 20:37:10 

    >>52
    私はそこまで思えないけど、休憩時間なら我慢するしかない気がする。
    とは言え仕事中でも「静かにして下さい」って言えるかと言えば言えないが。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/17(水) 20:37:42 

    笑い声の癖ある人って本当うるさいよね

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/17(水) 20:38:41 

    うーんこれ私もだから辛いというか気をつけたい。音量は人と変わらないつもりなんだけど、すごく通る声というか響く声質してるんだよね。集団で話してても、私の声だけしっかり聞こえるってよく言われる。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/17(水) 20:39:08 

    >>23
    好きな同僚が笑ってたら男女関係なく、なになに?ってなるよね。
    気に入らない人だから笑い声も癪に触るだけだという気がするよ。

    +30

    -4

  • 73. 匿名 2021/11/17(水) 20:39:21 

    >>1
    関西人にはそんな人たくさんいるよ
    本人は場を盛り上げようと思ってるはず

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2021/11/17(水) 20:39:38 

    女出川がいるけどマジうるさい
    たまに鼻で笑うし『フンッ!』鼻鳴らした後にふふって感じ
    小馬鹿にした感じ
    元々上から目線で物言う女だから余計に五月蠅く感じる

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/17(水) 20:39:44 

    >>1
    若い女の社員がそうだわ
    若いとはいえ何がそんなにおもしろいのか
    笑ってないで仕事しろって思う
    おっさん上司はデレデレ
    不倫確実だわ

    +5

    -7

  • 76. 匿名 2021/11/17(水) 20:40:09 

    >>1
    地声が大きくうるさいし、さんま並みに引き笑いする人いるよ。全く仕事出来んし、上から目線で最悪。

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2021/11/17(水) 20:40:10 

    笑い声がうるさい、大きい人

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/17(水) 20:40:39 

    >>4
    そういうことにこういう事を平気で正義ぶって悪口自覚もなく陰で言ってる人ほど実は一番仕事出来なくてそういうのばかりに目がいってる。
    集中力なく仕事出来なかったのこうやって人のせいにする。
    この手のタイプは中堅層以上になると部下いじめ始まるから人の事より自分を鏡で見てほしい。

    +6

    -14

  • 79. 匿名 2021/11/17(水) 20:40:55 

    声で圧力かける自己顕示欲強い人多いよね

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/17(水) 20:41:11 

    >>1
    うちの会社の事かと思った。まさに今いるんだよ。笑い声のうるさいおばさんが。しかも席近いから本当に大迷惑、笑ってねえで仕事しろやって言いたい。

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/17(水) 20:41:38 

    わざとらしかったりアニメみたいに演技かかったやたらでかい馬鹿笑いは不快

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/17(水) 20:41:47 

    >>66
    エスパーみたいだね
    笑い声でわかるとかすごいね
    笑うって楽しいけどな
    鬼みたいに眉間に皺寄せて、世の中気に入らねーって顔してるより
    ガハハって愉快に笑ってる方がいいと思うけど

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2021/11/17(水) 20:41:53 

    >>1
    分かる
    仕事中に私語をしててフロア中よく通る声で「ギャッハッ!」「アッハッ!」ってうるさいデブ女いるわ
    電話してると相手の声が聞こえないほどだし、笑い声が電話先の相手にも筒抜けで、「…なんですか今の…」とびっくりされるくらいよく通る。すごく恥ずかしかった

    +30

    -5

  • 84. 匿名 2021/11/17(水) 20:41:54 

    >>1
    私は楽しいよ、私は幸せだよって周りの人に盛大にアピールしてるつもりなんだろうね
    そういう表向き明るい人に限ってすごい闇抱えてそうだわ

    +19

    -10

  • 85. 匿名 2021/11/17(水) 20:42:22 

    もう割り切るしかないよね
    足音がうるさい人と引き出しをバンバン閉める人が嫌いだけど
    言ったところで個人差で済まされたもん

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/17(水) 20:42:41 

    >>1
    分かる。
    特に引き笑いって、すごく耳につくよね。
    元々その人のこと良く思ってないと余計に苛立つし。
    私の職場にも、仕事しないでお喋りばっかのサボりオバサンがいるよ。笑い声が大きい。そして引き笑い。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/17(水) 20:44:04 

    >>1
    そんな人には熱々のコーヒーをかけてあげて!

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/11/17(水) 20:44:11 

    みんな何かしら迷惑かけながら生きてるのよ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/17(水) 20:44:26 

    >>85
    足音うるさい人いるよね!
    カカトからガスガス歩いたり、サンダルでスパーンスパーン歩いたり。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/17(水) 20:46:31 

    >>88
    自分の楽しみだけのために迷惑かけても平気な神経はすごいなと思う

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2021/11/17(水) 20:46:41 

    昼休みデスクで昼寝したいのに、周りがほんとにうるさくて眠れない。寝るの諦めてるけど結構ストレス

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/17(水) 20:47:22 

    >>53
    お口、ミッフィーってばってんする

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/11/17(水) 20:49:33 

    面白くもないって、笑いの価値観は人それぞれでしょ
    とにかくその人のことが嫌いなのは分かった

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/17(水) 20:49:50 

    >>12
    受話器に通る声量でいいのに、フロア中に話の内容わかるくらいの声量の人いる。
    あと宅配。インターホンに向けて喋るのに、隣近所に聞こえるくらいの大声出さなくてよくない?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/17(水) 20:50:08 

    >>1
    性格が明るい人って笑う声も豪快。

    +6

    -8

  • 96. 匿名 2021/11/17(水) 20:50:37 

    >>1
    そんな面白くもない笑うことでもない様な事でも大きな声で笑います。
    って主には面白くないけどその人には面白いんでしょ。自分の感覚を相手に求めてもね。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/17(水) 20:50:58 

    うるさいよねー
    わかる
    耳に痛いし気が散るし邪魔
    そういう男は嫌いー

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/17(水) 20:52:13 

    >>38
    で、すごいつまらないんだよね。何の為にもならない会話をしてるの。うるさいから音量下げてくれい

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/17(水) 20:52:33 

    >>1
    休憩時間なら耳栓したりイヤホンで音楽聴いたりして自衛する

    仕事中なら不快だけど業務に差し障りが無いレベルなら放置。差し障りあるんなら上司に相談する

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/17(水) 20:54:09 

    声なり生活音なり、かまってちゃんおじさん気持ち悪いよね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/17(水) 20:54:46 

    >>90
    笑い上戸な所がその人なりのコミュニケーションなのかもしれないし楽しみのためだけじゃないと思うけどな

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/17(水) 20:55:22 

    >>3
    隣のおばさんもめちゃくちゃ喋る声が大きいんだけど元ヤンなんだろうか
    だだの下品な人なんだろうか

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/17(水) 20:56:12 

    周りの気を引きたいとか
    話術がないのに盛り上げたくて安易に声を出すのよ

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2021/11/17(水) 20:57:14 

    家では声小さい、聞こえないって言われまくるのに、職場ではうるさいって言われて戸惑う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/17(水) 20:58:00 

    マンションの住人がそんな感じ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/17(水) 20:58:10 

    むかつく。
    そういう人は笑い声に限らずうるさい。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/17(水) 20:58:31 

    >>89
    注意したらしたらですごい睨まれたことある。カツカツうるさいし怖いし

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/17(水) 20:58:45 

    たまに、集団でいても一人だけ声が大きい人っているよね。
    電車とかで見掛けると、ヒヤヒヤする。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/17(水) 20:59:30 

    いろいろアピールしたいみたいで、声も物を置く音もキーを叩く音もうるさい。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2021/11/17(水) 20:59:42 

    別に面白くない事にもうへへって笑う人いるけど意味わからんしらうるさい。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/17(水) 21:00:03 

    今朝、外から聞こえる声がうるさくて起きた。
    10人位の集団で、一人の男だけすっっっごい大きい声で笑ってた。 

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/17(水) 21:00:08 

    >>101
    そうですかね
    うるさい人が一人いるだけで職場の仕事の効率は著しく下がる
    早く気がついて大人として場をわきまえた言動を取って欲しい

    +15

    -3

  • 113. 匿名 2021/11/17(水) 21:00:27 

    >>29
    >>82
    仏頂面も鬼のような顔も本人はそのつもりないかも知れないよ。どっちがましとかじゃなくて単純にうるさいんだよ

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/17(水) 21:00:28 

    声大きい人、苦手だわ。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/17(水) 21:00:36 

    >>89
    わたし!ここに!います!

    っていうのをなぜ伝えてくるのか。
    家族でもないのに足音でわかるようになってしまった…

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/17(水) 21:02:01 

    育ちの終わってる証拠なのである意味ありがたいです
    そういうのを避ければいいだけなので

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2021/11/17(水) 21:03:14 

    >>1
    仕事中なら、小さな声で仕事中ですよって言えばいいのでは? 休憩中にしんどいならトイレとか行けばいいと思う
    個人的に大きな声が苦手なら 2人の時は少しボリューム下げてくれるとありがたい、大きな音が苦手だから で済むよね?同僚なんだから

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2021/11/17(水) 21:09:11 

    下品な笑いや声大きい人は大体クソ人間

    +18

    -4

  • 119. 匿名 2021/11/17(水) 21:11:09 

    すごい笑い声が大きい人いる
    ふふふくらいの話の内容なのに、いつも爆笑って感じで、あははは!あははは!っていうデカい声で笑うからうるさい、ひとりでずっと笑ってる
    なんであんなに笑い声大きいんだろう、不快
    笑い声以外はいい人なのに笑い声が大き過ぎて嫌いになりそう

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/17(水) 21:15:56 

    子供の頃に躾されなかった末路

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/17(水) 21:17:35 

    ◯阪に住んでるけど、大体の人が声のボリュームおかしい。生まれつき調整機能が付いてないんだと思う。今生では直らないと思う。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/17(水) 21:19:42 

    うちの会社にもいる。
    50代のおばさんだけどアハハハハとかグフグフでかい声で笑ってる。嫌いだから気になるんだけど、ホント煩い。普段の声も煩い。でも悪口な小声。悪口もいつもみたいにデカい声で喋れよと思う。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/17(水) 21:20:45 

    >>28
    わかる!普通電話してる人がいたら気を遣うよね

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/17(水) 21:21:07 

    ごめんなさい

    私だ…

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2021/11/17(水) 21:21:16 

    >>2
    こいつクッソ底意地悪いやつだろ?どーせ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/17(水) 21:22:01 

    男なら声量があるのかも

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/17(水) 21:23:36 

    >>72
    好き嫌い関係ないよ
    先ず仕事中に好き勝手に雑談した上に残業し放題出来る環境が不思議
    会社の生産効率はガンガン下げてるのに残業した方が評価される価値観もおかしい

    +16

    -3

  • 128. 匿名 2021/11/17(水) 21:26:05 

    犬のケンケン?みたいに笑う人が苦手ー!!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/17(水) 21:28:49 

    >>3
    道路族とかも当てはまる
    外で意味なく爆笑してる人間は羞恥心が欠落してるんだなって思ってる

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2021/11/17(水) 21:31:29 

    >>31
    昔信号待ちしてたらキャヒン!キャヒン!って聞こえて来て、小型犬の虐待?どこだ!って目凝らしてたら斜め前の道から中学生男子が引き笑いして出てきたわ

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/17(水) 21:31:59 

    >>101
    私がそう
    元々根暗だったから周りと話す時とにかく明るくしなきゃと思って無駄に笑ってると思う

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/17(水) 21:34:11 

    >>119
    山田で再生されたわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/17(水) 21:40:08 

    笑い声がうるさい、大きい人

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/17(水) 21:44:59 

    私の職場にもいる
    みんな普通に仕事してるから気にしてる私がおかしいのかと思った

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2021/11/17(水) 21:56:57 

    >>19
    うんうん、不快な程余りにデカい人居るね。
    皆よく我慢できるわ・・・と。
    その人が喋ってると少し離れた居ても
    一発で分かっちゃう。
    心地よい声量ってあるじゃん・・・?

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/17(水) 22:00:51 

    >>130
    ギャップ萌え

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/17(水) 22:02:32 

    >>28
    あるある!!
    職場でよくあるのは、ややこしい問題が起こったり、厄介な人が面倒なこと言ってきたときに、アハハ〜って馬鹿笑いして誤魔化してウヤムヤにしてる。問題から逃げるためにバカ笑いして、何も解決していない。そこ笑うとこじゃねーだろ!

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2021/11/17(水) 22:04:36 

    >>1
    うちの職場のミドサー同僚がまさにそのタイプだよ
    全く楽しい話をしてないのに、会話の最後に「アハハハハ!」ととってつけたように大声で笑う

    なぜそんなことをするのか、理由がわからず気味が悪いと思って敬遠してたけど、このトピ読んで私目立ってますアピール・私は楽しい会話してますアピールをしたかったんだな…と腑に落ちました。

    めちゃくちゃ地味な量産型女子だけど、そういう人の方が自己顕示欲高かったりするよね。
    私は関わりたくないので最低限の会話だけしてます。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/17(水) 22:07:09 

    >>82
    仕事中に皆な必死で働いてるのに、となりの工程の人は暇してて大声でばか笑いしてるから皆から嫌われてるよ。
    仕事中に大笑いする必要はない

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2021/11/17(水) 22:15:32 

    >>96
    LGBTなんちゃらーとかヘイトとかみたいにいちいちうるさいよねー
    自分が中心で世界が回ってるわけないって言いたいわ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/17(水) 22:16:43 

    笑い声もギャハハ!って感じで大きいし、話し声も大きい上に会話泥棒
    おまけに独り言もブツブツ

    疲れる!!!
    沈黙することを少しは学んだほうがいい

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/17(水) 22:23:17 

    >>1
    単純にTPO弁えられない馬鹿な人なんだなと思う。

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2021/11/17(水) 22:31:17 

    私声がでかいんですけど気づいたら大きくなっててどうしようもないんですよ

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2021/11/17(水) 22:33:19 

    本当に楽しくて笑ってる声はまだマシ

    泣き喚きや悲鳴に近い笑い声の人っているけど
    何かに憑かれてるんじゃないか?と思ってる

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2021/11/17(水) 22:36:12 

    職場の食堂。
    コロナで会議室のような配置で、基本黙食なんだけど、同僚がとにかく笑い声が大きい。
    大して面白いことを言ってる訳じゃないのに、自分で話して笑ってる。
    私もゲラだけど、全く笑えない。
    この間はあまりにも大きな声で笑ってるから、シーッ。と言ったよ。
    シーンとしてるのに、響き渡ってるんだもん。
    自分でわからないのかな。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/17(水) 22:52:54 

    >>1
    真顔で何が面白いんですかって聞いてみる

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/17(水) 22:55:50 

    >>102
    向かいのおばさん声が大きくて笑い方も下品
    子供は皆ヤンキー
    あの家族普通ではないと思ってる

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/17(水) 22:56:04 

    >>1
    仕事中の私語だから(禁止ではないけど、大声とかはもちろんだめ)笑い声とか抑えてほしいけど、キャハーーーっ!って感じで大声で笑う人いて困る。
    だいたい話に入ってきて、自分で言ったことでうけてるし。
    帰り道一緒のときも笑い声で周りの人に見られて恥ずかしい…

    そういう私も豚っぱなになることがあるんだけど🐽

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/17(水) 22:59:22 

    >>118
    本当それ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/17(水) 23:05:37 

    >>61
    開き直らないで使い分けたほうがいいね

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2021/11/17(水) 23:09:08 

    笑い方が魔女みたいって言われてるけど、本人は気付いてない(笑)

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/17(水) 23:13:30 

    >>62
    ここで言われてるのってバカ笑いとか明石家さんまみたいな引き笑いとか、要は大声でってことでしょ
    普通にマナー違反だし迷惑だと思うわ

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2021/11/17(水) 23:31:22 

    >>35
    わたしだ…

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2021/11/17(水) 23:40:50 

    >>1
    引き笑いってとっても下品な方ね

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/17(水) 23:42:30 

    >>144
    開き直ってたらどうしようもないわ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/17(水) 23:47:43 

    道路族がそうだわ
    無職の父親が突然、わざとらしく大声でワッハッハー!!
    もちろん子供達も真似してわざとらしい大声でワッハッハー!!
    あと、大声クシャミとね
    家と庭と道でしか粋がれない人がアピールするんだろうなって思う

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/18(木) 00:00:37 

    >>2
    トピ画を男塾にする荒らしが数日あらゆるトピで張り付いています
    見つけ次第通報お願いします

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/18(木) 00:08:01 

    >>6
    マツコやん

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/18(木) 00:09:31 

    こういうエセ明るい奴って人が失敗したりからかわれた時も絶対大きく笑うから大嫌い

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/18(木) 00:21:14 

    >>10
    それ私もなんだけど🥺
    このトピつらいから消えるわ😣

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2021/11/18(木) 00:41:13 

    トピずれかもだけどコルセンの方は声が小さいとお電話遠いですとか指摘されたりするけど声が大きい人ってどうしてるんですか

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2021/11/18(木) 01:02:47 

    >>136
    テレビみたいに、そいつにむけてリモコンで音量コントロールできないかな?とかよく思ってた
    無自覚で迷惑かけてる人ってどうしようもないよね

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/18(木) 01:03:02 

    言葉だけじゃコミュニケーションが成立してるかどうか不安なやつがダメ押しにガハガハ笑いがち
    哀れ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/18(木) 02:18:04 

    >>27
    これ、ハグだとプリキュアの最終回だよね。
    主人公の、野々花?の出産シーン…

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/18(木) 04:17:05 

    >>9

    YouTubeのツナマヨの親バカ日記の飼い主の笑い声が、非常に不愉快。
    猫は可愛いんだけどね。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/18(木) 04:18:38 

    >>19

    社長の奥さんの声がうるさくて、しかもずーーーっとしゃべり続けてて、めちゃ疲れる…

    うるさいです、って言えないストレス。。。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/18(木) 05:04:28 

    音量調節機能が壊れ気味でいらっしゃる

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/18(木) 05:05:56 

    静かな生活の人には騒音
    そして相容れない
    好きな人が反対の性格とかならまだお互い気を使えるかもしれないが

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/18(木) 05:23:29 

    浜田さん!素人に言われてますよ!
    このご時世なんでどつかないで下さいね!

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2021/11/18(木) 06:47:09 

    >>45
    ホントだよ同感
    僻み根性が強いから他人の笑い声が気になってイラつくんだろうね。

    +1

    -7

  • 172. 匿名 2021/11/18(木) 07:27:39 

    地声の大きい人はもっと意識してほしい
    狭い社内でなんでお前の電話応対の声すべてが聞き取れるくらい
    大声で話してんだよって思うもの

    悪口と嫌味だけは物凄い小声ってのもムカつくんですけど
    小声できるじゃんって感じでムカつく

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/18(木) 08:01:00 

    います。職場の責任者がそうです。(私は責任者だとは思ってませんが)いちいち大げさで、とにかく声が大きく、ちょっとしたことでも「がははははははははははー!!!」と大声で高笑い。そしてついに先日、お客様からクレームが来ました。「会話をするなとも笑うなとも言わないが、あまりにも大声を出されると、何かあったのかと思うし、不快に思う人もいるということを理解してほしい」と。当然だと思う。そんな責任者の下で働くの嫌だなぁ。。。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/18(木) 08:01:14 

    >>171
    「うるさい、TPOに合った音量で話して」って思ってると僻みになるの?
    逆に、ああはなりたくないなの典型なんだけど>笑い声が大きい人

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/18(木) 08:23:50 

    >>22
    え?難聴になれってこと?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/18(木) 09:26:07 

    金切り声みたいな若い声出す人いるんだけど、ほんとに耳の奥が痛い。扉締めてても外からいるのがわかるレベルでうるさい。普段から色々雑な人なんだけど、自分の声が想像以上にうるさいの、全く気付かないんだろうな。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/18(木) 09:45:42 

    声が大きいのもあるけど、声の周波数というか無駄に通る声なんだよね。
    まぁとにかくデリカシーがない。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/18(木) 09:55:08 

    うちの会社にも狂った公家みたいな笑い方する人います。
    まろ眉してそうな感じの
    男の人なのに声が高い上に、笑い声もデカい

    フロアに響き渡ってるのに、本人気にしてない
    迷惑

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/18(木) 10:18:47 

    >>176
    分かる。突然金切声みたいな「ギャッ!」って感じの笑い声出す人いるよね
    まさに職場のデブがそうだわ。耳が痛くなるので、耳塞いでる

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/18(木) 10:41:53 

    >>22
    この場合はそれとも違うような

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/18(木) 10:43:11 

    >>177
    そう、ワザとだと人間が受け入れ難い周波数になるんだよ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/18(木) 10:46:04 

    ドーパミンおかしい人の笑い声ってあるよね
    職場に適わない。だいたいグループ作って虐めしてるし。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/18(木) 10:48:27 

    ワザとっぽくて恥ずかし過ぎる
    本人コミュ力バリバリの自分って思ってるのかも知れないけど
    不安定でターゲットとか作ってるんだろうなぁって思う

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/18(木) 10:49:59 

    躁鬱なんじゃ?性格あんまり良くないね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/18(木) 11:09:32 

    案外悪口好きだよね
    メンヘラ?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/18(木) 11:23:09 

    >>174
    どこかホテルのディナータイム?ラウンジ?披露宴か祝賀パーティー?
    そんな場所ならわかるけど、あんたの言ってるのは違うでしょ?
    どうせ嫌いな相手が笑い声が大きいとかでチマチマ見下したいんじゃないの?

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2021/11/18(木) 11:26:26 

    付き合うんだったらいつも安定したトーンで、態度が誰にでも同じ人と付き合いたいわ。

    実際高学歴でキンキンきゃーきゃーうるさい人っていなくない?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/18(木) 11:29:21 

    女子アナやお天気おねえさんでもキンキン声の人は見ないもん。有働さんは見る。
    キンキンの人はなんか躁鬱っぽくて。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/18(木) 11:31:42 

    >>174
    わかる、キンキンうるさい人って自分見えてないからレスの仕方もさもありなんだよね。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/18(木) 11:34:45 

    >>189
    うるさい人に妬みって?恥ずかしい事を妬むの?騒げばいいだけの事を妬まないよねぇ。
    ヤバいわ。本当に妬むんだったら都内に豪邸とかだよねー。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2021/11/18(木) 11:37:36 

    ま、日本経済衰退気味で皆、躁鬱っぽいんじゃ?
    ガラガラ声流行れば、皆ガラガラ声になるよ。日本人は。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/18(木) 11:42:55 

    周りに読書してる人だって計算してる人だって、大事な話ししてる人だっている訳でしょ?空気読めないって性格も難ありだと思う。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/18(木) 11:45:37 

    地下道とかで急に破壊力ある笑い声あげたりするって、問題ありだと思う。自分が見えてない。皆、一瞬何事?って思う訳でしょ?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/18(木) 11:49:30 

    >>65
    末っ子かメンヘラ?
    客観視ができないとか。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/18(木) 11:51:31 

    >>76
    さんまは、半分仕事だからね。
    職場でアレやられたらキツいわ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/18(木) 11:53:53 

    TVで引き笑いする人いると、具合悪くとまで行かないけど不快。人間って受け入れられる音波とそうじゃない音波があると思う。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/18(木) 11:58:06 

    >>38
    涼宮ハルヒで「うちのクラスの人気者がこの世で一番面白いと信じていた〜」みたいなのに近いな

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/18(木) 11:59:00 

    普通に喋って!普通に笑って!ってだけ。恥ずかしいよ。アレ。
    外国から帰って来た時、日本人の子おかしいなあって思った。外国は皆、自然体で造ってなくて顔は明るくて隣りの友達に聞こえるトーンで喋ってて、迷惑な喋り方の人はいなかった。日本人は暗い顔してて声が不安定、歪んでる。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/18(木) 12:00:57 

    >>86
    家ではそうでも、さすがに外で引き笑いは出さないようにしてるわ…気が大きくなってなきゃできない。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/18(木) 12:03:16 

    妬み強かったり競争心凄くて噂広めてたり、常に誰かハブってるつもりの人ってそうだよね。病んでる。あとは、太ってるか更年期過ぎたおばさん。不安定なんじゃ?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/18(木) 12:40:21 

    >>19
    キンキン声で声量も大きい人いて、かなり集中力乱されるいかんせん電話対応多い仕事だから、かなりうるさい
    当人が在宅してるときは、隣人からクレーム入ったとのこと
    仕事は真面目にしてるから、うるさいと言うわけにもいかず放置されてる

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/18(木) 12:51:46 

    私の職場にも居ます。
    笑い声だけ極端に大きくて、野太い声で笑い声が大きいから、他の人と会話しててもその人の笑い声で何も聞こえなくなる。
    ランチタイムは口の中にものが入ってる状態で、笑うからモゴモゴいって聞くだけでもストレス。
    悪い人ではないから余計に残念。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/18(木) 13:37:20 

    私も少しミスするたびに頭ぽんてやられたり肩ぽんってやってくるブス男がいて私がびっくりするとがははははw wそんなに驚くなよ〜って言われる。今そいつと二人で仕事してるからマジ無理やめたい、

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/18(木) 14:13:42 

    >>1
    ブッサイクほど大声で話したり笑ったりするよねハハハと
    さりげなく言ってやれw

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2021/11/18(木) 14:57:04 

    >>190
    騒いでるかどうかを競うなんて、日本も貧乏になったモンだね。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/18(木) 14:58:41 

    キンキンじゃなくても造った笑い声の人って恥ずかし過ぎる。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/18(木) 15:00:58 

    周りの人が会話出来ない程、ビックリする程の声出して、自分に合わせろみたいな人って性格どうなってんの?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/18(木) 15:13:37 

    もともとゲラで、社会人になってからやんわり指摘されました。それまで全然気がつかなくて、同じように他で笑ってる声が聞こえても楽しそうとしか思ったことなかったです。確かに仕事するのに迷惑ですよね。
    今は口に手を当て、うずくまって声を殺して笑ってます。笑いこらえるのが地味につらいです。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/18(木) 15:20:04 

    >>35
    ハシカンじゃん

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/18(木) 19:47:45 

    市役所勤務なのですが、40代後半から50代のおばちゃん管理職らが本当にうるさいです。
    手を叩きながら大声で下品でみっともなさすぎる。
    お客さんらも来るような窓口なのに。

    皆さんの住んでる街の役所にもそんな人がいたら、録音・録画してSNS等に公開してやってください…
    ※「市民の声」なんかは証拠もないし、まともに取り合ってもらえません

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/18(木) 20:23:28 

    >>19
    だいたい耳も悪い
    声がデカイ人ってよく相手に聞き返してる。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/18(木) 21:46:19 

    >>186
    ない頭捻り出した結果の「静かにしなきゃ行けない場所」がその3つって面白すぎる
    やっぱりどこでも大声出すような人って想像力が貧困だね

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/18(木) 23:17:14 

    >>50
    それは僻みが入ってるでしょう…

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2021/11/19(金) 17:46:36 

    >>213
    空気読んだ楽しそうな普通のトーンで笑えば何も言われないよ?大丈夫?
    上に書き込んであるのを見ても、なかなか理解が出来ずらいみたいだから、重ねて言います。普通に楽しそうであれば何も言われません。雰囲気いいのは大いに結構です。

    ウチの会社では他人に執着し、どうでもいい事でマウント取りして悪口言って、1人で誰かをハブってる振りをしている人のところを皆大変だ大変だ嫌いだ嫌いだと言ってます。その人が異常な笑い声を上げます。病んでると思う。と言われてます。仕事しに来てるんだから他人なんてどうでもいいし、競争なんてどうでもいい事です。もう一回言いますが大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/19(金) 23:07:17 

    >>32
    誰に向かって言ってんの

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード