ガールズちゃんねる

保健室に入り浸ってた人集合

79コメント2021/12/14(火) 19:49

  • 1. 匿名 2021/11/17(水) 11:57:06 

    中学高校時代はよく保健室に行っていました。

    友達ができても一緒に保健室に行っていました。そこにいる人達とは馬が合い入り浸ってしまっていたんですが今思うと休憩時間に昼休みにあんなに行ってよかったんだろうかと…
    でも、先輩後輩とどんどん仲間が増えてみんな穏やかで楽しく話してあだ名で呼び合っていました。

    入り浸っていた人よかったら話ましょう。
    保健室に入り浸ってた人集合

    +13

    -18

  • 2. 匿名 2021/11/17(水) 11:57:48 

    保健室が優しい世界だったんじゃない?

    それ以外は異常な世界

    +88

    -5

  • 4. 匿名 2021/11/17(水) 11:58:09 

    めっちゃ正直に言います。小学校一年生のときなぜかお漏らしばっかりしてしまう子で、しょっちゅう保健室のお世話になってました。あの時はみんな本当にごめんなさい。

    +52

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/17(水) 11:59:00 

    保健室の先生って優しいんだよね

    +17

    -12

  • 6. 匿名 2021/11/17(水) 11:59:37 

    >>4
    授業中に漏らしちゃうの?まだ膀胱が未熟というか自分で我慢出来る量もわからなかったんだろうね。

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/17(水) 11:59:57 

    保健室登校してたから、保健室来る子が嫌いだった
    本当に体調悪いならいいけど
    あと付き添いで無駄に大人数ぞろぞろくるとか最悪だからやめて欲しい
    保健室の先生美人で優しくてサバサバして大好きだったんだけど、冴えない用務員のおじさんと結婚してガッカリした

    +3

    -44

  • 8. 匿名 2021/11/17(水) 12:00:07 

    保健室の先生が、ギャルみたいな面白い先生で、頭ガチガチ担任から逃げるためによく行ってた。先生が保健室はシェルター★って言ってたな懐かしい…

    +48

    -5

  • 9. 匿名 2021/11/17(水) 12:01:03 

    体調崩しやすい人っているよね。一方で風邪ひいてるのすら見たことない常に健康な人もいる。

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/17(水) 12:01:22 

    保健室でセックスってよく聞く話だったなぁ

    +5

    -18

  • 11. 匿名 2021/11/17(水) 12:01:41 

    保健室に入り浸ってた人集合

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/17(水) 12:01:43 

    >>6
    あんまり覚えてないんだけど、たぶん小学校にまだ慣れなくて、教室とトイレが遠かったのもあっていつも間に合わなかった。一回だけだけど大のほうもある。本当にみんなごめんなさい。ここで謝ってもしかたないんだけど💦なんか未だに覚えてて。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/17(水) 12:01:54 

    仮病で保健室行って、それから早退。
    学校サボりたい時、よくやってた

    +16

    -4

  • 14. 匿名 2021/11/17(水) 12:01:57 

    >>4
    小学校低学年の時はクラスに何人かお漏らししちゃう子いたよ。授業中先生にトイレ行きたいってなかなか言えないんだろうね。

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/17(水) 12:02:00 

    うつの薬を服用しながら単位とるためだけに学校に通ってたけど、基本保健室だったな

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/17(水) 12:02:14 

    教室に行けないから保健室登校の話かと思ったら、明るい使い方の話なんだね。
    今はコロナであんまり入り浸れそうな気がするけどどうなんだろう。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/17(水) 12:04:19 

    >>15
    それは小中高大のどの時代だったんですか?
    中学の子がいるけど、薬を飲んで症状を抑えて学校に行くのと、薬を飲まないで無理せず家にいるのとどっちがいいのかよくわからなくて。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/17(水) 12:04:19 

    保健室に入り浸る人がいると、困った時に行きづらかった記憶がある。
    行ったら、何で来るの?みたいな顔されたし。

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/17(水) 12:05:46 

    >>7
    あなたにとって冴えないおじさんでも、その先生とは気が合ったんだよ。まだ精神が子供なのね。。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/17(水) 12:06:17 

    >>14
    昔はそうだったよね
    今はトイレに行きたい時に行けるらしく小6の息子は小学生になってからはお漏らしした子を見たことがないと言ってたわ

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/17(水) 12:06:39 

    生理痛酷くてよくお世話になった
    ベッドで寝かせてもらった

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/17(水) 12:07:33 

    >>7
    見た目とか職業とかでしか人を判断できない人って残念だよね

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/17(水) 12:08:13 

    保健室の先生になろうと思って、勉強頑張ってたなー。
    結局違う道選んだけど。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/17(水) 12:09:24 

    保健室の先生は、元気ちゃきちゃき系か、優しいおっとり系のどちらかが多いと思うけど、がるちゃんたちの学校はどうだった?

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/17(水) 12:10:22 

    >>4
    なんで謝るの?全然悪いことじゃないよね

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/17(水) 12:10:28 

    高2の頃は保健室登校になってたこともあったけど、高3になって先生が替わって、体調不良でも一時限しか保健室にいてはいけないってルールになったので、仕方なく教室に帰りました。結果的には授業を受けるようになって、大学も受かったので私には良かったけど…。あのルールが良いかどうかはわからないです。

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/17(水) 12:11:18 

    高3の時に保健室に入り浸ってた、、、クラスに馴染めなくてどこのグループにも所属できずにぼっちだった。クラスでぼっちなの私だけだったし学生時代ってグループに所属できなかったらオワコンだったしそれがしんどくて、、、

    +9

    -4

  • 28. 匿名 2021/11/17(水) 12:12:15 

    先生好きだったから小学校はよく行ってた!
    高校もたまに行ってた、先生可愛いから!

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/17(水) 12:12:17 

    >>17
    高校の時です
    学校でも家でも薬は飲んだほうが良いと思います!
    ただ、私は学校で友達と話していたほうが心理的にも楽さはありました。あと、せっかく受験を頑張って受かった高校で同い年の友達と卒業したいと思っていたので学校に行く選択をしました
    ただ、個人によるのですが、本人がしたいほうを尊重させてあげることが大切だと思います

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/17(水) 12:13:10 

    生理の日に体育があると見学しますって言いにくくて、保健室に避難してた。

    生理痛とかない日も、生理の日はブルマになりたくないから、やっぱり行ってたけど、サボってる罪悪感はあったね。
    嫌な時代だったよ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/17(水) 12:13:51 

    この間、息子の体調が悪いから迎えにきて、と連絡もらって
    初めて息子の学校の保健室の先生に会ったけど、
    年配の女性だったが、不織布マスクが明らかに使いまわしてるような毛羽立ち、汚れがあって、清潔感なくて
    ちょっと引いた、、。

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/17(水) 12:14:17 

    >>14
    大人になったってみんなの前で手を挙げてトイレに行かせてくださいなんて言うのは恥ずかしいよね。あの人限界なんだな、どっちだろうなんて思われるよ。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/17(水) 12:14:20 

    用事があって保健室行っても、特定の人の溜まり場になってるので、嫌だなと思ってました。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/17(水) 12:15:16 

    入り浸ってたわけじゃないけど、貧血持ちだからよくお世話になってた。
    保健室のベッドって何でかグッスリ寝れたわ。
    保健室の先生曰く、爆睡でイビキかいてたらしいw

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/17(水) 12:15:42 

    >>1
    いじめられてたから、10分やすみでもすぐ保健室に駆け込んでた。
    私の心の拠り所だったな。
    保健室の先生と色々話していくうちに医療に興味を持って、今は看護師しています

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/17(水) 12:18:58 

    >>7
    あなただけの保健室でもないし…

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/17(水) 12:22:03 

    >>14
    わたしもあるわ。なんとか我慢しようと後何分って考えるんだけど、突然波が来て気づいたら力が抜けるようにジャーってなってたよ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/17(水) 12:24:30 

    休み時間は行かないけど、授業サボるときに

    単位取れるよう計算して行ってた
    お馴染みだし先生と仲良かったから追い返されることなく

    不良じゃなく基本は真面目で楽しく過ごしてたから他の先生とも仲良かったし何も言われなかったな
    また保健室かーくらい

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/17(水) 12:24:39 

    >>1
    私は理科準備室に入り浸り、人体模型に慰められました。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/17(水) 12:24:56 

    >>1
    そういう入り浸ってる人がいるから行きにくかった。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/17(水) 12:25:22 

    >>14
    授業って40分ぐらいだったと思うけど、下痢の時とか、おしっこがすごく近い時とかは我慢しきれる時間じゃないよね。大人だって無理そうなのに小さい子なんて多分半分ぐらいの時間しか待てないでしょう。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/17(水) 12:26:15 

    保健室に入り浸る人ってヤンキーやギャル系が多かったから逆に大人しい人はあんまり利用してなかったな

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/17(水) 12:27:25 

    保健室なんて縁なかったー!!

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/17(水) 12:30:16 

    >>24
    静かで穏やかな優しい先生とハキハキ元気なおばちゃんって感じの優しい先生だった。どちらもいい先生で恵まれたんだなって思う

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/17(水) 12:30:57 

    >>7
    そもそも保健室って、教室に行けない子の為の場所じゃないからね?

    朝は健康に登校出来た子が、体調不良になった時に取り敢えず休める場所だから。

    まず、そこを勘違いしたらいけないよ。

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2021/11/17(水) 12:33:37 

    >>4
    私もあるよ。
    休み時間明けに割とすぐトイレ行きたい!ってなったんだけど、同じタイミングで男の子が先生に「トイレに行きたい」って行ったら、「なんで休み時間に行かなかったの?ダメよ!」って行ってトイレに行かせなかった。だから私もその後も言えずにずっと我慢してたんだけど限界が来て、立つ事も出来なくて漏らしちゃった。

    その後先生はクラスの子に口止めしたけど、クラス替えの後や、中学校に上がってからも男子も女子も新たに知らない人へ教えてた。わざと私に見える場所で聞こえるように。

    保健室はそんな時の逃げ場所だったりもしたけど、低学年で漏らしてから中学卒業まで、結局全員知られてたよ。今思い出しても辛い。元々幼稚園の時から家以外のトイレが何故か怖くて1人で行くのが苦手だったんだよね。もうすっごいトラウマだわ。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/17(水) 12:34:03 

    いじめられてた時は保健室に逃げて、昼休みに毎日のように行ってました。そこで保健の先生に色々話してました。
    友達が出来ていじめられなくなってもちょくちょく行ってました。
    何故かというと身体測定の日に休んだ子が昼休みに測定してて昭和だったから女子は体操着でやってんのに男子は白ブリーフ一丁でやってて笑った。
    昼休みに保健室にやってくるのは女子ばっかりだったから保健の先生(女)や女子がいる中、男子はだいたい1人で休んだだけでパンツ一丁になってて可哀想って思いながらも恥ずかしそうにしてて楽しかったです。

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2021/11/17(水) 12:35:48 

    >>7
    保健室を自分のテリトリー化してるけど「本来ある保健室の在り方として『本当に体調悪い人』に自分が該当してるのか」って話だよね

    教室に行けない事情があるにせよ、他の生徒が保健室にくる理由を兎角文句言える筋合いはないと思うし、保健師が誰を好きになるかも自由だしね。ワガママというか視野が狭いというか考え方も閉じこもり過ぎじゃない?

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/17(水) 12:45:40 

    保健室内でもいじめが発生してた!w
    今思えば頭おかしい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/17(水) 12:48:31 

    いじめられて毒親でどこにも居場所がなくて唯一保健室だけは心が安らげる場所だったな。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/17(水) 12:56:31 

    子供は不登校になった時お世話になりました。
    同じように教室に通えない子たちが何人か居て、学年を超えてみんな仲良くなってた。
    学年が上がるとき、みんなで頑張ろうと励まし合って半数の子が教室に戻れました。

    あたたかく見守ってくれていた保健室の先生には頭が上がらない!

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2021/11/17(水) 12:57:02 

    >>27
    なんかマイナスついてるけど気持ち分かるよ、私もぼっちだったから。女子でぼっちだと、なかなかキツいよね。
    ウチの学校厳しかったから保健室に入り浸ることも出来ず、かと言って親に心配かけたくなくて不登校とかも出来ず、毎日死んだような顔で学校行ってたわ。

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2021/11/17(水) 13:01:18 

    今何歳の人の話?
    私が学生時代の時は小中高ずっと保健の先生厳しくて熱がない人以外立ち入り禁止だったよ笑
    熱がなくてもだるかったりする時は椅子に座るだけ
    ベッドで寝た事数える程度しかない
    高校の保健の先生は男子にだけはめっちゃ優しくて野球部とかバスケ部が溜まってたけど笑

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/17(水) 13:23:01 

    >>1
    本当に具合悪い人や助けが必要な人が入りにくくなるから良いことではないよね

    私はよく貧血で寝かせてもらたけど、そういう暇つぶしに来てる子が来ると、落ち着かないし、覗かれたり、誰が寝てるのー?とか言われてすごく嫌だった。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/17(水) 13:24:42 

    保健係で健康観察版取りに行って戻しに行ってたけど、保健室の常連客っていたよね。大体陽キャ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/17(水) 13:24:53 

    >>18
    わかる
    なんか保健室の先生と仲良い私達
    みたいな輪ができてて怖かった。

    だからただの怪我なんかじゃ行きづらかった。

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/17(水) 13:31:24 

    小3の息子が給食をあまり食べられず、15分以内に食べ終われなかったら保健室で残りを食べてるらしい
    息子は偏食で空腹が苦にならず食に興味がない感じだからいつも給食の量を減らしてもらうんだけど、保健室へ食べかけの給食を持って行き無理やり牛乳で流し込んで完食するのがつらいみたい

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/17(水) 13:31:27 

    >>53
    今27だけど私の学校も同じく。具合が悪い人以外は立入禁止で付き添いの人は入り口で帰された。体育で突き指しても湿布渡されてコレ貼りな、はいさよならって感じですぐ追い出されたわ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/17(水) 13:45:28 

    昼休みによく保健室行ってました。友達がいなかったので…。保健室にいると心が安らぐし、保健室の先生にだけいろいろ辛い事も話せました。あと、遊びにきた低学年に絵を描いてあげて喜んでくれたのが今でも鮮明に覚えてて良い思い出です!

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/17(水) 13:54:52 

    サボったりすぐ嫌なことから逃げるために保健室によくいくやつは大嫌い。
    根性が足りないと思う。そんなんじゃ社会に出てつまづくよ。目にみえてる。私だっていじめられてたけど逃げたことなかったからね。
    社会に出たら一週間に一回とかよく休んでたら戦力外ですぐクビだわ。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/11/17(水) 14:03:58 

    先生が面白くて良い人だったから友達2-3人でよく行ってた!
    ベッドやソファでゴロゴロした記憶ある

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2021/11/17(水) 14:06:27 

    子供の学校、保健室によく来る子は追い返されるみたい。本当に体調悪い子の迷惑になるからだって。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/17(水) 14:07:43 

    >>45
    「そもそも保健室って、教室に行けない子の為の場所じゃないからね? 」

    精神面でも身体面でも調子の悪い人が休む場所じゃないの?保健室を私物化する考えは良くないけど↑は違くない?

    +8

    -5

  • 64. 匿名 2021/11/17(水) 14:10:44 

    >>18
    分かる
    私が通ってた中学校では、保健室に入り浸ってたのは髪を染めてるちょっと不良っぽい子ばかりだったから
    体調悪くて行っても、何しに来たの?みたいにジロジロ見られるし怖かった

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/17(水) 14:21:37 

    >>7
    何様なの?自分で保健室建てたような言い草だね
    保健の先生も大変だね

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2021/11/17(水) 14:24:15 

    >>7
    これ釣りコメならいいけど
    本気で言ってるなら、クラスになじめないのも良くわかるなあってかんじだね

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/17(水) 14:27:52 

    保健室の先生になるのが、夢でした。
    養護教諭取ろうと思ってたけど、看護師止まりです😅

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/17(水) 14:38:57 

    小中高どこも保健室は閑散としていて怪我や病気の手当てのみだった。
    不登校の子は職員室か校長室だった。
    主さん楽しい思い出だね。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/17(水) 15:18:46 

    仮病使って保健室でサボってた!
    保健室の先生には仮病ってバレてたけど。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/17(水) 15:29:59 

    小学生の時は嫌なことがあった時に行ってて、話聞いてもらって、こっそりおかしもらったりして。
    高校生になるくらいまで年賀状のやり取りもしてた。

    中学の時は年の近い先生で、休み時間の度に行って色んな話してたな。
    仲良くなりすぎて結婚式の挙式にも招待されたり。

    将来保健室の先生になりたかった。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/17(水) 16:57:07 

    中学校の保健室、何度かお世話になりましたが
    自分の家の布団よりフカフカで気持ちが良かった…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/17(水) 17:21:22 

    いつも、保健委員で小中と保健の先生がやさしい女の先生だったので、友達と休み時間にいりびたってました。保健の先生になりたかったなぁ。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/17(水) 17:56:24 

    保健室大好きだったから養護教諭になったけど、思っていた以上の仕事量に毎日ヘトヘトです

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/17(水) 18:23:42 

    小学1年生の頃給食が近づくといつも気持ち悪くなって保健室に行ってた。ある日養護の先生が「それ、もしかしてお腹が空いてるんじゃない?」と言って、クッキーをくれた。「お腹が空く」という感覚を初めて学んだ。怒りもせず笑いながらクッキーくれた先生、感謝してます。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/17(水) 19:15:22 

    >>73
    いいなぁ!大変なんだ。保健の先生は明るくてかわいいイメージです。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/17(水) 20:25:10 

    高校時代クラスに馴染めず、隣のクラスの子とよく一緒にいてお昼もその子と保健室で食べてた。ほぼ毎日保健室行ってたな~

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/18(木) 00:10:48 

    >>4
    わかるよ。
    私は授業が始まると腹痛が起きて、トイレと言うのが恥ずかしくて、結構な頻度で保健室に行っていました。
    精神的なものもあったのかな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/18(木) 00:15:38 

    >>27
    私も。
    高2で仲良しだったグループからいきなりはぶかれた。ひとりぼっちの時の1人は耐えられるけど、大人数の中にいる1人が辛くて、保健室に行ってた。

    優しく受け止めてくれる先生だったし、似たような境遇の子がいたから、救われた。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/14(火) 19:49:44 

    近くの道をトラックが走る音が聞こえ目が覚めるともう朝だなと思う。
    日が登ると窓のカーテンが明るくなる。
    車が止まりドアの開け閉めする音がするとゴロンゴロンと校門が開く音がして間もなく校舎の中を歩く人の足音が響き1日が始まる。
    キャーキャーと登校して来た子供達の声が聞こえるともう寝ていられない。
    保健室の扉が開き女の先生が入ってきて「おはよう」と挨拶をする。
    キーンコーンカーンコーン♪と鳴って日によって朝礼の声が聞こえるが普通の日は静かになる。
    保健室の先生が暇だと世間話をしてくれる。
    保健室に入り浸っていてトイレに行く時だけ出るがトイレも保健室でできたら出なくて良いけどそうゆう訳にはいかない。
    食べ物の良い香りがしてくるとお昼の給食の時間だと知る。
    先生が私の分も運んでくれて一緒に食べるのが楽しい。
    楽しい時間もつかの間で給食のあとは掃除の時間で保健室担当の子達が入ってくるから一緒に掃除をする。
    午後の授業が始まると静かになってお腹いっぱいで眠たいから熟睡する。
    2時間ほど寝ると賑やかな声で起きる。
    下校の時間になったようだ。
    静かになって夕日で窓が赤くなる。
    先生も帰り支度を初めて「バイバイ」と保健室から出ていく。
    「最終下校の時間になりました。まだ校舎の中や校庭にいる人は早く下校しましょう。今日も1日お疲れさまでした。気を付けて帰りましょう。」と放送があるとあちこちのシャッターが閉まる音が聞こえる。
    だんだん暗くなって先生も帰るとやっと学校が自分だけの物になって落ち着く。
    日曜日や夏休みは誰も保健室に入って来ないから一日中静かで落ち着く。





    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード