ガールズちゃんねる

犬山紙子氏、主夫の夫が毎日ピンクの服を着る理由 娘から「ピンクは女の子」発言で

141コメント2021/11/17(水) 05:34

  • 1. 匿名 2021/11/16(火) 12:10:04 

    犬山紙子氏、主夫の夫が毎日ピンクの服を着る理由 娘から「ピンクは女の子」発言で/芸能/デイリースポーツ online
    犬山紙子氏、主夫の夫が毎日ピンクの服を着る理由 娘から「ピンクは女の子」発言で/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    イラストエッセイストの犬山紙子氏が15日、TBS系「100%アピールちゃん」で、夫がいつもピンクの服を着ている理由を明かした。



    ピンクのセーターやシャツを着用していることから、スタッフがピンクが好きなのか?と質問したところ、犬山氏は「娘が3歳の時に、『ピンクって女の子しちゃ着ちゃいけない』と急に言い出しまして」と切り出した。

    その娘に対し犬山氏は「ピンクが好きな男の子もいるし、男の子でピンクが好きな子がそれを聞いたらどう思う?って」と話をしたというが「まだ3歳だから他者を想像して意見を変えるのが難しいらしくて」と説明。

    +35

    -57

  • 2. 匿名 2021/11/16(火) 12:11:15 

    犬山紙子ってこんな顔だっけ?
    イメージが安定しない

    +114

    -16

  • 3. 匿名 2021/11/16(火) 12:11:18 

    この人のエッセイって面白いの?

    +11

    -20

  • 4. 匿名 2021/11/16(火) 12:11:26 

    この人のエッセイってどんなのなんだろ

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/16(火) 12:12:08 

    幸せそうで良かったー😄

    +63

    -8

  • 6. 匿名 2021/11/16(火) 12:12:12 

    まぁ3歳ってそんなもの

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/16(火) 12:12:19 

    トイレの色の区別もなくすべき

    +1

    -43

  • 8. 匿名 2021/11/16(火) 12:12:22 

    ピンクの似合う男の子、男の人
    好き

    +152

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/16(火) 12:12:33 

    国に帰ればいいのに

    +73

    -20

  • 10. 匿名 2021/11/16(火) 12:12:39 

    旦那さん主夫なの知らなかった

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/16(火) 12:12:52 

    ピンク着たがる女の子の方が幸せになれそう
    私は嫌だったなあ

    +29

    -13

  • 12. 匿名 2021/11/16(火) 12:12:56 

    ピンクを着たい男の子がいてもいいと思うし
    ピンクは女の子色って思う子がいてもいいと思う

    +208

    -11

  • 13. 匿名 2021/11/16(火) 12:13:09 

    3歳でピンクは女の子って言うのは本能的なものなのかな別に誰が何着ても良いと思うけど。

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/16(火) 12:13:27 

    生まれつきの感覚ってあるんだよ
    黒人の子供でも白人の方が美しく感じるってデータあるし

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2021/11/16(火) 12:13:39 

    +167

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/16(火) 12:14:23 

    >>7
    形じゃなくて色で判別してる人もいると思うから、そのままでいいんじゃない?

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/16(火) 12:14:25 

    うちの夫はピンク着てるよ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/16(火) 12:14:51 

    >>7
    危ない気がする
    犬山紙子氏、主夫の夫が毎日ピンクの服を着る理由 娘から「ピンクは女の子」発言で

    +129

    -3

  • 19. 匿名 2021/11/16(火) 12:14:51 

    ピンク=女の子の決めつけも良くないかもしれないけど好きでもないのに着るのもめんどくさい

    +72

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/16(火) 12:15:39 

    >>11
    私はピンクとかふりふり好きだったけど友達にぶりっ子って言われてから青とか着るようになった、本当は着たかったけど...

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/16(火) 12:16:02 

    自分も特に押し付けられたりはなかったけど自然と男女の意識はあったな。男性がピンク着るのはいいけど子どもの発言でピンク着られたら子どもの考え否定してる様な気がする。

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2021/11/16(火) 12:16:10 

    >>7
    やめてよ
    わかりづらいトイレなんて
    変態がカメラ取り付けに入りやすくなるだけじゃん

    +97

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/16(火) 12:17:17 

    旦那さんが子供といるだけで通報されたんだっけ?優しそうな旦那さんなのに。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/16(火) 12:19:30 

    紙子?
    かみこって読むの?
    変な名前。

    +11

    -12

  • 25. 匿名 2021/11/16(火) 12:19:38 

    似合う色の服を着れば良いだけ。
    主張のために着たら似合わなくてやっぱり変てなる。

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/16(火) 12:19:55 

    >>20
    あるよね
    同性同士の方が手厳しい
    ピンクやレースのついた服は可愛い子しか着ちゃダメとか言ってくる意地悪な女子いたわ
    自分もたいして可愛くもないくせに

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/16(火) 12:20:48 

    そもそもこんなにピンク=可愛い&女子って思ってるの日本だけなんじゃなかったっけ?
    ダサピンク問題が取り上げられる位国自体がピンク推しだよね

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2021/11/16(火) 12:21:09 

    子供にとってパパは男の子という概念ではない場合、パパがピンク着たってあんまり影響なさそうだけどな
    なにわ男子のデビュー曲のPV見せれば?あれなら男の子のピンクだよ

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/16(火) 12:21:29 

    メンドくせーなアイリスオーヤマの娘が孫か知らんけど。

    +14

    -5

  • 30. 匿名 2021/11/16(火) 12:22:06 

    最近のこの流れなんなの
    ジェンダーについてみんな敏感になりすぎてて逆に怖いよ

    +93

    -4

  • 31. 匿名 2021/11/16(火) 12:23:21 

    >>20
    >>26
    これだわ
    ピンクを奪おうとする人こそをなんとかしてほしい

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/16(火) 12:23:56 

    >>1
    アイリスオーヤマの姪だっけ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/16(火) 12:24:03 

    >>23
    いいパパっぽいのにね
    泣ける

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/16(火) 12:24:10 

    反日おばさん

    +40

    -4

  • 35. 匿名 2021/11/16(火) 12:24:23 

    >>20
    私は逆に青とかが好きで着てたら男だ!とか言ってくる人がいて面倒だった
    嫌だね

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/16(火) 12:25:01 

    また面倒なトピ

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/16(火) 12:25:19 

    >>7
    何でもかんでもあほらし

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/16(火) 12:25:54 

    >>23
    そうなの?それは気の毒すぎる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/16(火) 12:26:00 

    3歳の息子はピンクが1番好きで、お友達に女の子の色みたいなことを言われてからピンク好きって言わなくなったよ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/16(火) 12:26:50 

    私は外ではカーキとネイビーとブラウンと白黒グレーばっかりだけど、気が狂ったように家の中でピンクばっかりだよ
    もうねピンクを欲する気持ちが抑え切れないの
    ジェンダー系の見るとギギギギギイイィってなってピンクのものをポチッと注文しないと気がおさまらないの
    家の中だけね
    外でピンク好きを匂わせるとぶりっ子認定されて生きづらくなるからね
    外ではボーイッシュ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/16(火) 12:26:54 

    小さい時からピンク嫌いで青と黒が好きだった
    お弁当箱とか女の子用は嫌だトーマスが良いって駄々こねて買ってもらってた
    幼稚園や小学校では扱いにくい変わり者認定されてたな
    大人しくて成績も良かったのに

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/16(火) 12:27:16 

    大人になると何色でもいいって思えるようになるけどね。
    小学生の頃は、年下の男の子が女の子用の靴下とかをはいてるのが不思議で仕方なかった。
    先生にキラキラした綺麗な物が好きなんだよって言われたけど今までそういう人に出会った事がなかったから少し偏見があったな。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/16(火) 12:27:54 

    >>2
    ずっと同じ顔ではいられないよあなたも私も

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/16(火) 12:28:55 

    >>41
    私は本当はピンク好きだけど、強い子にピンクダメって禁止されてからピンクってダサいよねー!って周りに合わせる子になったよ
    私はおとなしくて成績も悪いから逆らえない

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/16(火) 12:29:24 

    私の父も夫もピンクの服をよく着てるんだけど何なんだろ
    潜在的にそういう男性に惹かれるのかな私
    周りにはその二人以外にピンクの服を好む男性はいない

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/16(火) 12:29:45 

    ピンクの仮面ライダーも数人居るしね。
    ピンク似合う男性、男の子っておしゃれと思ってる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/16(火) 12:29:59 

    >>8
    春日のここ空いてますよ

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/16(火) 12:30:32 

    >>15
    こいつは何色でも似合うから

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/16(火) 12:31:20 

    >>44
    ピンク好きでも嫌いでも
    迷惑かけてないのにアタオカとかブリっ子とか決めつけるの良くないよね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/16(火) 12:31:32 

    >>41
    昔は女の子でピンク嫌いは変人扱い、男性がピンク着ることに対する偏見より酷かった。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/16(火) 12:32:06 

    なんか最近バリキャリの人がツイッターでダサピングとか運動してるから、強い人がそれ言うとこっちはそれに合わせるしかなくなるんだろうなってなってる
    保育園の時も小学校の時もそうだった
    気の強い女子には逆らえない
    はいもうピンク使いませんピンク選びませんピンク着ません髪も切ります、って
    奴隷みたいにそういう強い女の子に従うだけ

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/16(火) 12:33:47 

    >>1
    生活感丸出しのままカメラ回してて親近感わいた笑

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/16(火) 12:33:59 

    男はこうあるべきっていう意識が強い熊本に住んでるからかピンクを着た男を見たことがない

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/16(火) 12:34:40 

    >>50
    みんなでピンク分け合える環境だったの?私立?平和だねー羨ましい
    こっちは大人しい人間はピンク選ばせてもらえなくて変な暗い緑押し付けられてたよ
    気の強いバリバリシャキシャキした女子がぜーんぶピンクを奪っていくの!でもどうせ社会人になったらそういう強い子達はピンクダッサ!ピンクなんか無くせ!って言ってそうだなって思う

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/16(火) 12:35:35 

    >>18
    これは間違える人多発しそう。

    もはや無意識に色で判別しちゃってるもん。
    それに例えマークに気づいたとしても、色の刷り込みがあるからマーク?色?どっちが正しいの?って混乱しそう。

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/16(火) 12:36:29 

    >>53
    ジェンダー系のトピって絶対九州絡ませる人が現れるよね
    北海道から来た男性が飲み会で盛り上がって立ちションしてたよ
    万能感?支配感?みたいなやつなのかな?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/16(火) 12:38:14 

    小さい女の子が好むアニメやおもちゃって、どうしてもピンクやそう言う色が多いから仕方なくない?
    逆に男の子の好むものは水色や青とか多いし
    子供だから素直にそう思っただけでしょ
    それをおかしいと正す大人の方がおかしい
    なんでおかしいかわかってないし親から怒られたから「ピンクは男の子もいい」みたいに思うだけ
    小さい頃から無理矢理考えを矯正するより、それなりに分別つくようになって子供自身が自分で考えればいいだけの話
    こんな性別の色がどうこう言ってたら、そのうち白黒の世界になるわ

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/16(火) 12:38:19 

    ピンクやめよう運動してる人だってどうせお宮参りでは赤ピンクなんでしょ
    男の子には青黒なんでしょ
    そこでもう決まっちゃってるんだよ
    お宮参りの写真封印するしかないね

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/16(火) 12:39:29 

    >>30
    差別はダメだけど男性・女性らしさの何が悪いんだろう。

    +15

    -4

  • 60. 匿名 2021/11/16(火) 12:39:30 

    >>12
    真理だわ
    ピンクは女の子が色って思うのを否定するのもまた違う

    +35

    -7

  • 61. 匿名 2021/11/16(火) 12:43:07 

    >>54
    ピンク選ぶ選べないじゃなくて昔は今よりも男女差があからさまだったからピンク選ばない女の子は変人扱いだったってことじゃない?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/16(火) 12:43:09 

    >>2
    この人、そんなに顔のイメージがコロコロと変わる?
    安定してると思うけどな。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/16(火) 12:44:25 

    100%アピールちゃんなる番組があるの知らなかった…w

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/16(火) 12:44:48 

    >>48
    本当にうそみたいに素敵すぎる夫婦やな!!!

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/16(火) 12:45:53 

    >>51
    ダサピンクって言って馬鹿にして嫌悪する女性も多いけど、私は美容家電とか小物とかピンクがあるならピンク買う。ピンク色がなくなったら淋しい。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/16(火) 12:47:46 

    >>7
    色盲の人って意外と多いんだよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/16(火) 12:48:55 

    主夫の旦那さんがやる事に奥様が駄目出ししたりしないから上手くいってるんだなと思いながら見てた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/16(火) 12:49:19 

    こういう時いつも思うけど黄色って本当良いポジションいるよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/16(火) 12:50:02 

    見てたけどエビデンス、エビデンスって何回言うねん!って思ったわ
    イマイチ意味がわかってない私はポカーン

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2021/11/16(火) 12:50:13 

    >>27
    色に対するイメージて、国ごとに変わるんだよね。

    日本だとエッチなことを表現するのにピンクやパープルを使うことがあるけど、他の国ではそれがブルーだったりする。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/16(火) 12:51:46 

    >>19
    子どもの言うとおりにする喜びがあって着てるじゃない

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/16(火) 12:52:35 

    それよりご飯中に立ち歩いたりYouTube見せながら立ったままご飯食べてるのを気にした方が良さそう

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/16(火) 12:53:06 

    アイリスオーヤマの社長令嬢だと聞いたことがある

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/16(火) 12:54:44 

    >>16
    色で男と女を区別するなんて本来は言語道断
    小さな子に男はピンク着ないなんて固定概念を植え付けたんだよ!?

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/16(火) 12:56:01 

    番組見てないから主夫ってどの程度なんだろ?ってググったけど
    フリーランスで仕事もありつつのって感じの人なのね
    新潟高校出身なのに趣味に全振りした仕事で家庭優先とか、夢のような生活じゃん

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/16(火) 12:57:53 

    正直、男性がピンク着てるのあんまり好きじゃない。男のくせにぶりっ子してんのかなって思っちゃう。
    今の時代そんなこと言えないけどね。

    なんとなく日本以外のアジアの人ってピンクよくきてるイメージ。なんでだろ

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2021/11/16(火) 12:58:03 

    >>2
    いやこんな顔だよ

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/16(火) 12:58:13 

    >>68
    ピンクは気が強い子が持って行くし青は1番余り物感があったから率先してオレンジとか黄色を選んでたな…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/16(火) 12:59:25 

    超ファラオ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/16(火) 13:01:17 

    >>30
    金になるんでしょ?
    差別だー!色を変えろー!(業者、ラッキー!)
    業者「ありがとうございます〜これからも宜しく!」

    みたいな?

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2021/11/16(火) 13:01:24 

    >>53
    嘘だろw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/16(火) 13:02:47 

    >>65
    ダサピンクってオッサンが「女はピンク!」適当に選んだピンクの事じゃなかったっけ?
    ピンクがダサいんじゃ無くて、配色がおかしい商品の事だったと思う。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/16(火) 13:05:23 

    >>54
    公立だけどそんな制度無かったな

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/16(火) 13:09:21 

    >>83

    私もそんな制度知らない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/16(火) 13:12:21 

    1リットルの麦茶ポットを直接口につけてラッパ飲みしてたの気になった。

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2021/11/16(火) 13:13:48 

    いっときは峰なゆかとめっちゃ仲良しやったのに一切絡んでないよね?なゆゆといぬぬとか言ってたけど…
    犬山紙子が先に結婚したから疎遠になったんかな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/16(火) 13:14:22 

    >>61
    ぶりっ子扱いよりはマシじゃん
    羨ましい
    私はぶりっ子扱いされることが恐怖すぎて変人を演じてたよ
    中学時代、ぶりっ子と言われて女子からいじめられるより、変人だから安心って思われるほうがマシだった

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2021/11/16(火) 13:16:44 

    >>83
    >>84
    制度じゃないよ
    いろんな色を選ぼうみたいな瞬間あるでしょ

    >>78さんの言ってるような出来事はあったでしょ

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2021/11/16(火) 13:16:52 

    >>85
    やっぱり日本人とは根本的に違うよね

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/16(火) 13:17:17 

    旦那さん神聖かまってちゃんの元マネージャーで
    進撃の巨人の主題歌 僕の戦争のベース弾いてるよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/16(火) 13:17:55 

    >>12
    でもピンクの服着た男の子にピンクは女の子の色だよ!とかいってくるのはうざい

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/16(火) 13:19:55 

    >>82
    それ言う人たちパナソニックには文句言うくせにダイソンには文句言わないのが謎
    同じドピンクなのに

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/16(火) 13:24:51 

    >>23
    犬山さんがディスポーザー詰まって困っていて、
    「ママを助けに行くぞ!」
    が何だかすごくよかった。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/16(火) 13:24:54 

    毎日ピンクを着てる春日が通りますよっと。
    犬山紙子氏、主夫の夫が毎日ピンクの服を着る理由 娘から「ピンクは女の子」発言で

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/16(火) 13:25:40 

    >>90
    僕の戦争のベースって新しい男の子じゃなくて?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/16(火) 13:26:27 

    >>90
    音源は旦那さんの方なんだって

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/16(火) 13:32:45 

    >>8
    小堺さんかい?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/16(火) 13:33:22 

    子供の頃、ちびうさが憎かった
    なんであいつがピンクなのって
    急に降りてきてまもちゃんにキスするとかふざけるなって思ってた
    ケッ、全身ピンクのセーラー戦士なんかダッセーんだよ、ケッ
    て思ってた
    トトロ見ても、メイばっかりピンクの服着てんじゃねーよふざけんなよ
    サンダルまでピンクかよふざけるなよ
    自分ばっかりピンク着やがって
    って思ってた
    それぐらい、ピンクに対する執念のようなものが私の中に渦巻いている
    女の子になりたい女の子でいたい女の子らしいと思われたい女の子と思われたい女の子女の子女の子女の子女の子!!!!、!
    ダサピンクとかふざけるなよもう私からピンクを奪わせない
    私は令和の井脇ノブ子師匠になる林家パー子師匠になる阿佐ヶ谷姉妹になる
    好きな映画はキューティーブロンド
    誰がなんと言おうと私はピンクがいい

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/16(火) 13:38:49 

    >>74
    赤い男マークと黒い女マークだと間違える人続出
    イメージってもんがあるんだから全ての区別を排除するのは理想論通り越して愚の骨頂

    あと固定「観念」ね。
    一番大事なところを間違えて覚えたまま吠えてるとカッコ悪いし説得力ないですよ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/16(火) 13:41:00 

    娘さん昨日の番組で可愛いチュールスカート着てたね
    ふわふわのチュールスカートが女の子のなのは許されるんだね
    なんでこの世ではピンクばっかり攻撃を受けるんだろう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/16(火) 13:43:22 

    >>15
    色白の人よりちょっと焼けた肌の人の方がピンクって似合うよね。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/16(火) 13:44:43 

    >>30
    ピンクが好きな男の子もいるんだよって教育するのは良いと思うけど、
    じゃあ父親にピンク着せよう!は飛躍してると思うわ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/16(火) 13:45:01 

    >>101
    じゃあ私は濃いマゼンタピンクにするね♪
    それなら日に焼けてなくてもいいでしょ?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/16(火) 13:46:09 

    >>102
    なぜパパはチュールスカートは着ないのかな
    線引きが難しい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/16(火) 13:46:37 

    ダサピンクのトピ思い出した。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/16(火) 13:52:14 

    >>89
    口から菌がたくさん入るのにね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/16(火) 13:56:18 

    >>60
    そこまで深くかんがえてねーよ!笑

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2021/11/16(火) 14:03:51 

    >>91
    正義感から指摘して押し付けてくる女子とかいるからね。悪気がないから指摘された方はキツいけど、ちゃんとどうしてそう思うのか話さないと。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/16(火) 14:07:55 

    >>26
    他人の容姿に厳しくて文句ばかりつける奴ってだいたい自分もブ…なんだよね
    同族嫌悪ってやつ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/16(火) 14:08:01 

    ラルフローレンのメンズ服ってピンク多いよね。
    これはさすがに春日っぽすぎるけど。
    犬山紙子氏、主夫の夫が毎日ピンクの服を着る理由 娘から「ピンクは女の子」発言で

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/16(火) 14:28:14 

    >>18
    マークじゃなくて、『女、男』『woman、man』で良くない?
    私、マーク見間違って何度か男性用に入った事ある。

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2021/11/16(火) 14:32:09 

    >>89
    旦那さんもあちらの方なのかな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/16(火) 14:36:53 

    >>18
    もはやわざと間違えさせて男の人に冤罪着せたくてしょうがないと思ってこんなデザインにしたの?って男の人に同情すら覚えてしまうくらいに紛らわしい

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/16(火) 14:37:02 

    >>60
    考え方だってそれぞれだよね
    どちらの考え方もいいと思う

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/16(火) 14:44:27 

    >>1
    あえて男のピンクを押し付けなくてもいいのでは。

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2021/11/16(火) 14:52:31 

    >>12
    ピンクは女の子の色はおかしいと言う最近の風潮も良くないと思う。

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2021/11/16(火) 15:06:45 

    >>76
    古いがギャル男はピンク着てるイメージ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/16(火) 15:09:32 

    この犬山さんの子供みたいにピンクは女の子と押し付けてないのにいつの間にかというのあるよね
    遺伝子レベルでなにかはあると思う
    多くの男の子も教えてないのに何故か電車や車好きになるみたいに

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/16(火) 16:15:30 

    >>6
    外の影響なんだろうけど誰が言い出したのかが気になっちゃうな。
    保育園の先生が言ってたら問題だし、クラスの子だったらその子の親からの影響かなとか。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/16(火) 16:17:15 

    >>102
    父親が自分から着たんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/16(火) 16:19:08 

    >>12
    女の子しか着ちゃいけないって言うのが違うよね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/16(火) 16:21:16 

    >>28
    いやさすがにパパは男でしょwww
    LBGT夫婦の子でない限り。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/16(火) 16:33:56 

    >>85
    もう飲み終わるくらいだったからかと思ったけど
    いちいちコップに入れても洗い物増えるし

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/16(火) 16:55:43 

    タイでは前国王のプミポンさんが退院時にピンクのポロシャツ着て以来、ピンクが国民的カラーになったので、おっさんもおばあちゃんも誰もがピンクのポロシャツ1枚は持ってると思う。
    日本も国民的人気者がピンク着たら、みんな抵抗なく着るようになるんじゃない?
    タイではその前は、黄色が国民的人気色だった。(プミポンさんの誕生日、月曜日のカラーが黄色だから)

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/16(火) 17:18:41 

    >>12
    そう。正解なんてないよね。そこは自由に思っていいのでは。
    今が、ジェンダーとか差別とか言い過ぎ。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/16(火) 17:21:48 

    だって、トイレだって🚻でしょ?男は青、女性は赤やピンク。
    間違ってない。子供なら尚更。
    色分けで瞬時に判断できるトイレ表示とか、今後もかえてほしくない(ジェンダーとか)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/16(火) 17:28:07 

    >>119
    なんでそんなに目くじら立ててるの?ピンクに親でも殺されたの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/16(火) 17:52:05 

    歯並び汚いね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/16(火) 17:53:36 

    >>123
    育ちが…

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/16(火) 17:58:27 

    >>115
    押し付けてるんじゃなくて、ピンクが好きな男の子もいるんだよ=父も、みたいな感じで理解してもらいたいから着てるってことでしょ?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/16(火) 18:37:56 

    >>130
    ピンクが好きな男の子はいいんだけど犬山さんの子どもがピンク男を否定したことに対してわざわざ父親がピンクを着て見せつける必要はないかなと思うんだよね。それこそ押し付けな気がする。父親が好きで着てるならいいけど。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/16(火) 19:15:14 

    >>120
    娘さんの発言があって着たのならいやらしいかな。好きで着てるならいいけど。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/16(火) 20:07:57 

    >>86
    みねなゆか下品だからな。どっちも昔のエッセイとかは好きだったけど。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/16(火) 21:24:04 

    >>7
    切羽詰まってる時に紛らわしい表示じゃなければ良いよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:46 

    >>73
    この方のおじさんが社長って本人が昔ブログで書いてた

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/17(水) 00:18:59 

    >>27
    アメリカでも「ピンクの服を着る男はゲイだ」ってなるよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/17(水) 00:24:28 

    >>85
    自分はこの人ディスポーザーの使い方知らないのかな?って気になった

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/17(水) 01:12:41 

    >>2
    わかる
    髪型ですっごく変わる人だと思う
    首とおでこ出してるとムダに太って見えて年齢も上に見える
    首まわりだけでも隠れてると本来のほっそり感が出て雰囲気変わり美人っぽく見える
    前髪有無は誰でも変わるけど犬山さんは何倍もまた変わると思う なんかそんな人

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/17(水) 01:16:41 

    >>29
    ええええ?!?!
    そうなの?!?!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/17(水) 04:51:55 

    >>2
    目じゃないかな?
    まつ毛で、まぶたをグイッと上げてる感じだから、
    まつ毛が上がらない毛周期の時は、顔が違うのでは?
    私もそう!!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/17(水) 05:34:13 

    >>1
    犬山紙子って韓国系だよね。

    韓国系だとカミングアウトしてるアイリスオーヤマの創業者、大山森佑の親族だもん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。