-
1. 匿名 2015/05/17(日) 11:03:50
私は『ヤヌスの鏡』です!
主人公の名言の数々がツボで(^o^)+268
-4
-
2. 匿名 2015/05/17(日) 11:06:08
乳姉妹ってのもあったよね?+184
-1
-
3. 匿名 2015/05/17(日) 11:06:31
ポニーテールは振り向かない!+195
-1
-
4. 匿名 2015/05/17(日) 11:06:50
伊藤かずえ、松村雄基、鶴見辰吾は定番!!+335
-1
-
5. 匿名 2015/05/17(日) 11:06:54
不良少女を呼ばれて が好きだった
+182
-5
-
6. 匿名 2015/05/17(日) 11:07:33
ヤヌスの鏡、面白かったw
あたいは今 ギンギンに燃えてんだ
タッチン!あたいにさわるとヤケドするよ!+314
-1
-
7. 匿名 2015/05/17(日) 11:07:45
トピ主さん
アヌスの鏡だなんて大胆!!
∑(゚Д゚)
+9
-65
-
8. 匿名 2015/05/17(日) 11:07:46
スチュワーデス物語+267
-4
-
9. 匿名 2015/05/17(日) 11:08:36
雛形あきこのストーカーシリーズも大映だよね+84
-3
-
10. 匿名 2015/05/17(日) 11:08:43
この薄汚ぇシンデレラが!
+271
-1
-
11. 匿名 2015/05/17(日) 11:09:07
積み木くずし+211
-4
-
12. 匿名 2015/05/17(日) 11:09:16
アリエスの乙女たち+262
-5
-
13. 匿名 2015/05/17(日) 11:09:23
6
すげ〜セリフ!!
今そういうのやったら お笑いになっちゃう!+98
-1
-
14. 匿名 2015/05/17(日) 11:09:31
大映なんて知らねえよ!!+3
-52
-
15. 匿名 2015/05/17(日) 11:10:26
スチュワーデス物語
私の手を見て!の台詞良くこれ、真似してたなー+270
-1
-
16. 匿名 2015/05/17(日) 11:11:14
+187
-2
-
17. 匿名 2015/05/17(日) 11:11:35
今こういうインパクトあるのってないよね?
あ!EXILEだらけのドラマがなんとなく近いかな?!+4
-25
-
18. 匿名 2015/05/17(日) 11:12:01
7さん、主さんは、ヤヌスって書いてますよ。+47
-1
-
19. 匿名 2015/05/17(日) 11:12:06
このこ誰の子?
杉浦幸がかわいくて、保阪尚輝が怖いけどかっこよくて
よく観てた+248
-1
-
20. 匿名 2015/05/17(日) 11:12:13
スワンの涙は? 大映っぽいw+124
-0
-
21. 匿名 2015/05/17(日) 11:12:49
効果音がすごいよね(笑)+92
-0
-
22. 匿名 2015/05/17(日) 11:13:20
+108
-0
-
23. 匿名 2015/05/17(日) 11:13:49
二時間ドラマの代名詞「赤い霊柩車」も
大映制作なんですね、一応大映ドラマに入るかな+107
-1
-
24. 匿名 2015/05/17(日) 11:16:27
「高校聖夫婦」
この頃の鶴見辰吾は、かわいらしかったのに…
今や、すっかり、自転車大好きオジサマですね。+106
-0
-
25. 匿名 2015/05/17(日) 11:16:32
教官!
+206
-0
-
26. 匿名 2015/05/17(日) 11:17:29
こないだ、ひかりTVのトップテンで
椎名恵「今夜はANGEL」見た!
♪誰でも天使〜のように自由になりたい〜
「ヤヌスの鏡」の主題歌だったよね?+151
-0
-
27. 匿名 2015/05/17(日) 11:17:41
プロゴルファー祈子
火のついたゴルフボールを喧嘩相手に打ち込むとか+219
-0
-
28. 匿名 2015/05/17(日) 11:18:54
NG集が楽しみだった!
噛んだり、お腹がグーって鳴ったり…+24
-1
-
29. 匿名 2015/05/17(日) 11:19:21
噂の刑事トミーとマツ
+185
-0
-
30. 匿名 2015/05/17(日) 11:20:04
衣擦れの音が激しい
シュルッ!カツカツカツ!ザザッ!みたいなやつ+124
-0
-
31. 匿名 2015/05/17(日) 11:20:34
8の画像
堀ちえみの後ろ、堀ちえみかと思った!(゜o゜;
誰だ?+24
-0
-
32. 匿名 2015/05/17(日) 11:20:50
青春オーロラスピン スワンの涙!
宮沢りえちゃん可愛かったな~
涼子さんすっごい意地悪だったのに、ディスコでダンス対決して円満解決って変だったけど笑+114
-2
-
33. 匿名 2015/05/17(日) 11:21:42
やっぱりカッコいいわ~
+246
-5
-
34. 匿名 2015/05/17(日) 11:21:45
花嫁衣裳は誰が着るの主題歌「愛は眠らない」が好きだった
当時は子供だったから原曲がオリビア・ニュートンジョンだって
しったときはビックリした
+158
-1
-
35. 匿名 2015/05/17(日) 11:23:31
5
不良少女『と』だね+47
-1
-
36. 匿名 2015/05/17(日) 11:23:35
31さん
多分 「白石まるみ」さんだと思う
似てますよね!+59
-1
-
37. 匿名 2015/05/17(日) 11:23:51
「スチュワーデス物語」の最終回は、
風間杜夫が責任とって片平なぎさと一緒になり、
堀ちえみは立派なスチュワーデスを目指して、
二人は離ればなれになるんだよね。
子供心に、何だかんだで結局最後は相思相愛の者同士がくっつく、少女マンガみたいなラストじゃないのが大人の世界を感じた(笑)+128
-3
-
38. 匿名 2015/05/17(日) 11:24:12
スクールウォーズも大映かな?
イソップーーーーーー!!!!!+119
-1
-
39. 匿名 2015/05/17(日) 11:24:43
スケバンデカ+136
-4
-
40. 匿名 2015/05/17(日) 11:25:59
38
そうですよ+95
-0
-
41. 匿名 2015/05/17(日) 11:27:05
百恵ちゃんシリーズ+60
-1
-
42. 匿名 2015/05/17(日) 11:27:26
花嫁衣装は誰が着る
松村雄基が(こうづきひかる)って役で、歌手の役だった!
+114
-0
-
43. 匿名 2015/05/17(日) 11:28:29
これ+88
-0
-
44. 匿名 2015/05/17(日) 11:29:38
「乳姉妹」で松村雄基が不良の頭なのに、唐突にトランペットを吹くシーンがおかしかったw
常に背中にトランペットを背負ってるんだよねw
どんな不良だよw+172
-0
-
45. 匿名 2015/05/17(日) 11:31:47
ここにいる殆どの人が手袋の外す時 マネしたと思う
+283
-0
-
46. 匿名 2015/05/17(日) 11:33:14
乳兄弟。
大映ドラマでは欠かせない来宮良子さんのナレーションも良かった!+178
-0
-
47. 匿名 2015/05/17(日) 11:33:26
おじさま…レッツダンス!+50
-0
-
48. 匿名 2015/05/17(日) 11:34:31
今再放送したら、ツッコミどころ満載でどんなコント番組よりも面白いと思う。+155
-1
-
49. 匿名 2015/05/17(日) 11:35:14
松村雄基‼︎+100
-1
-
50. 匿名 2015/05/17(日) 11:35:42
宮沢りえが出てたやつ見てた
タイトル忘れたけど。+23
-0
-
51. 匿名 2015/05/17(日) 11:36:25
青春オーロラスピン スワンの涙!
宮沢りえちゃん可愛かったな~
涼子さんすっごい意地悪だったのに、ディスコでダンス対決して円満解決って変だったけど笑+17
-0
-
52. 匿名 2015/05/17(日) 11:37:28
ヤヌスの鏡、私もだいすきでした。
初井言榮さんこわかったーーーー。+114
-0
-
53. 匿名 2015/05/17(日) 11:37:44
乳姉妹のオープニングを学校のオルガンやピアノで
がんばって弾いてた小学生は私だけじゃなかったはず 笑
麻倉未稀「RANAWAY」+34
-0
-
54. 匿名 2015/05/17(日) 11:38:12
古すぎてスマン、、
「青い瞳の聖ライフ」+80
-0
-
55. 匿名 2015/05/17(日) 11:38:14
ザブングルの「悔しいです!」はスクールウォーズで初戦惨敗した時の台詞から来てるんだよね。+72
-1
-
56. 匿名 2015/05/17(日) 11:39:57
いま、こう言うおもしろいドラマが無い!
CSなんかで再放送してるのかな?
視聴率が悪いって言う理由で、番組終わらせるんだったら
よっぽど大映ドラまでを再放送してほしいものだわ+81
-2
-
57. 匿名 2015/05/17(日) 11:40:56
古代ローマの神ヤヌスは、物事の内と外を同時に見る事ができたという。この物語はヤヌスにもう一つの心を覗かれてしまった少女の壮大なロマンである。
もし、あなたにもう一つ顔があったら・・・・
+136
-0
-
58. 匿名 2015/05/17(日) 11:41:02
ヤヌスは嵌った
いつかリメイクしてほしいと思ってるけど
今どき暴走族みたいなのをどう描くかだなー+48
-2
-
59. 匿名 2015/05/17(日) 11:41:05
突っ込みどころ満載でしたね。
個人的に、小泉今日子の「少女に何が起こったか」
紙のピアノで練習して、指が沈まない!とか大騒ぎしてて
当たりめーだろうと思ってたし
この薄汚ぇシンデレラが! のおじさんが最後には
「いやー実はこうこうこうした理由で(忘れた)お前をののしってたんだよ、許してね!」
で「そうだったんですかあ」で簡単に許す主人公もどうかと思っていた。
+150
-1
-
60. 匿名 2015/05/17(日) 11:41:42
婆さんが怖くて怖くて…
+190
-0
-
61. 匿名 2015/05/17(日) 11:43:08
アメトーークで「大映ドラマ芸人」やって欲しい!
松村邦洋がめっちゃ詳しいんだよね。
+148
-0
-
62. 匿名 2015/05/17(日) 11:44:24
いじめ役が多過ぎて、子供ながらにいじわるな人だと思っていた
伊藤さん、すみません+146
-0
-
63. 匿名 2015/05/17(日) 11:44:42
堀ちえみが心臓が悪くて、レッスン中に「うっ!」て胸を押さえてたやつ、スター誕生だっけ?
若林豪も出てたやつ(笑)+88
-0
-
64. 匿名 2015/05/17(日) 11:45:09
リメイクじゃなくて再放送でも充分今の人も楽しめる気がする+81
-1
-
65. 匿名 2015/05/17(日) 11:45:47
ひろし~は~訓練所で~一番イケてると言われ~る教官♪
誰が~射止める~そのハート、ワ⚫タ⚫シ!!+132
-0
-
66. 匿名 2015/05/17(日) 11:45:54
懐かしい!
私は再放送で見ていました!
花嫁衣装はの中で松村雄基さんが歌う『手のひらでころがした~ルビー色のイヤリ~ング♪』
当時歌ってました(笑)+55
-0
-
67. 匿名 2015/05/17(日) 11:46:47
チラホラと上のほうにある片平なぎささん?の画像が美しすぎる+79
-1
-
68. 匿名 2015/05/17(日) 11:47:18
家政婦は見たも大映なんですよね+68
-1
-
69. 匿名 2015/05/17(日) 11:47:38
大映ドラマは面白かったよね!
いまでも再放送やると見てしまう。
小泉今日子の「少女に何が起こったか」 はツッコミどころ満載!
まだDNA鑑定なかったから、手の形や鼻の形が似てる似てないとかw
+85
-0
-
70. 匿名 2015/05/17(日) 11:47:52
多部ちゃんでリメイクしてくれヤヌス+17
-5
-
71. 匿名 2015/05/17(日) 11:48:45
68
知らなかった!+5
-1
-
72. 匿名 2015/05/17(日) 11:49:49
66
サビは♫アゲイン、アゲイン、アゲェェイン、「ひ・か・る!」(ファンのコール)でしたよね(笑)。+49
-0
-
73. 匿名 2015/05/17(日) 11:50:44
おばちゃんねるになってる
と言う私もアラフィフよ+26
-1
-
74. 匿名 2015/05/17(日) 11:51:32
54
好きでした
あれって大映だったんですね+6
-0
-
75. 匿名 2015/05/17(日) 11:51:44
拾ってきたw
+65
-1
-
76. 匿名 2015/05/17(日) 11:52:01
本当に今のドラマを流すくらいなら再放送してくれた方が視聴率も上がると思うわ
+97
-0
-
77. 匿名 2015/05/17(日) 11:54:11
73
すんません、36歳の再放送組です。。+17
-1
-
78. 匿名 2015/05/17(日) 11:55:32
スワンの涙。
コーチが実の…。+71
-0
-
79. 匿名 2015/05/17(日) 11:56:59
宮川一朗太!+134
-1
-
80. 匿名 2015/05/17(日) 11:57:55
ひかりTVで色々再放送してるよ!
最近のドラマはつまらんから、ひかりばっか見てます。
契約して良かった〜!!+27
-0
-
81. 匿名 2015/05/17(日) 11:58:13
44
46
乳姉妹の「松村雄基」のトランペット、実際には吹いていません。
吹奏楽やってた私はすぐにわかりました。+28
-6
-
82. 匿名 2015/05/17(日) 12:00:10
少女に何が起こったか
最終日でみんな仲良くなって
「エレガント、お嬢様、エレガント、お嬢様」
「野良猫ガッツでガンバロー、野良猫ガッツでガンバロー。」
と、言い合っていた場面。
最後まで、おかしいドラマだった。+115
-1
-
83. 匿名 2015/05/17(日) 12:00:14
ヤヌスの鏡のヒロイン、裕美がもう一人の人格、ユミになるときに化粧もしていて、髪型も変わるんだよね。
ユミが途中から中森明菜ちゃんみたいなボブヘアになりびっくりしたなぁ。
「お婆ちゃま」って呼び方が耳に残った。+106
-2
-
84. 匿名 2015/05/17(日) 12:01:01
ポニーテールは振り向かないを見て
ポニーテールにしてました。+47
-0
-
85. 匿名 2015/05/17(日) 12:03:46
「ポニーテールは振り向かない」で伊藤かずえがドラムスティックで不良と戦ってたシーンがおかしかった。
+84
-0
-
86. 匿名 2015/05/17(日) 12:04:16
スワンの涙観てたー
宮沢りえ
武田久美子
和久井映見
桜井幸子
豪華だよね+59
-1
-
87. 匿名 2015/05/17(日) 12:05:14
プロゴルファーれいこ+55
-0
-
88. 匿名 2015/05/17(日) 12:07:47
「少女コマンドーいずみ」ってあったよね。
少女コマンドーってw
あの辺りから大映ドラマの人気が低迷して行った気がする。+47
-2
-
89. 匿名 2015/05/17(日) 12:13:30
大映ドラマと言えばスチュワーデス物語。
スチュワーデス物語と言えば、生徒たちの替え歌のイメージ強い。
「浩は訓練所で一番 いかすと言われる教官 優しく楽しく勇ましい 誰が射止めるそのハート わ・た・し!」
いろんなパターンあるけど、急に歌い出すから、ミュージカルみたい。
+81
-1
-
90. 匿名 2015/05/17(日) 12:15:44
57
♪誰でも天使のように自由になりたいー。心、熱く燃やせばきっとーかなうだろう。+44
-0
-
91. 匿名 2015/05/17(日) 12:16:10
風間杜夫さん!
マッサンの時と違う!
かっこいい!+49
-1
-
92. 匿名 2015/05/17(日) 12:16:13
81さん
再放送でたまたま見てた時に、うちの娘は吹奏楽部でトランペットやってるので、吹いてないってツッコミいれてましたw
+5
-0
-
93. 匿名 2015/05/17(日) 12:18:32
「少女コマンドーいずみ」と「スケバン刑事」は東映ドラマみたいです。ググッてしまいました。+12
-0
-
94. 匿名 2015/05/17(日) 12:19:15
ナレーションを無駄に覚えてました 笑
春の嵐のその夜中 2人のみどりこ産まれたり
同じ海辺のその里に 1人は広き別荘に 1人は狭き海小屋に… →乳姉妹
この物語はある学園の熱血教師たちの記録である 高校ラグビー界において全く無名だったチームがわずか数年で全国優勝を成し遂げた事実に基づき それをあまつところなくドラマて化したものである →スクールウォーズ+69
-1
-
95. 匿名 2015/05/17(日) 12:21:27
+61
-0
-
96. 匿名 2015/05/17(日) 12:21:32
救命ボート、村沢教官、救命ボート、村沢教官
っていうところはうっすら覚えてます。+42
-0
-
97. 匿名 2015/05/17(日) 12:25:43
88
少女コマンドーIZUMIとスケバン刑事は東映制作ですね
+9
-2
-
98. 匿名 2015/05/17(日) 12:29:06
90年代に入ってからは「略奪愛」が印象に残ってる。
赤井英和と鈴木紗理奈の関西訛りの標準語。
なぜ2人を標準語設定にした(笑)。
「アニキ、私、アニキが好き!」
「いけないよ、すずちゃん」
ドラマ放映の次の日に友達と爆笑しながら真似してた。
おかげでストーリーを全く覚えてない(笑)。
+75
-1
-
99. 匿名 2015/05/17(日) 12:32:19
92さん、
81です。ありがとう。
吹奏楽の人は皆違和感を持っていた筈。私もトランペット吹きでした。
「松村雄基」はカッコ良かったけど、不良なのになぜトランペット吹きなの?って
疑問でした(笑)+23
-1
-
100. 匿名 2015/05/17(日) 12:35:18
ストーカー・誘う女も 突っ込み所満載で面白かった+68
-0
-
101. 匿名 2015/05/17(日) 12:48:26
「この薄汚ねぇシンデレラ!!」→最終回「とっても可愛いシンデレラ!!」(笑)+57
-1
-
102. 匿名 2015/05/17(日) 12:50:39
岡田奈々さん、すごく綺麗だったなあ~(*´ー`*)+65
-0
-
103. 匿名 2015/05/17(日) 12:55:01
大映で、いじわるなおばあちゃん役やってた人が、ラピュタでドーラの声もやってたと知った時、何故だか分からないけど、感動した。+39
-1
-
104. 匿名 2015/05/17(日) 13:07:42
29さん
懐かしい!
トミーとマツ、小学生の時に大好きで見ていた。
+44
-0
-
105. 匿名 2015/05/17(日) 13:08:59
「セーラー服反逆同盟」も大映?
白いセーラー服で闘うヤツ。
中山美穂だけ、そのまま美穂っていう役名で
毎回物陰から薔薇投げてピンチを救うパターンだった
大映のはツッコミどころ多いけど、漫画的な展開ですごくハマったわ+82
-0
-
106. 匿名 2015/05/17(日) 13:11:34
105です
すみません、大映じゃなかったです 汗
何か思い込んでました+6
-0
-
107. 匿名 2015/05/17(日) 13:20:14
比企理恵さんもかかせない人♡+82
-0
-
108. 匿名 2015/05/17(日) 13:33:33
スケバン刑事
ヨーヨーのひもがチェーン
2回目にヨーヨー投げつける時って 巻いてる間にやられちゃわない?+19
-2
-
109. 匿名 2015/05/17(日) 13:33:57
アリエスの乙女たち
南野陽子はきれいだった
美少女のイメージだった佐倉しおりは、ドラマでは
骸骨みたいだった・・+91
-0
-
110. 匿名 2015/05/17(日) 13:50:56
あんな硬派な松村雄基さんが、まさか氷川きよしと・・・・+98
-3
-
111. 匿名 2015/05/17(日) 13:51:51
堀ちえみはレオタード姿が似合わない+28
-0
-
112. 匿名 2015/05/17(日) 14:03:28
ピアノを使わせて貰えるわずかな時間、毎晩12時ピッタリに現れて「薄汚ねえシンデレラ」とキョンキョンを罵って、ピアノに向かって突き飛ばす石立鉄男。
謎のおじさん宇津井健と正体を明かすあの衝撃ラストを越えるものはありません。
+39
-1
-
113. 匿名 2015/05/17(日) 14:12:11
乳姉妹の最初のナレーション、今も覚えてる!
伊藤かずえの不良化より、もう一人の地味な人の不良化に大爆笑してしまった。
病気で片腕をなくして、それでもトランペットを吹き続けて、最後はボート?に乗ってて、伊藤かずえに抱かれて死んで「あなたは懸命に生きたわ(うろ覚え)」昼ドラで「冬の輪舞」だかで、同じ原作でドラマやってたけど、私は乳姉妹が大好きです!
+29
-0
-
114. 匿名 2015/05/17(日) 14:12:56
芥川隆行さんの渋いナレーションが好きだった。
ドラマの展開はツッコミ所満載だから、今、見たら真面目なナレーションが相乗効果になって笑ってしまいそう。+22
-0
-
115. 匿名 2015/05/17(日) 14:13:57
マッサンで国広富之を見た時、トミコ!と言ってしまった。+22
-1
-
116. 匿名 2015/05/17(日) 14:23:32
105
・闇の中で、のさばり続ける悪党ども!
・テメーらのような悪は許せねぇー!
・天にかわって成敗する!
「セーラー服反逆同盟!!!」
+26
-0
-
117. 匿名 2015/05/17(日) 14:25:03
不良役がみんな悪役レスラー風になる+17
-0
-
118. 匿名 2015/05/17(日) 14:25:29
大映ドラマか分からないけど「おんな風林火山」
時代劇で、鈴木保奈美(まだ人気出る前)が武田信玄の娘で、松村雄基が織田信長の息子で、政略結婚する前に破談になるけど引き裂かれてるけど愛し合う、クサイドラマが地味に好きでした。
伊藤かずえ、岡田奈々とかが意地悪な姉役で、大映キャスト勢揃いのドラマでした。
鈴木保奈美が超絶に棒演技でした。
+29
-1
-
119. 匿名 2015/05/17(日) 14:28:44
25さんが貼ってる教官こと風間杜夫が出したシングル「100℃でHEARTBEAT」(笑)
こんな珍映像を見つけてしまいました。
スチュワーデス物語 スペシャル 総集編 風間杜夫 堀ちえみ - YouTubem.youtube.com風間杜夫が恥ずかしそうに歌い、堀ちえみを中心にスチュワーデスのたまご、478期生の生徒達がぐたぐたに踊りまくる。
熱唱する教官を囲んで、みんなが井森美幸ばりのダンス(笑)
スチュワーデスってこんな訓練もあるんですか?(笑)+48
-0
-
120. 匿名 2015/05/17(日) 14:58:19
+19
-16
-
121. 匿名 2015/05/17(日) 15:03:17
「マツコ有吉の怒り心党」の三大○○で大映ドラマ、取り上げられた事あるかな?
東映ドラマの「スケバン刑事」のヨーヨー話で盛り上がってるのは見た事あるんだけど。
あの2人がツッコミ入れるの見てみたい。
マツコは絶対に大映ドラマ好きなはずだから、「マツコの知らない世界」で取り上げてくれないかな〜。+35
-0
-
122. 匿名 2015/05/17(日) 15:06:56
♩シャドウラーブ♩+8
-0
-
123. 匿名 2015/05/17(日) 15:13:57
最近の週刊紙から得た情報❗
ヤヌスの鏡は伊藤かずえさんが持ち込んだ企画らしいです!
原作の漫画を読んでてこの役をやりたいと。でも決まったのは杉浦幸。伊藤かずえはがっくりきたけど 何かのインタビューで監督がヤヌスの鏡のことを 「あれはかずえの案だった」と言ってて 気持ちがおさまったらしいです。+52
-0
-
124. 匿名 2015/05/17(日) 15:15:03
スクールウォーズの大木大介(松村雄基)、ケンカシーンまとめ。
1番最初の歌いながら番長を倒すシーンに笑った。
+26
-0
-
125. 匿名 2015/05/17(日) 15:17:22
意地悪な婆さんや姑役は今でも初井言榮さんが一番だと思ってる!!大好き!!
昔の大映ドラマ、なかなか映像で観ること出来ないから時々ラピュタ借りてドーラの声聴きながら初井さん思い出してる!
一番好きな台詞はヤヌスの鏡で不良に変身した杉浦幸が泣いてる初井さんにいい放つ
「泣くんじゃないよババァ!ババァが泣くとウジが湧くっていうだろ!」 です。
子供のながらに、なんて非情でシビれる台詞なんだ!大人になって姑にいじめられたらこの言葉言ってやろう!って決心したけど、アラフォー独身で言う機会がありません!+54
-0
-
126. 匿名 2015/05/17(日) 15:26:41
比企理恵さん、ホリプロスカウトキャラバングランプリなのに主人公に意地悪する役が多かったような気がする。そして必ず途中で和解していい人になるの。
なんか印象に残ってる。
+39
-0
-
127. 匿名 2015/05/17(日) 15:28:51
123
へー、そうなんですか初めて知りました!
でも、伊藤かずえだと、人格変わったときの落差があんまりなさそうで
やっぱり、杉浦幸の棒演技とあの落差がはまり役でしたね^^+46
-0
-
128. 匿名 2015/05/17(日) 15:32:16
花嫁衣装 見てたー
千代が好きでもない酒蔵の御曹司と結婚
して 初夜を迎えたシーン子供ながら
ドキドキしてた+22
-0
-
129. 匿名 2015/05/17(日) 15:43:08
吹雪で遭難
ガクガクブルブル
裸で温める
幼心に期待してたなぁ
+12
-1
-
130. 匿名 2015/05/17(日) 16:09:19
118さん
おんな風林火山、見てました!
当時小学生だったけど、時代劇でも普通に面白かった。
「女なら~なによりも~愛を選ぶわ~♪」
椎名恵さんのLOVE IS ALLでしたね。+18
-0
-
131. 匿名 2015/05/17(日) 16:25:07
郁恵ちゃんの「婦警さんは魔女」覚えてる方いませんか?
魔法を使うのが子供ながらに楽しかった。
最終回の国広富之にビックリした記憶がある。+8
-1
-
132. 匿名 2015/05/17(日) 16:50:28
45
さん
今のところ103人マネした模様+3
-0
-
133. 匿名 2015/05/17(日) 16:53:34
すいません
42^_^歳です。流石に百恵ちゃん
赤いシリーズは見てないです+6
-1
-
134. 匿名 2015/05/17(日) 17:12:38
122
AーJARI(アジャリ)の「SHADOW OF LOVE」ですよね。
「セーラー服反逆同盟」の主題歌でしたね♪+18
-0
-
135. 匿名 2015/05/17(日) 17:16:10
お嬢様のヒール役と言えば、賀来千香子さんと高木美保さん
「少女に何が起ったか」 お嬢様グループの中でも憎らしかったけど綺麗でした+69
-0
-
136. 匿名 2015/05/17(日) 17:36:46
TBSのゴゴスマとか
フジテレビのグッディとか
低視聴率で悩んでるなら
自分とこが30年前に放送していた
大映ドラマを再放送して
流してりゃあいいのに〜!
アラフォーとアラフィフの主婦たちが
涙流して喜ぶだろうに・・・+66
-0
-
137. 匿名 2015/05/17(日) 17:43:28
大沢逸美さんもよく出てましたね+81
-0
-
138. 匿名 2015/05/17(日) 17:44:56
37さん
教官は片平なぎさと結婚しませんよ。結婚式の直前にウエディングドレス姿の片平なぎさが「アナタみたいな男と結婚なんてしないわ」みたいな事を言って去って行ってしまうんです。今思えば、愛する風間杜夫を解放してあげたんでしょうね。+51
-0
-
139. 匿名 2015/05/17(日) 17:54:13
37さん
教官は片平なぎさと結婚しませんよ。結婚式の直前にウエディングドレス姿の片平なぎさが「アナタみたいな男と結婚なんてしないわ」みたいな事を言って去って行ってしまうんです。今思えば、愛する風間杜夫を解放してあげたんでしょうね。+8
-1
-
140. 匿名 2015/05/17(日) 18:01:39
スクールウォーズで伊藤かずえ演じる圭子の初登場「馬上から失礼します。」が忘れられないw
ラグビー部の練習を邪魔する不良を馬を使って蹴散らすんですよね。
「私はレモンが好きな普通の女子高生」という台詞も80年代っぽいw+63
-0
-
141. 匿名 2015/05/17(日) 18:04:19
「スチュワーデス物語」に憧れてJALに入りました。
果たして・・・沢村教官のような教官がいるわけもなく、40代の厳しいお局教官にビシビシやられました。
そんな私も今はそのお局教官の年を超えました・・・。+46
-0
-
142. 匿名 2015/05/17(日) 18:30:25
乳姉妹好きだったー
数年前に再放送見たんだけど、
千鶴子が強盗やった時に未成年なのに新聞に載ってたのにワロタわ
目のとこ横線入ってるけど、「大丸千鶴子」って名前が出てるというw
さすが大映だと爆笑させていただいたw+34
-0
-
143. 匿名 2015/05/17(日) 18:55:01
少女に何が起こったか
最終日でみんな仲良くなって
「エレガント、お嬢様、エレガント、お嬢様」
「野良猫ガッツでガンバロー、野良猫ガッツでガンバロー。」
と、言い合っていた場面。
最後まで、おかしいドラマだった。+13
-1
-
144. 匿名 2015/05/17(日) 19:29:11
多分、一つのドラマにつき、皆さん2個か3個か…。いやそれ以上多くのシーンが、トラウマのレベルになっていると思う。
忘れたくても?忘れたつもり、覚えていなかったはずなのに、ある日突然ふいに思い出して、しばらく頭から離れない。
シーンだけじゃなくて、衣装やメイク、セリフ、歌や効果音まで、知らないうちに覚えていたりしませんか?+20
-0
-
145. 匿名 2015/05/17(日) 20:22:47
小学校の頃見てた乳姉妹。
伊藤かずえとWヒロインのもう一人の女優がクラスではアンチが多かった
私は可愛いと思って好きだったけどみんながぶりっ子だから嫌いって言ってたから言い出せなかった
週刊紙でもバッシングされてたのかな?
あの作品だけで消えてしまったよね
+15
-0
-
146. 匿名 2015/05/17(日) 20:27:57
53
乳姉妹オープニング、今見ても興奮して燃える!!\(^o^)/+15
-0
-
147. 匿名 2015/05/17(日) 20:37:41
140
そんなとんでも展開でもイソップの悲しい結末の第一部(?)まではまだちゃんとした起承転結のしっかりした構成でまともな泣かせる神ドラマだった
イソップ退場の第二部(?)以降がこれでもかって迷走しまくってた+9
-1
-
148. 匿名 2015/05/17(日) 20:47:06
48
同感。
私も大映シリーズを観た世代ですが、今観たら臭い台詞がツッコミありまくりで、腹抱えて笑ってると思う。
時代ですね…+19
-0
-
149. 匿名 2015/05/17(日) 20:48:41
ヤヌスの鏡って最後どうなったんですか?
子供の頃再放送を何度か見たのに結末が記憶になくて、、+12
-1
-
150. 匿名 2015/05/17(日) 21:00:49
主題歌が だいたい外国の曲のカバーだったな〜〜。オリジナルと比べたりして結構好きだった。+15
-0
-
151. 匿名 2015/05/17(日) 21:26:24
乳姉妹だと思うんだけど、赤ちゃんの頃、産着を交換させられて金持ちと貧乏に運命が逆転するのを、ずっと 産毛 だと思ってて、どうやって交換するんだろう?って、小学生のとき不思議だったなー+6
-0
-
152. 匿名 2015/05/17(日) 21:26:57
大映ドラマの脇役っていつも同じだよね。
高橋昌也や名古屋章とか。
+30
-0
-
153. 匿名 2015/05/17(日) 21:31:28
トミーとまつを見て、手を使わずに耳を動かそうと頑張ってた。
できなかったけど+7
-0
-
154. 匿名 2015/05/17(日) 21:43:17
乳姉妹はボンジョビだね♪+11
-0
-
155. 匿名 2015/05/17(日) 21:51:41
ヤヌスの鏡に杉浦幸の同級生役で、竹内力が出てましたよね!+23
-0
-
156. 匿名 2015/05/17(日) 22:57:36
155
スクールウォーズの滝沢先生(元オールジャパン)も出ていました!+5
-0
-
157. 匿名 2015/05/17(日) 23:00:56
多分テイストが似てたから大映作品だと思うんですが、超能力物無かったですか?
題名がどうしても思い出せない・・・。+3
-0
-
158. 匿名 2015/05/17(日) 23:29:28
わたし、本名が 伊藤かずえ なんで、当時は『 モナリザ』とか『 剃刀まこ 』とか呼ばれてました。
地味な眼鏡少女には辛かったです。
+20
-0
-
159. 匿名 2015/05/18(月) 00:03:52
スター誕生。
多分幼稚園くらいのとき、堀ちえみが「うっ…!」って心臓押さえて苦しむのがかっこよく見えて、こっそり一人のときに真似してやってた。
+7
-0
-
160. 匿名 2015/05/18(月) 02:26:59
157さん
岡田有希子主演の「禁じられたマリコ」かな?
岡田有希子が感情が爆発するとキャリーみたいに超能力が出てきてた様な…。
確かこのドラマで噂になった峰岸徹さんと共演してたんだよね。二人とももういなくなっちゃって…悲しいな。+9
-0
-
161. 匿名 2015/05/18(月) 02:34:11
モナリザー。
かっこよかったなぁ。。+16
-0
-
162. 匿名 2015/05/18(月) 02:38:35
>149
ヤヌスの鏡の最終回はおばあさんが病気で苦しがって亡くなるのを大沼ユミに見せつける
(堤先生の提案でおばあちゃまが死に際で死にたくないと演技する)
↓
おばあちゃまの死を目の当たりにしてショックを受けた小沢ひろみと大沼ユミの人格が融合して1つになる
↓
小沢ひろみは元の学校へ元気に登校する
↓
堤先生は遠くの学校へ行きお別れする
杉浦幸さんの演技が下手すぎて大沼ユミを演じきれなかった為、大沼ユミの声が別の人の吹き替えだと最近知った驚きの事実!+21
-1
-
163. 匿名 2015/05/18(月) 03:21:51
村沢教官が千秋の腕を掴む時、
石立鉄男がキョンキョンの腕を掴む時…
毎回骨折れてんじゃないの?!
ってくらい痛そうな効果音だった。
昨年、東京MXで深夜にヤヌスがやってて
主題歌に入ると、実況が「ガッツナイッ!!
キターーー(・∀・)」のオンパレードだった(笑)+7
-0
-
164. 匿名 2015/05/18(月) 03:29:32
このトピみてる方々とカラオケ行きたいー!
友人や同僚には大映ドラマファンがいないので、大映ドラマ主題歌を自分だけでひっそりと楽しんでます・・・+7
-1
-
165. 匿名 2015/05/18(月) 03:47:04
コーヒーで面でも洗ってきな!
生き残った奴が負けた奴の骨壺を蹴っ飛ばすまでさ!
凄い台詞(笑)+12
-0
-
166. 匿名 2015/05/18(月) 07:42:29
少女に何がおこったかは面白かったー。
・「紙の鍵盤じゃ、指が沈まない!!!」と嘆く
・紙のピアノで練習しすぎで指先から流血
・加来千賀子がピアノを弾くときに鍵盤の間に剃刀の刃がしこまれていて、キョンキョンに容疑がかかる。が、キョンキョンを陥れるための加来千賀子の自作自演だった
・ベートーベンの激しい難曲をやる際、キョンキョンが体力なさすぎて最後まで弾きこなせず、体力をつけるためにジャージ着て走り込みする
・最後のコンクールか何かで、貧乏なキョンキョンはロングドレス持ってなくて私服のロングスカートをドレス丈に自分で夜なべして縫い直そうとする。が、黄色のドレスをプレゼントされてピンチを救われる
・石立鉄男が登場すると、マルちゃん焼きそばバゴーンが食べたくなる
まだまだいろんなエピソードがあったと思うんだけど、小さかったからこのくらいしか覚えてない。
もう一度見たいなー!+6
-0
-
167. 匿名 2015/05/18(月) 08:06:32
少女に何が起こったのか
東音楽大学に入る前は紙のピアノで練習してた
ヤヌスの鏡
ガラスが割れて不良になった時に安っぽいチェーン振り回してた+5
-0
-
168. 匿名 2015/05/18(月) 08:20:56
スワンの涙
宮沢りえさんが可愛かった+3
-0
-
169. 匿名 2015/05/18(月) 11:22:14
気付いたので書きます。
143 にプラスがついているけど、コメントが
82 そのものです。一体誰がこんなことを・・・+2
-0
-
170. 匿名 2015/05/18(月) 11:27:02
>・石立鉄男が登場すると、マルちゃん焼きそばバゴーンが食べたくなる
166
これって個人的なエピソードだよねー!笑ってしまった(*´艸`*)
でも分かるッ!私はワカメラーメン食べたくなるなー。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する