-
1. 匿名 2021/11/15(月) 13:40:33
お出かけ用のメイクと軽い外出用のメイクを分けている方も多いと思うので、何が違うのか自分語りしませんか?
主はこんな感じです。
【簡易メイク】
・ベースは下地、コンシーラー、パウダーで仕上げる
・眉毛は絶対描く
・マスカラなし、アイシャドウはアイグロウジェムorシェーディングで済ますことも
・チーク、ハイライトなし
・薬用色付きリップ
【フルメイク】
・ファンデは気分でパウダーとリキッドを使い分け
・まつ毛はマスカラでバシバシ アイシャドウは複数使い
・マスクするけどチーク、ハイライト、リップ等ポイントメイクもしっかり+34
-24
-
2. 匿名 2021/11/15(月) 13:41:26
主さんの簡易メイクも自分から見たらフルメイクでした+336
-11
-
3. 匿名 2021/11/15(月) 13:41:27
>>1
左のメイク好き!可愛い+11
-7
-
4. 匿名 2021/11/15(月) 13:41:30
簡易 眉毛だけ描く
以上。
それ以上はフルメイクの範疇+160
-1
-
5. 匿名 2021/11/15(月) 13:42:15
日焼け止めが下地です。+42
-1
-
6. 匿名 2021/11/15(月) 13:42:58
違いがあんまりわからない+60
-3
-
7. 匿名 2021/11/15(月) 13:43:02
簡易
日焼け止め、パウダー、顔の薄さに合わせて薄く眉毛描くだけ
フルメイクはフルメイク+28
-3
-
8. 匿名 2021/11/15(月) 13:43:08
簡易
ファンデーションだけ
フル
それ以上+26
-3
-
9. 匿名 2021/11/15(月) 13:43:09
+18
-3
-
10. 匿名 2021/11/15(月) 13:43:14
簡易メイクって、手抜きメイクって事でいい?
私は日焼け止めと眉毛だけよ
フルメイクはフルでちゃんとやるよ+83
-0
-
11. 匿名 2021/11/15(月) 13:43:42
ただ単にアイメイクの濃さかな。
普段はアイシャドウもあまり塗らない。+25
-0
-
12. 匿名 2021/11/15(月) 13:44:03
眉毛薄いから必ず描く
眉毛描いたらアイメイクもしないとバランス取れないから塗る
肌の汚さが目立つからファンデ塗る
面長だからチーク必須
結局いつもフルメイク、、
+32
-1
-
13. 匿名 2021/11/15(月) 13:44:11
簡易メイク
スティックファンデを目の下と鼻の頭に塗る
眉毛を描く
マスクして終わり+2
-0
-
14. 匿名 2021/11/15(月) 13:44:14
+35
-2
-
15. 匿名 2021/11/15(月) 13:44:34
何もしてないわよ〜といいながら
何色ものブラウンやベージュを絶妙に塗りこなして
スッピン風ヌーディメイクでバッチリにしながら
ナチュラルです!とやってみたい+49
-3
-
16. 匿名 2021/11/15(月) 13:45:13
近所のスーパーやコンビニだと日焼け止めとパウダーだけ。電車にのってお出かけの時はマスカラもリップも塗るよ!+5
-1
-
17. 匿名 2021/11/15(月) 13:45:32
簡易
私は眉毛は大丈夫だから、リップのみ+8
-1
-
18. 匿名 2021/11/15(月) 13:45:54
主さんと同じ感じです。
ベースは顔色良くなる下地にパウダーだけとか。顔色悪い時はBBクリームも使うけど。
それに眉毛とリップ。
BBクリームに慣れ過ぎててフルメイクの時もそうしてたけど、やっぱりファンデの方が綺麗に見える事に気がついて、フルメイクの時はちゃんとファンデを使うようにしてる。+22
-1
-
19. 匿名 2021/11/15(月) 13:45:56
簡易は日焼け止めに眉だけ
フルはBB2種+パウダー、眉
マスク生活で買い物くらいだとどんどん簡易メイクに。+1
-1
-
20. 匿名 2021/11/15(月) 13:46:20
簡易
下地→粉→眉→リップ
フル
下地→ファンデ→粉→眉→アイシャドウ→リップ
見た目に大差はありまてん!+12
-0
-
21. 匿名 2021/11/15(月) 13:46:27
簡易は徒歩圏内に行く時にCCクリーム塗るかマスクのみ
フルは下地~ハイライトシェーディング全工程+0
-0
-
22. 匿名 2021/11/15(月) 13:46:52
簡易メイク→眉毛描く、ファンデーションは顔上半身のみ、マスク。
しっかりメイク(食事やカフェの予定がある時)→ファンデーション顔全体、眉毛、口紅。(マスク)
ズボラでごめん+5
-0
-
23. 匿名 2021/11/15(月) 13:47:12
簡易メイクなんてない
やるかやらないかだ+62
-1
-
24. 匿名 2021/11/15(月) 13:47:17
、+12
-5
-
25. 匿名 2021/11/15(月) 13:48:26
>>1
眉、アイライン上がアートメイク
まつ毛パーマもかけてるので、簡易メイクは軽い色補正ありの日焼け止めとパウダー
リップは今はマスクしてるから保湿だけ
フルメイクは上記にファンデとアイシャドー、チーク、リップがプラス+2
-0
-
26. 匿名 2021/11/15(月) 13:48:54
>>1
自分も大体同じだー
簡易メイクは下地+パウダーに眉毛とライン引いて単色シャドウにリップクリーム
お出かけメイクはそれにマスカラしたり、シャドウを3色にしたりハイライトとかも付けてる
あとはリップクリームをリップに変えたり+3
-1
-
27. 匿名 2021/11/15(月) 13:49:26
マスクのときの簡易メイクはとことん簡素になった。
日焼け止め、コスデコパウダー、アイブロウ、単色or2色シャドウ、アイライナー・マスカラなし+4
-2
-
28. 匿名 2021/11/15(月) 13:49:27
なぜか気合い入れた方が残念になりがち+47
-1
-
29. 匿名 2021/11/15(月) 13:50:14
めちゃくちゃどうでもいい時でも下地とパウダー、眉毛だけは必ず描くかな
+3
-0
-
30. 匿名 2021/11/15(月) 13:55:41
フルメイクは似合わないと気づいたから、どこに行くにも適当メイク+6
-0
-
31. 匿名 2021/11/15(月) 13:55:49
超絶簡易メイク
日焼け止め→パウダーファンデ→眉毛
簡易メイク
超絶簡易メイクにプラスして、マスカラ
お出かけメイク
日焼け止め→下地→クリームファンデ→パウダー→アイシャドウ→アイライン→マスカラ→眉毛→リップ
かな。
今薄いメイクが流行ってるのとマスク必須だから、お出かけメイクも自分比では簡略化されてる+5
-1
-
32. 匿名 2021/11/15(月) 13:57:05
簡易
これ1本でOKみたいなメイクアップクリームを肌に塗って、KATEのパウダーで眉毛サッと描いて、単色アイシャドウ塗って、アイライナー引いて、マスカラ塗って終わり(主にアイメイク)
フル→上記に眉マスカラ、リップやチークが追加されて、肌はベースとファンデになるくらい+3
-1
-
33. 匿名 2021/11/15(月) 13:58:39
フル
高いもの中心に念入り
ナチュラル
安くて早く塗り終えるもので適当に+1
-0
-
34. 匿名 2021/11/15(月) 13:58:53
なによマクイアって!+3
-2
-
35. 匿名 2021/11/15(月) 14:00:15
【簡易】
日焼け止め、パウダー、眉毛は必須
これをしない日は絶対ない。
【フルメイク】
全部気分で変える、決まりはない
アイシャドウもファンデもリップも全部つけるか、つけないか悩むし、つけるにしてもポイントかフルかとかも全部気分+2
-0
-
36. 匿名 2021/11/15(月) 14:00:40
簡易は眉毛とアイライナーのみ+0
-0
-
37. 匿名 2021/11/15(月) 14:00:46
簡易メイク
日焼け止め、パウダー、眉+0
-1
-
38. 匿名 2021/11/15(月) 14:03:59
最近どこへ行くにも簡易メイク。
日焼け止めの上にパウダー、眉を描き、チーク、リップグロス。
もっと簡易メイクは、日焼け止めのみ。+2
-0
-
39. 匿名 2021/11/15(月) 14:06:31
簡易 下地とルースパウダーのみ
フル ファンデーションを使ってチーク、見えないけど口紅まで塗る
眉は元々太くて濃いので時々揃えるくらい+3
-0
-
40. 匿名 2021/11/15(月) 14:09:00
>>1
こんな綺麗なモデルさんじゃ何の参考にもならんのだけど
+24
-1
-
41. 匿名 2021/11/15(月) 14:09:06
簡易メイクマスクバージョンは日焼け止めにパウダーと眉毛、気分が乗ったらアイシャドウとマスカラ。
仕事用フルメイクは日焼け止めと下地とファンデとチークとハイライトとアイシャドウとマスカラとリップ。
休日は仕事用フルメイクに派手めなアイシャドウとか、黒or茶色以外のカラーマスカラ&カラーアイライナー使ったりする。+1
-0
-
42. 匿名 2021/11/15(月) 14:13:12
>>1
美人で肌も綺麗だったら簡易メイクでもOKなんだか、婆でブスだから盛らんと人に会えない
仕事終わってからいきなりデートに誘われた時なんか大慌てだよ
+5
-1
-
43. 匿名 2021/11/15(月) 14:13:52
ちゃんとリップとかグロス塗ってる人すごいな。
私はマスクで見えないからいいやってなっちゃう。+5
-0
-
44. 匿名 2021/11/15(月) 14:32:53
超簡易は水洗顔後ベビーパウダーはたくだけ
またはフルメイク1時間
中間がない…メイクするなら徹底的にしたくなる+4
-0
-
45. 匿名 2021/11/15(月) 14:55:08
簡易とフルの差はベースメイクをしっかり仕上げることとマスカラを塗るかどうか。
ほぼ毎日簡易だけど眉毛と日焼け止めとコンシーラーとパウダーとアイシャドウにチーク、リップしてる。でもこれに肌を作り込んでマスカラを綺麗に塗るとぜんっぜん違う。周りの反応も違う😅+1
-0
-
46. 匿名 2021/11/15(月) 15:08:27
簡易メイク
日焼け止め、ccクリーム、コンシーラー、眉毛
お出かけメイク
上にプラスアイシャドー、チーク、ハイライト、マスカラ、アイライナー、リップ、シェーディング+2
-0
-
47. 匿名 2021/11/15(月) 15:13:56
去年娘の卒業式はとうとうまゆしか描かなかった
終わってるかなぁ+2
-7
-
48. 匿名 2021/11/15(月) 15:15:48
もババアだからさ( ̄▽ ̄;)
どんだけ塗ってもシワもシミも隠れちゃくれねぇ
化粧諦めました
夫と息子がこれでいいって言ってくれるからもうこれでいいんだよ
+3
-1
-
49. 匿名 2021/11/15(月) 15:15:57
ノーメイク?のひとって信じられない+3
-1
-
50. 匿名 2021/11/15(月) 15:16:05
簡易メイク…
キャンメイクのスティックファンデ、粉、眉毛はフーミーのブラシでパウダーをサッと乗せる、アイシャドウはセルヴォークのクリームシャドウやローラメルシエのキャビアスティックを伸ばす。頬もクリームカラー。リップはリップモンスター。
丁寧メイクはファンデをリキッドにしたりコンシーラー使ったり、ハイライト入れたり多色パレットでブレンディングしたりしてます。+2
-1
-
51. 匿名 2021/11/15(月) 15:37:44
>>49
私はメイク大好き人間だけど肌が物凄く弱い人もいるからなんとも。清潔感さえ感じられればいいかな。+8
-0
-
52. 匿名 2021/11/15(月) 15:45:37
【簡易メイク】
メディアの下地にルースパウダー。
キャンメイクのコンシーラー。
アイシャドウシャドウベースなし。
【フルメイク】
タイムシークレットの下地にクッションファンデに部分的にルースパウダー。
ケサランパサランのコンシーラー。
アイシャドウもベースから丁寧に。
シェーディングとハイライト。
気分によってマスカラ
かな。
どちらも共通はアイシャドウ、アイライナー、リップ。
+0
-0
-
53. 匿名 2021/11/15(月) 15:50:17
日焼け止め
パウダー(日焼け止めだけだとベタつくので)
終了。
簡易メイクのみ。
化粧品も日焼け止めとパウダーしか持ってない。
化粧品…?+1
-0
-
54. 匿名 2021/11/15(月) 16:48:26
>>23
私もこれだ。2択。
近所のスーパーまでならすっぴん。
それより遠い外出とか仕事ならフル。
+8
-0
-
55. 匿名 2021/11/15(月) 17:02:22
適当な日は軽いUV効果のあるパウダー、眉はペンで簡単に、保湿だけのリップクリーム、マスクして完了。
フルの時は眉マスカラやアイメイク、マスク下も一応落ちにくい口紅など。+1
-0
-
56. 匿名 2021/11/15(月) 17:38:41
フルメイク
化粧水→美容液→乳液→クリーム
日焼け止め→下地→コントロールカラーブルー→コンシーラー
パウダーファンデ→パウダー→チーク→ハイライト二種→アイブロウ→口紅
ダラダラやって40〜50分かかる
手抜きメイクはないw+1
-0
-
57. 匿名 2021/11/15(月) 17:47:12
下地使わなくてもOKのリキッドファンデ持ってるので、手抜きはそれにパウダーと眉毛、チーク。
フルは下地3種使い分けに、同じファンデ、パウダー2種、コンシーラー、眉毛、アイシャドウ、アイライン、マスカラ、チーク、ハイライト、リップ。かな。+0
-0
-
58. 匿名 2021/11/15(月) 17:58:21
子供とのお散歩やスーパーでのお買い物のみ簡易メイク 5〜10分
日焼け止め SK-IIのCCクリーム お粉 眉毛 単色アイシャドウ ペンシルアイライナー マキシマイザー
基本はフルメイク 30分〜1時間
日焼け止め 下地 リキッドファンデかクリームファンデ コンシーラー お粉 眉毛 眉マスカラ アイシャドウベース アイシャドウは多色使い ペンシルアイライナー リキッドアイライナー マスカラベース マスカラ チーク ハイライト マキシマイザー 口紅+1
-0
-
59. 匿名 2021/11/15(月) 18:13:00
下地
パウダーファンデを、ばばばーっと
眉毛
終わり
簡易メイクで仕事行ってる+1
-0
-
60. 匿名 2021/11/15(月) 18:19:09
フル
下地 毛穴埋める部分用と全顔用の2種類使う
リキッドファンデ コンシーラー パウダー
シェーディング 眉毛 アイシャドウ アイライン
マスカラ チーク リップ
簡易
ファンデのみ
+0
-0
-
61. 匿名 2021/11/15(月) 20:14:14
今日は簡易メイクでいいやと思ってBBクリームと眉毛を書いたものの、
アイシャドウが無いとなんだか物足りない
アイラインも入れないとバランスが悪い
マスカラも付けた方がいいかな?
チークも入れといたほうがいいかな?
ハイライト入れて少しは立体的(に見えるよう)にしたい
仕上げはリップでしょう!
…結局簡易メイクができずフルメイクになる
+1
-0
-
62. 匿名 2021/11/15(月) 20:55:10
>>14
左上の人 遠目では可愛いけど、アップにして見ると上瞼のアイラインも下まつげも描いてるよね。
ちょっと不自然だわ。+2
-1
-
63. 匿名 2021/11/15(月) 20:56:59
>>15
凄いメイクテクニックが必要かも……。
私には、多分出来ない。
アイシャドウの多色使いが苦手だし、それをナチュラルに仕上げるのは至難の業だ。+4
-0
-
64. 匿名 2021/11/15(月) 20:59:19
簡単メイクはCCクリームにお粉、眉毛描いてアイシャドウ1色。
簡単メイクだと目がぼやけて、今日顔が違うねって言われる。
やっぱり、面倒臭いけどフルメイクしてしまう。+1
-0
-
65. 匿名 2021/11/15(月) 21:31:16
>>62
これ全部同じ人だよ。
時代によるメイクの変異を見せる動画のやつ。
これだけ違う感じになるからすごいよね!+5
-0
-
66. 匿名 2021/11/15(月) 21:57:06
>>65
同じ人とは……!!
こんなにメイクで変わるとは!!
まさにメイクマジックですね、教えて下さりありがとうございました。+2
-1
-
67. 匿名 2021/11/15(月) 22:13:14
>>14
これ全部同じ人?すごい美人
右下がいちばん好きだけど、輪郭、鼻筋、切れ長の目が本当に美しい+8
-0
-
68. 匿名 2021/11/15(月) 22:18:55
>>18
わかる。
普段はCCクリームにフェイスパウダーで過ごしてるから、久々にファンデーション塗ったら綺麗でびっくりした。+3
-0
-
69. 匿名 2021/11/15(月) 23:23:53
>>15
なんとなく一昔前に流行った
カラコン・つけま・グロス・パウダーで
「スッピンメイク」というのを思い出した。+0
-0
-
70. 匿名 2021/11/16(火) 02:07:44
価格帯を変えるかな ご近所メイクはドラストのでおしゃれする時はデパコス お金あんまり無いから節約してる+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/16(火) 02:44:45
簡易: 眉ペンシルで塗りつぶし。アイシャドウ4色パレットの2色をぺっぺっ
パウダーしゅっしゅ。つけまぴたっ。ティントんまんま
フルメ:コンシーラー+パウダー、眉マスカラ+ペンシル、シャドウ4色、つけまorマスカラ、ティント。
+1
-0
-
72. 匿名 2021/11/16(火) 16:40:35
皆メイク時間どれくらい?
私は塗る面積広いから簡易だと下地・パウダー・眉毛だけなのに15分もかかっちゃう
フルメイクだと50分+1
-0
-
73. 匿名 2021/11/17(水) 11:28:43
>>72
それは化粧水で整える時間も入る?
入れたら1時間以上かかる+0
-0
-
74. 匿名 2021/11/17(水) 15:36:13
>>73
洗顔とスキンケアも入れてです
やっぱり小一時間はかかりますよねえ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する