ガールズちゃんねる

国内最大規模の漫画 海賊版サイト 法的措置へ

100コメント2021/11/15(月) 17:21

  • 1. 匿名 2021/11/14(日) 19:44:51 

    国内最大規模の漫画 海賊版サイト 法的措置へ | IT・ネット | NHKニュース
    国内最大規模の漫画 海賊版サイト 法的措置へ | IT・ネット | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    国内最大規模として知られる漫画の海賊版サイトの運営者の氏名や住所について、日本の大手出版社がアメリカのグーグルなどに情報開示するよう申し立て、現地の裁判所が開示命令を出したことが分かりました。このサイトは今月閉鎖されましたが、出版社は著作権を侵害したとして運営者の刑事告訴などを行う方針です。


    漫画BANKは漫画村に代わる存在として知られ、アクセス数が月間およそ8100万と漫画村の8割ほどに達していました。

    法的手続きが取られる中、漫画BANKは今月上旬に閉鎖されたということですが、集英社など大手出版社4社は開示される情報をもとに、運営者の刑事告訴や損害賠償請求など法的措置を進める方針です。

    ▼関連トピック
    違法漫画サイト「漫画BANK」が突如閉鎖 集英社の訴訟準備が一因か
    違法漫画サイト「漫画BANK」が突如閉鎖 集英社の訴訟準備が一因かgirlschannel.net

    違法に漫画がアップロードされていた海賊版漫画サイト「漫画BANK」が閉鎖されていることが11月4日、分かった。同日午後8時時点で同サイトにアクセスすると、「サーバの維持費用の都合で、このWebサイトは閉鎖されました」とお知らせが掲載されている。

    +32

    -2

  • 2. 匿名 2021/11/14(日) 19:45:34 

    >>1
    違法はBAN

    +57

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/14(日) 19:45:35 

    利用したことある。。。

    +19

    -42

  • 4. 匿名 2021/11/14(日) 19:45:45 

    そらそうよ

    +54

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/14(日) 19:45:57 

    こういうのほんと遅いよね‥

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/14(日) 19:46:09 

    >>3
    もう辞めときな。

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/14(日) 19:46:10 

    YouTubeもギリギリやん

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/14(日) 19:46:46 

    いいと思う。見た事無いし。
    ちょっとズレるけどフリマアプリの高額転売屋もどうにかしてよ。違法で取り締まってくれないとフリマアプリの事務所が手数料で儲けてまっせ。

    +146

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/14(日) 19:46:49 

    >>1
    > 集英社など大手出版社4社は開示される情報をもとに、運営者の刑事告訴や損害賠償請求など法的措置を進める方針です

    どんどんやったらいいと思う。

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/14(日) 19:47:07 

    早くYouTuberの違法upやmadもバンしてください。

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/14(日) 19:47:59 

    >集英社編集総務部の伊東敦 部長代理は「著者が心血を注いで作り上げている作品を守り、読者に適正な形で届けるのが出版社の役割だ。海賊版サイトとは徹底的に戦っていきたい」と話しています。

    集英社がんばれ
    利用者の方もさ、漫画が好きなら海賊版なんかで読むのは絶対に駄目でしょ

    +110

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/14(日) 19:48:16 

    利用する人がいるからこの手のサイト無くならないんだから
    閲覧とかダウンロードした人も罰すればいい

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/14(日) 19:48:51 

    個人を相手に動いている漫画家さんいるらしいね

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/14(日) 19:49:27 

    >>1
    アラフォーだけど、大人になってから漫画なんか読んだ記憶ない😅

    +6

    -18

  • 15. 匿名 2021/11/14(日) 19:49:35 

    コロナの巣ごもりで利用が増えた=被害が増えたらしいね…
    漫画海賊版サイト被害、過去最悪 「巣ごもり」も影響か
    漫画海賊版サイト被害、過去最悪 「巣ごもり」も影響かgirlschannel.net

    漫画海賊版サイト被害、過去最悪 「巣ごもり」も影響か 海賊版が社会問題化するきっかけとなった漫画村は2018年4月に閉鎖。他のサイト消滅も相次ぎ、被害は一時的に減った。しかし翌年秋ごろから再び増加に転じる。「読みやすいサイトが次々と生まれてしまった」(...

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/14(日) 19:50:01 

    海賊版みたことないけど、利用してた人たちはどういう経緯(ルート?)で辿り着くんだろう。
    私が気づいてないだけで普通に出てくるものなの?
    うっかり開きたくないんだけど。

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/14(日) 19:50:02 

    潰れてしまえ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/14(日) 19:50:04 

    >>1
    えー、これはやめて欲しいな。このサイトで試し読みしてそれがきっかけになって本を購入する人も多いだろうに。
    これは漫画文化の衰退に拍車かけそう

    +0

    -46

  • 19. 匿名 2021/11/14(日) 19:50:31 

    漫画読むのが大好きな人も利用してるんだろうけど、自分で自分の首をしめてることに気付いてないのかな
    作家さん漫画家さんにお金が入ってこなくなったら新しい作品を生み出すこともできなくなるかもしれないのに
    面白い作品に出会いたいなら、正規の手続きを踏んで楽しむべきだよ

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/14(日) 19:50:37 

    ガルも勝手に貼ってるしな

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/14(日) 19:51:34 

    >>18
    合法に読めるサイトなんかいくらでもあるわ

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/14(日) 19:51:45 

    存在も知らなかった
    どうやって辿り着くの?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/14(日) 19:51:57 

    >>18
    公式で試し読み公開してるじゃん

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/14(日) 19:51:59 

    これ漫画家にとっても作品をアピールする良い場所だったんじゃないの?

    +0

    -22

  • 25. 匿名 2021/11/14(日) 19:52:00 

    今初めて知った
    そんなのあったんだ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/14(日) 19:52:19 

    >>9
    著作権違反だと知ってて利用してたほうも罪になるのだからユーザーも見せしめしたらどうかと思う

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/14(日) 19:52:35 

    >>18
    Yahooでもアプリでも試し読みいっぱいあるじゃん

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/14(日) 19:52:42 

    当たり前
    閲覧した奴らも全員逮捕で

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/14(日) 19:52:54 

    漫画bangって聞いたことあるな
    漫画村とかは捕まったみたいだけどそれ知っててもやるんだ
    捕まるに決まってるのに

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2021/11/14(日) 19:53:08 

    >>24
    こんなところで読むやつはどうせ単行本買わないんだから漫画家にとって何のメリットもない

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/14(日) 19:53:20 

    >>18
    こういうとこで読む馬鹿は作品に金払うって発想がそもそもないよ
    客でもない、タカるだけの害虫と同じ

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/14(日) 19:53:35 

    漫画BANGと間違えてた。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/14(日) 19:53:42 

    周りの話聞いてたらこういうの利用してる人ばっか
    私は必ず新刊買うんだけど、タダで読むのがスマートで買ってるやつバカだと思い込んでる犯罪者多い

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/14(日) 19:54:27 

    アプリで漫画読むときも、ピッコマとかコミコとか、後はジャンプ、サンデー、マガジンの公式アプリしか使わないな。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/14(日) 19:54:27 

    今もあるかわからないけど、大学時代にバイト先の後輩が
    「えっ先輩知らないんですか!?アニチューブってサイトでアニメ無料で見れますよ!?」って言ってたけど、
    知ってるけどそんなサイト利用しないわ、と思った

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/14(日) 19:54:52 

    >>16
    普通ならおかしいって気付くから大丈夫だよ
    意図的に読もうとしければ読まない

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/14(日) 19:55:16 

    >>18
    盗人が何言ってんだ?
    恥を知れよ
    それに今は公式で試し読みやってるよ
    まだ5巻ぐらいしか出てないやつでも1巻丸ごと読ませてくれるキャンペーンをやってたりもする
    調べもしないで何言ってんだ本当に

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:03 

    合法サイトなんていくらでもあるのに
    私はLINEマンガ使ってる
    一日一話に耐えられなくなって大人買いが止まらない

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:25 

    >>24
    それを目的でするならそれは公式の役目で、部外者が広告料稼ぎながらやることじゃない

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/14(日) 19:56:50 

    >>7
    テレビ番組の違法アップロードとか、取り締まり追い付いてないから、今後はいっそのこと全部の番組をTVerやYouTubeでリアルタイム&見逃し配信してしまえばいいと思う
    昔の番組は人海戦術で潰してくかないだろうけど

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2021/11/14(日) 19:58:05 

    >>40
    うん同意

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/14(日) 19:58:30 

    このニュース今更〜

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/14(日) 19:58:48 

    YouTubeで漫画を公開していたり作品の考察サイトに載せたり友人間の貸し借りや中古やレンタルもある程度規制したらいいんじゃない?

    タダで情報が入手できてしまう術が多い気がする。

    +0

    -10

  • 44. 匿名 2021/11/14(日) 19:59:41 

    存在知らなかった

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/14(日) 19:59:48 

    漫画好きといいながら、こういう違法サイトで読んでる奴は漫画好きを名乗る資格無いと思ってる。
    自分ががんばった仕事が無料で利用されたらどんな気分になるのか考えて欲しい。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/14(日) 20:00:06 

    >>18
    タダ読みすることに慣れた人はお金出さない
    タダ読みされたら本を買う人が減り、著作者にお金が入らなければ漫画は衰退する。
    こういうサイトがあるからますます衰退するんだよ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/14(日) 20:00:13 

    >>1
    うちらガル民はxvideo派だしん😚

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/14(日) 20:00:36 

    漫画丸々じゃなくて文章で1話ずつ紹介してるサイトとかもあるよね…ネタバレとか言って載せてる
    あれも何とかしたほうがいい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/14(日) 20:00:59 

    >>7

    それで稼いでるなんて本当クソだわ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:04 

    >>32
    紛らわしいよね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:14 

    >>20
    週刊誌のルポ漫画貼った人いたからモーニング売れなくなるから貼るのやめてって書いたらマイナスくらいまくったわ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:57 

    集英社のワンピースの編集も違法エロ漫画サイト見てて問題になってたよ…海賊版取り締まる為に見てたみたいな言い訳してたけど

    その職業の人ですら見てるんだからそりゃ漫画好きでも嫌いでもなくて暇つぶしで見てる人は違法サイト見るよね

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/14(日) 20:02:25 

    かわうそごっこだと思うけど

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/14(日) 20:04:25 

    遅いんだよ。なにもかも。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/14(日) 20:04:52 

    あ、ネットでただ読みしよ!って考えになるのがヤバいわ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/14(日) 20:05:10 

    >>52
    履歴だかお気に入りだかうつってたよね
    そんなに見たいなら漫画のサブスクでも作ればとは思う
    毎月2〜5万くらい漫画買ってるからそれくらいなら出す

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/14(日) 20:06:20 

    >>20
    このこと指摘したらマイナス食らった

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/14(日) 20:06:40 

    >>36
    おかしいって気付けるもんなんですね。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/14(日) 20:07:18 

    >>16
    私は試し読みしたくて、そのようなキーワード入れたら引っかかった
    怪しいから見なかったけど
    あと他にもやたらアフィサイトの無料で読む方法!みたいなページ引っかかってとてもウザかった。。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/14(日) 20:07:57 

    >>52
    どうしてバレたの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/14(日) 20:09:27 

    >>32
    うわ〜どうしよう、知らなかった、そのアプリ入ってるってオロオロしてました。
    32さんのコメで違うものだと気付きました。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/14(日) 20:09:56 

    >>60
    横だけど
    国内最大規模の漫画 海賊版サイト 法的措置へ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/14(日) 20:10:57 

    >>28
    >閲覧した奴らも全員逮捕で
    逮捕までいかなくても閲覧した分の金額を支払うようにしたら合計で結構な金額になりそう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/14(日) 20:11:34 

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/14(日) 20:14:36 

    当たり前だよね。
    似た様なのがまたでてくるだけだけど。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/14(日) 20:17:25 

    私はLINE漫画で1巻無料読んで、気になって単行本をネットで買ってる。置き場所困るから読み終わったら定価より安くで売っての繰り返し

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/14(日) 20:19:59 

    お金ない時はTSUTAYAのコミックレンタルするか出張の時にレディースルームある漫喫泊まって漫画読みまくってる
    違法ではないけど売り上げに貢献はしてないからマイナスかもしれないけど

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/14(日) 20:20:12 

    >>7
    ガルちゃんでよくYouTubeの違法動画を貼ってる人いるけど、沢山プラスついてる
    前に注意したら「細かい」「風紀委員うざい」とか言われた

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2021/11/14(日) 20:30:27 

    夫がこのサイトで見てるって言ってた、、汗水流して描いた漫画をただで見ようとかほんとの漫画好きではないと思うって言ったけど「いいじゃん」って。規制されて良かった。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/14(日) 20:38:14 

    >>28
    閲覧数もとんでもないし国外から見てる人もいるし
    まあ無理だろうね…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/14(日) 20:44:18 

    >>16
    1日1話無料みたいなサイトないかなーって漫画名+無料とかで探してたらこのサイトにたどり着いた事ある
    あからかに転載サイトだったし変なポップアップ出てきたから速攻ブラウザバックした

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/14(日) 20:45:54 

    漫画村の次にもどんどん出てきてたしイタチごっこなんだろうか

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/14(日) 20:46:49 

    >>43
    友人間の貸し借りはいいんじゃないかな…。
    私、十代の頃に友人とお互い貸し借りして、好きになった作品は自分でも買ったし、そこから好きな漫画家の作品全部買ったりした。
    中古だと漫画家さんにお金が入らない!と思って必ず定価で買ってたよ。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/14(日) 20:49:07 

    >>68
    横だけど、私も。
    同じトピかもね😂
    権利侵害ダメってガルの注意書きにも書いてあるじゃん、と言っても通じない。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/14(日) 20:54:38 

    鬼滅に迷惑かけるな!

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2021/11/14(日) 20:55:39 

    AVは無料で見るくせに
    まぁダメなもんはダメだけど

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/14(日) 20:55:45 

    >>43
    友人間の貸し借りを規制するのはやり過ぎ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/14(日) 20:57:25 

    遅いね…
    アメリカでは有名な音楽ファイルシェアサイトNapsterが法的手続き取られて閉鎖になったけど、もう20年近く前…
    なんか日本大丈夫なんかね。。

    IT後進国であるが故にどこかで大どんでん返しが起きて結果助かった的なことが起こり得るのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/14(日) 20:59:35 

    >>69
    こういう層、意外といるよね
    存在するんだから利用してなにか問題でも?みたいな。そういう人達に囲まれてると自分がおかしいような気になる

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/14(日) 21:03:21 

    >>72
    公開した瞬間、1.2週間で閉じられるくらいの迅速さがないと、これからも模倣者続くだろうね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/14(日) 21:04:23 

    >>75
    ほんとそれ
    フリマでもブコフでも鬼滅の全巻セットはダダ余りしてかなりお求めやすくなってるのに

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/14(日) 21:17:04 

    >>29
    漫画bangは違法じゃないと思うよ。
    名前似てて紛らわしいけど…

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/14(日) 21:18:11 

    >>20
    あとyoutubeでドラマ見たとかコメしてる人正気か?と思う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/14(日) 21:38:19 

    >>8
    悪質な転売ビジネスかどうかの見極めができないということでは

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/14(日) 21:43:40 

    ツイッターにコピペ貼ってるのもモヤモヤする
    漫画家の先生が苦言を呈してたので

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/14(日) 21:50:08 

    もっと罰を重くすればいいのに
    利用した人にも厳罰を

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/14(日) 21:50:49 

    ここに広告だしてる奴らも共犯として損害賠償請求してやればいいのに

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/14(日) 22:10:00 

    ガルで貼っててクリックしたことあるけどヤバいやつだった。スマホの警報アラームも鳴った

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/14(日) 22:35:54 

    >>77
    規制する必要はないけど、SNSとかで○○さんに借りましたとか、わざわざ言わなくていいのにと思っちゃう。
    ○○さんに対しての、ちゃんと読みました&自分で買ったかのように書いていませんよアピールなんだろうけどさ……。
    裏でやりゃいいのに。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2021/11/14(日) 22:36:44 

    >>16

    知り合いから「ここタダで漫画読めるよ」とお薦めされた。
    違法サイトを平気で使う人がリアルにいるんだと引いた。
    今関係をフェードアウト中。

    +10

    -8

  • 91. 匿名 2021/11/14(日) 22:50:18 

    >>68
    アーティストのファントピで違法録音のライブ音源貼られてて、ダメなやつだよって言ったらマイナス大量
    レス来なかったから、ダメなのはわかってて反論はできないけどごちゃごちゃ言うなってことだろうな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/14(日) 22:54:20 

    よくドラえもんの漫画の数コマが貼られてるのはセーフなのかね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/14(日) 22:55:34 

    ガルはネットリテラシー低い上に注意されても逆ギレだもんね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/15(月) 00:27:49 

    >>92
    普通に違法
    でも現状ほぼ黙認状態
    見せしめで裁判沙汰はある

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/15(月) 04:58:46 

    >>68
    でも画像には何も言わないよね?
    画像も普通にダメなんだよ
    画像は言われずに動画貼ってる人だけ言われてるから何でなのかなと思う
    ガルちゃんなんか普段から著作権侵害しまくりじゃん

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/15(月) 06:49:36 

    知らなかった!
    もうみるのやめよ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/15(月) 08:21:37 

    漫画なんて紙に絵書いて遊んでいるだけで金取るとかボッタくりなんだよ!
    紙代かからないデータだけならゼロ円で十分。

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2021/11/15(月) 09:07:01 

    >>97
    人の心を惹きつける漫画描いてから言いましょうね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/15(月) 11:51:00 

    漫画村の人は捕まったんだよね?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/15(月) 17:21:02 

    Googleに情報開示請求

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。