ガールズちゃんねる

衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

472コメント2021/12/14(火) 19:06

  • 1. 匿名 2021/11/14(日) 17:09:31 

    最近ブラッドハーレーの馬車という漫画を読んで、直接的なグロ描写はなくてもこんなに目を覆いたくなったり心を暗くさせるような救いがない漫画があるのかと衝撃でした。
    作者が波よ聞いてくれと同じ人というのも衝撃でした。
    皆さんは主のような鬱展開のものに限らず「これは衝撃的!」と思った漫画はありますか?
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +196

    -12

  • 2. 匿名 2021/11/14(日) 17:10:15 

    ベルセルク

    +199

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/14(日) 17:10:25 

    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +46

    -6

  • 4. 匿名 2021/11/14(日) 17:10:26 

    進撃の巨人

    +123

    -13

  • 5. 匿名 2021/11/14(日) 17:10:37 

    >>2
    できる2だわ

    +123

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/14(日) 17:10:39 

    小花美穂の、「パートナー」

    +108

    -11

  • 7. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:05 

    デビルマン

    +110

    -4

  • 8. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:05 

    内田春菊の呪いのワンピース

    +26

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:11 

    CLAMPのX
    まさかヒロインがあんな事になるなんてなー

    +169

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:25 

    安定のママレードボーイ

    +13

    -18

  • 11. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:27 

    ひぐらしのなく頃に

    +30

    -6

  • 12. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:44 

    ミスミソウ
    家族を○された主人公がいじめ加害者を返り討ちにする話
    いじめ加害者はもちろん悪なんだが唯一の味方がなあ・・・

    +328

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:58 

    漂流教室

    +89

    -5

  • 14. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:58 

    フルーツバスケット
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +41

    -49

  • 15. 匿名 2021/11/14(日) 17:12:21 

    マイホームマイヒーロー
    読んでて、まじか、と衝撃だった
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +202

    -8

  • 16. 匿名 2021/11/14(日) 17:12:22 

    >>1
    浦沢直樹

    モンスター

    +156

    -9

  • 17. 匿名 2021/11/14(日) 17:12:26 

    フジリューの屍鬼

    原作読んでからだと「こりゃまた凄い改変したな」ってなる

    +63

    -4

  • 18. 匿名 2021/11/14(日) 17:12:30 

    これ
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +332

    -11

  • 19. 匿名 2021/11/14(日) 17:12:33 

    ミスミソウ
    こんな胸糞悪いの初めて見た
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +236

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/14(日) 17:12:36 

    >>1
    波よ聞いてくれのアニメ見て、面白い〜と思ってた直後
    これ見つけて
    あ、同じ作者?へ〜と思って軽い気持ちで「試し読み」読んで
    おえええええええええええってなったよ。トラウマ

    +203

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/14(日) 17:13:13 

    結婚しない娘は用無しですか?ってやつ

    最初は婚活マンガかと思ったら全然違った
    あと絵が衝撃的に下手

    +55

    -5

  • 22. 匿名 2021/11/14(日) 17:13:26 

    なるたる
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +130

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/14(日) 17:13:39 

    リバースエッジ

    +11

    -10

  • 24. 匿名 2021/11/14(日) 17:13:54 

    グロい、意味がわからん、着地点が理解が追いつかないという点で衝撃だった。
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +13

    -11

  • 25. 匿名 2021/11/14(日) 17:14:01 

    惡の華

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2021/11/14(日) 17:14:03 

    >>6
    とてつもなく懐かしいの出してきたな……
    胎児の絵が邪悪すぎて忘れられない。
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +181

    -5

  • 27. 匿名 2021/11/14(日) 17:14:45 

    伊藤潤二のファッションモデル・淵
    あのバケモノルックスでドレスの裾を捲って森の中を追いかけ回すシーンとか今もトラウマ!

    +97

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/14(日) 17:15:02 

    校舎のうらには天使が埋められている

    +31

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/14(日) 17:15:33 

    >>6
    こどものおもちゃのこれ
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +93

    -5

  • 30. 匿名 2021/11/14(日) 17:15:58 

    軍鶏の少年院でのいじめ

    +93

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/14(日) 17:16:09 

    >>1
    ガルチャンの広告に出てくる

    少女とキモいタコ?みたいなやつ何?

    表示したくない

    +249

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/14(日) 17:16:26 

    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +162

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/14(日) 17:17:06 

    学園アリスのラスト
    え、これで終わり!?ってなった
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +40

    -3

  • 34. 匿名 2021/11/14(日) 17:17:23 

    親愛なる僕へ殺意をこめて
    衝撃とは違うかもだけど、こういったミステリーサスペンスみたいな作品って尻すぼみになったり風呂敷拡げすぎて畳めなくなったり重要な謎を残したまま終わるのが多い印象なんだけどこれは綺麗にまとめて完結して終わり方も気持ちよくてすごいなって思った
    絵も上手いしエログロ苦手な人はきついかもだけど私はすごく引き込まれて先が気になって最後まで読めてよかったと思える名作だった

    +78

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/14(日) 17:17:34 

    血の轍

    +129

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/14(日) 17:17:41 

    殺し屋イチ

    +76

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/14(日) 17:18:15 

    家族対抗殺戮合戦
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +76

    -11

  • 38. 匿名 2021/11/14(日) 17:18:38 

    >>50
    私もコレだわ

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2021/11/14(日) 17:18:54 

    >>2
    もう鷹の団の最期とか衝撃しかなかった…
    そりゃガッツがあそこまでグリフィスを憎む訳だよ

    +162

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/14(日) 17:19:19 

    CCさくら
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +141

    -9

  • 41. 匿名 2021/11/14(日) 17:19:22 

    >>21
    よくこんなんで漫画家名乗れるよなぁ
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +142

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/14(日) 17:19:44 

    犬犬犬

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/14(日) 17:19:46 

    >>38
    未来じゃん

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/14(日) 17:19:47 

    >>1
    これね
    ストレスたまったり、イライラしたりした時に定期的に読みたくなる
    逆にね

    +91

    -8

  • 45. 匿名 2021/11/14(日) 17:20:23 

    >>29
    これ、なおずみくん?なんか大人や…

    +99

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/14(日) 17:20:49 

    >>1
    無限の住人も割とエグいし元々そういうのが得意な作家さんなのかもね

    +138

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/14(日) 17:21:02 

    HUNTER×HUNTER
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +136

    -6

  • 48. 匿名 2021/11/14(日) 17:21:58 

    赤い誕生日

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/14(日) 17:22:07 

    ヘルタースケルター
    100%とは思わんけど、限りなく芸能界の裏側に近いと思った
    枕と薬とか整形の凄さとか

    +203

    -4

  • 50. 匿名 2021/11/14(日) 17:22:08 

    ラストでバナナフィシュ

    +36

    -6

  • 51. 匿名 2021/11/14(日) 17:22:34 

    ガンスリンガー・ガール

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/14(日) 17:22:35 

    悪の教典

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/14(日) 17:22:58 

    >>41
    それはまだマシ
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/14(日) 17:23:16 

    沖さやか「マイナス」(*^^*)

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/14(日) 17:23:39 

    シャトゥーンーヒグマの森ー

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/14(日) 17:24:13 

    けだものたちの時間〜狂依存症候群〜
    主人公と問題の彼には救われてほしい。気持ち悪いけど続きが気になってしまう…

    +53

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/14(日) 17:24:32 

    同じ月を見ている
    夜回り先生
    凄い衝撃だった

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/14(日) 17:24:36 

    >>46
    横だけどその読み当たりです
    この作家さん、無惨絵っていうジャンルが好きでプライベートで個展開いたりしてましたから。
    商業作品はさすがにその辺抑えて描いてるみたいだけどね。

    波よ聞いてくれはむしろこの作家さんにしては異色というか、例外に近い作風だよ
    ちょいちょい隠しきれない描写があるけど

    +107

    -5

  • 59. 匿名 2021/11/14(日) 17:25:05 

    夫のちんぽが入らない、ってタイトル

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/14(日) 17:25:43 

    ディープラブ。
    中一の時に友達に借りて読んだけどかなり内容が衝撃だった記憶

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/14(日) 17:26:19 

    >>6
    これよくりぼんで連載させたなぁと思う
    私は話として面白かったけど、今ならもう少し年齢層高めの雑誌をすすめられてただろうね

    +130

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/14(日) 17:28:27 

    ギフト± 読んでるかたいますか?
    グロいしややこしいし、主人公の女の子は可哀想なんだけど無機質な感じで愛着持ちにくくて読むのをやめてしまった。
    でも続きは気になる。

    +81

    -4

  • 63. 匿名 2021/11/14(日) 17:29:25 

    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +103

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/14(日) 17:30:11 

    がきデカ

    今でこそ破茶滅茶ギャグ漫画は当たり前だけど、当時は衝撃だった
    倫理観ゼロのクソガキが少年警察官で輪郭はガマガエル

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/14(日) 17:32:35 

    >>63
    山岸涼子の漫画はバッドエンド多すぎてむしろハッピーエンドで終わると衝撃を受ける

    +116

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/14(日) 17:33:06 

    虐殺ハッピーエンド
    黒薔薇アリス

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/14(日) 17:34:31 

    罪に濡れたふたり
    実の姉弟の恋愛もの

    +33

    -3

  • 68. 匿名 2021/11/14(日) 17:35:07 

    >>24
    これヴィレバンで夫が買ってきた、売らせたけど
    私が伊藤潤二好きだからこれも読んでみたら?って渡されたけどエログロナンセンスすぎて全然面白くなかった
    女の体がモノ扱いなのが無理だったから、男だと面白く読めるのかな?

    +65

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/14(日) 17:35:23 

    同じ月を見ている
    いろいろと衝撃があったけど最後の主人公のドンちゃんがイエス・キリストの様で凄すぎた
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/14(日) 17:36:38 

    キェーのやつ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/14(日) 17:36:55 

    ウシジマくん
    最近だと、夏目アラタの結婚

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/14(日) 17:37:20 

    Rainbow

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/14(日) 17:37:24 

    古いけど、スケバン刑事

    ミミズ風呂とか、主人公の父親が殺されるシーンとか…

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/14(日) 17:37:28 

    >>1
    祈りましょう
    神の御名において全ての慈しみを

    ただ神は、私たちが天国でいい地位につくために、一生懸命善い行いをしなさい、と言われているのではありません。
    イエスのことばに注目してください。「天におられるあなたがたの父から」とあります。私たちの神は雇い主ではありません。
    私たちの神は父であります。父はその愛と恵みををもって私たちを報いられます。例えば、毎日3千部の新聞を配っている人がいるとしましょう。
    その子どもは、お父さんのお手伝いをしたいというので、お父さんは彼に10部の新聞を手渡して、その子は配りました。
    父は、「よくがんばったね。助かったよ。千円のおこづかいをあげよう。と言うとします。父は、この子が父を愛する愛に感動して千円を与えたのであって、
    10部配った仕事の報酬として与えたのではありません。これは、マタイ25章に出てくる、5タラント儲けた者にも、2タラント儲けた者にも、
    「よくやった。よいしもべだ。」と同じようにほめた主人のたとえにもあらわれています。神は、そのようなおおらかな気前のよい父なのです。
    こうして、イエスは、人に見せびらかす動機を持って善行をしないように気をつけなさい、と言われました。
    イエスは、この原則を3つのケース、場合を通して説明されています。つまり施しと、祈りと、断食です。

    +4

    -46

  • 75. 匿名 2021/11/14(日) 17:37:32 

    >>41
    同じ下手でも沖田×華は好き
    あの絵で読ませるし泣かせるからすごい

    +213

    -4

  • 76. 匿名 2021/11/14(日) 17:37:32 

    薔薇王の葬列
    来年1月から完結まで2クールでアニメ化されるけど、原作の2巻の作者のお気に入りシーンは衝撃的だった。主人公が父親の生首にキスをするシーン

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/14(日) 17:37:37 

    日南子さんの理由アリな日々っていう漫画。
    真ん中のワンピースの子が日南子さん、なんと36歳。
    右下の女の子、加奈子は日南子さんの娘。
    赤ちゃんは右下の女の子の娘、日南子さんの孫。
    そして左下の男性は右下の女の子の夫。

    すごくぶっ飛んだ設定だな…とびっくりした
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +71

    -3

  • 78. 匿名 2021/11/14(日) 17:38:25 

    不能犯

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/14(日) 17:38:28 

    少女椿

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/14(日) 17:38:30 

    子供の頃、セーラームーンを読んで、
    なんで女の子が女の子にキスしてるの??と不思議だったなあ

    +36

    -2

  • 81. 匿名 2021/11/14(日) 17:38:58 

    花園メリーゴーランド

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/14(日) 17:40:13 

    >>34
    大どんでん返しすぎて自分がこの主人公だったら人間不信になってる。辛いし全く共感できないけど読んでて涙が出た

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/14(日) 17:40:32 

    スクールデイズ

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/14(日) 17:40:54 

    岸辺露伴は動かないの「六壁坂」
    年末にNHKでドラマ化されるけど、血のシーンとかどうするのか気になる。原作はとにかく血のシーンが気持ち悪い

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/14(日) 17:41:40 

    >>53
    落書き?絶対下書きとかしてないじゃん

    +96

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/14(日) 17:42:31 

    >>1
    これと似た系統というか鬱漫画トピで知って読んだけど4丁目の夕日もなかなか…

    +64

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/14(日) 17:43:14 

    徒花。
    救いがなさ過ぎて、あと登場する男が全員クソ過ぎて衝撃でした
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +98

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/14(日) 17:43:24 

    >>58
    この作者のベアゲルターも初回からグロ展開描写があるけど画力高いせいで余計グロい。

    +56

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/14(日) 17:43:58 

    けんぷファー

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/14(日) 17:44:09 

    ハッピーピープル

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/14(日) 17:44:49 

    この漫画。
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +98

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/14(日) 17:45:10 

    連ちゃんパパ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/14(日) 17:46:03 

    ダークギャザリング

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/14(日) 17:46:27 

    >>20
    竹易てあしの「おひっこし」すごく面白いよ!
    沙村の別名義の青春ギャグ

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/14(日) 17:46:39 

    少女椿というかあの作者の漫画全般

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/14(日) 17:47:10 

    >>53
    ネームのような画風だなw

    +106

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/14(日) 17:47:34 

    >>18
    スワッピングってやつ?

    +95

    -2

  • 98. 匿名 2021/11/14(日) 17:47:36 

    山野一の四丁目の夕日

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/14(日) 17:47:47 

    孤高の人。
    高校時代のヒロインや親友の転落人生っぷりがキツかった。
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/14(日) 17:48:00 

    生者の行進
    カラダ探し

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/14(日) 17:48:53 

    サマータイムレンダ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/14(日) 17:50:17 

    >>84
    たぶん色を緑とかにすると思う。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/14(日) 17:50:30 

    >>7
    ただのダークヒーローものかと思ってたけど原作がとんでもなくエグいね。

    +60

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/14(日) 17:50:35 

    >>77
    水沢めぐみは「神様のオルゴール」もなかなかだった
    大学在学中に妊娠出産して赤ちゃん連れて大学に通うっていう

    +47

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/14(日) 17:51:32 

    この漫画なんかもうすごかった。ストーリーも描写もエログロが過ぎる…。でも絵がキレイだし心理描写が上手で細かい所もちゃんと描いててついハマってしまった。まだ続いてるけどどうなるか最後まで見たい。
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +49

    -6

  • 106. 匿名 2021/11/14(日) 17:52:30 

    残酷な神が支配する
    これ読んでる時にいたたまれない気持ちになってきて最後まで読めなかった

    +68

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/14(日) 17:52:44 

    >>104
    神様のオルゴールもなかなかですが、20歳ならまぁ子供産んでもまだおかしくない気がしました
    日南子さんの方の娘の設定がありえないです!
    娘は医学部行くし…

    +47

    -2

  • 108. 匿名 2021/11/14(日) 17:54:45 

    >>47
    小説やん

    +137

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/14(日) 17:55:02 

    ドクムシ The Ruins Hotel

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/14(日) 17:57:20 

    >>41
    >>53
    個性のある下手じゃなくて、純粋な下手だよね…。
    この絵でこの内容って…よく世の中に晒せるなと思ってしまう…。

    +116

    -6

  • 111. 匿名 2021/11/14(日) 17:57:42 

    >>14
    ヘッタクソな絵

    +118

    -20

  • 112. 匿名 2021/11/14(日) 17:59:10 

    不安の種。
    それまで目にしていたホラー漫画とは違うホラーを感じた。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/14(日) 17:59:37 

    >>63
    この場面だけは、実際に見たんじゃなかったっけ?
    んでどうして彼女が発狂したのかって想像したのが漫画って、あとがきで書いてたような…。

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/14(日) 17:59:46 

    >>1
    沙村は救いようのない話を描くのが上手いね。

    +107

    -2

  • 115. 匿名 2021/11/14(日) 18:00:11 

    >>24
    同じ駕籠作品だと電脳パラタクシス?が割と好きだよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/14(日) 18:00:27 

    >>26
    wikiであらすじ読んでびっくりした
    すごい漫画ですね

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/14(日) 18:00:59 

    ハチクロ
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +81

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/14(日) 18:01:22 

    トイレット博士
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/14(日) 18:02:18 

    >>58
    エグいのと笑えるのと両方描いてるイメージ

    エグい系
    ・無限の住人
    ・ブラッドハーレーの馬車
    ・春風のスネグラチカ
    ・ベアゲルター
    笑える系
    ・おひっこし
    ・ ハルシオン・ランチ
    ・波よ聞いてくれ

    ハルシオン・ランチおすすめです

    +65

    -2

  • 120. 匿名 2021/11/14(日) 18:05:59 

    >>47
    なんだこの挿絵のあるラノベ

    +116

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/14(日) 18:07:18 

    花園メリーゴーランド。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/14(日) 18:07:26 

    >>40
    もうこのネタ飽きた。

    +63

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/14(日) 18:07:53 

    ブス界へようこそ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/14(日) 18:08:56 

    幽麗塔
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +60

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/14(日) 18:10:43 

    >>7
    デビルマンを読んでいるかどうかでこれ以降の衝撃作を読んだ時の衝撃がかなり変わると思う

    +75

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/14(日) 18:12:43 

    山田花子っていう昔の人の漫画
    自殺した人なんだけど
    多分本人が発達障害でうまくいかなかったんだろうなと見ててわかる内容、胸糞悪い時代が違えば生きていられたかもなと思うと感情深い

    +58

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/14(日) 18:13:00 

    >>15
    これパパが娘のためにDV彼氏を殺した話?
    面白いよね

    +142

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/14(日) 18:13:14 

    コミック版の人造人間キカイダー
    特撮ヒーローの漫画だと思って読んでいたらガツンと来た。
    ラストの「ピノキオは人間になって本当に幸せだったのだろうか」という問いは重かった

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/14(日) 18:13:31 

    >>41
    ネットでよく見るエッセイ漫画でよく見る画じゃない?
    授業中にノートの端っこにパラパラ描いてるレベル

    私も好きじゃないけど、これにお金を払う人がいるからねー

    +108

    -2

  • 130. 匿名 2021/11/14(日) 18:14:04 

    >>7
    優勝

    +18

    -3

  • 131. 匿名 2021/11/14(日) 18:14:13 

    ドクムシ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/14(日) 18:15:26 

    >>126
    怖い怖い言われていたので大昔山田花子を読んだけどいたって普通のガロ(雑誌名)っぽい話で怖くも暗くもなかった
    本当に普通だった
    つーか私の日常と大差なかった

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/14(日) 18:15:54 

    アドルフに告ぐ

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/14(日) 18:15:56 

    >>14
    このセリフだけ見るとガンダムのシャアみたいw

    +54

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/14(日) 18:17:34 

    >>53
    最近この手の多いよね。
    絵もさることながら内容も、なんでも晒せば良いってもんじゃないよ…って思うものがちょいちょいある。
    無料で読めるアプリとか乱立してるから、コンテンツが必要なんだろうけどね。

    +119

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/14(日) 18:18:11 

    ハレンチ学園
    エロが問題になってPTAに叩かれまくった漫画だと知られているけどラストがショッキングな内容だった。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/14(日) 18:20:23 

    >>106
    毒親あるあるがいっぱいで私は笑いが止まらなかった
    そうそうこれこれ!って何度も頷いたくらいリアルな閉塞状況を描くのが上手

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/14(日) 18:20:27 

    日出る処の天子

    聖徳太子が美女と見紛う美しさで超能力者で同性愛者で、さらに人の闇をえぐる内容と絶望しかないラスト
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +108

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/14(日) 18:21:24 

    けっこう仮面
    デビルマンとは全く別のベクトルで衝撃を受けたw
    月光仮面の作者にちゃんと許可を受けているのもすごい。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/14(日) 18:22:01 

    >>134
    本田透は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!

    お母さん?透が?

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/14(日) 18:22:42 

    >>64
    パタリロの輪郭もあんなだよね

    主人公のママやクラスメートの女の子、担任の先生などは無駄に美人ORかわいい

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/14(日) 18:23:13 

    >>132
    ガロはまあなんでも衝撃的な内容だから
    でも山田花子はなんか見てて死んだんだと思うとしんどかったな読むの

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/14(日) 18:24:32 

    >>57
    ドンちゃんの生き様は壮絶でしたね…(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/14(日) 18:24:57 

    鬼滅の刃

    +4

    -20

  • 145. 匿名 2021/11/14(日) 18:25:00 

    >>7
    最近初めて読んだけど、それでも衝撃受けた
    当時にあの展開を書けたのがすごい
    さすが語り継がれるだけあるね

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/14(日) 18:25:31 

    >>29
    こんなシーンこどちゃにありましたっけ…?
    全巻持っていたのに記憶にありません💦

    +52

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/14(日) 18:25:56 

    >>1
    この綺麗なカバー絵に惹かれて読んでみたら・・・。

    +80

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/14(日) 18:27:45 

    >>76
    サロメのパクリ?

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/14(日) 18:29:06 

    >>22
    読んだことを後悔する最低の気持ち悪い漫画だった。記憶を消したい。
    でも刺さる人にはめっちゃ刺さるんだろうなあって感じ。

    +69

    -3

  • 150. 匿名 2021/11/14(日) 18:29:43 

    >>1
    これから購入して読もうと思ってる人は覚悟してください。

    +77

    -3

  • 151. 匿名 2021/11/14(日) 18:30:09 

    岡崎京子
    リバーズエッジ
    ヘルタースケルター
    うたかたの日々

    普通に岡崎京子が好きだというのもあるけど

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/14(日) 18:31:05 

    >>1
    衝撃だと漂流教室かな?座敷女も初めて読んだ時は…。

    +64

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/14(日) 18:31:05 

    冨樫
    レベルE
    本当天才だと思った漫画

    +33

    -3

  • 154. 匿名 2021/11/14(日) 18:33:02 

    愚者の皮
    とくにメグリ編

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/14(日) 18:33:07 

    >>6
    単行本持ってる!
    LSPだったっけ?になった双子の片割れが一瞬生前の意識を戻すところが切なかった

    +53

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/14(日) 18:33:36 

    >>18
    大人になった今考えると、とんでもねえ親達だなって思うわ。

    +230

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/14(日) 18:33:37 

    >>124
    アラタもそうだけど絵に引き込まれるよねこの作者

    +57

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/14(日) 18:33:54 

    >>14
    ヘソまであるセーラーだなんて珍しい

    +58

    -2

  • 159. 匿名 2021/11/14(日) 18:34:22 

    >>73
    別の作者だけど同世代でブルーソネットも
    胎児プールとかよく少女漫画誌で描けたなと

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/14(日) 18:34:40 

    >>18
    親が気持ち悪過ぎる

    +197

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/14(日) 18:36:38 

    >>1
    えっ、どんな話か気になる

    簡単なあらすじ知りたい!

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/14(日) 18:38:48 

    >>18
    もう何がなんだか
    遊と光希に子供が生まれたらさらにカオス

    +143

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/14(日) 18:40:22 

    >>75
    確かに、お世辞にも上手いとは言えない絵だけど
    引き込まれて読んでしまう。
    不思議やね。

    +86

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/14(日) 18:40:25 

    >>2
    10歳の頃から三十路の今日まで一番好きな作品
    三浦先生亡くなられて悲しい

    +83

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/14(日) 18:41:25 

    山野一のヒヤパカ、パンゲア。他にもあるけど容赦ないんだよね、色んな意味で。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/14(日) 18:43:11 

    >>41
    これ、モブは棒人間なんだけど時々メインも棒人間になるよね

    +25

    -2

  • 167. 匿名 2021/11/14(日) 18:49:02 

    >>1
    ブラッドハーレーは本当に精神的にくるよね…
    でも女子供が無惨に扱われてた時代があったんだろうね
    今でももしかしたら国によっては似たような事があるのかもと思うとゾッとするけど…

    +185

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/14(日) 18:53:00 

    >>146
    同じ作者さんの別な作品(Honey Bitter)でのシーン。セルフコラボというか別作品にこどちゃのキャラが登場したやつ。特別番外編として一冊まるっとhoney bitterの主人公がサナちゃん達と絡む本が出てるよ。

    +47

    -2

  • 169. 匿名 2021/11/14(日) 18:56:58 

    >>61
    連載当時は小学生だったけど今でもよく憶えてるくらい面白かった。
    海外ドラマっぽい内容だよね。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/14(日) 18:58:05 

    >>34
    ヤンマガからマガポケ送りになったんだけど掲載雑誌間違えてるよね
    最初からイブニングとかに載ってればよかった
    ヤンマガではもったいない
    ハラハラドキドキで最後まですごいおもしろかったよ
    これこそドラマ向きだと思った

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/14(日) 18:59:16 

    丸尾末広のトミノの地獄。子供を箱に入れて奇形にしてお金儲けをするんだけど、その子供の描写がショッキングでした。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/14(日) 18:59:24 

    >>168
    !そんなのがあるんですね!
    知りませんでした。
    で、電子書籍で衝動買いしてしまいそう…!
    教えてくださってありがとうございます!

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/14(日) 19:02:44 

    少女ペット
    パンプキンナイト

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/14(日) 19:02:52 

    >>161
    ブラッドハーレーという超金持ちの人が、国中の孤児院から毎年一人ずつ年頃の女の子を少女歌劇団に迎え入れる。
    選ばれた女の子は贈られた綺麗なドレスを着て馬車に乗って、孤児院の仲間たちに見送られてブラッドハーレー家へ向かう。
    しかし開催される少女歌劇団の舞台に立つ女の子は少ない。毎年国中から迎え入れる女の子達の人数と合わない。
    女の子は馬車に乗せられどこへ消えてしまったのか。
    そんな話です。

    +144

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/14(日) 19:03:35 

    >>1
    隣部屋の子と会話する女の子の話が悲しすぎた
    あと、親友が選ばれたのに罪犯して自分が行っちゃう話もなんかやるせなかった
    1番悪いのは大人なのに

    +191

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/14(日) 19:05:33 

    「空が灰色だから」

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/14(日) 19:08:06 

    >>148
    流石にサロメくらい古いと、オマージュで良いんじゃないかな。
    古典をモチーフにしてる商業作品なんていっぱいあるよ。

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/14(日) 19:09:25 

    >>75
    元看護師だし、作品のために取材もすごくしてるんだと思う。

    +70

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/14(日) 19:11:10 

    今じゃ普通なんだけどすごいよマサルさんは衝撃だった
    誇張抜きでマサルさん以前と以後でギャグ漫画が変わった

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/14(日) 19:18:50 

    >>174
    おお〜!
    すごい詳しくありがとうございます!!

    +107

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/14(日) 19:18:53 

    >>57
    「雲出るところ」も〜!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/14(日) 19:21:23 

    ドラゴンヘッド
    進むにつれてちょっとな…とはなったけど、最初らへんは衝撃だった。

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/14(日) 19:29:08 

    ドロヘドロ
    厨二真っ只中の10代だった私
    雷に撃たれたかのような衝撃でした!
    絵もストーリーもかっこよくて面白くて
    ファッションもパンクよりになってスニーカー集めだしたw

    ドロヘドロの衝撃で大友克洋や士郎正宗なんかも読み漁ってすっかり漫画オタクになってしまったよ

    +26

    -2

  • 184. 匿名 2021/11/14(日) 19:38:48 

    ザ・ワールド・イズ・マイン

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/14(日) 19:39:33 

    氏賀Y太の作品全般

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/14(日) 19:41:08 

    進撃の巨人
    今まで謎が解明しないまま終わる漫画ばっかり読んでたので
    ちゃんと世界の謎を解き明かしてくれて
    しかもその内容がすごかったので衝撃的だった。

    +39

    -2

  • 187. 匿名 2021/11/14(日) 19:42:16 

    >>3
    あーこれ点字勉強してる時買ったけどラストなんも思い出せない
    ちなみに点字もなんも思い出せない

    +28

    -2

  • 188. 匿名 2021/11/14(日) 19:43:02 

    >>135
    粗製乱造の典型だけど
    こういうのがコンテンツの寿命を縮めてるんだよね

    たとえばなろう小説のコミカライズなんて上手い人は一握り
    その隙間へ一見小綺麗な韓国漫画が入ってきてる

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/14(日) 19:43:09 

    テレプシコーラ
    千花ちゃんが可哀想で胸が苦しかった
    あの意地悪な女が笑って暮らしているのかと思うと、もう…

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/14(日) 19:44:27 

    >>105
    なにこれ
    この画像だけでもう怖い

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/14(日) 20:12:19 

    >>65
    自分もこうなるかもしれない、という恐怖もあるよね。私は負の暗示が恐ろしい。自分の性格が、現実を見つめず問題解決を先延ばしにしがちなので。

    +39

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/14(日) 20:12:45 

    >>12
    これ映画で観た。主人公達可哀想すぎて。救いようない話

    +58

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/14(日) 20:25:09 

    >>47
    これ、まだコミックス化されてないやつかな?もうどこまで読んだのか忘れちゃったよ。

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/14(日) 20:33:07 

    >>184
    食害シーンがトラウマ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/14(日) 20:34:14 

    >>158
    変な制服だよね

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2021/11/14(日) 20:36:24 

    そこまで衝撃的ではないかもしれんが
    「死にあるき」。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/14(日) 20:36:25 

    >>174
    ブラッドハーレーって名前からして危険な匂いがするな
    どんな内容か知らんけども

    +95

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/14(日) 20:38:07 

    >>18
    理解するのに10秒かかってしまった…

    +70

    -1

  • 199. 匿名 2021/11/14(日) 20:38:32 

    >>26
    子供が無邪気に触りに来るんだけど触った瞬間その人死んじゃうんだよね。
    それ分かってて可愛い素振りで触ろうとするの怖かった。

    +87

    -2

  • 200. 匿名 2021/11/14(日) 20:42:59 

    海辺の女の子

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/14(日) 20:44:39 

    >>27
    あれはやばい

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/14(日) 20:46:02 

    >>195
    女はセーラー服なのに男は学ランじゃないんだよね
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/14(日) 20:48:36 

    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +13

    -10

  • 204. 匿名 2021/11/14(日) 20:51:29 

    >>75
    あの人は漫画にセンスある!笑えるし

    +59

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/14(日) 20:53:14 

    >>14
    リアタイで読んでた人間からすると、まさか後半
    あんな気持ち悪い展開になっていくとは思わなかったよ

    ちょっとシリアスも入る、ほのぼのラブコメだと思ってたもん

    +94

    -1

  • 206. 匿名 2021/11/14(日) 20:54:05 

    子供を殺してくださいという親たち

    ノンフィクションだし、救われる家族もいるけど現実は厳しそうだなぁと感じる

    +64

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/14(日) 20:55:09 

    >>31
    触手と暮らすとかのだよね
    気持ち悪すぎる あんな数ページなのにね

    +94

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/14(日) 20:55:44 

    >>205
    生徒会と大人達の昼ドラがね…

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/14(日) 20:57:02 

    >>40
    ぶっちゃけ、アニメ版セーラームーンで耐性ついてたから
    CCさくらのロリショタ同性愛描写に全然動じなかった

    まもちゃんとうさぎはもちろん、
    ペガサスとちびうさでも、キスシーンまであるし

    +49

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/14(日) 21:00:19 

    >>12
    先生が…。

    私がこの漫画を知ったのは、たまたま連載誌を立ち読みしたからなんだけど、あの、保護者達に責められて立ったまま吐いて逃げて、除雪車に…、って回だった。
    何事かと思ったけど、強烈にこの漫画は普通じゃないという雰囲気を感じて、タイトルを覚えた。
    でろでろ描いていた作者と同じとは驚いた。絵は確かに押切さんのだったけど、作風が全然違うやん!とマジで驚いたわ。
    ファンの間では、黒押切とか、白押切とか分類されているらしい。

    いじめを描いた漫画として、一つの金字塔だと思っている。

    +48

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/14(日) 21:03:03 

    >>150
    話題になっているから気になっているんだけど
    イノサンやイノサンルージュ大丈夫なら
    大丈夫ですか?迷います 

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/14(日) 21:03:25 

    幽遊白書の
    ・仙水が闇堕ちした理由(黒の章)
    ・樹→仙水に対する歪んだ想いと仙水死後の結末

    少年ジャンプとしては異例のストーリーだったと思う。
    当時小学生だった自分にとっては謎のインパクトがあった。

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/14(日) 21:04:00 

    古いけど…人魚の森

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/14(日) 21:04:53 

    >>76
    ていうか、完結したの?
    それが衝撃だった

    バッドエンド確定してるような物語なんで
    (歴史上の人物なので、信長が実は生きていたみたいなif展開でもなければ悲劇で終わる)
    完結してからまとめ読みしようと思ってたんだよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/14(日) 21:12:15 

    サタノファニ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/14(日) 21:15:18 

    >>202
    男子のも変だよね
    ネクタイ短っ

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/14(日) 21:19:14 

    >>1
    あらすじググったけど本当に胸糞だわ…
    個人的にこういう子供を乱暴したりする漫画は出てこないでほしいし書かないでほしい。
    エプスタイン島にはじまって本当にこういうことあるから漫画までは本当にやめてほしい。

    +198

    -11

  • 218. 匿名 2021/11/14(日) 21:20:29 

    ガンニバル

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/14(日) 21:29:27 

    >>4
    この前やっと最後まで読んだ
    なんとなく爽やかに?終わってたけど、人類の8割死んでるってヤバくないか

    私の読み間違いなんだろうか…

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/14(日) 21:32:42 

    >>159
    ブルーソネット持ってたわ。
    あのマンガに出てくるプールと言えば、悪者の豪邸プールに吸血ヒルがわんさといて、そこで働くメイドさんが誤って落っこちた時の描写がグロかったの覚えてる。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/14(日) 21:33:10 

    >>216
    学ランでもブレザーでもない変な制服
    旧アニメは紺じゃなくて黒だったね
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/14(日) 21:39:13 

    >>40
    絵も内容もキモすぎる
    こんな漫画書く作者もキモすぎるに決まってる

    +40

    -14

  • 223. 匿名 2021/11/14(日) 21:39:16 

    カレーのシーンで有名な狂四郎2030
    徳弘正也先生の漫画のセリフがない表情のシーンが好き。
    エロくてグロいけど、鬼畜八木の死後土下座や、アザミが笑顔で爆撃の中を走ってくるシーンも重い。
    コンプレックスが根底にあって、エロとギャグで緩和しきれないくらい切ない。

    +28

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/14(日) 21:42:17 

    >>1
    波よ、聞いてくれを初見したとき、あ、ホラーとかうまそう。普通のシーンのはずでも緊迫感が変にあるというか…やはりそういうテイストも描くんですね

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2021/11/14(日) 21:49:41 

    >>1
    この漫画がめちゃくちゃ嫌いです。1さんは悪くないけど本当に表紙も見たくないレベル。読んだことを後悔してるので記憶から消去したい。漫画読んでこんな気持ちになったのは初めて。

    +141

    -5

  • 226. 匿名 2021/11/14(日) 21:51:29 

    >>106
    苦しくて苦しくて、でも読むのが止まらず、一週間以上うなされた
    ほんとに…うかつに読めない。名作。

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2021/11/14(日) 21:57:37 

    いぬやしき
    シシガミかっこいいんだけどやったことが酷すぎて擁護できない。読み返せない

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/14(日) 21:59:44 

    >>22
    子供のころ表紙につられて買って読んでた
    確かにエログロとか色々と衝撃だったし、ラストもなんじゃこりゃ⁉だったけど不思議と定期的に読み返してた漫画

    大人になって作者の意図や作品テーマが分かると「未来に贈るメルヘン」のキャッチコピーの意味にもなるほどってなる
    そして序盤の主人公の夢が何だったのかもなんとなく分かるとあのラストにも納得できる
    深いというか意外と考えさせられる漫画だったんだなあって思った

    +50

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/14(日) 22:00:29 

    >>211
    痛そうとかグロいとか視覚的な刺激はイノサンのほうが強いよ。画力も。
    これはオムニバス形式に進むんだけど一話一話の読後感がただただ絶望。
    精神的にクる。読んでしばらくは少女たちを思って落ち込む。

    +50

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/14(日) 22:01:42 

    >>174
    すごい胸糞悪い話だった…
    救いは全くない

    +89

    -1

  • 231. 匿名 2021/11/14(日) 22:04:29 

    >>211
    とりあえず、無料お試しで2話くらいまで読めるから読んでみたらどうでしょう

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/14(日) 22:05:22 

    >>15
    最初面白かったけど、途中から母親の故郷の村の宗教がらみ?の話になって読まなくなっちゃった…。完結したら読もうかな。

    +61

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/14(日) 22:07:34 

    ブラックエンジェルズ。主人公が、自転車の車輪から引き抜いたスポークを敵の耳穴に突き刺す漫画。反対の耳からスポークの先端が出るシーンはエグかった。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/14(日) 22:17:06 

    >>210
    でろでろを知ってると振り幅にびっくりするよね笑
    ストーリー物をやりたくて描いたやつって当時言ってたような?
    それまでは幽霊の話ばかりだったのが、1番怖いのは生きてる人っていうのが面白い。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/14(日) 22:18:02 

    >>37
    これ、野本だっけ?
    めちゃめちゃイライラするからこいつは早く処理して欲しいって思ってしまう

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2021/11/14(日) 22:22:03 

    NANAの最終回もこんな感じでいいよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/14(日) 22:23:53 

    >>1
    今試し読みで2話読んだけどおぞましい…可哀相すぎて…今も世界のどこかで、こんな辛い目にあってる女の子いるんじゃないかな、と思いながらなんとも言えない気持ちになった。

    +101

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/14(日) 22:26:34 

    >>21
    ちゃんと書く時は書いてるからめちゃくちゃてをぬいてんだな。って思って見てる。内容がぶっとんでますよね。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/14(日) 22:28:37 

    >>1
    この作者絵が上手いけど、独特な性癖みたいなものを感じるけどね
    ベアゲルターとかも独特

    +77

    -3

  • 240. 匿名 2021/11/14(日) 22:30:43 

    ヒミズ
    衝撃的だったな
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/14(日) 22:44:56 

    >>1
    あとがきか何かで作者が「赤毛のアンみたいな作品にしようと思っていた」みたいなこと書いてて作者サイコかよって思ってしまった。

    +113

    -1

  • 242. 匿名 2021/11/14(日) 22:49:42 

    >>24
    この人のはまあ…仕方ない

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2021/11/14(日) 22:52:13 

    子どもを殺してくださいという親たち

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/14(日) 22:56:22 

    >>177
    >>148
    読み手に教養があるかないかだと思う

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/14(日) 22:56:38 

    >>1
    以前読んでみたいと思ったけど、衝撃的すぎるらしいから引きずるタイプなので読めんわぁ…フィクションでも現実に起こったこともなかにはあるだろうしなぁ…

    +45

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/14(日) 22:57:24 

    >>1のはピッコマで全話無料で読めるよ。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/14(日) 22:59:55 

    >>17
    原作ファンだけど漫画読んでびっくりした💧

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2021/11/14(日) 23:00:42 

    >>233
    アラレちゃんなんかと一緒の時期に
    少年ジャンプで普通に連載してたよね
    私は1話目の妹が刑事にって話
    おばあちゃんが不良少年グループにって話
    アイドルが◯◯されて◯◯されて◯◯する話が
    今でも忘れられない
    うっかり読んでた当時小学4~5年だったわ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/14(日) 23:10:53 

    >>1
    無限の住人から入ったからあんまり違和感なかったな。
    あれも女性が酷い目にあうシーンが多いよね。

    +39

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/14(日) 23:11:56 

    >>183
    ドロヘドロ!
    1巻で突如真っ赤なページが現れた時の衝撃たるや
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2021/11/14(日) 23:16:32 

    >>249
    無限の住人はグロというより痛いシーンが多くて脱落した…
    脚切れたりするシーンがやたら生々しい

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/14(日) 23:27:00 

    >>1
    胸糞なストーリーだけど、男の怖さ金や立場の悪魔的な側面を知るにはいいのかもね。
    おいしい話や優しい言葉や態度で女の子を誘う鬼畜がこの世にはたくさいて気をつけなきゃならない教訓になると思う。

    +82

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/14(日) 23:29:04 

    トラウマトラウマってフィクションをフィクションとして読めない人が多いんだね。
    みんなもっとメンタル強くなってほしいな。

    +4

    -21

  • 254. 匿名 2021/11/14(日) 23:41:38 

    >>62
    環はたくま先生に会えるよ。でも手術台の上でだけど
    絶対最新話まで読んだ方がいい!

    +10

    -2

  • 255. 匿名 2021/11/14(日) 23:42:36 

    おやすみプンプン
    少年からの日常、成長、坦々とけどなんか変わってる内容に引き込まれて何となく続き読み進めていたら一気に衝撃的な闇になり暫く落ち込んだ

    +23

    -2

  • 256. 匿名 2021/11/14(日) 23:43:50 

    >>162
    あえて、サクと遊の同性愛、同性入籍とかにしておこうか( ̄▽ ̄)

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/14(日) 23:46:10 

    >>1
    マジで胸糞やったわ
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +54

    -1

  • 258. 匿名 2021/11/14(日) 23:50:13 

    週刊ジャンプでハンターハンターやナルトが明らかな手抜きで掲載されてたこと。

    その時、小学生ぐらいだったんだけど漫画って綺麗な絵で面白くて当たり前だと思ってたから
    人が描いてるものなんだなーと初めて衝撃を受けた。

    大人になった今は"人が描いたもの"という視点でみるから、漫画の凄さがわかるし、面白くなくても仕方ないって流せるんだけどね。

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2021/11/14(日) 23:58:41 

    私の身に起きたこと

    慈悲と修羅

    ぜひご一読を

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/15(月) 00:06:26 

    恋するワンピース

    衝撃的な内容の漫画っていうか作者がやベー奴だなってわかる漫画(褒めてる)

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/15(月) 00:07:18 

    >>199
    そうそう、その子のお父さんが暴走兵器になっちゃった我が子を撃つんだけど、
    「お父さん、助けて…」って呟いて、息子が生きてる時のことを思い出して一瞬止まったお父さんにニヤッと笑って触りに走って来るんだよね。

    +52

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/15(月) 00:12:07 

    小学生の時に兄が買ってたジャンプで男女のカップルがどこかの島に連れてこられて裸でなんか取れないマスク被せられて銃とジープで追い立てられて遊びで殺されるのが衝撃的過ぎて恐ろしかった。

    大人になった今読んだら平気なのかな…?ちょっと検索してみようかな。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/15(月) 00:24:49 

    死役所
    タイトルがタイトルだから分かってはいたけど重い話ばっかり

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2021/11/15(月) 00:27:40 

    >>67
    この作者、今描いてる漫画も同じような内容だったあといつも主人公がもてもてだよねw

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2021/11/15(月) 00:29:45 

    >>1
    表紙に惹かれて購入
    あまりの救いの無さに心をやられて、すぐ買取に出した

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/15(月) 00:29:51 

    >>86
    あの愛嬌のあるディフォルメ絵だからなんとか読める話もあるんだよね
    映画で知って原作の絵柄に衝撃受けて、読んでまたさらに衝撃受けるシリーズ
    あれリアル寄りの絵柄によってはめちゃくちゃ鬱になる

    +5

    -3

  • 267. 匿名 2021/11/15(月) 00:32:50 

    >>105
    エロなんてあった?

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2021/11/15(月) 00:44:34 

    >>247
    あんまり批判は無かった気がしたんだけど、あれだけ大々的に変えるとみんな色々通り越して何も言えなくなるのかね…
    あれ、フジリューだから出来た気がする

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/15(月) 00:48:41 

    >>232
    最新刊はまた別の漫画みたいにバイオレンス物になって死屍累々。このあとどーするんだ、もうっていう。
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/15(月) 00:56:27 

    >>269
    え?奥さんの実家で「マジで?」ってなったけど、それ聞いてさらに「マジで?」になった…
    どこに向かっているんだ…

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/15(月) 00:56:54 

    予言者ピッピ

    今んとこ未完だけど面白いよ。
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/15(月) 01:00:48 

    >>214
    まだ完結してないんじゃないかな
    王になってからは、愛憎のベクトルが滅茶苦茶でよく分からん…

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/15(月) 01:03:54 

    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +34

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/15(月) 01:07:51 

    >>174
    横だけどありがとうございます。
    5ちゃんスレでも内容確認。
    絵を見たら一生引き摺りそうなやつだから絶対読まねえ…!

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/15(月) 01:08:33 

    伝染るんです
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/15(月) 01:11:58 

    >>178
    沖さんの元看護師経験から見た患者さんエピソード、患者さん本人が見たらぜったい分かりそうなネタだらけだけど、大丈夫かなと思うわ。フェイク入れてても分かりそう。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/15(月) 01:13:34 

    >>1
    ド変態に神様が唯一無二の才能を与えた。無限の住人もエグいシーンが沢山ある(ヒロインの母親が…)。でも面白いから好き。

    +23

    -3

  • 278. 匿名 2021/11/15(月) 01:15:21 

    >>63
    30なんて今、若いのにね
    この頃は、女としては終わりみたいな感覚だったのかな

    +24

    -3

  • 279. 匿名 2021/11/15(月) 01:16:56 

    風と木の詩

    BLもまあ衝撃なんだけどさ、
    ジルベールの生い立ちも最後も可哀想で、高校の時初めて読んで少し凹んだw

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/15(月) 01:18:41 

    >>278
    この人は仕事に出てもダメで家事手伝いしてて男とデートしてみてもダメお見合いしてもダメ、母親も父親も亡くなって〜ってかんじなのよ

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/15(月) 01:19:18 

    >>1
    結構すき
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2021/11/15(月) 01:21:29 

    >>64
    凄く笑えるし天才的なギャグセンスでほんとめちゃくちゃ面白いんだけど、お坊ちゃま君が霞むくらいの下ネタとお下品さだから、大抵の人は初見で無理ってなりそう。絵も無理な人多そう。

    サブヒロインのジュンちゃんがおしゃれで美少女で大好きだったけど、若い頃の風吹ジュンさんがモデルなんですって。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/15(月) 01:29:19 

    >>182
    最初らへんだけ、神がかって面白かったよね!

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/15(月) 01:38:29 

    これ中学生で読んだから衝撃的だった。麻取の話だけど、割と犯人とか関わる人がね…
    ウシジマ好きな人なら全然ラフに読めるけど、中学生のときはびっくりした
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/15(月) 01:38:40 

    >>262
    メタルk?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/15(月) 01:39:27 

    >>32
    これ嫌い。読んだの後悔した

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/15(月) 01:40:16 

    >>74
    施しと、祈りと、断食?
    最後まで読んだけどむずかしかったぴえん。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/15(月) 01:42:48 

    >>1
    漫画の「スケバン刑事」

    ドラマと全然違ってグロ鬱展開てんこ盛りだよ。
    だけどめちゃくちゃ面白いよ‼️

    ドラマのイメージで読んだらビックリすると思う。
    凄い美少女で正義の味方の友達がゾっとするほど目も当てられない拷問を受けて死んだりとか、本当にゴアな過激描写が凄くて容赦ない。
    主人公のサキが大好きなお母さんに憎まれているのも読んでいて辛かったな…

    和田慎二という有名な漫画家さんの作品だけど、まさに神も仏もない展開を描くのが好きなのか、ファンの間で「皆殺しの和田」と言われている。
    多分、手塚治虫さんの影響だと思う。


    +32

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/15(月) 01:42:49 

    >>174
    説明うまい!むしろ読みたくなってしまったけど、ハッピーエンドが好きだから読まないどく。

    +51

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/15(月) 01:47:53 

    衝撃度ならテレプシコーラ。

    千花ちゃん…くみちゃん…

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/15(月) 01:48:10 

    >>1
    途中まで読んでる。つら。でも気になって読んでる。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/15(月) 01:48:46 

    >>32
    絵も嫌い。

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/15(月) 01:51:11 

    >>1
    中古品でお安く出てたから買って読んだよ
    グロ描写は1話と2話かな
    読み込んでいくと単純なエログロじゃないと思ったし
    1巻終了だから色々言われるんだろうけど、最終回のページで
    1人の少女がどうやってこの体制に立ち向かったか
    そこ描けばいいのにって思った
    受け付けない人は受け付けないでしょうね
    これよりもっと酷い漫画読んだことあるし
    永井豪なんか、ちょっと思考について行けずに放棄したことある

    +10

    -6

  • 294. 匿名 2021/11/15(月) 01:56:12 

    >>31
    あれ、ソウマトウの黒のパクりだと思う
    お屋敷に住む孤独な少女と異形のペットって設定をパクってエログロにした感じかと

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/15(月) 01:56:30 

    >>69
    1度読んだだけなのに覚えてる。
    宮沢賢治の雨ニモマケズが印象的だった。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/15(月) 02:00:12 

    >>253
    メンタルの強さは関係ない
    何がトラウマになるかは人それぞれ
    てか強くなってほしいなって何目線なのか

    +19

    -2

  • 297. 匿名 2021/11/15(月) 02:02:44 

    >>292
    なんかわかる
    絵が不快なんだよね

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/15(月) 02:08:18 

    >>40
    眉毛の癖の強さでコントにしか見えない

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/15(月) 02:08:28 

    >>277
    メイドインアビスのつくしあきひとも
    そんな感じだね

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/15(月) 02:13:29 

    >>74
    キリスト教徒の自己満足。他人に強制しないでね

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/15(月) 02:26:21 

    >>31
    エロマンガ

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/15(月) 02:38:03 

    >>29
    これ蛇足だよね
    がっかりした

    +2

    -8

  • 303. 匿名 2021/11/15(月) 02:39:17 

    >>32
    すごいつまんなかった

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/15(月) 02:52:19 

    >>119
    ハルシオンランチって、登場人物名前がお薬
    だよねトリアゾとか
    作者ベンゾ依存でもしてるのかとおもった

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2021/11/15(月) 02:58:44 

    >>231
    読んできた。
    辛いよ⤵︎⤵︎⤵︎

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/15(月) 03:01:18 

    >>34
    ミステリー小説好きにオススメな作品だと思う
    時系列も載ってるし

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/15(月) 03:29:19 

    >>76
    CV浪川大輔のキャラが嫌い

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2021/11/15(月) 03:30:34 

    石ノ森章太郎の家畜人ヤプー

    かなり昔の漫画ですがデジタルでも読めるようです
    若い頃に読みましたが本当に凄いです
    読めない人は絶対に読めません

    マルキドサドをちょっと知ってるって人は大丈夫だと思います
    江川達也の方は読んでないので分かりません
    責任は負えませんので一読するにもご注意下さい

    +11

    -1

  • 309. 匿名 2021/11/15(月) 03:53:10 

    >>15
    これ見て最新話調べてきたけど、第二部完結したみたいだね。
    それで、半グレ達とカルト村編はひとまず終わったみたい。
    共に、ほぼ壊滅状態。主人公一家はサバイブ。

    いずれ第三部が始まるらしいんだけど、一体、この後どんなとんでもない設定出してくる気なんだろ??
    かなり無茶苦茶な話を全力でやってるから、もう何が出てくるか本当に予想つかないw
    最終的に、主人公監獄編とかやんのかな?

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2021/11/15(月) 03:54:19 

    >>232
    >>309 宗教村は終わったみたいだよ!

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/15(月) 03:59:18 

    はだしのゲン
    ウジ虫とか…

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2021/11/15(月) 04:00:29 

    >>105
    吐き気がした

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2021/11/15(月) 04:56:48 

    >>15
    いやぁ!
    好きで最新巻まで買ってゆっくり読み進めてたのに
    知ってしまった…😢

    +6

    -9

  • 314. 匿名 2021/11/15(月) 05:29:52 

    >>1
    読んできました。はじめはうわぁ、ってなったけどまだましだった。終わり方があっさりしてたからあいつもっと苦しめば良かったのに。
    進撃を読み始めた時、巨人と戦う少年の成長物語みたいなイメージだったからその時の落ち込みの方がしんどかった、ページ捲るのが苦しくて、病みそうになったピュアな自分。
    あれで慣れたwあの時よりまし!

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2021/11/15(月) 05:31:01 

    >>308
    本のを昔読んだ事があるよ。漫画を知らなかったです。
    ありがとうみてみる。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/15(月) 05:58:49 

    やっぱりおやすみプンプンかなぁ
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2021/11/15(月) 06:18:29 

    >>44
    ストレス溜まったときって明るい作品より暗い作品に惹かれるよね

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/15(月) 06:26:26 

    ヘルタースケルター

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/15(月) 06:32:16 

    >>214
    まだ完結していなくて最終章
    来年のアニメ放送中には本誌で原作が完結するかも。休載する時もあるからわからないけれど

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/15(月) 06:42:44 

    >>27
    伊藤潤二先生の作品は大体トラウマww
    御本人はすごく穏やかそうな紳士なのにね

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/15(月) 07:02:06 

    >>309
    監獄編w
    あのパパなら凶悪犯を半グレとぶつからせて制裁を加えた上で、自分はやすやすと脱獄しそう。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/15(月) 07:13:44 

    happy people

    懐かしい。
    画貼れずすみません。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/15(月) 07:20:02 

    >>15
    無料の、3巻までしか読めてない!続きが読みたい

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/15(月) 07:22:05 

    >>31
    毎日ガルちゃん開いてるけどその広告見た事ない…

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/15(月) 07:23:52 

    神に背を向けた男。原作者はスケバン刑事の作者さんだよ。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/15(月) 07:23:57 

    >>17
    漫画しか読んでないんだけど、どんな改変があったの?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/15(月) 07:29:37 

    アイアムアヒーロー
    映画見てから面白かったから漫画見だしたけど漫画の方が面白かった
    つぐみが赤ちゃんに噛まれるシーンで大号泣だったー

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/15(月) 07:34:08 

    彼氏彼女の事情

    ラブコメかと思いきやいきなりの鬱展開

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/15(月) 08:25:44 

    親なるもの断崖
    壮絶…

    かんかん橋をわたって
    愚者の皮
    を書いてる作者のマンガは思いもやらぬ方向に話が進む

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/15(月) 08:31:49 

    ぼくらの
    なるたるもそうだけど絵がスッキリしてるから過剰なグロ表現でもまぁ見れる。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/15(月) 08:36:43 

    >>330
    壮絶だけど、読まなきゃいけない作品だと思う。
    平和で便利で恵まれた日本は、こうやって作られたんだなって。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/15(月) 08:37:54 

    >>244
    タイトルからして昔のカルト映画のもじりだしね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/15(月) 08:52:51 

    >>313
    自分か分からないけどネタバレなっちゃってたらゴメン〜!

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/15(月) 08:53:56 

    >>280
    毒親な父のしつけの犠牲になった人なんだよね

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/15(月) 08:55:22 

    >>328
    読んだ当時、丁度高校生だったけど、有馬くん重すぎて後半だいぶキツかったな…

    そもそも頭の良いかたの苦悩はあまり理解出来ないし
    なんだかんだ環境もスペックも恵まれてるじゃん、とか思ったな。結局は坊ちゃん故の悩みだった気もする。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/15(月) 08:58:50 

    >>38
    なぜかこれの返信が>>50にないんだけど、未来に返信すると表示されないのは仕様なの??不思議。
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/15(月) 08:58:50 

    >>139
    昔実写にもなったよねw
    ちゃんと許可も取ってたなんてはじめて知ったわ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/15(月) 09:01:23 

    >>105
    安っぽい

    +4

    -3

  • 340. 匿名 2021/11/15(月) 09:05:40 

    >>309
    次は娘が無事警官になって宗教村が半グレになぜ狙われたかを調べて彼氏失踪の真相にたどりつくんじゃないかな
    あと、殺人マシーンの窪がそれに絡んでくるし当然襲ってくる

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/15(月) 09:17:15 

    >>285
    おはようございます。

    まさにそれでした!検索で出てきた画像がすでになかなか強烈でしたが無料ためし読みの序盤がもう主人公可哀想でどうなるのかハラハラでKindleで買っちゃうことにしました。

    ありがとうございます!
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/15(月) 09:19:24 

    >>300
    いや本来は他人に信仰を誇ってはならないって戒めがあるのよ。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/15(月) 09:20:38 

    >>266
    それは三丁目の夕日だと思う

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2021/11/15(月) 09:23:16 

    >>326
    原作だと夏野の主人公感が薄くて、後半は尾崎・室井が主人公っぽくなってる。
    とりあえず主要人物数名の運命や人生ルートが変わってる。
    最後は同じだけど、原作は漫画より救いのない展開多し。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/15(月) 09:26:24 

    >>285
    それだね
    巻来功士先生の「メタルK」

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/15(月) 09:28:02 

    >>75
    沖田✕華さん、会社立ち上げるんだよね。
    亡くなったお父さんの親戚はクズばかりだから心配
    (✕華さんの末の弟もアレだし)

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/15(月) 09:29:10 

    >>119
    私エグい系の全部読んでる笑
    えぐいけど絵が綺麗だし話も面白いんだよね〜

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/15(月) 09:32:05 

    >>53
    リアルに後ろで腕を組んでる人なんて見たことない。こういう人は身体描かせるとめちゃくちゃ下手だね。

    ガルで知った「おおきく振りかぶって」目の焦点があってなくて怖い。耳の線が顔にかかってるし、本当に下書きレベル
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +16

    -1

  • 349. 匿名 2021/11/15(月) 09:42:08 

    >>41
    絵のタッチ見て内田春菊の私たちは繁殖している思い出したよ。
    月刊本当にあった笑える話に今も連載してるけど、絵がずいぶんぞんざいになってきてる。
    この前読んだら娘さんがコロナにかかって大変だった話が描かれてるけど、この漫画って長年フィクションだって言い続けてるけどさすがに無理になってない?大学の講義した話とか地獄の事とか本当なのに。

    +9

    -2

  • 350. 匿名 2021/11/15(月) 09:49:12 

    >>7
    小学三年生の頃読んで大変な衝撃を受けてずっと愛読書だったのだが実写版見て別の意味で衝撃を受けた

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/15(月) 10:38:56 

    >>217
    この作者の性癖もろだし漫画だと思ってる
    こんな漫画よく何の覚悟もなく世に出せたな、と
    軽蔑しかない

    +18

    -12

  • 352. 匿名 2021/11/15(月) 10:56:13 

    >>4
    初めて読んだとき本当にびっくりした
    お母さん食べられちゃって衝撃だった

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/15(月) 11:13:00 

    >>6
    同じ作者でいうと、ポチも印象に残ってます。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/15(月) 11:25:43 

    >>343
    だよね笑、愛嬌ある絵どころではない
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/15(月) 11:27:33 

    >>19
    後半の殺し方、いやそれは無理があるだろってなんか冷静になったわ
    そこまでパワー強いなら最初から無双できたやろうし

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/15(月) 11:33:51 

    >>16
    この人のはプルートゥ?ってやつもすごく衝撃だった。「え?まさか…???」って。

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2021/11/15(月) 11:34:14 

    Vコミの投稿部大賞のこれ
    最後まで読めなかった
    このレベルの絵の漫画を見たのは初めて
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/15(月) 11:35:14 

    >>355
    でも普通はリミッターがかかってら、殺すような力の入れ方できないよ。
    家族を悲惨な目に遭わされたから、相手が壊れてもいいと思えたんじゃない?

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/15(月) 11:36:27 

    >>22
    こ、これだ!!!!

    こどものころ夜中に目が覚めて何気なくつけたテレビでアニメしてて星みたいなゆるいキャラがでてたからそのまま見てたらなんか家族が惨殺されてて、眠れなくなった。笑
    絵柄と反してものすごくグロいよね?この人ってぼくらの…の人か。納得だわ。

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2021/11/15(月) 11:37:43 

    うさぎドロップかなあ。
    途中まではほっこりストーリーだったのに後半でいきなり衝撃的な展開になったわ。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/15(月) 11:38:49 

    >>337
    ほんとだね
    自分の中のレス番以降で舐めにいってるのかな。
    リンクは飛ぶのにね

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/15(月) 11:45:14 

    >>16
    名作だよね
    漫画で恐怖したの初めてだった

    +17

    -2

  • 363. 匿名 2021/11/15(月) 11:47:12 

    >>18
    なんだこの関係wって思ったけど、元々2家族がすごい仲良くてとかの流れがあればあり得なくはないのか。。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/15(月) 11:47:53 

    白土三平追悼で「カムイ伝」

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/15(月) 11:49:16 

    >>205
    あきと妖艶でミステリアス!そうま家の一族神秘的!

    ってのをすべてぶち壊していくクソクソ展開に草も生えなかった

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/15(月) 11:52:24 

    >>117
    堺雅人と自分を重ねてこういうふうにしたんかなと思うとゾワっとするな
    最終巻まで保護者ポジションで異性として見てる描写なかったからなー

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/15(月) 11:56:35 

    >>124
    幽霊塔好きだったなー絵が本当に素敵でセクシーw
    結構ぶっ飛んでたけど

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/15(月) 11:59:14 

    >>134
    年下に母性を求める男よりはマシじゃね?
    ララァと大佐って何歳差だろ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/15(月) 12:08:44 

    はだゲン
    小学生の時に読んだけど途中でもう無理になった
    本当にキツかった
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/15(月) 12:14:52 

    >>368
    ララァ17歳
    シャア20歳
    3歳差だね

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/15(月) 12:16:05 

    >>162
    確か妊娠したよね笑

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/15(月) 12:19:05 

    >>292
    わ、分かる
    説明出来ないけど苦手な絵
    微妙に下手というか古臭いというか

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/15(月) 12:37:21 

    >>370
    そんなもんなんだ
    意外と年齢差ないのね
    大佐にロリコンのイメージがつきすぎて、もっと年齢差あると思ってた

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/15(月) 12:38:52 

    >>183
    ガルで勧められて読んだらどハマりしてしまったよ!
    どのページをポスターにしてもいいくらいかっこいいよね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/15(月) 12:42:00 

    ホームルーム
    ちょっと好き嫌いはある作風かも…だけど、
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/15(月) 12:45:56 

    >>373
    ララァは母に~のセリフを言ったのは30代だからじゃないかなw
    でも相手に若さや幼児性を求めているわけじゃないからロリコンとは少し違うのかなと思った
    子供で父性を求めてきたクエスのことは拒絶してるし
    この時のシャアの精神年齢が20歳くらいで止まってるのではないかと
    それはそれで恐いんだけどw

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/15(月) 13:02:36 

    >>56
    これ終盤が衝撃的すぎてトラウマになりそうだった…

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/15(月) 13:13:30 

    >>278
    漫画が描かれた当時は25才を過ぎると行き遅れ扱いだったから、、
    女性はクリスマスケーキに例えられて、24才で結婚する人多かったし、
    それよりは上は売れ残りなんて言われたひどい時代

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/15(月) 13:23:10 

    >>296
    虎馬目線よ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/15(月) 13:24:42 

    >>343
    3丁目か4丁目かで全然違うよね。昨日ちょうど4丁目読んだわ。お父さんが事故に遭った後の展開が特にキツい。
    でも一応、最後は変な形では終わってないよね。
    あの後どうなったのかは解らないし、ドン底の底の底は経験してしまってるけど。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/15(月) 13:27:38 

    >>369
    悲しいよね。
    このページを読んだだけで胸が痛い。

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/15(月) 13:27:39 

    >>7
    子供の頃にアニメで見てぼんやりとしか覚えてないんだけど、最近になって原作の最終回を検索して衝撃受けたよ。残酷だけど深いテーマなんだね。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2021/11/15(月) 13:28:04 

    >>27
    撮影に行くときに車乗ってるところとか可愛いよ笑

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/15(月) 13:31:18 

    >>69
    これはホモにレイプされてしまったの?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/15(月) 13:31:43 

    >>12
    実写映画だけ観たんだけど本当最悪だった
    漫画と実写映画どっちも観た人結末や内容同じですか?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/15(月) 13:34:56 

    >>324
    ラッキーだね!
    めっちゃきもいよ

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2021/11/15(月) 13:40:00 

    >>18
    弟妹の話もなかったっけ?
    さすがにくっつかないよね…?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/15(月) 13:40:20 

    >>158
    座るときにスカーフがモゾモゾしそう。てかバランス悪い制服だな。セーラーはヘソまであるのに、スカートはなんとか尻を覆うくらいの丈。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/15(月) 13:42:53 

    >>222
    同性愛も年齢差もいろんな愛の形を描きたい、その愛を否定しないで、っていうのが作者の意見だから気持ち悪いとは思わない。実際CCさくらは作中の劇も公平にくじで決めて、お姫様役を男の子がやったりしてるしそれに文句言ったり男のくせに、みたいに茶化したりする人は誰もいない世界観なんだよ

    +23

    -3

  • 390. 匿名 2021/11/15(月) 13:44:25 

    >>34
    同じ原作者、作画のコンビで新しい漫画やってるけど、それも今のところ面白くて続き気になる

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/15(月) 13:55:07 

    たぶんもう出てるかもだけどサイコパス少女の

    聖ロザリンド

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/15(月) 14:00:39 

    >>363
    大学時代の仲良し4人組で、再婚って書いた組み合わせが元々付き合ってたカップルだったはず

    誰と誰か忘れたけど何か相談してたら見られて、誤解したそれぞれの片割れが怒ってくっついた…みたいな変な話だった

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/15(月) 14:03:29 

    >>6
    これって萌ちゃんは結局博士に気に入られて殺されたってこと?
    それともたまたま交通事故?

    +3

    -3

  • 394. 匿名 2021/11/15(月) 14:06:30 

    放射能で弱って死んでく老夫婦の漫画

    風が吹くとき

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/15(月) 14:08:31 

    >>21
    おもしろくて好き

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/15(月) 14:13:59 

    殺し屋イチとかはどう❓
    グロいシーンありますよ。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/15(月) 14:16:41 

    まことちゃん

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/15(月) 14:19:41 

    >>30
    しかも結構宣伝としてバナーみたいなの出てくるよねぇー。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/15(月) 14:23:31 

    チェンソーマン
    作者の名前で検索するとサジェストで「頭おかしい」って出るけど本当にいい意味で頭がおかしい人なんだと思う
    まだ20代だというのも衝撃

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/15(月) 14:42:04 

    お父さんが選ぶ、息子に読ませたい漫画。

    一位 ドラゴンボール
    二位 男塾
    三位 ワンピース
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/15(月) 14:46:40 

    >>315
    おお!
    私はソドム百二十日をチラッと読んだだけです
    様々な著名人も刺激を受けたこちらの本を読まれたとの事、感激しています

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/15(月) 14:50:53 

    >>341
    面白そう!
    読んでみます

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/15(月) 14:55:41 

    >>46
    性癖だよ

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/15(月) 15:03:56 

    女子攻兵
    テーマは異次元世界の戦争で好きなんだけど、なんか色々すごかった
    兵器が女子高生型で中に兵士が載ってる
    エログロあり

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/15(月) 15:07:42 

    >>225
    私も…作者はよくこんなこと考えつくなあ、とトラウマに。そういう願望の持ち主なのか…

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/15(月) 15:09:11 

    蟻の王

    読んでる途中でとんでもない変態プロデューサー出てきてビックらこいたww

    誰か知ってる人語りたいww
    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/15(月) 15:14:57 

    >>87
    これはかわいそすぎた

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/15(月) 15:15:58 

    >>105
    軽い気持ちでみたらすげえ怖かった。。ただ続ききになる

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/15(月) 15:30:52 

    >>239
    私女だけどベアゲルターは面白いし好きです
    アクションシーンがかっこいいしスカッとする!
    強い女性がまた良い!

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/15(月) 15:32:37 

    バイオレンスジャックの1択

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/15(月) 15:48:03 

    >>366
    羽海野チカは、はぐちゃんに自分を投影して描いてて、
    修ちゃん役してた堺雅人が好きだから、修ちゃんがはぐちゃんを好きって展開にしたってこと??
    初めて知りました。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/15(月) 15:58:40 

    >>357
    ONEのワンパンマン初期はこんなもんだった気がする
    ただ漫画の作り方がすごいおもしろいのでまぁ慣れる
    絵だけじゃなくて単純に漫画自体も微妙だと読めないよね

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2021/11/15(月) 16:03:50 

    >>390
    読んでる!
    親愛なる~もこれで本誌打ち切りになったのが驚きなんだけど

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/15(月) 16:17:09 

    >>404
    松本次郎は癖強くてどれも結構衝撃あるね

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/15(月) 16:18:55 

    >>240
    読むと落ち込む。
    漫画は2000年代初頭らしい救い良いのなさだよね。
    世紀末を生きてきた人間はあの行き場のない息苦しさがわかるのでは。普通であることを渇望する気持ちも恐怖も。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/15(月) 16:21:46 

    >>338
    月光仮面の作者には「バカなことを考えるなあ、誠に結構」と大ウケされた上、食事までご馳走してもらったらしいよ。
    この作者の人は作詞もしていた川内康範。
    後に「おふくろさん」で騒動になるけど、「けっこう仮面」を笑い飛ばす人をあそこまで激怒させるとは……森進一はある意味すごいのかも。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/15(月) 16:26:38 

    >>410
    どの辺が一番衝撃的だった?

    いきなり首都圏壊滅の災害?
    人質ごと敵をぶった切るバイオレンスジャック?
    重要人物かなと思ったらあっさり死んじゃう展開?
    エルドラド編でみんなが狂っていく展開?
    ジム・マジンガ?
    やっぱりラストのビックリ展開?

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2021/11/15(月) 16:30:12 

    >>389
    CLAMPの世界は現実とは違いすぎるからなあ
    好きか嫌いかで分かれるだろうし倫理観云々いうもんでもないよねん

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2021/11/15(月) 16:30:48 

    >>373
    シャアって実はマザコンだからね

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/15(月) 16:32:00 

    >>217
    事実こういうことがよくあるのなら啓発的な意味で描いたほうがいいと思うけどね
    漫画の性善説や正義は勝つを鵜呑みにして世の中はいい人しかいませんって思いこんで悲惨な目にあわされるより多少なりショック受けさせて学習させた方がいい
    悲惨って言うほど悲惨じゃないというか、まああるかもなって感じの内容だし、そこまで違和感はなかったよ
    現実はいつも良くも悪くも創作を飛び越えてくるからね

    今もどこかで父にやられて実の父の子供を身ごもってる娘がいると思うよ
    やっとこういうのが表に出てきたところ。昔は家庭の闇をちょっとでも話せばあなたがおかしいって言われる状態だった。見たくないって言ってる人って、親は子供を愛してるんだから!って言って虐待されてきた子を追い詰めてきてそう
    自分が受け止める力がないのを上手に言い換えて逃げてる気がしないでもない

    +19

    -8

  • 421. 匿名 2021/11/15(月) 16:33:32 

    神霊狩

    想像以上に精神的に怖かった

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2021/11/15(月) 16:36:18 

    >>53
    どういう状況w
    娘の喘ぎ声が広まったら立ち直れないしAVだとしても嫌すぎるw

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/15(月) 16:37:17 

    >>105
    これ、気になってチラ見したら・・・
    表紙の男の子が表紙の女の子に一方的に好意を持ち拉致る→もの凄い酷い姿で監禁されて酷い事をされまくる。
    で、うわぁ~ってなって読むのやめたけどなぜか気になって最新刊をチラ見したら・・・

    表紙の女の子めちゃ元気に復活してる!
    逃げられたのね良かったぁ~って思ってたら部屋の奥からワンワン♪と犬の鳴き声が!
    そっかワンちゃんを飼って傷を癒してるのね!
    犬部屋をのぞくと、そこには首輪に繋がれた監禁してた側の表紙の男の子がワンワン♪とご機嫌に鳴いている!!
    ((( ゚д゚))えぇ?!なんでぇぇぇ!!
    ってなった漫画でした。

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/15(月) 16:46:06 

    >>87
    上中下巻、すべて読みました。
    気持ちが堕ちるところまで堕ちますよね。
    でも、最後は泣きました。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/15(月) 16:57:30 

    >>6
    小学生の時に読んでた!
    けど意味がわからなかった、、、って言うのをあなたの書き込みで思い出して全巻購入して読んできちゃったよ!笑
    今読むとすごく面白かったし切なかった。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/15(月) 16:57:58 

    残酷な神が支配する。
    これBL要素があるって知らなくて読み始めたけど、まぁ〜主人公の男の子が可哀想で。
    見方だった?はずの兄も主人公を・・・とか、そうさせる主人公が悪いとか酷すぎ!!

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2021/11/15(月) 17:00:52 

    >>414
    絵は結構好き

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/15(月) 17:06:10 

    >>422
    左から、母親、婚活で知り合った人(婚約者?)、実の妹

    スペックで付き合うことになった、真ん中の男性(ブス)と生理的に無理過ぎてセックス出来なくて、ハプバーで会った男(イケメンクレイジー)と運命感じて即ヤリ、それを実況中継してる、という地獄絵図。
    作者曰くノンフィクションらしいけど…

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/15(月) 17:13:15 

    >>266
    ワロタ
    1丁違うだけで随分内容変わると思うw

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/15(月) 17:14:45 

    >>375
    これめちゃくちゃキモい
    すんごいキモい

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/15(月) 17:28:05 

    >>387
    立夏と朔くっ付いたよー
    光希と遊は親の再婚で一緒に暮らしていたからくっ付くのも分からんでもないけど、立夏と朔は生まれた時から一緒なんだよね。もう家族の一員としか見えてないと思うんだけど...
    それも朔はずっと好きだったとかご都合過ぎてねぇ

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/15(月) 17:35:47 

    >>12
    この漫画は殺し合いという大袈裟な表現ではあるけど、ほんの少しのすれ違いで人格すら変わってしまう人間の恐ろしさがリアル。
    本当はこうじゃない道もあったのに、一人一人の歪みでとんでもないことになってしまった。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/15(月) 17:39:26 

    >>138
    私も。
    とんでもない設定と展開なのに、「実際はこうだったんじゃ?」と思わせるものがあった。
    続編の「馬屋古女王」もすごいよね。
    高校生の時に読んだけど1週間くらい何も手につかなかった。最近気合い入れてまた読んでみたけど、やっぱり寝込んだ。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/15(月) 17:48:24 

    >>422
    読んだのだいぶ前だから間違ってたらごめんw

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/15(月) 17:53:52 

    衝撃的な内容の漫画を挙げるなら

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/15(月) 18:03:55 

    >>308
    それは石ノ森章太郎の弟子が描いたやつだよ。
    佐藤なんとかってやつ。
    石ノ森章太郎の死後、公式な完結編と謳いサイボーグ009を滅茶苦茶な終わり方にしたクズ野郎。
    私にとっての胸糞漫画はそのクズ自称完結編009だわ。

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2021/11/15(月) 18:06:14 

    >>106
    最近改めて読んだけど、ボロボロの状態だったジェルミが、イアンや友人達との関わりの中で少しずつ回復していく過程の描写がすごいと思う。
    そして、やっぱりサンドラが毒すぎる。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/15(月) 18:29:04 

    >>241
    ラブひなみたいな漫画を描きたいと思ってできたのがエルフェンリートだったって話を思い出した

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/15(月) 19:30:00 

    >>22
    「なるなる」は、支離滅裂なマンガなので、同じ作者で完成度の高い「ぼくらの」を推します

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/15(月) 19:48:29 

    >>256
    あかんやろww
    同性以前の問題やww

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/15(月) 19:49:13 

    >>371
    マジかw

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/15(月) 19:57:43 

    >>428
    しかも、ハプバー勧めたの妹なんだよね。
    狂人しかいない。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/15(月) 20:19:16 

    >>324
    自分もだわ
    網浜ばっかり見る

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/15(月) 20:27:35 

    >>359
    私も見た
    気持ち悪いアニメ 最後どうなったのか知らない

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2021/11/15(月) 20:32:50 

    >>35
    息子が最高にイラつく
    お母さんが可哀想

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/15(月) 20:35:11 

    >>348
    気持ち悪い 何これ 目が怖い

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2021/11/15(月) 20:41:07 

    >>433
    えっめっちゃ同じw
    私も高校生の時に読んでもう何も考えられなくなって奈良に一人旅に出たよ…

    寝込むのもめっちゃわかるw
    私も夢殿にこもりたかった。。。

    しかも人間の描写がリアルだから本当にそうだと思うよね…!

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/15(月) 20:46:47 

    >>24
    ヴィレヴァンにある系の漫画、グロくても丸尾末広は好きだけど、この人のはダメだ💦

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/15(月) 22:31:31 

    カイジだろうね。命綱無しでビル間の移動をするしね。向かいのビルに到着して窓を開けたら、気圧差による室内からの突風で奈落の底へ。落ちる瞬間の顔を、真上の特等席から会長が見るというクズっぷり。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/15(月) 23:12:31 

    >>105
    だるまがトラウマです
    男の人が罪を犯す前に出会っていれば
    この子らお似合いだなって思ってた
    もう救いようがないよ

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/15(月) 23:50:32 

    フランケンふらん

    マッドサイエンティストのドタバタホラーとでもいうか?手術シーンはグロ多いのでダメな人はご注意を。
    内容は既視感あるものも多いですが一話完結型で、時々裏切られる内容も。ハチャメチャ具合が好きです。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/15(月) 23:56:22 

    >>391
    たぶんエンタメでサイコパス扱った初めてだと思う。

    それまではすべて勧善懲悪だったもの

    わたなべまさこ先生は天才

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/16(火) 03:29:46 

    >>447
    やだ、ほんと同じ!
    私も、一人奈良まで行って法隆寺で浸ってきたよ...
    夢殿分かるw

    すごいリアルだよね。王子も辛いが、刀自古も辛すぎる。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/16(火) 10:41:47 

    >>424
    えー墜ちるのか!
    上中まで読んで、息苦しくも美しい世界観で、続き読みたいと思ってたけど、あまりにひどいなら躊躇しちゃうな。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/16(火) 10:45:35 

    >>453
    たしかに。
    初読から何十年(!)も経ってるのに、刀自古のことは今でも思い出して苦しくなる。
    あの時代に蝦夷が不在にする(女だけになる)ことの危険とか、大人になってから実感できたし、何度も何度も苦しさが深く襲ってくる感じ。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/16(火) 11:51:27 

    >>454
    全く救いが無くて、本当に気持ちが堕ちます。
    読み終えてもスカッとしたりしません。
    でも、なんとなく、読んで良かったと思いました。
    そして全巻買いました。笑

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/16(火) 13:51:29 

    >>456
    電子書籍で買って読んできた!
    いや良かったよ!スカッと感もあるし、
    とはいえ償うべき罪もあるからあの終わりが正解だと思う。
    何より最後まで世界が苦しくて美しくて、泣いてしまった所もあるけど私は好きだよ。
    完結したの知らなかったから、教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/16(火) 16:07:41 

    >>457
    いえいえ、ありがとうだなんて、そんな!
    世界観が美しいという点、同意です。
    絵も綺麗で引き込まれますよね。
    女の子はかわいいし、男の子はかっこいいし、おじさんは気色悪いし…

    好きな漫画のお話が出来て嬉しかったです。
    またどこかでお話しましょう。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/18(木) 04:05:23 

    >>348
    表紙からして受け付けない絵だなーと思ってたけどここまで下手&雑だったとは

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/18(木) 04:09:43 

    >>41
    下手なら下手なりに丁寧に描いてれば好感も持てるけど、ひたすら雑だよね

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/18(木) 04:13:37 

    >>420
    あれが啓発に見えるんだ

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/18(木) 06:58:30 

    >>1
    このトピで知って気になって、ピッコマで今少しずつ読んでる
    確かに1話と2話は胸が苦しくなる感じだった…
    でも今日読んだ「家族写真」ていうお話は良かったな、悲惨な中にも救いのある話だった
    私はグロと鬱だけじゃない何かを感じたのでこれからも少しずつ読んでみようと思います
    2話も悲惨な描写が多いけど最後にドレスを切ったことを告白するシーンとか、悲惨で鬱だけじゃない映画みたいな雰囲気を感じた

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/19(金) 08:14:16 

    >>1
    がるでよく話題にあがっているので気になって読んでみました。
    私はそこまで憂鬱な気持ちにはならなかったです。
    最後も一応は救いのある終わり方で良かった。
    この作者の別の作品も読んでみたくなりました。

    ただ、運良く難を逃れ幸せに過ごしている女性に行方不明の人を探させた子供にすごくイライラしました。
    あの子は本当はわかってて巻き込んだのかと思うぐらい嫌な気持ちになりました。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/19(金) 11:01:47 

    U12
    無料配信で少しみたけどエグい内容

    アッコさんの「ヒモザイル」が休載になった時に
    U12みたいな漫画の方が連載ダメだろって思った。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/19(金) 12:59:52 

    >>393
    元々双子に興味があり、博士の部下に萌達双子の事聞いてたから興味の対象だったけど、事故は偶然だって言ってなかったっけ?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/19(金) 22:01:05 

    >>20
    沙村広明は無限の住人の作者だしね。手足がぶっとぶグロはお手の物ですよ

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/19(金) 23:04:16 

    >>346
    蜃気楼家族を読んで衝撃的だった、あいの風富山鉄道が
    国鉄っていってた頃、高校の通学の時その列車に
    乗っていて沖田×華の実家の中華店の前を通っていた。
    将来有名になる漫画家の少女が住んでいて、荒れた家庭環境
    なんて当時思ってもみなかった。
    魚津駅の近くで、飲み屋やキャバレー・噄茶店みたいな
    のがあって大人の歓楽街っぽかった。
    父よあなたはで外観以上にぼろくて壊れているのに住んでいる
    人がいるみたかったけれど、もう流石にだれも住んでいないと思う。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/20(土) 21:15:24 

    >>463
    わかる!私もあの女の子にすっごいイライラしたし、最後の「バイバーイ」に心底ぞっとした。
    この本で一番怖いと思ったシーンかも。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/02(木) 23:58:08 

    >>9
    いつか完結するのかなあ

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/14(火) 18:45:42 

    >>278
    今の30ならこんな格好の人割といるよねw

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/14(火) 18:53:34 

    >>174
    うまいこと核心に触れずに不穏さを醸し出している…

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/14(火) 19:06:34 

    >>369
    お母さん(´;ω;`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード