-
1. 匿名 2015/05/17(日) 00:05:36
だんだん夏に近づいてくると毎年この悩みが…
同じような方、話しませんか?
対策法なども教えてください!+272
-3
-
2. 匿名 2015/05/17(日) 00:06:49
冷え性なんだっけ?+150
-4
-
3. 匿名 2015/05/17(日) 00:06:53
布団のカバーの冷たい場所を足で探りますw+479
-5
-
4. 匿名 2015/05/17(日) 00:07:06
足裏に湿布みたいなの貼るとか+47
-7
-
5. 匿名 2015/05/17(日) 00:07:18
寝る前に冷えピタ冷やして貼ってます!+94
-4
-
6. 匿名 2015/05/17(日) 00:07:31
出典:www.futeisyuuso.info
+180
-1
-
7. 匿名 2015/05/17(日) 00:07:40
+28
-69
-
8. 匿名 2015/05/17(日) 00:07:41
熱くなる方もいるのですね。
私は冷た過ぎて眠れません。+127
-15
-
9. 匿名 2015/05/17(日) 00:08:20
更年期では?+9
-57
-
10. 匿名 2015/05/17(日) 00:08:24
トピ画すごいなw+49
-1
-
11. 匿名 2015/05/17(日) 00:08:30
どうしても寝付けない時は下にズレてベッドから足だけ宙に浮かせて寝てます+86
-3
-
12. 匿名 2015/05/17(日) 00:08:30
ฅ(๑*д*๑)ฅ!!
今、私も同じ悩みで眠れずに調べてました!
足湯するといいみたいですよ!
冷やすと逆効果みたいです!
冷え性の人がなりやすいって書いてありました!
今から足湯やります!+215
-1
-
14. 匿名 2015/05/17(日) 00:09:42
まさに今!
足だけ布団から出してクールダウン中。+134
-4
-
15. 匿名 2015/05/17(日) 00:09:54
衝撃的なトピ!
そのような方もいるのですね。
万年冷え性の私には
うらやましい気もする…(´・ω・`)+20
-40
-
16. 匿名 2015/05/17(日) 00:09:55
9
更年期だと熱くなるの?
私まだ20代なのに熱くなるんだけど(꒦ິ⌑꒦ີ)+166
-5
-
17. 匿名 2015/05/17(日) 00:10:00
冷えピタ駄目だよー
冷え性の人がそうなるらしいから逆効果
サロンパス貼るとか、足裏マッサージとかやって血行良くするといいよ+100
-1
-
18. 匿名 2015/05/17(日) 00:10:30
はい、おまけに手のひらも火照って寝苦しいので冷蔵庫で冷やした缶を両手に握っています。でも手が暑すぎてすぐぬるくなっちゃう。+81
-3
-
19. 匿名 2015/05/17(日) 00:10:44
横の壁に一つずつ足の裏をぺたっとくっつけて寝てます!+190
-0
-
20. 匿名 2015/05/17(日) 00:10:50
足裏は暑いのにふくらはぎは冷たいわたしは異常ですかね?(°Д°)+106
-4
-
21. 匿名 2015/05/17(日) 00:11:05
年寄りの悩みか+2
-54
-
22. 匿名 2015/05/17(日) 00:11:14
私も妊娠中は激アツでほんとに寝れなかった+111
-5
-
23. 匿名 2015/05/17(日) 00:12:40
冷え症が酷いと足が熱くなるよ対策は今から足にレックウォーマーがして寝ることや足を冷やさない事に心がければ良くなるよ。
それでもダメなら熱めの足湯をすれば良くなる。+25
-0
-
24. 匿名 2015/05/17(日) 00:12:45
私も今こんな感じ!+281
-0
-
25. 匿名 2015/05/17(日) 00:13:01
冷え性なので、冬は足が冷たすぎて寝れない、夏は足が熱すぎて寝れない(⌒-⌒; )
毎日半身浴をするようにしたらだいぶ改善されてきました!
「冷たい」より「熱い」のほうが嫌ですよね、気持ち悪くて。+172
-2
-
26. 匿名 2015/05/17(日) 00:13:03
この症状は自律神経の乱れからくる冷え性らしいよ。
冷やすのは良くないんだって。
温めた方がいいらしい。+136
-0
-
27. 匿名 2015/05/17(日) 00:13:06
季節関係なく暑い人はいないの?
真冬で暖房付けてなくても足だけは必ず外出して寝ます+71
-4
-
28. 匿名 2015/05/17(日) 00:14:00
子供のころからずっと熱いよ+94
-2
-
29. 匿名 2015/05/17(日) 00:14:05
こないだテレビでやってた!対策はね腹筋なんだって!足裏で全てを支えるから、熱がこもるんだって
だから腹筋すると良くなったって人多いみたいですよ
実態験じゃなくて申し訳ないですが(^o^;)+113
-1
-
30. 匿名 2015/05/17(日) 00:14:20
うんうん
あるあるだ+19
-2
-
31. 匿名 2015/05/17(日) 00:14:54
冷やすまくらを足元に敷いて寝てます!
あと、真夏になったら頭にも敷いて寝てます。
この二箇所抑えてれば、クーラーなくても割といけますよ!快適に眠れる。
同じような人がいて嬉しいです(^O^)+15
-3
-
32. 匿名 2015/05/17(日) 00:15:21
年とか更年期は関係ないと思う
十代の頃からだから+83
-1
-
33. 匿名 2015/05/17(日) 00:15:28
可哀想だなぁ+5
-12
-
34. 匿名 2015/05/17(日) 00:16:12
足の裏マッサージが効く+18
-0
-
35. 匿名 2015/05/17(日) 00:16:21
暑くてしょうがないのに、テレビで恐怖映像を観たときは布団から足出してるとなんか怖い(笑)+192
-1
-
36. 匿名 2015/05/17(日) 00:16:22
私もです!
小学生の時からです。
学校の授業中も靴下脱げないから、
授業に集中出来ませんでした。
夜も大変。
冬場は、足が冷えて辛いから、電気毛布が必須なんですが...+45
-1
-
37. 匿名 2015/05/17(日) 00:16:24
私は、お風呂場でぬるいお湯をかけてさっぱりさせてから寝てますよー
足の火照りは毎年それで解消してます!
あとは、冷たいジェルマットを足の部分にだけ置いて寝てますよ!+7
-1
-
38. 匿名 2015/05/17(日) 00:16:49
冬は氷のように冷たくてあったかくなる時季になると熱い(◞‸◟;)
冷え症なんですね(´・ω・`)+73
-2
-
39. 匿名 2015/05/17(日) 00:18:11
冷えピタすぐヌルくなる。+20
-0
-
40. 匿名 2015/05/17(日) 00:19:04
足が熱すぎて寝れない時ある(°_°)小さい頃から。冬でも布団から足出して、冷たい濡らしたタオル巻く!+28
-1
-
41. 匿名 2015/05/17(日) 00:19:36
母に相談したら「アンタ更年期なんじゃない?最近は若年性更年期障害ってあるんだってよ」って言われた。
母・・・バッサリすぎるよ(;´д`)+18
-12
-
42. 匿名 2015/05/17(日) 00:20:44
私も今足の裏熱くて眠れません!!
ちなみに27歳です。+30
-2
-
43. 匿名 2015/05/17(日) 00:23:05
わかる!
冷えて痛っかり、火照って熱かったり、自立神経がおかしいのかと思ってたわ。
私は足元にクッション置いて足枕してる。
ふくらはぎの下あたりに足枕を敷いて、足首から下が宙に浮いてる状態にすると割と早く熱がとれるよ!
もちろん毛布から足は出してね。+12
-2
-
44. 匿名 2015/05/17(日) 00:23:15
寝る時に限らず暑いので、靴下が苦手です(´・ω・`)
でも靴下履かずに靴を履くとか絶対ムリなので履いてますけどね。
冷え性だとなるんだ?!もしかして私も冷え性?!って思ったけど、真冬の自宅のフローリングも靴下&スリッパ履かずに普通に裸足でいられる・・・というか、裸足でいたい私は冷え性ではないと思うんだけど。。
どうしたものか。
ちなみに足だけじゃなくて手も熱いので、夏は手足が熱くて本当に辛い・・・+35
-1
-
45. 匿名 2015/05/17(日) 00:23:48
濡らしたタオル巻くと布団濡れないですか??+9
-1
-
46. 匿名 2015/05/17(日) 00:24:30
私も足に熱がこもります。日中もそうなので、会社にいる時はデスクの側面などに足をくっつけて冷やしてます(^_^;)冷たく感じるのは一瞬なんですけど、でも気持ちいい!!+18
-0
-
47. 匿名 2015/05/17(日) 00:24:55
ちょっとズレるけど、最近になって急に足がむくむ
事務職で昼間はスリッパなんだけど、帰りに靴に履き替える時、足がパンパンでなかなか靴が入らない(笑)
今までこんなことなかったのに 涼しい日はむくまないから、気温が関係あるのかな
とりあえず最近は会社に着いて、靴下は脱いでるとむくみにくい+8
-0
-
48. 匿名 2015/05/17(日) 00:25:12
あるある。熱いの気にしすぎて眠気が吹き飛ぶ。
ジリジリ、ジンジンしてどうしようもなくなる。
冷え性じゃないお思うけど、なんなんだ?
足布団の外に出して床につけて冷やしてる。+23
-0
-
49. 匿名 2015/05/17(日) 00:25:34
主さんはこの時期に悩まされるとかいてるけど、
私は一年中悩んでます(笑)+21
-1
-
50. 匿名 2015/05/17(日) 00:26:10
夫がガンになり、
いろいろ調べていたらわかったのですが
究極の冷え性がなるそうです。
夫も足裏が熱い人でした。
身体が冷えすぎて足裏が熱くなるそうです。
ガンは体温35℃台が住みやすい環境。
一時しのぎでなく、体質改善をして、体温をあげる事をおすすめします。+50
-2
-
51. 匿名 2015/05/17(日) 00:28:42
私の場合寝転がって足を上に暫く上げてると治まります。浮腫んだりしてる時は上げたまま足首を前後に動かしてると良くなる
血流の関係でしょうね+6
-0
-
52. 匿名 2015/05/17(日) 00:29:48
私も 20さんと同じ。
ウォーマー履いて寝てます。
たまに、足裏には墨のシート?
貼ったりしてます。
+0
-0
-
53. 匿名 2015/05/17(日) 00:35:54
私熱くなるけど冷え性がなるの?
私は冬でも足は温かいから靴下はいて寝たことないんだけどそれでも冷え性なの?+15
-0
-
54. 匿名 2015/05/17(日) 00:36:03
”足の裏が熱い”には医学的な名称がある。足の裏が熱い身体症状「むずむず脚症候群」。
むずむず脚症候群でネット検索すると、症状と原因や治療方法などのページが見つかる。
むずむずしょうこうぐんwwww+18
-4
-
55. 匿名 2015/05/17(日) 00:36:52
分かるー!!
冷たい太ももで冷やしたりしてます。
子供の頃からなので、実家では座布団の間に足を挟んで冷やしてました。+16
-1
-
56. 匿名 2015/05/17(日) 00:38:47
真冬でもアイスノン足元に置く時あります。
更年期は関係ないですよ。
私は小学生の時からだったし、うちの父も若い時から足裏熱くなってたらしい。+10
-1
-
57. 匿名 2015/05/17(日) 00:39:12
リラクゼーションセラピストしてます。
足裏が火照るのは、筋力が少ない人がなりやすいです。
運動不足の方、太っている方、立ちっぱなしや座りっぱなしの方等。
下半身で一番大きい筋肉が太ももの筋肉です。
ここをしっかりほぐすことで下半身全体の血流が良くなるので、ほてりも解消されます。
温めたり、もみほぐしたり、ストレッチもかなり効果的です。
普段から運動不足の方が多いので、少し歩いたりを心がけるのがおすすめです!+42
-1
-
58. 匿名 2015/05/17(日) 00:40:12
サロンパス貼ってます。
足のマッサージして足のむくみが取れていたときは熱くなかったんで、むくみのせいかーと思ってたんですが...+2
-0
-
59. 匿名 2015/05/17(日) 00:42:08
同じ人がたくさんいて良かった。
手足が暑くなってイライラして眠れないしどうにもできなくなります。
+16
-0
-
60. 匿名 2015/05/17(日) 00:43:03
辛いですよねー
私も時々そのせいで朝まで寝付けない事があります(>_<)
24のアトムがまさにそんな感じなんだけど、
可愛くてモヤモしますw+18
-0
-
61. 匿名 2015/05/17(日) 00:43:07
私も冷え性なのでレッグウォーマーで足首だけ温めて冷やさないようにしたら足裏熱いの気にならなくなりました。
足首だけ温めるのがポイントです。+5
-1
-
62. 匿名 2015/05/17(日) 00:43:42
夏場は足裏熱くてイライラして眠れません>_<
急激に冷やすとまた暑さが増すので私はクーラーを送風の26度と低すぎなくして、足元に扇風機をあてます(^-^)寒すぎず寝やすいです‼︎お腹はしっかり布団かぶってください☆+5
-0
-
63. 匿名 2015/05/17(日) 00:46:45
冷え性なのに足裏熱くてムズムズして辛かったから(まさに今も)、このトビが衝撃!
理由がしれて良かった。+14
-0
-
64. 匿名 2015/05/17(日) 00:49:19
足と足を擦ってあっためると楽になるよ!
ただしもって10分なのでその間に寝る!w+3
-2
-
65. 匿名 2015/05/17(日) 00:56:19
私は40歳ですが二十歳頃からの悩みです。これは自律神経でそうなるそうです。
触っても別に熱くないんですよね?
冷やすと余計に熱くなって寝れません。
夏は足裏シートで、我慢してます。
なるべくお酒を呑まないとか寝る前にお風呂入るとかの処置シテますが眠れないので辛いです+4
-1
-
66. 匿名 2015/05/17(日) 01:10:32
私だけかと思ってたけど、結構いるんですねー( ´艸`)
私も物心ついたときから、足が熱いと寝れません(T-T)
夏の扇風機は必ず足元に当てて寝ます。
寝るタイミング逃して、足が熱くなってしまった時は、1回起きてしばらく足を冷やしてから寝てました。
けど逆効果なんですねー(´Д`)
レッグウォーマーや温めるともっと寝れなくなる気がするのですが、やっぱ温めたほうがいいんですかね??+10
-0
-
67. 匿名 2015/05/17(日) 01:20:08
私も最近レッグウォーマーだけ着けて寝てる
+3
-0
-
68. 匿名 2015/05/17(日) 01:20:19
足裏が暑くて寝れなくて、子供のころ→自分の太腿や床で冷やす。知恵がついてからはアイス枕で冷やしてました。ストレスが原因の場合があるみたいですね。+8
-0
-
69. 匿名 2015/05/17(日) 01:21:56
布団から足出さないと
寝れない人です←+35
-0
-
70. 匿名 2015/05/17(日) 01:44:21
足舐めてあげよっか?+1
-13
-
71. 匿名 2015/05/17(日) 01:51:20
剣山で足裏マッサージするといいですよ!+0
-7
-
72. 匿名 2015/05/17(日) 01:52:33
70
くすぐったくてジタバタしたら、顔、蹴っちゃうかも!+3
-6
-
73. 匿名 2015/05/17(日) 02:44:53
生理前とか特に熱くなる+7
-0
-
74. 匿名 2015/05/17(日) 03:03:23
血行良くすると〜ってのをみて、ちょうどむくんでる足のマッサージしたら足の裏の熱がひいた!足が熱いと思っていたわけでもなく、むくんでるからとやってみただけなのに。ありがとうございます!!+6
-0
-
75. 匿名 2015/05/17(日) 03:16:11
すぐ更年期とか 必ず自分にもやって来る事を言うバカがいるけど 私は23歳くらいから暖かくなると足裏が熱くなってたし、鍼灸医院の先生が体が冷えているからだと言ってました。年齢とか関係ないよ。
今年はまだ肌寒い日も多いけど もうすぐ足裏が熱持って 冷えピタ貼る季節がやって来るー+4
-0
-
76. 匿名 2015/05/17(日) 03:19:21
あっこれ旦那がそうだ
ねむみと寝付けないはざまで、あつい・・・あつい・・・うぅ〜あついよぅ・・・ってうなされてます
ヒンヤリマットも熱くなってた
冬も熱いって言ってます
ここで勉強して教えてあげよう(´-`)+7
-3
-
77. 匿名 2015/05/17(日) 04:00:32
アトム笑った(^^)v
私もまさに今足裏暑くて寝れず、旦那のひんやりとした太ももに足をのっけてスリスリしてました(笑)+7
-1
-
78. 匿名 2015/05/17(日) 04:57:08
私も小さい時からずっとそうー。
小学生の時は授業中にこっそり上履き脱いで机の脚の部分に当てて冷やしてたw
そして今にいたるまで寝る時は足だけ布団かけない生活。
最近それは冷え性だって情報よく聞くけど小学生から冷え性なのかな??+9
-0
-
79. 匿名 2015/05/17(日) 05:19:33
冬でも足が熱くて寝れない時がある。
足が熱い時は足だけ布団から出してる。夏はずっと熱いから靴下履きたくない(; ̄ェ ̄)+1
-0
-
80. 匿名 2015/05/17(日) 06:33:40
冷え戻り?とかいうんだよね、確か。
冷えピタ、サロンパスとか色々試してみたけど、個人的には100均でも買える樹液シート(朝起きると土踏まずに貼ったシートがどろどろになってる)使うようになったらおさまった気がする。
樹液シート自体効果は?だし、胡散臭い感じもするから私の思い込みの力かも知れないwww+2
-0
-
81. 匿名 2015/05/17(日) 06:54:50
むずむず足症候群とはちがうと思う。
私はそれでねむれないことがあるけど、別に熱くないよ。+2
-2
-
82. 匿名 2015/05/17(日) 07:28:32
1度気になるともうダメですよね。冷え性だと聞いてから1度は布団に入れるけど結局出すか、保冷剤に少し触れながら寝ます。+1
-1
-
83. 匿名 2015/05/17(日) 08:02:48
年に何回かある
ムズムズするというか暑いというか
裸足で外歩きたくなります+1
-0
-
84. 匿名 2015/05/17(日) 08:47:56
仰天ニュースだったかそういう番組で足裏が熱くありすぎるエピソードがあったよ。
中国の少女の話で。
足が焼け付くほど熱くなりすぎるから、氷水に年中入れっぱなしで、
寝るときは逆立ちして寝るっていう話だった。+4
-0
-
85. 匿名 2015/05/17(日) 08:49:45
84です。
探したらありました~。
貼り付けておきます。
「足が焼ける少女」ザ!世界仰天ニュース - YouTubewww.youtube.com「パニック障害」ザ!世界仰天ニュース. 「パニック障害」ザ!世界仰天ニュース. テニスの試合中に過呼吸になり失神. 音源 2013.10.20 名古屋 庄内通 DASH63にて. 詳細はコチラから ドクターの. テニスの試合中に過 ... ザ!世界仰天ニュース. ザ!世界仰天ニュース 「密...
+0
-0
-
86. 匿名 2015/05/17(日) 08:52:24
更年期障害の症状のひとつでもあるよ+1
-4
-
87. 匿名 2015/05/17(日) 08:52:56
酷い時は足の裏に100均木のシート貼って寝るといい感じになる、日頃から足を冷やさないように心がけが大事+0
-0
-
88. 匿名 2015/05/17(日) 10:15:02
冬は冷えて冷えてだし夏は暑くて暑くてだしマジ厄介な足(-ω-;)
スニーカーで出掛けても途中で暑くて暑くて履いてられんくなる
皆さんどうですか?+5
-0
-
89. 匿名 2015/05/17(日) 10:18:45
そういえば、昔は足裏が熱くなることがありましたが……
2年前からジムで筋トレや有酸素運動を続けたら
暑がりになり、冷え症改善されてからは
足裏が熱くなることはなくなりました。
運動は大切ですね!ちなみに25歳です。+1
-0
-
90. 匿名 2015/05/17(日) 14:39:26
貧血で鉄剤飲んだら治った+1
-1
-
91. 匿名 2015/05/17(日) 15:54:08
原因は冷え性かと・・・・これからの時期は冷房で冷えたりもするので
夏の暑い時期でも、湯船に浸かって温まると
足裏熱いの落ち着きます。
足湯もおすすめ。+1
-0
-
92. 匿名 2015/05/17(日) 18:01:18
ペット用のアルミのマットで対処してた…
冷やしたらだめなんですね…
+2
-0
-
93. 匿名 2015/05/17(日) 18:08:16
こんなに同じ人がいたなんて!私はお酒を飲みすぎたら特に冬でも足裏だけが暑くてアイスノンみたいな氷枕を布団のなかに入れて膝をたてて足裏がぴったりくっつけないと寝れません。お酒をあんまり飲んでいないときは我慢は出来るのですが飲んだらダメです。+1
-0
-
94. 匿名 2015/05/17(日) 18:31:21
わかります!!
20代前半ですが、去年くらいから
悩んでます。。
マットレスを冷たくしてます。。+0
-0
-
95. 匿名 2015/05/17(日) 22:06:08
今日はゆっくりお風呂につかって温まったからか、足裏の熱さが気にならない!!
やっぱり温めるのは重要なんですね!+3
-0
-
96. 匿名 2015/05/17(日) 22:36:56
93さん、私もお酒飲んだ日は特に熱くなる!アイスノンないと練れない。+0
-0
-
97. 匿名 2015/05/17(日) 23:33:55
私は 足裏ではなく 足先です
指の付け根から 指先が とにかく 熱い
季節関係なく 熱い
何度あるだろうと思い 体温計を 指に挟んでみたら 39℃( ノД`)…真冬でも足だけ布団から出します+0
-0
-
98. 匿名 2015/05/17(日) 23:44:54
ロイヒつぼ膏を足の裏のむくみのツボ(写メの貼り方分からないから検索は各々でお願いします)に貼って寝ると結構効きますよ!わたしはヒドイ冷え性なのでツボ調べて両足の裏10枚貼ってます。無いと生きていけないと思うくらい頼ってます。。。
回しもんでもなんでも無いですが機会があれば試してみてください。
+0
-0
-
99. 匿名 2015/05/18(月) 00:05:43
足元に扇風機当たるようにして寝てます>_<+0
-1
-
100. 匿名 2015/05/18(月) 00:32:18
足も手のひらも暑いです(;_;)
冬も暑いので足出して寝てます…
もちろん家では素足(^^;)
夏はひんやりシーツ?敷いてるけど暑すぎて寝れず、フローリングにベタっと体をくっつけないと寝られない日が(><)
旦那に朝びっくりされる(^^;)w+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する