ガールズちゃんねる

吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ

360コメント2021/11/17(水) 23:38

  • 1. 匿名 2021/11/13(土) 20:55:36 

    吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ


    吉村知事は「維新の新人議員、小野さんから」と、先の衆議院選挙で東京1区から当選した小野たいすけ氏(47)のブログを紹介。「なんと10月分の文書通信交通滞在費100万円が現金で満額支給されたとのこと。10月分?選挙の投開票日が10月31日なんだけど。どうやら1日だけでも国会議員の身分となったので、10月分、100万の札束、満額支給らしい。領収書不要。非課税。これが国会の常識。おかしいよ」と、世間ずれした感覚を嘆くしかなかった。

    +1515

    -8

  • 2. 匿名 2021/11/13(土) 20:56:05 

    吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ

    +3

    -65

  • 3. 匿名 2021/11/13(土) 20:56:21 

    そうだ!そうだ!!

    +1461

    -7

  • 4. 匿名 2021/11/13(土) 20:56:31 

    法律を変えればいいこと

    +1145

    -9

  • 5. 匿名 2021/11/13(土) 20:56:36 

    じゃあどうにかして。

    +951

    -33

  • 6. 匿名 2021/11/13(土) 20:56:59 

    あー!まじまとも!
    維新に国会しきってほしい

    +1178

    -147

  • 8. 匿名 2021/11/13(土) 20:57:18 

    あんたってやつは…🤭

    +179

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/13(土) 20:57:19 

    法変えて〜。

    +404

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/13(土) 20:57:19 

    私、大きくなったら国会議員になりたい♥

    +49

    -13

  • 11. 匿名 2021/11/13(土) 20:57:33 

    国会をぶっ壊す!
    それがあなたの使命だ!

    +746

    -11

  • 12. 匿名 2021/11/13(土) 20:57:37 

    >>6
    断固として拒否する

    +291

    -102

  • 13. 匿名 2021/11/13(土) 20:57:40 

    知事とかになると天狗になったりして自分達の給与が多いとか思わないだろうけどこの人はそうじゃないから凄いなって思う

    +1039

    -26

  • 14. 匿名 2021/11/13(土) 20:57:49 

    削るべき所は削るべき
    意見が出たらとっとと実行してほしい

    +571

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/13(土) 20:58:09 

    てか野党では維新しか言わないんだよね。維新はこうやって発信してくれるだけありがてぃやあ

    +925

    -10

  • 16. 匿名 2021/11/13(土) 20:58:16 

    そんなもらえるのね
    そりゃ80過ぎても隠居せずにやり続ける人がいるわけだ

    +883

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/13(土) 20:58:19 

    >>1
    格差がーとかいってる
    共産党議員
    はなぜか自分らは堂々と受け取るよ

    +503

    -10

  • 18. 匿名 2021/11/13(土) 20:58:22 

    >>1
    11月1日が日曜だったらよかったのに…。

    子供に10万円を還元とかバカなこと言い出すのはこういうことで感覚がズレるからだろうね…。

    +528

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/13(土) 20:58:25 

    大阪界隈の政治家は信用できん

    +19

    -47

  • 20. 匿名 2021/11/13(土) 20:58:33 

    ムカツクね
    とはいえ私がもし国会議員ならありがたく受けとるし法律を変えようと思わないな
    結局その人の立場によって都合良いことはそのままにしておきたいものだよね誰しも

    +503

    -10

  • 21. 匿名 2021/11/13(土) 20:58:41 

    そんな事に首突っ込んでる場合か?

    +9

    -35

  • 22. 匿名 2021/11/13(土) 20:58:46 

    >>6
    仕切る立場でないからできることもあると思う

    +275

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/13(土) 20:59:12 

    これだけ国会議員は貰ってるのに、介護や保育士の給料はたったの給料5000円〜1万円しか賃上げしないのか。10年頑張ったけどもう辞めようかな。

    +645

    -5

  • 24. 匿名 2021/11/13(土) 20:59:32 

    >>23
    辞めちゃえよ

    +87

    -13

  • 25. 匿名 2021/11/13(土) 20:59:38 

    やっと少しは働く野党ができて嬉しい

    +220

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/13(土) 20:59:45 

    政治家目指す人って良くも悪くも”普通”じゃないよね

    +147

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/13(土) 20:59:47 

    あーもう…正論っ♡

    +122

    -21

  • 28. 匿名 2021/11/13(土) 21:00:11 

    高給取りなのは良いのよ。
    仕事をキッチリしてくれればね。
    とりあえず議員の数減らして、無駄な老害は引退させたら、必然的にしゃかりきに働くしかないと思う。

    +510

    -7

  • 29. 匿名 2021/11/13(土) 21:00:23 

    >>5
    どうにかするために発信してるんじゃないかな?
    この人知事だから、世論動かすことはできても国会の制度なんて変えられないもんね。

    +440

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/13(土) 21:00:52 

    なんで共産党議員は
    議員報酬にはなにも言わないんだろう
    だから信用できない

    +333

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/13(土) 21:00:59 

    そういう国民の声を受けて支持を拡大したんだから維新の国会議員はしっかり働いてくれ

    +93

    -4

  • 32. 匿名 2021/11/13(土) 21:01:13 

    まぁおかしいわな。0ってのもおかしいけど。

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2021/11/13(土) 21:01:15 

    アジャースの人が居なくなって暴露する人いなくなったと思ったら維新の人が頑張るのかね?

    +151

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/13(土) 21:01:44 

    >>28
    何だっけ?お金儲けに意識がいって政治が疎かにならないように高級取りってはるか昔に決められたんだっけ?

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/13(土) 21:02:05 

    大阪のコロナ致死率は欧米並だったらしい
    東京の倍近いね

    +6

    -30

  • 36. 匿名 2021/11/13(土) 21:02:14 

    そんな事はずっと前から知っているよ。

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2021/11/13(土) 21:02:43 

    >>30
    トップが20年近く変わってない共産党が、
    貧困を救うだなんて本物の馬鹿しか騙されないから。
    中国を見てみなよ。

    +263

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/13(土) 21:03:19 

    >>1
    amsの再来じゃー

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2021/11/13(土) 21:03:22 

    >>1
    アンタのイソジン理論もおかしいよ
    維新は日本を乗っ取ろうとしてる
    大阪人は日本から出て行け!
    民主党系の議員を全て落選させたんだよ?

    +14

    -73

  • 40. 匿名 2021/11/13(土) 21:03:28 

    >>1
    すごい金額
    国会にかかる費用1日3億円 民主主義の必要経費とは: 日本経済新聞
    国会にかかる費用1日3億円 民主主義の必要経費とは: 日本経済新聞www.nikkei.com

    26日に衆院予算委員会集中審議がある。与野党の論戦の場である国会は、どれぐらいの費用で運営されているのだろうか。国会に関する2020年度一般会計歳出予算各目明細書をみると、衆参両院の要求ベースの予算は、衆院が666億7254万円、参院は413億8903万円で、合計108...

    +121

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/13(土) 21:03:45 

    そもそも議員報酬が世界比較でも高過ぎるんだよね。
    海外の大統領を何人も雇ってるみたいな法外な報酬。異常としか言えない。

    +262

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/13(土) 21:04:02 

    >>1

    言ってやって言ってやって

    どんどん言ってやって
    国会議員の1日の100万に限らず

    もっと色々と

    +284

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/13(土) 21:04:19 

    >>29
    維新の副代表だから、所属の代議士にやらせればいいじゃん

    +13

    -22

  • 44. 匿名 2021/11/13(土) 21:04:32 

    10万支給のあれもおかしいよー

    +115

    -2

  • 45. 匿名 2021/11/13(土) 21:04:58 

    >>4
    自分達の都合良いようにしか作らないから無意味なのだよ

    +221

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:03 

    有言実行、身を切る改革をしてきた維新に期待してここ数年維新に投票してるよ
    ばらまき政策より国会議員の無駄遣いをどうにかしてほしい

    +138

    -5

  • 47. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:04 

    >>44
    あれだれが喜ぶんだろう

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:06 

    これで維新の国会議員が動かなかったら草

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:17 

    >>1

    あぁぁぁもうっ

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:44 

    >>39
    大阪人差別とか
    匿名だからってケンカ売る意味がわからない
    (なお関西人ではありません)

    +41

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:51 

    うんうん。おかしいね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:54 

    >>17
    政党交付金も全て廃止しないとね

    +64

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/13(土) 21:06:26 

    >>41
    総理や大臣クラスでいえば、あんなに働かされる国もない

    暇そうな議員は減らしてもいいと思うがね

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/13(土) 21:06:30 

    >>7
    ご苦労さん

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/13(土) 21:06:30 

    >>38
    amsってなんですか。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/13(土) 21:07:05 

    確かに正論なんだけど、この人、そして維新は信用してない。大衆の心の隙間を突いてもっともらしいことばかり言ってるけど、その実、本音は憲法改正にあるような気がしてならない。

    選挙前は地方分権だ、コロナ対策だって言ってたのに選挙終わってイの一番に松井代表の口から出てきたのは憲法改正。

    国民民主然り。

    どちらも裏で自民と繋がってるような気がしてならない。

    表向き自民や立憲、共産を批判してるけど。

    自民との予定調和。

    +20

    -23

  • 57. 匿名 2021/11/13(土) 21:07:51 

    >>39
    おまえが出ていけ

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/13(土) 21:07:53 

    これを適正としてる会計検査院がおかしいし出金する金融庁もおかしいです。国民生活に対してズレてる。

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/13(土) 21:07:55 

    >>7
    釣り師。
    ばーーーーーーか!

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/13(土) 21:08:03 

    上級国民が特権階級のために都合よく仕組みを整備して簡単には変えられないようにしてるからどうにもならない
    もう搾取され続けるのはうんざり
    クーデターでも起こってしまえばいいのにって少し願ってしまう
    実際にそうなったら大変だろうからあくまでも妄想だけどそれくらい閉塞感がすごい

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/13(土) 21:08:04 

    >>50
    明らかにおかしい書き込みはスルーか黙って通報が賢明

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/13(土) 21:08:13 

    維新を見てると立憲がいかに野党第一党としての責務を放棄してるのかよくわかる

    +71

    -4

  • 63. 匿名 2021/11/13(土) 21:08:16 

    >>28
    高級取りにしてるから、権力やお金にしか興味ないクズしか集まらないんじゃないかと思う

    +65

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/13(土) 21:08:21 

    あーもう・・!・・



    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/13(土) 21:08:49 

    >>44
    税金は取りやすい所から沢山とるんだよ。還元する時は逆、少ない所に少し配るんだよ

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/13(土) 21:09:20 

    日本は本当に公務員天国

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/13(土) 21:09:43 

    この間の選挙、比例ではマトモな党がないから消去法で維新に入れたよ

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2021/11/13(土) 21:10:04 

    もっと言え〜!!

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/13(土) 21:10:38 

    顔はタイプなんだよな

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2021/11/13(土) 21:11:22 

    維新がどうのこうのと言うより自民党からはこんな声すら上がらないから非常にいいことだと思う。国民の給料を論じるよるのも大切たけど、この話も野放しは許されないわ。

    +97

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/13(土) 21:11:41 

    >>7
    へぇ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/13(土) 21:11:52 

    >>6
    バーカ

    +47

    -33

  • 73. 匿名 2021/11/13(土) 21:12:07 

    だから橋本知事時代に国の税金の取り立て紙1枚に数字が書いてあるだけ。内訳なしっておかしいよね?って言ってましたし内訳出ないと絶対に払わないとも言われてました。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/13(土) 21:12:09 

    日本の政治家界隈は派閥と世襲議員とかが全てだからおかしいのは今に始まった事じゃないよ(⌒‐⌒)

    でも、変えれないのが日本やwww

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/13(土) 21:12:12 

    維新の裏トップの竹中平蔵に言ってくれ。

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/13(土) 21:13:46 

    なんかここまで来ると政治家の給料の為に国民が働いていると言っても過言ではないわ。あほらし

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/13(土) 21:13:48 

    >>15
    そうなんだよね
    今回政見放送見てたけど議員削減とか身を切る改革って言ってたの維新だけだったんだよね
    何年か前の選挙でも月末に開票日の時があって
    この件が一時話題に上がったけど
    何も変わってないし。

    +128

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/13(土) 21:13:52 

    隠さず世間ずれしてると公言出来るのは凄い真っ当だなと思えるけど、この旨味を長年享受しているお偉い議員に潰されないかなと考えてしまう。
    給与も議員数も定年も、いつか法律含めて変わってくれたら良いのだけど。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/13(土) 21:14:29 

    >>62
    野次飛ばしを仕事だと思ってるって
    始めは嫌味で言われてたのに
    最近はまじでそれしかしてないもんね。
    常に想像のはるか下を更新する政党だわ。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/13(土) 21:14:35 

    ついでに皇室の会計監査も。
    前に麻生さんが提案した時は上皇夫婦と秋篠宮が反対したらしいけど

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/13(土) 21:15:03 

    ボーナスでも税金もろもろ取るのに、、

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/13(土) 21:15:19 

    >>39
    ファビョってる?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/13(土) 21:15:19 

    維新を支持する連中って本当に馬鹿だと思う
    竹中平蔵とベッタリで民営化利権に染まってるし
    だいたい維新の議員て、不祥事だらけで金に汚い連中ばかりじゃん
    日本一不祥事率が高い政党が維新

    +16

    -24

  • 84. 匿名 2021/11/13(土) 21:15:28 

    >>6
    AMS

    +14

    -12

  • 85. 匿名 2021/11/13(土) 21:16:24 

    こういう話こそテレビのワイドショーとか大々的に取り上げるべきじゃない?規制掛かってんの??

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/13(土) 21:16:39 

    前に接待受けて辞めた広報官も、一部の給料を返納したけど、その後に一日付けで辞めて1ヶ月分の給料丸々もらってんだよね。意地が汚すぎるし、ちゃんと報道して問題提起して欲しい。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/13(土) 21:16:53 

    丸山穂高キャラパクって人気取り?

    +8

    -10

  • 88. 匿名 2021/11/13(土) 21:17:07 

    こんなに高給取りなら消費税いらんやん。明日直ぐにやめろ!

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/13(土) 21:17:52 

    >>40
    桜の追求費用に200億…

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/13(土) 21:17:55 

    吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ

    +1

    -9

  • 91. 匿名 2021/11/13(土) 21:18:43 

    >>83
    しかも中国大好き

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2021/11/13(土) 21:18:49 

    ブログで暴露した新人議員は上層部から注意されたり圧力受けて二度とやらなくなりそう。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/13(土) 21:19:03 

    退職金もボーナスも直ぐに撤廃。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/13(土) 21:19:15 

    言ったからには政党として責任を持ってやれ
    国民は見ている

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/13(土) 21:19:34 

    >>79
    あんたらは立憲のことをヤジばかりって言ってるけど民主政権時代の自民の酷さには何にも言及しないんだね。わずか3年の民主政権下で何十回、自民が審議拒否したと思ってるのよ。ヤジも酷かったよね。

    +11

    -17

  • 96. 匿名 2021/11/13(土) 21:20:19 

    >>83
    別に支持はしないけど、こうやって問題点に声をあげるのは良い事じゃない?

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/13(土) 21:21:41 

    こういうのが是正されない限り、この国は衰退していくと最近本気で思うわ。高度成長とかイケイケの時代ならともかく…政治家も国民もお花畑?危機感が無さすぎる

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/13(土) 21:21:56 

    >>39
    民主党系の議員を全て落選させた

    GJ!

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/13(土) 21:22:38 

    頑張って働いてる人たちが報われる国になってほしいわ。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/13(土) 21:22:44 

    維新はまず身内の埃だらけの議員を掃除した方がいいんじゃないの?
    まあ埃を掃除したら、維新という党の存在が消えちゃうかもしれないけど
    吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ

    +16

    -8

  • 101. 匿名 2021/11/13(土) 21:23:13 

    口だけ達者だけど、維新も竹中と中韓にズブズブじゃん。議席増えたから調子に乗ってその内、また大阪都構想もち出す気だろ。

    +17

    -9

  • 102. 匿名 2021/11/13(土) 21:23:27 

    >>13
    弁護士時代の方が今の4.5倍は稼いでたらしいからね
    金じゃないんだと思うよ

    +179

    -3

  • 103. 匿名 2021/11/13(土) 21:23:38 

    >>6
    仕切って欲しいとは思わないけど、第二党、第三党くらいの力を持って国会内で発信して欲しい党ではある。
    そういう意味では応援してる。
    第一党を任せるのは無理。

    +350

    -12

  • 104. 匿名 2021/11/13(土) 21:23:57 

    政治家も出来高制にしたらいい。稼ぎたければ結果を出せ。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/13(土) 21:25:05 

    >>7
    良かったじゃん
    自業自得

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/13(土) 21:25:22 

    もし自分が国会議員だったら同じこと言えたかな?

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2021/11/13(土) 21:25:34 

    口先だけの維新なのか、改革の維新なのか
    結果は次回の選挙結果にでるだけ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/13(土) 21:25:35 

    >>13
    天狗になってデマ流して批判されたら
    訴えるって恫喝してたじゃん

    +22

    -11

  • 109. 匿名 2021/11/13(土) 21:26:02 

    >>75
    維新を裏で操ってるが竹中。

    自民の諸々の諮問会議のメンバーになってるのが竹中。

    お察し。

    出来レースだよ。

    騙されてる国民多し。

    +20

    -12

  • 110. 匿名 2021/11/13(土) 21:26:02 

    >>23
    残念ながら現実的にあと10年頑張ってもぐんとは上がらないと思うよ。多くの人がお世話になって感謝はしているけど、これから老人向けの福祉にお金を割かざるを得ないから保育側にまわらないと思う。選挙権持ってる大半が老人だからね

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/13(土) 21:26:32 

    >>3
    昔からこうだよね。下旬頃に絶対選挙があって、数日しか行ってないのにまるまる一ヶ月分もらうの。おかしいよね、おかしい。法律変えなさいよ!

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/13(土) 21:27:24 

    議員の異常な経費についてのトピックなのに、結局各党の支持者達がワラワラ出てきて悪口言い合って論点がズレる

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/13(土) 21:27:35 

    いつ見ても目力が強い知事だわ。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/13(土) 21:28:08 

    >>61
    そうなのか、初心者だからか荒らし?に
    ひっかかってしまった

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/13(土) 21:28:21 

    >>95
    民主政権が酷すぎてトラストミーと出稼ぎ外国人への子供手当しか覚えてないわ

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/13(土) 21:28:37 

    >>13
    こういうコメンにがプラス大量なのが、ガルちゃんって感じ。やっぱり、頭弱い人が多いんだね。

    +13

    -28

  • 117. 匿名 2021/11/13(土) 21:28:53 

    国会議員の報酬や手当、特権が多すぎるのは確か。

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/13(土) 21:28:54 

    >>1
    「女性は産む機械」など、国会議員がたまに失言するけど、あんなのは氷山の一角
    議員が頻繁に出入りする職場で働いてた経験から言うと、日常会話の9割は失言でした

    議員の多くは人間性・価値観・思考が浮世離れしてるし、庶民をめっちゃ見下してる
    「オレ様は選ばれた人間だ。オレ様のために庶民が納税するのは当たり前。オレ様の役に立てて庶民はさぞ嬉しいだろう」とナチュラルに思ってる
    そしてそういう議員同士でつるんでる

    +57

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/13(土) 21:29:51 

    憤慨したのなら議員に働きかけて改革を進めればいい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/13(土) 21:30:13 

    維新に騙されるな

    +12

    -7

  • 121. 匿名 2021/11/13(土) 21:30:18 

    >>6
    維新は信用したらダメ。外国人参政権に関して濁してたよ。

    +171

    -38

  • 122. 匿名 2021/11/13(土) 21:32:43 

    >>6
    自民が公明を牽制するために維新に接近って記事見たよ

    +32

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/13(土) 21:33:56 

    維新支持者じゃないけれどこんな意見は従来の政党から出なかったのも事実。
    今後の参考に結果がどうなるのかアンテナ立てとくわ。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/13(土) 21:34:04 

    >>112
    異常な経費については正して欲しいよね本当に。だって私たちの税金でしょう?
    でもそれで維新!維新!ってなるのは怖い。2回も選挙して都構想否決されたのに、維新は勝手に進めようとしてるのおかしいと思うから、口でいいこと言っててもすぐには信用したくない。

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/13(土) 21:34:20 

    芸能界と政治家は一度やったら辞められないって昔から言うしね。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/13(土) 21:35:04 

    チョロっとこういうこと言えば「さすが!吉村さん!素晴らしい!保守だ!有能だ!」ってアゲられるんだから面白いだろうね

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2021/11/13(土) 21:35:09 

    お前も信用ならんけどな。

    +10

    -6

  • 128. 匿名 2021/11/13(土) 21:37:19 

    結果を出せばいい話

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/13(土) 21:37:54 

    在日の為に戸籍廃止したいんだっけ?
    笑えるね。こんなのが人気だなんて。

    +21

    -4

  • 130. 匿名 2021/11/13(土) 21:38:47 

    文句を言うだけなら所詮は野党第一党レベル

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/13(土) 21:39:05 

    吉村さんは真面目に議員として働いてくれているしコロナ禍になってから本当に色々な施策を有言実行してくれている。
    そしておかしいことはおかしいとはっきりと言えるリーダーシップに向いている方だと思う。
    長いものに巻かれ、国会が開かれているときでさえ居眠り、意味無いヤジしか飛ばせないような名ばかりで無能な議員とは違う。

    こうやって公の場で発信していくことだって勇気がいるし変わらないこともあるだろうけど何もしない人より本当に頼りがいがあるしこの人が大阪の知事でよかったと大阪府民の私としては本当に心から思います。

    +16

    -6

  • 132. 匿名 2021/11/13(土) 21:39:07 

    衆議院代議士なんだから別にいいじゃん

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/13(土) 21:40:03 

    >>15
    急な江戸っ子口調に思わず笑ってしまいました笑

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/13(土) 21:40:25 

    >>1
    言うことも顔も穂高に似てきた気がする

    +8

    -9

  • 135. 匿名 2021/11/13(土) 21:40:37 

    憤慨した【だけ】何もする気はない

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2021/11/13(土) 21:40:46 

    >>129
    やっぱりね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/13(土) 21:41:42 

    >>15
    ケケ中さえ居なければ維新好きなんだけどな
    どうしてもバックが気になってしまう

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/13(土) 21:42:46 

    ポピュリズム政党

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/13(土) 21:43:59 

    >>1
    国会議員なんかやった分だけ報酬貰えるようにとかになれば良いのに。そしたらサボり議員達もちょっとは使えるようになるだろうよ。

    +56

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/13(土) 21:44:16 

    松井市長がまだ57歳
    任期終了したら政界引退て
    潔良すぎる還暦前だよ

    吉村知事も代表きっぱり辞める
    宣言したけど
    政界も引退するのかな
    すごく残念です
    あと自民の老獪たちは70大事が
    たくさんで米寿に近いのも居る
    定年制を導入案を審議する案は
    誰も出さないのが答えだね

    +7

    -7

  • 141. 匿名 2021/11/13(土) 21:44:20 

    国民民主もどうなんだろうね。桜の問題で野党合同ヒアリングに参加して立憲や共産と一緒になって官僚を問い詰めてたのに、今回の選挙で少しばかり議席を増やして、立憲や共産が敗北したら手の平返すように批判ばっかりしてたんじゃ国民の、特に若者の支持は得られないとか言っちゃってさ。もしこれで立憲や共産が躍進してたらどうだった?

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2021/11/13(土) 21:44:25 

    >>131
    頑張った結果コロナ致死率日本一
    大阪は1.51%、東京の0.83%の倍近い

    +2

    -10

  • 143. 匿名 2021/11/13(土) 21:46:51 

    >>124
    維新維新!じゃなくて、異常な経費について議論したり学べば良いのよね

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/13(土) 21:48:48 

    >>3
    正式に代弁してくれる人がいて良かった。前期任期だった人はもしかして2倍もらってるとか…?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/13(土) 21:49:41 

    >>4
    こんな明らかにおかしなことでも変えようとしない政治家たち。

    +111

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/13(土) 21:51:15 

    >>7
    わざわざこんな長い文…
    逆に恥ずかしいと思わないの?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/13(土) 21:51:29 

    >>13
    知事の給料かなりカットしてるもんね。

    弁護士の方が稼げるだろうに。

    +92

    -4

  • 148. 匿名 2021/11/13(土) 21:51:36 

    >>140
    次の代表選は足立vs音喜多の可能性らしい。正直どっちも嫌やわ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/13(土) 21:51:42 

    >>116
    河野 売国タロウから何も学んでないのが悲しいね
    まぁ所詮はガル民よ

    +8

    -6

  • 150. 匿名 2021/11/13(土) 21:51:47 

    >>6
    仕切るまでいかなくても自民党を脅かす存在になって与党が真剣に国会運営するようになって欲しい。

    +155

    -5

  • 151. 匿名 2021/11/13(土) 21:51:49 

    >>115
    移民法改正やらカジノはいいのか?検察庁法の改正は良かったのか?

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2021/11/13(土) 21:52:20 

    こういうことを野党第一党の立憲民主党から一度も聞いたことないわ。

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/13(土) 21:52:44 

    >>56
    これはこれで正論だし、変えてもらいたいけど、そのほかのことで維新を支持するかと言えば…。

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/13(土) 21:55:02 

    >>79
    修正案出しても取り上げられないとかじゃないの?ただヤジ飛ばしてるだけなのかな。全部一覧にして公開して欲しいわ。正直よく分からない。

    修正案出しても取り上げられてないことはあるよね。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/13(土) 21:55:09 

    国会議員をよく批判してるイメージ。
    だからと言って維新がクリーンではない。
    大阪で何かしようとするとオリックスとパソナが関わってる。
    ベーシックインカムを導入して国民皆保険とかをなくそうとしてる。

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/13(土) 21:55:37 

    無関係の吉村知事だから言えた話だったりしてね
    まあここまで拡散されたら国会側も動くでしょう

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2021/11/13(土) 21:56:16 

    >>5
    は?選挙行けよ、投票で意思表示しろよ
    選挙で意思を示さないと誰も何もできないよ
    こういう人って今まで新聞とかニュースとか見たことないんだろうか

    +84

    -7

  • 158. 匿名 2021/11/13(土) 21:56:35 

    もっと盛り上がれよ〜
    小室夫妻みたいに
    人の税金だーって
    税金で養ってもらってるくせにーって
    1日100万貰って野次飛ばして寝るだけなら
    私にも出来る

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/13(土) 21:57:20 

    >>5
    そのために維新も頑張ってるんやろ
    第3党まで上り詰めたしな

    +121

    -2

  • 160. 匿名 2021/11/13(土) 21:58:37 

    >>152
    アベノマスクや持続化給付金の不透明なお金の流れを追及してたじゃん。オリンピックのお金の流れも。

    +5

    -10

  • 161. 匿名 2021/11/13(土) 21:59:31 

    >>4
    こんな単純な方程式か解けないのが議員さんてすよね
    結局国民の声が届かない

    +72

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/13(土) 22:01:01 

    安倍の診断証の開示して欲しい
    誰もが命に関わる重篤で
    大手術でもする勢いの報道が
    フタを開けたら
    モリカケ・桜・刺客すべての
    追及からの逃亡作戦
    汚い汚い 最近の顔は特に悪人面

    安倍派の復活てなんやねん
    まだ居座り続ける気?
    岸田さん窮鼠猫噛むで
    安倍に口を挟ませないように




    +7

    -9

  • 163. 匿名 2021/11/13(土) 22:03:11 

    静観してる人が多そう

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/13(土) 22:04:14 

    そりゃ、5年も不倫しながら県議やってて子育て中って売りで当選して国政に行った瞬間に不倫ばれた奴も、こんだけお金もらえるなら恥ずかしくても辞職しんわな。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/13(土) 22:04:27 

    国会議員で節約をすれば 国民の医療や税金どれかが豊かになるよ。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/13(土) 22:05:00 

    >>160
    与党の問題だけじゃなくて国会議員全体の報酬のことにも厳しく言って欲しいです。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/13(土) 22:06:46 

    >>95
    立憲の方が野次酷いわ、難病を揶揄するような
    クズ議員いるし、武蔵野市長なんか外国人に投票権やろうとしてるよね?
    そのことについてどう思うのかね?

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/13(土) 22:08:12 

    >>102
    シナ朝鮮人から貰ってるだろ

    +4

    -21

  • 169. 匿名 2021/11/13(土) 22:09:57 

    >>16
    定年にしたとこで退職金もすごいんだろうな……

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/13(土) 22:10:02 

    吉村さんは副代表だけど今は行政。この問題について言及してくれる維新の国政の議員がいるのか疑問だわ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/13(土) 22:10:21 

    >>141
    国民の玉木さんも今一?だよね。これまでどちらかといえば立憲寄りだったのに立憲が選挙に負けたら今度は維新と手を組もうとしてるしさ。勢いがあるほうになびいてる感じ。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/13(土) 22:13:17 

    チャイナタウンはもう出来上がったの?
    大量の中国人を大阪に呼び寄せてるんだってね

    +7

    -9

  • 173. 匿名 2021/11/13(土) 22:13:18 

    >>166
    それは長いこと政権担って好き勝手やってるあいつら言ってやって。

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2021/11/13(土) 22:14:11 

    知事とか国会議員とかがおかしいって声をあげてくれるのが1番いい。
    一般の人がどこまでいっても届かないから。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/13(土) 22:14:48 

    丸山穂高の方がまだ信頼できたわ
    この人は胡散臭すぎる

    +12

    -8

  • 176. 匿名 2021/11/13(土) 22:15:29 

    >>171
    この間
    立憲→左、国民→右に編成し直したからじゃない

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/13(土) 22:15:45 

    維新は都構想で100億使ってなかったっけ?コロナ禍で投票までして。

    +10

    -4

  • 178. 匿名 2021/11/13(土) 22:17:24 

    維新系の弁護士が某市の市民と市長相手に火葬場の用地が高すぎると裁判したことがあるから強いもんも弱いもんもいじめるイメージ
    火葬場だぜ?時価プラスアルファのお金貰わないと普通の感覚じゃ嫌じゃない?

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2021/11/13(土) 22:19:02 

    >>175
    吉村さん、大阪市長時代にサンフランシスコと姉妹都市解除してくれたのは良かったんだけどなぁ…

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2021/11/13(土) 22:19:18 

    >>175
    丸山穂高さんが政界引退で
    残念でたまらない
    頭良いからN国では勝負ならないから
    引退したのなら
    参議院で無所属で出て欲しい

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2021/11/13(土) 22:22:36 

    >>172
    +の方に
    場所はどこですか?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/13(土) 22:24:50 

    >>172
    外国人参政権は維新は反対してる

    立憲民主党が賛成
    あの党こそ叩き潰さなあかん

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/13(土) 22:25:16 

    中華を呼び込むのヤメて

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/13(土) 22:25:21 

    >>179
    イソジンは反米主義者なの?反日主義者なのは知ってたけど

    +3

    -7

  • 185. 匿名 2021/11/13(土) 22:27:40 

    >>184
    よこだけど
    慰安婦像絡みのことだよ。反米とはまた違う理由。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/13(土) 22:28:11 

    >>37
    貧困を救うってナマポ非課税レベルのことだよね。あの人たち沢山恩恵受けてるやん。
    もう十分。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/13(土) 22:28:51 

    >>184
    サンフランシスコに慰安婦像建てたのが
    ことの発端だったからね。反米なのかは知らないけど
    中韓系は本当ねちっこくて嫌だ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/13(土) 22:29:08 

    >>40
    こいつらがもっと節約したら国民一律10万円給付で大丈夫だったんじゃ…

    +40

    -1

  • 189. 匿名 2021/11/13(土) 22:31:21 

    これおかしいって意見をリスト化して
    党員アンケートして法律を変えて下さい

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/13(土) 22:31:29 

    >>179
    姉妹都市提携解消してないでしょ。
    サンフランシスコ知事が急死したから、有耶無耶になって終わってる。

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2021/11/13(土) 22:36:59 

    >>129
    あー!だから在日が吉村や維新をバカみたいに持ち上げてるのか。ガルの政治トピは各政党の工作員がガンガン投入されてて、カオスだね。

    +7

    -6

  • 192. 匿名 2021/11/13(土) 22:38:45 

    >>1
    今井絵理子参院議員、元市議との再婚報道「著書を読んで」 私生活は「自分らしく」
    今井絵理子参院議員、元市議との再婚報道「著書を読んで」 私生活は「自分らしく」girlschannel.net

    今井絵理子参院議員、元市議との再婚報道「著書を読んで」 私生活は「自分らしく」 来年は参議院選挙が控える。政治家として奮闘する一方で、私生活の充実については「『私生活の充実』がどのくらいの充実を指しているのか分かりませんが、自分の道はしっかりと自...

    +0

    -11

  • 193. 匿名 2021/11/13(土) 22:39:09 

    >>151
    検察庁法改正案は特段問題ないよ
    ・黒川氏の定年延長のため→施行は令和4年でそもそも黒川氏はそのときには65歳になってる
    そして同時に国家公務員法改正案もセットに出されてて内容は定年60歳を65歳に延長しようというもの
    検察官は国家公務員ではあるものの検察庁法が優先される関係上、国家公務員法改正で定年延長しても検察官は定年延長されない不平等をなくすために検察庁法改正が必要
    ・三権分立が侵される→検察官は国家公務員であって三権分立でいくと行政になる
    行政側が行政側を縛る法律を改正しても三権分立が崩れることはない

    逆に問題なのは反対してた国会議員が三権分立や改正案をそもそも知らなかったというのがアウトだけど

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2021/11/13(土) 22:39:21 

    >>179
    でも、慰安婦像の撤去はさせてないよね
    当時から支持取りのために茶番って言われてたけど

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2021/11/13(土) 22:42:58 

    >>11

    立憲共産党、れいわ、社民とかより、よっぽどまともな指摘をすると思うわ。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/13(土) 22:43:25 

    >>13
    後のタレント活動への布石だからだよ。
    橋下徹がいい例。

    +2

    -18

  • 197. 匿名 2021/11/13(土) 22:47:57 

    >>4
    絶対変えないと思う

    +43

    -1

  • 198. 匿名 2021/11/13(土) 22:50:45 

    >>193
    作文はいいから。国民の多くが猛反対して安倍の好き勝手の横暴をストップさせた意味を考えな。

    +2

    -6

  • 199. 匿名 2021/11/13(土) 22:52:28 

    >>160
    そのマイナスの意味が分からない。サポ?

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2021/11/13(土) 22:53:08 

    何でみんな自民党選ぶの?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/13(土) 22:54:14 

    >>4
    法律変えるのは国会議員の仕事。
    自分たちが美味い汁吸うための法律を変えるなんてありえないね。よっぽど正義感や使命感に燃えた人がいても、大多数の金食いロートル爺が圧力かけて終了。

    +96

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/13(土) 23:07:20 

    >>200
    外国人参政権や外国人の生活保護に厳しいから

    +6

    -4

  • 203. 匿名 2021/11/13(土) 23:10:56 

    >>202
    印象操作はいいからね。

    その外国人への生活保護件数が過去最多を更新したのは2018年安倍政権のときじゃん。

    ウソだと思うなら調べてみなよ。簡単に調べられるから。

    そりゃあれだけどんどん外国人を受け入れてたんだもんそうなるよ。

    どこが愛国なの?

    +7

    -4

  • 204. 匿名 2021/11/13(土) 23:13:37 

    愛国とは、

    「国籍がないだけで選挙権のない外国人のために選挙に行って下さい」
    と呼びかける立憲枝野みたいな人でしょうか?

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2021/11/13(土) 23:15:20 

    >>139
    壊すだけの人もいそう。
    議員の活動が本当に国益に叶うかどうかの判断がむずかしいね。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/13(土) 23:17:16 

    >>55
    新興宗教

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/13(土) 23:18:05 

    >>204
    愛国とは調子のいいことばっかり言って税金私物化して国会でウソつきまくること。お友達にいい思いさせてあげること。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2021/11/13(土) 23:22:21 

    >>3
    こいつらは一律100万円もらってるのに、国民は10万円すら一律で貰えないものね笑。

    +36

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/13(土) 23:26:07 

    >>200
    自民以外が反日帰化朝鮮人議員か共産党議員しかいないから、致し方なく消去法で。決して自民を支持してるわけではない。本当に他に入れる所がないってだけ。

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2021/11/13(土) 23:30:56 

    議員報酬減らしても、中華に流れるだけ

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/13(土) 23:31:17 

    >>5
    口で言うだけだもんね
    どうにかしろよ!

    +6

    -17

  • 212. 匿名 2021/11/13(土) 23:34:12 

    >>180
    新党を立ち上げてくれたら、、、と思うけど、自分の人生の為に生きたいって言ってたし、ネットでは勇ましいけど全く行動しないネット保守に心底ウンザリしてる様子だったし、本当に残念だけどもう戻っては来なそう。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/13(土) 23:52:33 

    >>1
    知名度のある方の発信だと広まりやすいし一般人も声を上げやすいよね!おかしな点がもっとあるだろうからどんどん教えて欲しい!

    +14

    -2

  • 214. 匿名 2021/11/14(日) 00:09:43 

    今、丸山穂高がYou Tubeでライブやってるよ!
    やっぱり戻って来てくれよ〜!!吉村なんかより、よっぽど日本に必要な人だよ!!

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2021/11/14(日) 00:12:39 

    >>150
    朝鮮人か?

    +4

    -6

  • 216. 匿名 2021/11/14(日) 00:13:50 

    こんな発言一つでなびいてるようじゃこれまでと何にも変わらない。

    肝心なのはそれを実行すること。

    世論受けする言葉だけならいくらでも吐ける。

    議員定数削減を!って言ってたのに反対に参議院議員の定数を6議席増やしてた自民と何も変わらない。

    なんかこの人は狙って世論受けすることばっか言ってる気がする。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/14(日) 00:14:32 

    丸山穂高さんはまとも

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/14(日) 00:16:17 

    これには野党はダンマリ

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2021/11/14(日) 00:19:34 

    マジで邪魔だわ
    無能な政治家いらん

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/14(日) 00:20:53 

    >>218
    自民もダンマリだろ

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/14(日) 00:25:31 

    この人ほんとにまとも。信用できる。

    知り合いの市議会議員も議員になってから税金なんて払ったことないよ~って言ってた。

    +8

    -6

  • 222. 匿名 2021/11/14(日) 00:29:50 

    >>6
    議員数削減、報酬を減らすって維新は言ってたから応援したい。自民やら立憲民主やら身を切るなんてできっこないもんね。

    +48

    -16

  • 223. 匿名 2021/11/14(日) 00:31:39 

    こんな美味しい思いしてる人たちでルール決めてるんだから、何も変わるわけないよね。。

    都議のあの人といい。。。

    実績残した人の歩合制にしたらいいのに。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/14(日) 00:32:37 

    国会は高級ハローワーク

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/14(日) 00:40:55 

    >>34
    政治を疎かにしてもお金が入ってくる、になっちゃったのかな...

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/14(日) 00:42:53 

    >>208
    ホントよ!そんなのばっか!

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/14(日) 00:44:22 

    >>222
    大震災の後に自らの歳費の一部を率先して返納して復興財源に充てたのは当時の野田総理だけどね。

    それが広まって与野党問わず大勢の議員も返納するようになった。

    なのに何故かここじゃいつも安倍さんの美談に刷り変わってるけどさ。

    工作酷いねここ。

    +4

    -7

  • 228. 匿名 2021/11/14(日) 00:48:19 

    今度は国会議員に現金給付ですか。給付金全部税金ですよね。どこにも当てはまらない私は払うだけ。困窮者ではないけど、マスク消毒とお金が飛んで行く。塵も積もれば何とかですよ。カツカツなんですけどね。こんな不公平な事おかしい。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2021/11/14(日) 00:54:00 

    >>228
    選挙出れば?
    当選したらラッキーじゃん。

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2021/11/14(日) 00:58:49 

    月末に選挙するように仕組んだじゃない?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/14(日) 01:32:16 

    >>33
    前から思ってたんだけどアジャース叩かれすぎ
    アジャースも吉村知事も知らしめたいこと同じなのにこの反応の違いw

    +39

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/14(日) 01:35:22 

    税収少ないから消費税上げたんじゃなかったの?
    議員に一日で100万とか潤沢じゃん
    余裕ありそうだから税金下げろ
    ついでにガソリン税も廃止しよう

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/14(日) 01:45:31 

    >>211
    比例はどこに入れました?
    変えろと言うなら維新に入れてますよね?
    今、国会の議題に挙げられるだけの議員数獲得したばかりです
    変える努力をしてるところです
    維新は議員定数を減らそうと頑張ってます
    維新は既に報酬を二、三割カットして頑張ってます
    吉村さんは地方の長であって国会議員ではないので発信できる事をやってます

    +16

    -3

  • 234. 匿名 2021/11/14(日) 01:50:25 

    >>145
    自分たちには良いように改善
    国民には苦しめるように改善

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/14(日) 01:52:44 

    >>4
    変える訳がない

    何やらみんなの大好きな安倍も法改正に意気込んでいるらしいね
    今後、どんどんこういうの増えていくだろうね

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/14(日) 02:00:31 

    >>231
    発信の仕方なんだろうね
    皮肉のつもりで、アジャース言ってても、そのまま受け止める馬鹿な国民が多いんじゃない

    +26

    -1

  • 237. 匿名 2021/11/14(日) 02:06:41 

    >>46
    同じ

    維新に入れた
    ガルで自民批判したら、選挙の結果!これが民意とか言われ
    コメント小さくされ、コメ主のコメントはプラスばかりだったから、こういう方がいてくれて嬉しい。

    そしてあの時のトピ、自民上げ上げだったのに、今回のばら撒きトピ文句ばかりなの謎
    自分たちが選んだくせに

    +11

    -3

  • 238. 匿名 2021/11/14(日) 02:09:23 

    >>60
    同意

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/14(日) 02:13:39 

    >>208
    それなw

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/14(日) 02:15:09 

    100万円……

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/14(日) 02:32:08 

    >>233
    アホくさ

    +2

    -10

  • 242. 匿名 2021/11/14(日) 02:55:14 

    >>237
    私も維新支持者。吉村さんのことも支持してる。ガルちゃんで言うと馬鹿にされるけどね。
    大阪府民だから維新の功績、報酬カット、身を切る改革をやって来たのも知っているから住民税や事業税を払うのも「これだけ納税するからあとは頼んだよ!」って気持ちで払える。
    同じく大阪で公務員やってる身内は維新大嫌いみたい。

    +11

    -5

  • 243. 匿名 2021/11/14(日) 04:00:01 

    >>237
    維新支持してないけど、今の自民党は流石に酷すぎる。変えるには議席減らして体質改善させないとダメだと思って今回は維新に入れたよ。SNSで白票投票が話題になったり、義務教育率高いのに、選挙の仕組みわかってない人多くてすごくがっかりする選挙だった。
    だからあなたの気持ちわかる。文句ばっかり言ってる人みるとがっかりするよね。

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2021/11/14(日) 04:12:17 

    >>40
    菅さんが官房長官のとき、機密費も1日あたり300万使ってたしね。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2021/11/14(日) 04:24:26 

    >>232
    増税分は全部、社会福祉に充てるって増税したのは何だったのか?安倍は嘘ばっかり

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/14(日) 04:31:52 

    >>6
    仕切ってほしいとは思わないけど、ナンバー2政党くらいになってほしい
    サブだからこそ自由にできて輝くタイプだと見た

    +11

    -4

  • 247. 匿名 2021/11/14(日) 06:01:44 

    カルト創価に課税をさせるように働きかけてください

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/14(日) 06:16:46 

    100万円×国会出席者数・・・一日で凄い大きな金額が動いてるんですねー
    どんどん無駄を減らしていけるよう頼りにしてます

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/14(日) 06:34:18 

    >>203
    横だけど、誰も愛国とは言ってないじゃない。
    あなたはどこの政党を支持してるの?どんな政策を支持してる?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/14(日) 06:42:42 

    >>237
    自分たちで選んだくせには違うでしょう。私は外国人参政権について反対の姿勢を取ろうという自民に入れたけど、じゃあばらまきに賛成かと言われたらそうじゃない。100%全て納得して文句言わない約束で一票投じるわけではない。
    維新がカジノ誘致しても親中でも文句言わないつもりなの?財政が潤えば外国人様どうぞどうぞって?
    選んだ政党がアホな政策推し進めようとしてたら文句言うのは当たり前だよ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/14(日) 07:04:01 

    >>5
    それを変えるために国民に対して透明化することからだろ。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/14(日) 07:59:13 

    >>250
    きちんと理解した上で1票を投じている、あなたのような方には納得だけど大半が自民、公明の政策に釣られて入れたような人が大半を占めると思ってる 選挙トピを思い出しても

    その釣られた中で今回のばら撒きに該当しなかった人(ここが多いと思う)未来をきちんと見据えることが出来る人が選挙御礼ばら撒きに文句言ってると思う。
    消去法で自民に入れた、他の政策に魅力を感じた等、色々な人がいるのは承知だけど、お配りに釣られた人多いよね。

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/14(日) 08:02:14 

    議員とか完全歩合給でいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/14(日) 08:06:46 

    >>245
    安倍は何であんなに人気なのか謎なくらい大嫌い
    真っ黒黒で都合が悪くなると雲隠れするくせに
    最近また出て来たね

    +5

    -8

  • 255. 匿名 2021/11/14(日) 08:20:54 

    >>235
    みんなが大好きなんじゃなく既得権益でガチガチの人たちや日本会議の後押しうけたネトウヨだけが大好きの間違いでしょ。山口の投票率全国でも最低レベルで5割にも満たなかったよ。安倍がそんなに人気なら投票率上がって安倍に投票してるはずなんじゃ?

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/14(日) 08:23:52 

    >>172
    え?どこに?大阪の人間やけどそんなん出来るん?知らんわ!

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2021/11/14(日) 08:27:02 

    >>6
    維新は自民の子分なの知らないの?

    維新は売国奴なことも知らないの?

    +16

    -9

  • 258. 匿名 2021/11/14(日) 08:31:25 

    ほんとになぜ他の野党はおかしいって発信しないの?

    今後、議会で検討課題になったら、どういう結論になったか顛末までメディアは発信してほしい。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/14(日) 08:59:20 

    >>173
    政権とれないと議員の報酬について問題提起することも出来ないの?

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/14(日) 08:59:22 

    >>6
    維新は親中だから、侵略させるよ。橋本徹と共にメディアの露出多いのは、メディアも親中だから。知事が言って維新を支持させようとしてるだけでしょ。じゃその百万もらった人何とかしろよ。誰だって言うだけなら好感度上げる為に言える。言ったもん勝ち。

    +68

    -5

  • 261. 匿名 2021/11/14(日) 09:01:03 

    >>215
    真剣に国会運営して欲しいと思うことがなんで朝鮮人に繋がるのか意味不明。
    とりあえずあなたの頭がおかしいことはわかりました。

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2021/11/14(日) 09:02:35 

    >>199
    的外れなコメントってことでしょ。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/14(日) 09:03:58 

    >>260
    現時点で他の党が言うだけのことすら出来てないのよ。

    +13

    -2

  • 264. 匿名 2021/11/14(日) 09:19:15 

    >>182
    維新も大概だよ、公園やらなんやら商業的に使いすぎ

    +8

    -4

  • 265. 匿名 2021/11/14(日) 09:22:27 

    >>20
    一般人ならそれでいいんだけどさ。そういう考えの人が国会議員やってるのが嫌だわ。国と国民のために尽くしますって人はいないのかと。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/14(日) 09:47:48 

    100万現金じゃなくてクーポンにしたらいいじゃん。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/14(日) 09:49:28 

    >>235

    安倍さんは日本国民の害だと
    本気で思う。

    +5

    -6

  • 268. 匿名 2021/11/14(日) 09:50:49 

    >>211
    この人、府知事だから
    発信力はあるから問題提起してくれてるんでしょ

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/14(日) 09:52:18 

    >>264
    てんしばのことかな?
    昔はホームレスの溜まり場になってたし、あそこが綺麗に整備されたおかげで治安がかなり良くなってファミリー層がめっちゃと増えたし、天王寺動物園も行きやすくなって良いことに使ってると思う。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2021/11/14(日) 09:53:47 

    >>4

    政治家の脳内
    チマっとしたばら撒きしとけば
    いっときは大人しくなる国民いるから
    安易にばら撒いてるけど
    自分等の懐痛める気は全くない。

    ならば、不正申告をきっちり管理する
    法整備やシステムになるようにして欲しい。

    恐らく今いる議員じゃ
    何も出来ないだろうけどね(笑)

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/14(日) 09:56:09 

    >>1
    もう税金払いたくない。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/14(日) 09:59:26 

    京都在中。今回は小選挙区も比例も維新にいれました。大阪でやったような思い切った改革を京都でもしてほしい!
    京都府知事・府会議員・京都市長・市会議員にも立候補者たてて下さい!!

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2021/11/14(日) 10:01:29 

    >>235
    憲法改正されてしまったら私たちの人権と自由はなくなり、独裁国家になるよ。みんなそれでいいの?
    断固阻止しなければならないよ!
    吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2021/11/14(日) 10:02:26 

    >>258
    てか何で自民は政権長いこと担ってるのに何も言わないんだ?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/14(日) 10:14:11 

    選挙もお金かかり過ぎだしね。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/14(日) 10:26:25 

    >>227
    本当のことなのにマイナスの方が多いという・・・。ここって事実さえネジ曲げるのか?

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/14(日) 10:39:11 

    >>1
    じゃあ、維新の闇も暴露しろ!
    大阪中国人だらけにして何がしたいんだ!!
    バックに竹中いるヤツが何言ってんだ!!
    オリンピックで中抜きしただろうが!
    100万なんて可愛い金額じゃない!
    それ説明しろ!
    やり方が汚い!!

    +14

    -7

  • 278. 匿名 2021/11/14(日) 10:48:19 

    >>1
    言いたいことは理解できるが、維新の国会議員は返納するんだろうか?そうでないなら、綺麗ごとぬかすなよ。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/14(日) 10:53:13 

    とにかく、政治家トップ連中の
    闇深すぎる!

    権力を持ちすぎた老人ども
    早く完全隠居して!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/14(日) 11:08:58 

    しかしながら、
    飲食店へのものすごい多額の協力金を
    提案していて、さらに上乗せ上乗せしていた吉村さん。

    アパレルや、ほかの業種を
    ほとんど無視してる。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/14(日) 11:27:14 

    >>241
    ごめんごめん
    選挙権ない人だったか

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/14(日) 11:28:34 

    >>264
    商業的に使って経済的に潤うことの何が問題?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/14(日) 11:34:00 

    >>1
    国会のこの制度が悪いのならそう指摘すれば良いが、まるで国会議員がおかしいかのような言い方はやめて欲しい。
    税金がと言うけど資金力のある組織の人間だけが国会議員になるようになれば外国勢力に乗っ取られかねないのでそこは是非注意して欲しい。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/14(日) 12:16:42 

    ほら。庶民に10万どころじゃないじゃん、いくら増税していくら庶民が頑張っても、ザルを改めないくせに。政治家はちょっと恥を知るべき。とことん財務相と喧嘩してみろっての。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/14(日) 12:21:53 

    >>6
    うわー。たったこれだけの発言で決めないで。
    単純だなぁ。

    +24

    -1

  • 286. 匿名 2021/11/14(日) 12:37:38 

    >>1
    1日で100万円の価値の有る仕事してから貰って欲しいわ
    普通の人達なら1日で100万貰ったら違和感しか無いと思うけど、やっぱり政治家はもう、麻痺して
    「政治家バカうま~」
    とか思って貰ってるのだろうな

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/14(日) 12:59:24 

    >>231
    アジャース居なくなったのね。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/14(日) 13:10:37 

    議員削減が経費削減に繋がる

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/14(日) 13:42:32 

    これビックリした。
    文書通信交通滞在費だっけ。初めて知ったし聞いた。
    領収書もなく100万とか…
    他にもよくわからない言葉をつけた意味不明な費用がたくさんあるんだろうなぁ。

    日本てお金ないんだな、て思ってたけどやっぱりあるんじゃん。
    寝てる議員にも、高い費用が払われてると思うと腹立つね。
    他のコメントにもあるけど、だからみんな政治家を引退しないしもういい歳なのにずっと居座るのね。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/14(日) 13:42:40 

    >>254
    随分元気になったよね

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/14(日) 14:03:06 

    >>5
    どうにかするために、私たちが行動するべきなのよね

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/14(日) 14:07:48 

    >>39
    落ち着けよ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/14(日) 14:33:48 

    >>102
    金の次は名声がほしくなるものよね。
    マジで総理目指してると思うよ。

    +2

    -4

  • 294. 匿名 2021/11/14(日) 14:38:18 

    維新嫌いだけど100万現金について問題提起してくれたことは感謝

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/14(日) 14:43:54 

    公務員なんで改革されたりすると困りまーす。甘い汁を吸って定年までいきたいです。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/14(日) 14:52:26 

    >>98
    民主党は在日や不法滞在の外国人のためには仕事しようとするよね
    日本人のためには頑張らないけど

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/14(日) 14:58:20 

    >>250
    維新は入ってくる外国人や在日にも是々非々だよ
    おかげであの関空が何とかなった
    サンフランシスコ慰安婦像や朝鮮学校への対応も維新のやり方を支持する

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/14(日) 15:23:57 

    >>267
    何でも安倍さん絡めたいんだねw

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/14(日) 15:36:29 

    >>1
    日本の国会議員は世界1
    数と報酬が大きい。
    一人当たりのGDPは韓国と先進国最低を争ってる
    状態でなんで国会議員の報酬が世界一位なんておかしい。
    中選挙区に戻して
    比例代表制をやめよ。
    議員報酬を減らせ。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/14(日) 15:43:56 

    吉村には気をつけてね!国民の味方風にみせて中国共産党と繋がりのある維新の人間です
    憲法改正も日本崩壊のための憲法改正をしてくるとみて間違いないです。詐欺師と同じです騙されるな

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2021/11/14(日) 16:22:02 

    で、維新の当選者たちはその報酬を当然受け取り拒否するですよね?

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2021/11/14(日) 16:30:24 

    >>4
    本当これ!!!!!議員は一切見直さないよね。他の業種は身銭切ってるのに

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/14(日) 16:34:16 

    >>45
    ドラゴン桜の「 社会のルールはすべて頭のいいやつが作ってる、つまり社会のルールは頭のいいやつの都合のいいように作られてるんだ」って台詞は本当的を得てるよね
    一般市民としては本当に頭の良い人に政治家になってほしいけれども

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/14(日) 16:35:16 

    >>303
    内面見ずに学歴と顔で見るからでしょ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/14(日) 16:38:16 

    >>1
    この文通費って維新がこの費用を自身に寄付して5億円位ポッケにないないしてたやつ?

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2021/11/14(日) 16:38:17 

    >>6
    そんなんしたら日本中国に乗っ取られて国民みんなパソナ派遣なるよ
    年金も医療保険もなくなる

    +17

    -5

  • 307. 匿名 2021/11/14(日) 17:02:16 

    都構想をめぐって二度にも行われた住民投票および
    府知事と市長を入れ替える意味不明で投票率20%台だった選挙で
    維新は一体いくら使ったと思ってんの

    +6

    -4

  • 308. 匿名 2021/11/14(日) 17:07:58 

    >>301
    維新の国会議員だけは以前から文書交通費は領収証を添付しているし、報酬の3割をカットして寄付にまわしているよ。
    マスコミはなんか殆ど報道しないけど。

    立憲や共産はこういうのだけ与党に倣うから余計に駄目なんじゃないかな?

    +8

    -3

  • 309. 匿名 2021/11/14(日) 17:10:35 

    共産党はそもそも政党助成金を受け取ってないわけで、
    議員報酬カットとか些細な規模のことを大げさにアピールして
    B層を釣ってる維新にどうこう言われる筋合いはない

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2021/11/14(日) 17:19:32 

    >>1
    もっとやってくれー


    そりゃこれだけ動いてる人からしたら
    何となく当選したあと鳴かず飛ばずのおじいさんなんかいみないよな。


    それは議員だろうと一般企業だろうと同じことだ。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/14(日) 17:29:57 

    >>5
    口だけ達者な人任せおばさん

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2021/11/14(日) 17:32:27 

    >>39
    まだイソジンとか言うてるんや?しつこ。

    +8

    -3

  • 313. 匿名 2021/11/14(日) 17:34:46 

    共産党員って良い意見であっても賛同することをしないよね
    足引っ張ったり悪口ばっかり
    ここを見ていてもよく分かるわ

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2021/11/14(日) 17:36:26 

    >>277
    それ。大阪住んで40年、大阪がある意味で壊されてる感は否めない。

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2021/11/14(日) 17:46:06 

    >>236
    今ヨーロッパ回ってるっぽい
    もう1度国会議員になって、いろいろ暴露して問題提起してほしい

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/14(日) 18:39:20 

    野党が負けた原因はソコです。当たり前に貰えるものは貰って疑問も持たない所がダメ。都議の木下さんもその一例。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/14(日) 18:53:17 

    >>5
    維新に投票すれば?

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2021/11/14(日) 18:57:23 

    >>102
    一般市民の感覚で発信してくれるから
    頼もしい

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/14(日) 18:58:36 

    >>169
    政治家の給料、人数、定年制この3つは
    改善してほしい

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/14(日) 19:13:15 

    維新支持者多くてビックリ。竹中平蔵がバックにいるのに。イソジンだって中国と提携している塩野義の商品。つまりイソジンのうがい薬が売れれば金が中国に流れるからなのに
    もう大阪は中国の自治区になればいいよ
    ここの維新支持者達が強制収容所送りになったり、あんたらの子供が生きたまま臓器狩りされればいいよ。そこで初めて気付くんだろうね
    維新が売国奴だったと

    +10

    -5

  • 321. 匿名 2021/11/14(日) 19:14:30 

    もらいすぎ
    国民全員に一律給付金20万ください

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/14(日) 19:15:16 

    木下議員辞めろ!

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/14(日) 19:18:15 

    ジジイは政治に関わらなくて良いから吉村さんが仕切ってよ
    国会は国政は大阪の方のついででいいです

    どう考えてもおかしい事をおかしいと言えない、何故おかしいかもわからないジジイババア共より常識的な考えでしっかり物事を言える人の方がいい

    マイナスの人間をいくら寄せ集めてもいいもんは出来ない

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2021/11/14(日) 19:31:10 

    維新もおかしい

    +5

    -4

  • 325. 匿名 2021/11/14(日) 19:43:36 

    安倍のマスクの在庫を管理してる費用が6億だか7億って聞いたけどほんとかしら。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/14(日) 19:44:44 

    >>30
    れいわもね。
    山本太郎はこの件についてダンマリだよ。
    たったの4時間で100万円!

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2021/11/14(日) 19:48:26 

    >>330
    自公連立がねえ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/14(日) 19:50:32 

    大阪も市役所要らないからさっさと処分しなよ。解体すれば退職金もかからない。

    +2

    -3

  • 329. 匿名 2021/11/14(日) 19:51:33 

    >>13
    そこらの国会議員より知事の方が圧倒的に大変だと思う。
    私は知事はそれなりに給料あっていいと思う。国会議員はいらんけど笑

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2021/11/14(日) 20:01:14 

    >>301
    1日だけとかの所属議員がいたら受け取り拒否させるんじゃない
    応じなかったら除籍処分とか
    真面目に議員活動してたら報酬受け取ってもいいじゃん
    維新は退職金カットだし

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2021/11/14(日) 20:04:16 

    >>326
    ぺらぺらインチキなこと言って街頭演説して数億円寄付してもらってるのもカルト宗教お布施みたいで怪しいよね

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2021/11/14(日) 20:10:55 

    >>6
    維新のうしろには竹中平蔵がいる。だからこの前の大阪での選挙結果が本当に残念でならない。表向きは保守っぽいけど全然そんなことないし、わかりやすくアホな立憲や共産より厄介。これからも動きには注意した方がいいと思うよ。

    +20

    -5

  • 333. 匿名 2021/11/14(日) 20:15:04 

    >>15
    こう言うのは、野党も与党も仲良くだんまり。グルなんじゃ?ってお?いうときあるよ。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/14(日) 20:15:46 

    >>17
    本当それ。一番拒否しなゃいけないのに。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/14(日) 20:28:24 

    なんで31日登院よ。
    11月1日付にしないのも悪い。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/14(日) 20:38:11 

    >>3
    吉村さんは時々やらかして叩かれてるけど報酬はめちゃくちゃ安くしてやってるもんね、あとメダル噛んで叩かれた名古屋の河村さんも月50万で最低報酬じゃなかったっけ?

    おかしいものはおかしいし、それを政治家としての保身を捨ててハッキリとおかしいと言えるのは良いことだと思う。

    +5

    -3

  • 337. 匿名 2021/11/14(日) 20:39:52 

    >>5
    結局誰に投票したって身内の悪事をさばいてくれる政治家なんて居ないんだよね。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/14(日) 20:54:29 

    >>102
    大阪府民で10区、維新に投票したけど、吉村さんがあってこその維新だし、本当に頑張ってくれてるよ。

    +5

    -3

  • 339. 匿名 2021/11/14(日) 22:05:31 

    コロナで大変だったのに、
    国会議員は満額ボーナス貰ってる。
    国会議員はボーナス返上して
    国民に配りなよ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/14(日) 22:24:39 

    >>39
    なんで出ていかなあかんねんっ

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2021/11/14(日) 22:57:19 

    >>15
    まんまと…

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/14(日) 23:42:42 

    この人も2015年10/1日に国会議員辞めてるけど、100万円貰ったのかな?1日で貰えるの知ってて。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/15(月) 01:09:10 

    れいわの大石あきこは
    維新を倒す戦費として100万円使うんだって。
    私たちの血税を何でこんな議員に使われなきゃなんないの。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/15(月) 01:22:24 

    コイツも貰ってました

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2021/11/15(月) 02:45:58 

    >>343
    大石あきこ、国会でインタビューされていた時も大阪を無茶苦茶にした維新をどうたら言っていたわ。
    国会議員になってしたいのはそれ?
    中核派で生コンズブズブが比例復活とかやめてほしいわ。

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2021/11/15(月) 04:33:46 

    >>344
    返還しようとすると公職選挙法の寄付行為に当たるから貰うしかないのが問題なんだよ
    で、その法律を変えようとしても自民党が手を挙げないからいつまで経ってもこのまま

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2021/11/15(月) 10:06:17 

    >>346
    議員報酬の話とゴチャになってね?

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2021/11/15(月) 10:40:32 

    >>313
    維新支持者もネトウヨも一緒だろ
    何言ってんだお前

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2021/11/15(月) 13:49:29 

    議員もなんでTwitterじゃなくてnoteに書いたのかな

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/15(月) 17:04:59 

    >>330
    吉村自身が1日だけなのに受け取ってた過去が発覚したね
    維新って毎回ブーメランしてる

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2021/11/15(月) 20:42:29 

    >>343
    ほんと、うちらの血税何だと思ってるの?
    もう一円も払いたくないわー。

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2021/11/16(火) 01:49:48 

    >>233
    大阪なので維新に入れてますよ

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2021/11/16(火) 07:36:33 

    >>1
    なんで吉村が言ったところで報道が止まるの?
    と思ってたら、そのさきの(大元の問題)報道もされてて安心した。
    吉村自体もらってて、指摘されたら次の日に寄付するとな。
    なんやそれ。
    貰った維新議員も、寄付すると言ってるが、自分名義で自身の団体に寄付。
    なんやそれ。
    大阪の朝の番組(吉本芸人出てるやつ)では、一応報道はしたが、たむ○んが(吉村自体も100万貰ってたことに対して)「たった一つのこう言うことで」っていってたけど、自分で問題定義して、各方面から指摘されてやっと腰をあげるとか、特大ブーメラン。
    ホントに吉本芸人と維新のズブズブは違和感。(和牛も擁護)今までだって同じことの繰り返しなのに、その後の自身の行いが全国的に報道されてこないことに、報道のあり方のおかしさを大阪在住で気持ち悪さがあるよ。
    もっとこういうことは全国的に指摘して欲しい。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/16(火) 07:38:11 

    >>308
    ちゃんと報道見て。
    それは違うよ

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2021/11/16(火) 07:41:35 

    テレビに多く出てるから人気があるって訳じゃないよ。
    吉村維新のやり方

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/16(火) 07:44:33 

    二歳の子供がおこずかい握りしめて、スーパーでお菓子買っても消費税かかるんだよね。

    10月31日の数時間で、非課税100万円手に入れる議員とは。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/17(水) 12:04:02 

    >>346
    一日早く辞職すれば貰わずに済んだんだけど

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/17(水) 12:07:30 

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/17(水) 17:37:48 

    地方の代議士妻と知り合いですが 地元にはロクなもんがないからって この100万円で飛行機乗って、銀座までエルメス買いに行ってますよー

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/17(水) 23:38:21 

    27年1月に吉村議員、弁護士として若手弁護士への議員に勧誘する文章をTwitterで見たんだけど、
    「報酬ちゃんともらえますよ、兼職しませんか?もちろん維新としての議員として理念ちゃんと持って」的なの。
    何か書く順番逆じゃない?
    『議員としての理念持った人募集!兼職はできます。報酬あり』
    ならわからんでもない。
    「もちろん」を最後に書くのって、、、何がこの文章で一番伝えたかったのかが、ひしひしと伝わるわ。
    こんなのに大阪任せるんか?!
    はじめからこんな考えだったのか?!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。