ガールズちゃんねる

テレビ番組の「これって演出?」って思うこと

214コメント2021/11/15(月) 21:15

  • 1. 匿名 2021/11/13(土) 08:55:48 

    ロケ芸人がとある飲食店を探しているときに道を聞いたその人こそが
    その飲食店のオーナーだったりオーナーの子供だったりする時
    そんな偶然ある?演出だよね?って思ってしいます

    面白ければ別に仕組まれた演出(?)でもいいと思うけど
    わざとらしさが見えるとちょっと冷めるというか。

    番組を見ていて
    これって演出かなぁって感じる場面とかありますか?
    テレビ番組の「これって演出?」って思うこと

    +123

    -7

  • 2. 匿名 2021/11/13(土) 08:56:30 

    Gacktの格付け

    +368

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/13(土) 08:56:46 

    え?全部

    +171

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/13(土) 08:56:50 

    ケンミンショー

    +177

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/13(土) 08:56:58 

    街頭インタビュー

    +200

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/13(土) 08:57:04 

    全部やらせだと思ってる

    +185

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/13(土) 08:57:06 

    女子アナのおっぱいがでかい
    メロンとか入れてるのかな?
    テレビ番組の「これって演出?」って思うこと

    +17

    -83

  • 8. 匿名 2021/11/13(土) 08:57:28 

    街頭インタビューは
    ほとんどの人が顔出しNGだからヤラセ

    +165

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/13(土) 08:57:31 

    >>1
    街頭インタビューはほぼ仕込みだよね
    マスコミに都合のいいコメントしてくれる人に会うまで探し続けるの大変だもん

    +193

    -4

  • 10. 匿名 2021/11/13(土) 08:57:41 

    >>4
    あの家に訪問するやつでしょ?w仕込みもいいとこ

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/13(土) 08:57:53 

    >>1
    演出になるかな?

    アナ雪観てて、アナ雪舞台のCM。

    舞台宣伝?

    +0

    -32

  • 12. 匿名 2021/11/13(土) 08:58:29 

    街頭インタビュー。
    普通の社会人だったら顔出しとか
    怖くて絶対出来ない。

    +171

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/13(土) 08:58:40 

    >>7
    🍉だよっ

    +3

    -7

  • 14. 匿名 2021/11/13(土) 08:58:43 

    生放送の幻のカニの捕獲コーナーで1週間に1匹取れるレベルと言った説明の後に引き上げた網に幻の蟹が引っかかっていた時。仕込み?と思いました。

    +104

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/13(土) 08:58:54 

    全部

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/13(土) 08:58:59 

    >>2
    笑ってしまったけど、あのプライドの塊がそんなことはしないと思う(笑)あの人デビュー前からあの感じよ

    +6

    -42

  • 17. 匿名 2021/11/13(土) 08:59:04 

    >>9
    この間知人が該当インタビュー受けてテレビに出てて本人に聞いたけどたまたま通りかかったらしいよ

    +57

    -5

  • 18. 匿名 2021/11/13(土) 08:59:05 

    中居正広がメインの番組すべて。

    +39

    -6

  • 19. 匿名 2021/11/13(土) 08:59:33 

    >>7
    梨くらいでしょ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/13(土) 08:59:50 

    韓国料理屋ばかり紹介する

    +164

    -4

  • 21. 匿名 2021/11/13(土) 09:00:12 

    >>11
    CMはまた違うんじゃないか?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/13(土) 09:00:21 

    逆に演出じゃないテレビ番組はないと思う

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/13(土) 09:00:27 

    たまに「偶然にもお会いする事が出来ました。」は仕込んでるのかなといつも思ってしまいます。

    +74

    -4

  • 24. 匿名 2021/11/13(土) 09:00:27 

    どこかヨーロッパの小さな町を散策する番組で、偶然通りがかった風の集合住宅の何階かで洗濯物を干していた中年女性が、思いっきり普段着なのにメイクばっちりだった時、あれ?って思った

    +60

    -3

  • 25. 匿名 2021/11/13(土) 09:00:43 

    >>1
    お散歩番組系は全てあらかじめ仕込んでるのだそうです。制作会社の人が言ってました。
    突然訪問して飲み食いはまずありえないんだって。

    +151

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/13(土) 09:01:48 

    夕方のローカル番組で、飲食店にアポ無し取材のはずが『お世話になります〜』と亭主が出てきた時はあっ…て思っちゃった笑

    +87

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/13(土) 09:02:10 

    >>4
    番組スタッフが街頭でインタビューしてるの見た
    最初に主旨と合うコメントを選んで放送すると説明してから聞いてる
    半分作為的だと思う

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/13(土) 09:02:21 

    ランキングクイズのボケ回答めんどい
    視聴者求めてないと思う
    「え、当てちゃった?」とかボケるつもりで正解しちゃうと「考えろよーー」とか

    +125

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/13(土) 09:02:37 

    >>20
    それはトピズレだと思う

    +7

    -12

  • 30. 匿名 2021/11/13(土) 09:02:55 

    >>1
    オーナー本人や身内とかは明らかに演出だと思うけど
    オーナーの知り合いとかだったら田舎のお店ならよくある

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/13(土) 09:03:22 

    やって!TRY!

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/13(土) 09:03:27 

    催眠術

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/13(土) 09:04:23 

    >>5
    夜更かしとかそうなのかな?

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/13(土) 09:05:36 

    田舎で、美味しい野菜を紹介する番組。
    その野菜を使って、農家のお嫁さんが料理を作るけど、さもいつも食べてます感をだしてるが、フードコーディネーターが考えて指導して、実際には初めて作ったものだったりする。
    農家の嫁なので経験ありです。

    ちなみに、警察24時の犯人追跡はガチだって。何日もパトカーに張り付いて事件起きるの待ってる。
    これは身内が言ってた。

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/13(土) 09:06:13 

    >>21
    だよね、ズレごめん。
    ありがとう。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/13(土) 09:06:30 

    >>12
    特に政治や選挙に関する取材は怖いよね。会社が懇意にしてる議員とかいるかも知れないし。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/13(土) 09:06:56 

    >>1
    ポツンと一軒家並みの知人店にソレ系の撮影隊が来たことある。

    普段営業してないが、ロケ日の何時くらいに伺うのでお客さんの用意と、店営業してる感じを醸し出してもらうよう事前に依頼されたそう。もちろん撮影許可も含め。

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/13(土) 09:07:07 

    芸能人同士の連絡先交換
    向井理と大久保さんが番組内で交換してた
    一回だけ連絡は来たらしいけどね

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/13(土) 09:07:08 

    >>1
    無理矢理な韓国ネタ、女性に人気とか?
    普通に日本食の方が好きだし、芸能人も韓国系の微妙な化粧してる男とか、苦手。

    +111

    -4

  • 40. 匿名 2021/11/13(土) 09:07:30 

    >>9
    リーマンがインタビュー断ってるのは見たことある

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/13(土) 09:08:12 

    ぶらり途中下車は台本あるよね
    撮影許可取らず店入るし、街中で興味深い実験してる人と出くわすし…

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/13(土) 09:08:56 

    街頭インタビューは本当にやってる
    子供の頃にインタビューされたし
    最近もコロナ前に母親がされたって言ってた

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/13(土) 09:09:54 

    >>1
    やらせだと問題あるけど
    番組で面白ければそれはそれで良い。

    +2

    -8

  • 44. 匿名 2021/11/13(土) 09:11:13 

    >>26
    客商売は反射的に「毎度~」
    一見客でも言ってしまう

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/13(土) 09:11:32 

    >>9
    眞子さん結婚の時のインタビューが
    「おめでとー!ずっと応援してたの!」みたいな70代のマダムばっかりだった時はさすがにそれはと思った。

    +124

    -3

  • 46. 匿名 2021/11/13(土) 09:12:15 

    渋谷とかはインタビュー普通に声かけられるよね。絶対受けないけど。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/13(土) 09:12:46 

    >>5
    おじゃMAP でやったことある
    こういうコメント求めてんだろうな無言の圧力感じてつい空気よんだ
    香取くんにこれから行くお店のことを聞かれた
    不味くはないけどそんなに美味しくないし普通
    地元の人はあんま行かない
    地元の人からの美味しさのポイントを教えくれって感じで言えなくて、「絶品で地元では知らない人はよく行ってますよ。香取さんもぜひ」とつい答えてしまった

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/13(土) 09:12:58 

    >>5
    新橋駅、渋谷駅はよくインタビューさせて下さいって声かけてるよ。
    それ知ってインタビュー目当てにウロツいてる素人みっともない。

    +32

    -3

  • 49. 匿名 2021/11/13(土) 09:13:05 

    >>9
    私、何回か街頭インタビュー声掛けられたことあるよ。一回だけ受けたらそのまま放送されて友達からメールたくさんきて恥ずかしかったからそれ以降は全部断ってる。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/13(土) 09:13:48 

    ヒルナンデス見てて
    大人気ーって言ってる服とか食べ物とか
    実際お店行ってみたら行列してるわけでもなく
    味もそうでもなくて

    大人気って嘘でも言って良いんだなと思った。

    +55

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/13(土) 09:14:47 

    >>41
    あれは番組終わりに、番組に出演したいお店を堂々と募集しているよ。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/13(土) 09:14:59 

    >>1
    すごい前にZIPで女子大生3人組にインタビューしたら「いまちょうどZIPの話ししていて」って言っていたこと
    お金もらえたのかな
    お金もらえるなら私もそれ言いたい

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/13(土) 09:15:36 

    ポツンと~の訪問は、住人も「ほんとに突然なんですね」とかびっくりしてるけど
    番組の後半あたりで、息子や娘の一家が遊びにやってくるところとかどうなってるの?たまたま来たの?呼んだの?

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/13(土) 09:15:42 

    だいたいすべて演出!
    特にバラエティは。
    台本があって打ち合わせがあってだからさ
    ゲストの意向も聞かなきゃだしね
    台本通りとは限らないけど(アドリブなど)
    ほぼ100%に近い演出だよ

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/13(土) 09:17:00 

    モニタリング

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/13(土) 09:17:13 

    >>14
    満天青空レストランで、希少価値の高い幻の魚を宮川大輔が釣りに行って全然釣れなかったのに、タイムアップ間近に釣れた
    笑ったのはそれまで釣ってた魚を見せるときはピチピチ元気に動いていたのに、その幻の魚は全然動いてないのw
    バレバレだろと思ったのと、事前に準備していたと思われる漁師さんがそれに付き合わされたのかと思うと素人巻き込んで何してんだよと思った

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/13(土) 09:17:34 

    >>42
    仕込みもあるよ。
    あなたが受けたのが、たまたま本物だっただけで。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/13(土) 09:17:38 

    >>53
    編集またはやり直しできるから
    はじめに「本当にいきなりなんですね」等入れて話し始めてくださいとか言われるよ

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/13(土) 09:17:49 

    >>1
    地域の街ブラ番組があって、モヤさまみたいなノリなんだけど。
    尋ねてみた飲食店が定休日だったりもするんだけど、こないだの放送の時は、ちゃんと人がいてコックコートまで着てたんだよね。せっかく来てくれたんで何か作りますよとか言って料理出してたけど、料理のアップの時に(要予約)とかテロップ出ててさすがにちょっと仕込みすぎだろって思った。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/13(土) 09:18:21 

    >>4
    インタビューされてる一般人は劇団員とかのエキストラだと思ってる

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/13(土) 09:18:40 

    >>1
    まだ信じてるの?全部ヤラセだよ。
    ドキュメンタリーでさえ演出という名のヤラセだと思ってる。

    +24

    -3

  • 62. 匿名 2021/11/13(土) 09:19:28 

    >>4
    分かる部分もあるけど誇張がすぎる時あると思う。
    あんな人ばっかりではない。@大阪人

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/13(土) 09:19:35 

    ドッキリ番組
    ペットボトルラベル剥がしてあることに気がついた時からそーゆー番組はみなくなった。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/13(土) 09:20:06 

    友だちのお母さんが、某テレビ番組の人生相談する役やってたよ。台本あるって教えてもらった。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/13(土) 09:20:21 

    所さんお届けものですって番組で事前に連絡とってあるだろうに、さも偶然立ち寄りましたみたいな感じでやってたこと
    コロナ蔓延初期にテレビで透明のマスク着けてるのよく見たけど、それを街の店主も着けてる
    途中から普通のマスクのままになったけど演出にしても不自然すぎた

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/13(土) 09:20:30 

    >>40
    ガチ感出すための演出

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2021/11/13(土) 09:21:09 

    某番組の観覧見に行った時、辛口コメントする人に対して「もっとかみついて!」ってカンペ出てた。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/13(土) 09:21:21 

    >>8
    同じ女性が就活中だったり数日後にOLだったり、夏に汗拭きながら歩いてる所を街頭カメラで撮られたりのまとめ見た事ある
    劇団員かな、綺麗な人だった
    街頭インタビューの映像オタクがいるみたいね

    +51

    -3

  • 69. 匿名 2021/11/13(土) 09:21:44 

    >>34
    ◯空レストランかな?

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/13(土) 09:21:56 

    遠くで働くお父さんに子供がいきなり会いに行くみたいなやつ、あれは本当に内緒にしてた。
    事前準備で関わった人達に、絶対に本人にバレないようにお願いします!って言ってた。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/13(土) 09:22:16 

    >>4
    親戚一同いてわざとらしく地元のご馳走食べてるよね

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/13(土) 09:22:17 

    >>56
    釣れなかったので漁師の方に特別にお譲りいただきました
    って言うのもあるよね。あっちの方が好感高い

    +84

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/13(土) 09:23:15 

    >>5
    テレビ的に都合の良いコメントしか
    使わないんだろうね。それを流して
    「これが街の方々、国民の声なんですよ!」
    視聴者にアピール。可笑しいよね。
    情報操作しているよね。だから、
    ワイドショーや、ニュースの街頭
    インタビューや、視聴者からのコメント
    紹介とかは「へー」としか。

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/13(土) 09:23:21 

    >>63
    最近、スポンサー企業の飲み物を置いてやらせじゃないアピールしてるよねw手遅れだけどw

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:24 

    >>48
    有楽町の交通会館前もよくやってるよね。声かけられても逃げてるけど応えてる人すごいなと思う。知り合いに見られるなんて絶対嫌だわ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:34 

    >>4
    あの番組はノリ突っ込みを間違ってる
    ノリ突っ込みは相手の話を合わしてから突っ込むこと
    ペンの代わりにキュウリを渡す
    「ありがとう。ほんまようかけるペンや・・・キュウリで書けるか!」
    これがノリ突っ込み
    キュウリ渡されて「キュウリやんか!」はただの突っ込み

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/13(土) 09:25:23 

    >>70
    海外(辺鄙なところが多い)で働くお父さんの番組?
    あれいつも子供が帰国しなきゃいけなくてお父さんと離れる時、号泣してた笑
    やらせじゃないんだね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/13(土) 09:26:55 

    ドッキリGP

    嘘くさいにもほどがある

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/13(土) 09:27:45 

    >>41
    許可撮らないと撮影できないから事前に連絡と打ち合わせはしてるだろうね。
    毎回”店長”とやらががやけに流暢に喋るのもありえないからたまに劇団員混ざってると思うし、毎回出演者のうしろあたりに映る”たまたま居合わせた店の客”の顔もバッチリ映ってるからこれもエキストラ用意してるんだろうと思う。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/13(土) 09:27:52 

    >>5
    昔クオカードくれるって言うからホラー映画の動画見て感想を言うみたいなのに協力したけどリアクション薄すぎて3回くらいやり直しさせられた

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/13(土) 09:28:06 

    テレビ局でバイトしてたけどあれ全部台本あるし全部演出

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/13(土) 09:28:59 

    >>16
    コロナじゃないって嘘ついてるよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/13(土) 09:29:14 

    >>78
    この前やってた口うるさい元アナウンサー?の人、絶対ドッキリに気づいてたよね。
    見てて寒かった。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/13(土) 09:30:13 

    逃走中
    追いかけるのを早めに諦める人と捕まえたら逃がさないと追いかける人がいる

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/13(土) 09:33:59 

    テレビは演出だらけ。コメントも台本。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/13(土) 09:36:07 

    >>84
    あれって本人隠れててもそれ撮ってるカメラマンでバレない?て思ってるけどカメラマンは透明人間だと思って見てたわ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/13(土) 09:36:22 

    芸能人が飲食店にアポ取りしてガッカリしながら出てきてOKですwwwwの寒さ

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/13(土) 09:36:35 

    >>9
    20代の頃、友達と渋谷歩いてたらインタビュー受けたよ
    こういう質問をしますねって言われ、
    マイク向けられて3つ4つ答えるんだけど、とちると初めからやり直しで、素人にいきなり無茶だと思った。深夜番組で、友達は放送されたらしい。私は自分が映るかもしれないと思ったら恥ずかしくて嫌だから結局放送されたかどうか不明。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/13(土) 09:36:53 

    >>12
    私の会社の後輩、会社帰りに新橋でインタビュー受けてましたよ(笑)
    ガチの場合もあるみたいです。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/13(土) 09:37:11 

    >>6
    あるタレントさんが言ってたけど
    やらせとまではいかなくても、出演者の発言は全部台本に細かく書いてあると言ってた
    Aさん「これは何々で何々なんですよ」
    Bさん「えーっ、ほんとですか!?」
    みたいなやりとりまで全部
    そして、言わないでいるとフロアディレクターさん(?)から「言ってください」ってカンペが出るらしい
    だからガルちゃんでたまに見かける、誰々さんは当意即妙な切り返ししてて頭の回転が速い、誰々さんはトンチンカンなこと言ってバカみたい、って書き込みあるけど、それ的外れなこと書いてるんだなあと思う
    タレントさんたちは製作者側の意図をくんで演じてるだけ
    もちろん本当に賢い人、そうでない人、いろいろいるけど、そういう「素材」をうまく利用して番組作るのがスタッフの力量なんだろうなと思う

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2021/11/13(土) 09:40:41 

    >>12
    散々SNSで顔出してんのに怖いって思う人いんのかな
    政治的なことや殺人犯についてとかはなんか怖いけど

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/13(土) 09:41:10 

    ドッキリとかで楽屋のペットボトルのラベルが剥がされてたら、それを見た瞬間に芸人とかはドッキリで隠しカメラがあってスポンサーに配慮してラベルを剥がしてることを察してると思う。

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/13(土) 09:45:07 

    >>47
    「絶品で地元では知らない人はよく行ってますよ。香取さんもぜひ」
    これはぱっと見気付かないw

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/13(土) 09:46:07 

    >>2
    演出とやらせの違いってなんだろう?

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/13(土) 09:46:33 

    モニタリングの全部
    合コンやカフェで散々撮ってから実は芸能人でしたが通じるわけない
    そこで相手が放送しないでくださいって言ったらどうするつもりなんだ

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/13(土) 09:46:59 

    ニュース番組のワイプで岸田さんや河野さんの時は真顔で話聞いて首傾げたりしてたのに石破さんの時はニコニコしながら頷いて話聞いてたコメンテーター

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2021/11/13(土) 09:48:58 

    >>25
    職場に来たことあるけど、事前にADさんたちが打ち合わせしてるよ。店内確認してスポンサーNGがないかとか撮影に使えそうなネタとか調べてる。2回くらい打ち合わせに来て、何日の何時〜何時くらいに来ますって。
    でもやってくる芸能人が誰かは教えてくれなくて、当日来た芸能人にちょっとびっくりした。
    そして1時間近く撮影して使われたのは5分くらいだった。


    +35

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/13(土) 09:52:39 

    >>12
    月曜の夜更かし見たら、街頭インタビューで下ネタ言う人いるけど、普通の社会人じゃない人ばかりだった。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/13(土) 09:53:58 

    >>4
    出てくる一般人のほとんどはエキストラ
    そうでなかったらネット全盛の時代に(だいたいとはいえ)住んでる場所わかったら嫌だもんね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/13(土) 09:55:15 

    ダイエット企画
    最終的な体重測定はスタジオで、、
    って、そんな訳ないでしょ。
    ちゃんと事前に体重確認してるでしょ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/13(土) 09:55:23 

    クイズ番組
    簡単なのに芸能人わざと間違えてる?って思うことがある

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/13(土) 09:56:38 

    >>93
    そういうことか笑!
    地元で知らない人はいないと勝手に変換してた笑

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/13(土) 10:00:15 

    最近どの番組を見てもジャニーズ上げ、ジャニーズそんたくがあってガッカリする。

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2021/11/13(土) 10:00:56 

    >>4
    昔出かけた先で質問されたんだけど、思ったような答えじゃなくて、放映はされませんって言われた。
    なんだ、それ?と思った

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/13(土) 10:01:00 

    >>9
    なんか素人に見せてるけと絶対こいつ仕込みだろみたいな人いるよね
    前、憲法9条の視聴者の声みたいな街角インタビューで同じ言葉他の番組でも言わせてたの暴かれてたし、それ見てから信じてない
    素人という体の仕込みだらけだろうね

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/13(土) 10:04:22 

    駅前で街頭インタビューする人を探してた
    「(番組名)ですけどお話聞かせてください」って声かけてたけど「急ぐので」って断られてた…声かけるの大変そうだった
    インタビューできてもでも番組に合わない受け答えだったらボツなのかな?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/13(土) 10:05:51 

    >>98
    夜更かしはガチッぽいよね
    ちょいちょい最後アンケート書かされるとこ写してるし

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/13(土) 10:06:02 

    モニタリングのドッキリ企画

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/13(土) 10:07:29 

    >>74
    そうなんだ
    色々考えてるんだねー

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/13(土) 10:08:51 

    >>1
    すべて

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/13(土) 10:10:56 

    サクラの仕事やったことあるよー。お役人さんが依頼する仕事だからめっっちゃ給料いい。
    えねえちいけい。
    ばっかみてーだからテレビ捨てた。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/13(土) 10:13:20 

    何かの特集とかでスタジオの出演者に
    「〇〇さんはどうですか?」とか振るやつ。
    あれみんなパッと答えてるけど事前に質問されてて答え用意してあるのかな?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/13(土) 10:13:21 

    >>28
    何ですぐに正解当てたらブーイングされるんだろうね
    皆が皆お笑いやボケを求めて見てるわけでもないのに
    くだらんボケなんぞに興味ない
    正解を知りたいだけなのに正答前の茶番劇見せられてもストレス溜まって白けるだけだから、だいぶ前からバラエティーのクイズ番組は見なくなったわ

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/13(土) 10:13:26 

    >>9
    街頭インタビューは仕込みだらけだよね。

    山では一般人がインタビュー受けてた。

    偶然9/27に御嶽山登り、山頂は大勢の報道陣。
    インタビュー受けてしまったおじさんが、つかまると30分拘束されるから気をつけてね!と言ってた!

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/13(土) 10:15:48 

    >>108
    あんなんやらせでしょ
    摩訶不思議なこと起きてたらソッコーTwitterでつぶやくでしょその人
    みんな目を輝かせて不思議がってるけど私ならこわくてかかわりたくない

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2021/11/13(土) 10:15:52 

    >>66
    断られたシーン移すの?
    笑えるんだけど
    私はたまたまリーマンの隣でバス停確認してたんだよ
    マスコミもさっと引いてたよ

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2021/11/13(土) 10:16:42 

    渋谷とかはインタビュー普通に声かけられるよね。絶対受けないけど。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/13(土) 10:17:21 

    家ついてっていいですか?も人生ドラマある人だらけじゃない?
    でもこの前の夏に社長の息子が出先でバッタリインタビューされたらしく、家(豪邸)までついてきたんだけど、全くオンエアされてなかった
    なんか不幸エピソードないと放送されないのかな

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/13(土) 10:19:25 

    年収960以下の家庭に子供1人あたり10万くばるってニュースで、顔出ししないでインタビューに答えた人が年収は960よりあります。所得制限の上限を2000~3000万にして欲しいとか答えてたんだけど、この人に行き着くまで撮影クルーは年収聞いて回ったのかな?仕込みなんじゃないかと思ったんだけど。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/13(土) 10:20:30 

    >>33
    かなり前だけど国立で声かけられたことあるよ。断ったけど。
    その後近くのカフェに入ったから様子見えたんだけど、声かけられた人全員断ってた気がするw
    あと女性にしか声かけてなかった。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/13(土) 10:21:25 

    >>28
    芸人が数回ボケて、最後にゲストのアイドルや俳優が正解を言うってお約束があるみたい。
    めんどくさいと思うけど、普通のクイズになってしまうと、芸人の存在意義がなくなってしまうから。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/13(土) 10:21:50 

    >>9
    ひと昔前はそうだったけど、今なんてすぐバレるんだし仕込みを使う方がリスクあるでしょ
    ほぼ仕込みってありえないからw

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/13(土) 10:26:02 

    演出・やらせ・仕込みが無い番組なんてNEWS位でしょ。特に「ガチ」を強調するもの程出来レース。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/13(土) 10:27:00 

    ☆HKニュースで
    わざわざ別の部屋から電話をかけて、コール音&受話器を取る場面を撮影するとかなら普通にやってる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/13(土) 10:27:06 

    >>118
    「家ついてっていいですか?」って番組は、初対面の人を家にあげて、自分の過去をペラペラ話すってかなりハードル高いよね。
    タクシー代だけじゃわりが合わない。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/13(土) 10:28:27 

    全部演出だよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/13(土) 10:32:49 

    >>108
    セット見たら落とされるってわかるよね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/13(土) 10:39:40 

    モニタリング

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/13(土) 10:43:02 

    ニュース番組で通りすがりの人に街頭インタビューするやつで政治について質問された時、自民批判のコメントしてる人がいたんだけど用意してなきゃ出てこないぐらい長々とした、しかもスラスラとなめらかなコメンテーターレベルの完璧な喋りでヤラセ丸わかりだった
    普通の素人は急にインタビューされてあんな喋りのプロみたいな喋りっぷりにはならないだろうと思った
    コメンテーターでも急に話フラれてあれだけ喋れる人は中々いないレベルだった
    政治関連のインタビューはヤラセが少なくないだろうとは思ってたけどアレはホントに酷かった

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/13(土) 10:46:35 

    >>111
    お役人さんが依頼するサクラの仕事って?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/13(土) 10:47:45 

    >>20でも実際美味しいからね。ネトウヨも朝から大変だね。

    +4

    -17

  • 132. 匿名 2021/11/13(土) 10:51:45 

    トピずれになるけど、東京観光してる時に街頭インタビューのお願いされたよ
    関東ローカルのニュース番組だそうで、外国人サッカー選手が何人か写ってるパネルで、誰がタイプか?あれば理由もと言われた
    コメント後で顔出しして放送したいって何回も頼まれたけど断った
    ちゃんとインタビュー撮ってるのもあるんだなと思った

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/13(土) 10:53:51 

    飲食店を探すやつでアポなしで飲食店に立ち寄る事。
    事前に飲食店にアポ取ってるんじゃないかと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/13(土) 10:55:34 

    >>116
    バス停に居てくださいとでも言われたんでしょ
    何でも仕込むのがテレビ
    たちまちあなたみたく信じる人がいるもんね

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2021/11/13(土) 10:56:40 

    >>12
    銀座を歩いてたらインタビューお願いされたけど、ひぇって逃げてしまった。
    何人かのスタッフが道行く人に声かけててOKする人もいたし、全部が全部やらせではないと思うよ。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/13(土) 11:00:29 

    >>105
    ネットで仕込みバレてる人いるよね。どうせ仕込むならもっと上手くやれ。TV局って仕事が雑。
    テレビ番組の「これって演出?」って思うこと

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2021/11/13(土) 11:01:08 

    >>22
    ガルちゃんでよくこのコメント見るけど。
    笑ってこらえてや、ポツンと一軒家も演出なのかなぁ。そうなら、かなり演技うまいよね。おばあちゃんおじいちゃんたちは演出じゃないと信じたい。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/13(土) 11:02:11 

    街頭インタビュー、最近見なくなったけどテーマに沿った一般人をスタジオに呼んで、話を聞いたり説教する番組
    何年か前に大食いで有名な赤坂さんが、テロップに主婦と書かれてインタビュー受けてた

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/13(土) 11:02:39 

    >>133
    凸ってないよね。必ず事前にアポあるよ。
    大将にピンマイク付いてたり、席を確保してたり、分かりやすい。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/13(土) 11:05:31 

    >>25
    火サプとか有吉さんぽみてから他の散歩番組見るとやらせなのがよくわかる。
    撮影許可取れないところも多々あるのにふら~っと「こんにちは~ここは何のお店ですか~?」ってすんなり会話が始まるの変だわ。

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/13(土) 11:06:39 

    ニュースで「都内に住む○○さん家族です」とか言って
    誰だか知らない一家の生活映像が出てくるけど
    この人たち一体どこから連れてくるのって
    不思議に思ってました

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/13(土) 11:09:12 

    >>135
    自分も声をかけられたけど逃げたw
    だから確かにやってはいるけど、テレビで欲しいコメントが取れなかったら流せないよね。そうなると結局使えるのは仕込みの方って事も多いと思うよ。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/13(土) 11:15:03 

    アポ無しロケ全部
    アポ無しな訳ないやろ!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/13(土) 11:16:04 

    上司が選挙前に銀座で街頭インタビュー受けたらしいけど、言いたい放題好きな事言ったら1秒も使われなかったって。TV局、番組が欲しいコメントだけ流すんだよ。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/13(土) 11:17:11 

    最近だとコロナ関連
    コロナ貧困者、コロナ後遺症者等に密着してるのたまにテレビで観るけど、あれって自分からテレビ局に情報提供してるの?それともスタッフの知人を介してとか?
    局の意向に沿うように話を誘導したり指示してんじゃないかと思うわ

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/13(土) 11:17:40 

    >>5
    古いけどウィッキーさんの英会話は本当にやってたと思う。みんな逃げてたし、あれが本当の反応だと思う。

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/13(土) 11:18:39 

    >>1
    テレビ番組の「これって演出?」って思うこと

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/13(土) 11:24:17 

    インタビューなのか分からないけど、二十歳くらいの時に友人と銀座歩いてたら声かけられたよ。
    テレビショッピングの宝石を見せてきて「これ、いくらくらいすると思いますか?」って聞かれた。私はちょっと高めに言ったけど友人がドンピシャの値段言っちゃって変な空気になったwテレビ側としたら私たちが高い金額を言って「実は…○円なんですよ~!」「えー!ウソー!そんな安いのぉ?」って画を撮りたかったんだよねw
    最後に粗品のボールペンもらった。確かTBS系だったけど、まだガラケー時代だったからどの番組か調べても分からなかったよ。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/13(土) 11:31:45 

    >>5
    先にADさんが、インタビューさせてもらえる人、探して
    その後、カメラの前に連れてくるんじゃないの?
    じゃないと先に勝手にカメラで撮るなんて失礼だよね?

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/13(土) 11:35:52 

    >>9
    実際にインタビューはしてるのだろうなと思う内容でも、その番組が欲してる回答をしてくれる人が殆どいないと、番組が流したい1件だけしか無かったのかなと思われる声を、あたかもインタビューを受けた多くの人の声がそうだったかの様に長々と流すのは、印象操作としての演出(ヤラセ)が酷過ぎると感じる。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/13(土) 11:37:51 

    >>20
    韓国コスメとか韓国インテリアとか最近めっちゃ多いね。あとなんでもキムチかけたがる

    +40

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/13(土) 11:40:10 

    日テレによく使われる無人島
    地元の人にめちゃ仕込み協力させてる

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/13(土) 11:41:12 

    女優が食べる激辛

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/13(土) 11:44:18 

    報道番組に真面目な話を聞かれて自分の考えを話したけど途中で恥ずかしくなって『よくわかんないです』とおどけたらそこだけをアホっぽく使われたと言ってる女性がいた

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/13(土) 11:54:33 

    韓国のゴリ推し
    世界的に有名とか嘘でしょ

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/13(土) 11:59:34 

    >>7
    シリコン?

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2021/11/13(土) 12:03:29 

    >>12
    顔出しても大丈夫。ってサインするよ
    今変わってるかもしれないけど…

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/13(土) 12:06:37 

    >>134
    カメラ回してなかったよ
    なんでもかんでもやらせなら何信用してんの?
    ネットの掲示板?情報元もわからないのに
    何か不思議でもあるのかいな
    それに台風だったからただの通勤のインタビューだったし

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2021/11/13(土) 12:14:03 

    キリンプロから来ました
    テレビ番組の「これって演出?」って思うこと

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/13(土) 12:14:44 

    終わってんなあのくそ業界

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/13(土) 12:18:11 

    事務所に所属してたけど、飲食店のサクラ何回かしたよw

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/13(土) 12:21:23 

    芸人のケンカ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/13(土) 12:23:33 

    >>5

    昔は番組観覧に来てた人に帰り際
    「街頭インタビューできる人、残ってください!」
    って言ってたらしいよ。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/13(土) 12:36:50 

    テレビじゃないけど…

    浴衣着てお祭り行ったら、新聞社の人に「◯◯してる感じの写真撮らせてください」って声掛けられた

    新聞取ってないから、載ったかどうかは謎w

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/13(土) 12:41:43 

    >>158
    わかりましたよすいませんでしたね
    詳しくかけないけどテレビ関係で少し働いてるから

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/13(土) 12:43:18 

    旅行先で「地元の人っていう設定で、◯◯のラーメンが美味しいですー!ここ曲がっていけばありますよ〜」と言ってくださいと言われてその通りにやったことある。
    現地の人として放送されてた。

    ニュースのインタビューも台本ありだった。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/13(土) 12:50:52 

    >>112
    台本あるんじゃない

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/13(土) 12:54:36 

    その場でお店への取材交渉してOKもらう

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/13(土) 13:03:18 

    >>41
    今日ちょうど予約キャンセルとかオーナーが出社してましてなんて都合良すぎでしょ。でも番組好きだから観ちゃうけど。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/13(土) 13:09:10 

    >>9
    大阪と名古屋で、通りすがりのガチでインタビュー受けた。
    (とちらも地方ローカルのバラエティ番組だった)

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/13(土) 13:16:52 

    こないだZIPで幻のカニが網にかかってて、仕込みなのかなーと思ったw

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/13(土) 13:17:06 

    >>14
    この前のZIPね笑
    私も思った~見てるこっちが小っ恥ずかしくなるくらいだった😳

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/13(土) 13:25:19 

    >>14
    だって宝くじ当たるより嬉しいって言ってたよねw?
    網引き上げる前から、掛かってるんだろうな〜と思ったわw

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/13(土) 13:38:00 

    >>16
    顔は整形
    カラコン
    加工
    出身地詐欺
    年齢詐称
    ビットコイン
    髪型はオバサン

    嘘のかたまりにしか見えない
    しかもバレてないと思っているのか、あのかっこつけて大物ぶった言動・・見てて痛々しい。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/13(土) 14:14:57 

    大食いでギャル曽根勝利

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/13(土) 14:15:39 

    このまえの地下鉄の事件。
    有名なクライシスアクターが数人バッチリ乗車。
    さらに、みなさんズボン。さらに走れる人ばかり。車椅子やベビーカーなし。
    動画も一部始終しっかり撮れてる。
    ん?と思ってTwitter見たら、気づいてる人たくさんいた。海外からも、ネット上で突っ込まれてた。
    テレビしか観ないジジババは騙されるんだお思うけど。

    +2

    -8

  • 177. 匿名 2021/11/13(土) 14:17:13 

    ワクチン接種のサクラのバイトが暴露されてましたよね。打ったフリでいいそうな。
    どうでもいいけど、財源が税金だったらいただけない。

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2021/11/13(土) 14:19:40 

    はじめてのおつかい

    実際とは違う家庭環境なのに、視聴者を感動させるために設定付けしてるらしい
    本当は専業主婦なのに、働いてる設定にさせられたりとか

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/13(土) 14:21:30 

    缶に入ったショートケーキの発売日に長蛇の列。
    何に魅力を感じて並んでんねんと思ってしまった。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/13(土) 14:30:17 

    最近のドッキリは全部ヤラセにしか見えない。
    後占いのやつとかね。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/13(土) 14:50:32 

    >>17
    とある芸能人のファンで握手会イベント行った時。ご本人とお話した直後、「すみません日本テレビです。○○さんの密着取材してまして、少しお話よろしいですか?」と声をかけられた。

    「全国テレビで放送されますか?」「はい。お顔モザイクなしでも宜しいでしょうか?」「あ~ごめんなさい」と言うと他の人に声かけ。

    後日「スッキリ!」で特集。その日のイベントの様子やファンのインタビューなど。素人にも普通に声かけるんだなと思った。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/13(土) 15:39:37 

    >>2
    もうGackt部屋が使われることはなさそう…
    まぁーあれも演出だろうね、今年倖田來未出てたけど正解の仕方が不自然だった。
    そこ前の年の和田アキ子と志村けんとかは素な感じだけど。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/13(土) 16:38:03 

    スポーツ番組もやらせだろうね
    6日前の全日本大学駅伝が特に

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/13(土) 17:21:57 

    マイナーな新製品が発売されてすぐの番組でその商品の使用者を見つけた体で家まで取材に行ってる時

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/13(土) 17:37:04 

    モニタリング

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/13(土) 18:01:31 

    >>5
    多くはヤラセだって、元広告代理店勤めのYouTuberご暴露してた。ww
    その人も何度か該当インタビューされた側になったとか。
    そもそも該当インタビューに答えてくれる人の割合がすごく低いんだって。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/13(土) 18:03:26 

    >>176
    有名なクライシスアクターってどの人のこと?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/13(土) 18:09:15 

    >>178
    そうかそうか

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2021/11/13(土) 18:11:29 

    >>34
    地元の人ほど普段もっとシンプルなレシピだろうね。新鮮で素材がいいものが毎日手に入れば、わざわざ凝ったレシピ考える必要ないもん。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/13(土) 18:13:36 

    >>25
    ぶらり立ち寄ったはずのお店の女主人がこってこってに盛った気合いメイクで出迎える時点で悟った。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/13(土) 18:15:50 

    >>151
    今朝のバラエティ番組サタプラでもアレンジメニューの2位が【餃子とキムチ】だった。
    あぁ、またやってら…と冷めた目で観てました。

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/13(土) 18:18:22 

    >>60
    広告代理店の人間もやるらしいですよ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/13(土) 18:46:33 

    >>87
    タカトシとかサンドがやってる秘境で飲食店探すやつとかですよね?
    あのくだりがいい加減ウザくて見なくなった笑

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/13(土) 20:15:22 

    >>193
    終わったけどぴったんこカンカンも毎回やってて寒かった

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/13(土) 20:18:28 

    >>6
    やらせだね。今、見ている番組で寝具が普段使っている物と同じだったから、盗撮、監視しているよ!って言う脅迫なんだろうね。テレビ局の人は盗撮しても許されるみたいだから。自殺するまで集団いじめるんだって。だから、自殺しないといけないみたいよ。私刑で自殺せるんだって。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/13(土) 20:56:47 

    韓国では、雑魚寝が流行ってます♪
    しかも、同じ鍋をつつく習慣があって。

    韓国人の人は、歯を大事にします💜

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/13(土) 21:05:26 

    月曜日から夜更かしの街頭インタビューの人。
    過去に出たことある人でたまたま街で会いましたかのような演出

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/13(土) 21:38:04 

    街頭インタビュー

    テレビ的に使える意見しか採用してないよね
    ワイドスクランブルの件なんて氷山の一角だよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/13(土) 22:04:37 

    >>18
    すげーわかりやすいアンチw

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/11/13(土) 22:09:44 

    さっきも韓国海苔巻きぶっ込んで来たけど
    韓国ネタ入れたらチャリーンする様になってんの

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/13(土) 22:38:50 

    >>33
    職場がある商店街での撮影をしたいとスタッフが来たのでしばらく見てたけどちゃんと通りすがりの人にインタビューしてましたよ

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/14(日) 00:08:48 

    >>17
    仕込みとそうでないのと混ぜてるんじゃない?
    あなたみたいに体験談聞いたことある人がいないと怪しまれるから

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/14(日) 00:29:49 

    >>12
    吉祥寺で夜更かしのインタビュー友達が受けてた
    採用されなかったけど。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/14(日) 00:41:42 

    飲食店とかアポ無しどころかこっちが金払って宣伝してもらってる

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/14(日) 01:15:48 

    >>146
    東京で祖母が声かけられてたから本当だよ!
    去年亡くなった祖母を思い出して泣きたくなった。なんだか、懐かしい祖母の声で聞いた記憶が甦ったよ、ありがとう。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/14(日) 01:16:12 

    あいのりは?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/14(日) 03:24:54 

    フジのニュースは、仕込のバラエティーとおもっている。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/14(日) 04:08:51 

    >>41
    今は違うと思うけど、亡くなった阿藤快さんが出てた頃は、スタッフさんが事前に街歩きしておもしろそうなお店などを調査しててお店側にも許可している。
    街歩きする出演者は、3日間かけて撮影。
    その際、1日でお邪魔している設定なので着ている洋服などは汚してはいけないらしい。
    夏場は汗をかいてしまうので大変だとそうです。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/14(日) 04:13:30 

    >>45
    私が見たおめでとうアンサーは皆20代位の若い人ばっかりだったよ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/14(日) 06:17:34 

    世界ネコ歩きの野生のネコ
    飼い猫ならともかく、あんなに草原の中とかのネコとかうまく見つけられるもの?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/14(日) 08:01:50 

    天気予報やニュース映像で汗を拭く薄着のお姉さん
    NHK のニュースで全然違う街で複数回映ってる人が観測されてモデルさんか劇団員って知ってなんかね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/14(日) 13:01:00 

    ジャニーズばんざい、48・46グループさいこー、ザイル系すごーい
    ・・ていう演出全般

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/14(日) 13:59:44 

    釜飯-1

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/15(月) 21:15:41 

    爆笑太田の選挙番組かなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード