-
1. 匿名 2021/11/12(金) 14:05:03
鼻の黒ずみ、毛穴汚れに効果がありそうな洗顔をいくつか試してみたのですがあまり意味がなさそうです。
丁寧に泡立てて洗顔するのがもう面倒なので、手軽にさっと洗える洗顔料を次は買ってみたいと思っているのですが…。
何かおすすめはありますか?
ジェルタイプの洗顔料がいいんですかね?+18
-10
-
2. 匿名 2021/11/12(金) 14:06:27
シュウウエムラのクレンジングは洗顔としても使えるし毛穴の汚れ落ちるからおすすめだよ〜!+43
-19
-
3. 匿名 2021/11/12(金) 14:06:42
ビオレおうちでエステ使ってる。+103
-11
-
4. 匿名 2021/11/12(金) 14:06:45
ラゴム!
おすすめです+3
-24
-
5. 匿名 2021/11/12(金) 14:06:52
>>1
毛穴汚れならクレンジングを丁寧に乳化するのがいいような気がするけどねー。
+33
-3
-
6. 匿名 2021/11/12(金) 14:07:03
+88
-16
-
7. 匿名 2021/11/12(金) 14:07:44
ムースタイプの方がいいと思う。ジェルタイプはどうしてもベタつく。
アヴェンヌのものが好き。肌に優しいけど洗浄力はあまりないと思う。+11
-2
-
8. 匿名 2021/11/12(金) 14:08:04
ビオレ おうちdeエステ+15
-3
-
9. 匿名 2021/11/12(金) 14:08:40
泡だけど、かなりきめ細かい泡で出てくるので、手間はかからないですよ。+77
-1
-
10. 匿名 2021/11/12(金) 14:09:53
セタフィルのクレンザーを使っています。手に取って馴染ませて洗い流すだけですが、洗い過ぎないからしっとりしたままだし、皮脂が過剰に出ることもなくなるから毛穴詰まりも改善されてきた。
今まで洗い過ぎて油田化していたのだと反省した。+16
-0
-
11. 匿名 2021/11/12(金) 14:11:22
毛穴汚れは無印のホホバオイルがいいよ
地道〜にマッサージしてるとぽろっと取れる
肌に負担かかるから週一くらいで気長にやる
そしてお風呂上がりに拭き取り化粧水で拭き取る+4
-17
-
12. 匿名 2021/11/12(金) 14:12:24
>>3
私もこれ。
楽すぎて。
+43
-0
-
13. 匿名 2021/11/12(金) 14:12:51
ラゴムのジェル洗顔はサッと伸ばせてサッと洗い流せます!めちゃ時短になりますしシットリします。あと良い匂い。+5
-2
-
14. 匿名 2021/11/12(金) 14:13:16
デパコスだとルナソルのジェル洗顔かな。+47
-2
-
15. 匿名 2021/11/12(金) 14:13:24
メイクしてない日でも洗顔前にクレンジングオイルするようにしたら軽減されたよ+8
-2
-
16. 匿名 2021/11/12(金) 14:14:11
IPSAの泡立て不要の洗顔フォームいいよ!+7
-0
-
17. 匿名 2021/11/12(金) 14:14:19
>>1
ベアミネラルのクレイ洗顔(泡立て不要)を使ってるけど、結構良いよ
刺激もなく意外としっとり。
パックとしても使える。+11
-3
-
18. 匿名 2021/11/12(金) 14:15:11
マシュマロポイップ使ってる
泡が濃厚だよ+13
-6
-
19. 匿名 2021/11/12(金) 14:16:11
>>4
日本経済を応援するためにもわざわざ韓国製品使いたくないなぁ+95
-29
-
20. 匿名 2021/11/12(金) 14:16:50
>>6
これの赤?匂いが好き。+8
-1
-
21. 匿名 2021/11/12(金) 14:17:41
今40歳だけど鼻の黒ずみに悩まされたことない。
中学の頃毛穴パックが流行ってて、黒ずみないけど一回やったときムズムズして2分位しか出来なかった。
若い時からクレンジングは3000円以上の使ってて、時々ミリオリティとか高いのを使うよ!
洗顔フォームはアルビオンとかカバーマークとか適当で面倒な時は体を洗うミノンで洗うこともある。
クレンジングが大事な気がする!
+7
-43
-
22. 匿名 2021/11/12(金) 14:19:04
DHCの炭酸泡洗顔が気になって買ってみたら良かったです
泡立てが本当に必要ないくらい、もちっとふわふわな泡が出てきて、洗い上がりもしっとりすべすべでとても気に入りました+25
-4
-
23. 匿名 2021/11/12(金) 14:19:41
イグニスのオイルとクリーム洗顔に変えてから、毛穴の黒ずみがかなり減った。
朝はインフィニティの朝用のジェル洗顔を使ってる。+14
-7
-
24. 匿名 2021/11/12(金) 14:19:50
塗ると泡になる洗顔+4
-6
-
25. 匿名 2021/11/12(金) 14:21:28
>>19
すみません😢
全然気にせずおすすめしてしまいました😭😭😭+42
-3
-
26. 匿名 2021/11/12(金) 14:27:59
>>19好みは人それぞれ せっかく教えてくれてるんだから、あなたが使わなければいいだけ
+71
-14
-
27. 匿名 2021/11/12(金) 14:29:51
>>1
泡状で出てくる洗顔は?+6
-1
-
28. 匿名 2021/11/12(金) 14:31:15
クリームタイプもるよね
毎日使うのは肌が心配だけど一番お手軽で主の気にしている黒ずみに効果的なのは拭き取り化粧水ではないかな?+3
-0
-
29. 匿名 2021/11/12(金) 14:31:35
>>12
濡らさなくても洗顔始められるのも助かる。
+6
-0
-
30. 匿名 2021/11/12(金) 14:31:40
>>25
横だけど気にしなくていいよー
おすすめを教えてくれてありがとう!+53
-2
-
31. 匿名 2021/11/12(金) 14:34:23
>>3
私も。若い頃毛穴パック使ってて、毛穴ガンガンに開いて…悔しいけどまたビオレ使ってる…。罠…。+33
-1
-
32. 匿名 2021/11/12(金) 14:35:55
イソップの洗顔!
いい匂いだしおすすめ+0
-1
-
33. 匿名 2021/11/12(金) 14:40:31
サボンのフェイスポリッシャーいいですよ!
毎日使っても問題はないみたいだけど、
刺激ありそうな気がして、週2~3くらいで使ってます。+14
-2
-
34. 匿名 2021/11/12(金) 14:47:29
もうずっとFANCLのクレンジングオイルからの、LUSHの洗顔→パワーマスク使ってます。
あとはテキトーなパックと薬局のスキンケア。LUSHは自分に合うのと匂いがドンピシャにならないとしんどいけどばっちり決まれば鼻とかが特につるっつるになります。+4
-2
-
35. 匿名 2021/11/12(金) 14:49:19
毎朝使ってるけどめちゃくちゃいい+26
-0
-
36. 匿名 2021/11/12(金) 14:57:03
>>6
泡立たない分肌に摩擦起こしてる感じがするんだけど、どうなんだろ
たっぷり出せば問題ない?+23
-0
-
37. 匿名 2021/11/12(金) 14:58:43
主さんが【 ジェル 】タイプってるのに+5
-11
-
38. 匿名 2021/11/12(金) 15:01:01
>>1
泡で出てくるタイプもあるよ
ビオレ安いけど
時間のない時とか疲れた時めちゃくちゃ便利
冬はモイストタイプにしてるけど
毛穴の汚れもきれいに落ちる
ジェルとか毎日使うと皮脂取りすぎて乾燥して
反対に毛穴が目立ってしまうから
しっとりタイプを使ってみるのも良いかも+25
-0
-
39. 匿名 2021/11/12(金) 15:02:43
>>6
これ使うと鼻の脂がすごい出てテカテカになるんだけど私だけ?+10
-2
-
40. 匿名 2021/11/12(金) 15:17:06
>>3
ピンクじゃない方はアルカリ性強いから毎日使わない方が良いって皮膚科の先生に言われた+17
-0
-
41. 匿名 2021/11/12(金) 15:21:47
キュレルの泡で出てくるやつ+5
-1
-
42. 匿名 2021/11/12(金) 15:21:49
ラゴム使ってたけど、コスパを考えると別にこれじゃなくていい感じ。ビオレの洗顔ジェルの方がスッキリ!感あって、今はビオレ使ってる。+2
-3
-
43. 匿名 2021/11/12(金) 15:23:21
イニスフリーの毛穴ケアできるパックよくやってます!黒ずみかなり減りましたよー+1
-3
-
44. 匿名 2021/11/12(金) 15:24:03
>>16
そんなにクレンジングしていいの?+0
-0
-
45. 匿名 2021/11/12(金) 15:24:57
>>44
>>15
さんへの返信を間違えました。+2
-0
-
46. 匿名 2021/11/12(金) 15:25:59
>>6
私も泡立て面倒でこれ使ったら毛穴開くし、肌がザラザラした。
やっぱりパーフェクトホイップに落ち着いた。+5
-1
-
47. 匿名 2021/11/12(金) 15:27:37
>>25
あなたが謝る事ないよ!+28
-3
-
48. 匿名 2021/11/12(金) 15:28:23
>>39
油分を取りすぎて乾燥気味になってるんだと思う。+9
-0
-
49. 匿名 2021/11/12(金) 15:28:36
サボン高いけどめっちゃ良いですよー!
ごく少量しか使わないから一年持ちそうww+20
-4
-
50. 匿名 2021/11/12(金) 15:29:58
>>2
手と顔が濡れてたら効き目減りますか?+11
-0
-
51. 匿名 2021/11/12(金) 15:34:47
>>35
これいいよね。
友利先生もかなりおすすめしてた+3
-3
-
52. 匿名 2021/11/12(金) 15:36:23
>>3
あの匂いじゃなければなぁ+12
-0
-
53. 匿名 2021/11/12(金) 15:36:36
>>14
私もルナソル好きですー!
ただ香りが強くて好き嫌いがハッキリ分かれそう。+19
-0
-
54. 匿名 2021/11/12(金) 15:37:49
>>14
私これ一ヶ月以上毎朝使ってて全然効果がないのだけど、コツ?とか有りますか??
顔を濡らさないで使うのはどうなのだろう。+6
-0
-
55. 匿名 2021/11/12(金) 15:39:51
>>2
ただ敏感肌にはよくないと思う
私は肌荒れがひどくなった+9
-0
-
56. 匿名 2021/11/12(金) 15:44:35
>>54
BAさんには濡らさないと顔に染み込んじゃうって言われました!
必ず濡らしてくださいって言われましたよ!+6
-0
-
57. 匿名 2021/11/12(金) 15:45:08
>>37
>何かおすすめはありますか?
>ジェルタイプの洗顔料がいいんですかね?
ジェルタイプ限定ではないっぽいよ+11
-2
-
58. 匿名 2021/11/12(金) 15:48:52
>>9
泡で出てくるタイプはこういうガス式って言うのかな?のやつじゃないとどうしても泡のコシが弱いよね+35
-0
-
59. 匿名 2021/11/12(金) 15:49:40
>>2
クレンジング以外の用途で使うのは
肌に刺激になるからやめた方がいいよ+4
-4
-
60. 匿名 2021/11/12(金) 15:53:14
アテニアのコンニャクボールの洗顔料いいよ
+14
-0
-
61. 匿名 2021/11/12(金) 15:55:57
洗う洗顔じゃないから主さんの要望とは違うかもだけど、ロゼットのスゴオフってクレンジングウォーターで拭き取ってから顔をすすぐとツルツルになる
拭き取った後に洗いながさなくてもいいんだけど、私はさっとすすいでるけどすっきりするよ+4
-0
-
62. 匿名 2021/11/12(金) 16:16:23
米ぬか+2
-0
-
63. 匿名 2021/11/12(金) 16:23:15
>>19
いちいちいちいちうざいなあ!!!+12
-33
-
64. 匿名 2021/11/12(金) 16:49:43
>>19
これウザ
韓国うるさいのってだいたい高齢だよね+7
-35
-
65. 匿名 2021/11/12(金) 17:01:09
これ、使い心地は良いんだけど香りが私的には受け付けなくて(なんというか安いボディソープのような香り…)
泡で出るタイプじゃない洗顔で、泡立て不要もしくはさらっと泡立てるタイプのものを探しています。
今はイグニスのモイストウォッシュクリームを使っています。
→香りがやはりタイプではなかった…
(おじさんっぽい香りに感じてしまう…好きな方多いのに涙)
次はトワニーのビューティーリフレッシャーを狙っています。
インフィニティーのもいいな、と思ったのですが
クレンジング後の濡れた顔に使いたいので断念。
ここでオススメされていたセタフィルとイプサは知らなかったので是非試してみたいです!
+1
-0
-
66. 匿名 2021/11/12(金) 17:04:50
>>9
私はこっちを使ってるけど
ニキビできにくくなった気がするし肌の調子が良い気がする+17
-1
-
67. 匿名 2021/11/12(金) 17:06:13
>>1
ラッシュの毎日が晩餐はどうですか+0
-0
-
68. 匿名 2021/11/12(金) 17:24:03
>>3
気になってる+1
-0
-
69. 匿名 2021/11/12(金) 17:35:18
>>60
わたしもアテニアおすすめです🙋♀️
刺激が少ないけどちゃんと毛穴掃除してくれてる感じ。この時期でも洗い上がりに乾燥は感じません。ざらつきがとれてもちっとします。+3
-1
-
70. 匿名 2021/11/12(金) 17:48:35
SABONのフェイスポリッシャー+1
-0
-
71. 匿名 2021/11/12(金) 17:51:18
>>11
なぜこんなにマイナス!?+2
-3
-
72. 匿名 2021/11/12(金) 18:02:27
>>15
しばらく在宅でノーメイク、洗顔のみだったから黒ずみザラザラベトベトが取れなくなった。
オイルクレンジング使ったら落ちてつるんとした。
メイクしてなくてもたまにはクレンジング必要+9
-2
-
73. 匿名 2021/11/12(金) 18:09:03
>>1
オイルクレンジングをしてから石鹸のぬめりで軽くサッと皮膚が動かない程度に滑らせて済ませてる。
10秒で終わるのと頬の赤みとニキビが無くなってピーリングもしなくてよくなった。
石鹸は何でもいいけど、スクワナチュレの米ぬか石鹸か、ミセスナチュラル浴用石鹸(牛脂、ピンクパッケージ)をリピート中+3
-1
-
74. 匿名 2021/11/12(金) 18:35:56
上原先生開発の泡で出てくるクレンジングおすすめ。
濃いメイクしないけど普通のメイクならダブル洗顔不要だよ。+4
-1
-
75. 匿名 2021/11/12(金) 18:41:03
>>1
SABONのスクラブ
スクラブなのにお肌ちゅるちゅるで乾燥しません。+1
-3
-
76. 匿名 2021/11/12(金) 18:41:23
>>47さん
>>30さん
>>25です!
ありがとうございます😭😭😭
トピズレですが私はコロナで仕事や収入、生活に影響が出ています。なのに日本の経済を支えてる方々などからしたら私の発言は好ましくないと思いましたし不快に思う方も居ますよね。すみません。私は日本が好きですし日本の経済も良くなって欲しいと思うのに本当に申し訳ないです。
フォローしてくれた方々に感謝しています😢💓
+20
-2
-
77. 匿名 2021/11/12(金) 18:43:10
>>1+9
-0
-
78. 匿名 2021/11/12(金) 18:45:52
>>33
私も好きです。顔のざらつきなくなりました。+1
-1
-
79. 匿名 2021/11/12(金) 18:58:37
>>1
ハウスオブローゼのミルキュアは毛穴も綺麗になるし、パックしたあとみたいにすべすべになるから、朝洗顔にオススメです。甘いミルクの香り。
アルビオンのエクシアラインのスフレフォームは高価だけど本当に使用感が最高。
イグニスの最近でたクリーム洗顔は乾いた肌にも使えます。こってりしたクリームで冬場はいいけど、洗い流すのに時間がかかります。+10
-1
-
80. 匿名 2021/11/12(金) 19:33:18
>>76
30です
確かに日本の経済を支えることも大事だけど、申し訳なく思う必要もないと思うよ
日本製のものしか購入するな!って国ではないんだし…
自分のお肌に合って気に入ってる商品を使うのが一番だよ!+18
-1
-
81. 匿名 2021/11/12(金) 19:34:55
>>29
使い方に軽く濡らしてからって書いてあったから、今までずっと顔濡らしてたよ〜+9
-0
-
82. 匿名 2021/11/12(金) 19:46:06
>>59
シュウウエムラのは洗顔としても使えるんですよ+8
-2
-
83. 匿名 2021/11/12(金) 19:49:21
>>40
かずのすけブログより
おうちでエステ(水色)のpHは、およそ9~10程度(多分9.5くらい)に設定されているようです。
pH=9~10程度のアルカリ性であれば洗浄力高めの石けんの中にはそのくらいのものあります(つまり石けんで洗うのとそう変わらない)+4
-3
-
84. 匿名 2021/11/12(金) 19:51:22
>>3
キュッキュッとなるからすごい好き。
泡立てなくて良いから朝楽だし。
毎日使わないほうがいいとかたまに聞くけど、毎朝ずっと使ってるけど問題ないです。普通肌。
夜はクレンジング+泡立つタイプの洗顔料使ってます。+6
-0
-
85. 匿名 2021/11/12(金) 19:53:52
>>14
ビオレのおうちでエステと成分ほぼ同じって聞いたことあるけど、両方使ったことある人いる?+5
-0
-
86. 匿名 2021/11/12(金) 20:04:13
女性が一般的に好む甘い香りが苦手なので、爽やかな香りのこれをずっと使ってる+0
-0
-
87. 匿名 2021/11/12(金) 20:08:35
>>83
肌が弱いとダメだね+0
-0
-
88. 匿名 2021/11/12(金) 20:09:02
>>25
気にしすぎ
ガルでこんな事でいちいち謝ってられるかいな+14
-1
-
89. 匿名 2021/11/12(金) 20:09:32
>>30
あー、、
横さんか。おつかれもういいよ+2
-3
-
90. 匿名 2021/11/12(金) 20:32:43
>>72
一度の洗顔で落としきれない汚れが翌日皮脂で浮き出てくるよね。ノーメイクでも私もクレンジングオススメ+6
-0
-
91. 匿名 2021/11/12(金) 20:36:09
>>31
パックで毛穴開いたからビオレ信用して何も買ってない。肌に悪いものを平気で売れる会社のものは一生買わない。+1
-6
-
92. 匿名 2021/11/12(金) 20:48:49
>>80
ご丁寧にありがとうございます😊💓
心救われました🍀+3
-1
-
93. 匿名 2021/11/12(金) 20:50:58
>>88
実はガルちゃん初心者です😳💦
気にしすぎ…なるほど💡心構え取得できました!ありがとうございます😊💓+6
-3
-
94. 匿名 2021/11/12(金) 21:08:07
>>90
まさにそうなんです!
オイリー肌なのでそれがニキビの元になったりする+5
-0
-
95. 匿名 2021/11/12(金) 22:27:17
>>79
ハウスオブローゼのミルキュア、私もおすすめです。
泡立てが面倒なので、泡で出てくる洗顔料も試しましたが、私には泡のコシ?が物足りなくて続きませんでした。ミルキュアは混ぜる工程は入りますが、泡立てるより楽でした。何よりツルツルになります!+8
-0
-
96. 匿名 2021/11/12(金) 23:56:11
>>77
最近、これのジャータイプ買いました♡
このシリーズのスクラブ洗顔も好きです。
スクラブだから毎日は使えないけど、泡立てないタイプです。+3
-0
-
97. 匿名 2021/11/13(土) 00:02:15
トピ画の商品一度使ったけど顔が真っ赤っかになった+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/13(土) 06:28:07
トワニーのビューティリフレッシャーってやつ泡立たないし目に見えて汚れが分かるし、洗顔後の肌が全然つっぱらなくて、ちゃんと潤ってるから大好きで2本目を買った。値段も安いし試供品も色々付けてくれて気に入っている+4
-1
-
99. 匿名 2021/11/13(土) 09:04:28
ずーっとインク。
DUOは高くて続かないけどこれ千円だしAmazonで頼むとすぐ来る。
マッサージしながら優しく洗って、洗い上がりもしっとりだしおすすめです。
私はいつもシトラス。+1
-3
-
100. 匿名 2021/11/13(土) 09:39:24
>>59
昔のはなしやね+2
-1
-
101. 匿名 2021/11/13(土) 09:42:43
色々試しすぎて乾燥肌になった
今はラッシュのパワーマスクを週一
普段は普通の洗顔で擦らないを意識して済ませてる+0
-0
-
102. 匿名 2021/11/13(土) 11:23:25
>>56
そうなんですね!
濡らさないで使っちゃってました。
知れて良かったです。
ありがとうございます(;_;)+2
-0
-
103. 匿名 2021/11/13(土) 12:09:28
>>6
これを使ってから角栓が出来なくなってきたけど、それくらい脂取ってるのかと思っておでこと鼻と顎だけ使うようにしてる。あとはキュレルの泡洗顔。+1
-1
-
104. 匿名 2021/11/13(土) 22:04:07
>>1
毛穴系で私が効果があったものは、クレンジングだとエクシアのクレンジングソリッドバームです。
泡タイプの洗顔だと、同じくエクシアのジェントル スフレフォームとオバジのブーストムースウォッシュがとても良かったです。
+0
-0
-
105. 匿名 2021/11/13(土) 23:23:52
>>76
すごい、真面目で礼儀正しい人なんだね。
+3
-1
-
106. 匿名 2021/11/14(日) 00:32:31
>>99
商品は良いけど、これ洗顔料ではなく、洗顔の要らない「クレンジング」だよね。
メイクしてない時に顔洗うためのものではないよ。
皮脂を溶かし出したいにしても、メイクしてない時にやるのは時々でいいんじゃない?+1
-0
-
107. 匿名 2021/11/14(日) 08:01:03
>>106
毎日メイク若しくは日焼け止め塗るので、毎日使ってます。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する