ガールズちゃんねる

映画館で周りが号泣してた作品

417コメント2021/12/11(土) 13:24

  • 1. 匿名 2021/11/11(木) 20:07:35 

    教えて下さい。

    +7

    -8

  • 2. 匿名 2021/11/11(木) 20:07:53 

    room

    +15

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:04 

    祈りの幕がおりるとき

    +210

    -6

  • 4. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:09 

    無限列車

    +439

    -27

  • 5. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:12 

    キミスイ

    +10

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:13 

    そんなのはない

    +11

    -11

  • 7. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:15 

    なんやかんや鬼滅

    +227

    -23

  • 8. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:17 

    いま、会いにいきます

    +126

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:21 

    ボヘミアンラプソディー

    +122

    -18

  • 10. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:24 

    ミッドナイトスワン

    +121

    -11

  • 11. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:28 

    鬼滅の刃の映画では周りからグスングスンと凄い聞こえて来た。

    +247

    -10

  • 12. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:32 

    ポケモン

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:38 

    世界の中心で愛を叫んだけもの

    +10

    -7

  • 14. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:41 

    鬼滅の刃 無限列車編...

    +166

    -13

  • 15. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:44 

    映画館で周りが号泣してた作品

    +74

    -9

  • 16. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:58 

    映画館で周りが号泣してた作品

    +5

    -19

  • 17. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:59 

    映画館で周りが号泣してた作品

    +24

    -44

  • 18. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:00 

    わたしもボロ泣き
    映画館で周りが号泣してた作品

    +202

    -4

  • 19. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:00 

    ドラえもん
    のび太とおばあちゃんが出てくるシーン号泣しました。

    +68

    -5

  • 20. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:03 

    すみっこぐらし

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:09 

    火垂るの墓

    +61

    -5

  • 22. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:13 

    いま会いに行きます

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:13 

    最後の方はみんな泣いてた
    映画館で周りが号泣してた作品

    +223

    -17

  • 24. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:24 

    きめつ

    はい、わたしです。

    +112

    -11

  • 25. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:25 

    映画館で周りが号泣してた作品

    +171

    -3

  • 26. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:28 

    今会いに行きます

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:32 

    ハチ~約束の犬
    若い男の人も泣いてたよ

    +78

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:34 

    古いけどハチ公物語 日本版
    映画館で周りが号泣してた作品

    +202

    -3

  • 29. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:35 

    コスモス

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:40 

    今日も嫌がらせ弁当

    +6

    -10

  • 31. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:42 

    映画館で声あげて泣いてる人なんて見たことない

    +6

    -27

  • 32. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:43 

    >>4
    私が行った映画館は大人の方が泣いてたわw

    +149

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:56 

    鬼滅の刃 無限列車編

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:58 

    半落ち

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/11(木) 20:09:58 

    マリと子犬の物語

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:00 

    すみっコぐらし

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:03 

    >>18
    この写真だけで泣ける

    +110

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:05 

    そして、バトンは渡された
    なんだか私も号泣しちゃった
    普段映画で泣かないのに

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:18 

    ゴースト〜ニューヨークの幻〜

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:24 

    リメンバーミー

    +165

    -3

  • 41. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:24 

    プペル
    みんな西○の信者だった

    +1

    -15

  • 42. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:28 

    レディインザウォーター

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:33 

    容疑者Xの献身、少なくとも私は泣いたよ

    +145

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:36 

    昔こ映画でクールランニング

    ジャマイカの人がボブスレーする映画泣けました

    +59

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:42 

    クレしんのオトナ帝国の逆襲

    +61

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:46 

    >>14
    隣の人のしゃくりあげる号泣でどんどん気持ちが現実に引き戻されていった

    +54

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:47 

    ダンサーインザダーク

    +18

    -9

  • 48. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:51 

    オバちゃんだけどタイタニック

    +118

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:51 

    明日の記憶

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:56 

    ライフ イズ ビューティフル

    +95

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:05 

    後にも先にも無限列車は異常だったように思う
    ホロホロ泣いてるのはたまにあるけど
    みんな鼻すすりまくりで号泣だったのは初めてだった

    +74

    -7

  • 52. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:13 

    すみっコぐらし
    主に小さい女の子の付き添いで来たパパママが

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:14 

    クレヨンしんちゃんの戦国のやつ

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:14 

    タイタニック

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:24 

    号泣ではないけど、聲の形で隣の席の人が泣いてた

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:42 

    クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲

    自分は子供だったから、親が泣いたりパンフ買ったりしてて、ビックリした

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:44 

    A I

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:46 

    >>4
    そうなんだね、未だ鬼滅を知らずにいるけど、見てみようかな

    +57

    -7

  • 59. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:56 

    南極物語

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/11(木) 20:11:59 

    みんな涙もろすぎて気持ち悪い!

    +2

    -21

  • 61. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:16 

    アイ・アム・サム
    嗚咽が聞こえた
    終わってからトイレ(というか化粧直し)に駆け込む人がぞろぞろいた

    +57

    -4

  • 62. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:19 

    護れなかった者たち
    佐藤健主演の映画です
    泣きました!

    +15

    -6

  • 63. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:20 

    レ・ミゼラブル

    何個か席離れてたけどそれでも泣いてるの分かった
    夫婦で来てて旦那さんの方が号泣してたな

    +45

    -4

  • 64. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:29 

    私も泣いた
    途中までどうまとめるの?ってハラハラしてたけど
    ラストシーンの光が美しすぎて…
    映画館で周りが号泣してた作品

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:42 

    俺男だけど、タイタニックでジャックがローラを木の板に残して海中深く沈んでいくシーンでみんな泣いてと思う
    俺も泣いたし

    +20

    -25

  • 66. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:44 

    >>16
    最近、男塾推しのガル民わいてない?
    なんで??笑

    +40

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:57 

    号泣が聞こえたのは
    砂の器
    すすり泣きが聞こえたのは
    ゴースト、ニューヨークの幻
    ホタルの墓

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:20 

    永遠の0

    +37

    -11

  • 69. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:20 

    今会いにいきます

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:00 

    天外者

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:22 

    君の膵臓をたべたい

    私も号泣

    +6

    -15

  • 72. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:26 

    八日目の蝉

    +53

    -9

  • 73. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:44 

    >>51
    私は泣きはしなかったけど何度も見たくなって初めて同じ映画10回くらい見に行った
    なんか異常な中毒性があるよね

    +30

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:49 

    >>18
    この犬の顔 私に似てる

    +5

    -10

  • 75. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:00 

    恋空

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:00 

    >>4
    平日の比較的空いてる時間に行ったら一人で来てるおじさん達がみんな泣いてた

    +123

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:23 

    >>4
    何回も見ている人がいるせいが早い段階で泣いている人が沢山いたよ

    私も2回目はお弁当を元気に食べてるシーンでもう泣けた…(こんな元気な人が朝ごはんをもう食べられないんだって…)

    +176

    -4

  • 78. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:23 

    >>74
    そんなかわいくないよ

    +10

    -5

  • 79. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:33 

    >>8
    私もこれが思い浮かんだ
    周りが鼻水すすってるから、それが気になり過ぎて全然泣けなかった・・・たまに嗚咽が聞こえるし

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:51 

    >>46
    後ろの人「ウェぇっうぅッブフォぉ…。……ブゥーン!!んぅふゥっウぇええぇ…ズビィ…」

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:00 

    朝が来る

    不妊治療が実らなかった夫婦が養子を引き取るが、その後産みの母が子供を返してと来る話。

    丁寧に作られた映画で、見に来ている人たちもそれぞれ思うことがあるのだろうけど、めちゃくちゃ泣いてた。
    映画館で周りが号泣してた作品

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:02 

    >>53
    これ何度観ても絶対泣く

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:04 

    やっぱりタイタニック。
    場内のすすり泣きの音すごかった。
    先に見に行った子が「絶対ハンカチ忘れちゃダメだよ!」ってアドバイスされた。
    2回見に行って2回泣いた

    +64

    -3

  • 84. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:12 

    ジブリのかぐや姫
    隣の席のおばさまが号泣しててびっくりした

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:14 

    ある愛のうた

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:18 

    バイオレットエヴァーガーデン

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:24 

    >>25
    CG版のやつはドラ泣きとか宣伝してていかにも泣かせようとしてたから泣けなかった

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:29 

    最近だと
    護られなかった者たち
    そして、バトンは渡された

    この、2作はまわり泣いてた。私も泣いたけど。

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:39 

    >>81
    これ泣けるんだ
    サブスクにあったから観てみる

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:01 

    >>1
    レ・ミゼラブルでジャン・バルジャンが独白するシーン
    「牢獄に19年~♪」

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:06 

    タイタニック

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:10 

    糸は泣けますか?

    +2

    -10

  • 93. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:11 

    >>4
    全俺が泣いた

    +45

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:22 

    号泣じゃないけど、映画館で上映後みんな拍手喝采だったのがレ・ミゼラブル
    映画館で拍手が起きるなんて、あとにも先にもこの作品だけです

    +32

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:30 

    シンドラーのリスト
    こういう重い映画が好きな友人と行った
    周りは泣いてたけど現実にあったことだと思うと私は逆に泣けなかった

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:30 

    ベイマックス

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:46 

    君に読む物語

    +31

    -3

  • 98. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:47 

    信長協奏曲

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:47 

    >>47
    同僚と見に行って二人ともボロ泣き
    帰り道はお通夜状態だった

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/11(木) 20:18:06 

    >>13
    なにそれ?AV?

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/11(木) 20:18:19 

    マディソン郡の橋

    旦那さんがかわいそうで泣けて泣けて仕方なかった
    学生でまだ彼氏もいたことなかったから、結婚って大変だなって思った…

    +28

    -8

  • 102. 匿名 2021/11/11(木) 20:18:26 

    マイナス覚悟で、7番房の奇跡
    たしか上映館は少なかったんだけど、その分この映画目当てに来てる人が多かったからかみんな泣いてた
    私は目が腫れるくらい泣いた

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/11(木) 20:18:50 

    >>10
    エンドロール終わってもすぐ席を立つ人がいなかった

    いつの間にか自分も泣いてた

    +42

    -2

  • 104. 匿名 2021/11/11(木) 20:19:38 

    >>47
    これ主人公に気持ちも入らず、わたしにはなんじゃこりゃ映画だった

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/11(木) 20:20:19 

    やっぱ鬼滅の刃かな
    煉獄さんと猗窩座が戦いが始めると、まもなく鼻水をすする声があちこちから聞こえてきた。
    リピーターさんの早めの鼻水である。

    +45

    -6

  • 106. 匿名 2021/11/11(木) 20:20:34 

    >>65
    ローズな

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:11 

    ボヘミアン・ラプソディ

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:11 

    >>1
    映画館で周りが号泣してた作品

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:12 

    >>15
    これ見たかったけど割とグロいって聞いて見れてない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:12 

    >>65
    ローズが少し詰めればジャックも乗れたのにね

    +44

    -3

  • 111. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:25 

    カッコーの巣の上で

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:34 

    >>66
    画太郎推しのがる民消えたよね?オッサンかな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:45 

    >>4
    隣にいた母娘のお母さんが泣いて終演後小学校小学年くらいの娘さんが帰ろうよ〜となってるのにスクリーンを呆然と見つめて立てなくなってたの見て
    こんな経験する映画ってなかなかないなあと思った

    +126

    -4

  • 114. 匿名 2021/11/11(木) 20:22:17 

    >>47
    辛すぎて村人の性格が悪すぎて具合が悪くなりそうになった。涙が出るとかそういう感動じゃなかったな。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/11(木) 20:22:17 

    映画館で周りが号泣してた作品

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/11(木) 20:22:39 

    望み

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/11(木) 20:22:55 

    リバイバルで見たやつだけど
    ニューシネマパラダイスは鳴き声聞こえてきた

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/11(木) 20:23:01 

    アベンジャーズエンドゲーム

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/11(木) 20:23:17 

    >>79
    じゃ映画館行くなようぜえ

    +3

    -7

  • 120. 匿名 2021/11/11(木) 20:23:51 

    >>9
    私も泣いてしまった

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/11(木) 20:24:21 

    >>81
    私も映画館で観たこれ。泣けるよね。

    +15

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/11(木) 20:24:38 

    まわりみんな泣いてたし、タオルを顔に当てて泣いてる人も結構いた。JUJUの「The Rose」もまたいいんだよね😢
    映画館で周りが号泣してた作品

    +8

    -26

  • 123. 匿名 2021/11/11(木) 20:24:57 

    トイストーリー3
    アンディが大学生になって家を出るシーン
    自分含めて周りも小さい子連れママさんばかりだったので、アンディのお母さんが泣いたところでたまらず皆で泣いてしまったよ
    映画館で周りが号泣してた作品

    +79

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:01 

    タイタニックはローズのヌードを描くシーンからあの色気にムラムラしてきて泣くどころではなかった。

    +0

    -8

  • 125. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:01 

    >>47
    2度と見ないと決めてる。1週間位引きずった。

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:25 

    >>123
    ぎゃーこれは泣いた

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:28 

    >>4
    杖ついたお爺さんが通路で泣いてた。
    付き添ってるお婆さんがなだめてた。

    +115

    -3

  • 128. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:30 

    >>109
    Netflixで見れるよ。
    号泣とは違うよね。残虐でノンフィクションだから数日引きずったよ。

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:33 

    >>1
    僕らのワンダフルライフ

    号泣しまくり
    しかもラストは幸福感に包まれた

    +67

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:08 

    >>86
    始まって10分で号泣

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:14 

    >>66
    湧いてるというか
    一人で貼りまくってるだけだよ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:30 

    ワンダー君は太陽

    +21

    -2

  • 133. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:35 

    「ダンサーインザダーク』。どう考えても救われないラスト。

    映画館で周りが号泣してた作品

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:36 

    ボヘミアンラブソテイ
    最後のライブのシーンは鼻すする音がめっちゃ聞こえてきた。私も泣いた…( ;∀;)

    +35

    -3

  • 135. 匿名 2021/11/11(木) 20:27:08 

    レ・ミゼラブル

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2021/11/11(木) 20:27:15 

    >>65
    タイタニックなんて有名過ぎて何度も見たしもう泣けないと斜に構えてたけど、この前テレビで放送されたの見たらそこの場面で号泣した。何度見てて知っててもアレは泣かざるを得ない。

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/11(木) 20:27:41 

    >>132
    いい話だよねぇ
    家で見てて号泣中に夫が帰宅してびっくりしてたw

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/11(木) 20:28:07 

    >>32
    やっぱり大人の方が家族亡くしてる人が多いからじゃないかな

    あとは貧乏で育った人とか
    たくさんの兄弟で育った人とか

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/11(木) 20:28:18 

    無限列車泣ける泣けるって言うから見てみたら泣き所が分からなすぎた。普通に面白かったけどね。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/11(木) 20:28:28 

    >>1
    「永遠のゼロ」
    周りもだけど、私も友達も嗚咽が出るほど号泣。
    岡田君が本当に良い演技してたなぁ。

    +49

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/11(木) 20:28:48 

    >>3
    小日向さんと松嶋菜々子のシーンで泣きすぎて吐きそうになった

    +107

    -2

  • 142. 匿名 2021/11/11(木) 20:29:18 

    >>4
    友達に付き合って複数回観に行ってるんだけど、何万回の男とか言い出して濃いファンが周回始めてからの方が号泣する人が増えた感じがする
    泣くための装置になってた感じ
    泣くとスッキリするから、何回見ても必ず泣ける映画があるっていいなあと思った

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/11(木) 20:29:25 

    レミゼってどこが泣くポイント??
    いい話ではあるけど

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2021/11/11(木) 20:30:07 

    煉獄さん
    周りの大人泣きすぎて子供らがキョロキョロするの面白かったwww

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/11(木) 20:30:23 

    >>15 泣きはしません。ただただ恐ろしいです。

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/11(木) 20:30:36 

    そして父になるは泣いてる人多かった

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2021/11/11(木) 20:31:17 

    自分が泣いた映画ならたくさん思い浮かぶのに!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/11(木) 20:31:41 

    周りっていうかとなり見たら友達が崖の上のポニョ観て号泣してて「え?どのへんでっ?」って思わず言ってしまったことある

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/11(木) 20:32:01 

    >>4
    マイナス押してる人なんなの

    +3

    -17

  • 150. 匿名 2021/11/11(木) 20:32:25 

    >>109
    グロいとは思わなかったけどな。リアル感はある

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/11(木) 20:32:30 

    >>3
    私も号泣した

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/11(木) 20:32:55 

    猟奇的な彼女

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/11(木) 20:33:08 

    >>1
    プペル

    友達に誘われて見に行ったけどヤバい回に当たってしまったらしい…

    +3

    -15

  • 154. 匿名 2021/11/11(木) 20:35:48 

    初恋のきた道

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2021/11/11(木) 20:36:12 

    ポケモン映画、キミにきめただっけ?全員って言ってよいくらい泣いてる人だらけ、私も泣いたけどw

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/11(木) 20:36:20 

    君の名は
    私涙もろい方なのにこれは全く泣けなくて、隣見たら20代位の男の人が号泣しててびっくりした

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/11(木) 20:36:30 

    永遠の0

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/11(木) 20:36:47 

    >>153
    そういうパターンw

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2021/11/11(木) 20:37:43 

    この世界の片隅に

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:03 

    >>118
    すごい泣いた
    そしてスパイダーマンファーフロムホームの初めでも泣いた

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:04 

    >>4
    あ、苦役列車と勘違いしてたw

    +0

    -8

  • 162. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:09 

    >>18
    絶対号泣するからこういうのは見れない

    +73

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:30 

    >>15
    泣くというより考えさせられる映画

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:39 

    >>79
    ○○を幸せに出来なかった
    ってとこで周り泣いてたのわかった

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:51 

    >>64
    ラストシーンで号泣

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:00 

    タイタニック

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:31 

    >>1
    おくりびと
    これは家ではなく映画館でみるべき映画

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:35 

    世界の中心で愛を叫ぶ
    私1人でゲラゲラ笑ってた、今にして思うと空気読めなかったな。反省。




    +2

    -12

  • 169. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:42 

    >>130
    そしてエンドロールで嗚咽が出るほど泣くまでセット

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/11(木) 20:40:19 

    >>4
    私が号泣したw

    エヴァンゲリオンも泣いた。
    ついに終わるのか…と思ったら泣いてた。

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2021/11/11(木) 20:41:25 

    >>94
    スターウォーズは頭のタイトルで拍手起きるよw

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/11(木) 20:41:52 

    >>170
    > ついに終わるのか…と思ったら泣いてた。

    わかる!!

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/11(木) 20:44:39 

    フラガール。

    蒼井優にも南キャンしずちゃんにも泣かされた…。
    他の客は熟年夫婦ばっかりだったけど、周りからすすり泣きがめっちゃ聞こえてきた。
    大好きな映画です!!

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2021/11/11(木) 20:45:21 

    アルマゲドン

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/11(木) 20:45:42 

    >>3
    あれは泣くよ

    +45

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/11(木) 20:46:38 

    >>140
    横だけど、嗚咽が出るほど号泣ってオクシモロン

    +0

    -7

  • 177. 匿名 2021/11/11(木) 20:46:53 

    >>172
    >>170

    横だけど、シンジ君単体推しなので小さい頃のシンジ君が抱き締められた時に嗚咽出るくらい泣いた

    あとミサトさんがキスとかしないできちんと大人の女性としてシンジ君に接してくれたのと、母親なところも黒波のところももう何回も泣いた

    エンドロールの宇多田ヒカルのBeautiful Worldが流れた時にまた泣いた😂
    色々意見あるだろうけど、良い終わりだったと個人的には思ってる

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/11(木) 20:47:12 

    ラジオDJ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/11(木) 20:47:24 

    >>3
    娘のためにあんな生活して、泣いてまうわ

    +67

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/11(木) 20:47:28 

    >>3
    私は小日向さんとのトンネルのシーンで周りが引くほど号泣した

    +115

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/11(木) 20:47:30 

    マディソン郡の橋

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/11/11(木) 20:47:40 

    ヤクザと家族

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/11(木) 20:50:01 

    >>180
    走って戻ってくるところだね、思い出しても泣ける

    +64

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/11(木) 20:50:05 

    鬼滅
    SUNNY
    余り映画館行かないからこれぐらい

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2021/11/11(木) 20:51:50 

    >>47
    ダンサーインザダークは満員の映画館で見たけど、みんな悲しくて泣くって言うより「やめてやめてやめて……あああ」っていう悲鳴みたいな感じだったな。

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/11(木) 20:51:50 

    >>3
    出演者の演技力が凄すぎて感情移入して号泣だった。

    +69

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/11(木) 20:52:12 

    >>3
    呼吸できなくなるくらい泣いた

    +37

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/11(木) 20:53:04 

    >>138
    私は息子いるから母親目線で泣いた。

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2021/11/11(木) 20:54:20 

    >>4
    泣ける人本当に羨ましい。泣ける情緒が欲しい。

    +19

    -3

  • 190. 匿名 2021/11/11(木) 20:54:58 

    タイタニックは満席に近いのに本当に泣きすぎってくらい
    皆泣いてた
    あちこちから鼻すするグスグス聞こえてきた
    君を想って海をゆく、ヤコブへの手紙も泣いてる人多かった

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:06 

    クライマックスで鼻をすする声が聞こえ→エンドロール静まり返って誰も立たない→終わってみんな拍手
    という流れが印象的だったのは、
    レ・ミゼラブルとボヘミアン・ラプソディ
    やっぱり映画館っていいなと思った

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:17 

    >>3
    見てみたい
    涙を出したい

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:19 

    >>28
    中学生のとき学校で観て涙止まらなかった。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:28 

    >>57
    普通に感動したけどな。
    映画館で周りが号泣してた作品

    +32

    -2

  • 195. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:38 

    すみっコぐらし 前作ね
    新しいのは見てないからわからないけど、泣く?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/11(木) 20:57:57 

    予告から泣いた
    映画館で周りが号泣してた作品

    +5

    -14

  • 197. 匿名 2021/11/11(木) 20:57:58 

    >>177
    170です。
    Beautiful Worldで私も更に泣いた。
    アコースティックバージョンだったのが更にツボだった。
    見に行くまでは、前作から考えて終わるわけないじゃんw釣られてやるよと思って観に行ったのに、まんまとしてやられた。
    回収できてない伏線とか謎とかもあったけど、もうどうでも良いくらいに、物語として完全に終わってしまった。

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/11(木) 20:58:33 

    >>102
    トピズレごめんだけどネットで見て嗚咽だったよ…
    笑いありで楽しい場面も多くて悲しいんだけど、いい映画だなと思った。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/11(木) 20:58:45 

    >>50
    書こうと思ってた
    何十年も前に観たのにあの最後のシーンまだ覚えてるよ

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2021/11/11(木) 21:00:29 

    嫌われ松子の一生

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/11(木) 21:00:43 

    ホテル・ルワンダ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/11(木) 21:01:53 

    >>44
    懐かしい!
    笑えて泣けて良い映画ですよね。学生時代に部活に夢中になってたからスポーツ精神というか仲間を大切にする気持ちよく分かる

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/11/11(木) 21:02:26 

    >>3
    死ぬほど泣いたの思い出して今アマゾンプライムで見始めた

    +58

    -2

  • 204. 匿名 2021/11/11(木) 21:03:36 

    >>3
    お父ちゃん呼びがやばかった
    泣きすぎて泣きすぎて
    家帰るのにタクシー使った

    +78

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/11(木) 21:03:43 

    >>4
    この映画ではじめて鬼滅を見たけど号泣した。

    +62

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/11(木) 21:04:12 

    映画館ではないけど
    リメンバーミー
    飛行機の中でいろんな人が泣いてた

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/11(木) 21:05:14 

    ポケモン映画のココ
    泣いてるお母さんが多かった(私も)

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/11(木) 21:07:50 

    >>3
    これ原作でめちゃくちゃ泣いた

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/11(木) 21:09:43 

    >>3
    阿部寛が憎かったもん

    +34

    -2

  • 210. 匿名 2021/11/11(木) 21:13:05 

    >>32
    あの話は実際大人向けだと思う
    つか煉獄さんが大人向けのキャラ

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/11(木) 21:15:37 

    >>58
    間違ってもテレビ版で観ないように
    CMの量えげつないし画質修正されてる(点滅を抑えられてる)

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/11(木) 21:17:04 

    ここ、そんなので?ってバカにする人いなくていいトピ!みんな素敵

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/11(木) 21:18:00 

    翔んで埼玉
    コロナ禍前の大宮で見たけど、涙が出ちゃうほどみんな笑っていたよ

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2021/11/11(木) 21:18:20 

    >>4
    決まったシーンで泣いてしまう…
    お母さんのシーンが特にいけない、涙ぼろぼろでる

    +77

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/11(木) 21:18:42 

    砂の器
    名作中の名作

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/11(木) 21:18:54 

    >>170
    そういうのわかるw

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/11(木) 21:21:58 

    アルマゲドン
    パパさん、まじんこ可哀想だよ。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/11(木) 21:23:40 

    火垂るの墓
    戦争は絶対に嫌だよ。号泣きしながら平和憲法の改悪だけは、許してはならないと思ったね。

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2021/11/11(木) 21:28:16 

    試写会で行った「世界の中心で愛を叫ぶ」
    女性限定で、周りの子がみんな泣いていた中自分一人だけ泣けなくてプレッシャー感じていたのを今でもプレッシャーだと思っている。

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2021/11/11(木) 21:29:45 

    おくりびと
    映画館で周りが号泣してた作品

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/11(木) 21:34:16 

    >>109
    変なグロさはないよ。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/11(木) 21:38:06 

    マリと子犬の物語
    ってタイトルだったっけな?
    親子連れが多かったけど、泣けるシーンで小さい子供が「ウワァア〜〜ン!!!マリ〜〜!!」って号泣してて、正直引いてしまった笑。

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2021/11/11(木) 21:44:12 

    グリーンマイル

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2021/11/11(木) 21:44:28 

    >>64
    ネトフリにあって気になってた作品です
    週末に見よう

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/11(木) 21:44:35 

    >>15
    私は泣きはしなかったけど、身体がズーンって重くなった
    息をするのを忘れてただただ圧倒される映画だった

    +23

    -0

  • 226. ガル人間第1号 2021/11/11(木) 21:45:58 

    『思い出のマーニー』
     ジブリの中ではこれが泣いてる人多かったわ。
    ラストまでは何だこりゃ?って話の展開だったからなー。
    映画館で周りが号泣してた作品

    +13

    -2

  • 227. 匿名 2021/11/11(木) 21:46:49 

    ツナグ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/11(木) 21:47:43 

    タイタニック。
    後ろの列に座ってたおじさんがラストで急に「おぉぉぉ〜」言いながら泣き出した。
    最後のテロップが終わっても泣きながらずっと座ってて怖かった。
    映画館の人に聞いたら、毎週末必ず同じ席に来て泣いてるんだとか。
    あれは本当に驚いた。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/11(木) 21:48:40 

    >>47
    後味悪すぎて
    泣ける映画では無いかぁ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/11(木) 21:49:37 

    >>3
    原作でも質問していいですか?
    図書館本で借りてて5日後くらいに返却期限くるんだけど、1ページ目でなんか躓いて、そのあと読んでなくて…
    面白いなら頑張って読み進めてみようと思います

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2021/11/11(木) 21:50:14 

    プペル。

    +0

    -4

  • 232. 匿名 2021/11/11(木) 21:51:17 

    くちづけ
    目当ての映画がいっぱいでなんとなく選んだ作品だったけど、めっちゃ笑ってたのに泣けて今でも大好きな映画
    障がいについてすごい考えさせられた

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/11(木) 21:52:02 

    >>8
    こないだ久々にプライムで見たらまた号泣したわw

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/11(木) 21:53:21 

    >>43
    もう5回は見たけど毎回嗚咽するくらい泣く

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/11(木) 21:57:02 

    >>90
    永遠の0

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/11(木) 22:00:04 

    最近だと告白
    あれはヤバかった。
    乗用車運転してた女性の母親が許して頂けないでしょうか?のシーンではもう我慢しきれなかった。
    斜め前のおっちゃんも顔拭いてた。
    たぶん同じ列に座ってたおっちゃんも。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/11(木) 22:00:56 

    >>127
    それやばい。
    人生色々あったろうから想う重みもすごいんだろうな、と想像しちゃうや、その2人の歩みにウルむ。

    +69

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/11(木) 22:02:49 

    >>44
    これと三銃士、二本立てで観に行ったな〜

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/11(木) 22:03:06 

    永遠の0

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2021/11/11(木) 22:05:14 

    >>205
    同じく。
    私漫画もアニメも見てなくて、夫と6歳の息子が映画館行って感動で泣いた〜と帰ってきたけど、どうせ映画館効果でしょwと笑ってたのに、こないだロードショーで息子にドン引きされて静かにして、と言われる程むせび泣いた。
    まさかまさかだったわ。

    +31

    -1

  • 241. 匿名 2021/11/11(木) 22:06:05 

    >>127
    そんなおじいさん おばあさんまで‥ すごい映画だね 確かに 子供向けじゃない 家族失くしたり絶望を知ってる大人が刺さると思う 家族のありがたみも 全て 感じて生きてきた大人が刺さる 初めて見た時もうタンジロウの家族のシーンで号泣した 私も親失くしてるから痛み辛さ 夢ならいいのにって気持ちが痛いほど分かる 鳴き声の演技もすごいよね 苦しい聞いてると

    +74

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/11(木) 22:06:34 

    >>80
    それ兵庫の議員じゃんw

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/11(木) 22:07:43 

    半落ち観に行った時、みんなメチャクチャ泣いてた

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/11(木) 22:12:52 

    映画館で周りが号泣してた作品

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/11(木) 22:13:07 

    >>115
    クズポンコツな父親だなぁと冷めながら鑑賞してたのに父親と息子の言葉以上の繋がりにいつの間にか泣いてた。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/11(木) 22:14:29 

    >>1
    戦艦大和を観に行ったとき。すごいチャラい感じの彼氏とギャルっぽい彼女が隣で観てたんだけど、始まる前は、「これ、昔の話でしょー?」とヘラヘラ話してたのに、途中から彼氏も彼女も隣で鼻をすすって号泣してて、もれなく私ももちろん嗚咽して泣いてたよ。

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/11(木) 22:14:50 

    >>218
    これからも日本はアメリカ様に守ってもらわないとね涙

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2021/11/11(木) 22:16:18 

    リメンバーミー。レイトショーで観に行ったけど、あのママココがリメンバーミーを聴いてお父さんを思い出すシーンで、周りも結構泣いてたよ

    +29

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/11(木) 22:16:48 

    >>139
    あなたは幸せなんだと思うよ。いいと思う。

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2021/11/11(木) 22:17:19 

    >>118
    アベンジャーズとスターウォーズは、仲間が集まってきたとき鳥肌立って涙出そうになるw
    きたきたきたぁぁあ!ってなる

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/11(木) 22:17:54 

    >>247
    ものすごい皮肉w

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/11(木) 22:23:13 

    >>240
    TV版で見て泣いたならCMなしでオリジナルのまま見たらもう崩れ落ちるよ。
    情緒と涙腺が破壊殺されてしまう。

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/11(木) 22:30:03 

    >>248
    ごめんなさい、プラス押したかったのにマイナスに手が当たってしまいました😭🙏

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2021/11/11(木) 22:31:13 

    >>103
    私もボロボロ泣いてピンクのマスクの色が変わりまくって焦った
    替えのマスクもっててよかったと心の底から思った

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/11(木) 22:35:33 

    私の頭の中の消しゴム
    自分でも引くほど泣いたよ、しばらく引きずった

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/11(木) 22:36:06 

    ドラえもんの雲の王国は、ドラえもんがガスタンクに突っ込むシーンでいつも泣いちゃう

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/11(木) 22:38:19 

    >>252
    横だけど。マジですか。オリジナル見てみます。

    もうね、TV版見てからテーブルの上にセリフの
    「もう俺は失った。戻る事は出来ない」とか幾つか書いてよく眺めてる。
    号泣させた上で訣別もさせてくれる良い映画だわ。

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/11(木) 22:38:19 

    >>123
    最後にアンディがボニーにおもちゃたちを紹介するシーンで泣いたわ。お日様の光が優しくて、おもちゃたちはおもちゃモードだから表情がないんだけど、でもアンディとボニーに遊んでもらえてすごく嬉しそうに見えて…

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/11(木) 22:44:23 

    >>10
    YouTubeの長い予告だけで号泣した…
    だから本編観れないのよ。絶対に泣くから…

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2021/11/11(木) 22:46:04 

    >>53
    一度映画館で観て号泣してから、また観ることができない。なんでお股のおじさん…( ; ; )

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/11(木) 22:47:04 

    >>81
    これ観たいんだけどアマプラにないかな。絶対に泣くと思う…

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/11(木) 22:50:03 

    >>180
    あれはやばい
    あれは泣きすぎる。

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/11(木) 22:53:34 

    >>4
    私が行った時もまわりの大人がみんな泣いてました。
    エンドロールに煉獄さんが出てくるのでまた泣いて、帰りの道で思い出してまた泣きました。
    しくしくとかじゃなくて、本格的な泣きが入りました。

    +73

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/11(木) 22:54:33 

    皆さん書いてますが、やはり鬼滅です。
    隣の女性や、前の席に座っていた
    お子さんも号泣していたので
    私も安心して泣けました。


    +18

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/11(木) 22:55:33 

    >>252
    ロードショー録画してたからcmはスキップしながらだったんですけど、そんな作業しながらでもあんなに泣く作品だったからなぁ、そんなん聞いたら益々映画版が観たくなりますね!

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/11(木) 23:05:57 

    >>230

    面白いですよ。
    ぜひ、読んでください。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/11(木) 23:08:07 

    >>132
    これ、映画館で観て
    もう冒頭から涙止まらなくなっちゃってずーっと泣いてた
    いい家族なだよねぇ(涙)
    お友達もホントはみんないい子なんだ
    大好きな映画です

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/11(木) 23:10:57 

    >>102
    私もこれ
    生きてきた中で1番泣いた映画
    娘に見えない所でお父さんが膝から崩れ落ちて泣き叫ぶシーンめちゃくちゃしんどかった
    あー思い出しただけで泣けてきた

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/11(木) 23:11:48 

    >>115
    これ観て劇団ひとりすごいなって思った

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/11(木) 23:12:07 

    キングダム

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/11(木) 23:12:42 

    >>167
    映画館に2回観に行った
    ずっと泣かなかったモックンが最後、涙こぼしながらお仕事する姿に号泣した

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/11(木) 23:12:58 

    >>18
    いつか観たいと思ってた矢先に愛犬を亡くして5年経った
    未だに観れていない
    いい映画なんだろうけど亡くした愛犬と重ねてしまいそうで観ることができない

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/11(木) 23:15:11 

    >>171
    MJのThis is itも拍手喝采だった

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/11(木) 23:15:31 

    >>102
    気になる!洋画と韓国版で2つあるんだけど、どっちがおすすめ?

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/11(木) 23:18:16 

    まりもの話

    台詞という台詞のない短編映画であんなに泣けるとは。
    ワンちゃん飼ってる&飼ってた方に見てほしい。
    YouTubeで見れるよ!

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/11(木) 23:26:38 

    >>1
    映画じゃないんですが今テレビで放送してる「王様ランキング」めちゃくちゃ泣けます。
    今日の0時55分から フジテレビでやります。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:48 

    >>180
    わかる!わたしと父だったら、、、って想像したら号泣!😢
    この映画のエンディング?のJUJUの東京のMVも泣ける😢

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/11(木) 23:37:10 

    >>20
    泣ける😭
    可愛いだけの映画(ほめてる)だと思っていたら、、、

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/11(木) 23:47:32 

    >>18
    内容知らないけど泣きそうになる

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/11(木) 23:50:40 

    >>4
    仕事も人間関係も上手くいってない時に親族が亡くなり、少し鬱状態だった時に元気になりたくて、話題だからって理由だけで見に行ったけど、大号泣したよ。
    人によって感動するかは様々だけど、この映画は挫折経験があったり、大切な人を失ったことのある人なんかは響くと思う。私は見れて良かった。

    +48

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/12(金) 00:00:04 

    >>4
    映画は面白かったし感動したけど泣かなかった。ただ、映画館から出るときにサラリーマンの方達のうち一人が、「伊之助やべぇ」と泣きながら話してるのを聞いて、めっちゃ分かる…って一人で泣いて帰った。笑

    +42

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/12(金) 00:01:41 

    >>110
    てか、ローズが黙って救命ボートに乗って避難してたら
    ジャックは自力で助かって2人とも生き延びそうだけど
    それじゃあ映画にならないか

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/12(金) 00:23:55 

    >>15
    この映画、B'z稲葉さんが、前に会報のインタビューで「今年観た中で面白かったドラマや映画はありますか?」のなかで「ホテルムンバイ」と「チェルノブイリ」←Netflixの って答えていた。
    字幕なしの英語のままで鑑賞するらしいんだけど、それを会報で読んだ時、木村拓哉と親友みたいに言われているけど、本当は親友ではないと確信した出来事だった。
    別に木村拓哉さんを貶める訳ではないけど、この映画のラインナップで木村さんと好きな映画の話しで盛り上がる二人が想像出来無い。

    +20

    -5

  • 284. 匿名 2021/11/12(金) 00:24:51 

    >>38
    この間観に行ったんだけど、椅子が揺れるくらい号泣してしまった。笑

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/12(金) 00:32:12 

    >>1


    タイタニック観た時、バイオリンとかトラックとか音楽にやられて涙ぐんでたら

    終わってドアの外に出た時にたくさん待ちがワラワラいたんだけど女性達がみんな凄く優しそうな微笑みで私の顔を見てたな〜笑

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/12(金) 00:33:26 

    >>273
    This is itの最終日、映画館は満席で映画の途中全員手拍子とかして、会場全体がノリノリだった。
    最後隣の人とハイタッチとかしたよ。
    最終日までに4回観に行ったけど、そんな風になったのは最終日だけで、会場全体の一体感がすごかった。
    ほんとのMJファンが集まってる感じで、私を含めてみんなけっこう泣いてた。
    ちなみに、かなりの田舎。笑
    あんな風になったのは、後にも先にもあの映画だけ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/12(金) 00:36:06 

    >>40
    前に別のトピでも書いたんだけど。
    飛行機の中で何気なく見始めたら、肩を震わせながら嗚咽するほど号泣したw
    めちゃくちゃ良い映画だった。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/12(金) 00:36:50 

    >>1
    あの花
    ちゃんと観たくて1人で観に行ったけど、結局隣のお姉さんが号泣&ジュビジュビ鼻水すすりながら見てて全然集中出来なかった

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/12(金) 00:40:12 

    >>11
    これ、私も私の周りも誰一人泣いた人いなかった
    泣くポイントがわからない
    柱の人が死んだ時?

    +3

    -8

  • 290. 匿名 2021/11/12(金) 00:48:35 

    >>15
    ネタバレになっちゃうけど、赤ちゃんは本当に良かった、、、

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/12(金) 00:50:52 

    >>28
    高校生の時、彼氏と観に行った。
    私も泣いたけど、彼氏が号泣して、映画館出ても涙が止まらなくて近くの公園で涙が止まるのをひたすら待った。
    当時、高齢のマルチーズを飼っていたからしょうがないよね、と今なら思える。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/12(金) 00:53:27 

    カールじいさんの空飛ぶ家。
    映画館じゃなくてすみません、
    飛行機の国際線の座席で見てたら、冒頭10分でやられた😭機内映画でこんなに涙流すなんて恥ずかしいと思って、ちらっと周りをみたら、隣の席のアジア系のおばちゃんも同じ映画見て大号泣してました。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/12(金) 00:55:59 

    >>20
    絵本の中から出られないとわかってしまったひよこちゃん…。
    映画館で周りが号泣してた作品

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/12(金) 00:56:22 

    >>3
    化粧してるし帰り電車だしってこらえてたけど、途中からどうにもならなくてビッショビショになるまで泣いたわ。
    目をつぶっても他のこと考えてどうにかしようとしてもダメだった

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/12(金) 01:02:04 

    >>159

    初日に行った。
    途中から嗚咽とすすり泣きがあちこちから。
    最後は盛大な拍手。
    こんな作品、初めて。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/12(金) 01:25:02 

    【僕のワンダフルライフ】
    これは1作目なんだけど、2作目と合わせて見終わったあとは母と大号泣。

    私は実家で飼ってた小型犬をガンで亡くしたんだけど、最後は家族全員が起きてくるのを待って、旅立った。
    今は結婚して新たに小型犬を飼ったんだけど、間違えて生前飼ってた子の名前を呼んじゃった時に嬉しそうにこっちに寄ってきて、生まれ変わりなのかな?と思えてしまった…
    命は大切にしないと、と思えた作品でした!
    映画館で周りが号泣してた作品

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/12(金) 01:28:43 

    海賊とよばれた男

       男性向き涙腺崩壊映画

       隣のカップル客も彼氏さんだけが声を上げて号泣してた

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/12(金) 02:02:09 

    周りというか姉妹でトゥーヤングトゥーダイを見に行って号泣。
    長瀬くん、神木君の演技が素晴らしいしクドカン作品は最高です!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/12(金) 02:05:15 

    >>45
    毎回見ると泣く。ノスタルジー。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/12(金) 02:11:31 

    >>289
    グスングスン泣くことはなかったけど、ラストの煉獄母の「立派にできましたよ」でウルッときたけどな

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/12(金) 02:25:14 

    >>159
    40人が定員の狭い劇場で立見までいたけど、ほぼ全員すすり泣きか号泣してた!みんなちゃんとティッシュ持ってた

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/12(金) 02:26:37 

    海賊とよばれた男

       男性向き涙腺崩壊映画

       隣のカップル客も彼氏さんだけが声を上げて号泣してた

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/12(金) 02:34:27 

    >>302
    ダブり投稿・ごめんなさい・

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/12(金) 02:37:00 

    >>218
    うんうん。
    憲法9条いらないよね。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2021/11/12(金) 04:13:12 

    >>3
    これ見た後、化粧品屋さんに行ったら、
    BAに、泣いたんですか?と聞かれた。

    これは、珠玉の作品!!

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/12(金) 04:44:19 

    >>293
    ちょっとやめて〜
    お花つけてるし。ほほ赤らめてるし。涙浮かべてるのに微笑んでるし。バイバイしてるし。
    こんなん見たらまた泣いちゃうよ〜

    でももう大丈夫だからね!!!

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/12(金) 05:30:45 

    >>109
    人が撃たれるシーンが苦手なら見ないほうがいいかもって感じだった

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2021/11/12(金) 05:59:48 

    >>1
    男たちの大和

    かなり前ですが、おじいちゃん二人が初めから最後まで、号泣でした。当たり前ですが誰も注意できなかったよ。

    映画館の部屋が明るくなっても泣いていてなんとも言えない気持ちになりました。

    映画館で周りが号泣してた作品

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/12(金) 06:50:16 

    浅田家。
    私も泣いたし周りからも鼻をすする音が聞こえてた。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/12(金) 08:04:57 

    >>38
    観に行こうか迷ってたので行ってみます!

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/12(金) 08:12:39 

    >>293
    このあとのシーンでしろくまが「仲間のしるし」と言って、みんなに渡したお花も絵本のなかのものだから、すみっコのみんなが帰る時、花びらがすべて舞い落ちていた。その様子が美しくもあり儚さもあり。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/12(金) 08:31:24 

    >>279
    犬のソックスと主人公の女が自分たちを裏切った世界に復讐を誓う物語
    特に、幼馴染の母親がソックスにした仕打ちは許せなかったけど、最後主人公にマシンガンで蜂の巣にされてスカッとした
    あと、悪徳政治家が現れた時に主人公と戦う場面があるんだけど、蹴り技一つで政治家を潰した時はスッキリした

    +1

    -4

  • 313. 匿名 2021/11/12(金) 08:32:01 

    >>18
    犬の顔が近所に住むおばさんの利江さんに似てる

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/12(金) 08:35:20 

    >>311
    嘘つくな
    最後ひよこちゃんは己の力で無理くり絵本の世界から脱出したゾ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/12(金) 08:38:56 

    「ある日どこかで」

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/12(金) 08:39:06 

    Hachi約束の犬
    私も泣いてたけど

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/12(金) 08:41:44 

    >>44
    懐かしい!
    私も大好きな映画です。
    笑えて泣けますよねー。
    今アマプラで探したら有料やけどありました!
    週末に家族で観ようかな^ ^

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/12(金) 08:47:58 

    >>9
    自分も泣いたし、他の観客も泣いてるのがわかるくらい泣いてた。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/12(金) 08:52:45 

    >>159
    自分はこの世界の片隅に原作漫画読んでたから泣く所までは行かなかったけど、エンドロールも映画ならではのその後のすずさん達イラスト流れて良い話の膨らませ方してるなと感動した。
    クラウドファンディングでの出資者全員の名前もエンドロールに流れて出した人達嬉しいだろうなとほのぼのした。観客全員(平日で20人以下だったけど
    )が最後まで見守って席を立つといういい鑑賞体験でした。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/12(金) 09:04:32 

    火垂るの墓
    ラストシーンのお兄ちゃんが公園で佇むシーンで、おばちゃんも含めて客席の至る所からすすり泣きが聞こえたよ。ほんとうに、戦争は嫌だと思ったわ。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/12(金) 09:12:45 

    砂の器
    犯人が指揮する交響曲が流れる中、かつて偏見を持たれた病のために在所を追い出された親子の彷徨シーン。ほぼ全員が泣いていたね。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/12(金) 09:14:28 

    >>72
    これ
    3箇所くらい号泣できる

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2021/11/12(金) 09:33:04 

    アイアンジャイアント

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/12(金) 10:17:00 

    >>3
    トンネルの時とビニールハウスの時と、、小日向さんと松嶋菜々子どっちにも感情移入して大泣きした。
    小日向さんと松嶋菜々子の表情が演技とは思えなかった

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2021/11/12(金) 10:44:08 

    >>1
    ヴァイオレットエヴァーガーデン

    中盤で皆抑えきれなくて、ゔぅ…って至る方向から聞こえた。私はティッシュ1個用意してたけど、斜め前のカップルは何も用意してなかったのか袖で一生懸命鼻水拭いてたわ笑

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/12(金) 11:12:58 

    『チョコレートドーナツ』
    ゲイのショーダンサーと弁護士の青年が親に捨てられたダウン症の男の子の世話するって話

    友達と泣きながら映画館出ました😭
    映画館で周りが号泣してた作品

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/12(金) 11:16:40 

    >>94
    拍手喝采が起きるの納得なくらい、私も号泣しました。
    なんかありがちなお涙頂戴みたいな、こんなん泣くやろー!みたいなのじゃなくて、善悪とか人間の愛情とか生き様とか色んなこと考えさせられて、役者さんの歌唱力や演技力も凄まじくて(もうホントに魂削って演じてるって思った)、心揺さぶられた。
    邦画でも違うタイプの素晴らしい映画がたくさんあるのは分かっているしお金のかけ方もケタ違いなのはわかっているのだけど、邦画じゃこれは絶対無理だと思ってしまった。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/12(金) 11:19:27 

    >>315
    ジェーン・シーモアの美しさと儚さに泣けた💧

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/12(金) 12:04:25 

    >>10
    自分も泣いたけど満員の映画館で皆が声を押し殺そうとしても嗚咽が漏れちゃって静かに涙こぼしつつも鼻水啜る音とかで「映画館が涙で包まれた」って感じだった

    そして帰りのトイレが長蛇の列!
    皆、ボロボロ泣いてて化粧を直す人やトイレで鼻を噛む人続出

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/12(金) 12:15:28 

    >>111
    名作
    泣いた

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/12(金) 12:25:29 

    >>4
    録画して毎回過呼吸気味になるほど泣いてる 映画官で見たらヤバイだろうなあ もう曲聞くだけで涙出る
    れんごくさん‥

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2021/11/12(金) 12:34:10 

    >>240
    分かる!!私も全く興味なくて 暇潰しにアニメ番テレビでやってたから ボケ~ってして見てたら だんだんはまって来てなたぐも山編でもう 面白い!!ってなって 無限列車ではもう、、感情移入しまくりで泣いて泣いて‥ まじ、よもや よもやの体験だった。全然子供向けじゃないね、大人が泣くストーリーだよね

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/12(金) 12:38:00 

    >>280
    それだよね!挫折や貧乏苦労経験ある人なら刺さると思う 外国人にはなんでうけたんだろう?技とか風景がキレイだからかな?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/12(金) 12:46:19 

    >>3
    泣く映画だったっけ?と思ってアマプラで見直したら泣いたわ
    あの子役?うまいよな

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2021/11/12(金) 12:49:24 

    マリと子犬の物語

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/12(金) 12:59:31 

    僕のワンダフル・ライフ
    観に行ってるひとも多分犬飼ってるか犬好きなのか、自分も含めみんなすすり泣いてたな。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/12(金) 13:02:27 

    >>76
    私は休日の朝一で行ったけど、全く同じだった。
    おっさんたちみんな声抑えて泣いてたよ
    煉獄さんに共感するのかな?

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/12(金) 13:04:08 

    >>4
    前の席で観てた、大学生くらいの男の子が号泣してた。めっちゃ良い子そうだなぁって思った。

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/12(金) 13:09:41 

    >>141
    初めて松嶋ななこの演技ですごいと思った
    代表作だと思う

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2021/11/12(金) 13:09:43 

    >>109
    アマプラで観たけどグロいシーンなんかあったっけ?

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2021/11/12(金) 13:20:37 

    >>218
    短絡的ですね

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/12(金) 13:43:00 

    >>289
    私は大切な人を何人か亡くしてて、その度に夢の中でいいから会いたいって願ってた。
    でも私自身は生きているから、夢で会えても目を覚まして生活をし続けなければならない。
    時間は止まってくれない。まさに。

    そんな自分の気持ちを思い出して号泣した。私の場合はね。

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/12(金) 13:43:26 

    >>4
    映画好きで色々見てるけどなんやかんやでこれが一番周り泣いてたなあ
    最初に見たときは隣が子供の付き添いっぽいお母さんだったけど泣いてた
    次に見たときは4dxなのに隣のおじさんが号泣してたw

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/12(金) 13:46:15 

    リメンバーミー

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/12(金) 13:48:11 

    チョコレートドーナツ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/12(金) 13:57:05 

    >>4
    DVDで3回観ました。
    煉獄さんの少年のような笑顔で嗚咽を上げて泣いてしまう。
    家でしか観れない。

    +17

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/12(金) 14:03:14 

    >>138
    「老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ。」
    「君が足を止めて蹲(うずくま)っても時間の流れは止まってくれない。 共に寄り添って悲しんではくれない。」
    私は煉獄さんのこの言葉で泣きました。

    大人になり、いろんな経験をして来たからかな。

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/12(金) 14:12:01 

    >>15
    泣きはしなかったけど、この映画の途切れない緊迫感と没入感はすごいよね。ただただ恐ろしい。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/12(金) 14:21:10 

    >>110
    最初2人板にで乗って重さで落ちた
    そのあとローズだけが乗ったら沈まなくて、それをみてジャックは理解したように頷いている
    ジャックはローズだけなら助けることができるとそこで自分の運命を決心した

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/12(金) 14:27:44 

    >>4
    これはね、、、一緒に行った人も私も無理だった
    周りも

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/12(金) 14:32:21 

    >>274
    洋画もあるの?知らなかった!
    私が見たのは韓国版です!

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/12(金) 14:32:28 

    ビューティフルマインド

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/12(金) 14:32:39 

    私の中のあなた

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/12(金) 14:38:33 

    >>28
    小1くらいで見に行ってすごい豚鼻しゃくり上げて泣いてたら隣の人に笑われた

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/12(金) 15:29:33 

    レミゼラブル。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/12(金) 15:44:10 

    映画館で泣く奴は偽善者
    学校や職場のいじめの加害者ほど映画館で泣く
    かわいそうな映画で泣いても映画館出たら弱者に冷たいんだよそういう奴は

    +0

    -10

  • 357. 匿名 2021/11/12(金) 16:45:09 

    >>43
    最後の堤真一と松雪泰子のシーンで泣いてしまう

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/12(金) 16:49:19 

    >>351
    韓国版ね!ありがとう〜
    私も調べてびっくりしたよwあらすじも一緒だからどっちかがリメイクなんだろうね

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/12(金) 17:04:24 

    >>92
    アマプラで見れたけど…
    予告はよかったw

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/12(金) 17:11:36 

    シン・エヴァ
    でもアスカの回想シーンで泣いてるのはいつも私だけという

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/12(金) 17:21:24 

    >>333
    外国の人も映像の凄さだけじゃなくてストーリーに感動したってコメントよく見るよ。
    家族愛とか生き様とかそういうところに感動するのは世界共通なんだと思った。
    アメリカ人って外国映画を観るときは吹き替えで観るのが一般的らしいんだけど、鬼滅は字幕版で観る人も多かったそうだよ。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/12(金) 17:32:29 

    ダンサーインザダーク
    後にも先にも満席の客の嗚咽大合唱を聞いたのはこの映画だけです。
    私も号泣した。この映画は大スクリーンで見て没頭しないと伝わらないと思う。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/12(金) 17:34:56 

    >>211
    えっ
    私テレビで放映された映画のやつ見たから「良かったけど、何故ここまで流行った…?」と思っちゃったの?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/12(金) 17:41:39 

    >>72
    私はドラマの方で号泣しました。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/12(金) 17:42:21 

    >>127
    戦争を経験している会社の上司のお父様が、下手な戦争映画よりもよっぽど鬼滅の方が戦争で戦った人の気持ちを上手く表現できてるって言ってたらしい‥

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2021/11/12(金) 17:43:23 

    太陽の帝国

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/12(金) 17:45:10 

    >>281
    いいね、サラリーマンが伊之助推しっていうのが。周りに伊之助好きな人いないから、友達になりたい。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/12(金) 17:48:46 

    >>76
    おじさん、泣くよね。私も2回目の時に隣になった一人で来てたおじさんが終始号泣していて、しかも私と泣くタイミングが全部だだ被りで泣き合戦みたいになってた笑

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/12(金) 17:53:20 

    恋空かな
    私は映画が始まる前のマリと子犬の物語のcmで大号泣した

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/12(金) 17:54:33 

    >>347
    この文章読むだけでウルっとくるわ・・・

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/12(金) 18:29:47 

    >>3
    これ試写会で観たんだけど、周りの老若男女みんな大泣きしていたよ。松嶋菜々子があんなに演技が上手いと思わなかった。
    友人にオススメしたら(泣ける映画が観たいと言われたので)「まったく泣けなかったし、意味が分からなくてシラケた」と言われて、上手く説明できないけどこの人とは合わないなと思ってしまった。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/12(金) 18:46:15 

    >>248
    わかる
    ミゲルが ママココって言う声がまた優しくてね

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/12(金) 18:46:20 

    >>3
    原作が好きな友人は「はしょり過ぎ」って言ってたけど原作知らない私は大号泣
    泣きすぎて昼間に見たのに次の日目がパンパンに腫れたわ

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/12(金) 18:46:29 

    >>9
    この話にどの辺が泣けるのかわからなかった。

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2021/11/12(金) 18:47:38 

    >>8
    これは本当に泣けた

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/12(金) 18:50:50 

    すみっコぐらし。1作目の方。子ども向けだと思ってたらまさかの展開に号泣。その後アマプラで何回見たかわかんないほど見たけど、内容わかってるのにいまだにうっすら泣ける。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/12(金) 18:52:32 

    >>371
    あれで泣かないでいられるって、家族いないの?って思っちゃうかも。。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/12(金) 18:52:59 

    mother
    クズ母役の長澤まさみが本当に憎らしくて息子が可哀想過ぎて辛くて辛くて…
    感動じゃなくて、可哀想過ぎて大号泣

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/12(金) 18:56:41 

    >>309
    派手な作品ではないんだけどじんわりといい映画だったよね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/12(金) 18:57:04 

    >>4
    ごめんなさい、泣けるのってどのシーンですか?
    私にはさっぱり・・・。

    +2

    -5

  • 381. 匿名 2021/11/12(金) 18:59:22 

    >>336
    犬飼ってないけど大号泣
    ちなみにワンダフルジャーニーも見に行ったけどワンダフルライフの方が泣いた

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/12(金) 19:01:48 

    >>43
    私、これより2015年くらいにやってた、夏休みの男の子のやつ(杏ちゃん出てたほう)が泣けた。

    どうしても殺人犯したやつには感情移入できない。色ボケ?とか冷めた目で見ちゃった。

    男の子のやつは、まさか自分が、と思う日が来ることを湯川が心配する姿に泣けてしまった。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/12(金) 19:02:51 

    貫地谷しほりと竹中直人の出てたくちづけっていう映画。
    飛行機の中で見たんだけど後半泣きすぎて隣の中東系のおじさんに何事!?って3度見ぐらいされた。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/12(金) 19:04:21 

    >>377
    「私は愛されて育った」「父は母を溺愛している」みたいなことをしょっちゅう言っている子だったので、ハマると思ったんですけどね。幸せいっぱい家族だからこそ意味が分からなかったのかなぁ。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/12(金) 19:05:30 

    >>313
    あーわかる!って知らんがな!!

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/12(金) 19:08:30 

    >>3
    途中で見るのやめちゃったけどそんな感動するのか。見直してみようかな

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/12(金) 19:10:13 

    >>15
    この俳優が出演してたライオンって映画で本当の再会シーン泣いた

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/12(金) 19:12:06 

    >>18
    あなたには家族や友達がいるでしょうが、私にはああなたしかいません。
    言葉間違ってるだろうけど、ここで泣く。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/12(金) 19:17:19 

    ハチ公物語

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/12(金) 19:22:39 

    そしてバトンは渡された
    先日みてたら周りで泣いてた

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/12(金) 19:26:16 

    >>182
    死ぬほど泣いた
    別にヤクザを肯定するわけじゃないけど映画の世界として見ても
    でも結局堅気になってからが苦しくて見てて辛かったな…

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/12(金) 19:28:22 

    永遠の0

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2021/11/12(金) 19:28:30 

    1980年あたりの子ども時代に観て顔を泣き腫らしたイタリア映画『メリーゴーランド』。
    両親の愛情に飢えたまま白血病で夭逝する、繊細な男の子の物語。
    「まったく!あの父親のせいで、死んじゃったじゃねぇか!」って、ゴツい男性客がスクリーンに向かってつぶやきながらオンオン泣いてた。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/12(金) 19:29:00 

    鬼滅の刃
    漫画もアニメも全く見たことなくて、子供連れて行くために予備知識ゼロで行ったら、周りが泣いててびっくりした。
    やたら首ばっかり狙う映画だなぁ、って思いながら見てた。

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2021/11/12(金) 19:37:59 

    >>384
    まあ何が泣けるポイントかは人それぞれ違うからね
    私も超幸せ家庭に育ったけど大号泣したよ

    関係ないが鬼滅無限列車でカラスが涙光らせた所も、エンディングのれんごくさんとカラスのカットも泣いたタイプ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/12(金) 19:49:11 

    大昔ですが、シンドラーのリスト。アメリカに住み始めたばかりで言葉があまり分からなかったので、映画の途中からほとんどの人が泣いているか号泣しているのに、わたしだけポカーンとしてました。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/12(金) 19:56:44 

    既出かもだけど『A.I.』

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/12(金) 19:57:38 

    この世界の片隅に

    客が70くらいのお年寄り、サラリーマン、子供と幅広いのも驚いたけど
    後半は劇場中すすり泣きだった

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/12(金) 20:02:45 

    フォレスト・ガンプ

    だいたい優等生タイプの人が「好きな映画はフォレスト・ガンプです」って言いがち。
    上司受け、面接官受け抜群。
    実際に、温かくて人間性できた人が好きそうな映画ではある。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/12(金) 20:07:42 

    >>4
    隣に座っていたお姉さんが泣いていた。

    わかるよ、私も泣いた。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/12(金) 20:09:02 

    >>11
    私が見た時も周りみんな泣いてたから私も遠慮なく泣いた😂

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/12(金) 20:16:11 

    >>118
    ラストのワンシーンで場内が一瞬「嘘でしょ?」となり、直後にすすり泣きする人達がいたなぁ……私がその中の一人だ。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/12(金) 20:19:33 

    >>15
    これ今の夫との初デートで見たけど、ただただ怖かった、、、重いし暗いけど考えさせられる映画だった。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/12(金) 20:53:13 

    昼顔

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2021/11/12(金) 21:51:52 

    >>376
    わかるわかる。あんな可愛い絵なのに泣けるよね。曲とイノッチと本上まなみのナレーションもいいのよね。

    せめてヒヨコとお揃いでつけたお花くらいは持ち帰れたらな・・・と思ったけど、最後までダメなものはダメと厳しさを貫き通すのも子供向けアニメには教育的に必要なのかなかもしれないと無理やり納得しといた。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/12(金) 23:41:01 

    >>3
    早速今夜観ます!教えてくださってありがとうございます

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/13(土) 00:55:13 

    >>3
    気になって今日見た、最初はこんなので泣ける?って思って見てたけどトンネルのシーンとガソリン撒いた小屋のシーンで泣いたわ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/13(土) 01:28:08 

    >>28
    小学生の時に母と観に行った。
    おかしくなるくらい泣いても涙が止まらなくて、トイレに駆け込んで涙が止まるまでトイレにいた。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/13(土) 03:12:44 

    マリと子犬の物語

    新潟中越地震の話なんだけど、一緒に観に行った母親が頭痛くなるくらい泣いてた
    私も大人になって観たら、子役もなんだけどマリ役のワンちゃんが本当に演技が上手で、感情が伝わりすぎて号泣

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/13(土) 17:06:35 

    >>338
    私も一人で行った帰りに、「誘ってくれてありがとう!」「俺なんか人間性豊かになっちゃったわ…」って泣きながら話してた大学生の会話が聞こえてきて、マスクに隠れて笑いまじりのもらい泣きした😂

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/13(土) 17:12:11 

    >>280
    私も諸々うまくいってない時に観ました。
    観に行く前はがるちゃんで煉獄さんを300億(だっけ?)の男に〜みたいなトピタイ見て、うへぇ〜と思うくらい興味なかったのに、それはそれは感動して…。
    すっかり煉獄さんの虜です。
    疲れた時や嫌なことばかり考えてしまう時は、DVDを見て汚いものを洗い流してます。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/14(日) 07:03:40 

    >>139
    同じく。ハードル上げすぎた。
    アナ雪も周りの評判聞きすぎてから行ってしまいまあこんな感じだよね。って思ってしまった。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/15(月) 16:58:48 

    多分叩かれるだろうけど、君の名は。話が理解できなかった。周りは号泣してた。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/17(水) 08:41:26 

    8日目の蟬
    1人で見に行ってボロ泣きだった

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/24(水) 02:18:13 

    >>5
    隣に座ってた男子大学生?ぐらいの子が号泣してた
    あと浜辺美波が出る度に「めっちゃ可愛い」「可愛い」とボソボソ言ってた
    たぶんファンだから号泣してたんだろうけど、ちょっと静かにしてほしかったな

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/09(木) 22:35:35 

    ドラえもんのび太と鉄人兵団

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/11(土) 13:24:34 

    『きみの誕生日』
    セウォル号事件が題材
    韓国映画が嫌いでなければ是非一度見てみてほしい
    劇場で一番後ろの席だったんだけど、誕生日パーティーのシーンではほぼ全員が泣いてた(私も泣いた)
    遺族だけじゃなくてお友達やご近所さんの心情もきちんと描いているのがよかったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。