-
1. 匿名 2021/11/11(木) 00:20:40
ガルちゃんの皆さんは今年高いもの食べましたか?
私はホテルのルームサービスで食べたディナーが最高額だったと思います。一人1万円ちょっとでした!
◆「~1万円」に関する意見
「今年は、昼に1人2,000円で食べた焼肉に一番お金を使いました」(埼玉県 19歳 男性 学生)
◆「2~5万円」に関する意見
「完全個室で食べる本格中華のコース料理で、ランチですが1人2万5,000円でした。年に一度だけ家族全員で食べる贅沢ランチです。なんだか、人生が豊かになった気がしてしまいます」(東京都 51歳 男性 自営業)
◆「6~10万円」に関する意見
「新春に兵庫県の城崎で味わった蟹! たしか1人8万円くらいでした。“働いていて良かったぁ!”って思った瞬間でした~。来年も行きたーい!」(36歳 女性)
+15
-6
-
2. 匿名 2021/11/11(木) 00:21:27
安倍晋三+3
-14
-
3. 匿名 2021/11/11(木) 00:22:09
100円の握りっ屁+3
-15
-
4. 匿名 2021/11/11(木) 00:22:13
わお!
私は1パック400円のしらす食べたのが今年1高いわww+24
-11
-
5. 匿名 2021/11/11(木) 00:22:20
うちは1万5000円笑
ホテルビュッフェ+21
-2
-
6. 匿名 2021/11/11(木) 00:22:27
思い出してみたら夫の葬式の初七日の料理だった…
年末までに何か楽しいことしよ+65
-1
-
7. 匿名 2021/11/11(木) 00:22:28
伊勢海老コース1人2万5000円かな?+20
-2
-
8. 匿名 2021/11/11(木) 00:22:42
うなぎ+19
-0
-
9. 匿名 2021/11/11(木) 00:22:47
くだらんトピばっかり立てるなよアホ運営バイト+12
-22
-
10. 匿名 2021/11/11(木) 00:23:07
5000円のうな重だよ。奮発してこの程度よ。でも美味しかったわよ。+50
-1
-
11. 匿名 2021/11/11(木) 00:23:28
夜中はつまらないトピしか立たないのかな+7
-5
-
12. 匿名 2021/11/11(木) 00:23:40
どこにも行けなかったからお取り寄せの伊勢海老一尾12000円×家族4人分が最高だな〜+23
-0
-
13. 匿名 2021/11/11(木) 00:24:09
いつも彼氏がお金出してくれるからなー+7
-10
-
14. 匿名 2021/11/11(木) 00:24:14
昨日すき家で食べたすき鍋定食
780円。
美味しかったけど豆腐入ってなかったのとなぜすき鍋にこんなたくさんうどんが?って思うくらいうどんでかさ増ししてた+31
-1
-
15. 匿名 2021/11/11(木) 00:24:32
>>9
誰も呼んでないよあんたのことなんて+13
-1
-
16. 匿名 2021/11/11(木) 00:25:00
ナリサワで誕生日ディナー+4
-0
-
17. 匿名 2021/11/11(木) 00:25:28
みんないいもの食べてるね
今思い出しても、コストコの惣菜2000円弱だなー+18
-0
-
18. 匿名 2021/11/11(木) 00:26:52
フカヒレの姿煮5万弱+4
-0
-
19. 匿名 2021/11/11(木) 00:27:12
2人で24000円の焼肉。1人12000円だからそんな大した値段じゃないけど月2.3回は1人一万越えの外食する。
もう死ぬだけだし美味しいもん食べるんだ+31
-0
-
20. 匿名 2021/11/11(木) 00:28:08
>>9
大丈夫?今しんどいの?+8
-0
-
21. 匿名 2021/11/11(木) 00:29:35
元カレが去年連れてってくれたクリスマスディナーかな,
オマール海老とかあわびとか食べた。
10000円のコースだった気がする。
食べ慣れない高級食材に身体が異物と判断したのか翌日39度越えの熱が出てコロナを疑われましたが、陰性でしたww+26
-2
-
22. 匿名 2021/11/11(木) 00:30:22
夫婦で銀さら1万円…(笑)+7
-0
-
23. 匿名 2021/11/11(木) 00:32:04
何だったかな
スーパーで1パック1500円くらいのステーキ肉買って食べたのは覚えてるけど
それだって私には結構贅沢だったわ+29
-0
-
24. 匿名 2021/11/11(木) 00:32:21
>>5
私も1.5〜2万円くらいかなぁ。
良い焼肉屋さんに連れてってもらった+5
-0
-
25. 匿名 2021/11/11(木) 00:33:18
>>9
食べ物の話楽しいじゃん+17
-0
-
26. 匿名 2021/11/11(木) 00:34:17
>>9
あなたはなんてトピを申請したの?+5
-0
-
27. 匿名 2021/11/11(木) 00:36:18
700円のお弁当+6
-0
-
28. 匿名 2021/11/11(木) 00:36:38
カニ道楽+7
-0
-
29. 匿名 2021/11/11(木) 00:36:40
ステーキ8万円かな
美味しかった!+5
-5
-
30. 匿名 2021/11/11(木) 00:37:55
>>21
それは去年だからブブー+21
-1
-
31. 匿名 2021/11/11(木) 00:42:18
鰻重
6000円くらいした
最高にうまかったけどたけーな+8
-0
-
32. 匿名 2021/11/11(木) 00:44:58
![“11万円以上”と答えた人も…今年食べた「一番高い食べ物」の値段は?]()
+0
-8
-
33. 匿名 2021/11/11(木) 00:47:47
ディナーならひとり、30,000円のを食べました(ワインやら飲んだからね)+5
-0
-
34. 匿名 2021/11/11(木) 00:52:26
目の前で焼いてくれる鉄板焼き、1人50000円のコース。
旦那と成人した子供1人と旦那と私の両親7人でお酒も飲んだら50万とかかな。
たまにの楽しみだしみんな喜んでくれるからいいけどね。+12
-9
-
35. 匿名 2021/11/11(木) 00:54:58
>>3
消えものに100円は高い!+6
-0
-
36. 匿名 2021/11/11(木) 00:56:33
ガストのうなぎ弁当ダブルは、2000円弱だけど、我が家からしたら、かなり高級だった+9
-0
-
37. 匿名 2021/11/11(木) 01:00:41
みなとみらいのホテルのビュッフェ。
4500円くらいだったかな。
ちなみに来週4900円くらいの別のホテルのビュッフェ行く。+9
-1
-
38. 匿名 2021/11/11(木) 01:06:31
>>1
資生堂パーラーの一番高いコース!結構したなあ+7
-1
-
39. 匿名 2021/11/11(木) 01:12:03
>>1
年一だけどと言っても
1人2万5千円を家族でって
4人だとしたら10万だね
年一でも無理+16
-3
-
40. 匿名 2021/11/11(木) 01:14:27
特上ロースカツ定食 ¥2,600+5
-0
-
41. 匿名 2021/11/11(木) 01:18:17
友達と一緒に食べに行った積丹のウニ丼、3000円ぐらいしたけどそれが今年一番食べた高いものかも。+8
-0
-
42. 匿名 2021/11/11(木) 01:25:35
梨とシャインマスカットくらい
梨一個700円するやつはマジで美味しかった+9
-0
-
43. 匿名 2021/11/11(木) 01:26:04
>>12
すごすぎ。+7
-1
-
44. 匿名 2021/11/11(木) 01:31:58
一人で居酒屋さんで4000円
使えてもいつもこの程度+5
-0
-
45. 匿名 2021/11/11(木) 01:40:23
2000円の焼肉セット買って来て食べた
美味しかった+4
-0
-
46. 匿名 2021/11/11(木) 01:45:38
ひとり4万くらいのステーキ屋
結婚記念日+9
-0
-
47. 匿名 2021/11/11(木) 01:52:48
目玉焼き丼に乗せるシャウエッセン
外食はしない+5
-1
-
48. 匿名 2021/11/11(木) 02:12:41
シャンボール フレンチ
ディナーコース
シャンパンとワインで40000円
ここは結婚記念日に行きます
オーナーシェフがテーブルで
スイーツの仕上げをして下さいます
+7
-2
-
49. 匿名 2021/11/11(木) 02:54:10
>>1
高級なレストランなどでドレスを着たセレブ達がしょっちゅう豪遊してるよね
30万〜50万じゃ効かない+2
-3
-
50. 匿名 2021/11/11(木) 02:59:19
お仕事関係で接待してもらった、游玄亭での個室での会食かな。
肉6枚で6000円高いわ(T_T)+3
-0
-
51. 匿名 2021/11/11(木) 03:00:12
焼肉きんぐのキングコース。+4
-0
-
52. 匿名 2021/11/11(木) 04:26:23
セブンの金のハンバーグ2個+1
-0
-
53. 匿名 2021/11/11(木) 06:03:06
>>1
個人の1日最高金額の贅沢ディナーを選ぶくらいなら、2ヶ月で10万円使って栄養価のある食べ物を選択する方が賢明かな+3
-6
-
54. 匿名 2021/11/11(木) 06:10:33
>>49
「シャンパーニュはいかがでしょう?」
切ないだろうけど、一般人はマナーや経験やそういう世界を知らないままこの世を去るのですよ+0
-2
-
55. 匿名 2021/11/11(木) 06:24:34
>>49
海外でのお話?その値段はお酒じゃない?
レアモノをガンガン頼むセレブとか
知らんけど+3
-0
-
56. 匿名 2021/11/11(木) 06:34:19
>>54横m(__)m
きっとそんなもんだと思ってたよ
一般人以下の貧乏人(生活ヤバ手取り12万)はスーパーで、キャベツやもやし・たまご・お豆腐・安い発泡酒を買ってきて自宅の狭いワンルームで1人で豪遊
それが私+3
-0
-
57. 匿名 2021/11/11(木) 06:38:12
ひつまぶしかな?
多分3800円くらい…お店の人に食べ方教わって食べた
美味しかった〜+2
-0
-
58. 匿名 2021/11/11(木) 06:40:57
>>1
たかが知れてるだろ一般労働者なんて
それ聞いてどうするの?
(自分はマシな方だなw)とか底辺労働者達を見下して優越感に浸りたいだけだろ?+0
-1
-
59. 匿名 2021/11/11(木) 06:48:21
>>1
コロナ禍で何も食べれず亡くなった人も沢山いたのに、酷い世の中って思ってる+2
-3
-
60. 匿名 2021/11/11(木) 06:59:25
コンビニ飯かな
弁当2つで千円!プラスサラダと飲み物
便利だけど高すぎるよ何でも
これが私の中での高い食べ物+1
-0
-
61. 匿名 2021/11/11(木) 07:03:33
弟の結婚式
10万円包んで料理食べたよ+5
-0
-
62. 匿名 2021/11/11(木) 07:07:19
ディナーでワインも含めたら11万円以上になること少なくないよ+1
-0
-
63. 匿名 2021/11/11(木) 07:09:01
>>58
みんな大したもんなんて食ってないんやで
只の自慢やアピール、せーっいぱいの見栄
格差、貧富の差
一般人は欲しいものがあっても我慢や節約したり購入できないんやで+0
-0
-
64. 匿名 2021/11/11(木) 07:09:12
昨日スーパーで国産牛のカルビ買ったから多分それだな。2000円。+2
-0
-
65. 匿名 2021/11/11(木) 07:15:34
松屋のカルビ焼肉定食かな
ごはんも肉もおかわりしたw+0
-0
-
66. 匿名 2021/11/11(木) 07:23:06
何もいいもんが食べれてないや…鬱かな+0
-0
-
67. 匿名 2021/11/11(木) 07:28:31
まず商品が高すぎて手が出ない
異常じゃない?私が低収入だからかな?+0
-0
-
68. 匿名 2021/11/11(木) 07:35:26
>>66
>>67
正常だから、税金も何もかも全て値上がりして庶民はもう普通のまともな暮らしが出来なくなってる+0
-0
-
69. 匿名 2021/11/11(木) 07:50:17
>>54
あほらし
同じ金額使うなら日本全国にある日本のしっぽりした温泉でくつろぐわ+3
-0
-
70. 匿名 2021/11/11(木) 08:01:03
ホテルディナーのカニ和牛コースの1人3万円弱を県民割で1万円くらいと
お付き合い記念日で食べた鉄板ステーキ屋さんの食べ比べコースで1人2万が最近の贅沢だった!
県民割とかGOtoってありがたい!+3
-0
-
71. 匿名 2021/11/11(木) 08:01:42
一粒500円くらいのチョコ食べる!(12月予定)+2
-0
-
72. 匿名 2021/11/11(木) 08:02:21
飲み会に呼ばれた四千円かなぁ
次点で天ぷら定食1300円な気がする+0
-0
-
73. 匿名 2021/11/11(木) 08:10:20
お寿司屋さんのランチ1200円+1
-0
-
74. 匿名 2021/11/11(木) 08:12:02
>>1どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
+0
-0
-
75. 匿名 2021/11/11(木) 08:13:07
>>42
1個700円‥!
どこで買えるんですか?+0
-0
-
76. 匿名 2021/11/11(木) 08:14:28
>>3
高いね+2
-0
-
77. 匿名 2021/11/11(木) 08:14:32
>>69
私だったら船で北海道行きたいなぁ。個室で二番目に高い部屋にする(笑)+0
-0
-
78. 匿名 2021/11/11(木) 08:15:37
>>49
自分がその立場じゃないのにその話を持ち出すのは滑稽だね。セレブちゃんねるとかじゃないんだから、一般的な話でっていうのが大前提じゃん。
私はコロナで全然外食してないので、2980円のステーキ肉を半額で購入したものが一番高い食事だったなー。+0
-0
-
79. 匿名 2021/11/11(木) 08:16:23
>>74
どっどど どどうど どどうど どどう
どっどど どどうど どどうど どどう〜+0
-0
-
80. 匿名 2021/11/11(木) 08:19:02
>>74
今日、風が強かったね
セレブに呪いかけてんの?w
ガルには呪いかける人多いからさw+0
-0
-
81. 匿名 2021/11/11(木) 08:20:32
>>80
どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
+0
-0
-
82. 匿名 2021/11/11(木) 08:20:34
行きつけのイタリアン、2人で5000円くらいかな
酒類提供禁止だったからお酒は飲めなかったけど、久しぶりの外食でとても楽しかった+1
-0
-
83. 匿名 2021/11/11(木) 08:21:07
お酒含め3〜4万の寿司+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/11(木) 08:25:42
松屋のうなぎ 千円でお釣りが来るくらいの
介護が終わらない限り、贅沢なんてこの程度+0
-0
-
85. 匿名 2021/11/11(木) 08:30:35
>>34
旦那さんが2人登場してるのかと思ったw+1
-0
-
86. 匿名 2021/11/11(木) 08:30:48
スーパーの牛肉
3000円+0
-0
-
87. 匿名 2021/11/11(木) 08:34:06
それ以前に毎日食べる普通のご飯にお金がかかってしゃーない
オカズやら弁当やら+0
-0
-
88. 匿名 2021/11/11(木) 08:39:13
>>12
それ、自分で料理したの?それとも調理済み?+1
-0
-
89. 匿名 2021/11/11(木) 08:39:15
>>1
超貴重な『熊の手肉』左右セットで25万円
美味しかった~!+1
-0
-
90. 匿名 2021/11/11(木) 09:06:27
銀座のシャネルレストランで誕生日ディナー53000円
高かったな+1
-0
-
91. 匿名 2021/11/11(木) 09:13:54
焼き肉屋さんで家族3人で15,000円位だったかな。
めちゃめちゃ美味しかった😆
また行きたいな~+1
-0
-
92. 匿名 2021/11/11(木) 09:23:56
みんないいもの食べてるな。
この前子供を母に預けて2人で浜勝行った時今日は贅沢だねって話したよ。+0
-0
-
93. 匿名 2021/11/11(木) 11:30:53
>>19
いいと思う、素敵なお店たくさん知ってそう♪
美味しいお肉食べられるのは健康な証拠だし、
うちは毎週末外食だから今食べたいものを存分に食べてる
+0
-0
-
94. 匿名 2021/11/11(木) 12:13:21
2000円くらいのパフェ
果物も甘いものも大好きだから大満足+0
-0
-
95. 匿名 2021/11/11(木) 14:06:59
高級スーパーで10万円トリュフ とか売ってるのね
画像でみてビックリした+0
-0
-
96. 匿名 2021/11/11(木) 16:13:00
河豚
1人6〜7万くらいだった+0
-0
-
97. 匿名 2021/11/12(金) 09:05:10
5万8千の宿の料理かなぁ。
正直見た目は綺麗だったけど、良い値段する割に精進料理みたいなものばかりなのといちいち説明してくるから食べた気しなかったけどw+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/12(金) 14:07:40
うなぎ屋さんかな。一人6000円くらいだったかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。11月9日(火)の「社会人意識調査」のテーマは「今年食べた、一番高い食べ物の値段は?」。はたして、その結果は……?