-
1. 匿名 2015/05/16(土) 08:39:05
私は今普通以下ですが、知り合いから友人に何故かお嬢様が多いのです
皆さまお嬢様あるあるはありますか?
私の周りのお嬢様は不思議はたくさんありますが、強いていえば家庭用ゲーム機を知りません+112
-11
-
2. 匿名 2015/05/16(土) 08:40:34
意外と口のきき方を知らない。
+233
-16
-
3. 匿名 2015/05/16(土) 08:40:36
親が何の仕事してるかよく分からない+296
-4
-
4. 匿名 2015/05/16(土) 08:40:37
喋りがおっとりで優しい。心に余裕がある。見習いたいです。+220
-13
-
5. 匿名 2015/05/16(土) 08:40:57
+6
-82
-
6. 匿名 2015/05/16(土) 08:41:32
身の程知らずな発言、行動ばかりする+25
-79
-
7. 匿名 2015/05/16(土) 08:41:57
お嬢様=たて巻きロールな髪型(笑)+127
-31
-
8. 匿名 2015/05/16(土) 08:42:00
外見など、意外と地味。だからパッと見ではわからない。+251
-10
-
9. 匿名 2015/05/16(土) 08:42:11
ピアノ弾ける率が高い+290
-6
-
10. 匿名 2015/05/16(土) 08:43:27
嘘泣きや甘えるのが上手+16
-88
-
11. 匿名 2015/05/16(土) 08:43:27
頭が良い
塾とか勉強にお金かけて貰えるからなのか?
元々なのか?+237
-13
-
12. 匿名 2015/05/16(土) 08:43:42
以外と普通で実は金持ちだったっていう+216
-4
-
13. 匿名 2015/05/16(土) 08:43:54
学生の時の挨拶はまじで「ごきげんよう」だったと聞いてびっくりした
+182
-15
-
14. 匿名 2015/05/16(土) 08:44:45
いわゆるお嬢様学校行ってました。
私は全くお嬢様じゃないけど…
素で、おじいちゃまおばあちゃまって言ってたのには驚いたな…
あと、中学生なのにお小遣いは口座振り込みの子がいた!
玄関に友達がバレーしてる姿の絵画が置かれてるの見ても笑ってしまった…
+226
-8
-
15. 匿名 2015/05/16(土) 08:45:18
日傘が似合う+126
-10
-
16. 匿名 2015/05/16(土) 08:45:36
ヴァイオリンをやってる
+247
-8
-
17. 匿名 2015/05/16(土) 08:46:17
料理ができない+88
-16
-
18. 匿名 2015/05/16(土) 08:46:31
外見も中身も普通だが
買い物額がすごい+191
-6
-
19. 匿名 2015/05/16(土) 08:46:37
家に執事がいる+107
-6
-
20. 匿名 2015/05/16(土) 08:46:42
お迎えは黒塗りの高級車+109
-3
-
21. 匿名 2015/05/16(土) 08:47:03
フルートもやっている+118
-4
-
22. 匿名 2015/05/16(土) 08:47:05
家にピカピカの外国車が数台並んでる。+149
-3
-
23. 匿名 2015/05/16(土) 08:47:12
お嬢様であることを隠す。+244
-1
-
24. 匿名 2015/05/16(土) 08:47:16
デパートしか行かない+141
-4
-
25. 匿名 2015/05/16(土) 08:47:27
たまにブスもいる+142
-8
-
26. 匿名 2015/05/16(土) 08:47:35
メイドさんいるって聞いた時は
なんかもう言葉が出なかった〜
漫画みたいなのって本当にあるんだね+107
-3
-
27. 匿名 2015/05/16(土) 08:47:41
何もできない人がお嬢様じゃない。
何でもできる人が本当のお嬢様。
私は全然お嬢様ではないですが
母から言われて育ちました。+171
-18
-
28. 匿名 2015/05/16(土) 08:47:53
ひろみ、それでは私には勝てなくてよ。
みたいな?w+103
-5
-
29. 匿名 2015/05/16(土) 08:48:13
帽子が好き+38
-4
-
30. 匿名 2015/05/16(土) 08:48:22
都会のタワーマンションではなく
田園調布とかあの辺にどっしり家を構えてる+261
-7
-
31. 匿名 2015/05/16(土) 08:48:27
私の友達の家には、庭に川があり橋が架かっていた…。団地育ちの私は驚きすぎて声も出なかった(笑)+149
-5
-
32. 匿名 2015/05/16(土) 08:48:36
こういうのがお嬢様かな?+63
-11
-
33. 匿名 2015/05/16(土) 08:48:47
馬車に乗って登校+1
-30
-
34. 匿名 2015/05/16(土) 08:48:49
ヤンキーと恋に落ちる。+11
-37
-
35. 匿名 2015/05/16(土) 08:49:09
+11
-42
-
36. 匿名 2015/05/16(土) 08:49:16
門から玄関まで徒歩5分+94
-2
-
37. 匿名 2015/05/16(土) 08:49:17
ママのほうが美人+193
-3
-
38. 匿名 2015/05/16(土) 08:49:28
地獄少女
閻魔あい(お嬢)+12
-37
-
39. 匿名 2015/05/16(土) 08:49:36
お嬢さまはウンチなんかしない。
お前らとは違うんだよ+8
-46
-
40. 匿名 2015/05/16(土) 08:49:58
たしかにちびまる子見てても
お嬢様っぽいキャラ?の、縦ロールの城ヶ崎さんは余裕あるもんね( ̄ー ̄)
ほんと誰にでも平等に優しいし自分の意見もはっきりいえる。
マニアックだけど、まる子のことを「さくらさん」じゃなくて「まるちゃん」と呼ぶところもイイ^ ^あのクラスでリアルにいちばん友達になりたいキャラだわ。
+153
-5
-
41. 匿名 2015/05/16(土) 08:50:02
子供時代の洋服はファミリア率が高い。
関西だけかな?+141
-8
-
42. 匿名 2015/05/16(土) 08:50:18
意外にブス率高い+78
-14
-
43. 匿名 2015/05/16(土) 08:51:12
別荘が何個もある+60
-4
-
44. 匿名 2015/05/16(土) 08:51:16
ペルシャ猫買ってる+34
-4
-
45. 匿名 2015/05/16(土) 08:52:50
平和主義者+71
-1
-
46. 匿名 2015/05/16(土) 08:53:58
世間を知らない。+103
-2
-
47. 匿名 2015/05/16(土) 08:54:04
色白+96
-8
-
48. 匿名 2015/05/16(土) 08:54:12
乗馬もする+74
-3
-
49. 匿名 2015/05/16(土) 08:54:18
中途半端な金持ちは自慢するけど、本物の金持ちは自慢しないしブランド物もそんな持ってない。+226
-5
-
50. 匿名 2015/05/16(土) 08:54:22
母親が普段和服を着ている+28
-4
-
51. 匿名 2015/05/16(土) 08:54:22
近年は、お嬢様→女医さんコースが多い。
親も、「私立医大でもいいから、学費は出してあげる」と、
女医コースを進める。+80
-3
-
52. 匿名 2015/05/16(土) 08:54:40
手洗った後自然乾燥してるとアイロンかかったハンカチ貸してくれる+24
-4
-
53. 匿名 2015/05/16(土) 08:55:27
34
ヤンキーとなんて出会う機会すらないと思うわ+52
-1
-
54. 匿名 2015/05/16(土) 08:55:50
ファストフードに行ったことがない+20
-4
-
55. 匿名 2015/05/16(土) 08:55:57
ウブでキスまでの道のりが長い
+19
-13
-
56. 匿名 2015/05/16(土) 08:56:52
本当に性格が良い。
悪意を向けてくる人が身の周りに1人もいないんだろうな。
花よ蝶よ、と育てられると人はこうも純粋になるのかといういい見本になった。+160
-8
-
57. 匿名 2015/05/16(土) 08:57:45
結婚したら、実家近くに家を建てて住む。+14
-4
-
58. 匿名 2015/05/16(土) 08:58:21
こんな土曜の朝っぱらから画像あらしっいるんだね
なんかせつねーww なんかかわいそうwww+6
-6
-
59. 匿名 2015/05/16(土) 08:58:33
驚いた時「マァ!」という+52
-2
-
60. 匿名 2015/05/16(土) 08:58:50
ごきげんよう+10
-2
-
61. 匿名 2015/05/16(土) 08:59:23
Tカード・ポンタ・ワオン の存在すらしらない+36
-3
-
62. 匿名 2015/05/16(土) 08:59:51
護身術を習ってる+7
-2
-
63. 匿名 2015/05/16(土) 09:00:14
オホホホって笑う+4
-3
-
64. 匿名 2015/05/16(土) 09:01:01
パンがなければケーキを食べればいいじゃない+22
-6
-
65. 匿名 2015/05/16(土) 09:01:19
遊びに出かける感覚で海外旅行に行く+52
-2
-
66. 匿名 2015/05/16(土) 09:02:26
大輪の薔薇より道ばたの雑草が好き+5
-11
-
67. 匿名 2015/05/16(土) 09:02:49
友達に芦屋に住んでるお嬢様が2人います。
2人とも関西人なのにあまり関西弁を使わず喋り方がすごくお上品です。+62
-5
-
68. 匿名 2015/05/16(土) 09:03:14
家で使ってるものがお洒落。
シャンプーやリンス、洗剤などの消耗品や、おつまみに出てくる食べ物が専門店でしか買えないものだったりすると、ゆとりがあるんだなあ、と思う。実際百貨店でしか買い物しないって言ってたし、薬局やスーパーには行かないのね……。+65
-5
-
69. 匿名 2015/05/16(土) 09:03:21
ごきげんようって、
お嬢様じゃなくてもミッションスクール出身の人なら普通だよ+70
-3
-
70. 匿名 2015/05/16(土) 09:03:49
蕎麦をすすれない+2
-9
-
71. 匿名 2015/05/16(土) 09:03:58
成金じゃないから、ギラギラはしていないけど親も高そうな服を着ていて親子で歩いてると裕福だと分かる+74
-0
-
72. 匿名 2015/05/16(土) 09:04:21
親の仕事『宝石商』
リアルにそんな職業あるのね(;゚д゚)+53
-6
-
73. 匿名 2015/05/16(土) 09:04:43
相槌が「うん」ではなく「ええ」+33
-3
-
74. 匿名 2015/05/16(土) 09:04:58
母親が料理教室とかやってる+20
-6
-
75. 匿名 2015/05/16(土) 09:06:33
競争心薄く、基本ガツガツしてない
性格穏やかでほんわかした雰囲気だと見られやすい
親譲りのジュエリーや着物を多数所有しそれをさりげなく愛用してる
親が太いパイプ持ってるので一般人は簡単に手に入らない公演チケットが簡単に手に入る
車程度ならキャッシュで買うモノだと思っている
親から数千万贈与受けている
家事手伝いなのに海外旅行に行ってる
知り合いが富裕層多いので挙げてみました+90
-3
-
76. 匿名 2015/05/16(土) 09:08:17
Facebook にアップされる写真がいつも華やかで流し読みしてても彼女の投稿だってすぐ分かる+7
-1
-
77. 匿名 2015/05/16(土) 09:08:42
28
吹き出したwww
そのキャラクター、実在したらウザいを通り越して面白すぎるw+1
-3
-
78. 匿名 2015/05/16(土) 09:10:43
金づるにされても気にしてない というより気付けない+13
-3
-
79. 匿名 2015/05/16(土) 09:10:49
あえてお嬢様女子大学には行かず、難関国立大学に行く。+96
-9
-
80. 匿名 2015/05/16(土) 09:11:07
大したものじゃないの
を言う機会が多い+25
-2
-
81. 匿名 2015/05/16(土) 09:12:50
お嬢様で家事手伝いという子は、実は少ない。
小さい時から教育にお金をかけてもらっているから、
それなりの学歴や技能は身についているし、
親のコネもあるので就職はバッチリ。
むしろ、お嬢様のほうがバリバリといいところで働いている。+153
-7
-
82. 匿名 2015/05/16(土) 09:14:25
テレビ局とか、お嬢様が多いもんね+46
-6
-
83. 匿名 2015/05/16(土) 09:14:47
ガルちゃんで芸能人の悪口書いてるのも自称ガルちゃんのお嬢様(笑)+4
-6
-
84. 匿名 2015/05/16(土) 09:18:11
芸能人の子供もお嬢だよね+3
-18
-
85. 匿名 2015/05/16(土) 09:20:17
着てる服の素材感がなんか違う。すごい肌触りがいい。+58
-2
-
86. 匿名 2015/05/16(土) 09:21:49
短期であれ長期であれ、語学留学は必須。+42
-6
-
87. 匿名 2015/05/16(土) 09:24:33
会社の飲み会に参加しない。しても一次会のみでソフトドリンク。+7
-5
-
88. 匿名 2015/05/16(土) 09:24:54
がるチャンなんかやらない。
とゆうか無縁+19
-8
-
89. 匿名 2015/05/16(土) 09:27:21
皆があまり知らないようなブランドの服とか
バックをお召しになってる。
庶民には手が届かないから知らないだけで
シンプルだけど上質な高級品だったりする+74
-2
-
90. 匿名 2015/05/16(土) 09:27:42
79は本当。
中高はお嬢様学校でも、実はものすごい進学校で、
併設のお嬢様女子大にはあまり行かない、という例は大変多い。
そういう中高のトップクラスの子たちは、
併設の女子大のことを頭からバカにしているし。
「○○女子大?、何それ?」って。
彼女らは、もっと難関の他の大学へ行きます。
進路指導部もそのほうを積極的にすすめます。
進路実績作りのために。+78
-9
-
91. 匿名 2015/05/16(土) 09:36:24
髪がつやつや+18
-1
-
92. 匿名 2015/05/16(土) 09:37:56
75
>車程度ならキャッシュで買うモノだと思っている
私は庶民だけど、そう思っている。
だって、金利がもったいないもの。+71
-2
-
93. 匿名 2015/05/16(土) 09:40:16
67にマイナスついてるけど、私の周りの関西のお嬢様達も関西弁使いませんよ。たまにイントネーションが関西のアクセントにはなるけど、基本的に東京言葉です。+17
-2
-
94. 匿名 2015/05/16(土) 09:40:20
就職して自立してるように見えても家賃は親が出してる
しかも本人も親も何も疑問を感じていない
+32
-2
-
95. 匿名 2015/05/16(土) 09:42:20
82
地方の金融機関の新卒採用者、
高額取引者の子弟が多い。+24
-1
-
96. 匿名 2015/05/16(土) 09:45:16
意外とユニクロ着てたりする
しかも「これ安いのにしっかりしてるの!」と感動してたりするw
+89
-6
-
97. 匿名 2015/05/16(土) 09:45:19
トピずれですが、
性格が良いにプラスついてるけど、必ずしもそうではない例を。
男心をもてあそんでたお嬢様がいました。自分は20代のうちに金持ちと結婚して、自分を慕ってる男とデート。チヤホヤされ続けたいだけなんじゃないかと。純粋無垢な感じで振り回すから、たちが悪い。+14
-5
-
98. 匿名 2015/05/16(土) 09:46:04
ここの人達のいう『お嬢さま』の基準がわからない。
わたしはお手伝いさんもいるし中学から私立女子校だし、18で車もマンションも買ってもらって買い物もデパートで外商付きだし、習い事もたくさんしてきたけど、自分の事お嬢様だと思ったことない。
お金あるのとお嬢様って違う気がする+27
-29
-
99. 匿名 2015/05/16(土) 09:46:12
代々の資産家系お嬢様は、必ず言う、
「私なんて、お嬢様じゃないわ~」って。
成金系お嬢様は、お嬢様風をぶいぶい吹かせる。+99
-2
-
100. 匿名 2015/05/16(土) 09:47:33
電車の乗り方がわからない+4
-2
-
101. 匿名 2015/05/16(土) 09:48:57
私立医学部生ですが
・居酒屋は行かず、飲み会は高級レストラン
・ワインは飲みきれないけど必ずボトルで注文。そして詳しい。
・ヨット部に入部すると親からクルーザープレゼント。
・全員外車所有。それも1000万以上の。
・家にある美術品は美術館に貸し出し依頼がくるものばかり
・伊勢丹の外商が出入りしている
・一人暮らしのためにマンション購入してもらえる
・家にスタンウェイのグランドピアノ
・家の地下はワインカーブ
・ダイニングテーブルが20人掛け位
・休みの度に海外旅行
・アルバイト経験なし
・時計はロレックス、パテックフィリップ、ブレゲ、ウブロなど
学生でこのレベル。+16
-26
-
102. 匿名 2015/05/16(土) 09:52:26
いかにもな高級車や外車には乗らない。
例えばプリウスとか、環境のことを考えて選んだりしている。+58
-8
-
103. 匿名 2015/05/16(土) 09:53:34
92
金利が勿体ないからお金を貯めてキャッシュ買いする人多いけど服を買う感覚で数百万のお買いものするって意味なんじゃないかね(--;)+25
-2
-
104. 匿名 2015/05/16(土) 09:54:14
場合によっては「お嬢様ですね。」ってある意味嫌味に感じるよね。「ボケ〜として気が効かないわね。」って事と同じ事言われてるような…。友人がお嬢様ですねって言われてて、喜んでたけど20代後半の女性がこの言葉に浮かれてるのはどうかと思う。
「気がつこうよ!」って言いたい…。+50
-4
-
105. 匿名 2015/05/16(土) 09:56:42
>親から数千万贈与受けている
住宅取得等資金贈与の非課税特例などの制度によって、
親から数千万円の贈与を受けている人は多い。
また、相続税対策としても。
それらの人をすべてお嬢様とは言えない。+20
-2
-
106. 匿名 2015/05/16(土) 10:04:21
エセお嬢様(成金の子)とホンモノのお嬢様がいる+54
-1
-
107. 匿名 2015/05/16(土) 10:04:34
オーダーで服を作っていたりする。
オーダーの服は、とても着心地がいいそうだ。
まるで第2の皮膚みたい、と言っていた。
デパートで、あるいは老舗の洋裁店(祖母の代からお世話になっている)で、
作ってもらうらしい。
ある意味、ブランド物よりすごい。+65
-0
-
108. 匿名 2015/05/16(土) 10:05:43
105
うちもマンション購入資金贈与受けたけど普通の兼業主婦だよ
住宅ローンが無いから負担がないその分し老後資金にあてられる。
そういう人多いよね+7
-1
-
109. 匿名 2015/05/16(土) 10:06:16
月一でバカ高いホテルのレストランに家族でディナーに行ってる。
・・・のにも関わらずテーブルマナーが底辺でドン引き。
「チーズが切れない~」とか言って伸びるチーズが伸びるままに立ち上がって切れるまで伸ばした時は我が目を疑った。口に物を入れた状態で喋ったり、口半開きで咀嚼したり、箸の持ち方どころか、ナイフとフォークの使い方もなってない。
躾はされないわ非常識だわで今までどうやって育てられてきたのかそれだけが気になる。+5
-15
-
110. 匿名 2015/05/16(土) 10:07:42
代々、その場所で開業しているお医者様。家も立派で高級車も数台所有しているが、娘さんは意外と服装見た目も本当に普通で地味。ムダにブランドで着飾ってない、その方が真のお金持ちだと思う。
+54
-2
-
111. 匿名 2015/05/16(土) 10:08:12
93
私もそう思う。
それは、関西弁ががさつだと思っているからではなくて、
東京の人々とも交流が多いので、
どうしてもそうなってしまう、と言うことだと思う。
京都のお嬢様は、案外京都弁ですが。+14
-4
-
112. 匿名 2015/05/16(土) 10:08:33
101
漫画に出てくる絵に書いたようなお金持ちキャラクター+5
-3
-
113. 匿名 2015/05/16(土) 10:17:19
成人式に、けばけばしい貸衣装の振袖の中で、
母の(あるいは祖母からの)古典柄の振袖、
しかも、もう現代では再現できないという美術品クラスのものを、
さりげなく着ているのは、お嬢様。+80
-0
-
114. 匿名 2015/05/16(土) 10:18:13
人の悪意や嫌味に対してKY+13
-2
-
115. 匿名 2015/05/16(土) 10:27:05
意外と普段は質素で地味。
でも旅行とか結婚式とかここぞという時は凄いお金かける。+17
-2
-
116. 匿名 2015/05/16(土) 10:29:41
結婚後も、節目ごとのお祝いが現金100万円だって言ってた。
出産祝い、入園入学祝い、誕生日祝い、等々。
現金手渡しなら、贈与税関係ないし、って。
+17
-2
-
117. 匿名 2015/05/16(土) 10:29:56
自分は一般人とは違うとどこかで思っている。
写真撮るときピースとかしない。手は膝の上、にっこり微笑む。+3
-3
-
118. 匿名 2015/05/16(土) 10:34:08
Diorやらハイブランドのパーティーに招待される。+12
-4
-
119. 匿名 2015/05/16(土) 10:35:19
憧れるな~!
+16
-2
-
120. 匿名 2015/05/16(土) 10:40:16
お嬢様の中には世間と価値観が違う人がいて特に金銭感覚が違ったりする。+9
-1
-
121. 匿名 2015/05/16(土) 10:59:21
ほぼ毎日高級レストランで食事か自宅のシェフの食事
なのでぽっちゃりしてる+1
-7
-
122. 匿名 2015/05/16(土) 11:02:39
私の幼なじみ。
生まてすぐ銀行口座を作って、生まれた時から毎月おこづかいとして
父方母方の祖父祖母、父母の4人から振り込みしてもらっていたそうな。
お金を残してあげたい気持ちからの…つまり税金対策かと。
これって、お嬢様あるある、でしょう⁈
27年たった今、相当の額になっているみたいです。
年間約100万円×6人分×30年間=‼︎‼︎ お金持ちはすごい。
ちなみに、親や親類からもらうお年玉の額が10万円単位と聞き
口をあんぐりさせてしまったよ。ごめん、庶民すぎて。
もちろん口座に振り込まれる以外に必要な時におこづかいをもらっていました。
その額にも驚いたけど、友達付き合いはべつに派手に振舞ってはいないんだよね。
まぁお金のことだけではないけど、ご両親がとにかくその子を
大事にしていたのは、他人のわたしにもよくわかった。
そしてなぜか庶民だけど、友達の私にも親切です。
懐が広くて深いのが、お嬢様とその家族という印象。
結論、何に対しても余裕があるのがお嬢様!
+27
-3
-
123. 匿名 2015/05/16(土) 11:18:40
おとうさま、おかあさま、と呼んでいる。
某財閥の御曹司をみてました。(幼稚園教諭です)
当時その子は3歳でしたが、自分の両親にも敬語でした。
しかし、ひとたび保護者が帰ると、クラス1わんぱくでいたずらっこでした。降園後も塾三昧だったし、ストレスかな~+42
-2
-
124. 匿名 2015/05/16(土) 11:19:05
知り合いに
ピアスを開けるのに病院(もちろん個室!)に一週間入院した方がいます。
+1
-6
-
125. 匿名 2015/05/16(土) 11:46:58
お嬢様学校の女の子たち
みんななぜか地毛が茶色っぽくて綺麗でサラサラ
良いシャンプー使ってるのか?笑+20
-2
-
126. 匿名 2015/05/16(土) 12:02:41
96は、
お嬢様がよく使う、「庶民派アピール」。
こういうところも見せておいた方が好印象だから。
ねたみややっかみを買わないで済むから。+8
-2
-
127. 匿名 2015/05/16(土) 12:08:45
習い事が毎日ある。
月曜日ピアノ、火曜日塾、水曜日乗馬、木曜日茶道、金曜日塾・・・ていう感じ
+9
-3
-
128. 匿名 2015/05/16(土) 12:11:51
悪気なく一般ピーポーをカチンとさせてしまう…。
大学のサークルに、1人だけホンモノのお嬢様がいた。
みんなでサマーランド行こうという話になった時、
「えー私はいいや。◯◯ホテルのプールとかならいいけど、なんとなく不衛生な気がするから。」
…その発想はなかったわ。
不衛生な気がするのはわかるけどね。+56
-4
-
129. 匿名 2015/05/16(土) 12:17:46
私「最近、フィットネスクラブに行っているの」
お嬢様「私も~」
庶民の私が行っているのは、全国チェーンのフィットネスクラブ。
入会金はキャンペーンでタダ、会費1万円弱。
お嬢様が行っているのは、シティホテルに併設されたフィットネスクラブ。
保証金だけで数百万というところ。+22
-2
-
130. 匿名 2015/05/16(土) 12:28:15
‘お嬢様”と‘単なる金持ちの娘’は全然違うよ。
本当のお嬢様は伝統文化を継承する家柄だったり
何代も遡れる家系の末裔だったりで
お金を自由にバンバン使うような下賤さはない。
成金のほうがいろんなところに金使う。+49
-3
-
131. 匿名 2015/05/16(土) 12:28:29
中学校からお嬢様学校に行きました(私は庶民)
仲良しの友達は牧場で結構支店がある肉屋さんの娘で、中学生でおこずかい月3万だった。
誕生会に行ったら、離れの客室で、昼間からすき焼き用意されてて、めっちゃビビった。
普段車送迎の子だったけど、電車でショッピング行こうと駅に行ったら、切符の自販機が分からなくて、窓口で「大人1枚ください(駅名言わず)」って言っててウケた。
1人娘だから、相づちは「ええ」、トイレは「ちょっとお花を摘みに行ってくるわね」、車は動く密室よ(男性と2人きりで車に乗っちゃダメ)、って躾されてたみたいで、ある意味すごい面白い天然様でした。回りに笑われても本人も「そんなにおかしいかしら?あはっ」なんて一緒に笑ってて、心の余裕がぜんぜん違うと感じました。+35
-9
-
132. 匿名 2015/05/16(土) 12:35:37
エンゲージリングのダイヤは代々受け継がれた大きな石。
今じゃ相当な値段するが、戦前に外国でひいおばあ様がひいお爺様から頂いたものだったりする。+10
-2
-
133. 匿名 2015/05/16(土) 12:49:10
穏やかで性格が良いか、人の痛み分からない系で性格悪いか極端+10
-2
-
134. 匿名 2015/05/16(土) 12:52:47
なぜか体のバランスを見た時に足が細い
バレエとかやってる系のお嬢様とかは違う場合もあるけど+16
-4
-
135. 匿名 2015/05/16(土) 13:30:20
祖母と母が若干そう代々武家で独特な教育を受けたからかな?私はと言うと呉服屋のお祖父さんに武家の姫君だね?って言われて鳥肌立った事が有るくらい。
+1
-6
-
136. 匿名 2015/05/16(土) 13:35:28
今では没落しましたが、実家というか一族が地域で一番の豪商で、町内で私を知らない大人はなく、どこへ行っても〇〇さんちのお嬢さんね、でわかってもらえたため、現金でものを買うことを高校まで知らなかった。お金の存在は知ってましたが、お祭りの屋台とかで使うものかと。
なんであってもつけ。病院の診療代もです。進学して、定期券をつけで買おうとして駅員さんに断られて初めてつけが通用するのは、コミュニティの中でのことなんだと学びました。+31
-5
-
137. 匿名 2015/05/16(土) 13:46:27
案外、海外旅行へは行かない。
その代わり、別荘へ行ったり、
代々常宿になっている老舗のホテルや旅館があり、
そこへ出かける。+14
-6
-
138. 匿名 2015/05/16(土) 14:19:11
パパがプライベートセスナと
ヨーロッパの古城を所有。
曾祖母は華族。曾祖父は旧宮家。家系図が保管されていて
もとをたどれば天皇に行きつく。+24
-4
-
139. 匿名 2015/05/16(土) 14:23:30
地方の裕福で厳格な家庭のお嬢様と大学で知り合いお友達になって彼女を庶民派にさせてしまったのはド庶民の私です。スミマセン(^◇^;)
マクドナルドなんか行かないようなご家庭だったのにねぇ…
それでも清楚で色白で上品なのは変わらないけどね。
もうここは育ちの差ですわ(。-_-。)
+8
-2
-
140. 匿名 2015/05/16(土) 14:58:43
・小太りで、イマイチ垢抜けない
・お中元とお歳暮の季節が嫌い(荷物受け取りの意味で)
・親が家に人を大勢呼んでパーティー等催す時は、自室で息を殺している+7
-3
-
141. 匿名 2015/05/16(土) 15:31:37
悪意を持ってお嬢様呼ばわりされることがある+11
-0
-
142. 匿名 2015/05/16(土) 15:33:33
>28
これ、有名なパンツ先生のブログのだよね
こんなトピまで男が来るんだな+1
-0
-
143. 匿名 2015/05/16(土) 15:47:13
社会勉強にと公立の中学に行っており、真面目に勉強もして、生徒会役員もして、作文演説も選ばれて読み上げたら、母子家庭の子に靴盗まれたり、お嬢様と嫌味を言われた。
頑張っていたり、どんなに人に優しくしても、嫉妬するような人間には無駄だと分かった。
お陰さまで、女友達を信じられなくなりました。
人間大嫌い。
反対に、大学は同じ水準の人が多くてまだ過ごしやすい方だったな。+15
-5
-
144. 匿名 2015/05/16(土) 16:48:41
本物のお嬢様は話をしていても嫌味がない。+10
-4
-
145. 匿名 2015/05/16(土) 17:42:57
庭に池やプールがある。+2
-2
-
146. 匿名 2015/05/16(土) 17:46:31
天然で性格が穏やか。大切に育てられた感じが伝わってくる。
あと、ファーストフードでの注文の仕方やミスドでの買い方が解らないってお嬢さまはいました+1
-3
-
147. 匿名 2015/05/16(土) 17:46:49
友人の場合
●回転寿司を食べたことがない
(大学の時、連れて行ったらすごく喜んでた)
●月々のお小遣いというものがなかった
●誕生日プレゼントに親戚から高級バッグ+お祝い金が当たり前のように送られてくる
●親戚は有名人や会社社長、大手金融系役員多し
●習い事は一通りやっていた
●自家用ヘリがある
●お手伝いさん(じいや)がいる
●親が別荘持ってる
●実家の建て替えのペースがめっちゃ早い、そしてきれい
(友人は20代だけどすでに3回目の家)
でも全然お金遣いも荒くないし気さくで社交的ないい子。
お母さんもおっとりしていて優しくて、私も大好きです(笑)+15
-1
-
148. 匿名 2015/05/16(土) 18:31:29
お蝶夫人ってお嬢様なのに県立高校通ってるんだよな~
+11
-0
-
149. 匿名 2015/05/16(土) 18:32:19
「お」の使い方が独特
「お天麩羅のおうどん…」
+1
-12
-
150. 匿名 2015/05/16(土) 18:41:13
知り合いのお嬢様で
おミカン
って言う人もいたな(笑)+4
-0
-
151. 匿名 2015/05/16(土) 19:10:17
意外と嫌いな食べ物がない。
小さい頃から手間暇かけた美味しい食事を口にしているので、味覚が育っている。
逆にファストフードやスーパーの惣菜などの添加物が多くて大味の物ばかり食べていると偏食になる。+15
-2
-
152. 匿名 2015/05/16(土) 19:23:12
代々のおひなさまがある。
本人のもの、
母親がお嫁入りのときに持参したもの、
祖母ががお嫁入りのときに持参したもの、
曾祖母が・・・
なので、何組ものおひなさまを飾る。
+11
-3
-
153. 匿名 2015/05/16(土) 19:42:39
超就職氷河期に、サッサと楽々と親のコネで就職して、けど結局続かなくて、転職も親のコネで超有名企業だったお嬢な友人。
しばらく口ききたくなかった。+17
-4
-
154. 匿名 2015/05/16(土) 20:33:07
なぜか貧乏人を中心にお嬢様が集まってきたりするケースってけっこうあるよね。
自分は貧乏だけど知り合いはみんなお金持ちでーすみたいな。
あれなんなんだろう笑+11
-2
-
155. 匿名 2015/05/16(土) 21:01:59
親の株主優待券でいろいろなところに連れて行ってくれる友達がいます+10
-1
-
156. 匿名 2015/05/16(土) 21:08:11
お前らと違って、お嬢様は黒髪ロングで清楚で優しくて守ってやりたい美少女なんだよ!
体臭は甘い匂い+4
-11
-
157. 匿名 2015/05/16(土) 21:19:48
笑いかたが「オーホッホッホ」
+3
-5
-
158. 匿名 2015/05/16(土) 21:28:31
あからさまなブランドバックは買わない。
姿勢が良く話し方がやわらか見下さないしもちろんひがまない。いやみをいわない。
余裕がある話し方。とにかく姿勢が良い印象。+7
-2
-
159. 匿名 2015/05/16(土) 21:28:53
お嬢様と言われることを極端に嫌う。
なので、住んでる場所や父の仕事は聞かれても曖昧にしか答えない。
女友達や先輩からのいじめや嫌がらせが怖いので、自然とピエロキャラを演じ、自分の身を守る術を覚える。
実家の事とか素性がバレると男性がひくので、なかなか付きあってもらえないのがコンプレックス。+10
-2
-
160. 匿名 2015/05/16(土) 21:31:16
代々続く由緒正しい家柄の子。
子供の頃は夏に毎年短期留学させられていた。語学が堪能。
お手伝いさんがいるから親の手料理をあまり食べたことがない。
自宅で季節ごとにお茶会が開かれる。
美術や歴史に詳しい。
誰に対しても優しく上品で偉ぶらない。+5
-1
-
161. 匿名 2015/05/16(土) 21:32:59
マックの注文の仕方がわからない。
高校生の時、お嬢様学校から転校してきた子がそうだった。
もちろんそれまで食べたこともなかった。+3
-2
-
162. 匿名 2015/05/16(土) 21:47:55
渡辺満里奈さんの
お父様は宝石商だよ+5
-1
-
163. 匿名 2015/05/16(土) 22:36:56
150さん、関西では普通におみかんと言いますよ。
お大根、お芋、おもち、おりんご、おネギ。お豆腐とかと全く同じです。
阪急沿線の某お嬢様学校出身ですが、標準語を話す子は確かに少なくなかったです。
ずっと関西の方もおられるけど、東京の転勤族で大手の会社勤めのお父様も多かったからではないかと思っていました。麻布や番町、目黒にも家がある方もおられました。
生け垣、御影石の塀に広い庭、なかには家にテニスコートや滝のある方もおられました。
でも車は国産を使っておられる方が多かったです。服装も地味だし、お金の使い方も普通で 、お家に行かなければお金持ちとわからない方も多かったように記憶しています。+7
-1
-
164. 匿名 2015/05/16(土) 22:39:46
自分を主張しない+4
-1
-
165. 匿名 2015/05/16(土) 22:40:00
家に池があり鯉がいることを普通だと思ってる
意外とファーストフードが好き(子供の時に食べさせてもらえなかった反動)
友人親御さんたちからの信用が抜群に厚い
知人の運転手付きお嬢様育ちの印象です。+5
-0
-
166. 匿名 2015/05/16(土) 22:49:10
マンションを買うと言うことは一室買うのではなく一棟買うことだと認識している。
外商が来る。
世の中、金やな。
+9
-3
-
167. 匿名 2015/05/16(土) 23:08:19
ショックを受たらグランドピアノで革命のエチュードを弾き、途中で鍵盤バーン 婆やが様子を見に来る+10
-5
-
168. 匿名 2015/05/17(日) 00:25:45
押し目買いをしない。+1
-1
-
169. 匿名 2015/05/17(日) 00:31:40
こういうトピだと
本物のお金持ちは〜
とかいいだすやつが必ず現れる
お金持ちに偽物もなにもないだろw+7
-1
-
170. 庶民代表 2015/05/17(日) 00:33:20
なんかほんわかしてる。性格の悪い人は貧乏に多い。+9
-3
-
171. 匿名 2015/05/17(日) 00:47:43
品格があるのは親の育て方がいいのでしょう。
品がないのは親の育て方が悪かったのでしょう。
親が成金ではないって事かしら。+6
-2
-
172. 匿名 2015/05/17(日) 00:57:51
○姉妹で私立中学出身(大学は申し訳ないが私立中学いったのにそこの大学!?って所)
○音大卒
○結婚式のホテルが誰でもしってるホテル
○デパートでしか服を買わない
○高校時代のランチの値段が1000円くらい
○お金に執着がない
+3
-2
-
173. 匿名 2015/05/17(日) 01:23:48
家に池がある+3
-0
-
174. 匿名 2015/05/17(日) 05:43:40
友人がお嬢様です。
気さくで明るくて三枚目キャラだったりで人の悪口を言わない。周りで悪口や噂話をされていても適当に上手く相槌を打つのみ。
本当に上手く生きていける心の余裕が見える。。
小さい頃から海外旅行へ行き習い事はピアノ始め諸々と。
心の余裕は見えるけれど内心本当は何を考えているのかわからないのでもっと探りたい。
Facebookは低浮上気味というか辞めてる様な…?
普通の服装だったりトンチンカンな格好をしている時もあるけど、いざという時はさすがの装いで現れる。
ご実家を訪問したらやはり豪邸。
しかし二台あるお車は何故か国産車。
お母様もお父様も由緒あるお家柄のようでご両親を見ても圧倒され納得。
妹もいるようで姉妹共々自由奔放に育ち今では妹の方は仕事で海外をハシゴしてたり私には理解できない謎の生命体です。
従兄弟は某有名人。。
全てここに書いてしまえば特定されかねないので乱雑に書いてしまいました。
ええな!お嬢様って!!!(心の声+4
-1
-
175. 匿名 2015/05/17(日) 05:43:51
毎年海外とかいってるともだちいます。
あとはブランドものもってないといかないという暗黙のルールあります。学校で。
金遣いが粗かったりします。+0
-4
-
176. 匿名 2015/05/17(日) 07:34:31
知人のお嬢様は私の家に呼んだ時
人参を切ってる私を見て人参の原型を初めて見たと・・・+3
-0
-
177. 匿名 2015/05/17(日) 08:29:38
実家が農家で、色んなところにマンションや別荘を持っている子がいた。
バレエの自主練習用に鏡張りでバーのついた広い部屋があったり、楽器の演奏用に地下に防音室があったり。
大学も2つ通って院にも行って、フリーアナウンサーやってる。+2
-0
-
178. 匿名 2015/05/17(日) 11:45:50
大人になってから知り合ったお嬢様な友人。
アメリカ旅行中に立ち寄った蚤の市で見つけたアンティークの腕時計、10万円単位の買い物を、どうしようか迷いに迷って購入。
帰国してから母親に怒られたらしい。
そんな怪しいモノに大金はたいた、ことではなく、たかがその程度の買い物をさんざん迷った、その『しみったれ』が情けない、と。
親の躾も色々だ。
+1
-1
-
179. 匿名 2015/05/17(日) 23:27:44
両親が医者で自身も医大生のすごいお家柄の友達は人の顔色をうかがって気を遣いすぎなくて一緒にいてて楽。
いろんなジャンルの友人がいててコネクションも自分で沢山持ってる。
悪口言わないしFBなんか馬鹿らしくてやらないとの事。
ブランドものも持っていない代わりに庶民の私にはわからない上質のオーダメイドの鞄や服や靴を持っている。
高校生時代のジャージを大切にしてて笑ってしまった。
どこかズレてるけどそこが愛されてるお嬢様。
こんなスレた私みたいな心を持ってない!本当に羨ましい!
その子の家の車も国産のエコカーでした!(◎_◎;)+0
-0
-
180. 匿名 2015/05/27(水) 11:21:10
元を辿れば由緒ある武家に辿り着くという家柄のお嬢様の同級生がいたけど、その子の家に代々仕えている家みたいなのがあってその子に仕えている人が、(私の)部活の先輩で困惑した高校時代+1
-0
-
181. 180です 2015/05/27(水) 11:35:37
あとお嬢様はお淑やかっていうのが定説だけど、その子は華道、茶道、日本舞踊とかだけじゃなくウィンタースポーツもマリンスポーツも乗馬もこなすバイタリティーに溢れている子だった+0
-0
-
182. 匿名 2015/06/14(日) 01:42:38
穏やかで余裕がある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する