-
1. 匿名 2021/11/09(火) 10:00:13
現在 母が長期入院中です。
入院中に誕生日を迎えることになりそうです。
コロナで面会は出来ません。
また、生物の差し入れも禁止されています。
何かしてあげられることは無いか考えています。
何か良いアイデアやアドバイスお願いします!+10
-1
-
2. 匿名 2021/11/09(火) 10:00:57
電話できるなら電話もしくはメール+22
-0
-
3. 匿名 2021/11/09(火) 10:01:01
>>1
花束あげる!+0
-15
-
4. 匿名 2021/11/09(火) 10:01:51
今の時代オンラインプレゼントで決まり+0
-6
-
5. 匿名 2021/11/09(火) 10:01:57
食べ物じゃない差し入れなら構わないのでは?
一応病院に問い合わせて聞いてみたら?
「コレを母に渡してください」ってのは出来そうな気がするけど。+9
-1
-
6. 匿名 2021/11/09(火) 10:02:22
>>1
誕生日動画とかビデオ通話で祝うのは?+6
-1
-
7. 匿名 2021/11/09(火) 10:02:41
お手紙書いて渡してもらう+10
-0
-
8. 匿名 2021/11/09(火) 10:02:43
>>1
カードとプレゼントはダメかな?
入院生活に使えるようなもの
わたしはお見舞いに
薔薇の香りの石鹸やiPod をもらって嬉しかったよ+5
-2
-
9. 匿名 2021/11/09(火) 10:03:19
家族でサプライズ動画を撮って見せてもらう+4
-0
-
10. 匿名 2021/11/09(火) 10:03:58
>>1
優しく素敵なお嬢さんですね。
お母様はスマホ類はお持ちですよね?
何も出来ない状況だけど、と、おめでとう㊗️と主さんの気持ちをそのままお伝えすれば、お母様もお喜びだと思いますよ。
お大事になさってください。+10
-0
-
11. 匿名 2021/11/09(火) 10:04:10
>>8
入院中の良い香りはうれしいよね
病院っていろんな匂いでしんどいから+1
-10
-
12. 匿名 2021/11/09(火) 10:04:17
お花は病院によっては禁止かな?
お花がだめなら、音楽が鳴ったりする豪華なバースデーカードを送るとか。+1
-0
-
13. 匿名 2021/11/09(火) 10:04:56
>>3
お花は基本的に病院では禁止の所が多いです。+8
-0
-
14. 匿名 2021/11/09(火) 10:05:29
良い香りでもまわりの入院患者にしたら迷惑ってこともあるからね。。+9
-0
-
15. 匿名 2021/11/09(火) 10:05:43
退院したらまとめて盛大にお祝いする。
お誕生日当日には気遣いを感じるお手紙とかで良いのでは?+7
-0
-
16. 匿名 2021/11/09(火) 10:05:55
手紙はどう?
綺麗な便箋探して、いつも伝えられないような気持ちを書いてみるとか+2
-0
-
17. 匿名 2021/11/09(火) 10:07:21
>>1
入院中に使ってもらえるものはどうでしょうか?
ブランケット、パジャマ、パジャマの上に着る羽織り、枕、靴下など…
あとは手紙だったり、アルバムなどいつでも見返せるものも喜ばれると思いますよ😊+7
-0
-
18. 匿名 2021/11/09(火) 10:07:27
私コロナで誕生日入院してた!
もう具合悪過ぎて誕生日どころじゃなかったけど、何も言ってないのに色々な人からおめでとうって来てすごく嬉しかった。+4
-0
-
19. 匿名 2021/11/09(火) 10:07:39
寒くなってきたから綺麗な柄のストールはどう?
+2
-0
-
20. 匿名 2021/11/09(火) 10:07:50
>>11
完全個室で、外に香りが出ないように対策採れば良いかもね...
自分は好きな香りでも、人によっては我慢できない匂いに感じるのも多いし
みんながソレをやったら、匂いが混じり合って地獄部屋になる可能性も+8
-0
-
21. 匿名 2021/11/09(火) 10:10:37
>>3
そうなんですね、知らなかったです。
ドラマの病院のシーンでお花を飾っていることがあるので差し上げてもいいものかと思っていました…
教えてくれてありがとうございます🙇♂️+1
-3
-
22. 匿名 2021/11/09(火) 10:10:45
誕生日おめでとうLINE や、メールを送る+0
-0
-
23. 匿名 2021/11/09(火) 10:15:43
>>20
ケース入りの石鹸で洗面用具のポーチに入れていたので
香りはシャワーの時に楽しみました
+0
-1
-
24. 匿名 2021/11/09(火) 10:16:13
>>11
入院中は香りのするものはやめたほうがいいですよ。
先月入院しましたが入院前の説明で注意がありました。
お母さまが大丈夫でも同室の方に迷惑になるかもしれないですし、入院中て香りに敏感になったりします。
+3
-0
-
25. 匿名 2021/11/09(火) 10:16:14
トピ主です。トピ採用ありがとうございます。
母がショートケーキが好きなのですが生もの禁止で、何か代わりになるものを考えてしまっていました。
皆さんのコメントを見て、お手紙いいなと思いました。
色々なアイデア アドバイスありがとうございます。+2
-0
-
26. 匿名 2021/11/09(火) 10:20:06
お祝いは退院したら美味しいものを食べに行こうてメッセージにして、歩き回れるようなら院内で使える小さなバッグとかどうですか?
談話コーナーに電話かけに行ったり売店行ったり、検査に行くときにちょっとしたバッグがあると便利でした。
フェイラーでかわいいものがたくさんあるのでおすすめです。
退院してからも使えますし。
S字フックも一緒に入れておいてあげるとベッドの柵のところにぶら下げておけるのでそこにちょっとしたものを入れておけて便利でした。+2
-0
-
27. 匿名 2021/11/09(火) 10:22:36
>>1
お祝い画像や動画を送るだけで十分嬉しいと思います+2
-0
-
28. 匿名 2021/11/09(火) 10:23:23
>>1
テレビ電話でハッピーバースデイ歌おう+2
-0
-
29. 匿名 2021/11/09(火) 10:26:08
>>21
私は血液内科に入院してた事あるけど、花の花粉や土の細菌が空気中に漂ったり人にくっつくから禁止されてました。+2
-0
-
30. 匿名 2021/11/09(火) 10:26:37
>>1
お手紙+1
-0
-
31. 匿名 2021/11/09(火) 10:34:06
着ると気分が上がるようなパジャマとか今の季節だとモコモコの可愛い靴下とかどうだろ?見当違いだったらすみません。+1
-0
-
32. 匿名 2021/11/09(火) 10:34:41
>>7
これが一番いい気がする。LINEとかメールでももちろんいいんだけど、入院中の心に響きそう。+1
-0
-
33. 匿名 2021/11/09(火) 10:40:09
>>28
イヤフォンあればいいけどないと音が…😅+1
-0
-
34. 匿名 2021/11/09(火) 10:42:02
レンタルWiFiとiPadとかの差し入れしてビデオ通話+0
-0
-
35. 匿名 2021/11/09(火) 10:46:31
>>8
個室ならいいけど相部屋なら他の人に迷惑になる場合もあるから、匂いのする物は避けた方がいいと思う。
私も入院中に隣の人がフラワーソープみたいなの貰ってて、正直甘ったるい匂いが気持ち悪くて仕方なかった。+2
-0
-
36. 匿名 2021/11/09(火) 10:46:56
入院中に誕生日迎えると
何か食事が豪華になったりする?+0
-0
-
37. 匿名 2021/11/09(火) 11:03:15
>>23
私も入院中に入浴した事あるけど、結構匂いってシャワー室に籠らない?
病院のシャワールーム&脱衣所って1人用で弱い換気はついてるけど、狭いからか匂いがこもってた記憶
なので、無香無臭のボディソープとシャンプーを使ってました
30分ごとに交代なので後の人の迷惑にならないように+5
-0
-
38. 匿名 2021/11/09(火) 11:09:36
>>11
入院先が個室とかだったらまだいいかもだけど、大部屋とかだと香りのものはやめた方がいいかも。
+1
-0
-
39. 匿名 2021/11/09(火) 11:10:51
>>36
私誕生日に入院したけど、そんな特別食なかったよ。
小児病棟とかならもしかしたらそんなイベントはあるかもしれないけど。+2
-0
-
40. 匿名 2021/11/09(火) 11:11:47
>>3
プリザーブドフラワーならまだ大丈夫かもしれないけど、生花は基本ダメなとこが多いですね+1
-0
-
41. 匿名 2021/11/09(火) 11:13:15
今からの季節だと暖かい靴下やカーディガンとかパジャマとかいいかも。
お母様の好きな柄とか色をプレゼントするのはどうかな+1
-0
-
42. 匿名 2021/11/09(火) 11:27:32
>>21
30年ぐらい前から病院では禁止って所ばかりだと思うよー
雑菌だらけは危ないわ+1
-0
-
43. 匿名 2021/11/09(火) 11:45:51
生物以外はokで食事制限がなら甘い物は?クッキーやマドレーヌとか。
入院中に使える物でかさ張らない物だと、お茶を飲むカップ。歯みがき。ストール。靴下。
お誕生日プレゼントの包みを解くのってすごく嬉しいから、きっと何でも喜ばれると思いますよ。+2
-0
-
44. 匿名 2021/11/09(火) 13:35:43
誕生日のメッセージカードとか嬉しいな。+1
-0
-
45. 匿名 2021/11/09(火) 15:28:04
>>1
私の母はカップ麺喜んでくれたよ。院内のコンビニに行く体力なかったから。病院食は飽きるし。でもこれだとただの差し入れになっちゃうかw日持ちする焼き菓子とかどうだろう。
娘からならメッセージカードだけでも嬉しいと思うよ!
お母さんが1日でも早く退院できますように。+2
-0
-
46. 匿名 2021/11/09(火) 15:36:15
>>1
お母様思いで優しいですね!
面会はできなくても物を預かって渡すことは出来そうな気がしますが、もしそれが可能なら今の時期なら入院着の上から羽織れるカーディガンや大判のストールとか防寒グッズはどうでしょう?
私は下の子を妊娠中3ヶ月ほど管理入院していた時は、入院中上の子2歳のお誕生日を同じフロアの小児科病棟の談話室でお祝いさせてもらえました。
私が誕生日プレゼント買いに行けないので、小児科患者さん用のお誕生日用の絵本まで用意してもらったり、本来トイレやシャワー以外寝たきりになってないといけないところ20分だけ車椅子を許可してくれたり、当時の看護師さんや許可してくれたお医者さんに感謝です。自分語りすみません💦
主さんのお母様が素敵なお誕生日を過ごせますように。
+2
-2
-
47. 匿名 2021/11/09(火) 18:29:02
入院中に誕生日だったけどお昼か夜かのご飯に小さなケーキついてきてメッセージカードもあった。主治医は一日ずれておめでとーって言ってくれた、ずれてたけど…+2
-0
-
48. 匿名 2021/11/09(火) 22:09:47
病院の中って結構乾燥してるから、洗い流さないヘアトリートメントとか、ハンドクリームとかを看護師さんに渡してもらうのはいかがでしょうか?
その上で退院されたら外食しに行ったりしてお祝いされると喜ばれそうですよ☆+1
-0
-
49. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:08
ワタ沸私もそうでしたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する