-
1. 匿名 2021/11/07(日) 20:36:44
今まではどこに行っても似たような感じで、凄く気に入った!と言うことも無く、色んな所に行きました。
先日も同じ様な気持ちで、何となく新しい美容室に行きました。
そしたら距離感も程よく、髪の悩みにアドバイスをくれ、その提案された髪型がストンと纏まるようになり、一番驚いたのが、前髪を切り過ぎないところでした。
前髪って大事ですよね?
凄く絶妙な長さで、次もここのこのスタイリストさんにする!と初めて決めました。
ずっとこの距離感やスタイリングが続けば嬉しいなぁと思ってます。
皆さんがその美容室に決めた決め手は何ですか?+280
-3
-
2. 匿名 2021/11/07(日) 20:37:36
近い
安い
むやみに話しかけない+412
-7
-
3. 匿名 2021/11/07(日) 20:37:48
earthいいよw+5
-119
-
4. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:03
友達のお店だから+17
-16
-
5. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:08
+9
-237
-
6. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:14
+78
-6
-
7. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:14
ずっと通ってて自分のシャンプー置かして貰ってる+5
-40
-
8. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:26
あの〜、美容師さんに質問です。
どうして私の毛量は人よりも多いんですか?
30歳/OL+12
-44
-
9. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:35
程よいペースで話してくれて、ざっくりした私の希望を形にしてくれる+132
-1
-
10. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:38
髪を切った後、なんか違うな…と思う時間が全くなかった時+242
-3
-
11. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:50
シャンプーがうまい
+93
-5
-
12. 匿名 2021/11/07(日) 20:38:57
本当に伝えた通りの、理想のショートカットにしてもらえたから
今までのは美容師さんの感性だか好みだか分からないけど、明らかにアレンジ入ってますよね?的な仕上がりにされてばかりで美容院ジプシーだった
今の担当さんにずっとその美容院にいてほしい
+163
-1
-
13. 匿名 2021/11/07(日) 20:39:27
自分よりちょっとお姉さんくらいの年齢で話しててとても楽+41
-3
-
14. 匿名 2021/11/07(日) 20:39:37
縮毛矯正してるんだけど、どこの美容室行っても毛先がかけた後は毛先がチリチリなって、私の髪質が悪いんだとずっと思ってた。
たまたま家の近くにできた新しい美容室に行ったらそこの美容師さんがとても親身に髪の悩みを聞いてくれて、そこで縮毛矯正かけたら毛先もチリチリにならなかった。今までチリチリになっていた原因もちゃんと教えてくれて。
それ以来ずっとそこに通ってます。+219
-2
-
15. 匿名 2021/11/07(日) 20:39:40
近くて値段も他より安かったから+14
-1
-
16. 匿名 2021/11/07(日) 20:39:44
アンケートを書かなくていい。+75
-1
-
17. 匿名 2021/11/07(日) 20:39:47
おっ!タイムリー!今日の夕方美容室行ってきた~+6
-4
-
18. 匿名 2021/11/07(日) 20:39:51
>>5
色は普通でいいと思うけど、巻き髪がポニテで働いた後の帰路って感じがする+295
-7
-
19. 匿名 2021/11/07(日) 20:40:06
職場の近くで安いし(1800円)早いし普通にカットしてくれる
でも、凄い喋りの美容師なので相手するのがしんどい+65
-1
-
20. 匿名 2021/11/07(日) 20:40:31
個人で1人でやっててめっちゃ気楽
入って誰に声をかければ…とか誰に鞄を渡せば…とかお会計は…とかがない
電話をかけてもその人しか出ない
腕もいいし、指名した方がいいのか…とかもない
家からも近くて気楽に行ける+241
-1
-
21. 匿名 2021/11/07(日) 20:40:32
今までプラージュで切ってたけど、さらに安いところ見つけてこれからずっとそこに通おうと思ってる。髪の毛伸ばしてるし重たくなったら毛量減らしにいく程度なので安くて充分。+53
-1
-
22. 匿名 2021/11/07(日) 20:40:37
こちらの意見をちゃんと聞いてくれて
完成した時の違和感がないor少ない美容室。かなり貴重+84
-1
-
23. 匿名 2021/11/07(日) 20:40:40
スタッフがナンパしないところ+37
-3
-
24. 匿名 2021/11/07(日) 20:41:04
2つ決めてるのに予約が取れなーい。2週間後の予定なんてわかんないんだよ+68
-9
-
25. 匿名 2021/11/07(日) 20:41:20
近い
安い
しゃべりすぎない
シャンプー上手かった
マッサージをけっこう念入りにやってくれた+59
-0
-
26. 匿名 2021/11/07(日) 20:41:35
>>8
遺伝+22
-0
-
27. 匿名 2021/11/07(日) 20:42:04
シャンプー、トリートメント、スタイリング剤等その他もろもろの営業がない+140
-1
-
28. 匿名 2021/11/07(日) 20:42:37
>>8
50代くらいになると丁度良くなります+43
-3
-
29. 匿名 2021/11/07(日) 20:43:17
シャンプーをしっかりやってくれる
適当にさーとつけて流す所は嫌い
あとシャンプーだけ新人がやるとか+118
-1
-
30. 匿名 2021/11/07(日) 20:43:26
いわゆる美容師さんという感じではなくて、普通の会社員のような雰囲気なのと、こちらの伝え方があいまいでもしっかりわかってもらえるから。+33
-1
-
31. 匿名 2021/11/07(日) 20:43:30
+42
-47
-
32. 匿名 2021/11/07(日) 20:43:49
カットが上手い
余計な事話さない聞いてこない
センスがいい
トリートメントを無理に進めてこない
自分の好みを押し付けて来ない+94
-0
-
33. 匿名 2021/11/07(日) 20:44:21
剛毛かつ髪の量が多すぎるので、
私の髪をめくりながら、すごく嫌な顔をする美容師が意外と多い。
とりあえずそういう美容師のところはもう行かない。+165
-1
-
34. 匿名 2021/11/07(日) 20:44:21
決めた!となって何回か通っても微妙な仕上がりになると揺らぐわ。+81
-1
-
35. 匿名 2021/11/07(日) 20:44:54
人柄も良くてとにかく腕がいい。+16
-0
-
36. 匿名 2021/11/07(日) 20:45:05
担当との相性
+18
-0
-
37. 匿名 2021/11/07(日) 20:45:20
>>2
長く行くと、話しになる。。。その後変えました。
+27
-1
-
38. 匿名 2021/11/07(日) 20:45:48
>>5
この美容師は男のために髪綺麗にしてると思ってるのだな+274
-1
-
39. 匿名 2021/11/07(日) 20:46:12
伸びてきてもおさまるようにとか
ふんわりしたオーダーでも意図をくみ取ってきちんと仕上げてくれる
細かい事をあれこれ聞かれてもこっちは素人だからよく分からない
レイヤー入れるかとか
善きにはからってくれる所がいい+42
-1
-
40. 匿名 2021/11/07(日) 20:46:12
友達のいる美容室
クセとか好みとかも分かってくれてるし、いちいち1から雑談するのも面倒だけど分かってくれてるし
今日は疲れてるからゆっくりするわーとかも言いやすい+28
-3
-
41. 匿名 2021/11/07(日) 20:46:33
個人経営の美容院で、本人がすごくおしゃれだしカラーも素敵な色にしてくれたからそこに決めて通ってたけど、やっぱり何回か行くとカットや色んなことが雑になってきた。+113
-2
-
42. 匿名 2021/11/07(日) 20:46:46
>>5
書かれてる文がキショすぎた+290
-0
-
43. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:14
>>5
このパーマおかしくない?
結んで出来た跡みたい+277
-3
-
44. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:22
オシャレ過ぎないところ。
デパートのコスメカウンターみたいな空気してるとこは気疲れしちゃって結局行かなくなった。+58
-0
-
45. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:23
>>5
この美容師の髪の巻き方下手じゃない?+255
-1
-
46. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:25
タブレットで雑誌読み放題なところ
人見知りだから話さなくてよくて助かる+29
-1
-
47. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:50
予約して行っても待たされないお店だから。
前行ってたところは数日前から予約しているのに、着いて席に案内されてから時間過ぎても10分以上待たされたり一々待たされることが何度も続いてストレスだったから。
今通ってるところはきちんとしているし割引がきくから気に入ってます。+43
-0
-
48. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:00
他の客の雰囲気
若いきゃっきゃした女ばかりのところは落ち着かない
落ち着いた人の多いところ+88
-2
-
49. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:02
白髪染めダメでヘナ染めしてくれる店に行ってるよ
近所に1軒しかないから選択肢がない+7
-0
-
50. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:08
>>31
ニャンコやワンコ美容室とかあったら動物好きな人は喜びそう+89
-6
-
51. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:10
+3
-38
-
52. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:14
NYNY(ニューヨークニューヨーク)っていう美容院で
チューニングという、うねりや広がりを防ぐ施術をやってもらった。
トリートメントも買った。
今までずっと髪の毛が跳ねるのを気にしてたのに、サラサラのストレートが手に入った。
これがいつまで持つかなあ。楽しみ。+17
-3
-
53. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:14
何も決めずに行ったらこんなのどう?と提案してくれて、こうしたいと決めて行くといいですね!とか、こうなるけど大丈夫ですか?とかこれは維持するの難しいからこっちがいいかもとか
ささっとレスポンスくれる美容師さんが好き
こうしたいと言っても、おすすめの色尋ねても「あー」「うーん」となんとも言えない返事されるともうこの人はいいやってなる+56
-2
-
54. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:47
カット技術+16
-0
-
55. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:47
予約しなくていいところ
予約すると当日行きたくなくなるから
多少待たされる方が予約より苦にならない+22
-4
-
56. 匿名 2021/11/07(日) 20:48:52
>>1
前髪短く切られたら嫌だよね。目にかかるくらいの前髪が好き
でもこの長さだとすぐ邪魔になるんだけどね+9
-0
-
57. 匿名 2021/11/07(日) 20:49:05
飛び込みも空いてたら受けてくれる
そういうところほぼないから助かる+6
-0
-
58. 匿名 2021/11/07(日) 20:49:19
美容師さんの人柄と腕
腕が良くても性格が合わないと行かなくなる+41
-0
-
59. 匿名 2021/11/07(日) 20:49:29
>>1
ショートカットが上手い
シルエットが長持ちする+26
-2
-
60. 匿名 2021/11/07(日) 20:50:01
待たされるのが嫌だから
そういうのがないお店+3
-0
-
61. 匿名 2021/11/07(日) 20:50:04
シャンプー等がなく、カットのみで980円(サービスタイム690円)で『5cm程カットしてください。梳かなくて良いです』だけ言えば数分で終わる。
目を閉じてれば話しかけられることもないし、年に4回程行って常にボブヘアにしてる。+27
-0
-
62. 匿名 2021/11/07(日) 20:50:22
シャンプーの仕方。
その担当さんに出会うまでは
ゾワっとしたりしてしっくり来なかったけど
今の担当さんは気持ちいい。
ヘッドスパも気持ちいい。
適度に黙っててくれる。+19
-0
-
63. 匿名 2021/11/07(日) 20:50:28
1000円カットなのに時間かけて丁寧に切ってくれるとこ見付けた☺︎+10
-2
-
64. 匿名 2021/11/07(日) 20:50:44
>>5
文字入れの加工が下手な気がする
情報量が多くてゴチャゴチャうるさい+80
-0
-
65. 匿名 2021/11/07(日) 20:51:13
徒歩圏内、価格が手頃、仕上がりに満足。
決め手は美容師さんが若い女性で親切だった事。むやみに聞いてこない。+7
-1
-
66. 匿名 2021/11/07(日) 20:51:16
>>8
この人、今さっき経ったナプキントピにも同じ様な事書いてるから、真面目に答えなくて良いよw+24
-0
-
67. 匿名 2021/11/07(日) 20:51:29
手入れしたらもっと綺麗になるよ綺麗にって連呼してくれたから
チョロいw+2
-2
-
68. 匿名 2021/11/07(日) 20:52:48
一度行って、もう二度と無いなと思った美容院は、
・タメ口すぎる美容師
・カラーリングとばしすぎで私の顔やスマホにとんできた
・トリートメント等の勧誘がすごい
・強制的にLINEを友達追加されてメルマガが頻繁
・スタイリストがわきが
・タバコくさすぎる美容師
これに該当しなかった美容院をリピートしています。
+43
-3
-
69. 匿名 2021/11/07(日) 20:53:42
美容師さんが上手。
美容師さんがいつも向上心を持って自己研鑽をしてる。
美容師さんと個人的に相性がいい。+16
-0
-
70. 匿名 2021/11/07(日) 20:54:36
>>45
下手。毛先折れまくってる。コテ挟んだ後反対に回してると思う。+83
-0
-
71. 匿名 2021/11/07(日) 20:54:40
>>5
文章キモ…
あと巻き方下手じゃない?これ可愛いの?+161
-2
-
72. 匿名 2021/11/07(日) 20:54:47
>>24
髪の毛そろそろ切りたいなって思ってから1週間以内に決めたいよね。いざ予約しようとなって2週間くらい合う日がないと別で探すわ。+49
-1
-
73. 匿名 2021/11/07(日) 20:56:13
おまかせにしてもそれなりにいい感じになる人
これって美容師さんの腕もそうだけど、可愛いと思う感覚が似てるってことだからそういう人は信用してる。+20
-1
-
74. 匿名 2021/11/07(日) 20:56:16
>>1
わかる、私も今担当してもらってる美容師さん前髪の切り方が理想的だから通ってる。たまに予約したい時にとれなくて別の美容室でカラーするときもあるけど、カットは絶対その人がいい!+5
-0
-
75. 匿名 2021/11/07(日) 20:56:16
重鎮が威張っていない店+4
-0
-
76. 匿名 2021/11/07(日) 20:57:09
>>45
左右ぐちゃぐちゃだし毛先もボッサボサに見える
色は加工してそう+65
-2
-
77. 匿名 2021/11/07(日) 20:58:12
>>5
インスタ見てない客がバレイヤージュにする気満々でワクワクしながら来店しても
ヤリモクから狙われるからやめときなって断るんだろうか(笑)+139
-0
-
78. 匿名 2021/11/07(日) 20:59:05
・個室で全部の工程が丁寧
・商品のセールスがない
・定期的にプレゼント(パックやディフューザーとか)をくれる
2年前から通ってる美容室は本当に気に入ってます。+5
-0
-
79. 匿名 2021/11/07(日) 21:01:46
>>5
この画面だけで、他人からどう見えるかわからない、頭悪くて仕事できなさそうなオーラ出てる+51
-0
-
80. 匿名 2021/11/07(日) 21:02:08
ブローかセットさせてみて自らの好みと合えば通う
私は丸顔でハチハリなのに横幅あるブローしたら二度と行かない+4
-0
-
81. 匿名 2021/11/07(日) 21:02:57
ずっと担当してくれてた方が遠方で独立し、
しばらく数件を転々とする迷子になってた。
最近通い始めたところがものすごく丁寧にカウンセリングしてくれて
向こうから提案してくれるし何が似合うか似合わないか伝えてくれるし、
理想通りのスタイリングにしてくれる美容師さんで
もうこの人にずっとお願いしよう、と決めた+8
-0
-
82. 匿名 2021/11/07(日) 21:03:17
>>31
羨ましいけど、薬剤が猫には毒だから心配になる
匂いもあかんよ+81
-0
-
83. 匿名 2021/11/07(日) 21:04:37
>>31
これ最近の画像じゃないよね…?
スタイルが古いのか、この方に似合ってないのか…?+24
-1
-
84. 匿名 2021/11/07(日) 21:05:01
>>5
この人、この時のお店辞めちゃったんだねー。+18
-0
-
85. 匿名 2021/11/07(日) 21:07:45
マスクで施術しても技術が落ちないところ
テラスみたいに開放感のある室内
少しお値段高いのだけど気に入っていました
ただ今までは使っていなかった「了解」を若い子が返事(元は向こうの質問への返事)で連発し始たから、もうどうしようかと思い始めた。私自身がどんな時でも同僚で、しかも近い人にしか使わないから違和感というか気持ち悪いんだよね
イイ事も小さな接客の勘違いで縁がなくなる気が
+12
-0
-
86. 匿名 2021/11/07(日) 21:09:20
カット カラー トリートメントで8,000円で出来る美容室があるからそこにしてる。
技術も良いし。+9
-0
-
87. 匿名 2021/11/07(日) 21:10:04
>>5
客の顔にランク付けしてた人もいたよね。なんて人だっけ?+48
-0
-
88. 匿名 2021/11/07(日) 21:12:26
ショートカットがうまいところ。
私は理想のショートカットがあって、写真を見せたり絵を描いたりしていろいろ伝えてきたつもりなんだけど、なぜか後頭部のカットが思い通りにならなくて、私の頭の形が悪いのかな?って諦めてた。
でも一発でスパーンと決めてくれたところがあって、ここに通う!って決めた。彫刻をするみたいに、スパーッと髪を切り落として丸みを作れる人なの。才能があるんだと思う。
でもその美容師さんが出産でお店を辞めて、休業になってしまう…。幸せな出来事だからおめでとうしかないんだけど、私のショートはどうしよう?+31
-0
-
89. 匿名 2021/11/07(日) 21:12:55
>>28
いやいや、70代の私の母親は未だに髪の毛多くて困ってる
人それぞれよ+7
-0
-
90. 匿名 2021/11/07(日) 21:13:26
>>21
とにかく毛量が多すぎる私は
プラージュとかでは毛量調節できないらしい。
プラージュでいい人羨ましい。
+18
-0
-
91. 匿名 2021/11/07(日) 21:15:34
いつもボブにするとはねちゃったんだけど、その人のカットの時ははねなくて、おお〜!と思ってから通ってる。
ただ少し前に独立して、それから腕は落ちてないけど流行りに疎くなった感じがしてこれからどうしようか迷ってる。+4
-0
-
92. 匿名 2021/11/07(日) 21:15:59
一番気に入ってるのはかなりはっきり言ってくれるところと、カウンセリングの時間をたっぷり取ってくれるところ。
初めて行った時、髪をじっくり見た上で「この状態では今日はどうすることもできないので、3ヶ月伸ばしてから来てください」と言われ衝撃を受けた。
量の減らしすぎでスカスカにされた髪の量が戻ってきたころ、再度美容院に行ったら凄く上手に仕上げてくれて感動。ここしかないと思った。
「これ新しく入ったカラーだけど、ほんのりピンクで深みのあるブラウンだから似合うと思う」「いや、それはやめときましょう...これくらい長さ残して毛先巻いた方がいい。こんな感じ」ってはっきり且つ的確なこと言ってくれる。
お陰でこれまで失敗が全くないし美容院行くたび周りの人に髪型を褒めてもらえる。かなり信頼してるスタイリストさんです。先週行ったけど、来週また行く笑+49
-2
-
93. 匿名 2021/11/07(日) 21:16:18
・自分が想い描いていた髪色、長さにしてくれた
・意見を押し付けてこない
・歴が長い
・安い+4
-0
-
94. 匿名 2021/11/07(日) 21:20:09
決めた!と思ったところが3回目で雑になってきた悲しみ😭
指名料払ってんのによ〜、いや払ってるからこそ安心されてんのか?次指名なしでいってみようかな。+19
-0
-
95. 匿名 2021/11/07(日) 21:21:32
女性オーナーさんがマンションの一室で
ひとりで経営してる女性専用美容室
めっちゃ素敵ないい人
もう一生ここに行く🧡+5
-2
-
96. 匿名 2021/11/07(日) 21:22:01
最近やっと自分に合うお店を見つけたと思いました。
知識や人生経験が自分よりも豊富で、会話が弾む!家から近くて価格も程よいから出来たら長く通いたいと思って2回足を運んだんですが、
一回目には無かった、色恋営業発言が2回目はちょいちょいあって次行くか考えてしまう。。
男性美容師さんが一人で経営してるお店なのでお客さんを掴みたい気持ちはわかるけど色恋営業かけられなくても通うつもりだったのに、なんかがっかりしてしまった。
色恋発言しないでください〜なんて直接言うのも変ですよねー
+4
-5
-
97. 匿名 2021/11/07(日) 21:22:02
>>11
あとタオル臭くない
シャンプーきもちいい!ってなってるのにタオル臭いと萎える+24
-0
-
98. 匿名 2021/11/07(日) 21:23:42
>>2
彼氏いるの?とか仕事何してるの?とか根掘り葉掘り聞いてきた美容室すぐ潰れたなぁ+13
-0
-
99. 匿名 2021/11/07(日) 21:26:23
>>18
流行りの感じだよ。
ガルちゃんって本当におばさん世代が多いなぁ。+11
-27
-
100. 匿名 2021/11/07(日) 21:26:47
最初にぼんやりとしか決めて無い私の希望から
提案してもらったカラーが
すごくお気に入りになったから
カウンセリングも毎回丁寧だし、
その人が全部やってくれるから安心感ある。+9
-0
-
101. 匿名 2021/11/07(日) 21:27:51
>>77
この巻きの下手くそさからして、テクニック不足でバレイヤージュが出来ないんじゃないかな
流行りのカラーだけど出来ませんじゃ店的にヤバいからヤリ目とか言って止めさせてる気がする
単色ベタ染めなら簡単だもんね笑+68
-1
-
102. 匿名 2021/11/07(日) 21:28:10
>>1
そのスタイリストさんを追っかけて、すでに3回美容院が変わりました。決めては縮毛矯正の上手さ。縮毛矯正のツルツル感は欲しいけど、あの「ストン!」としていかにも【縮毛矯正】って感じが本当に嫌いで。初めて丸みがありながらもツルツルした感じの髪にしてもらいました。もう6〜7年くらい同じスタイリストさんにお願いしています。
+5
-1
-
103. 匿名 2021/11/07(日) 21:28:29
決めた!って思って通い続けてたらいつも高くなってくる。
最初はカラーカットトリートメントで18000円以内に収まってるのに2年くらい通って気がつくと色々進められたりして25000円とかになってる。
また高くなってるわ…って思って違うところを求めて行く。の、繰り返し。
何で美容室って通い続けると高くなるのか…+25
-0
-
104. 匿名 2021/11/07(日) 21:30:25
また迷い人です
髪型はしっくりきても接客が今一つとか…+3
-0
-
105. 匿名 2021/11/07(日) 21:30:52
私も夏にデザインカラーが売りの美容室に初めて行って、カウンセリングも接客も丁寧だし、色も綺麗に染めてくれたからここにずっと通おうと思ってたんだけど
昨日リタッチに行ったら色は違う色に染められるわ、髪巻く時にアイロン持ったまま髪いじるから顔にアイロンが当たりそうになるわ、挙げ句の果てに帰って鏡見たら耳の内側に染料がめっちゃ付いてた。
次も行くならクレーム言いたいけど面倒だからもう行かない。+7
-0
-
106. 匿名 2021/11/07(日) 21:31:32
初回で安いから行ったら、めちゃくちゃイケメンで見た目チャラい美容師だったから全く期待して無かったのにお願いしたとーりの髪型になった!
デジパーかコテパーか忘れたけど髪一二本とってめっちゃじっくり見てる時にはチャラさが消えた。彼のプロフェッショナルが伝わった。+12
-1
-
107. 匿名 2021/11/07(日) 21:33:31
初めての美容室ですごい曖昧な雰囲気しか伝えなかったのに今までで一番素敵に仕上げてくれた。
それ以来虜になって通ってるけど高い&遠いで予約するときいつも勇気振り絞ってるw+11
-0
-
108. 匿名 2021/11/07(日) 21:33:56
乾かすだけでまとまるショートボブにしてくれる。
3席しかない個人経営店。
家から徒歩圏内。+11
-0
-
109. 匿名 2021/11/07(日) 21:34:19
>>31
ねこでか+31
-1
-
110. 匿名 2021/11/07(日) 21:37:10
>>99
流行りの感じは分かるけど、これは下手だよ。
プロなのに左右でこんなに差が出るのがまず変+50
-1
-
111. 匿名 2021/11/07(日) 21:38:17
>>8
どのトピにもいるなww
OL/既婚/30代
wwww
個人情報どうでもええwww+12
-0
-
112. 匿名 2021/11/07(日) 21:39:34
カットの腕は良いけどカットノ前に強制的にシャンプー(有料)をしなければならず、これがまたド下手でただサーと撫ぜるだけで終わり。
しかもカット後切った毛がもの凄く頭の中に残っていて、家でまたシャンプーをしなおさなければいけないのが馬鹿らしい!+4
-1
-
113. 匿名 2021/11/07(日) 21:40:22
>>87
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分にgirlschannel.net美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に 顔のランクには、トップの「s」から「A」「B」「c」「D」まであった(ランクの表記は原文ママ)。sは「全て無料」で、A、B、cは、カラーやトリートメントに違いがあり、Dは「...
+14
-1
-
114. 匿名 2021/11/07(日) 21:40:54
シンプルにカットが上手
2、3ヶ月放置して伸びてもそれなりにキレイに伸びる
話したくないときは察してくれる
あと自分でカラーしたり前髪切ったりしても
「あ、自分で染めました~?」みたいないじりをしてこない+10
-0
-
115. 匿名 2021/11/07(日) 21:42:26
>>1
カットとシャンプーだけなら指名料込みで4000円位なのでそこに行くことにした
しばらくはショートボブにしかしないのであれこれ相談もしなくていいし気が楽+6
-0
-
116. 匿名 2021/11/07(日) 21:45:03
気合をいれたくて、初めての美容院に行って、1番ランクの高い美容師さんを指名したんだけど、ほとんどアシスタントの子がやってくれて、指名したヤツは最初の挨拶と最後にシャシャシャッと髪をすいただけだった。
めっちゃアタマにきたんだけど、アシスタントの子がとっても丁寧に対応してくれて、しかも上手だったので、次からその子を指名して、しばらく通った。
家の事情で引っ越しして行けなくなってしまって残念でした。+17
-1
-
117. 匿名 2021/11/07(日) 21:47:44
>>45
下手なんてもんじゃない
こんな美容師に当たったら死にたくなる+51
-0
-
118. 匿名 2021/11/07(日) 21:48:57
>>110
いや、それが流行りなんだってば。+2
-26
-
119. 匿名 2021/11/07(日) 21:50:09
いま指名してる美容師は前髪丁寧にカットしてくれるから安心。あと前髪きもち長めにカットしてくれるからすき。
だけどカット代高いのがネック
5,500円
都内郊外
前髪カットは500円これはありがたあ+3
-0
-
120. 匿名 2021/11/07(日) 21:51:00
どうしても思い通りにならず
先日家で自分できったよ。
+1
-0
-
121. 匿名 2021/11/07(日) 21:52:24
一人でやってらっしゃるのでいつも貸し切り。
やはりカットが上手いのが一番の理由です。+2
-0
-
122. 匿名 2021/11/07(日) 21:53:55
>>14
よくチリチリになるのですが、原因はなんだったんですか?+46
-0
-
123. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:59
>>118
流行りってこういうのでしょ?
本気であの巻き髪がいいと思ってるの?+19
-7
-
124. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:03
>>87
コタロー?とかいう人じゃなかった
あと闇落ちガチャピンもいたよね+12
-0
-
125. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:13
>>38
書かれてる文章が気持ち悪いよね+45
-0
-
126. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:36
>>97
タオル臭いとか論外だわ+8
-0
-
127. 匿名 2021/11/07(日) 22:00:17
>>123
こっちは可愛い
違いがわからないなんて絶対美意識も低い+11
-10
-
128. 匿名 2021/11/07(日) 22:01:54
>>83
占いに課金してそうな髪型だよね+5
-0
-
129. 匿名 2021/11/07(日) 22:02:46
>>123
ヨシンモリ巻きって調べてみ?
色んな巻き方がある中でそういうのも流行りの一つなんだよ。
左右非対称でいいの。
+7
-20
-
130. 匿名 2021/11/07(日) 22:04:53
>>124 横から
闇落ちガチャピン知らない
なんて検索したら出てくる?+4
-0
-
131. 匿名 2021/11/07(日) 22:05:08
>>123
横だけどこのオイルつける感ってちょっと古いんだけど、おばさんは区別ついて無さそう。。。+4
-17
-
132. 匿名 2021/11/07(日) 22:05:38
口だけだとしても「また来てください」と言われなかった店は行かない。
被害妄想かもしれないけど、来て欲しくないのだと判断する。+10
-1
-
133. 匿名 2021/11/07(日) 22:07:18
>>37
同感。
あんまり喋らないからいいと思って指名したら、
次めっちゃ喋られた。+20
-1
-
134. 匿名 2021/11/07(日) 22:07:57
>>130
見られるかな?東京・原宿で美容室経営の男 カットモデルの女性にわいせつ行為かgirlschannel.net東京・原宿で美容室経営の男 カットモデルの女性にわいせつ行為か 女性が警察署に届け出たことから被害が発覚したということですが、取り調べに対し、古賀容疑者は、「まったく記憶にありません」と容疑を否認しています。 警視庁によりますと、古賀容疑者をめぐ...
+10
-0
-
135. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:00
>>127
いや、これはちょっと古いよw
美意識低そうとかコメントしてるの恥ずかしいw+2
-10
-
136. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:17
>>82
細かい髪の毛舐めたり吸ったりしちゃいそうで
気になる+13
-0
-
137. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:45
シャンプー、ヘッドスパが上手くて、サービスでやってくれる肩揉みも極楽な気分になれるお店+3
-0
-
138. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:48
>>127
黙ってエビちゃんファッションしとけや+2
-12
-
139. 匿名 2021/11/07(日) 22:09:03
>>129
重たいし変だよ+7
-9
-
140. 匿名 2021/11/07(日) 22:10:07
>>138
笑ったw
意気揚々と美意識低そうとかコメントしてるけど、絶対その世代のおばさんがコメントしてるよねw+3
-5
-
141. 匿名 2021/11/07(日) 22:11:21
>>110
流行り分かってないの丸出しでコメントしてるじゃんw
恥ずかしいなw+2
-17
-
142. 匿名 2021/11/07(日) 22:12:03
>>129
調べたけど最初の画像みたいに毛先がチリチリあっちいったりこっちいったりしてないけど
あと左右非対称が普通みたいな事書いてなかったよ
あなたが貼ってる写真も非対称じゃないよね変だけど+7
-2
-
143. 匿名 2021/11/07(日) 22:12:37
>>139
黙ってしまむら行ってこい。
ガウチョパンツ履いてチャリ漕いでたらいいよ。
似合ってる❤️+3
-14
-
144. 匿名 2021/11/07(日) 22:14:06
>>142
今の流行り()をわざわざ調べるなんて必死だね+3
-14
-
145. 匿名 2021/11/07(日) 22:14:19
>>143
こわっ!近くにしまむらないし…
何がそこまで気に触ったんだろ、精神病?
ガウチョパンツって今売ってなくない?+9
-5
-
146. 匿名 2021/11/07(日) 22:14:51
>>131
え?ウェットヘア終わったの?+2
-3
-
147. 匿名 2021/11/07(日) 22:15:15
>>142
これはなんか巻きが斜めにつながってるから言わんとしてることはわかる
グチャグチャ左右非対称はないわ+11
-1
-
148. 匿名 2021/11/07(日) 22:16:09
>>128
("⌒∇⌒")確かに!
課金される側(自称・占い師)の休日にも見える笑+4
-0
-
149. 匿名 2021/11/07(日) 22:16:19
>>129
ごめんヨシンモリも知ってるよ。左右非対称でも良いかもしれないけど一番最初の画像のあれはないわ。笑
あれは左右非対称とかのレベルでもなくただただ巻き方が下手なんだよ。+20
-5
-
150. 匿名 2021/11/07(日) 22:16:26
40代の店長と20代のアシスタントが仲良さそうにやっているアットホームな美容院を気に入って通っていたんだけど、この間アシスタントのSNSを見つけてしまったら店長の悪口と、毎日ストレスで客の前で笑顔でいなきゃなのが辛いとかいっぱい書いてあって、二度と行く気がなくなってしまいました…。
せっかく気に入ってたので残念。+21
-0
-
151. 匿名 2021/11/07(日) 22:17:04
>>144
調べろって言われたから調べたんでしょ
意味不明な突っかかりかたしてくんな+10
-4
-
152. 匿名 2021/11/07(日) 22:17:45
>>142
ヨシンモリの中でもこれ引っ張り出してくるとか、絶望的w+2
-11
-
153. 匿名 2021/11/07(日) 22:18:19
>>77
この美容師がそういう最低な人間だということだよね。髪見ただけでそんなこと思うかよw+20
-0
-
154. 匿名 2021/11/07(日) 22:18:20
ヨシンモリで発狂してる人なんなの
貧乏な美容師の人?笑+13
-1
-
155. 匿名 2021/11/07(日) 22:19:56
>>152
ヨコだけど
比較できるように割と左右非対称っぽくなってる画像貼ってくれてるんじゃないの?
何も絶望的じゃないんだけど+16
-2
-
156. 匿名 2021/11/07(日) 22:20:23
>>129
え?こんなのが流行ってんの?モサモサで変だけど思うけど+11
-5
-
157. 匿名 2021/11/07(日) 22:21:26
>>20
そういうお店を見つけて通ってたけど、手が回らなくてスタッフを雇うようになり、そのスタッフがいまいちで行かなくなる。ということが三回続きました。なかなか難しい。+32
-0
-
158. 匿名 2021/11/07(日) 22:21:49
>>151
調べても調べなくても発狂してるよね😱+6
-7
-
159. 匿名 2021/11/07(日) 22:22:44
>>153
マッチングアプリばかりしてる美容師なんじゃない?+12
-0
-
160. 匿名 2021/11/07(日) 22:23:46
>>129
でもこの貼られてる人は対称に巻かれてる不思議+12
-2
-
161. 匿名 2021/11/07(日) 22:24:43
ヨシンモリ私も調べたけどどの画像も全然巻き方が違って何をもってヨシンモリなのか分からなかった
取りあえずもみあげのところが特徴的な外巻きって事しか共通点がなかったけどそういうこと?+5
-0
-
162. 匿名 2021/11/07(日) 22:25:50
>>146
もう古いよ+1
-4
-
163. 匿名 2021/11/07(日) 22:26:52
おばさんって言いたいのは分かったから。+4
-0
-
164. 匿名 2021/11/07(日) 22:27:23
今まで美容室変えても絶対女性にしてもらってたんだけど思い切って男性にやってもらった。仕上がりはすごい良かったんだけど、なんとなく気まずいというかやっぱり女性のほうが気が楽だし相談もしやすいかなとも思うんだけどでも仕上がりは文句なしだから割り切って通ってもいいのかな?何回か通えば慣れるんかな。+7
-0
-
165. 匿名 2021/11/07(日) 22:27:55
>>129
プレハブ小屋みたいな安そうな美容室+2
-7
-
166. 匿名 2021/11/07(日) 22:28:59
>>162
じゃあまたスプレーに戻ったの?+2
-1
-
167. 匿名 2021/11/07(日) 22:29:21
>>134
130です
ありがとう見たよwww
+3
-0
-
168. 匿名 2021/11/07(日) 22:30:56
>>145
おばさん傷つきすぎw+2
-8
-
169. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:08
>>166
巻いた後に櫛で梳かして、ワックススプレーとかふって、その上さらに目の荒い櫛で梳かしてふんわり仕上げるのが主流になってきてるよ。
オイルベタベタは去年とかは多かったよね。+7
-0
-
170. 匿名 2021/11/07(日) 22:34:47
男性美容師に多いけど、こちらの意見ガン無視で美容師の切りたい様に切ったり、美容師の意見押し付けてくる所はハズレだと思ってる。
しかも意見押し付ける奴に限って下手!!!
適度な距離感で意見をきちんと聞いてくれて私生活でどれだけ髪に時間かけられるか考慮してくれる所が理想。+9
-0
-
171. 匿名 2021/11/07(日) 22:37:20
>>168
今の流行りを必死に否定おばさんってガルちゃんにめちゃくちゃ多いよね。謎。+6
-6
-
172. 匿名 2021/11/07(日) 22:37:30
>>168
おじさんしつこすぎ❤️+2
-1
-
173. 匿名 2021/11/07(日) 22:38:11
>>172
横だけど。
レス早っw+2
-2
-
174. 匿名 2021/11/07(日) 22:39:07
>>173
いやw流行に必死なのあなた1人しかいなくね
暇そうでいいね+2
-1
-
175. 匿名 2021/11/07(日) 22:39:09
>>1
変な髪型を押し付けてこない。
お店の商品を押し付けてこない。
聞き上手。+8
-0
-
176. 匿名 2021/11/07(日) 22:39:54
>>171
どうしておばさんだらけのガルに来てしまったのか。謎。
若者の集まりで仲間はずれにされてそう。+2
-4
-
177. 匿名 2021/11/07(日) 22:40:26
>>174
子育て頑張って下さい。+1
-0
-
178. 匿名 2021/11/07(日) 22:40:50
>>143
しまむらに詳しいヨシンモリおばさんおつかれw+5
-2
-
179. 匿名 2021/11/07(日) 22:41:23
>>177
税金納めがんばってください❤️+2
-0
-
180. 匿名 2021/11/07(日) 22:42:01
>>179
大学院生なので…+0
-2
-
181. 匿名 2021/11/07(日) 22:42:15
>>152
絶望的な語彙力❤️+4
-2
-
182. 匿名 2021/11/07(日) 22:42:35
近いし安いし早いし待ち時間なし。営業もないし、適度な距離感がある。
シャンプーなどヘアケア商品を買えという押し付けもない。+4
-0
-
183. 匿名 2021/11/07(日) 22:43:10
縮毛矯正やってて私の髪質に合ってたのと無駄話しないしこじんまりした感じがいい
美容師さん達も無駄にキラキラチャラチャラしてなくていい+7
-0
-
184. 匿名 2021/11/07(日) 22:43:46
ヨシンモリって流行ってるの?韓国好きな人しかしてないじゃん+3
-0
-
185. 匿名 2021/11/07(日) 22:44:00
>>180
大学院生って働きながらも多いよ
ヨシンモリの修士論文でも書くの?笑+3
-4
-
186. 匿名 2021/11/07(日) 22:45:14
一回目に凄く気に入って、次回は指名して行くんだけどアレ?ってことが多い…。
美容師さん選びはなかなか難しい。+9
-0
-
187. 匿名 2021/11/07(日) 22:46:50
>>169
そうなんだ
ウェットヘア可愛くて好きだったのになぁ
流行りってやっぱり回るんだね+7
-1
-
188. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:24
>>177
あなたは沢山産んでるんだ?+1
-2
-
189. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:51
何回か通ってみて、1番自分に合ったカットをしてくれて た美容師さんが居て、なおかつ無駄にしゃべりかけてこなかったのです!!
1回目から沈黙でも何故か気まずくならずにずっと雑誌を読めることに感動しました!w
それから早7年、、、変わらずに沈黙が気まずく無いので最高です。
+6
-1
-
190. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:53
>>14
羨ましいです。
昨日近所で口コミが良い髪質改善トリートメント、縮毛矯正して来たんだけど前髪の先が少しチリチリしてるしサラサラ艶々っていうより手触りが不思議なベタ付きとズッシリ重くて柔らかさも無く失敗しました。
明日会社行くの憂鬱だわ。+17
-1
-
191. 匿名 2021/11/07(日) 22:49:32
>>138
なんで若いのにエビちゃんファッションわかるの?
ハンバーガー売ってたのは覚えてるけど+1
-4
-
192. 匿名 2021/11/07(日) 22:51:28
>>7
それ銭湯じゃね?+5
-1
-
193. 匿名 2021/11/07(日) 22:51:54
>>171
謎だよねw流行りのこと何も知らないひとが頑張って何か言っても痛いだけなのに無駄に粘ってるし
無理しないでほしいw+2
-7
-
194. 匿名 2021/11/07(日) 22:52:46
>>1
近所にある1人でやっている美容室が居心地が良くて美容師さんも話しやすい方で会話が苦じゃないしお気に入りだったんだけど、前髪のカットがいつも不自然で…。
それが原因で美容室変えたので主さんの気持ちがよく分かります!+4
-0
-
195. 匿名 2021/11/07(日) 22:55:51
>>185
学生相手にレスバが止められないコドモおばさんw
+4
-3
-
196. 匿名 2021/11/07(日) 22:57:49
>>1
当時電車でいく距離の美容院に通っていたんだけど担当の方がやめてしまいなんとなくめんどくさくなり近さだけで近所の美容院へ
前髪の縮毛矯正を何年もしていてそこでも頼んだんだけど仕上がりがめちゃくちゃよかった
矯正したてはどうしても不自然にピーンとなってしまい徐々になじむのが普通だと思っていたけどものすごく自然で癖なんて元からなかったような理想的な前髪にしてくれた
信頼できるし矯正やめた今でも7~8年通い続けています+6
-0
-
197. 匿名 2021/11/07(日) 23:01:52
>>1
とにかく上手!
あと、何となくで伝えても満足できる仕上がりになるところ
ざっくりは切らずにシャッ!て感じで、とか伝えても
あーはいはい!わかったよ!って感じ
色も何となく伝えてその通りにしてくれる
派手髪に定評があり人気の美容院。+3
-0
-
198. 匿名 2021/11/07(日) 23:02:29
>>129
レジ狭っ+4
-4
-
199. 匿名 2021/11/07(日) 23:11:55
>>198
髪型については分からないのでレジについてしかコメントできない人間w+2
-6
-
200. 匿名 2021/11/07(日) 23:12:17
>>1
実力一番!+2
-0
-
201. 匿名 2021/11/07(日) 23:15:37
>>148
ネットの無料タロット占いってこういう方だよねw+3
-0
-
202. 匿名 2021/11/07(日) 23:16:31
インスタとかで見るつるっつるサラサラにしてくれる美容室行きたい。東京の人はいいな〜+4
-0
-
203. 匿名 2021/11/07(日) 23:21:52
一人でやってる店に行ってたけど
客を思うように扱いたい、逃すまいって雰囲気が重くて
チェーン店に変えた
仕事をこなしてる感はあるけど
きちんと今の髪に仕上がるし
デパートに入っているので株主優待使えるし
客の年齢層高めで接客に気遣ってるし気が楽+14
-0
-
204. 匿名 2021/11/07(日) 23:36:03
>>199
自分が間違ってたの悔しくて噛み付けるところ必死に探してるの?+2
-4
-
205. 匿名 2021/11/07(日) 23:43:28
闇ガチャピンももう出所?してまた美容師してんのかな+0
-0
-
206. 匿名 2021/11/07(日) 23:48:22
トリートメント、ヘッドスパ、シャンプーなどの営業は一切ナシ。
漠然とした希望を見事に形にしてくれる技術の高さ。担当美容師さんの程良い距離感。+8
-0
-
207. 匿名 2021/11/07(日) 23:55:08
初めてロングからショートにしたい。
みんなマスクつけたまま髪切ってもらってる?ショートだと顔の形とか見た上で切ってほしい。+0
-0
-
208. 匿名 2021/11/08(月) 00:08:19
チェーン店にいいイメージなかったけど、飛び込みで行った店に都会から来た上手い美容師さんがいた!
安いのに丁寧に仕上げてくれて指名通いしてます。+5
-0
-
209. 匿名 2021/11/08(月) 00:42:32
コロナで都心の店辞めてる美容師さん多そうだよね
見つけるのにいい時期かも+0
-0
-
210. 匿名 2021/11/08(月) 00:46:41
>>38
僕の提案って書いてるから男だね、これ書いたヤツ
キショすぎる+25
-0
-
211. 匿名 2021/11/08(月) 00:47:12
>>5
最近こういうインスタでの自画自賛タイプの美容師やネイリスト多いよね。
文字入れとか文章とか髪型のセンスでここには行かないと判断出来るから助かるけど。+33
-0
-
212. 匿名 2021/11/08(月) 00:47:59
>>129
天パで癖の強い人にしか見えないんだけど。+5
-2
-
213. 匿名 2021/11/08(月) 00:49:56
>>32
行きつけの店によく喋る中途半端にババア美容師が居るわ…
大体よく喋るのってやっぱり女だよね。
アンケートに喋りたくないって書いても喋りかけられたときは萎えた。+8
-0
-
214. 匿名 2021/11/08(月) 01:09:38
>>164
慣れでしょうね。自分としては経験上、年齢高めのおじさん美容師にたまに大当たりの技術の人がいます。女性だと、すごく上手だからと指名して通ってても辞めていなくなってしまうことが多いです。+4
-0
-
215. 匿名 2021/11/08(月) 01:13:42
>>212
山下達郎っぽいよね+3
-1
-
216. 匿名 2021/11/08(月) 01:47:01
ポイントカードとか期限付き割引券、みたいなのが無くて基本安い
ホットペッパーで予約するだけって所をずっと使ってる
ポイントカードも割引券も邪魔くさいからありがたい(田舎だからかもしれないけど、今まで行ったところはどこもポイントカードあった)
あと技術とかは普通だと思うけど、美容師本人が私好みの髪型(マッシュウルフ)をしてるからか、自分の思う髪型を頼むと理解して良い感じにしてくれる+4
-0
-
217. 匿名 2021/11/08(月) 02:00:07
>>11
これこれ。
だから毎回シャンプー担当がアシスタントに変わる店には行かなくなる。全員上手かったらいいんだけど、たまに適当な人に当たると損した気分になるから。
アシスタントからしたら、自分に着いてる客ってわけではないし、一生懸命やる意味ないもんね。
カット〜シャンプー〜プローまでワンオペで、上手い店を見つけたからずっとそこにしてる。
料金も別に高くないし、本当にありがたい。+12
-1
-
218. 匿名 2021/11/08(月) 02:07:34
>>206
担当の人が独立したけど高額なトリートメントの営業がすごい…
自分の店だから必死なのは分かるし応援したいけど毎回は予算オーバー。
シャンプーするのはアシスタントの子だから営業成績次第で怒られたりするのかな…と考えて断る時に気まずい思いをしてしまう。
ケチって楽天でサロントリートメント買ってるから髪の状態に不満無いし、たまにでもやりたくない。+9
-0
-
219. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:20
今の美容院、カラーはとてもうまいんだけど
カットがヘタ…
私は白髪染めなので
白髪染めにすると
真っ赤になるか黒くなるかって感じなんだけど
暗めの茶色にしてくれる。
それもいい感じに。
友達も褒めてくれる。
けど、カットが下手…
今、前髪オンマの斜めで
ロングのレイヤー入れてもらいたいんだけど
違う美容室で切ろうか迷ってる。
前髪切るのも下手だから
前髪自分で切ってるの。ありえなくない?+7
-0
-
220. 匿名 2021/11/08(月) 03:03:40
カットがうまいのと、会話が程良いこと
今の店に行き着く前はいろんな店に行ったけど、カットのイメージが伝わらなくてワカメちゃんにされたり、おにぎりみたいにされたりした+0
-0
-
221. 匿名 2021/11/08(月) 06:25:22
距離感が程よく誰に対してもいい意味で態度が同じそうな美容師が好き!美容師っていうほどコミュ力高いと思わない。結構嫌味っぽい人も多いし。+7
-0
-
222. 匿名 2021/11/08(月) 07:08:22
>>215
例えが古いってばw
どの時代の人間よw+2
-1
-
223. 匿名 2021/11/08(月) 07:16:26
家の近所だからってだけで決めた
美容室と同じ敷地にスーパーもドラッグストアもあるから終わったらすぐ買い物して帰れるし
最初にカットしてくれた人の仕上がりが良かったから、ずっとその人を指名してる+2
-0
-
224. 匿名 2021/11/08(月) 07:20:07
>>207
今はまだマスク外していい時期じゃないでしょ
そのまま言って検討してもらえばいいだけでは+2
-0
-
225. 匿名 2021/11/08(月) 07:50:05
>>5
インスタ消してたわ・・・+2
-0
-
226. 匿名 2021/11/08(月) 08:14:29
私は1500円カットだけど技術もうまいし、無駄に喋りかけてこないから最高よ!
33歳で1500円カット行ってるって言うとひかれるけど+4
-0
-
227. 匿名 2021/11/08(月) 08:20:55
>>1
近い
技術
余計な事は話さない+4
-0
-
228. 匿名 2021/11/08(月) 08:46:43
>>225
トピ立った頃から消してたよ
古い画像っぽい+0
-0
-
229. 匿名 2021/11/08(月) 09:14:10
>>1
矢島美容室が良いと思います!+0
-1
-
230. 匿名 2021/11/08(月) 09:40:25
コロナだし家から1番近くてそこそこオシャレっぽいところが決め手かな
でもやっぱ銀座や新宿の人気の美容室のがうまいと思う+0
-0
-
231. 匿名 2021/11/08(月) 10:00:36
ヨシンモリって変な発音だなと思ったら、やっぱ韓国ネタなのね+2
-0
-
232. 匿名 2021/11/08(月) 12:00:22
>>211
「僕のボブならどうこう」
「僕が切るとこうなります☆」
みたいな事書いてる美容師多いよね
本当にカット上手いならまだいいけど…+13
-0
-
233. 匿名 2021/11/08(月) 12:05:02
>>34
長く通うと、だんだん手を抜かれることがある
離れ時かなと思う+9
-0
-
234. 匿名 2021/11/08(月) 12:10:36
>>1
・髪が死んでるとか、傷んでやばいですねーとか嫌な否定の仕方をしない。
・流行りじゃなくて、私に合うかどうかで髪色作ってくれる。
・カットが上手くて持ちがいい。
最高だったんだけど、人気がでて高級店に引き抜きされてしまった、、。同じ施術で倍の値段するから、何回か通ったけど行くの辞めてしまった。
そこから美容師難民のままです。+8
-0
-
235. 匿名 2021/11/08(月) 12:11:59
おじさん1人でやってる近所の美容室に落ち着いた
HotPepperにも載ってない常連客オンリーの小さな美容室で、お店から出てきたお客さんの髪型が年齢に合った素敵な髪型だったのを見て勇気を出して予約してみたら、長年1人の腕前だけで店を続けてきただけあって腕も良くて、話やすくて通うのが楽しくなった。+10
-0
-
236. 匿名 2021/11/08(月) 12:39:14
>>129
みゆき思い出した。漫画の。こういうひとかたまりの黒髪だったな。+2
-0
-
237. 匿名 2021/11/08(月) 12:48:31
私と同じ多毛の悩みを抱えていて、接客ダルいよねみたいなところが似てて話しやすいw
もう絶対変にされないから「あんまり長さ変えないでほしい」とか「しっかり目に色を入れてほしい」とか
要望1、2点だけ伝えさせてもらってあとはもうおまかせしちゃってる+4
-0
-
238. 匿名 2021/11/08(月) 13:04:15
>>45
美容師さんって下手、その後のワックスやらスプレー付けたスタイリングでなんとかまとめたらいいかって感じ
ヘアメ専門でやってる所と比べると凄くわかる+5
-0
-
239. 匿名 2021/11/08(月) 13:17:20
>>45
多分ヨシンモリのつもりなんじゃないかな
下手だよね+6
-0
-
240. 匿名 2021/11/08(月) 13:25:45
>>5
ヤリモクw+1
-1
-
241. 匿名 2021/11/08(月) 13:31:31
私は、扱いづらい髪質で、どんな髪型にも好きに変えられるというわけではないので、自分がこうしたいって希望をいうより、こういうのがいいと思いますよ〜と提案してくれる(そしてそれが合っていると実感できる)美容師さんが本当にありがたいです
あとは、やたらと縮毛矯正を勧めてくる美容師さんは「あぁ、あなたもそのパターンですか…」と思ってしまいます…たしかに手っ取り早くおさまるけど、動きのないシルエットになるのが苦手で自分の場合はかえって垢抜けない感じになるし、なんか手抜きでは?と思ってしまう(本当にストレートにするのが一番似合う方もいるかとは思いますが…)
最近久しぶりに良さげな美容師さんに巡り会えて、髪質的に絶対無理と避けていたショートを勧められてやってみたらすごく好評だったので、通い続けるのが楽しみです♪+3
-0
-
242. 匿名 2021/11/08(月) 13:39:25
>>234
丁寧に的確にやってくれてずっとこの人にお願いしたいと思ってたら、異動や退職してしまうパターン、私の中でもあるあるでした!!
悲しい…🥲
独立して一人とか少人数でやってるお店がいいかもしれないですよ(もちろん当たりはずれあると思いますが…)、一人一人に合わせた施術をしたい!って美容師さんは雇われてるお店の方針と合わずに辞めてしまうことも多いと聞いたことがあるので
お節介だったらごめんなさい🙇♀️
+2
-0
-
243. 匿名 2021/11/08(月) 13:44:35
>>231
ここで覚えられて良かったね。
おばさんで似合わなくても、知っておくことはいいことだと思う。+2
-2
-
244. 匿名 2021/11/08(月) 14:18:57
>>219
カラーが得意とかカットが得意とかパーマが得意とか…美容師によって特徴あるよね。
店によって使ってる薬剤のメーカーも違うし。
人によって元の髪色って微妙に違うから、それをどう補正するかがカラーの肝らしいよ。
今使ってる色の諧調を教えてもらって、それを覚えておいて店を変えてこの色でやって下さいと伝える
ちょっと仁義に反するけど。
もしくはカットはカット
カラーはカラーでお店変えるしか無いんじゃないかな?
田中みな実さんはそうしてるらしいよ。
前髪だけ切る店もあるんだって。+1
-0
-
245. 匿名 2021/11/08(月) 14:21:14
おばさんの人ずっといるけど話す人いないのかな
現実世界でもこんな空気読めなかったら周りは距離置いてそう
確実に職場のおばさんからはいじめられてるよね+4
-0
-
246. 匿名 2021/11/08(月) 14:43:08
>>219
すごく上手な人ってカットもカラーもパーマなども全て上手なのかと思ってた!珍しいパターンだねw
いっそカラー専門店としてやっててくれたらいいのに、気を遣っちゃうよね…
カットの方が頻度が高いから、忙しくて家や職場の近くのお店で切っちゃうんです〜 みたいな理由にして、カラーだけで通うようにしてみてはどうでしょう
そしてそんなお客さんが複数いたら、あれ?カットは人気ないな…と気づいて、腕を磨くかカットが上手な人を雇ってくれるかも(希望的観測)+1
-0
-
247. 匿名 2021/11/08(月) 15:50:23
>>244
横からだけど、
これからは他のところでやってもらうので、とっても良かったあなたのやり方だけ教えてください(もう二度と来ないけど)!
って言って教えてくれる人いるかな!?その美容室になんのメリットもなくない!?
後半部分は同意です。+1
-0
-
248. 匿名 2021/11/08(月) 15:51:45
>>129
これ今流行ってる巻き方だけどヨシンモリおしゃれとは思えない
巻き髪が苦手な人が自分で巻いて失敗したみたい
名前も気持ち悪いしダサイ
+3
-0
-
249. 匿名 2021/11/08(月) 15:53:15
カウンセリングが丁寧
言葉遣いが優しい
物腰が柔らかい
カットもカラーも希望通りにしてくれる
暴走しない
シャンプーとトリートメントが丁寧
なので10年通ったところを辞めてうつりました。
見た目はEXILEみたいな人なんだけど。
意外……+7
-0
-
250. 匿名 2021/11/08(月) 15:55:58
割と上手で押し付けがましくない美容師さんがいて、遠いし高いけど通ってる。
押し付けがましい美容師さんがとにかく苦手。
なんであんな絶対的な自身持ってるのか謎。+5
-0
-
251. 匿名 2021/11/08(月) 16:24:06
>>249
変える前の人は女性だったんだけど、だんだんシャンプーが雑になってしまった。
いたくて。
今回、え?男性だけどこんな優しく洗ってくれることあるんだ……今までなんだったんだ。
とショックを感じた。そして前者より安い。+7
-0
-
252. 匿名 2021/11/08(月) 17:07:17
話しやすい、気楽。
正直最近適当に切られてる気がするけど、どうせ伸びるんだしどうでもいい+0
-0
-
253. 匿名 2021/11/08(月) 17:15:37
>>247
私は薬剤がどうしても合わなかったから、店を変える時に色見本見せてもらいました。
〇〇系の〇番でって伝えると、だいたい同じ感じに再現してもらえるよーと快く教えて貰えましたが…
薬剤で頭皮が痛くなるから仕方なく。
でもそういう理由が無いとなかなか難しいか…+1
-0
-
254. 匿名 2021/11/08(月) 17:17:52
>>31
いいなぁここ!+3
-2
-
255. 匿名 2021/11/08(月) 17:43:07
肌が弱いと言ったらカラーリングの前にオイルスプレーをしてくれて、刺激がとても少なかった!
こんなの初めてで通っています+2
-0
-
256. 匿名 2021/11/08(月) 18:01:35
美容師のインスタって面白いよね+4
-3
-
257. 匿名 2021/11/08(月) 18:07:42
>>169
そうなんだ!
広がる髪質だからオイル流行ってくれたの助かってたのにな〜+4
-0
-
258. 匿名 2021/11/08(月) 18:19:29
近くて、安い。
美容師さんもオシャレに気合いいれすぎてないところ!
お母さんに切ってもらう感じで、すごく行きやすい!
オシャレな美容師さんだと、こっちまで行くのに気を使う…+4
-0
-
259. 匿名 2021/11/08(月) 18:31:41
>>258
そっか!人によって選ぶ基準ちがうね。
私はおしゃれな人にかわいくしてもらいたいからおしゃれな美容師さんのところいってる。
ハイトーンカラーの海外の女の子風のふわふわした女性。お店もおしゃれでお話も楽しい。+6
-0
-
260. 匿名 2021/11/08(月) 18:41:15
>>253
親切な美容師さんですね!
通えなくなる事情があればまた違うのかもしれないですね、
教えていただいてありがとうございました😊+3
-0
-
261. 匿名 2021/11/08(月) 18:41:45
カラーと前髪カット、別々のところいってる。
一般人なのに田中みな実みたいなことしてもったいないかなと思うけど、前髪決まらないとテンション上がらないからと自分に言い訳してる。+6
-0
-
262. 匿名 2021/11/08(月) 18:46:00
>>68
スタイリストがわきが www
シャンプーきついw+4
-1
-
263. 匿名 2021/11/08(月) 18:46:52
50歳のオジサンが一人でやってて
海外のコレクション行ったり
美容専門学校の講師してるみたいで
骨格や髪質、癖などしっかり見て
めちゃくちゃ似合う髪型を叶えてくれる
しかも自宅で乾かしてもちゃんと叶う
私は癖毛、多毛、硬い髪質の三重苦と
頭の形も悪くて今まで美容室彷徨ってきたけど
オジサンに出会ってからはもうずっと通っています+7
-0
-
264. 匿名 2021/11/08(月) 19:10:33
>>246
リタッチ、どこまで伸びてもリタッチ料金で大丈夫ですよって
やってくれるし
すっごく良い人なんで、変えたくないんですよね…
だから、なんとか言い訳を考えてカットを別のところでやりたい…
2〜3センチくらい切るだけだったら良いんだけどなぁ〜+6
-0
-
265. 匿名 2021/11/08(月) 19:55:21
でもさ、いいなと思ってずっと通ってると手を抜かれたりしない?
私、3年通ってた美容院の店長が素朴な感じの人なんだけど髪が伸びた後もスタイルが崩れなくてボブの維持って2〜3ヶ月くらいなんだけどその店長が切ると長めになるまで伸びてもスタイルが崩れなくて半年くらいほっといても気に入った髪型だったんだけど、今年初めに行ったら切って欲しい長さに切ってくれないし、今まではシャンプー〜カット〜ドライヤー〜スタイリング全部やってくれたのにそのときはカットとスタイリングだけになってヘアスタイルも全然希望通りの長さじゃなかった。
そのあと初めて1週間以内のお直し行ったけど「やっぱ長かったですか?」って笑いながら聞かれて、スタイリングの時にもうちょっと短い方がいいって言っただろ!ってなった+2
-0
-
266. 匿名 2021/11/08(月) 20:17:07
>>92
いいなーちなみに何県ですか?+3
-0
-
267. 匿名 2021/11/08(月) 20:18:59
>>21
プラージュで縮毛矯正かけた方いませんか?
安いから気になります+1
-0
-
268. 匿名 2021/11/08(月) 20:18:59
チェーン店ではない1000円カット行ったらきれいに切ってくれたので次からはそこ行く
カードに1回につき1個ハンコ押してくれて、10回行くと500円値引きしてくれるのも嬉しい(家族でもそのカード使える)+2
-0
-
269. 匿名 2021/11/08(月) 20:22:17
>>31
猫がうんこしたらどうするの?+1
-4
-
270. 匿名 2021/11/08(月) 20:35:15
>>92
とても素敵な美容院ですね!
美容師さんもそんな風に思ってもらえて嬉しいでしょうね♪
羨ましいです(*^^*)
お尋ねしたいのですが、美容院はどうやって見つけましたか?
私は思い通りになったことがなく、ほとほと疲れていまして。
教えていただけると嬉しいです。+4
-0
-
271. 匿名 2021/11/08(月) 20:45:06
家のすぐ近くでLINEで予約がとれる。
今度の土日どっちか、とか急に言ってもたいてい切ってもらえるから楽でそこに行ってる。
仕上がりがいいのかどうかはよくわからん笑+2
-1
-
272. 匿名 2021/11/08(月) 20:52:31
安いカット専門店で画像見せたら、一瞬で理解してくれてそうそう、これよ!というカットをしてくれた。周りにも褒められた。一年に1-2度くらいしかカット行かないから、次の時カット専門店なのに指名入れようと電話したら既に辞められていた😭美容院で見せた画像通り切ってくれる人その人以外会った事ない。画像見せても、美容師のカット理論で普通はこうしないとか言われるけど、周りに美容師なんていないし理論どうこうじゃなくて見たまんまの通りにカットしてくれよ!って思う。ショートだから切りすぎて文句言われるのが嫌なのか、AKBみたいな綺麗めに纏まる感じにされちゃうけど、それは求めてないってこの画像(私の持って行く切抜き)見て分からんのか!と思う。+2
-0
-
273. 匿名 2021/11/08(月) 21:50:59
アシスタントがうざくない。+3
-1
-
274. 匿名 2021/11/08(月) 22:27:30
>>251
女性って手荒れ嫌だからかシャンプー雑な人いるよね
あと尖ったネイルでゾリゾリ洗ってくる人
それ嫌だから男性指名にしてる+7
-0
-
275. 匿名 2021/11/08(月) 23:28:14
髪が細くて量が少ないように見えるから
ペタンとならないようにカットしてくれるところ+0
-0
-
276. 匿名 2021/11/08(月) 23:30:33
>>256
言い回し見て笑ってしまう
+2
-0
-
277. 匿名 2021/11/09(火) 06:58:29
>>248
ごちゃごちゃ言ってるけどただの流行りものは全否定おばさん。
ガル名物+1
-2
-
278. 匿名 2021/11/10(水) 00:27:06
>>45
下手だよね!!
インスタ、フォローしてないけど🔍のところで(Twitterでいうトレンドかな?)よく出てくるけど、ほんとに何をどうしたらこんな不揃いに巻けるん?って思ってた!!+5
-0
-
279. 匿名 2021/11/11(木) 06:06:58
むやみに話しかけられない
無理に色々すすめてはこないけど、的確なアドバイスをしてくれる
程よい距離感
高すぎず安すぎないメニュー
カット上手
+2
-0
-
280. 匿名 2021/11/12(金) 20:28:37
いつも笑顔で優しい。どんな風にしたいか、カウンセリングに30分以上かけて絶対気に入る髪型やカラーにしてくれる。予約打診日に営業中予約がいっぱいだと、営業後に予約入れてくれる。マンツーでつきっきり。私も芸能してたからイケメン見慣れてたけど、びっくりするほどイケメン+1
-1
-
281. 匿名 2021/11/12(金) 21:44:24
カキモトに落ち着いた
技術は好きだけど、トリートメントと物販の押しが強いのがなー+0
-0
-
282. 匿名 2021/11/24(水) 10:49:57
>>72
私もそれで2件美容室決めてます。行きたい時に行きたいので。3週間待ちとか無理。どちらかは空いてる+0
-0
-
283. 匿名 2021/11/24(水) 10:50:43
>>29
流すの短い美容室あるけど不安になる。+0
-0
-
284. 匿名 2021/11/25(木) 01:51:39
ヘアカラーのもちがいいから行ってます。
でもまだ迷ってる。
どこの美容院でもこちらの要望に合わせて色を混ぜてくれるのに、なぜかいまの美容師さんは一色しか出来ないの一点張り。
でもインスタでは、今回は混ぜて~とかアッシュグレージュでーとか書かれてる。
モヤモヤしてます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する