ガールズちゃんねる

化粧をするとケバくなる(老ける)

175コメント2021/11/12(金) 19:36

  • 1. 匿名 2021/11/07(日) 14:35:12 

    タイトル通りです。
    自分で化粧すると一気に老けます😖
    アイシャドウが悪いのかブラウンを使っているのですが目元が暗ぼったく見えて堀が深く見えます。
    シワやシミもくっきり見えます😫
    どうしたら良いですか?

    +42

    -12

  • 2. 匿名 2021/11/07(日) 14:35:47 

    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +20

    -43

  • 3. 匿名 2021/11/07(日) 14:35:48 

    化粧の勉強する

    +15

    -7

  • 4. 匿名 2021/11/07(日) 14:35:54 

    化粧しなければいいのでは?

    +22

    -19

  • 5. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:00 

    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +34

    -4

  • 6. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:05 

    どないもこないもなりまへん

    +8

    -6

  • 7. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:09 

    だから女の顔は化粧で作った顔だって
    男はほぼ何もしなくて男だけど、女は化粧してヘアカラして女。

    +4

    -34

  • 8. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:09 

    >>1
    デパートコスメコーナーへ行って
    一度美容部員さんにメイクしてもらうことを、オススメする

    +18

    -26

  • 9. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:19 

    私もだけどやっぱり顔が老けたから
    若い頃は大人っぽくなったんだけどね

    +94

    -5

  • 10. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:34 

    >>2
    まだ目頭が変わる前だね。

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:45 

    ファンデーション問題もある予感

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:51 

    そういう人いる
    薄化粧かほぼなにもしないのが一番いい人、化粧が似合わない人
    顔立ちなのかパーソナルカラーなのかは知らんが

    引き算を考えましょう

    +132

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/07(日) 14:36:59 

    >>1
    イケメンは何もしなくてイケメンだけど、女は化粧しないと大抵ブス。

    +10

    -24

  • 14. 匿名 2021/11/07(日) 14:37:15 

    分かります
    ある程度の年齢になってから、特にアイメイクは薄い方がいい気がしてきました

    +75

    -4

  • 15. 匿名 2021/11/07(日) 14:37:26 

    わかるー!
    30越えてからどんなメイクしてもしっくりこない

    メイクしない方がブスだからするけど、毎日試行錯誤してる

    +27

    -4

  • 16. 匿名 2021/11/07(日) 14:37:28 

    シミやシワにコンシーラーつかっても逆にクッキリになるんじゃ色があってないのかな?

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/07(日) 14:37:35 

    >>1
    ファンデーションもアイシャドウも全体を均等に塗って厚塗り感が出てない?

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/07(日) 14:37:47 

    >>2
    まだ、知ってる子だ!

    +24

    -6

  • 19. 匿名 2021/11/07(日) 14:37:53 

    >>2
    こんな顔ザラだよね。
    如何に世間が騙されてるか。。。

    +1

    -17

  • 20. 匿名 2021/11/07(日) 14:38:17 

    >>1
    私はブラウンアイシャドウ使うと老けて見えるから、明るいピンクとかオレンジのアイシャドウ使ってる。

    +77

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/07(日) 14:38:21 

    >>9
    そうそう。若い時と同じような色、同じような配置でメイクしてたらある日、あれ?なんか変…って感じてそれから色とか塗りかたとか変えた

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/07(日) 14:38:27 

    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/07(日) 14:38:34 

    なる。下手なのかなあ。

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/07(日) 14:39:03 

    5年前の化粧は5歳老けて見えるってドラマで言ってた

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/07(日) 14:39:08 

    +106

    -4

  • 26. 匿名 2021/11/07(日) 14:39:09 

    >>1
    若い時はブラウンが一番盛れましたが、アラサーになり顔が暗く見えるようになり、ピンクブラウン、オレンジ、レッドなどを使うようにしたら顔が明るくなるようになりました。
    暖色は意外と使うと馴染むので、プチプラでもたくさん出ているのでチャレンジをオススメします!
    あと、自分はラメは似合わずパールの光が似合うタイプでした。質感も重要だったりします。

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/07(日) 14:39:09 

    >>2
    ケバくないよ、可愛いよ

    +18

    -18

  • 28. 匿名 2021/11/07(日) 14:39:29 

    >>1
    ファンデ変えてアイシャドウはカラーレス

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2021/11/07(日) 14:40:35 

    >>1
    女性は化粧しないといけない風潮嫌い。
    加えて、多くの女性(美人は除く)は黒髪でも白髪でも陰キャって言われるから
    ほぼ生涯茶髪。

    +6

    -23

  • 30. 匿名 2021/11/07(日) 14:40:35 

    顔自体が薄いわけではないから、メイクすると顔が
    濃いって言われる。

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/07(日) 14:40:36 

    20前半くらいの頃は、おかんにそれはまだ若いからやって言われたけど
    30後半に入ってもケバい感じするから多分普通に化粧下手くそなんやろなって思ってるw
    あとは地顔がパーツの主張激しいタイプなので本気で上手なナチュラルメイクじゃないと100%ケバくなる。
    パーツが主張してるだけで別にすっぴんが綺麗なわけでもないのにめんどくさい顔立ちだと感じているw

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/07(日) 14:41:24 

    >>1
    シミ、レーザーで消す
    シワ、ヒアルロン酸打って消す
    シャドウピンク系にする
    はい、解決

    +12

    -12

  • 33. 匿名 2021/11/07(日) 14:41:34 

    >>1
    わかる〜。主さんは何歳かな?
    私38歳。地肌がくすんでるのに最近気づいてしまった。地固めから保湿とかしないと何してもどうにもならないと実感してます。
    *おばちゃんが失礼しました。

    +4

    -9

  • 34. 匿名 2021/11/07(日) 14:41:37 

    >>22
    無理して化粧なんかするからだよね

    +1

    -11

  • 35. 匿名 2021/11/07(日) 14:41:44 

    マットにしても老けるし、ツヤ肌にしても老ける。
    すっぴんが1番なんじゃないかと思う、、、
    でも綺麗にお化粧したいんだぁー!

    +43

    -5

  • 36. 匿名 2021/11/07(日) 14:41:56 

    ファンデーションが似合わない
    でもシミもクマもあるし隠したい、何塗ったら自然な感じに見えるんだろう…って思いつつファンデーション塗ってる
    高いの使っても、はい!ファンデ塗りました!安いやつですが!みたいになるんだよね…なんで…

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/07(日) 14:42:22 

    >>29
    さっきから女は化粧しないとどうのこうのとかの人?他のトピでも最近よく見るけど
    女はほぼ茶髪って一体いつの時代を生きているんだ

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2021/11/07(日) 14:42:40 

    >>2
    まだ面影あるね

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/07(日) 14:43:01 

    >>27
    うん。別にケバくは無いと思う。
    化粧してます感はもちろんあるけど、すっぴんで童顔ならこれくらいメイクして大人っぽくなろうってするの変だと思わない。
    これくらい強いメイク出来るのはむしろ地が薄めゆえの特権だと思う。

    +17

    -5

  • 40. 匿名 2021/11/07(日) 14:43:15 

    アイシャドーの色があってないのかな
    同じブラウンでも黄みが強いブラウンやグレー味がかったブラウンいろいろあるよ
    プチプラで色々買って試してみたら?
    あとはアイシャドー塗るの下手くそな人いるよね
    馴染ませて無かったりブレンディングできてなかったり濃すぎたり
    あとはメイク道具も昔の使ってるとどうしても古いメイクになっちゃう
    YouTubeとかで研究してみたら?

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2021/11/07(日) 14:43:57 

    >>1
    メイクが古いのかも。
    メイクは流行りがあるから。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/07(日) 14:44:27 

    >>25
    こういうの見るといつも思うんだけど、比べるなら同じ表情して欲しい

    +192

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/07(日) 14:44:37 

    >>25
    私この人タイプだわ
    マジでパーツの主張激しい
    そして下の画像でもまだ化粧濃い感じする
    マジでもっと薄めでいいと思う

    +3

    -17

  • 44. 匿名 2021/11/07(日) 14:45:22 

    美容系ユーチューバーの動画で全て同じコスメで半顔ずつ今時メイクと老けメイクというのを見たんだけど、老けメイクはほとんどぼかさずアイシャドウもチークも塗りました!って感じだったよ
    確かに本当に老けて見えた
    ブラシを使って馴染ませるのとても重要

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/07(日) 14:45:24 

    >>1
    ヘアメイクのジョージさんの本
    透けつや肌メイクって本参考になりました。良かったらみてみてください。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/07(日) 14:45:46 

    もともと目元が派手だから、アイメイクばっちりだとケバくなるのでメガネがすごく似合う

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/07(日) 14:45:55 

    厚塗りでも可愛いのは若いうちだけだよね。

    化粧してて顔がグレー色なおばさんよく見る

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/07(日) 14:45:55 

    >>37
    実際ほぼ茶髪じゃん。
    黒が地毛なのに、やりづらい雰囲気って何?って思うけどね。

    +4

    -13

  • 49. 匿名 2021/11/07(日) 14:46:30 

    >>1
    マイナスかもしれないけど、パーソナルカラーに合った色味のメイクするの大事だよ
    特にこれは年齢が上がると顕著になる

    若いうちはあまり合ってなくても若さでどうにかなってるけど、誤魔化せなくなる年齢だと色味って本当に大事

    ブラウンより暖色が合うよラメじゃなくてパールってコメントは恐らくPC春の人だから全員がこうって訳じゃない

    +43

    -10

  • 50. 匿名 2021/11/07(日) 14:46:34 

    マット系のメイクアップ化粧品は避ける。
    アイシャドウはブラウンではなくオレンジ系。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/07(日) 14:46:52 

    >>22
    嫌いじゃないな。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/07(日) 14:47:42 

    しっかりやればやるほどこうなる
    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/07(日) 14:47:43 

    >>1
    目元が暗いと自覚あるなら明るめの色に変えてみるとか?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/07(日) 14:47:59 

    >>37
    女性は顔も髪もありのままの姿で居づらい感があるのは確か。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/07(日) 14:48:00 

    全体に化粧したら昔顔になる。
    隠したい部分を隠すくらいが合ってる。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/07(日) 14:48:22 

    >>29
    白髪のばぁさんの友達は陰キャとか言わないでしょw
    そんなこと言うの20代までだよね
    30代からは黒髪多いよ

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2021/11/07(日) 14:48:23 

    >>1
    今時のメイクと年相応メイクが大切にかと思います。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/07(日) 14:48:40 

    >>48
    黒髪も普通にいっぱいいるし、黒髪が陰キャっていつの時代

    +32

    -4

  • 59. 匿名 2021/11/07(日) 14:48:51 

    頬骨高めでパーツ強めなので強調しすぎない程度に眉かいてアイライン引くだけです…
    マスクだからチークもリップもしない
    肌も強いから日焼け止めにマシュマロフィニッシュパウダーのみの中学生みたいな化粧してるアラサーです

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/07(日) 14:49:23 

    >>1
    白に近いカラーをつけて
    アイラインとマスカラで目元引き締めてみたら?

    ベースメイクが崩れやすいなら
    下地は日焼け止めだけで
    その上に軽くパウダーそしてチーク

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/07(日) 14:49:33 

    >>1
    30代後半になってから、ブラウンのアイシャドウが似合わないと感じて捨てました。
    グレーをうっすら塗るようにしたら若返ったよ。
    グリーンとかピンクも、うっすら塗ったグレーの上に重ねづけしたらいい感じ。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/07(日) 14:49:45 

    >>37
    がるちゃん民って前向きだよねw
    5ちゃんの男は自虐的だけど。
    女性に不利なコメントは意地でも正そうとするw

    +4

    -10

  • 63. 匿名 2021/11/07(日) 14:50:15 

    >>1
    雑誌に載ってるメイクが絶対正解ではないけど、流行もわかるし、いろんなアイテムも紹介されてるから何冊か読んでもいいかも。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/07(日) 14:50:18 

    >>29
    茶髪?
    どんなお仕事なさってるの…

    +1

    -12

  • 65. 匿名 2021/11/07(日) 14:53:01 

    >>51
    ほんとに?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/07(日) 14:53:04 

    >>25
    口元が綺麗だね
    羨ましい

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/07(日) 14:53:14 

    >>4
    そう簡単にはいかないんだよ。。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/07(日) 14:53:48 

    >>22
    アレンだ!

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:03 

    年齢が上がるほど流行りのくすみカラーを使うと顔自体がくすんでるように見えるから、くすみがない唇の色が透けるようなカラーを使うのが良いと思う。

    アイシャドウは二重幅に締め色塗らない、
    リップは透けるような色の薄めのピンク系塗ってる。

    目が濁って見えるなら、白目がキレイに見えるようにネイビーのアイライナー使うと良いと思う。

    シミやクマは隠しすぎずに、光で飛ばすようになるべく薄く塗った方がおばさんっぽくならないよ。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:04 

    >>2
    この前どこかのトピで、こういう二重の部分に締め色を使うメイクは古いと知った。
    勉強になった。

    +27

    -4

  • 71. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:24 

    顔が濃くてもメイクで老けそうだけど
    阿佐ヶ谷姉妹みたいな顔も「メイクしました」的な化粧は似合わなさそう
    老けるかどうかは分からない

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:29 

    >>1
    私は、30代ですが神崎恵さんが好きです。
    若いこの真似をしてばかりの若づくりではしたくありません。綺麗な年上を見てそんな風に年を重ねたいなと思えるように美容も楽しむようにしています。私は、昔から童顔ではなく年齢よりも年上にみれてきましたし今も童顔でも若いとも思いませんが今でもナンパはされます。
    主さんもどなかた自分が素敵だなと思う方の良いところを吸収するのはどうてしょうか。
    そして良かったら、神崎恵さんとってもチャーミングな方なのでご覧になってみてください。

    +3

    -12

  • 73. 匿名 2021/11/07(日) 14:55:08 

    >>1
    シミは厚塗りのよれで隠す方が目立つからチークでぼかして誤魔化したほうが違和感ないよ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/07(日) 14:57:53 

    流行りの平行眉にしようと思ってもケバくなる!顔が濃すぎてしまうと言うか。角度がある方がいいみたいだわ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:16 

    >>29
    ここはがるちゃんだからマイナス付くけど、
    確かにその風潮はある。大学時代から20年近く茶髪。
    正直面倒くさいし、お金もかかる。髪も傷む。
    化粧はともかく、出来れば自然体でいたいとは思う。

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:53 

    >>8
    これが一番濃くなる。
    そのBAさんみたいなしっかりメイクになってナチュラルとは程遠くなる。

    +51

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:04 

    >>1
    主さん瞼痩せていらっしゃいますか?もしそうでしたら茶色じゃない色の方が良いと思います。肌馴染みの良いオレンジとか

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:25 

    単にブラウンが合わないんじゃない?

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:42 

    >>12
    春はパールのツヤツヤ肌が若く見え
    夏はパウダリーマット、
    秋はウルトラマット
    冬はラメのキラキラ肌が若く見える。と言われてる。

    +14

    -5

  • 80. 匿名 2021/11/07(日) 15:02:44 

    どんだけしても濃くならない私からしたら羨ましい。濃く見えるってことは顔立ちはっきりしてるから、薄くなるようにしたら良いんじやまない?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:59 

    >>2
    今なんかAV女優みたいな顔してなかった?

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/07(日) 15:04:55 

    >>9
    顔が痩せるんだよね。
    チークの入れ方が難しい。
    肌の質感とかも補正してるとけばくなる。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:41 

    >>2
    だれ?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/07(日) 15:08:04 

    >>75
    2000~2010年くらいは確かに若い女性はほぼ茶髪だったしその方がおしゃれな感じはあった気がする。
    でも今はそんなことないよ、黒髪にしたいなら別におかしなことではないよ。
    白髪染めが必要になってくるとまた染めなきゃ~は確かに面倒ではある

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/07(日) 15:08:36 

    >>71
    このメイクは似合ってると思う
    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +58

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:58 

    >>58
    最近はむしろ黒髪ブームだよね??

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/07(日) 15:14:26 

    芸能人でもいるよね、ナチュラルなのが似合う人
    イメージ的にガッキーや長澤まさみ、蒼井優とか吉高由里子はばっちりより素顔に近いくらいのメイクが一番きれいだよね
    芸能人で素材がいいからばっちりでもそれなりなだけで

    一般人でもそういう傾向ってことじゃない?
    自分に合うベースだけ見つけて眉整えてポイントメイクはほんのちょっとだけにした方がいいんじゃないの

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:03 

    >>76
    ブランドと、あとはそのBAさんによるかな
    薄くしたいって言えばできるだけ希望に近づけようとしてくれる人もいるよ!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:48 

    >>86
    殆どの日本人が黒が地毛だからね。
    自然体でいることがブームなのか。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/07(日) 15:16:03 

    >>25
    目囲みラインって言うの?
    下まぶたの黒いラインが見えると老けてみてる

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/07(日) 15:17:28 

    >>1
    ヘアメイクの河北さんのYouTube見てメイクで人はこんなに変わるんだなと改めて感じました。きっと、けばくなってしまう理由があるんでしょうけど… ファンデーション重ねすぎとか?主さんのメイク見てないからわからないけど、メイクに抜け感がないのかもしれません。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/07(日) 15:18:38 

    >>90
    あれって逆に目ちっさく見せるらしいね

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2021/11/07(日) 15:22:37 

    >>26
    分かる分かる 若いときはメイクはブラウンでアイライナー黒をばっちりしてたなあ アラフォーです。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/07(日) 15:24:11 

    >>70
    今は明るめ一色が流行りだしね

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/07(日) 15:24:19 

    >>86
    そうかな?むしろ最近はカラーまた流行ってる気もする。
    私はめんどくさいから黒髪だけど

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/07(日) 15:26:28 

    >>92
    昔はあれがアイメイクのポイントだったのにね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/07(日) 15:28:47 

    同じくです
    25歳ですが本当に化粧映えしない顔で大人っぽくなるよりケバくなります

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/07(日) 15:31:18 

    >>95
    カラーも普通の茶髪じゃなくてインナーカラー入ったりハイライト入れたりするし
    もっとお洒落な人の間ではピンクとか派手目な色がトレンドな感じじゃない?

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/07(日) 15:32:47 

    もう書いてる人いるけどパーソナルカラー調べるのがいいと思う。
    ブルベ夏の人はメイク薄ければ薄いほど合うっていうし、私はブルベ冬だけど人気のブラウンシャドウとか全く合わないし人気色のリップも唇に乗せると色が消えるしメイク自体が似合わないんだって長く悩んだよ。

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/07(日) 15:38:21 

    年齢に応じた化粧で逆に若く見えるよ
    30超えたらマット肌でなくツヤ肌にファンデ変えるだけで全然違うし他のメイクも常に研究しないと
    老けて見えるのはメイクが古い、下手なんだと思う。

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2021/11/07(日) 15:39:10 

    ファンデにアイメイクをしっかりしたら目の笑いジワがエグい。自分で引いたわ。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/07(日) 15:40:37 

    >>98
    気滅はやった辺りから 明るい髪色ピンク赤 水色 紫 ちょいちょい入れてるよね 若い人がやるからかわいいんだろうな

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/07(日) 15:42:42 

    >>8
    BAさんそんなに上手くないと思う。

    +32

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/07(日) 15:44:13 

    アラフォーからアイメイクに気合い入れると浮くようになった

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/07(日) 15:50:54 

    >>1
    ブラウンは幼い顔を大人っぽく見せるのには良いけど暗くなるからオレンジやゴールドが良い
    私はブラウンは眉毛を描くのに使ってる

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/07(日) 15:53:33 

    >>22
    忘年会の余興で女装するリーマン

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/07(日) 15:54:07 

    色が統一されてないんじゃ?
    それかアイシャドウ薄めでラインだけ引いて、まつ毛はちゃんと上げてリップ塗るだけでも意外といいのかもよ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/07(日) 15:55:31 

    私も年取ってからは、CCクリームとミラコレです。
    アイライン書いて薄くチークと口紅で終了です。マスカラは、昔の人みたいになるので止めました。
    年取ってからはゴテゴテ塗るのも見苦しいし、しないと一気にやつれて見えるし難しいですね。

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2021/11/07(日) 15:57:17 

    >>102
    そのへんのカラー事情も相まって、黒髪=ダサイみたいなのももうないよね
    色んな髪色があって、黒髪もその中のひとつってだけ

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/07(日) 16:00:05 

    私も老けます。
    綺麗に見えません。
    なるべくシンプルに薄めにしています。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/07(日) 16:00:16 

    >>99
    ブラウンじゃなくてグレーがいいとか、明るい色がいいとかもパーソナルカラーによるよね正直
    万人がこうって訳じゃないから自分に合うカラーを知って研究するのがいいと思うけど

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/07(日) 16:07:37 

    >>11
    艶肌が合うって言われたんだけど、パウダーファンデーションで艶肌つくるのは無理でしょうか。
    リキッドファンデが肌に合わなくって…
    どなたか詳しい方いませんか💦

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/07(日) 16:10:57 

    >>1
    私はファンデーション塗ると老ける
    毛穴やシワが悪目立ちする
    下地にパウダーの方が肌が綺麗にみえるのでファンデーションは冠婚葬祭しか塗らない(一応マナーかなと思って)

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/07(日) 16:18:24 

    パーツが丸い
    子供顔のタイプの人はケバくなるみたいだよ
    ママのお化粧道具を借りて使ってしまった子供みたいな

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/07(日) 16:22:07 

    >>1
    ブラウン、加齢で瞼痩せるときつくなるよ!
    今は〆色ガッツリにラインクッキリは古臭いし。
    瞼に明るめの色ふわっと乗せてふっくら見せるといいよ。
    ファンデも薄づきの艶ありにして、シミぶぶはコンシーラーで隠す。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/07(日) 16:24:25 

    >>2
    勝手に撮られてこれだから充分可愛いよね。

    +24

    -2

  • 117. 匿名 2021/11/07(日) 16:41:03 

    イエベ春なんだけど全く同じ悩み!
    誰でも似合うとされる茶系のアイシャドウすらアザに見える。ファンデやパウダーするとシミやくすみが強調される。シミくすみを隠すためにカバー力あるものを使うと顔に立体感がなくなる(陰影付けるとどんなに薄くしてもデーモン閣下になる)

    だからすっぴんでいること多い。すっぴんの方が肌が綺麗に見える気がして…ネットでこういうこと言うと「そんなわけない!汚肌さらすな!」とか罵られるけどさ。

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2021/11/07(日) 16:43:34 

    >>116
    ここでストップしておけば良かった。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/07(日) 17:01:19 

    >>2
    これ整形後?戻ってない?

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2021/11/07(日) 17:01:35 

    日焼け止め・下地・ファンデーションを薄塗りすれば素肌感が出て老けないんだけど紫外線気にして結局厚塗りしちゃう
    おしゃれをとるか紫外線予防をとるか…

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/07(日) 17:02:39 

    >>8
    気にいらなかったとき断り辛い

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/07(日) 17:04:13 

    米倉涼子が言ってた
    年を重ねたら、メイクは引き算

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/07(日) 17:11:17 

    >>1
    私もです。引き算のメイクをしてます
    ファンデとチークは極薄塗り。
    眉は存在感薄くするため髪色より明るいブラウン。
    アイシャドウはしないか、しても色なしパール系か肌に馴染むベージュ寄りのピンク。
    マスカラでまつ毛を整える。盛らない。
    口紅はしないか、しても目立たないピンクベージュ系。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/07(日) 17:26:37 

    メイクの仕方
    塗り方ひとつでかなり変わる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/07(日) 17:35:00 

    >>42
    ずるいよねww表情で誤魔化さないとさして変わらないのかなって思う

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/07(日) 17:41:53 

    >>1
    濃すぎるのか、色味が合ってないのか。
    プラスだけでなく、引く事も必要ですよ。
    例えば目が大きくても小さくてもライン引くとケバくなるからマスカラだけにするとか、ビューラーとシャドウと、目尻にだけシャドウでライン引くとか諸々、、

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/07(日) 17:48:00 

    >>42
    ライティング? 背景色も若干違う気がする。

    全部、同じ条件にしてから比較して欲しいよね。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/07(日) 17:48:08 

    メイクアップアーティストが言ってたんだけど、
    目の下のくすみをあえて残すように!

    目の周りはコンシーラー、ファンデは塗りすぎないように薄く塗ると
    若見えすると言ってた。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/07(日) 17:49:59 

    >>117
    私もイエベ春だけど茶系のアイシャドウ使ってるよ!赤よりの茶色を選んでるのかな?
    あとシミくすみが全体的にあるのかな。もしそうなら化粧品でカバーするよりもレーザーもありかなって思う。すでにしてたらごめんね。

    ファンデーションも塗るのが苦手ならすっぴんの方がきれいな人もいると思う。色んな肌の人がいるし自分が気に入るやり方で良いんじゃないかな。罵る人のコメントはスルーしよ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/07(日) 17:52:32 

    >>117
    ファンデ塗るとくすみ現象が起こる人は、
    黄色系のオークルを選ぶとくすみやすいそうです。

    解決策は、ピンク系のファンデを選ぶことがコツみたいです。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/07(日) 18:14:58 

    アイシャドウはブラウンが当たり前みたいな時代に使ってみたけどブラウンは老ける

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:47 

    和顔でパーソナルカラー冬なんだけど似合う色のメイクするとバブリーというか昭和感すごい 古い感じになる

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/07(日) 18:22:28 

    チークのロリポップ使うとブルベだから合うはずなのにシミそばかすが浮き上がるし変になった

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/07(日) 18:26:24 

    >>24
    今の化粧って涙袋強調するメイク?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/07(日) 18:32:29 

    >>119
    途中過程じゃない?
    二重やった後でまだ目頭切開する前の。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/07(日) 19:07:39 

    私はどんなメイクをしても薄い印象になるので、パーフェクト365っていう色んなメイクを試せるアプリで試してみたら、意外にも濃い紫が似合うことがわかり、それからずっと紫です。
    このアプリいいですよ。

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2021/11/07(日) 19:08:18 

    >>25
    下のやつツヤツヤにしてない?

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/07(日) 19:52:10 

    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2021/11/07(日) 19:52:38 

    化粧濃い自分に見慣れてないだけな気がする!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/07(日) 20:28:48 

    >>129
    >>130

    シミは全体的に薄いのが多いです。皮膚が薄いので顔が赤くなりやすいのが悩みなので黄色系のファンデや下地を使いがちです。ピンクは…茹でダコみたいになるので(泣)しかしそれがくすみを目立たせるとは…。シミ取りレーザーはもうちょい濃くなったり数が増えたらぼちぼちやろうかなーと検討中です。

    アドバイスありがとうございます。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/07(日) 20:46:41 

    >>35 アラフォー、マットは古臭いだろうし、艶肌にすると汗かいた?ってなるけど、とりあえずマットのほうがマシかなと思ってる
    顔のパーツが一々デカいから、眉は薄茶で平行気味に、アイシャドーやチークはほぼカラーレス、口紅だけうっすら血色良く見せるようにしたらマシになったよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/07(日) 20:52:13 

    アイライナーもマスカラもブラウンにしたよ
    あとアイラインは上だけ

    アイシャドウはブラウンが合わなくなったから、レッド系にしてる
    締め色は使わないで単色

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/07(日) 21:20:12 

    奥二重で瞼が腫れぼったいので、赤や青のアイシャドウを入れると殴られた感じになる。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/07(日) 21:23:13 

    綺麗に見えたいか
    若く見えたいか

    最近までは前者だったけど
    最近は断然後者なのでファンデと眉毛だけ。

    33歳。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/07(日) 21:25:05 

    私は若い頃そうだった
    化粧すると老けるしケバくなる
    口紅ぬっただけで化粧が濃いと言われ、ファンデ塗ってないのに信じてもらえず

    でも、今は実際老けたのでちょうど良い感じになりました

    主さんもあとン十年後にはきっと大丈夫

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/07(日) 21:28:58 

    フィリピンのハーフの人は。みんな肌がほとんど浅黒かった❣️
    でも、ほとんど顔立ちがハーフな人ばかりだった。
    友達は、日本と。もう一人の子は。西洋人みたいだった。日本に住んでるんだよね💓

    +1

    -6

  • 147. 匿名 2021/11/07(日) 21:31:55 

    >>1
    わかる。
    私は元々が幅広いバッチリ二重で目が大きいのだけど、アイシャドウを塗るととてつもなくケバくなって、昔のフィリピンパブとか昔の水商売の人みたいな目元になる。
    ファンデーションと口紅だけで事足りてる。
    チークとアイシャドウを使うと、足し算のしすぎになるわ…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/07(日) 21:35:55 

    濃いメイクをすると一気に老ける。
    自分がブルベ夏だと知ってブルベ夏の芸能人のメイクを沢山調べた時に、特にこの3人が私と同じタイプだなと思った(顔面偏差値は比べ物にならないけど)
    特にアイシャドウは事故りやすくて、チークかリップで化粧してます感を演出してる。
    年齢的に似合わないとか艶肌とかマット肌とかじゃなくて、結局はそれぞれに似合う色と質感である事が大事だと思う。
    似合わないメイクをしてたら化粧が悪目立ちして浮くからケバくなる。
    あと、流行りにのっかって眉毛は変に太くしたり無理やり平行にしない方が良いなと、この画像作ってて再確認した。
    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2021/11/07(日) 21:53:51 

    >>52
    美人かよ!

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2021/11/07(日) 21:54:27 

    >>1


    私もこのタイプ。

    最近は塗りすぎも老けるなーと
    トーンアップ下地にコンシーラー(セム)

    アイシャドウは目の上コンシーラーシャドウ

    下イエローやオレンジ
    上ではなく下メイクに力を入れてます

    そこにツヤとするグロスアイシャドウ


    また、髪はきちんとヌレ系ワックス
    付けたら全然老け感が違います!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/07(日) 22:49:45 

    >>149
    いいえ、韓国のおばちゃん風だよ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/07(日) 23:06:37 

    >>8
    私はバケモノにされたよ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/07(日) 23:10:03 

    >>140
    私も赤みが気になるタイプなんだけどdプログラムの下地のブルーグリーン色が最近気に入ってるよ。

    https://www.shiseido.co.jp/sw/c/products/SWFG070410.seam?&shohin_pl_c_

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/07(日) 23:13:29 

    >>153
    間違えて投稿した上にURLの貼り付けが失敗してたみたいでごめんね。
    シミは分からないけど赤みに関してはおすすめなので良かったら試してみてね
    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/07(日) 23:20:29 

    >>1
    ブラウンが似合ってないと気がついてるなら、ブラウンのアイシャドウをやめた方がいいと思います
    目元が暗く見えるが嫌なら明るい色を選ぶべきだと思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/08(月) 00:42:04 

    >>112

    リキッドも大体がパウダーを上から軽くするのが殆どだから艶肌は難しい

    ハイライトでするしかないかも

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/08(月) 00:53:39 

    あまりイエベ、ブルベに拘りすぎるのも幅が狭まるかと思うんだけど
    ブラウンと言っても黄色みが近いブラウンと赤に近いテラコッタ系とかでも印象は変わる

    アイラインはリキッドではなくペンシルとか、色も黒を使わずにブラウン

    マスカラも黒よりもブラウン

    ファンデーションの色味

    眉毛を眉頭までくっきり描いたら老ける
    パウダーアイブロウでふんわり

    エクステ、つけまつげは論外

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/08(月) 01:16:03 

    >>49
    私もイエベ春ですがプロの診断士の方からラメとツヤは得意だと教わりました!
    2ndにもよるけど2nd夏とかだと特に暗めのブラウンは重たく腫れぼったく見えます
    締め色はいらないぐらいです

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/08(月) 02:09:42 

    >>154

    緑色今度検討してみます!くすみも赤みにも効果あるといいな…😭ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/08(月) 02:16:34 

    >>5
    新妻聖子さんに似てる!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/08(月) 07:31:46 

    >>36
    BBクリームだけ塗るとかにしたら自然になるよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/08(月) 07:53:33 

    >>1
    このトピ読んで思ったけど、化粧すると老けて見える人って顔面だけの問題じゃないと思う。
    髪型、服装ぜんぶが老け見え…てかダサイんじゃない?

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2021/11/08(月) 08:58:59 

    >>42
    後 同じ光量の照明で

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/08(月) 09:01:16 

    >>85
    これを見ると
    中年になったら
    髪型↓
    メイク↓
    服装 の順で補正力強いんだってわかるね

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/08(月) 10:37:34 

    古いメイクしてる+髪が傷んでる+ふてぶてしい感じだと老けて見える。
    囲み目メイク+黒髪で髪傷んでる+ふてぶてしい感じの人が最初マスクしてるとアラフォーくらいだと思ったけど、
    一緒にいる旦那も若そうだし、マスク外すと肌に張りがあってもしかしたら若いかアラサーくらい、、?と思った。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/08(月) 14:42:45 

    >>5

    徹子さん、仕事終わりの姿が載っててちょっとビックリした。
    分かってはいたけど、あのヘアはカツラだったんだなぁ。
    カツラ、メイクを取れば 徹子さんも人間なんだなぁってしみじみ思った。

    化粧をするとケバくなる(老ける)

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/08(月) 16:37:32 

    >>112
    アルビオンのプリンプパウダレストはパウダーだけど乾燥しないし、適度にツヤが出て肌が綺麗に見えるからおすすめ!
    カバー力はそんなに無いけど、付け心地も軽くて良いよ〜

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/08(月) 16:57:27 

    >>81
    はぁ?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/09(火) 04:20:43 

    >>1
    メイクしない方が若く見える人も多いよ
    ツヤを消さないように意識してメイクしてみては?
    唇はグロス、アイシャドウは使わないか明るいベージュ、チークはしない、ベースメイクは日焼け止めだけとか

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/09(火) 09:39:20 

    >>2
    自分かと思った笑
    やぼったい童顔をがんばって大人っぽく垢抜けて見せたくてメイクに気合入りがちなのよ。
    結果欧米風ていうのか?妙にけばくなって顔の作りとちぐはぐな印象になるという…ああわかりすぎる。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2021/11/09(火) 10:11:26 

    >>147
    クドイ感じね分かる。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:39 

    >>156
    >>167

    お二人ともありがとうございます。
    ハイライト使ったことないので探してみたいと思います!
    アルビオンはもう買う気になってます😃

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/10(水) 14:15:08 

    はい
    平たい塩顔だからケバいのほんと似合わない、、
    ほんとはマツエクしたいけど似合わないから出来ない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/12(金) 09:56:25 

    >>1
    ブラウンは若い子しか似合わないよ。
    歳とると瞼の肉も落ちてくるからブラウンを使うと影みたいになって老けて見える。
    あと、二重の幅にだけ濃い色を乗せる人いるけど
    それも目を小さく見せる。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/12(金) 19:36:17 

    >>162
    全くもって違いますね。
    パーソナルカラーの影響だと思う。
    スプリングはダサいというよりも若々しい人が多いよ。
    ファンデがその若々しさを消しちゃうから老けて見える。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード