-
4001. 匿名 2021/11/08(月) 01:35:11
>>3992
霊媒師?
数珠📿購入希望+0
-0
-
4002. 匿名 2021/11/08(月) 01:35:19
>>3990
相続税という高齢者の骨までしゃぶり尽くすのが国のやり方よ+1
-0
-
4003. 匿名 2021/11/08(月) 01:35:41
>>3984
不名誉😭+0
-0
-
4004. 匿名 2021/11/08(月) 01:35:41
>>3992
ツボ売ってますか?+0
-0
-
4005. 匿名 2021/11/08(月) 01:35:50
>>3980
多分、、、こどおじ+1
-0
-
4006. 匿名 2021/11/08(月) 01:36:06
>>3998
一緒にされたくないのですね!
では別にしておきます!+0
-0
-
4007. 匿名 2021/11/08(月) 01:36:08
>>3968
相続税高いですよね…
父、子供がいない伯母を続けて亡くし
かなりの額を納税しました
私は甥姪が居るので彼等に譲ることになりますが少しでも節税したい
お互い頑張りましょう
+1
-0
-
4008. 匿名 2021/11/08(月) 01:36:13
読売新聞の誤報だったようで振り出しに戻ったのかな?
自民党議員の事務所に苦情殺到したようで。
そりゃそうよね。+9
-0
-
4009. 匿名 2021/11/08(月) 01:36:19
>>3943
だけどここの子持ちさんが離婚したら
仕事なさそう
いい年してフリーターとかさ
こどおじさんと大して変わらないじゃん+1
-1
-
4010. 匿名 2021/11/08(月) 01:36:33
>>3984
重体の人間の誹謗中傷してる鬼畜イカれてるよね。
日本本当にヤバい+5
-0
-
4011. 匿名 2021/11/08(月) 01:36:40
>>2969
問い詰められても母子寮に住んでますで押し通すだろうし、親はもちろんグル、むしろ虚偽の通報なんて言われたら通報した人が問われたりしないんでしょうか?
こういう話って本人や家族が仲良い人には普通に喋ってるから、限りなく事実なんだけど確実な証拠があるわけでもないよね…。+4
-0
-
4012. 匿名 2021/11/08(月) 01:36:42
だめだこりゃ!+1
-0
-
4013. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:02
奨学金を、国が払うとかにしてあげればいいのに。+0
-5
-
4014. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:08
>>4004
ウツボなら販売しております+0
-0
-
4015. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:10
>>3744
働いてますよ。何をそんなにカリカリしてるんですか。+3
-0
-
4016. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:13
脱糞だあ!+0
-0
-
4017. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:13
所得制限なしで子ども10万円配る件については賛成。所得制限かかるような人はちゃんとそういう仕事・働き方をしてるのであって税金もその分納めてるわけだし、働いてない子どもたち分、お金配るのは何の不満もない。親の所得とは区別して配付すれば良いと思う。(私は子なしです。)
所得が十分にない中、子どもつくって国から優遇されは方が嫌。+3
-10
-
4018. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:13
つまり僕は金持ちだぞ!ってこと?+0
-1
-
4019. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:25
>>3703
なりすまし恥ずかしくないの?+0
-3
-
4020. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:31
>>4013
Fランでも?+1
-0
-
4021. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:46
少し平和になってよかった+1
-2
-
4022. 匿名 2021/11/08(月) 01:37:48
>>4012
ちゃっちゃ!+0
-0
-
4023. 匿名 2021/11/08(月) 01:38:16
>>3970
そういうところを政府が迅速にしっかりやらないといつまで経っても経済は循環しないよね
マスクのときに出来たんだから、やれないことはないし
政府のやり方、とことんピントがずれてるんだよね
貧乏人と子育て世帯には金ばら撒いときゃ黙るだろ的な
国民を浅く見すぎというか…+2
-0
-
4024. 匿名 2021/11/08(月) 01:38:18
>>473
頑張っても貧乏なのはしょうがない。頑張ってもない貧乏人は腹が立つ。+40
-1
-
4025. 匿名 2021/11/08(月) 01:38:30
>>4015
ポテトはカリカリ派🙋♀️+1
-1
-
4026. 匿名 2021/11/08(月) 01:38:34
子持ちの在日に金撒くための策ってがる子がいってた+4
-1
-
4027. 匿名 2021/11/08(月) 01:38:48
>>4016
紅だぁーーーーー+1
-0
-
4028. 匿名 2021/11/08(月) 01:39:07
>>4017
子育て支援として給付するなら賛成だけどコロナ対策支援として給付するなら大反対かな私は+3
-1
-
4029. 匿名 2021/11/08(月) 01:39:07
>>3819
田舎の底辺低学歴ドキュンイオン民だね。
典型的な+4
-1
-
4030. 匿名 2021/11/08(月) 01:39:20
何じゃこりゃー!
BY松田+2
-0
-
4031. 匿名 2021/11/08(月) 01:39:22
>>4018
そういう事になりますねぇ…、残念だけど+0
-0
-
4032. 匿名 2021/11/08(月) 01:39:32
>>4009
小梨でも既婚専業多いからその話はやめよう+1
-0
-
4033. 匿名 2021/11/08(月) 01:39:39
>>4021
🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊+0
-0
-
4034. 匿名 2021/11/08(月) 01:39:50
>>3848
高卒ドキュンになるんだね。+2
-2
-
4035. 匿名 2021/11/08(月) 01:39:51
太っ腹だよね。
公明党の幹部に子供でも生まれたんかな。+4
-0
-
4036. 匿名 2021/11/08(月) 01:40:28
>>3438
子持ちは何も悪い事してないのにね。+1
-4
-
4037. 匿名 2021/11/08(月) 01:40:35
>>3848
食費20万!?!?+2
-0
-
4038. 匿名 2021/11/08(月) 01:40:36
意味不明だけど、結局貰える世代が将来今より確実に高い税金取られる羽目になる。
まだまだ老人ばかり増えてくのに。
納税者は減るばかりなのに。+3
-0
-
4039. 匿名 2021/11/08(月) 01:40:45
すべて夢さ+0
-0
-
4040. 匿名 2021/11/08(月) 01:40:45
>>2772
ここの子持ちの方はシンママが色んな給付金ゲットするのは反対なの?+2
-1
-
4041. 匿名 2021/11/08(月) 01:41:18
>>4034
失礼ザマス!+0
-0
-
4042. 匿名 2021/11/08(月) 01:41:26
>>4035
そのお金を創価にお布施かな+2
-0
-
4043. 匿名 2021/11/08(月) 01:42:04
>>4036
ただ子供を産んだだけ
それなのにみんな、酷いおー+0
-2
-
4044. 匿名 2021/11/08(月) 01:42:04
>>1
トピズレになるけど、今回の選挙結果で大阪府だけ日本維新の会が圧勝していてまるで大阪だけはどこか別の国みたいな状況だったけど、日本維新の会の政策って実際どんな感じなの?
実際暮らしや生活が改善されて(教育無償化の話はチラホラ耳にするけど)、行政サービスが向上したりしているの?
大阪から遠く離れた県に住んでいるからイマイチよくわからない。+4
-0
-
4045. 匿名 2021/11/08(月) 01:42:18
>>4039
イケメン+0
-0
-
4046. 匿名 2021/11/08(月) 01:42:37
>>4040
別に貰えばいいと思う+0
-2
-
4047. 匿名 2021/11/08(月) 01:42:39
>>4001
創価で仏壇購入したら付いてくるかもよ+0
-0
-
4048. 匿名 2021/11/08(月) 01:42:58
>>4026
日本人より繁殖力があるからね+2
-0
-
4049. 匿名 2021/11/08(月) 01:43:04
>>4025
フライドポテトの中にたまに入ってる細くてカリカリのやつ好き+2
-0
-
4050. 匿名 2021/11/08(月) 01:43:10
>>4047
付いてくるオマケみたな数珠は嫌なんだよー+0
-0
-
4051. 匿名 2021/11/08(月) 01:43:14
子持ちは尊い
100億円あったって子供を1から作ることはできないんだぞ+2
-12
-
4052. 匿名 2021/11/08(月) 01:43:31
若い社会人で一人暮らしの人達が、生活儘ならなくなって困ってるんじゃ?
+7
-0
-
4053. 匿名 2021/11/08(月) 01:43:53
私も子供いないけど日本の子供達には幸せになってほしいと思うよ。
でもこのやり方はなぁ。
いい親、悪い親いるからなぁ。
日本の子供の給食費無料、体操服支給みたいな感じのやり方の方が直接子供の為になるからいいのになぁっと思ってます+17
-1
-
4054. 匿名 2021/11/08(月) 01:44:07
>>4044
TVで橋本が貯金が多いのが問題どんどん投資にまわさせましょう言ってて怖い思った
貯金に税金かけんだろうなって
+6
-0
-
4055. 匿名 2021/11/08(月) 01:44:13
>>4051
たとえデキ婚が4人に1人だったとしてもね。
+4
-0
-
4056. 匿名 2021/11/08(月) 01:44:17
こういう政策してると独身無職の無敵の人が富裕層の子供が通う学校を標的にしてテロやりそう
政府は時代の空気が読めてないと思う
結婚もできない仕事もない失うものがない貧困層がどれだけいるかわかってないし
そういう人達が上級国民をどれだけ敵視してるかもわかってない
たかが十万貰えないだけで簡単に背中を押されて行動に移す人がいるかもしれないということを真剣に考えるべき+7
-6
-
4057. 匿名 2021/11/08(月) 01:44:28
>>4028
所得が高い家の子どもも、低い家の子どもも同じようにコロナ禍で我慢を強いられていたのに?みんな同じように、運動会や修学旅行がなくなって我慢してたのに親の収入によって給付金の有無が分けられるのは悲しいな。+2
-7
-
4058. 匿名 2021/11/08(月) 01:44:37
>>4053
優しい方ですね+2
-2
-
4059. 匿名 2021/11/08(月) 01:45:28
>>4052
私もまずそこを早急にお願いしたい私は対象外ですが+3
-0
-
4060. 匿名 2021/11/08(月) 01:45:49
>>4044
結果は出しとる
住民サービスも拡充してる割に財政改革も進んどる
橋下時代より良くなった+3
-0
-
4061. 匿名 2021/11/08(月) 01:46:00
>>4040
シンママより
在日生保のが嫌+5
-1
-
4062. 匿名 2021/11/08(月) 01:46:01
>>3703
すればええがな+0
-0
-
4063. 匿名 2021/11/08(月) 01:46:36
>>4040
別に良いと思う。シンママは頑張ってるでしょ、きっと。+1
-4
-
4064. 匿名 2021/11/08(月) 01:46:44
>>3848
50万欲しいと思うのはいいんですけど、田舎で自営業されていてコロナで仕事に影響出ましたか
これ税金なんですよね+4
-0
-
4065. 匿名 2021/11/08(月) 01:46:47
>>4056
無敵の人って何がトリガーになるかわからんもんね。そういう意味では適切な支援じゃないのかも…+1
-0
-
4066. 匿名 2021/11/08(月) 01:46:58
>>4053
3歳以下も保育料無料にしてもらった方が圧倒的に助かる。
10万なんか2ヶ月で吹っ飛ぶから。+3
-3
-
4067. 匿名 2021/11/08(月) 01:47:04
>>4050
数珠付いてくるんだ初耳+0
-0
-
4068. 匿名 2021/11/08(月) 01:47:25
>>4023
違うよ。これから増税ばっかりで可哀想だから10万の先にあげとくね?よろしくね?頼んだよ?ってお金なんだよ。。+3
-1
-
4069. 匿名 2021/11/08(月) 01:47:48
>>4056
そういう人ほど自民にいれてる気がする+0
-0
-
4070. 匿名 2021/11/08(月) 01:47:51
>>4061
そこ一緒にしたらダメでしょ+1
-0
-
4071. 匿名 2021/11/08(月) 01:48:01
>>4066
無理です。ただでさえ40万持ち出しなんで。
+3
-4
-
4072. 匿名 2021/11/08(月) 01:48:38
>>4065
メディアが隠キャ陽キャ、勝ち組負け組、カーストとか煽りまくるから、変な奴が電車で暴れたりするんだもんね。+1
-0
-
4073. 匿名 2021/11/08(月) 01:48:51
>>4066
そんなにかかるんですね、大変ですね。
子供は日本の宝なので
子供にかかるお金は税金が上がってでも
無料にするべき時代だと思いますよ。
少子化なので。+3
-6
-
4074. 匿名 2021/11/08(月) 01:49:21
>>4053
私も子供いないけど賛成です。子供に貰ったお金で自分達が遊んじゃう親もいると思う。子供殺した夫婦が給付金で犬飼ってたってニュースも最近見たし+4
-1
-
4075. 匿名 2021/11/08(月) 01:49:33
>>612
ちゃんと読んだら?恥ずかしいよ。+39
-6
-
4076. 匿名 2021/11/08(月) 01:50:44
>>4056
上級国民と中級以下は全く違う世界に住んでいるのよ
都民ならみんな知ってます
上級国民なら話をする機会すらない中級以下の人のことを思い浮かべることはありません+0
-1
-
4077. 匿名 2021/11/08(月) 01:50:46
>>30
給食費無償化とか+4
-1
-
4078. 匿名 2021/11/08(月) 01:51:17
>>4066
クレクレ〜
クレクレ〜+3
-1
-
4079. 匿名 2021/11/08(月) 01:51:43
>>4063
そだよね。シンママだからとか、シンパパとか関係なしに単純に1人で2人分やらなきゃ行けない事もあるし、なにより支援支援て、養育費をきっちり回収できるシステムを構築してない政府なんだから、
ある程度は仕方がないよ、聞いたことがあるんだけど政治家に、そしたら身柄の補足が無理だからっていわれたわ。転職転居してでも腹痛くない親があるんだって。
なので先にシステムを構築して欲しいと思うし、そこは被害者的な立ち位置な気もする。+1
-1
-
4080. 匿名 2021/11/08(月) 01:52:07
>>4073
てめえが払えば?
クラファンでもやれば?+3
-3
-
4081. 匿名 2021/11/08(月) 01:52:26
>>4078
妖怪クレクレw+3
-1
-
4082. 匿名 2021/11/08(月) 01:52:53
今日はものすごく平和だ。+1
-0
-
4083. 匿名 2021/11/08(月) 01:53:00
>>4080
おじさん寝なよ+2
-0
-
4084. 匿名 2021/11/08(月) 01:53:16
>>4078
ほんまそれ。これは見苦しいよね、、
子供預けるのに国がもう毎月40万も払ってるのに更に払えはないわー。+2
-3
-
4085. 匿名 2021/11/08(月) 01:53:40
>>4056
事件あったじゃん、実際に。
宅間死刑囚+0
-0
-
4086. 匿名 2021/11/08(月) 01:53:57
>>4051
買って来ればよろしい
あまりに足りないとそうなるよ
今の移民だって結局そう言う事
どこまで人権コーティングして誤魔化せるかだけど+0
-1
-
4087. 匿名 2021/11/08(月) 01:53:59
仮に所得制限つけるなら住んでる地域で上限かえないとそれもモヤモヤする。配るなら一律の方がシンプル。+1
-0
-
4088. 匿名 2021/11/08(月) 01:54:30
>>4080
おやすみ、おじさん( ˙灬˙ )+3
-0
-
4089. 匿名 2021/11/08(月) 01:54:34
>>4061
どっちも嫌+1
-0
-
4090. 匿名 2021/11/08(月) 01:54:41
高市さんが誤報って言ってたよー
+0
-0
-
4091. 匿名 2021/11/08(月) 01:54:53
>>4050
画像見てきた
……………何も言えない+0
-0
-
4092. 匿名 2021/11/08(月) 01:54:55
>>4080
愛国心ないんですね。
私は日本が好きなので日本の子供が増えてくれるような子供に優しい日本であってほしいですわ。+4
-4
-
4093. 匿名 2021/11/08(月) 01:55:00
>>4073
子供が国の宝だと思ってる人だけが払えば良いよ+4
-1
-
4094. 匿名 2021/11/08(月) 01:55:12
>>4059
ですよね…確かに子供は、お金が掛かるのだけれど
全世帯で、生活困窮してる人を対象にしないと
税金納める人が、減って行く悪循環
とりあえず、子育て世帯に配っとけばって発想が若者をどんどん追い詰めてるのに+3
-0
-
4095. 匿名 2021/11/08(月) 01:55:18
>>4063
男に夢中になって虐待に勤しんでるね。+3
-2
-
4096. 匿名 2021/11/08(月) 01:55:48
>>2
私が知ってる母子家庭は、母子手当満額
貰うために仕事も月10日しか入らない
男と住んで、それでコロナの給付金貰ってって
してる人達ばっかだから、苦しんでる母子家庭には
あげてほしいけど、こういう奴もいるし
私達税金収めてる側からしたら所得制限なしで
コロナの給付金は一律にしてほしいわ。
非課税世帯ではないけど、裕福でもない中間層だから余計そう思う+5
-0
-
4097. 匿名 2021/11/08(月) 01:56:04
>>70
ごもっとも+2
-0
-
4098. 匿名 2021/11/08(月) 01:56:16
>>4040
自分が男見る目ないだけなのに、子供ダシにして国に頼るのは違うと思う。+4
-2
-
4099. 匿名 2021/11/08(月) 01:56:25
>>4091
え?ごめん
ふざけて言ってただけなんだ…
なに?画像ってw
特有の数珠あんの?ウケるw+0
-0
-
4100. 匿名 2021/11/08(月) 01:56:57
>>1
「素人の浅知恵みたいに、お金を配ればみんなの不安感が多少は和らぐかもしれない。
でも、コロナ前からも普段から大金持ちで贅沢三昧しっぱなしの世帯にも須らく配られてしまうのは間違ってる!」ってこの前わたしのお母さんは本気で怒っていた。
わたしの場合は、普段通りの生活が成り立たないくらいに絶望的な収入しか得られなくなってしまった世帯にのみ公平に分配していけばわたしたちもみんなも助かるって思ったんだけど、やっぱり。
国会議員の与党の皆さんは、所得制限を設けるのはすべての日本国内の家庭の収支状況を把握するのが面倒くさいから、ただただ怠けたくって、何も考えたくないだけの人々なのかも?って疑い始めてしまいました。新しい政権はまだ始まったばかりだというのにね!!
こんな風に、わたしたちが批判すると、調査するには莫大な費用が掛かってしまうからダメ!
って門前払いされてしまうのが現実。
だったら、怠け者のあの方たちは「もう何も余計な計略は一切しない。」ってわたしたちの目の前で誓ってほしいと思いました。
+0
-1
-
4101. 匿名 2021/11/08(月) 01:57:00
>>4083
子持ちって頭悪いから
すぐ感情論か根拠のない決めつけするよな
ネトウヨの在日認定みたいだ+2
-8
-
4102. 匿名 2021/11/08(月) 01:57:09
>>4080
変なのたくさん湧いてて気持ち悪い〜+3
-2
-
4103. 匿名 2021/11/08(月) 01:57:20
>>4095
そんな、ひと握りの酷い人と
全国のシンママは一緒にするのは
あまりにも可哀想で酷いよ+5
-1
-
4104. 匿名 2021/11/08(月) 01:57:32
>>1
18歳以下の信者10万人×10万円=100億円
1割お布施されるとして、10億円+1
-1
-
4105. 匿名 2021/11/08(月) 01:57:51
>>4092
でも実際は毎年減ってるよね
日本人は愛国心がないから滅亡するってこと?+0
-2
-
4106. 匿名 2021/11/08(月) 01:57:59
>>4101
ねーんねんころーりーよー
おーじーさーんーーー+4
-1
-
4107. 匿名 2021/11/08(月) 01:58:24
>>4093
そうだよね。
子供は国の宝教の信者がお支払い下さい。+5
-1
-
4108. 匿名 2021/11/08(月) 01:58:50
>>4095
そんな人身近にいないから全くピンと来ないのよ。+3
-1
-
4109. 匿名 2021/11/08(月) 01:58:56
>>3939
あと、住宅も購入して住むのではなくて、ほとんどの人が賃貸らしい。+1
-0
-
4110. 匿名 2021/11/08(月) 01:59:06
>>4105
するんじゃない?
純日本人は貴重になるかもよ+0
-0
-
4111. 匿名 2021/11/08(月) 01:59:10
>>356
ほんと。
どんな子でも歓迎すると思うなよ。+0
-1
-
4112. 匿名 2021/11/08(月) 01:59:16
>>4078
クレクレ
足りない
クレクレ〜+1
-0
-
4113. 匿名 2021/11/08(月) 01:59:19
この金でイキってる子持ちってみっともない
自分の金でもないのに子供の金横領して子育てギャンブルに回しますとドヤ顔で言ってるんだもん
そもそもこの金を必要とする家庭のガキに金を渡す必要はない
親の収入と学力は比例するんだよ
実のないガキの学費ほど無駄な金はない
こう書くとおばさんたちが僻みとか言ってくるんだろうけど笑
てめえらこそさっさと寝ろや
こんな時間に起きてる親のガキなんて碌な生き物じゃねえ
だから金の無駄って言われんだよ笑笑
+2
-6
-
4114. 匿名 2021/11/08(月) 01:59:26
>>4068
この件で喜んでる親って子供の将来増税になろうが関係ないように思える
とにかく今お金もらえるならラッキーくれって、そんな感じ+5
-3
-
4115. 匿名 2021/11/08(月) 01:59:52
>>4106
横
こんなに執着すごいのっておばさんじゃない?
鼻息荒くしてメガネ曇らせてる豚っ鼻おばさんじゃない?+0
-2
-
4116. 匿名 2021/11/08(月) 01:59:53
>>4107
新興宗教w
+1
-0
-
4117. 匿名 2021/11/08(月) 02:00:15
>>105
でも意味はよく伝わった+10
-0
-
4118. 匿名 2021/11/08(月) 02:00:29
>>4111
歓迎する側の人間!+0
-1
-
4119. 匿名 2021/11/08(月) 02:00:59
>>4078
妖怪クレクレは際限しらないからな。
永遠にクレクレ言ってそう+0
-0
-
4120. 匿名 2021/11/08(月) 02:01:02
>>4107
優勢思想派なので賢い子にだけ〜+0
-0
-
4121. 匿名 2021/11/08(月) 02:01:17
この話題、国民全部に配ったとき私も、同じように言ってた人いたよね。きりないよ+1
-0
-
4122. 匿名 2021/11/08(月) 02:01:30
>>4113
鎮まりたまえ鎮まりたまえぇ。
小梨の祟よ、鎮まりたまえぇ+5
-1
-
4123. 匿名 2021/11/08(月) 02:01:46
>>4108
全く同意、私のまわりにもシンママでそういった人いないからピンと来なかった+1
-1
-
4124. 匿名 2021/11/08(月) 02:01:48
>>3986
横だけど笑った
この意見にイラつけるって、あなたバカなんですか?
+0
-0
-
4125. 匿名 2021/11/08(月) 02:01:55
>>4095
よくシンママの子供殺されてるね。+3
-1
-
4126. 匿名 2021/11/08(月) 02:02:14
幸せじゃない人多いな。
そんなに自分もお金欲しかったの?+4
-2
-
4127. 匿名 2021/11/08(月) 02:02:19
>>2772
乞食でも何とでも言わせときな。
子無しがどんなにピーチクパーチク吠えたって、大切にされるのは子持ち。
ネットでせいぜい発散してくださいって感じ+0
-5
-
4128. 匿名 2021/11/08(月) 02:02:28
>>4108
ニュースも見ないんだ?+1
-3
-
4129. 匿名 2021/11/08(月) 02:02:29
>>4053
給食のない横浜市はどうなるんだ〜+0
-0
-
4130. 匿名 2021/11/08(月) 02:02:38
>>1760
最近電車で怖い事件起きすぎだし
街中はイライラしてる人がとても増えた
こういう人に共通してるのが独身でお金に困ってるってこと
治安がいいのが売りの日本のはずが、それすらも失われつつある
電車も乗るの怖いし
駅では10秒に1回後見ながら歩いた方がいいレベル+4
-0
-
4131. 匿名 2021/11/08(月) 02:02:53
>>4124
横じゃない確定+1
-0
-
4132. 匿名 2021/11/08(月) 02:02:54
>>4125
おりとちゃんだっけ?
最近もあったね+1
-0
-
4133. 匿名 2021/11/08(月) 02:03:43
一旦給付金全員に配って、確定申告か年末調整で金持ちから税をさっぴけばいいじゃん
まぁこれが前例になって金持ち課税になるのがイヤな吉村なんだろうけど+1
-0
-
4134. 匿名 2021/11/08(月) 02:03:47
>>4127
やめとけやめとけ!
ピーチクパーチクとか言うな
ピーチパークの話をしよう
+0
-0
-
4135. 匿名 2021/11/08(月) 02:03:55
>>4124
だいぶ前のコメに横だけどって入ってくるの
だいたい本人ってねwwww+1
-0
-
4136. 匿名 2021/11/08(月) 02:04:14
>>4107
信者なのに子供産まなかったらポアされるのかなw+2
-1
-
4137. 匿名 2021/11/08(月) 02:04:29
>>4084
更に払え?話の流れみえてる?
給付金より子供にかかる費用の無償化の方がいいって意見があったから、保育料無料のほうがこっちも助かるって言ってるんだよ?+0
-2
-
4138. 匿名 2021/11/08(月) 02:04:32
>>4111
わかる
てか世の中不要なガキの方が多い
中卒高卒日東駒専以下のガキに国の金使うな
そんな金あったら上位私立の研究設備を旧帝クラスに
充実させろ
私立医学部の学費下げろ
デブに食わせる給食とバカの教科書無くすだけで医学部の負担大分減るよ
どうせ無駄なダイエットして残したり意味不明な落書きして終わりなんだから+0
-6
-
4139. 匿名 2021/11/08(月) 02:04:32
>>4114
このせいで増税になるわけではない。もっと、高齢者が過去最高人数にこれならなるわけだけど、日本って介護度高いと格安で色んなサービス受けられるよね。こういう所の負担なんかめちゃでかいよ。+5
-2
-
4140. 匿名 2021/11/08(月) 02:04:41
>>4054
高市早苗が既に言ってたわね。
自民党というのは本当ろくでもないわね。
+1
-0
-
4141. 匿名 2021/11/08(月) 02:05:09
>>4053
うちの市の給食は隣の市の給食より貧相とかでまたレスバ+0
-0
-
4142. 匿名 2021/11/08(月) 02:05:18
>>4136
子供産まないとホーリーネームもらえないよ笑!
子なしはサリンで虐殺されるかも、、、+1
-1
-
4143. 匿名 2021/11/08(月) 02:05:30
>>3990
わかります〜額が大きすぎて、無理なら売るしかないですね+0
-0
-
4144. 匿名 2021/11/08(月) 02:05:34
もう給付やめろー
独身納税者が救われないぞ+2
-1
-
4145. 匿名 2021/11/08(月) 02:06:27
子供みたいなコメントばかりしてるのは
子供いなくてお金もらえないから
ズルイズルイ妖怪かな?+4
-3
-
4146. 匿名 2021/11/08(月) 02:06:38
>>4142
意味不明
古そうな頭下おばさんだのとわらわら
+2
-2
-
4147. 匿名 2021/11/08(月) 02:06:45
>>3661
生産性の少ない大人を将来支えるのは
未来ある子ども達が成長して力をつけた時だよ+1
-0
-
4148. 匿名 2021/11/08(月) 02:06:45
>>4144
老後救われるよ
+1
-0
-
4149. 匿名 2021/11/08(月) 02:07:21
>>4144
子ども達は
未来をつくれない独身者を支えるよ+2
-2
-
4150. 匿名 2021/11/08(月) 02:07:30
>>4126
ね、一律給付なしが平和でいいよね。+2
-2
-
4151. 匿名 2021/11/08(月) 02:07:32
>>4142
幼稚だなほんと+6
-1
-
4152. 匿名 2021/11/08(月) 02:07:49
>>4145
幼稚で僻みっぽくって引くよね+5
-2
-
4153. 匿名 2021/11/08(月) 02:08:08
>>4054
貯蓄=投資なんだけどね
はしもっちゃんはやっぱ経済知らないのね+1
-0
-
4154. 匿名 2021/11/08(月) 02:08:10
>>4149
有難く支えてもらいます+3
-0
-
4155. 匿名 2021/11/08(月) 02:08:23
>>4142
独身多そうな場所にサリンまかれるのかな。+1
-2
-
4156. 匿名 2021/11/08(月) 02:08:24
>>4127
だよね!老後はナマポするからよろしくね!+1
-1
-
4157. 匿名 2021/11/08(月) 02:08:26
>>4054
すでににーさとかそういう対策の為のものでしょ?
+0
-0
-
4158. 匿名 2021/11/08(月) 02:09:06
なんかここまで馬鹿にされたら何としても給付金受け取りたい気持ちになってきた。+0
-6
-
4159. 匿名 2021/11/08(月) 02:09:09
妖怪クレクレ
正体は既婚子持ち+3
-4
-
4160. 匿名 2021/11/08(月) 02:09:31
低所得者からは大したガキが生まれる可能性はレアだから
低所得者が子を作りづらいよう世直しが必要
変なガキ産まれて脱税ならまだしも犯罪増やされても困るし
+3
-0
-
4161. 匿名 2021/11/08(月) 02:09:43
>>4159
霊感あるの?+0
-0
-
4162. 匿名 2021/11/08(月) 02:10:32
>>4159
妖怪ズルイズルイは黙って寝なよもう+2
-3
-
4163. 匿名 2021/11/08(月) 02:10:48
>>4155
それぐらいの排他的な勢いは感じる。
リア充な独身は気をつけた方がいい。+1
-0
-
4164. 匿名 2021/11/08(月) 02:11:00
>>4122
キモ+1
-0
-
4165. 匿名 2021/11/08(月) 02:11:01
>>3975
プーメリーって
情報なの?
+0
-0
-
4166. 匿名 2021/11/08(月) 02:11:10
貧乏バカガキブスデブってそれだけで犯罪🤨
+0
-0
-
4167. 匿名 2021/11/08(月) 02:11:46
>>4159
妖怪クレクレはあなたでしょ…
妬みすぎて頭おかしくなってんじゃん+5
-2
-
4168. 匿名 2021/11/08(月) 02:11:55
クレクレ〜+0
-0
-
4169. 匿名 2021/11/08(月) 02:12:27
本当に困っている人達に先ずは支給すべきだよ。
富裕層にばら撒いてどうすんのさ?+6
-0
-
4170. 匿名 2021/11/08(月) 02:12:55
>>4164
肝を冷やしたぜ
略して
キモ+0
-1
-
4171. 匿名 2021/11/08(月) 02:13:04
妖怪頭頂部ズルズル+0
-0
-
4172. 匿名 2021/11/08(月) 02:13:05
>>4106
こどおじの話しつこ
てか子持ち主婦のくせに寝ないって何+1
-0
-
4173. 匿名 2021/11/08(月) 02:13:07
>>4126
子供いない人には内緒で配ればよかったのに!+3
-1
-
4174. 匿名 2021/11/08(月) 02:13:17
>>4159
クレクレ〜
10万じゃ足りない
クレクレ〜+0
-0
-
4175. 匿名 2021/11/08(月) 02:13:32
>>4159
クレクレ
クレクレ+0
-0
-
4176. 匿名 2021/11/08(月) 02:13:42
たかが10万貰えないからって捻くれて
クソ貧乏ど底辺はもう寝ろって+1
-0
-
4177. 匿名 2021/11/08(月) 02:13:49
なんだこのトピ+3
-0
-
4178. 匿名 2021/11/08(月) 02:14:03
>>4149
独身ばかり重荷を背負わせる
未来に希望持てない死ぬから結構です+1
-2
-
4179. 匿名 2021/11/08(月) 02:14:05
>>4169
こどおじばっかりの貧困層にあげてもろくなことないから富裕層でいいよ。賢く経済回してくれそう。+2
-2
-
4180. 匿名 2021/11/08(月) 02:14:15
竹中平蔵とべったりな維新の言うことなんて全て信用ならん+4
-1
-
4181. 匿名 2021/11/08(月) 02:14:50
>>4160
子供たちが将来治める税金がどうとか抜かすバカがいるけど犯罪犯すようなクズに助けてほしくないしそんな奴らに頼るくらいなら国の借金増やせばいい
借金は日本のバカ政府のおはこじゃん+1
-2
-
4182. 匿名 2021/11/08(月) 02:14:54
本当に困ってる人には渡らず、対して影響も受けて無い子持ちさんがボーナス気分で喜んでるならそれでいいんじゃない
せこい考えで貰った金は必ず自分に返って来るから
そもそもこんな案通らんわw+1
-0
-
4183. 匿名 2021/11/08(月) 02:15:00
>>4178
へー
さよなら+1
-1
-
4184. 匿名 2021/11/08(月) 02:15:04
家は父が若くして病で他界して、母親はまだ働いてくれているけど不景気な仕事で、僅かな母親の収入と遺族年金と、私も氷河期で新卒での就職先がブラックで会長が捕まって倒産してから転職して非正規だけど毎日コツコツ真面目に働いている。贅沢してないけどなんとか女2人で協力して暮らしてる。我が家も10万円貰えたら助かるんだけど。+3
-1
-
4185. 匿名 2021/11/08(月) 02:15:18
>>4169
こう言うの見ると富裕層よく耐えてるなと思う
沢山払ってるのに還元するなと貧乏人から声が上がる、なんか悲惨だね
そりゃ節税躍起になるし海外逃亡するよね+6
-1
-
4186. 匿名 2021/11/08(月) 02:15:21
>>4163
小遣いの少ない主婦の方って
自分より極端に若い華やかな独身OLとか女子大生とかを
ジト目で見てくるよね
幸せなはずの主婦様って若い時なにやってたん+0
-0
-
4187. 匿名 2021/11/08(月) 02:16:51
>>4185
二度と日本に帰ってきてほしくないわ+1
-5
-
4188. 匿名 2021/11/08(月) 02:17:05
妖怪クレクレめ!
貪欲な子持ちめー!しー!+0
-0
-
4189. 匿名 2021/11/08(月) 02:17:16
>>1
そのとーりだ
そのと-りだ
そのとーりだ!+0
-0
-
4190. 匿名 2021/11/08(月) 02:17:32
>>4178
悲しいかな独身男性はそうなってるよね
子どもよりも独身男性が年金支えてるのかもw+3
-0
-
4191. 匿名 2021/11/08(月) 02:18:06
>>4160
こんな発言する自分は立派だと思ってんの?
自分自身見つめ直したら?+0
-1
-
4192. 匿名 2021/11/08(月) 02:18:15
自分の都合で離婚してシングルマザーになって養育費は義務だとしても。実親にも援助してもらって、非課税な上、母子手当まで貰って、毎日ランチは外か買って来たの食べてるあの人が貰えて、毎日マイボトルと弁当持参してる私は貰えないのかー。+5
-0
-
4193. 匿名 2021/11/08(月) 02:18:53
>>3882
いつの話?+0
-0
-
4194. 匿名 2021/11/08(月) 02:19:03
>>4191
こいつが子供作らなければ解決だよね。+0
-0
-
4195. 匿名 2021/11/08(月) 02:19:32
クレクレ~
10万じゃ足りない
クレクレ~+0
-0
-
4196. 匿名 2021/11/08(月) 02:19:47
>>3568
>>2
>>1
年金暮らしで無職で所得税ゼロの年寄りが多すぎるから日本はインフレリスクはほぼない
そもそもそこまで通貨発行をアメリカに許してもらえない
円安が行きすぎたら貿易黒字で稼ぎすぎるからすぐ通貨発行ペースの制約がかかる国日本
全然通貨発行が足りてない国日本
景気悪くてもずっと長期間アメリカの通貨発行ペースの遥か下
こんなので日本のインフレが心配とか言ってる経済学者はレベルが低すぎて大笑い
日本の田舎の土地価格が1円でも上がり始めてから言えって感じ+2
-2
-
4197. 匿名 2021/11/08(月) 02:20:11
今来たよー!喧嘩してるのー?+2
-2
-
4198. 匿名 2021/11/08(月) 02:20:45
>>4191
教科書代が7000円するとか言ってた大学生と違うか?+0
-0
-
4199. 匿名 2021/11/08(月) 02:20:54
>>4192
ただの僻みって気付かない?+0
-3
-
4200. 匿名 2021/11/08(月) 02:21:05
>>19
貰えるやつが言うなー!+0
-1
-
4201. 匿名 2021/11/08(月) 02:21:16
>>4185
富裕層がたった数十万必要ないと思う。私は準富裕層というのに該当するけど、必要ない。+4
-3
-
4202. 匿名 2021/11/08(月) 02:21:35
政府は先のこと考えてくれてるんかなあ。困窮してる人に配るのは仕方ないかもだけど、災害も多いし今使ってるお金(借金)どんどん後に生きる人に負担いくんだけど。大手企業もどんどん他国に買収されてるし未来が見えない。。+2
-1
-
4203. 匿名 2021/11/08(月) 02:22:46
>>4201
気持ちの問題だと思うよ
金額ではない+1
-0
-
4204. 匿名 2021/11/08(月) 02:23:03
>>4190
独身男性様々だね+0
-1
-
4205. 匿名 2021/11/08(月) 02:23:36
>>4196
大方同意だけど
真ん中あたりの内容は完全に間違いだね
むしろ財政赤字拡大を強要されてたくらいよ+0
-1
-
4206. 匿名 2021/11/08(月) 02:23:39
>>4139
それはほんとにそうだと思う。
だから1回ポッキリの10万に、保育料無償とか給食無料とかとんでもないものきたら引く。。
1回10万だって言われてんのに強欲だなあと思う。
情報処理できてんのかな?+3
-0
-
4207. 匿名 2021/11/08(月) 02:24:02
>>4203
該当しない世帯には気持ちすらあげない+0
-0
-
4208. 匿名 2021/11/08(月) 02:25:20
>>32
東京の閑静な住宅街住んでるけど
事件なんて起きたことなかったのに
この前ご近所が警察沙汰になったし
街全体にイライラしてて余裕ない人増えて怖い
+3
-3
-
4209. 匿名 2021/11/08(月) 02:26:14
>>335
ほんと、貰えない上に増税される。
困ってる人も居るだろうけど独身でも非正規で困ってる人は山ほど居るし、うちは貰えるラッキーみたいな人ムカつく!
こんな税金の使い方してたら子持ち子無しで分断するよ!
政府は何がしたいの?って感じ。+19
-2
-
4210. 匿名 2021/11/08(月) 02:26:22
>>4203
そんなの貰って、後から増税される方が嫌だって人いっぱいいたよ、前回配ったとき。本当に困ってる人にだけ配ってほしい。+2
-2
-
4211. 匿名 2021/11/08(月) 02:26:59
>>1059
プラス10000ぐらい押したい+5
-1
-
4212. 匿名 2021/11/08(月) 02:27:03
>>4098
ストレス発散出来ましたか?笑
そんなこと言ってると さもしく10万円欲しい人。と麻生太郎に言われるわよ^ ^+1
-3
-
4213. 匿名 2021/11/08(月) 02:28:39
>>4179
こどおじ飼ってるのは年金ちゃんともらえる昔はまあまあ裕福だった家庭では+2
-0
-
4214. 匿名 2021/11/08(月) 02:28:48
>>4054
スマホと貯蓄はもう財務省が狙ってるよ。ガルでもよくみる理論だけどね。
でもスマホ持ってるでしょ?ってやつ。あの理論。スマホに税金と、貯蓄に税金。しかも文科省が義務教育だからって事で教科書無料にしてるけど、財務省は個人が使うものだからってお金取りたいんだよね。
凄い喧嘩してるんだって。
で、毎年入学の際に教科書の入ってる紙袋に、文科省が手紙入れてる。
財務省は何からでもとりたいよ。そんな財務省の言いなりが政治家。
+1
-0
-
4215. 匿名 2021/11/08(月) 02:28:56
>>4178
あなたはまさか…この前もいましたよね?+1
-0
-
4216. 匿名 2021/11/08(月) 02:29:25
ご近所に9人子供がいる家庭がある。
90万も貰えるんだって思っちゃった。
身なりはキレイで特に貧乏な感じしない。
子供の遠足のお弁当はご飯とふりかけのみだったみたいだけど、、、
人数制限も決めて欲しい。+6
-1
-
4217. 匿名 2021/11/08(月) 02:29:47
>>1
吉村、KK並に顔変わってんじゃん+0
-3
-
4218. 匿名 2021/11/08(月) 02:30:16
>>4126
高額納税者な私ですけどお金欲しいですよ。
それはそれ、これはこれ。でしょ?^ ^+3
-0
-
4219. 匿名 2021/11/08(月) 02:30:33
大阪住みだけど吉村テレビですぎやって。そして話しがながい!!+2
-5
-
4220. 匿名 2021/11/08(月) 02:30:38
よこせ
もっと
10万じゃ足りない+1
-1
-
4221. 匿名 2021/11/08(月) 02:30:46
>>4128
いやニュースではみるけどひとくくりにはしないってだけ。
そもそもシンママ自体が周りにいないな。そういや。+3
-0
-
4222. 匿名 2021/11/08(月) 02:30:54
>>45
ほんとそれ!
税金ばっかりに取られて
また子供は優遇!?
税金払ってるのはこっちなんだよ!
子持ちは大変かもしれないけど
こっちも大変なんだわ!平等じゃないばら撒きは止めれ。
落ち着いたらコロナ復興税とかでまた取られるんだろ+10
-6
-
4223. 匿名 2021/11/08(月) 02:31:00
>>4178
そんなに悲観しなくても
楽しみや繋がりを見出して働く人生だって素晴らしいのにな+0
-0
-
4224. 匿名 2021/11/08(月) 02:31:20
年収300万くらいの正社員都内生活きついよ
この微妙な層にお金くれよぉ
スーパーで半額ばっかり漁って大変なんだよ+3
-0
-
4225. 匿名 2021/11/08(月) 02:31:57
>>4105
減ってますね
10年位前に年間出生数が100万人を切ってから更に減少して現在は80万人代で、更に減少は続くでしょう
税収の大半を担う世代が30~50代だとして、
この子達がその年代に達した頃に現在並みの高齢化率なら1億近い年寄りを数千万人で支えないといけない事になるのかな
最早何をやっても無駄な気はしますが今バラ撒くより少しでも負担を軽減させる為の制度なり施設なりの構築に使って欲しいものです+0
-0
-
4226. 匿名 2021/11/08(月) 02:32:30
貰えない自分を責めたらどうですか?
子持ちに嫌味言う前に。+5
-5
-
4227. 匿名 2021/11/08(月) 02:33:05
>>4226
責めるって何も悪い事してないのに?www+3
-0
-
4228. 匿名 2021/11/08(月) 02:33:08
>>4204
既婚男性のほうは納税と子育てと両方やって
すごい国に貢献して立派ですよ+1
-2
-
4229. 匿名 2021/11/08(月) 02:33:25
>>4209
非正規はまた別の話だよ。小泉を親世代がおしたんだから。森が連れてきて小泉が心酔して、まかせたんだから。。
今やるべきなのは1回10万ではなくて、非正規雇用の制限か、派遣会社の取り分をきちんと法で定めることだよ、あと派遣切り。+4
-2
-
4230. 匿名 2021/11/08(月) 02:34:24
>>4197
やっぱり喧嘩してるねー!+2
-1
-
4231. 匿名 2021/11/08(月) 02:34:40
>>4222
子育てという大変さから逃げた人生で
大変なの!と言われても+1
-11
-
4232. 匿名 2021/11/08(月) 02:34:58
>>4105
自称愛国者が大して産まないからね+2
-1
-
4233. 匿名 2021/11/08(月) 02:35:24
セコいやり方で給付金をもらえるだけもらってた飲食店と同じ
二度と行く気にはならない
税金から出るお金をボーナスくらいの気持ちでラッキーと思ってる人は、10万円では買えない人からの信用を失うだけ+3
-0
-
4234. 匿名 2021/11/08(月) 02:35:29
>>4227
同じ土俵に立てれない自分を責めたら?って事だと思いますよ。子供いたら嫌味言わなくても貰えるんだし。+3
-4
-
4235. 匿名 2021/11/08(月) 02:35:40
ばらまききらめき
ヤフーヤフー+0
-0
-
4236. 匿名 2021/11/08(月) 02:35:46
>>4222
子持ちも同じように税金払ってますけどねw+5
-4
-
4237. 匿名 2021/11/08(月) 02:35:47
>>50
凄く同意!少人数のスナックとか店閉めてたら女の子の給料だって要らないし、赤字の日もあるのに、波があるのわかっててやってる商売なのに。働かずして180万渡すとか頭悪すぎ。+14
-0
-
4238. 匿名 2021/11/08(月) 02:35:51
>>4142
こういう煽り
アンチの独身者って幼稚ですね?としか思えない+1
-2
-
4239. 匿名 2021/11/08(月) 02:36:11
>>4228
年金もらうでしょ+1
-0
-
4240. 匿名 2021/11/08(月) 02:36:16
>>2987
彼氏と同棲してて絶対自分では払えない家賃85000円のアパートに引っ越したのに、通報したけど誤魔化してそのまま手当て貰ってる人いるよ。
役所は通報しても意味ない。+3
-0
-
4241. 匿名 2021/11/08(月) 02:36:22
>>4222
納税と子育てを両方やってるのが既婚男女+2
-6
-
4242. 匿名 2021/11/08(月) 02:36:36
>>4210
いつから政府が国民の為にお金を使うと増税されることになったのかしら?笑+0
-1
-
4243. 匿名 2021/11/08(月) 02:37:10
>>4236
ですよね
いつまでも結婚しないで無責任に生きて
それで僻まれてもね+0
-7
-
4244. 匿名 2021/11/08(月) 02:37:43
>>4229
その話も今は関係ないよ
非正規で困ってる人は子供よりよっぽど一刻を争ってるから。
そんなのはとりあえず困窮者に給付してから決める事。+4
-1
-
4245. 匿名 2021/11/08(月) 02:38:13
>>4234
きちんと結婚して貰えない女性が
僻んで攻撃しているという感想
そりゃ結婚できない+0
-4
-
4246. 匿名 2021/11/08(月) 02:38:31
ナツオとフミオを許さない+0
-0
-
4247. 匿名 2021/11/08(月) 02:38:46
>>4230
当たり前だよー。これは吉村が悪いやつやな!!責任取ってもらおうかw+1
-0
-
4248. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:05
コレ逆に独身男女に10万ずつ配りますってなったら日本終わってるなって思うわww+2
-3
-
4249. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:08
>>4244
子どもより困ってる?
困っている子どもを押しのけて八つ当たりして?
何て恥ずかしい人+2
-5
-
4250. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:30
>>4245
まず、そういう自分を見つめ直したらいいのにね。
嫌味ばかり言ってどんどんみじめになるのは自分なのになぁって思う+0
-3
-
4251. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:43
>>4248
ラクして生きてる層にばら撒くのは
何か違うね+0
-3
-
4252. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:47
納税者に払え+4
-1
-
4253. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:50
>>4234
えええ、まだ子供欲しくないし独身だから
子供いないけど
貰えない事に色々いうだけで
子供いないのが悪いっていうこと?!笑
やばあww
+3
-1
-
4254. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:58
>>3467
子供がもう少し大きくなるまで働くのやめたら?+5
-1
-
4255. 匿名 2021/11/08(月) 02:40:13
>>4244
負のループだね。
そこまで困ってても非正規で。10万貰って甘んじてきっと来年再来年も非正規なんだろうなあ。
+2
-2
-
4256. 匿名 2021/11/08(月) 02:40:32
>>4247
お!威勢がいいねー!そうだな!責任取ってもらおか!+1
-0
-
4257. 匿名 2021/11/08(月) 02:41:00
>>4239
きちんと次世代も育てあげてね
既婚男性の方がずっと努力と苦労を重ねている+0
-3
-
4258. 匿名 2021/11/08(月) 02:41:27
>>4252
ほぼ納税者じゃない?生活保護ってこと?+2
-1
-
4259. 匿名 2021/11/08(月) 02:41:31
>>4216
9人居れば生活保護でない限りは流石にあげて欲しい+3
-1
-
4260. 匿名 2021/11/08(月) 02:41:53
>>728
低収入だって見えない苦労をしてる人結構いるんですが。見ようともしてないだけだろうけど、どれだけ努力しても生まれ持っての周りの環境によっては残念なことに這い上がれない人も多い。それくらい頑張って高収入になれるかどうかのバックって大事なんだよ。+16
-4
-
4261. 匿名 2021/11/08(月) 02:42:00
>>4253
若けりゃいいけどww+1
-0
-
4262. 匿名 2021/11/08(月) 02:42:01
そうだ!政治家の数を減らそう
まずはそこからだ+5
-0
-
4263. 匿名 2021/11/08(月) 02:42:33
>>4253
貰いたいならくださいっていってみたら?次は対象にして給付金でるかもよ?
ここで子持ち叩きより、あげるな!って荒れるより確実に近づくと思うよ。官邸メールからどうだろうね。私はした事ないけどねww+2
-3
-
4264. 匿名 2021/11/08(月) 02:42:33
小梨は今の子供世代を後でしゃぶりつくすんだから文句言うなよ+3
-5
-
4265. 匿名 2021/11/08(月) 02:42:34
>>4241
でも産むところから考えてどれだけ補助金出てるか計算してみたら?
保育園1人につき年間200万以上の税金がかかってます。
感謝もせずクレクレ言ってるって言われてもしょうがないと思うけど。+6
-1
-
4266. 匿名 2021/11/08(月) 02:42:58
ひとり親とかでなく所得で区切るならいいと思う。
ひとり親でも裕福な人はいるからね。+0
-0
-
4267. 匿名 2021/11/08(月) 02:43:01
>>4178
諦めないでーーー!宝くじ当たるかもよーーー!突然王子様が現れるかもだよ!!+1
-1
-
4268. 匿名 2021/11/08(月) 02:43:33
子持ちじゃなくて働いてる人に払って欲しい
私は無職だからもらえないけど税金もおさめてないし働いてる人全員に払うほうがいいと思う!+0
-0
-
4269. 匿名 2021/11/08(月) 02:43:34
>>4262
政治家じゃなくて議員数だったわ
寝るわ+0
-0
-
4270. 匿名 2021/11/08(月) 02:43:51
>>4242
元々ある補正予算内での案じゃなかった?
独身に増税はされないし
マイナポイントももらえるのにキレてて
正直すごくみっともないよね+1
-5
-
4271. 匿名 2021/11/08(月) 02:44:04
>>4265
まあ平均年収の人だと払ってるのと貰ってるの変わらないらしいね。それだけ今の子は恩恵受けてるよ!+4
-0
-
4272. 匿名 2021/11/08(月) 02:44:11
>>4263
あげるな!とかは全く思わないけど
普通にみんなに配ってよって思う
一人暮らしだって頑張って切り詰めて節約してるし!+2
-0
-
4273. 匿名 2021/11/08(月) 02:44:11
>>4269
言いたい事はわかったよ
おやすみ+0
-0
-
4274. 匿名 2021/11/08(月) 02:44:12
>>4259
そうよ。90万じゃ逆に安く感じちゃう。+3
-2
-
4275. 匿名 2021/11/08(月) 02:44:27
>>4257
はぁ+0
-0
-
4276. 匿名 2021/11/08(月) 02:44:34
>>4269
いい夢見ろよ!+0
-0
-
4277. 匿名 2021/11/08(月) 02:44:35
>>4263
10万子供に渡すな!っていうと、確実に大人は貰えなくなるとは思う。。先にまず子供からだわな。。次があるとしたら大人だろう。一律ではないにしろ。自ら遠ざけてるね。+2
-3
-
4278. 匿名 2021/11/08(月) 02:44:42
>>4253
貰えない事に色々言うwww
欲しいって国に言えば?
子持ちに色々言わないでさw+2
-6
-
4279. 匿名 2021/11/08(月) 02:45:16
>>4272
そんな当然の努力くらいで切れてたのー?+1
-3
-
4280. 匿名 2021/11/08(月) 02:45:36
>>4249
子供が困ってるなら、親が助けるんだよ
なんで親がいるの?+3
-0
-
4281. 匿名 2021/11/08(月) 02:46:01
>>4253
惨めだなぁ+3
-1
-
4282. 匿名 2021/11/08(月) 02:46:06
>>4278
子どもに八つ当たりして
すごいみっともないよね
弱い方に叫んで提案もしないの
すごーくダサい+4
-4
-
4283. 匿名 2021/11/08(月) 02:46:33
>>4253
これは男も金も逃げるわ…+3
-2
-
4284. 匿名 2021/11/08(月) 02:46:39
だから日本第一党に票を入れればこんなことにはならないとあれほど。。
+0
-0
-
4285. 匿名 2021/11/08(月) 02:46:51
>>4265
まぁ国が1人200万以上かけても子供が欲しいという事やね
それだけ重きを置いてる事だから今回の案が出たんだよ
国力だと思えばしゃーない事だけど割り切れないと辛いわな+5
-1
-
4286. 匿名 2021/11/08(月) 02:46:57
>>4278
そうだそうだ、文句言う相手間違ってるわ+2
-2
-
4287. 匿名 2021/11/08(月) 02:47:23
>>4280
大人のおばさんは自分で生きていけるじゃん
+0
-1
-
4288. 匿名 2021/11/08(月) 02:47:35
>>4270
それこそマイナポイントを三万ずつ全員でよかったんじゃないの!
子持ちは子供の給付金プラスでマイナポイントまで貰うって事?今まで子持ち家庭の様な恩恵無しに納税してる人はバカバカしいだろうな。+3
-0
-
4289. 匿名 2021/11/08(月) 02:47:38
>>4259
下限の方の人数制限して欲しい
2人以上から
少子化対策ならね+1
-0
-
4290. 匿名 2021/11/08(月) 02:48:38
こんな政策子供が欲しくてもできない女性には可哀想だね+1
-1
-
4291. 匿名 2021/11/08(月) 02:48:47
>>4277
第一弾って事なんでしょ
創価の独身女性で切れてる人いたっけ
信心やっていてあの程度かって皆がドン引きしてたよ+1
-1
-
4292. 匿名 2021/11/08(月) 02:49:10
>>4290
マイナポイントあるんでしょ+2
-1
-
4293. 匿名 2021/11/08(月) 02:49:14
この前の衆院選で少しは何か変わるかと思ったところにこれでしょ
10万ばらまいてもらって構わないんで、公明党の議員さんは高額な議員報酬辞退してくださいね
無能な政治家は本当にいらんから、国民が治める税金の意味から勉強してこい
+0
-0
-
4294. 匿名 2021/11/08(月) 02:49:47
>>4285
これで納税者に育たなかったら税金の無駄だね。
ある意味国もギャンブルだな+3
-0
-
4295. 匿名 2021/11/08(月) 02:49:56
>>4252
だから、納税者で尚且つ18歳未満の子供がいる人が対象なんだよ、、、
+0
-2
-
4296. 匿名 2021/11/08(月) 02:50:16
>>4288
そんなに子どもへの福祉政策が嫌なんだねー
こんな独身おばさんもいるんだ+1
-1
-
4297. 匿名 2021/11/08(月) 02:50:34
なら結婚して子供産めばいいじゃんとか言う話しでもないんだけどな。結婚なんて縁だし、同じレベルの人達がすることが多いから結婚してもらってるから偉いとかゆうのも違うし。コロナ給付金なのに18歳以下っていうのも違う。真面目な話しすれば18歳以下の子がいる子持ちが少子化に貢献してるとして。けど安心して子供産める社会になったのは今ご高齢の高度成長期に頑張ってくれた人達のおかげだから、もう一度平等に配るべき。+2
-2
-
4298. 匿名 2021/11/08(月) 02:51:06
>>4286
どうしても子どもにあげたくない!って
喚くおばさんって惨め+3
-0
-
4299. 匿名 2021/11/08(月) 02:51:13
>>4294
どう考えても育つから、それより使い道だよ、、
全員が犯罪者や障害者なら、普通に住宅建ってないから。施設にもうなってなきゃおかしいでしょ。。+2
-2
-
4300. 匿名 2021/11/08(月) 02:51:27
現金で渡すと
うるさいの湧くんだからさ
給食費とか無料でいいじゃんもう+0
-0
-
4301. 匿名 2021/11/08(月) 02:51:47
>>4224
家賃いくらのとこに住んでるの?+0
-0
-
4302. 匿名 2021/11/08(月) 02:52:01
>>4297
偉いとか「いう」
おばさん日本語変だよ+1
-0
-
4303. 匿名 2021/11/08(月) 02:52:23
>>4255
性格が悪すぎる
あなたの子どもも負のループと言われたらどう?+1
-1
-
4304. 匿名 2021/11/08(月) 02:52:39
>>4020
もちろん。払えなくて風俗で働くとか、可哀想すぎる+0
-2
-
4305. 匿名 2021/11/08(月) 02:52:44
>>4296
隣の芝生は青いんだろうな。。
すっごい隣を気にして生きるって辛そう。。
+1
-0
-
4306. 匿名 2021/11/08(月) 02:52:48
>>4264
本当に
どれだけこの後に迷惑かけるのか自覚して生きて欲しい+0
-0
-
4307. 匿名 2021/11/08(月) 02:53:09
>>473
見下すことはないよ
努力を重ねて今は高所得者になることができたけど
誰でも突然の病気や怪我、何かの不運で働けなくなることはあり得るからね
貧乏な人も、なりたくてそうなったわけじゃないでしょう+22
-0
-
4308. 匿名 2021/11/08(月) 02:53:23
>>4305
絶対に子どもにお金あげたくない!
みっともないよね+1
-3
-
4309. 匿名 2021/11/08(月) 02:53:39
>>4298
それ子供じゃ無く親にあげてるだけだから+2
-0
-
4310. 匿名 2021/11/08(月) 02:53:42
>>4303
根本的に話し合いが出来ないと思うよ。
あなたも私も。それだけ価値観や思考が違うんだよ。+0
-1
-
4311. 匿名 2021/11/08(月) 02:54:48
>>4275
立派な人に八つ当たりしても
どんどん自分が惨めになるだけだよ+0
-0
-
4312. 匿名 2021/11/08(月) 02:54:48
>>4307
私は運だと自負してる!そして大半が運だと思う!+3
-2
-
4313. 匿名 2021/11/08(月) 02:55:00
>>2958
母子寮ってタダなの?
それともナマポの住居手当とかで寮費以上が加算されるとか
役所の仕事するには寮に住んでないといけないとかなの?
実家有るのに寮に住んでる事にするメリットがよくわからない+0
-0
-
4314. 匿名 2021/11/08(月) 02:55:43
>>4309
でも赤ちゃん自分でミルク買いにいけないよ??当たり前のことでは?親が管理するのは?+1
-0
-
4315. 匿名 2021/11/08(月) 02:55:50
>>2684
わかる
休み明け出てきて、すいませんとかないし
私昨日休んだから別の日に出勤するからこの日でもよかったら休む?とか聞いてくれない
他の日もしっかり休むからね
+15
-1
-
4316. 匿名 2021/11/08(月) 02:56:32
>>4251
ラクしてないよ!
納税してる独身者に配る方がまだ子供より現実的だけど
経済も回してくれそうだし仕事で子持ちのフォローをさせられてる人たちも報われる。
税金払ってばっかりの人たちなんだから貰ってばっかりの子持ちは感謝しろ!+4
-0
-
4317. 匿名 2021/11/08(月) 02:56:42
だよねー
近所に6人兄弟の家があるよ
60万円てなんだよ?
家は19才だからもらえんがな
大学で仕送りしてて苦しいのに
子育て世代と言うが、小学生なんて高校や大学に比べたら全然金かかんないじゃん+4
-0
-
4318. 匿名 2021/11/08(月) 02:56:58
>>4290
本当それ。
アホしかいない政府を叩き斬らないと始まらないわね。+0
-0
-
4319. 匿名 2021/11/08(月) 02:57:39
維新は国民民主と手を組んだ時点で欲を出し過ぎた
自民の雷撃を受けるが良い+0
-4
-
4320. 匿名 2021/11/08(月) 02:57:49
>>4291
第2弾だね、これが実現したら。
+0
-0
-
4321. 匿名 2021/11/08(月) 02:58:06
>>4310
ごめんね、横だよ+0
-0
-
4322. 匿名 2021/11/08(月) 02:58:36
>>294
子供産んだら産んだでママ友同士の争いがあるよ笑 旦那の職業、お受験、子供の容姿、成績+7
-1
-
4323. 匿名 2021/11/08(月) 02:58:55
>>4314
自力では生きていけない子ども
自分の力で生きていける大人
事情が全く違う+0
-1
-
4324. 匿名 2021/11/08(月) 02:59:59
>>4308
子供はコロナになってから貰ってばっかりでしょ+1
-2
-
4325. 匿名 2021/11/08(月) 03:00:00
>>4320
でしょ
創価でもメンヘラで騒ぐ独身女性がいるんだ?って
見ていてゲンナリしちゃった
またずっと騒ぐんだろうけど+0
-0
-
4326. 匿名 2021/11/08(月) 03:00:19
>>37
イギリスみたく食料品、子供服、書籍を非課税にしてほしい。+10
-0
-
4327. 匿名 2021/11/08(月) 03:00:23
>>4270
もういいです笑
+0
-0
-
4328. 匿名 2021/11/08(月) 03:00:23
>>4324
大人も同じじゃない?+1
-1
-
4329. 匿名 2021/11/08(月) 03:00:44
>>4327
騒いで恥かいただけだね+1
-0
-
4330. 匿名 2021/11/08(月) 03:00:50
>>4322
しょうもないマウント取ってるからギスギスしてる人も多い+2
-0
-
4331. 匿名 2021/11/08(月) 03:01:25
>>4311
いや話通じない上に会話泥棒だなーっと思って
面倒になっちゃった+0
-1
-
4332. 匿名 2021/11/08(月) 03:02:21
>>4319
終わりの始まりだね+0
-1
-
4333. 匿名 2021/11/08(月) 03:02:37
>>4329
え?何のことですか?笑+0
-2
-
4334. 匿名 2021/11/08(月) 03:02:39
>>3231
マジでばら撒きだわ。
これは。
+1
-0
-
4335. 匿名 2021/11/08(月) 03:03:35
>>4314
赤ちゃんと18歳は同じですか?+0
-0
-
4336. 匿名 2021/11/08(月) 03:03:43
>>4331
そっくりお返しする
子持ち既婚男性の方がずっと生産性があったね+1
-1
-
4337. 匿名 2021/11/08(月) 03:03:50
やめた方がいい+0
-0
-
4338. 匿名 2021/11/08(月) 03:04:15
>>4264
そうだそうだ!私は将来しっかり子供世代に世話になるから大いに払ってやってよと思うわ!どうせ今後上がる税金も全部しわ寄せが行くんだし!大変な時代にうまれた子供たち頑張れー+2
-1
-
4339. 匿名 2021/11/08(月) 03:04:34
>>4290
これよく分からん
あの時産めてたら10万あったのにって思うの?
そもそも産めないから貰えないじゃねーかって思うの?
可哀想って言われるのもなんか違う気がする+2
-0
-
4340. 匿名 2021/11/08(月) 03:04:35
>>4333
メンヘラ勘違い独身おばさんの攻撃が
的外れで大恥かいて逃げてたこと
+1
-0
-
4341. 匿名 2021/11/08(月) 03:04:37
ひとり親への支援は散々してるし、ひとり親含めた子どもへの支援でいいと思う。この時代に子持ちで支援必要としないくらい裕福な家庭がどれだけいると思うの?+1
-0
-
4342. 匿名 2021/11/08(月) 03:05:29
>>4338
おばさん達の無策と生産性の無さのせいです+0
-0
-
4343. 匿名 2021/11/08(月) 03:06:20
>>4319
国民とは組んでないべ。
ここは「連合さん」と仲良いから、根本的に維新とは合わねぇべ。
民社系ってだけだべ。
+1
-0
-
4344. 匿名 2021/11/08(月) 03:06:22
>>4334
アメリカとか給付金いっぱいあったよ
まだ足りないって独身も第二弾で訴えなよ+0
-0
-
4345. 匿名 2021/11/08(月) 03:06:41
>>4336
おかえりなさい🥰+1
-0
-
4346. 匿名 2021/11/08(月) 03:06:56
>>4342
そうだね!でも生まれたんだから仕方ないよね!頑張って貰うしかないね!+0
-0
-
4347. 匿名 2021/11/08(月) 03:07:05
>>4341
独身おじおばも同じじゃないですか+0
-0
-
4348. 匿名 2021/11/08(月) 03:07:05
>>4259
でも何でそんな無計画に9人も産んだのか・・・
4人ぐらいで産むのやめてまともなお弁当食べさせてあげたらいいのに。子供はひもじいよ、かわいそう。+1
-0
-
4349. 匿名 2021/11/08(月) 03:07:28
>>4345
ただいまー💕+0
-0
-
4350. 匿名 2021/11/08(月) 03:07:56
>>4346
足引っ張らないで生きてくださいね+0
-0
-
4351. 匿名 2021/11/08(月) 03:08:10
>>4349
大きな声で挨拶できて偉い👏+1
-0
-
4352. 匿名 2021/11/08(月) 03:08:13
>>4335
子供って書いてるだけなら分かるはずがないと思うよ?+0
-0
-
4353. 匿名 2021/11/08(月) 03:08:39
>>4350
足の引っ張り合い
+2
-0
-
4354. 匿名 2021/11/08(月) 03:09:16
地震来てるね+11
-0
-
4355. 匿名 2021/11/08(月) 03:09:20
>>4301
エアコン1台分程かな+0
-0
-
4356. 匿名 2021/11/08(月) 03:09:26
>>7
ほんとそれ。
予算余ってる?って言われてもそれ税金だし、
余ってる予算は使わずに借金返済して欲しい
+1
-0
-
4357. 匿名 2021/11/08(月) 03:09:27
>>4329
たしかに大騒ぎだよね、、そこまで?と思うよ。なら自民に入れるなよと思うよね。公明書いてたよ、給付金の実現て。連立組むのは明らかなんだから。
+3
-1
-
4358. 匿名 2021/11/08(月) 03:09:33
地震!+8
-0
-
4359. 匿名 2021/11/08(月) 03:09:56
地震+4
-0
-
4360. 匿名 2021/11/08(月) 03:10:00
>>4354
やっぱり?+3
-0
-
4361. 匿名 2021/11/08(月) 03:10:07
>>4356
50兆借金なのに、余りがあるわけが無いわけで、、、+2
-0
-
4362. 匿名 2021/11/08(月) 03:10:09
>>4328
でもそれ以上に払ってるよ、減税された訳じゃないし+2
-1
-
4363. 匿名 2021/11/08(月) 03:10:24
>>4358
えー私の地域は来てない💦
大丈夫?+0
-0
-
4364. 匿名 2021/11/08(月) 03:10:27
>>4351
君もね
第二弾への布石!くらいに図太く要求しなって+1
-0
-
4365. 匿名 2021/11/08(月) 03:10:49
>>4363
大丈夫だよー大して揺れてない!ありがとう!+0
-0
-
4366. 匿名 2021/11/08(月) 03:10:55
みんな大丈夫かー?
+5
-0
-
4367. 匿名 2021/11/08(月) 03:10:58
>>4360
因みに昨日もあった+0
-0
-
4368. 匿名 2021/11/08(月) 03:11:02
>>4350
さ~足引っ張るかどうかはわからないね~(笑)+0
-0
-
4369. 匿名 2021/11/08(月) 03:11:07
お上はそんなにばら撒きたいんか。+0
-0
-
4370. 匿名 2021/11/08(月) 03:11:21
>>4365
良かった😥+1
-0
-
4371. 匿名 2021/11/08(月) 03:11:30
>>4363
震度3だ
既婚も未婚も皆、無事かー?
命あっての物種だぞー!
+4
-0
-
4372. 匿名 2021/11/08(月) 03:11:38
公明党の選挙での案だよねこれ
高市さんも18歳以下だけに抗議が来て困ってると書いてた
自民党内では調べてコロナから仕事減で収入が減った方々に給付を考えてると
それが妥当だよ
+1
-0
-
4373. 匿名 2021/11/08(月) 03:11:53
>>4367
最近地震多いのは気のせいか?+0
-0
-
4374. 匿名 2021/11/08(月) 03:11:57
>>27
前回の給付の時は妊娠中で悔しかった
コロナのせいで出産にお金かかったのに+0
-3
-
4375. 匿名 2021/11/08(月) 03:12:07
>>4355
いや分かりにくい+0
-0
-
4376. 匿名 2021/11/08(月) 03:12:17
>>4354
目が覚めちゃった+0
-0
-
4377. 匿名 2021/11/08(月) 03:12:23
>>4368
死にそうになるまで無理して働くなよ
笑顔で幸せで健康でいろよ
+0
-0
-
4378. 匿名 2021/11/08(月) 03:12:32
>>4338
男は中国来たら戦ってくれるんだしね!
女は兵士バンバン産むよ!感謝感謝+0
-0
-
4379. 匿名 2021/11/08(月) 03:12:34
>>4371
関西住み
揺れておりません
どーぞー+0
-0
-
4380. 匿名 2021/11/08(月) 03:13:11
>>4350
支え合いですよう^ ^+0
-0
-
4381. 匿名 2021/11/08(月) 03:13:32
>>4338
ほんとそれ。自民やりたい放題で。
野党は学級会の方がマシなレベルで。
クビに出来たらどれだけ助かるか。。
ぜーんぶツケは子供行きで、現役行きで、責任取らない官僚と政治家。。+2
-1
-
4382. 匿名 2021/11/08(月) 03:13:39
>>4352
意味がわからん
+1
-0
-
4383. 匿名 2021/11/08(月) 03:14:00
>>11
コロナ言わなくて子育て支援って言えば良いのにね+13
-0
-
4384. 匿名 2021/11/08(月) 03:14:07
>>4377
ありがとな。衣食住に困らない程度には稼いで生きてるよ。+0
-0
-
4385. 匿名 2021/11/08(月) 03:14:35
>>4357
うん
段階があるだけなんじゃん?
今、潰したら現役世代への給付も消えるじゃん?と
+1
-0
-
4386. 匿名 2021/11/08(月) 03:14:38
>>4338
そうわかってて産んだんなら酷い話
地獄じゃん+0
-0
-
4387. 匿名 2021/11/08(月) 03:15:07
>>4384
充分に立派じゃん+0
-0
-
4388. 匿名 2021/11/08(月) 03:15:55
>>4383
それね。子育て支援で配ります!なら不満もそんなに出なかったんじゃない?コロナ支援っていうからコロナの影響モロに受けたけど受け取れない人から不平不満が出るんでしょうよ。子育て支援なら子育てしてない層には関係ないって割り切れる人も多いだろうにね+1
-0
-
4389. 匿名 2021/11/08(月) 03:16:20
>>4380
だね
ありがとね+0
-0
-
4390. 匿名 2021/11/08(月) 03:16:28
>>4382
だろうと思うよ、、絶対分からないと思う。+0
-0
-
4391. 匿名 2021/11/08(月) 03:16:51
>>4388
表現に誤解を招く部分があったってことか+0
-0
-
4392. 匿名 2021/11/08(月) 03:16:55
>>4385
確かに!子供手当があるから速やかに配りやすいんだろうね
独身に手当があるとすればその後になるかもね+1
-0
-
4393. 匿名 2021/11/08(月) 03:17:43
>>4379
関東だけかー+0
-0
-
4394. 匿名 2021/11/08(月) 03:18:35
>>4392
苦しいのは同じでも
自分で稼げない子どもが先になっちゃったんだろうね+0
-0
-
4395. 匿名 2021/11/08(月) 03:18:36
>>4367
昨日は爆睡してたからわからなかった!+1
-0
-
4396. 匿名 2021/11/08(月) 03:18:59
目眩じゃなかったのか+0
-0
-
4397. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:14
>>4378
???+0
-0
-
4398. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:19
>>40
相続税がっつりかけて高齢者にかかるお金は高齢者で賄ってもらって、減税して欲しいわ+0
-1
-
4399. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:20
+0
-0
-
4400. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:22
>>4317
大学は好き好んで行ってるんだから、そんなこと言うなら働かせれば仕送りしなくて済むよ+0
-0
-
4401. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:33
>>3460
団塊世代やそれより上の世代がボロボロだった日本を経済成長させてくれたのにね。そのまま努力もせず独裁者が出てきて北朝鮮みたいになってたら今どんな暮らしをしてるのかとゾッとする。
戦後の焼け野原からたった数十年で今の日本を作ったのは凄いことだし今では考えられないくらい働詰めだったのに年金貰ってるから老害とか言ってる人信じられない。+3
-0
-
4402. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:52
>>4356
借金て国債のことだったら、本当は別に借金でもなんでもないって話をきいたんだけど…。国が自分の国民に借りてるお金だから、国としては借金という概念ではない。ではなぜ借金といわれてるかと言うとそれを題材にメディアが政府を叩くため。…と聞いたんだけど、違うのかな?
そう言われてみれば、国債を買ってる人が赤字で困ってる~みたいな話は聞いたことないような+1
-1
-
4403. 匿名 2021/11/08(月) 03:20:28
>>4376
おはよう☀+1
-0
-
4404. 匿名 2021/11/08(月) 03:20:37
>>3617
気持ちわる+0
-0
-
4405. 匿名 2021/11/08(月) 03:20:44
>>4373
前から多いよ
+0
-0
-
4406. 匿名 2021/11/08(月) 03:20:46
>>3617
意味不明+0
-0
-
4407. 匿名 2021/11/08(月) 03:20:54
>>4319
山口さんちの 那津男くん この頃少し変よ♪
どーしたのかなー?+2
-1
-
4408. 匿名 2021/11/08(月) 03:21:03
>>4385
そだね、すぐよその国と比べるからねー。国民は。でも、前回のは自粛、今回のは子供へ色々なくてごめんよ、そして第3弾は景気回復かなとおもうよ。
でも、そこがgotoか現金かでまた議論があるだろね。
二階のが強かったらgo toかな?公明が強かったら現役に現金かな?と予想してみる。+1
-0
-
4409. 匿名 2021/11/08(月) 03:21:05
>>1
収入がないから子供作らない人は完全に取り残されてる。
なんだか社会のゴミ扱いされてるみたいで滅入る、、、
生まれてこなければ良かった
まぁ生まれてこなければ良かったと思うから子供産まないんだけど+4
-6
-
4410. 匿名 2021/11/08(月) 03:21:32
>>4401
戦後の焼け野原経験した人ってもう割と死んでない?+2
-1
-
4411. 匿名 2021/11/08(月) 03:21:34
>>179
コロナ失業してハロワ通ったり職業訓練頑張ったりしたけど生活できなくてついに風俗はじめました。
日本なんて大嫌い
死んじゃいたい+0
-3
-
4412. 匿名 2021/11/08(月) 03:21:51
>>25
貧困層のためならまずは自活支援、それじゃ間に合わないっていうならお米券とか電気ガス水道割引とかライフラインに関わる支援に限定して欲しい。使い方知らない人に渡してもろくなこと起きない。
+11
-0
-
4413. 匿名 2021/11/08(月) 03:22:18
せめて5万位ならこんなに荒れなかったかも+0
-2
-
4414. 匿名 2021/11/08(月) 03:22:19
うちも子供いるけど現金で配るとなると貯金する人出てくるよね。
本当に困ってる人に配られればいいんだろうけどそれ調べるのも労力やお金がまたかかるんだろうな。
マイナンバーカードで口座貯蓄収入一括管理出来て期間限定のマイナポイントとかで配られれば1番いいんだろうけど。
使えるお店限られたり色々整備が間に合って無さそうだよね。
これが出来れば生活保護に現金じゃなくポイント配布やまた何かあった時にも活用できると思うけど、下請けが中国に委託したりしてたし政府本当しっかりしてくれ。
ワクチンうつうたない、給付金貰える貰えないで揉めたりわざとやってるのかと思うくらいだよ…。
これ以上分断煽らないでほしいわ。+2
-0
-
4415. 匿名 2021/11/08(月) 03:22:25
>>4348
子は宝でしょ?
今どき産む機械やってくれる女性は貴重よ
底辺だとしても底辺職なり手が不足してる
移民推進する?+3
-0
-
4416. 匿名 2021/11/08(月) 03:22:36
>>3316
あんたらが小梨は日本人の子供と関わるなって言うんだから外国人呼ぶしかないじゃない。
+2
-3
-
4417. 匿名 2021/11/08(月) 03:22:37
>>4409
そりゃ流石に被害妄想が、すぎやしないかいお嬢ちゃん
みんな大切な存在よ
あなたも+5
-0
-
4418. 匿名 2021/11/08(月) 03:23:51
>>4410
団塊世代は戦後生まれで
過激な左翼活動やってた世代でしょ+0
-0
-
4419. 匿名 2021/11/08(月) 03:23:55
>>3309
ほんまそれ。
移民よりクズだよね。+1
-1
-
4420. 匿名 2021/11/08(月) 03:23:55
>>4411
冷やし中華始めましたみたいに言われてもw+1
-0
-
4421. 匿名 2021/11/08(月) 03:24:18
>>4413
だねー
ネーミングセンスもなさすぎた
5万くらいなら消費に回すけど10万は貯め込むわ+0
-0
-
4422. 匿名 2021/11/08(月) 03:24:33
>>4416
襲う気満々なの?
その考え改めてー+1
-1
-
4423. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:12
>>4419
反日おばさんって怖いんですね+1
-0
-
4424. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:14
ひとり親家庭だけど、ガッポリ養育費貰ってる場合はどうなる?+1
-0
-
4425. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:24
なるほど、自民はgotoやりたいから、公明の案を飲むか飲むふりしなくちゃいけないのかもね?+1
-1
-
4426. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:26
>>4418
団塊の世代とかバブルでウハウハな生活としか思えないんだがなぁ+2
-2
-
4427. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:32
>>224
さらに氷河期の親が死んだら、相続税たっぷり取られるみたいだよ。+1
-0
-
4428. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:36
>>632
うちなんて元々共働きで2人とも氷河期世代の短大卒と高卒で低収入だから選択子ナシなのに、産まないのは悪みたいに言われて悲しい
そしてあたり前のように給付対象には入らないんだよね
>>1もそこには触れないし
もう子供いない大人は死ねってことなのかな…+7
-4
-
4429. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:59
>>4409
努力しないで拗ねたままで生きて楽しい?+1
-2
-
4430. 匿名 2021/11/08(月) 03:26:22
>>4429
楽しくないから死のうかな+0
-1
-
4431. 匿名 2021/11/08(月) 03:26:36
>>4410
うちは広島なので割と戦争の話しを今でもニュースとかで聞くので子供だった人たちはまだ生きてる人けっこう居るよ。
でも90歳近くになってたりしてるけど、長生きして老害なんて言われてたら気の毒だなと思う。+3
-0
-
4432. 匿名 2021/11/08(月) 03:26:48
>>1928
それを損と感じるか。
置かれた状況に文句ばかり言う人間には本当になりたくない。+25
-1
-
4433. 匿名 2021/11/08(月) 03:26:52
>>4426
だよね
むしろ自分さえ良くて日本の未来潰してさ+3
-1
-
4434. 匿名 2021/11/08(月) 03:26:59
>>4417
ありがとう
でも子供いない大人はもう消えろと言われてるに等しい+0
-3
-
4435. 匿名 2021/11/08(月) 03:27:11
>>4428
(・ω・` )ちょ……10万で死ねないでしょ。まだあるから心配しないでいいよ。。
+0
-0
-
4436. 匿名 2021/11/08(月) 03:27:22
>>4391
少なからず、「コロナで経済的支援を必要とするもの」の中で選別されて区切られた感は否めないよね。
「コロナ支援」という名目の場合、未婚や子なしで職を失っって逼迫してる人ではなく、影響なんて無かったけど子供居るから数十万貰えるって人が居るのは前者からは不満が出ると思う。
子持ちに支援したいなら、コロナ云々でなくて子育て支援で良かったと思う。+1
-0
-
4437. 匿名 2021/11/08(月) 03:27:26
目先の数十万円の為に国の借金が増えて将来子供達の生活に負担にならなければいいけど…+2
-0
-
4438. 匿名 2021/11/08(月) 03:27:55
>>4390
せめて返信するなら文章が繋がるようにしてね+0
-0
-
4439. 匿名 2021/11/08(月) 03:27:58
>>4430
死ぬ死ぬ詐欺で気を引くのダサいよ
楽しみ見つけて生きてみたら?+2
-2
-
4440. 匿名 2021/11/08(月) 03:28:07
>>3179
私はお金も時間もあるけどいらない+0
-0
-
4441. 匿名 2021/11/08(月) 03:28:12
ワンピース詳しい人いる?+0
-0
-
4442. 匿名 2021/11/08(月) 03:28:32
>>4429
努力してないって決めつけ、そういうのが他人を苦しめてる
収入あげようと必死に資格とろうとしてるけど、会社が収入増やしたくないみたいで、コロコロ業務の配置転換させてくるからせっかく勉強してもまた新しいことしなければいけないんですよ
転職しようにもこんな世の中だし
あなたになにがわかるの?+3
-0
-
4443. 匿名 2021/11/08(月) 03:29:07
結論!Gotoは要らない!これでOKですね!?(*ˊᗜˋノノ*✭パチパチ+2
-0
-
4444. 匿名 2021/11/08(月) 03:29:33
>>4439
ダサくて結構
楽しみ見つけようにも仕事や勉強に打ち込まなければいけないからお金も時間もないし+1
-1
-
4445. 匿名 2021/11/08(月) 03:29:36
>>4431
60歳位から年金それなりの額貰えるんでしょ
老害呼ばわりは酷いけど正直勝ち抜けしてると思う
これから先の世代貰えないっしょ+1
-0
-
4446. 匿名 2021/11/08(月) 03:30:14
>>4439
弱ってる人間を馬鹿にして楽しいんですか?+0
-1
-
4447. 匿名 2021/11/08(月) 03:30:51
>>4418
左翼活動やってたようなのは富裕層じゃない?
庶民は大企業でも高卒で工場勤務とかだと思う
いずれにせよ男女とも今よりは働き者
働きに見合うリターンがあったのもある+1
-0
-
4448. 匿名 2021/11/08(月) 03:31:17
>>4444
仕事や勉強熱心なのに何でそんなに低収入なの?+3
-0
-
4449. 匿名 2021/11/08(月) 03:31:24
>>4438
返信してきて、しておいてって、つまんないプライドだな。+0
-0
-
4450. 匿名 2021/11/08(月) 03:32:30
>>4445
でも若い頃がほとんど地獄だよ、貰えないかもでも今の方がマシ!+0
-0
-
4451. 匿名 2021/11/08(月) 03:32:43
>>4433
団塊の世代が頑張ったんじゃなくて1番キツイ土台作ったのがそれより上の世代だと思うわ
正直団塊の世代はバブルに生きて考えが甘い奴が多いわ
それより上の世代は堅実な感じがする+4
-2
-
4452. 匿名 2021/11/08(月) 03:32:45
>>4434
まあそう言ってるよね。
私は既婚者だけど外人と結婚すればよかった。
そしたらこんな国とさよならできる。+2
-5
-
4453. 匿名 2021/11/08(月) 03:32:51
>>4428
必死に働いて子供いる家庭の分まで労働してるのに
子供いないことってそんなに悪いの?+6
-3
-
4454. 匿名 2021/11/08(月) 03:32:55
>>4425
経済死んで中国に好き放題されるより
そっちのがずっとマシだわ+0
-1
-
4455. 匿名 2021/11/08(月) 03:33:47
>>4416
まあまあ落ち着きなよ。その必要があれば政府が勝手に受け入れはじめるからさ。足りないのは補うしかないし、移民が増えるのか人手不足で崩壊するのか、はたまた何だかんだやっていけるのか、結局は政府の対策次第よ。良い国に舵を切れれば子供産みやすい国になって少子化解消されるかもしれないしね。+0
-0
-
4456. 匿名 2021/11/08(月) 03:33:48
>>4452
今いるご主人大切にして海外に行けば?+1
-1
-
4457. 匿名 2021/11/08(月) 03:33:50
>>4442
ほんとに会社ははらいたくないからね。。
そこはすごくわかる、しかも大企業ですら、継続した雇用は難しいとか言い出すしね。
それでは中小とか影響される社長が出てきてもおかしくないよね。
+5
-0
-
4458. 匿名 2021/11/08(月) 03:34:10
眞子と小室はいいなー
国の金で大嫌いな日本から高飛びできてニューヨークでもいい暮らしできて。
勝ち組よな。+9
-0
-
4459. 匿名 2021/11/08(月) 03:34:27
>>4401
多分老害と言われているのは戦後支えてきた人たちの子供世代〜だよ+1
-1
-
4460. 匿名 2021/11/08(月) 03:34:43
>>4456
いや旦那は国内にしか仕事ないし。。+1
-0
-
4461. 匿名 2021/11/08(月) 03:34:45
>>4452
どうぞ海外に行ってください。+1
-2
-
4462. 匿名 2021/11/08(月) 03:35:18
>>4461
ヨコ
お前がいけブス底辺貧乏+2
-3
-
4463. 匿名 2021/11/08(月) 03:35:45
>>4451
だよね
団塊
バブル
ゆとり
この三世代の家族と他では堅実さが違う
上の世代
氷河期
Z世代
この世代の優秀さと我慢強さよ+0
-2
-
4464. 匿名 2021/11/08(月) 03:35:50
>>4458
プリンセスだからなー。
でもシンデレラってほんとにあるんだね。逆なら家事手伝いって事でなんにもいわれなかったのかな?
男女が逆ってことね。+0
-0
-
4465. 匿名 2021/11/08(月) 03:36:36
>>4452
なんで今更子ども産めとか言うんだろうね
女は社会に出ろ!って散々煽っておいて、地球は人口増えて食糧難とか言っておいて…
国単位で考えたら子供は増やせとか、国力高めるためだけ、経済のためだけでしょう…
低所得な人間が子供産まないと安い労働力が増えないから、日本の経営者が困るからでしょう
必死にもがいて育てた我が子をそんな駒に使われたくない
努力すれば上に行けると言われても、、初めから金持ちと比べて人生ハードモードとわかってて、そんなところに放り込むのは酷。
だから初めから産まない。+7
-1
-
4466. 匿名 2021/11/08(月) 03:36:50
>>4460
新天地で可能性見つけて
第二の新しい楽しい人生ってのもステキだよ+0
-1
-
4467. 匿名 2021/11/08(月) 03:37:11
>>4451
バブルそんな長期間あった?
しかもバブル期のおじさんたちは寝る間も惜しんで働いてたよ
24時間戦えますか?ですよ?
タクシー運転手に覚醒剤流行ってたくらい+3
-0
-
4468. 匿名 2021/11/08(月) 03:37:20
>>4459
いい出したらきりがなくない?バブル後を支えたとかさ、イザナミ景気を作ったとかさ。
震災後を支えたとか。
+0
-1
-
4469. 匿名 2021/11/08(月) 03:38:28
>>4459
今の50代と30代辺り?の親子+0
-0
-
4470. 匿名 2021/11/08(月) 03:38:59
>>4463
ゆとりだけ平仮名でカッコ悪いわ〜
こっちだってゆとりたくてゆとったわけじゃないのに〜!
勉強量無理やり減らされてるねんぞ〜!+2
-0
-
4471. 匿名 2021/11/08(月) 03:39:06
>>4458
金持ちでネットの世界で稼げる人は外国に逃げる。
あっちゃんやひろゆきみたいに+2
-0
-
4472. 匿名 2021/11/08(月) 03:39:29
>>4465
産まない言い訳だけ一丁前だね
逃げっぱなしの人生+3
-8
-
4473. 匿名 2021/11/08(月) 03:39:50
>>4428
このトピ見る限り貧困は切り捨てろ、子なしは死ねってことだから将来的にそういう親が育てた子供しかいなくなるんだよね。悲惨だ。
まあ、だからといって、はい!じゃあそうします!って言うのも癪だから堂々と老後お世話になりつつ生きていくけど(笑)
どんだけお金与えても言われることは同じなんだから聞き流せばいいんだよ。はいはいすみませーん
いちいた傷付いてる繊細さんやってたら疲れるよ。+3
-0
-
4474. 匿名 2021/11/08(月) 03:39:52
>>4462
めちゃくちゃ低レベルな返信で笑った
嫌なら政治家になって日本を変えるか、出て行くしかないんだよ+2
-3
-
4475. 匿名 2021/11/08(月) 03:40:26
>>4437
目先のお金がないと経済が回らない、、、家にいる時間増えたし、Netflixとかでお家時間を快適にしても外資だしね。対抗するのはNHK、、みたいな、、
なんか日本ダメになってきたなー。+2
-0
-
4476. 匿名 2021/11/08(月) 03:40:28
>>4467
寝る間惜しんで働いたら働いた分だけお金くれたって言ってけどな
楽しい時代だったって聞くよ+2
-1
-
4477. 匿名 2021/11/08(月) 03:40:38
>>4448
若い頃は親に洗脳されて女はピアノやってたら医者と結婚できると言われ音短行ったけど、もちろんそんなものなんの役にも立たず。
教職員免許とったけど、募集すらしてなく。
エステに就職したけどブラック。
そのあとは選んでる余裕もなく、営業や派遣事務、いろんな仕事したよ。でも田舎だからどこも給料は安いし勉強も自腹。+3
-11
-
4478. 匿名 2021/11/08(月) 03:41:02
>>4411
まだ若いみたいだから積立ニーサしなされ+0
-1
-
4479. 匿名 2021/11/08(月) 03:41:23
>>60
まともな家庭環境で育ててもらって良かったね。
私は未婚のシングルであなたみたいな人からしたら論外だろうけど
こちとらまともな価値観持ち合わせてないんで。+0
-4
-
4480. 匿名 2021/11/08(月) 03:41:35
>>4474
横だけど、それは議論の妨げになるからって過去レスあったよ。
確かにバカバカしいのは理解するけど、そもそも話があなたと合うわけないと思うよ、、、+0
-0
-
4481. 匿名 2021/11/08(月) 03:42:45
地域振興券じゃダメなの?
むか〜しあったよね+0
-0
-
4482. 匿名 2021/11/08(月) 03:42:54
>>4472
はいはい、恵まれた人は下に見下してる人のことなんとでも言えるよね+1
-0
-
4483. 匿名 2021/11/08(月) 03:43:38
>>4472
言い訳じゃないよ
ちゃんと先を見てるから産まない
産んで後悔したくないから+4
-1
-
4484. 匿名 2021/11/08(月) 03:43:47
>>4446
弱ってるんじゃなくて
努力放棄で甘ったれているのがイヤ+1
-2
-
4485. 匿名 2021/11/08(月) 03:44:07
>>4481
良いと思う+0
-0
-
4486. 匿名 2021/11/08(月) 03:44:18
>>4476
そうよ働いただけ見返りあったよ
今はそれが出来ないけど、それは労働者側の希望でそうなったのでは+0
-0
-
4487. 匿名 2021/11/08(月) 03:44:34
>>4437
特別会計が抜けてる。一般会計以上の額を毎年使ってるんだけど…
家計で考えると家族(政治家)がやりくりできない使途不明金が生活費以上にあるってことだよ。なんで家族以外の人がバンバンお金を使ってるのに、誰も文句を言わないのか不思議です。+0
-0
-
4488. 匿名 2021/11/08(月) 03:44:53
>>4483
努力したくなくて
敢えて暗い言葉を並べるの情け無いよ+1
-5
-
4489. 匿名 2021/11/08(月) 03:45:14
>>4458
日本大嫌いなくせに、何もしなくても皇族費として年収1000万貰ってたんでしょ?
ニューヨークでも働いたらそれ以上もらえるみたいだし。
親ガチャ大当たり+2
-0
-
4490. 匿名 2021/11/08(月) 03:45:29
>>4428
国の方針的には働けなくなるまで働けだよ+1
-0
-
4491. 匿名 2021/11/08(月) 03:45:42
>>4465
そうなんだよね…。
3人以上産んで全員大学卒業させられる財力が無いし、学歴が無くても働いて人並みに暮らしていける安定した収入が得られる人になれるのか。
結局、搾取される人間を増やしたいだけなのか…+4
-0
-
4492. 匿名 2021/11/08(月) 03:46:12
>>4487
そこから給付金を何度も取るってのが公明案なんでしょ
第二弾もやれよ
次は19歳から40歳とかさ+0
-0
-
4493. 匿名 2021/11/08(月) 03:47:16
>>4466
いや年収高いし簡単に捨てられるような仕事じゃないわ。+0
-0
-
4494. 匿名 2021/11/08(月) 03:47:16
>>4491
三人ー!
何かいちいち極端で暗いねー!+2
-1
-
4495. 匿名 2021/11/08(月) 03:47:30
>>4488
人を傷つける言葉選びだけはうまいみたいですね
その才能他に生かしたらどう?+0
-0
-
4496. 匿名 2021/11/08(月) 03:48:01
>>4493
でもでもだってちゃんで暗いっ
不幸が移りそう!+0
-2
-
4497. 匿名 2021/11/08(月) 03:48:14
>>4494
もうあなた黙ってたら?+2
-0
-
4498. 匿名 2021/11/08(月) 03:48:37
>>4495
逃げて不幸に甘んじる人生なら
強く楽しく生き抜けよ+0
-2
-
4499. 匿名 2021/11/08(月) 03:49:13
>>4466
横だけど
小室か!?
20代前半まででしょ。そんな夢みたいなこと言ってられるのは。
だから低収入なんだよ。。。+1
-0
-
4500. 匿名 2021/11/08(月) 03:49:39
>>4497
言い訳子無しおばちゃんが
努力放棄でファッションメンヘラで死ぬとかイヤだわ
もっと幸せに生きたら良いじゃん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ハート・ディフェンス 2ちゃんねるの悪意から日本人の心と言論の自由を守るため、必要な知識をつけましょう。