- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/11/07(日) 23:25:13
>>442
樹木希林だね、寂しいでしょうって言ったらしいよ
そしたらタモリ「ええもう毎日泣き暮らしております」ってw+44
-0
-
502. 匿名 2021/11/07(日) 23:27:00
>>40
むしろ今まで子供が多過ぎたと思います。+6
-1
-
503. 匿名 2021/11/07(日) 23:27:03
>>473
NHKのアナウンサーの人も出産に関する特集だったかで泣いてたのみた記憶
子供ほしかったけど持てなかった人にひどいことやらせるなあって思った+10
-0
-
504. 匿名 2021/11/07(日) 23:30:58
さんまさんはいっつもこんな感じだよね。
意外だったのは松ちゃん。
何かの番組で事実婚のパートナーいる加賀まりこに、「何で結婚しないんですか?」「籍入れないんですか?」って何回も聞いてて、最後は加賀まりこに松ちゃん頭固いね!って言われてのすごい覚えてる。
+5
-0
-
505. 匿名 2021/11/07(日) 23:33:29
>>22
もういい加減さんま見たくないー。チャンネル変えてるもん。全部自分の話に持っていくし価値観押し付けてるし見ててストレス…+31
-1
-
506. 匿名 2021/11/07(日) 23:34:25
>>45
でも70過ぎて幸せそうなのは圧倒的に既婚で子供がいて、関係良好な人だけどね。+7
-6
-
507. 匿名 2021/11/07(日) 23:34:51
>>266
悪いけどさ…それあなたの付き合いの質が低いからだと思うよ。
そんな人ばかりで、国が成り立つとでも?+8
-7
-
508. 匿名 2021/11/07(日) 23:37:36
>>297
これは実際そう。年齢だけじゃなくてビジュアルが悪いとか、運動会でめっちゃ走るの遅いとかね。運動会は今はリモート観戦の所も多いけど。+5
-0
-
509. 匿名 2021/11/07(日) 23:38:46
>>409
え、そう?でも独身の場合男性の方がリタイア後は人付き合い少なくて孤独らしいよ。+2
-4
-
510. 匿名 2021/11/07(日) 23:40:30
>>1
個人的には「独身良いよね!独身が幸せ!結婚する必要なんてないよ!」って独身推奨して移民待ったなしにする番組よりは、独身のデメリット伝えたり、結婚促す番組の方が日本のためには良いと思うけど。+9
-9
-
511. 匿名 2021/11/07(日) 23:42:45
小峠みたいな人達は、お金もあるし交友関係も幅広くある。
今を楽しんでるだけじゃなくて先の不安も全くないからいいよね
やっぱりお金が無いと独身選択は出来ないと思う
+4
-1
-
512. 匿名 2021/11/07(日) 23:50:43
>>501
樹木希林は旦那からはソッポむかれ、子供しかなかったからね。最終的には、折角、婿養子きてもらい、子供も孫も一緒に住んでたのが、末期ガンで死ぬ間際に、娘夫婦も孫も海外暮らしに行って、樹木希林一人になり、娘だけが介護にきてたけど。モックンも冷たいと思ったね。タモリは不倫してるし奥さん気の毒。+19
-2
-
513. 匿名 2021/11/07(日) 23:51:34
でもなー
今はハラスメントだらけで生きにくいし
さんまさんみたいな人が多かったから
みんな結婚して子供産んで繁栄してきたのよね
今は自由になりすぎて衰退してるじゃん
少子化どころじゃなく日本滅亡待ったなし+0
-1
-
514. 匿名 2021/11/08(月) 00:00:17
>>292
言ってるけどね。いとうあさことか。言わせてもらえないなんて被害妄想も甚だしい+2
-2
-
515. 匿名 2021/11/08(月) 00:05:53
ホンマでっかなかんじで見ろってテロップでるんだからなにも熱くなるこたぁないね+4
-0
-
516. 匿名 2021/11/08(月) 00:09:48
>>211
タモリはやっぱり知的レベルが高いんだなと思った。高い視点で俯瞰して物事を見てるというか。
あまり物事に白黒つけたりしないし、頑張ること、正しいことを強要しないよね。だから基本的に周りが辛い思いや不快な思いをしづらいんだと思う。+35
-0
-
517. 匿名 2021/11/08(月) 00:12:27
>>511
お金あっても老後はまた別よ。
友達たくさんいたって最後の1人になることはあるわけだし、1人にならなくても最後の方は入院してたりボケてたり、会いたくても会えない人が増えてくるしね。
金持ちが大金持ってたった1人で施設に入って、ボケたり体が不自由になっても、最後までよくしてもらえるかどうかは、微妙な所だよね。正直ハイリスクだと思うよ。+5
-1
-
518. 匿名 2021/11/08(月) 00:16:04
>>516
タモさん
人に期待しないからねw
それ凄く大事だよね+34
-0
-
519. 匿名 2021/11/08(月) 00:16:35
芸能人と一般人は違う。芸能人ぐらい年収あるなら独身も楽しいと思う。収入の少ない独身男性はなんか怖い。+1
-0
-
520. 匿名 2021/11/08(月) 00:23:14
>>51
既婚者がまともな人ばかりなら、虐待もママ友トラブルも無いからね。+12
-0
-
521. 匿名 2021/11/08(月) 00:24:47
>>481
たけしも恋愛好きだと思うけど、もっと数学とか映画とか人の心の奥底とか色々考えてるよね。
さんまは興味が人間に偏ってると思う。でも家族とのエピソードとか聞くと、本質的に優しく強い人なんだなと思ってるけどね。+10
-3
-
522. 匿名 2021/11/08(月) 00:27:25
>>513
先進国は軒並み少子高齢化してるからね。
ヨーロッパで出生率が増えてるのは移民らしいし。
逆にバンバン子供が産まれてるのは、内戦中や貧困国。
+4
-0
-
523. 匿名 2021/11/08(月) 00:30:05
>>517
結婚してもどちらかが先立つし、子供がいても孤独死する人いるから。
有料の老人ホームに入れる方がリスク少なそう。+2
-0
-
524. 匿名 2021/11/08(月) 00:32:18
>>510
独身のデメリットより、結婚して幸せなエピソードが多い方が良くないかな?+7
-1
-
525. 匿名 2021/11/08(月) 00:36:19
>>511
色んな交友関係あったらその業界でいい施設も紹介してもらえるだろうね
ある程度、老後の事考えて後は楽しめばいいもんね
中々、施設も当たり外れはるから難しいみたいだもんね+3
-0
-
526. 匿名 2021/11/08(月) 00:39:07
>>517
もともと独身で老後を覚悟して生きてる人より家族いて自分は安泰とか思ってたのにいざ老後になってみたら子供に裏切られて結果孤独になった方がショックのダメージ多くない?独身でも既婚でも老後の心配はしておくべきだと思うけど+7
-0
-
527. 匿名 2021/11/08(月) 00:39:25
>>2
そーなの!テーマとか出演者にもよるけど結構爆笑しながら録画観てる😆芸人出てるとやっぱり面白いよね!+13
-0
-
528. 匿名 2021/11/08(月) 00:45:34
お金あって交友関係が広かったら
独身貫く人、既婚関係無く安心だよ
お金は貯めよう+1
-0
-
529. 匿名 2021/11/08(月) 00:48:06
>>169
かっこよく見えないって思うのは本当にそうだと思うしあってるんだけど、男性にかっこよさを求めることが性差別の1つだと思う。
「性差別された!って叫ぶ女性は可愛くない」っていうのと同じ+3
-0
-
530. 匿名 2021/11/08(月) 01:06:30
>>329
だよね
+10
-0
-
531. 匿名 2021/11/08(月) 01:09:13
>>51
これ本当不思議な風潮。
難ありな人間に既婚独身関係ないのに、独身ってだけですごくバカにする既婚者っている。+17
-0
-
532. 匿名 2021/11/08(月) 01:14:37
>>2
最初は面白かったけどここ5年ほど見てない+3
-0
-
533. 匿名 2021/11/08(月) 01:22:30
既婚者がまともな人ばかりなわけないw
もしそうならママ友いじめとか起きるわけないしw
うちの祖父母もDVジジイとそれに洗脳されて精神病発症したババアで共依存で母も孫も距離おいてるよ。
ろくでもないの同士でくっつくので既婚者がまともってのはただの幻想です+4
-0
-
534. 匿名 2021/11/08(月) 01:26:13
ここ2、3年見てない
その前もセクハラだなあ~とか
考え方が時代に合ってないなあ~とか思うように
なって徐々に見なくなったよ
以外と学者先生は好きだったw
さんまさんがアップデートされてない感じ+1
-0
-
535. 匿名 2021/11/08(月) 01:28:32
最近の若者には当てはまらないと思う!
団塊世代かバブル世代までだと思う
60以上ね+1
-0
-
536. 匿名 2021/11/08(月) 01:32:08
>>14
さんま自身も独身だし。
設定からして破綻してるわけで、テキトーに流して観てってスタンスでしょ?+5
-0
-
537. 匿名 2021/11/08(月) 01:47:25
>>9
プラス多いのにびっくり
鬱で太ったかもしれないのに
それを笑って言えるあなたもあなただと思う
+28
-3
-
538. 匿名 2021/11/08(月) 01:53:29
>>510
日本のために結婚して子供産んでるの?なんか凄いもん背負ってるね。+8
-1
-
539. 匿名 2021/11/08(月) 01:54:14
>>524
なぜ独身で幸せじゃダメなの?+4
-2
-
540. 匿名 2021/11/08(月) 02:01:24
>>229
結婚した人にはお子さんは?って聞くよね
+7
-0
-
541. 匿名 2021/11/08(月) 02:09:25
>>373
女は結婚してる方が人格破綻者多いよ←これは流石にない。覚せい剤とか独身女性たくさんいるし、独身でパートナーやホスト刺すような犯罪者独身だし、日本の平均年齢が高いから既婚者の犯罪の数が多いとしたらそれは当たり前だし+3
-4
-
542. 匿名 2021/11/08(月) 02:12:21
>>539
独身で幸せな人もいる。ただずっと死ぬまで独身、一人暮らしで幸せって言いきれる人って本当一部の親族友人に恵まれてたり、健康でお金がある人だけだよね。70.80代の高齢者になっても全く後悔しない人の方が少ないよ。+4
-8
-
543. 匿名 2021/11/08(月) 02:28:33
道連れにしないでください+1
-0
-
544. 匿名 2021/11/08(月) 02:29:45
>>480
日本は独身男性に永遠の少年なんて思って羨ましがる人なんて見たことな
女性と同様、貶されたりしてるとこしか見たことないし
結構酷いと思うよ+2
-0
-
545. 匿名 2021/11/08(月) 02:37:29
>>409
男は結婚した方が寿命が長いらしいけどね
ちなみに、女は独身の方が寿命が長い+2
-0
-
546. 匿名 2021/11/08(月) 02:37:43
>>4
それだけこのトピに男が多くなってしまったということでしょ
+4
-1
-
547. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:35
>>480
嫌みっぽいw+2
-0
-
548. 匿名 2021/11/08(月) 02:39:49
>>299
さんまは女優さんに年齢やプライベートな事をズケズケ聞くよね。
昔はそれでよかったのかも知れないけど今の時代には合ってないよね。
+18
-0
-
549. 匿名 2021/11/08(月) 02:43:44
金銭的に余裕があればいくつで子供授かってもお金でカバーできると思う
でも子供に障害の可能性が高くなるから私なら諦める+0
-0
-
550. 匿名 2021/11/08(月) 02:46:19
>>373
赤子産み捨て大学生とか、婚活詐欺殺人の木嶋とかいるけど?
「独身だから」「既婚だから」性格破綻者はいないでしょ+3
-1
-
551. 匿名 2021/11/08(月) 03:12:02
>>256
セクシー女優さんの順位付けしたあげくに、家に呼んでいたしてるからね。それはそれでもうそういう人なんだなーで終わりだよ。+5
-0
-
552. 匿名 2021/11/08(月) 03:12:30
>>6
いや独身女性はテレビじゃなくてももう散々悪く言われてるでしょ+22
-1
-
553. 匿名 2021/11/08(月) 03:13:22
>>501
樹木希林が外にもいないの?って聞いてたね
普通に非常識だと思うわ+29
-0
-
554. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:28
>>22
たけしは人にあれこれ言えるような生き方してないから言わない
タモリは自分が聞かれたくないことは聞かない
さんまは育った環境のせいで全てを母性中心に考えるから結婚、子供、家族絡みのことを必ず聞く+46
-0
-
555. 匿名 2021/11/08(月) 03:20:11
>>542
思い込みというか、もはや願望というか。呆
あなたが高齢になった時に本当に幸せなのか見ものだねw
長年介護してたけど、施設って車で数分の場所にいるのに家族が全く顔を見せに来ない高齢者がめちゃくちゃ多いんだよね。
窓から見えるマンションに家族が住んでるって人もいたわ。「もう何年も会ってないけどあそこにいるのよ」って。
だから会いに行く私とかを自分の孫に投影して、日頃話せないことをいろいろ話してくる。寂しそうだったなぁ。
噂のご家族を見たのは、その人がお亡くなりになって退去する時に片付けの時が最初で最後だったわ。
死ぬまで家族に囲まれてる人なんて世の中そんなにいないのが現実だし、人付き合いが好きなら独身でも友達がいる。
家族だけが人付き合いではない。+16
-4
-
556. 匿名 2021/11/08(月) 03:21:25
>>307
マツコがだいぶ前から辞めたがってたのをさんまがお願いして引き留めてたと言ってた+10
-0
-
557. 匿名 2021/11/08(月) 03:21:28
>>490
素敵だったねって言ってる人にわざわざマイナスな事指摘する人の心理が知りたい+8
-0
-
558. 匿名 2021/11/08(月) 03:24:38
>>5
ほんとそれ!テレビで対立煽ってるよねー!
カテゴリー分けしないでいいじゃん!ってことまで細かく分けてさ。+12
-0
-
559. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:43
>>46
結婚したってそうだよね
子供いないと子供がいない寂しさ、子供がいる楽しさを力説され一人産んだら一人だとあれだからさ~と言われる
あれって何だよ!と思うわ+9
-0
-
560. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:53
>>542
「70.80代の高齢者になっても全く後悔しない」なんて話、どこにも書かれてないよ。
「独身のデメリットより、結婚して幸せなエピソードが多い方が良くないかな?」って、結婚することが正しいってのを前提に、独身を選択して生きてる人のことを暗に否定してるのは自覚してる?+4
-0
-
561. 匿名 2021/11/08(月) 03:28:56
>>440
それ+4
-0
-
562. 匿名 2021/11/08(月) 03:33:25
>>526
地方在住のあるご夫婦が息子三人の教育費を惜しまず三人とも高学歴、それぞれ海外、東京、奥さんの地元に家を構え地元には誰も帰ってこない
孫にも滅多に会えない
かたやご近所の子供全員高卒のところは地元で就職、家庭をもち毎週末孫たちの楽しそうな声がきこえる
こんなに寂しい老後を過ごすことになるとは思っていなかったと嘆いていたよ
何が幸せかはわからない
+5
-0
-
563. 匿名 2021/11/08(月) 03:38:32
>>45
種まきをたくさん出来るしね!+1
-5
-
564. 匿名 2021/11/08(月) 03:39:32
>>542
>一人暮らしで幸せって言いきれる人って本当一部の親族友人に恵まれてたり、健康でお金がある人だけだよね。
一体何万人に聞いたデータなんだろう?
仕事柄、幸せにのびのび暮らしてる一人暮らしの高齢者たくさん知ってるけど。
むしろ「こんな人と結婚したくなかった」だの「夫が亡くなって1人が幸せすぎる」だの言ってる高齢者もわんさか知ってる。
そもそも1人寂しく背中丸めて陽の当たらない暗〜い部屋で途方に暮れてるそのお年寄りは(見たのか妄想なのか知らないけど)ずっと独身だったのか、未亡人なのかなんて分からないでしょ?
男女の寿命は違うんだから、結婚しようが高齢者になれば相手が亡くなって一人暮らしなんてありふれた話だよ。
それとも周囲の一人暮らしの高齢者にいちいち婚歴があるのか調査してるのかな?+10
-2
-
565. 匿名 2021/11/08(月) 03:41:39
>>46
でも別番組では、彼女いて時期が来たら結婚するって言ってたよ。
テレビ用のトークをしてるだけ+1
-0
-
566. 匿名 2021/11/08(月) 03:44:39
>>147
既婚男性も熟年離婚になってしまえば孤独死の可能性大だよ よくガルちゃんで旦那が嫌ってトピ立つじゃん 子供が巣立てば離婚するつもりのひと多いんじゃない?+0
-0
-
567. 匿名 2021/11/08(月) 03:46:14
>>344
みちょぱ?+1
-1
-
568. 匿名 2021/11/08(月) 03:49:11
>>345
あざーす!
ガルちゃん淑女の援護射撃
うれしいでーす!m(_ _)m+0
-3
-
569. 匿名 2021/11/08(月) 04:59:19
>>345
混じってようが無かろうが関係なくね?+0
-2
-
570. 匿名 2021/11/08(月) 05:00:52
まぁ、こうい他者けなして優位に立とうとするのは良くない。+3
-0
-
571. 匿名 2021/11/08(月) 05:18:49
>>198
でも30過ぎ行き遅れおばさんが人間ランクの最底辺なのは事実だから良くない?
ママ友とも30過ぎ売れ残りおばさんを馬鹿にするのが一番大盛り上がりだし
+1
-19
-
572. 匿名 2021/11/08(月) 05:34:10
>>480
皮肉としか思えないw+1
-0
-
573. 匿名 2021/11/08(月) 05:35:43
>>232
単純な疑問だけどニートも多様性に含みますか?+0
-0
-
574. 匿名 2021/11/08(月) 05:44:12
>>111
日本人男性に限らず世界中の男性がゴミみたいな「男」だからどんな既婚も羨ましいと思った事ないわ+5
-2
-
575. 匿名 2021/11/08(月) 06:16:30
見てたけど何にも思わなかったからビックリ😵
あんなので差別やらなんやら言われてたら本当にバラエティーどんどんつまらなくなるのも納得。
そのうち全部クイズか動物になりそう。+6
-2
-
576. 匿名 2021/11/08(月) 06:20:06
>>1
でもマイノリティを保護すると人口が減って国は絶滅しますから。結婚しろと叩くべき。独身は悪だとしないと日本は滅びます。チャイナに乗っ取られていいの?+1
-4
-
577. 匿名 2021/11/08(月) 06:22:29
文句いってる人実は男のフリしたおばはんな気がする
独身おじさんはなんやかんや肩身狭そうにしたり、自虐してるの見るよ
+1
-2
-
578. 匿名 2021/11/08(月) 06:27:00
>>71
それな。1人で食べにきてる独身男見てみなよ。
ハゲとかブサイクデブとか難あり物件だよ。+1
-1
-
579. 匿名 2021/11/08(月) 06:31:27
遺産相続で揉めて、縁を切った親戚がいる。
葬式も出なかった。
家族がいても孤独なんだなと
子供ながらに悟りました。
別に今の時代独身悪くないと思う。
もちろん家族みんなで幸せな家庭には憧れるけど、
家族にしがみつく、結婚しているということにしがみつくのは嫌だな。+7
-0
-
580. 匿名 2021/11/08(月) 06:36:20
>>22
鶴瓶も女優に母乳か確認するし老害のイメージある
+17
-0
-
581. 匿名 2021/11/08(月) 06:47:28
子孫を残せなかった男女は互いに慰め合いながら遺伝子を残すこともなく死んでゆく。ただそれだけ。
遺伝子残したからといってメリットがあるかというとそんなことはなく、そもそも人間が生きてることも、地球が存在し宇宙があることもすべーーーて無意味である+4
-0
-
582. 匿名 2021/11/08(月) 07:15:50
>>22
たけしは別の意味でお笑いとしてはもう需要ないかな
文化人としては凄いけど、情報7daysとか、結構トンチンカンな事いってて、この人も老害の一人
タモリは趣味を貫いていて、いいポジションに居ると思う
さんまはいい人なんだろうけど、考え方が昭和でもう古いよね…
+26
-0
-
583. 匿名 2021/11/08(月) 07:16:29
生き方は自由とか綺麗事言っても、家族が全員死んだ孤独は人の心蝕むし、独身中年って無敵の人になりやすそうで、治安のために結婚しといてほしいんだよなぁ。+1
-3
-
584. 匿名 2021/11/08(月) 07:17:02
>>10
性格に難があっても結婚していたり子どもがいたりするので、人としてどうかは結婚には関係ないんだなって思う。+8
-0
-
585. 匿名 2021/11/08(月) 07:17:22
>>256
あのランキングは大竹しのぶさんが真横に居てドン引き&お叱りを受けるまでがセット+4
-0
-
586. 匿名 2021/11/08(月) 07:17:53
ジジイになって親の介護問題に直面する時期に若い女にアプローチしまくったり女叩きに走らなければ独身だろうが一向に構わんよなぁ+0
-0
-
587. 匿名 2021/11/08(月) 07:19:23
>>584
中年独身は性格に難ありの割合が高いのも事実よ+1
-9
-
588. 匿名 2021/11/08(月) 07:20:12
>>80
板倉さんも定食で例えるなら通常はAセットかBセットしか選べないけどさんまさんはCセットと言っていたよ。+2
-1
-
589. 匿名 2021/11/08(月) 07:24:51
>>575
動物もすぐ批判くるしクイズも内容にいちゃもんつけられる+1
-1
-
590. 匿名 2021/11/08(月) 07:26:11
>>575
男さんはめったにひどい扱い受けないからすごく敏感だね+2
-0
-
591. 匿名 2021/11/08(月) 07:34:49
>>571
ランクなんて無いよ。人間にランクなんてつけてるあなたみたいなのが人の親なんて笑える。+19
-0
-
592. 匿名 2021/11/08(月) 07:48:12
前に何かの番組でもKinKi Kidsとトークしてて
二人に歳聞いた後、まだ結婚してないから、しっかりせえみたいな事言ってたよ。
それ見てなんかイラッとした。+1
-1
-
593. 匿名 2021/11/08(月) 07:51:26
>>538
国の伝統や文化をちゃんと継いでいくにはそれこそ人口多過ぎよね
規模を求めるあまり移民とか本末転倒
土地稼業とかちゃんと継いでる人がどれだけいるんだか
ほとんどの人は結婚してもしょうがないよ
資本主義労働者の再生産に終わるのがオチ+2
-0
-
594. 匿名 2021/11/08(月) 07:56:29
>>593
団塊の世代が亡くなるとちょうどいいぐらいの人口になるってのは聞いたことある。
日本は国土に対して人口多すぎではあるよね。+0
-0
-
595. 匿名 2021/11/08(月) 08:01:57
散々独身女性をバカにしてた男ほどブーメラン食らってて笑うわ
男女平等ですからね+3
-0
-
596. 匿名 2021/11/08(月) 08:03:54
>>53
うん。なんか痛い…作り手が高齢化してるのかな…?+1
-0
-
597. 匿名 2021/11/08(月) 08:06:15
>>42
結婚しないって事は子供も出来ないし将来の納税者を増やす役割を果たしてないと思ってる人もいそう
子育てで大変な人は特に
+0
-2
-
598. 匿名 2021/11/08(月) 08:06:29
>>72
凄いなって思った!+2
-0
-
599. 匿名 2021/11/08(月) 08:09:10
道連れやめて下さい。
既婚者こわすぎ+2
-1
-
600. 匿名 2021/11/08(月) 08:09:16
>>538
日本のため100%ではもちろん無いけど、0%でもないよ。
税金とか選挙の投票とか、消費活動とか、私は日本にとって何が良いのか考えて選んでるし、たくさん納税出来る自分でありたいと思ってるよ。+1
-0
-
601. 匿名 2021/11/08(月) 08:16:52
>>6
でも似たような感じのを、それこそほんまでっかで最近やってなかった?
あさことか大久保さんとかアラフォー女性を集めたやつ。
あれも独身女を憐れむような構成だったし…
あの人達がいくら自虐的に語ってても『この人達はそうは言っても私のような庶民と違って大金持ってるからいざとなったらどうとでもなるしな』と冷めた目で見てたアラフォー独女です(苦笑)+17
-0
-
602. 匿名 2021/11/08(月) 08:17:13
>>1
馬鹿にしていいのは離婚とヤリチンだけ+0
-0
-
603. 匿名 2021/11/08(月) 08:23:53
自分は既婚者だけど年金も不透明な今の時代、必ずしも結婚することが幸せとは言えなくなってきてる
個人の価値観次第だと思う+3
-0
-
604. 匿名 2021/11/08(月) 08:28:08
でもさぁ芸人さんはフツーに結婚しそうだけどね。50とかでも。+5
-0
-
605. 匿名 2021/11/08(月) 08:31:35
有名企業はほとんど結婚してるから、独身だとけっこう不思議な顔されるよ。
日本はとけい+0
-3
-
606. 匿名 2021/11/08(月) 08:51:58
>>601
あれは「かわいそう〜」っていう流れに見せて、実は友達います、仕事充実してます、お金たくさんありますっていう「人に羨まれる要素」がありまくりだから見せられるんだよね。
アメトークとかのお肌弱い芸人、友達いない芸人とかやっても、色々な要素に恵まれてる集団だから笑って語れるのと一緒。
なのでそもそも馬鹿にしてるとかそういう話ではない。本当に悲惨な人にやるなら別だけどね。+5
-0
-
607. 匿名 2021/11/08(月) 08:52:31
>>87
女芸人のブスいじりも、女芸人自身はおいしいと思ってたけど安易に真似する一般人がいるから廃れて行ったよね。勝ち組のお笑い芸人は独身男性いじりされたところでノーダメだけど、一般男性が見てていい気はしないんじゃない?+1
-0
-
608. 匿名 2021/11/08(月) 08:53:15
昔に独身貴族なんて言われた世代だよね
兄がアラフィフで未婚だけど、休日は独身の友人たちと楽しそうに行楽三昧だよ
内心どう思ってるかは別として、高給取りだし持ち家だし幸せそうに暮らしてる
本当に人それぞれ+4
-0
-
609. 匿名 2021/11/08(月) 08:54:18
ホンマでっか昔は毎週見てたけど、さんまの考え方の古臭さと出演者のさんま持ち上げがキツくなってだいぶ前に見るのやめた。+7
-0
-
610. 匿名 2021/11/08(月) 08:55:35
>>316
お笑い芸人の稲ちゃんとか岩尾とかの容姿をバカにする芸風辞めたほうがいいよね+3
-2
-
611. 匿名 2021/11/08(月) 08:55:56
>>3
外国人(ハーフ含む)は価値観が違うからなあ+4
-0
-
612. 匿名 2021/11/08(月) 09:03:33
>>213
擁護じゃないけど、25歳定年と言われるハロプロと長年一緒に仕事(ヤンタン)をしているせいもあるかな+1
-0
-
613. 匿名 2021/11/08(月) 09:23:00
これだけめんどくさい女や子育てがSNSでわかるのに、
しかし子供がいなければ社会が回っていかないので、子供を作らないのであれば独身税を作るべき+1
-3
-
614. 匿名 2021/11/08(月) 09:23:47
>>574
いいこと言う!
お友達になりたいわ!+1
-1
-
615. 匿名 2021/11/08(月) 09:26:08
さんまって、興奮して喋ってる時によく口角に泡付いてるよね。ホント気持ち悪い
飛沫とか凄そうだな+5
-1
-
616. 匿名 2021/11/08(月) 09:32:09
>>510
本人のためにもいいよ
親が死んだら死ぬみたいな情けない大人になるより+0
-1
-
617. 匿名 2021/11/08(月) 09:40:35
独身イジリされてる本人は仕事だから逆に擁護されたらイタいと思うよ。+0
-1
-
618. 匿名 2021/11/08(月) 09:41:48
さんまのまんまで女優きたら絶対年齢聞いて30過ぎてたら結婚せぇへんのか?とかって聞くよね
石原さとみとか吉高由里子とか井上真央とかにもう30過ぎてんのか?!笑ってて不快だったし、すぐ結婚まだか聞いてた。3人とも、そうなんですもう30代になっちゃいましたーって笑ってかわしてたけど失礼だわ。+6
-0
-
619. 匿名 2021/11/08(月) 09:41:57
>>591
親じゃないよ
話題は主に子供関連で独身女なんて話題に上がることがないし+0
-3
-
620. 匿名 2021/11/08(月) 09:42:33
>>554
>>554自分の結婚も特殊な仕事(女優)の人としてしまい破綻しちゃってるしね。でも子供ができて幸せだったんだと思う。 孫でもいたらおじいちゃんとして自覚もでできそうだけど。
+1
-1
-
621. 匿名 2021/11/08(月) 09:43:36
>>554
>>554自分の結婚も特殊な仕事(女優)の人としてしまい破綻しちゃってるしね。でも子供ができて幸せだったんだと思う。子供が大好きだから。孫でもいたらおじいちゃんとして自覚できるかも
+1
-1
-
622. 匿名 2021/11/08(月) 09:44:21
さんまのカトパンへの巨乳いじりも普通にセクハラだよね+4
-0
-
623. 匿名 2021/11/08(月) 10:03:35
>>2
ほんと、昔…マツコが出てた頃はまだ面白かったよ。先生方のキャラも面白かったしへぇ笑って内容もあったけど、この間の猫特集も不快だったしもう見ない。
猫が子供にやりたい放題されてる動画嬉々としてテレビで出してSNSで猫が可哀想って言われたら「猫警察に怒られた〜」っていつ山内もうマジ無理。+6
-0
-
624. 匿名 2021/11/08(月) 10:12:17
>>1
さんまは昭和の男だから絶対理解出来ないと思うよ+1
-0
-
625. 匿名 2021/11/08(月) 10:13:57
>>587
こう主張するあなたの性格が難ありよ+2
-1
-
626. 匿名 2021/11/08(月) 10:14:25
>>51
子供虐待してる既婚者とか頭おかしいよね
人によるとしか言えない
それに比べて恋愛が苦手ってそんなにいけない事かな?+3
-0
-
627. 匿名 2021/11/08(月) 10:16:00
>>601
大久保さんとめちゃくちゃバカにされてたけど
今じゃ大分上の層だと思うんだよね
バカにされてた人にバカにされる事に気付かないど貧民主婦+1
-0
-
628. 匿名 2021/11/08(月) 10:19:04
もうさんまさんも若手から師匠クラスで扱われ、若手が師匠クラスに合わせて作り出す番組に
視聴者も飽きて来てるのは確かだよ……
人間性の問題では無く、もう笑いの質が変わって来てるのを、若手も言わないだろうし(言えないか?)
上の世代が(タモリ・たけし)退いたのも、普通は「年齢的体力の衰え」が理由だけど
さんまって、異様に自身で「体力がある」とか「俺は60代なのに、体力年齢は30代と同じやった」等
身体が衰えてないって事を自己発信してる所が、何ともはや……
建前は「おっさん」を自己認識してると言うテイで話すけど、毎度最後の発言で
「俺はまだイケてる」発言をし、若手芸人や目をかけた俳優・女優らに「ごもっとも」と、その場の空気として
言わせて、自身も「そやろ!」って、観てる視聴者は何じゃこりゃ?
多分さんまさんらが若手の頃、こんな師匠クラスの芸人に対し「1番イケてない、スベってる」と
本人達が確実に思ってただろうにね。+2
-0
-
629. 匿名 2021/11/08(月) 10:19:22
>>1
性別関係ないしね。
その人の生き方に口を出すほうがおかしいし、ただのお節介。
昔からあったことだけど、皆我慢してただけ。時代は変わったし、今どきこんなことリアルで話したら引かれる。非難されても不思議じゃない。
+4
-0
-
630. 匿名 2021/11/08(月) 10:20:22
自分が独身や結婚を選択するのに炎上する意味がわからん、別に誰も視聴者のこと差別してないし
バラエティーこれ以上たまらなくするのやめて+0
-1
-
631. 匿名 2021/11/08(月) 10:37:23
この番組って一時期さんまがカトパンをちやほやしまくってなかった?解説者のオッサンまで「加藤さんが美人だからぁ〜w」って一緒になってニヤニヤちやほやして大昔の飲み会みたいな雰囲気。
さんまが他の出演女性をカトパンと比較する形でしつこくしつこく馬鹿にしまくって、最終的にそれで坂下千里子が泣いたトラブルがあったよ。あれがもう不快すぎてそこからほとんど見なくなった。恋のから騒ぎとか大好きだったんだけど、時代の変化なのかだんだんああいう空気についていけなくなっていった。+0
-0
-
632. 匿名 2021/11/08(月) 10:39:59
ご自分も失敗してらっしゃるのに
なのにまだまだ若い女性を求めてらっしゃる
気持ち悪くなりますわ+4
-0
-
633. 匿名 2021/11/08(月) 10:43:06
結婚して家族幸せにできてない人もいるのに、人に迷惑かけてない独身が色々言われるの謎。+2
-0
-
634. 匿名 2021/11/08(月) 10:47:12
人生は一回きり。後悔のないように生きるだけ。+0
-0
-
635. 匿名 2021/11/08(月) 10:47:40
>>9
ストレスで過食しちゃうからこの男性の気持ちわかるな。
最初は笑って流せるようなことでも、色々な人に繰り返し言われたら(しかも相手に悪意なく。)怒鳴りつけるわけにもいかないから自分で溜め込むしかないわけで…
逃げ場がなくなる。気の毒だよ。+5
-0
-
636. 匿名 2021/11/08(月) 10:50:00
>>8
男の場合はネタに昇華させないといけないから、それはそれでしんどそう。+0
-0
-
637. 匿名 2021/11/08(月) 10:50:17
少し前にしゃべくりで徳井が「(自分が)40すぎなのに子供が小さかったらおかしいじゃないですか〜」って言ってた時、40オーバーの旦那と5歳の子供と一緒にテレビ見てたからシーンとなって気まずかったな。
さんまもだけど、世の中いろんな視聴者がいるのにどうしてわざわざそういう事言うんだろうね。年齢なんてデリケートな事だし男性だってコンプレックスにしてる人多いと思うよ。+5
-0
-
638. 匿名 2021/11/08(月) 11:00:53
>>77
男女ともに見た目うわぁって人は
結婚当初は可愛い、若さでまだカバー
出来てたのかなって思う
もしくは容姿は度外視して
なかみで惹かれ合って結婚したのかな
とも思う
+0
-0
-
639. 匿名 2021/11/08(月) 11:13:18
>>1
これは番組への批判ではなく共感の声では?
ひどい釣りタイトルだよね。+1
-0
-
640. 匿名 2021/11/08(月) 11:25:31
>>26
結婚しないのは個人の自由だし、外野がどうこういうのはハラスメントだと思うからやめてあげて欲しい。
けど、子供は欲しいって言っておきながら、男は50歳になっても作れるから~みたいなことは言わないでほしい。テレビでそういうこと言うと、男は精子が出ればいつでも子供作れるって勘違いする人が増えそう。+6
-0
-
641. 匿名 2021/11/08(月) 11:29:12
>>266
わかる
既婚未婚・子あり子なしで判断したくないけど、未婚の時は気遣いできる優しい子だったのに、子供産んだ途端に上から目線の自己中女になってしまった友達何人もいる。
悲しいよ。+5
-0
-
642. 匿名 2021/11/08(月) 11:59:59
>>629
同感です。
結婚に限らず、他人のライフスタイルに干渉する人にロクな奴は居ない。
よく「昔はそんなことで文句言う奴は居なかった。今の連中はワガママだ」と言う人いるけど、皆我慢してたんだよね。
でも「これじゃいつまで経っても良くならない。後輩たちのためにも、ちゃんと声を上げよう」という人が増えてきて、ようやく時代が変わってきたんだと思う。+2
-0
-
643. 匿名 2021/11/08(月) 12:26:16
>>617
ズレてるなぁ。イジリの反対は擁護ではないよ?
「人の生き方にいちいち構うな」って言われてるんだよ。+1
-0
-
644. 匿名 2021/11/08(月) 12:41:49
>>101
エリートの友人、仕事のストレスで元々細身だったが久しぶりに会ったら、驚くほど太ってた(それでも小太りくらいだけど)。
自制心は相当強いタイプだったのに。+2
-0
-
645. 匿名 2021/11/08(月) 15:38:54
>>618
本当に失礼だよね。30代の女優さんを年増扱いするくせに、自分の事を爺さん扱いされたらすごく怒ってるし色々面倒くさそうな男だよね
+5
-0
-
646. 匿名 2021/11/08(月) 16:37:04
>>376
男は言われ慣れて無いからね
女の独身なんて昔からオールドミスだの売れ残りケーキだの散々言われてた
ネットだと遠慮がないから子供部屋(この場合子宮の事を意味する)未使用おばさんとまで言われる
独身貴族とか寧ろ褒め言葉まである独身男性とは扱いが違いすぎるよ+4
-0
-
647. 匿名 2021/11/08(月) 16:38:21
ていうか今時独身イジリって古臭いね
そんなんだから誰もテレビ見なくなるんだよ+0
-0
-
648. 匿名 2021/11/08(月) 21:11:55
>>178
分かるーー!激しく同意。+0
-0
-
649. 匿名 2021/11/08(月) 22:19:35
気にしすぎ。会話の一端として聞いてる人がほとんど
情報収集をしたいだけで。
+0
-1
-
650. 匿名 2021/11/08(月) 23:23:18
>>45
既婚男性から見たら羨ましいのもあるんじゃないかな? たから老後や子供を持ち出して既婚仲間に入れようとする。
独身女性を女性が揶揄するときも心理は同じ。
確かに子供が欲しいとか願望があれば年齢を気にするけど。
+3
-0
-
651. 匿名 2021/11/09(火) 06:47:23
>>1
今回のは、見ててそんなんでもないのに
ぜんぜん、決めつけてないのに
趣味の話とか、肯定的に捉えてたし
植木先生とさんまさんのやりとりも面白かったし+3
-0
-
652. 匿名 2021/11/09(火) 13:19:24
>>9
ガルちゃんトピでも嫌なことがあったらスイーツ買って食べたってコメントに大量プラスだからね
食べ物でストレス発散はあると思う+3
-1
-
653. 匿名 2021/11/09(火) 13:31:06
>>383
こんなクソみたいな思想の人でも結婚できるんだよね
同類なんだろうね+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する