-
1. 匿名 2021/11/07(日) 10:42:01
昨日豚コマと醤油とみりんと酒と水で煮込みを作りましたが煮過ぎたせいで肉が硬くモソモソした感じになりました
冷まして冷蔵庫に入れてありますがなんとかアレンジしたいです
アレンジのアドバイスお願いします
また失敗した料理のアレンジ方法など語りたいです
+0
-0
-
2. 匿名 2021/11/07(日) 10:43:09
チャーハンにプロテインを加えたら不味くなった+5
-5
-
3. 匿名 2021/11/07(日) 10:43:10
炊飯器に米と一緒に投入して炊き込みご飯にする。+30
-0
-
4. 匿名 2021/11/07(日) 10:43:13
困ったときのカレー+21
-0
-
5. 匿名 2021/11/07(日) 10:43:32
日本にはカレールーがある+20
-0
-
6. 匿名 2021/11/07(日) 10:43:36
カレーの肉の代わりに魚のアジ、山椒を入れたら不味かった。+5
-1
-
7. 匿名 2021/11/07(日) 10:43:44
>>1
細かく刻んでチャーハンにいれる。+33
-1
-
8. 匿名 2021/11/07(日) 10:44:57
さつまいものお味噌汁が食べたくて、買ったさつまいもが紫のだった。
さつまいもには違いないので、決行したら地獄の味噌汁ができた。
ちなみに、ホワイトシチューはファンシーになったよ。+32
-1
-
9. 匿名 2021/11/07(日) 10:45:25
>>1
細かく刻んでもんじゃかお好み焼きかたこ焼きに入れたい
+12
-0
-
10. 匿名 2021/11/07(日) 10:45:37
>>1
とりあえず卵で閉じてみる+6
-0
-
11. 匿名 2021/11/07(日) 10:46:12
>>1
トマト缶を入れて煮込んでパスタ
+9
-0
-
12. 匿名 2021/11/07(日) 10:48:35
+4
-1
-
13. 匿名 2021/11/07(日) 10:48:44
肉じゃがをアレンジで、コロッケにしたけど、めんどくさかった。+6
-0
-
14. 匿名 2021/11/07(日) 10:48:58
粉付きの生餃子を焼く時水じゃなくて烏龍茶を入れたら綺麗に羽ができなかった+0
-0
-
15. 匿名 2021/11/07(日) 10:49:28
沖縄の某ホテルで味噌汁になぜか黒糖を入れてるらしく、甘くてだめだった。
黒糖は味噌汁に入れちゃダメと思った+7
-0
-
16. 匿名 2021/11/07(日) 10:49:45
卵とご飯で炒飯にする+3
-0
-
17. 匿名 2021/11/07(日) 10:50:14
揚げ物等が余ったらめんつゆに玉ねぎ、最後に卵でとじたら何でもいける気でいる。+4
-0
-
18. 匿名 2021/11/07(日) 10:50:16
タクコカレー
あれ、ああいう味なんでしょうか?…正解が分からん…+0
-0
-
19. 匿名 2021/11/07(日) 10:52:05
魚ハンバーグ
作り方を知らずなんとなく魚をすり身にして豆腐を混ぜて練って形成して焼いたら口いっぱいに生臭さだけが拡がるなんとも不味い料理に仕上がった。+5
-0
-
20. 匿名 2021/11/07(日) 10:53:43
私も。
刻んでチャーハンにして胡麻や紫蘇かける。+1
-0
-
21. 匿名 2021/11/07(日) 10:54:15
>>1
縦に刻んで炒めたピーマンと和えてみたら?+4
-0
-
22. 匿名 2021/11/07(日) 10:55:10
>>14
脂分解?!なのかしら?+1
-0
-
23. 匿名 2021/11/07(日) 10:55:12
>>1
汁を凪ぎ払い、カレーにぶちこむ+4
-0
-
24. 匿名 2021/11/07(日) 10:55:13
>>1
刻んで生姜、キノコと一緒に炊き込みご飯とか。+6
-0
-
25. 匿名 2021/11/07(日) 10:55:38
マヨネーズかけてチーズと卵トッピングしてオーブンで焼く。
焼き上がりにパセリパラパラする。+0
-0
-
26. 匿名 2021/11/07(日) 10:56:28
トマト食パンって美味しそうだなと思いホームベーカリーにトマトを入れたら膨らみが悪かった+2
-0
-
27. 匿名 2021/11/07(日) 10:57:18
>>8
魔女の釜シチュー
えらい先だけど来年のハロウィンで作ってみる!
+7
-0
-
28. 匿名 2021/11/07(日) 10:58:45
>>8
ファンシー(≧∇≦)
色ね+9
-0
-
29. 匿名 2021/11/07(日) 10:58:58
>>8
私も雑穀入りスープを作ったら、雑穀の中の赤いやつの色が出てドス黒い紫がかったのが出来上がったよ。
引いたけど味は大丈夫だから美味しくいただこう。+4
-0
-
30. 匿名 2021/11/07(日) 11:01:28
かぼちゃの容器でグラタンを作りたくて
まずかぼちゃを半分に切ってそこから中身だけを取ろうとしたけど初っ端皮切っちゃって心が折れた+3
-0
-
31. 匿名 2021/11/07(日) 11:01:42
うわぁタイムリー過ぎる!
今日余った豚汁をカレーにリメイク予定なんだけど、やったことある人いたら感想教えてください+0
-0
-
32. 匿名 2021/11/07(日) 11:02:08
カレーが油っぽかったのでお酢を入れたら
2度と食べられない程不味くなった…+3
-0
-
33. 匿名 2021/11/07(日) 11:02:54
>>1
肉うどんにする。+5
-0
-
34. 匿名 2021/11/07(日) 11:04:07
昨晩、とろみのある肉野菜炒めで片栗粉がドバッと出てしまいどうにもならずにスープにした😅+2
-0
-
35. 匿名 2021/11/07(日) 11:04:51
赤ワインが余ってて煮込むときに入れたら色が茶になった+0
-0
-
36. 匿名 2021/11/07(日) 11:05:05
肉じゃが余ったらカレーするとかよく聞くけど、十分に味付けしてあるものにルー入れたらしょっぱくならないのかな?+6
-0
-
37. 匿名 2021/11/07(日) 11:05:32
小麦粉に卵をいれて唐揚げを作ると美味しいってあったからやってみたんだけど不味かった。+0
-0
-
38. 匿名 2021/11/07(日) 11:08:17
他に何が入ってるのかわかんないけど
混ぜご飯とかは?+1
-0
-
39. 匿名 2021/11/07(日) 11:11:53
>>1
細かく刻んでおにぎりの具にする
マヨネーズ和えると尚良し+3
-0
-
40. 匿名 2021/11/07(日) 11:15:42
カレーの残りは、カレーうどんだなぁ。
水と麺つゆと、水溶き片栗粉で。
油揚げ入れて小ネギを乗せて。
揚げはこれが合う。常温保存でOK+2
-0
-
41. 匿名 2021/11/07(日) 11:31:07
チキンのトマト煮作った時、野菜ジュースをいれてみたら
香料が強くてすっっっごい不味くなった。
安い野菜ジュースを入れた模様。
+0
-0
-
42. 匿名 2021/11/07(日) 11:55:44
>>36
ルー減らす。
カレー粉入れてじゃがいも潰してトロミを出せば?+0
-0
-
43. 匿名 2021/11/07(日) 13:00:55
>>8
去年それやっちゃった
ジャイアンシチューって言って出したw
おいしかったよ+4
-0
-
44. 匿名 2021/11/07(日) 14:43:21
>>8
画像みたい....+1
-0
-
45. 匿名 2021/11/07(日) 15:46:47
>>43
なぜジャイアンなのですか?+0
-0
-
46. 匿名 2021/11/07(日) 16:35:28
大根をスライスして漬物にしようとしたけど、いくらつけても辛くて食べられない。大根の上の方を使ったんだけど。結構多いからどうしよう。+0
-0
-
47. 匿名 2021/11/07(日) 16:47:50
ポテトグラタンを作ろうとして、ジャガイモがなかったからサツマイモを使った。なぜかマヨネーズも使ってしまい、不味いのができた。+0
-0
-
48. 匿名 2021/11/07(日) 16:56:17
>>1 もうちょい味濃くして刻んで肉そぼろにするとか。コロッケに入れるとかかぼちゃのそぼろあんかけにするとか用途が増えるね。
+0
-0
-
49. 匿名 2021/11/08(月) 00:25:59
カレーにシチュー混ぜたら変な味
になった+0
-0
-
50. 匿名 2021/11/08(月) 09:44:33
>>44
お試しあれ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する