ガールズちゃんねる

社会人の子供と出かけるならどこ行く?

201コメント2021/11/07(日) 18:23

  • 1. 匿名 2021/11/06(土) 20:42:46 

    サービス業の子供(息子)が珍しく明日休みとの事で冗談で「明日、どこかお出かけする?」と聞いたら「いいよ〜」と言ってくれました。
    子供と出かけるなんてここ何年も無かったので嬉しいのですが、いざ出かけるとなるとどこに行ったらいいのやら…とりあえずお寿司が好きなので寿司は食べようと思います。
    住まいは神奈川です。
    成人したお子さんをお持ちの方、お子さんと出かけるならどこに行きますか?
    また子供の立場から若い方の意見も聞きたいです。
    親と出かけるならこんな所行きたい、とかありますか?

    +144

    -15

  • 2. 匿名 2021/11/06(土) 20:43:14 

    東京国立博物館

    +28

    -6

  • 3. 匿名 2021/11/06(土) 20:43:23 

    お子さんに聞いたら?

    +103

    -9

  • 4. 匿名 2021/11/06(土) 20:43:23 

    焼き肉

    +28

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/06(土) 20:43:28 

    いい息子さんだね〜

    +234

    -7

  • 6. 匿名 2021/11/06(土) 20:43:32 

    真っ昼間から飲み歩く。クラフトビールとか。

    +71

    -6

  • 7. 匿名 2021/11/06(土) 20:43:50 

    高級料亭

    +7

    -8

  • 8. 匿名 2021/11/06(土) 20:43:58 

    居酒屋

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:05 

    息子とは外食、買い物くらいかな。

    +64

    -3

  • 10. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:16 

    買い物と外食

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:16 

    >>1
    親の奢りで游玄亭へ食べに行きたい

    +7

    -7

  • 12. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:16 

    キャバクラ

    +4

    -27

  • 13. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:23 

    普段よりもちょっといいもの食べに連れて行ってあげる

    +92

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:34 

    パパも連れていってあげて

    +15

    -15

  • 15. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:47 

    美味しいもの食べに行く

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:52 

    >>1
    親孝行な息子だね!
    うちは中3の娘がいるけど一緒に出掛けてくれない

    +90

    -3

  • 17. 匿名 2021/11/06(土) 20:44:55 

    >>1
    日帰りで温泉かな。
    ゆっくりすれば本音が聞けるし。

    +12

    -12

  • 18. 匿名 2021/11/06(土) 20:45:00 

    凄いね、成人した息子さんとお出かけかぁ。
    どこがいいのか想像つかないw

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/06(土) 20:45:12 

    私は今月中旬に娘と休みがかぶったので、温泉1泊から映画に行きます。
    映画観たあとって話がはずむしね!

    +64

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/06(土) 20:45:18 

    普段行かないショッピングセンターかな(ここで晩ごはんも買う)
    もしくは子どもが行きたい所を聞く

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/06(土) 20:45:25 

    社会人3年目です。
    今日、家族みんなでカラオケに行きました。
    マスクを着けたまま歌ったので、いつもより早く疲れてしまいましたが、楽しかったです。

    +46

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/06(土) 20:45:36 

    >>12
    父親ならスナックとか楽しいよね
    キャバはなんか生々しくて嫌かも

    +5

    -17

  • 23. 匿名 2021/11/06(土) 20:45:44 

    スーパー銭湯一時間後に待ち合わせ
    美味しいご飯食べて帰る。

    +8

    -9

  • 24. 匿名 2021/11/06(土) 20:45:48 

    日本庭園がある料亭
    めちゃくちゃ良いよ

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2021/11/06(土) 20:45:58 

    カラオケ

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/06(土) 20:46:00 

    社会人の子供と出かけるならどこ行く?

    +11

    -13

  • 27. 匿名 2021/11/06(土) 20:46:05 

    ホスト

    +0

    -9

  • 28. 匿名 2021/11/06(土) 20:46:07 

    >>16
    思春期を過ぎて成人すると
    今度は母親とお出掛けする機会が増えるよ
    大丈夫!

    +108

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/06(土) 20:46:23 

    >>1
    叙々苑 | 店舗情報 | 游玄亭 西麻布本館
    叙々苑 | 店舗情報 | 游玄亭 西麻布本館www.jojoen.co.jp

    良質吟味、おいしさが最良のサービス・東京都内を中心に展開する高級焼肉店


    +0

    -4

  • 30. 匿名 2021/11/06(土) 20:46:35 

    お寿司いいね
    あとはなんだろ。ショッピングとか?
    自分なら美術館とか博物館とか映画館とか親と行きたいかも

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/06(土) 20:46:43 

    >>1
    街ブラでも楽しいよね。
    ゆっくりランチしたりカフェ行ったり、家の物買いに行ったり普通に洋服買いに行ったり。
    私もたまに息子に付き合ってもらってるよ。電気屋行ったりするのも子どもの方が詳しかったりもするし。

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/06(土) 20:46:47 

    >>4
    ショボいな

    +1

    -13

  • 33. 匿名 2021/11/06(土) 20:47:05 

    紅葉見に行ったりランチするのは?
    最近親と仲いい子、増えたよね

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/06(土) 20:47:14 

    外ではなく家で団らん

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2021/11/06(土) 20:47:27 

    兄が2人いてにぎやかな家庭なんだけどコロナの影響もありこないだ帰省したら母と私だけになった
    そしたら母が「おでかけしよう」って言ってきて、カニのランチ食べたあと山の中に連れて行かれて母が手懐けてる大きな鳥を見せられた 
    若い頃から嫌なことがあると山の中にドライブしてひとりでコンビニのおにぎり食べたりしてて、仲良くなった鳥(二世)だそうな…

    +86

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/06(土) 20:47:38 

    遠足で行ったかもしれないけど、歴史資料館とか博物館とか改めて行くといろいろ発見があるよ😀

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/06(土) 20:48:02 

    >>4
    お寿司の後、焼肉?わんぱくだねw

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2021/11/06(土) 20:48:15 

    私が父とお出掛けするなら、今の時期なら紅葉の綺麗な神社仏閣かなぁ。
    以前は両親と美術館いきましたよ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/06(土) 20:48:15 

    箱根辺りで足湯や美味しいものを楽しみつつ語る
    鎌倉で神社巡り
    高尾山で山登り
    パッと思い付いたのはこれくらい

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/06(土) 20:48:24 

    >>1
    いくらワクチン終わってるとはいえ、怖いからどこにもいかない。

    +0

    -26

  • 41. 匿名 2021/11/06(土) 20:48:32 

    風俗店

    +3

    -12

  • 42. 匿名 2021/11/06(土) 20:48:37 

    神奈川県との事なので
    車があれば箱根辺りに
    ドライブなんていかがでしょうか!

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/06(土) 20:48:50 

    大船観音で街を眺めながら鯵寿司を食べる

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/06(土) 20:49:27 

    いい大人と出掛けたくない。物凄い高級レストランとかなら来てくれるかも。

    +1

    -13

  • 45. 匿名 2021/11/06(土) 20:49:45 

    >>5
    支払いによるよね。社会人で家にいて親に出させてたらダメ息子になるし。

    +1

    -32

  • 46. 匿名 2021/11/06(土) 20:50:20 

    >>29


    29(肉)だわ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/06(土) 20:50:27 

    私ならコロナ禍なのにそんな事言う息子がいたら、その場で殴り殺したかも知れない

    +1

    -19

  • 48. 匿名 2021/11/06(土) 20:51:00 

    社会人の子供と出かけるならどこ行く?

    +1

    -8

  • 49. 匿名 2021/11/06(土) 20:51:37 

    >>48
    あのね〜君に1票

    +19

    -9

  • 50. 匿名 2021/11/06(土) 20:51:46 

    >>28
    ほんとですか!
    最近はテメーとかいわれてショックです。
    うるせーんだよとかいわれるし…
    二十歳しぎて落ち着いてくれればいいんですがぁ😥

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2021/11/06(土) 20:51:56 

    >>1 うちも成人したくらいからよく出掛けるようになった。昼ご飯は外で食べて夜はその時々による。
    映画はたまに一緒に行くけど美術館とか博物館みたいなとこはデートっぽいというか親子ではあんまり行かないなあ。友達と行く方が良いだろうしね。
    電車か車かにもよるけど私は車で商業施設行ったりアウトレット行ったりホームセンターとかが多いかな。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/06(土) 20:52:04 

    >>12
    息子が楽しめないよ笑
    親と来る人なんているのかな。

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2021/11/06(土) 20:52:04 

    娘の立場ですが、母と映画行きますよ。
    あと2人ともケーキ好きなんでケーキ食べたり。
    地元の庭園も行きました。息子さんの好みが
    分からないですが、お金出してもらえて
    美味しいもの食べれたら幸せですね。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2021/11/06(土) 20:52:08 

    >>1
    気をつけろ!経験上何か高いもの買わされるかも。笑

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2021/11/06(土) 20:52:10 

    息子の服を一緒に見にいく

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2021/11/06(土) 20:52:11 

    >>2
    母親とたまに行く
    私が好きだから親がついて来てくれる

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/06(土) 20:52:31 

    ショッピングモールかな
    フードコートあるし電器屋あるしペットショップ覗くもよし

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2021/11/06(土) 20:52:56 

    もし、「ここは払わせて!」ってお子さんに言われたら素直に甘えてあげてください。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/06(土) 20:53:02 

    >>1
    私なら昼に回転寿司行って動物好きだから近場の動物園行きたいなーと思う。
    主、楽しみだね!

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/06(土) 20:53:13 

    >>48
    どっちもイケメンや

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/06(土) 20:54:01 

    >>57
    速攻マイナスつきまくって悲しい

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/06(土) 20:54:18 

    うちの場合は女の子ですが、ショッピングしてカフェに行ったり、美味しい物を食べに行く事が多いです

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/06(土) 20:54:18 

    小田原城!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/06(土) 20:54:44 

    >>45
    ヨコ
    そんなところで良いとかダメとか見ないかな。
    そもそも家に入れてくれてるし、たまにのお出掛けくらい私が出す事に何とも思わないし、出してほしいとも思ってない。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/06(土) 20:55:20 

    >>1
    桜木町のロープウェイでいいじゃんw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/06(土) 20:55:22 

    >>61
    今日のマイナス魔の意図が分からないよね

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/06(土) 20:55:23 

    >>48
    結婚するならどっち?

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2021/11/06(土) 20:56:24 

    >>61
    なんでマイナスつくのかわからないわ
    子どもの立場だけどお昼にお寿司食べてからの行動なんて決まってるよね

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2021/11/06(土) 20:56:40 

    寿司食べて紅葉見に行くとか?
    食事だけでさっさと帰宅してもいいと思う
    母親目線なら微笑ましいんだろうけど、いい年した男が母親とお出かけしてたら同世代の女ウケ悪いから気をつけて

    +4

    -10

  • 70. 匿名 2021/11/06(土) 20:57:07 

    >>61
    マイナスしてないけどフードコートとかペットショップとかなんか中学生のデートっぽいね。
    ショッピングセンターでもいいと思うよ。息子と出掛けるからってわざわざデートぽい事考える必要ないしね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/06(土) 20:58:07 

    息子とも娘ともよくドライブしますよ。今は二人とも免許を取ってるから、私が運転する事もなく何処までも連れてってくれます。今だったら、紅葉狩りとかは?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/06(土) 20:58:11 

    >>60
    ママンが美人やもん

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/06(土) 20:58:25 

    子どもは社会人ではなく大学生だけど、2人で国会議事堂見学に行きましたよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/06(土) 20:58:32 

    >>69
    別にウケ悪くないけどな。優しい人だな、仲良い家族だなって印象。社会人にもなって母親と出掛けてたらどうなのって思う女も女だな。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/06(土) 20:58:58 

    娘バージョンの意見全く参考にならないと思う
    娘と息子は違うから

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/06(土) 20:59:09 

    >>35
    面白いお母さんですね、、

    +60

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/06(土) 20:59:22 

    >>74
    それはあなたがおばさんになったからだよ

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2021/11/06(土) 20:59:57 

    >>1
    車なら箱根、静岡方面ドライブで紅葉見に行くのもいいかな。日帰り温泉とか美術館みたいな所行って。紅葉まだなら私が紅葉役やるよ?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/06(土) 21:00:22 

    >>69
    よもやよもやだ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/06(土) 21:00:25 

    >>48
    息子持ちがる民の理想の息子=左
    娘持ちがる民の理想の娘の旦那=右
    義母嫌いの既婚がる民の理想の旦那=右

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2021/11/06(土) 21:01:15 

    ドライブで紅葉狩り🍁や食事

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/06(土) 21:01:21 

    >>1
    社会人の息子さんならあんまりあちこち行かなくてもいいんじゃないかな?一緒にお寿司ゆっくり食べながら会話するだけでも十分な気がする。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/06(土) 21:01:43 

    >>77
    え、まだ23ですけど。
    紅葉見に行くとか提案してる方がかなりおばさん目線すぎる。食事してすぐ帰るとかトピ主になんのアドバイスにもなってないし。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/06(土) 21:02:12 

    >>61
    せっかくの久しぶりの親子水入らずの時間なのに目的なくブラブラするのはちょっと、、って意味のマイナスだと思われる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/06(土) 21:02:47 

    >>16
    私も中高生の時はシカトかケンカだったけど、社会人(20後半)と今になって出掛けたりしてますよ。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/06(土) 21:03:24 

    こう言うのって、女の子を産んだ人の特権だと思ってる
    社会人の息子と二人でお出かけ、、、
    適切な距離感ってどんなんだろうね

    +5

    -11

  • 87. 匿名 2021/11/06(土) 21:03:59 

    >>74
    お母さんとお出かけしてあげるなんて優しいいい子なのぉ〜って思うのは自分が母親目線のおばさんだからだよ
    パートナー候補からしたら母親と休日に出かける男なんて普通にえ…って引くし、母親にベッタリの男って結婚したら実家依存だったり実家優先だったり同居希望になりそうだから地雷になる可能性があるよ

    +5

    -9

  • 88. 匿名 2021/11/06(土) 21:04:11 

    たまにの息子とのお出掛けだからってデート意識したアドバイス多くない?そんな気張らなくていいと思うけどな。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/06(土) 21:04:58 

    >>69
    今は家族仲の良い子が多いからいつもベッタリでもなければ何とも思われないよ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/06(土) 21:06:15 

    >>48
    これ娘なら左だし、息子でも左でしょ。
    自分の子と会話したくないと思う親の方が問題あると思う

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2021/11/06(土) 21:06:20 

    >>82
    行きたいとこ自分で行ってるだろうしね。
    ゆっくりランチして街ブラして、そういえば欲しいものあったわとかここ行ってみたかったーくらいで買い物して、美味しい物買って帰れば良いと思う。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/06(土) 21:08:02 

    >>87
    久しぶりのお出掛けってだけなんだしそこまで妄想広げなくて良いかと。それにあなたこの方のパートナー候補でもないしさ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/06(土) 21:08:13 

    夫と義母は仲いいしよく話すけど二人でお出かけはしないわ
    出かけるとしたら義父母が夫婦で出かけるか家族揃ってか
    >>1さんは旦那さんいないシングルマザーですか?
    なんか息子を彼氏のように誘ってて違和感ありました

    +3

    -11

  • 94. 匿名 2021/11/06(土) 21:08:47 

    >>35
    まず父親がいないのがすごい。ついてくるよね
    邪魔だけど

    +0

    -11

  • 95. 匿名 2021/11/06(土) 21:09:53 

    >>40
    勝手に自粛してろ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/06(土) 21:10:24 

    >>1
    ショッピングモール、美術館
    映画館、ボーリング、 カラオケ等々…
    色々お出掛けしていました

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/06(土) 21:10:30 

    >>1
    息子さんの好きそうな店で食事して
    「スニーカーでも買ってあげようか?」みたいに言って何か買い物して

    そして、大人になってこうして出掛けられて嬉しい事と、少し思い出話をしながら子供時代の何かの行いを改めて褒めてあげてほしい。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/06(土) 21:11:10 

    >>35
    えっおかあさんすてき…野鳥を手なづけてるの

    +66

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/06(土) 21:11:54 

    >>94
    うちも父親ってほとんどついてこないよ。父親は父親で遊びに出掛けてるし自分の趣味に没頭してる。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:12 

    >>50子どももその言動を後悔して反省する日が来ると思います

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:41 

    スーパー銭湯

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:41 

    >>80
    マイナス多いけどまさにこれだわ…
    あまりにも冷たすぎるのはあれだけど娘の結婚相手がマザコンは嫌だ

    +7

    -5

  • 103. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:43 

    >>40
    もとから引き篭もりなんでしょ?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:56 

    >>35
    母親と娘が二人でお出かけなんて普通で何の参考にもならない
    母親と息子が二人でお出かけは特殊

    +3

    -14

  • 105. 匿名 2021/11/06(土) 21:13:08 

    >>1
    私は以前、社会人の息子と浅草に行ったけど街をぶらぶらするだけでも楽しかったよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/06(土) 21:14:14 

    >>64
    嫁いびりダメ長男製造業。

    +0

    -6

  • 107. 匿名 2021/11/06(土) 21:14:15 

    >>104
    トピ主?
    トピタイべつに息子とか書いてないけど

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/06(土) 21:14:44 

    >>83
    紅葉は老若男女楽しめるじゃん
    自分こそ何のアイディアも出してないよね
    独身丸出しの浅知恵だし

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2021/11/06(土) 21:14:58 

    いいね〜❣️楽しんできて下さい。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/06(土) 21:15:10 

    >>107
    1読めよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/06(土) 21:15:43 

    鎌倉へドライブして美味しいもの食べて海見て。
    デートっぽいけどのんびりしてていいかなぁ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/06(土) 21:15:43 

    山の中の蕎麦屋に行くよー

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/06(土) 21:18:08 

    >>107
    トピタイしか見ないの?
    読みなよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/06(土) 21:18:34 

    母親と出かける男はまずい
    結婚すればママン大好き息子たん大好きが炸裂する

    +3

    -8

  • 115. 匿名 2021/11/06(土) 21:18:48 

    >>106
    あなたいびられてるんだ。可哀想に。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/06(土) 21:20:35 

    >>45
    もーほんっと難癖つけたくてたまらないんだね笑

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/06(土) 21:20:48 

    いい年した息子と出かける母親が姑になったら面倒だよ
    息子離れできてないから

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2021/11/06(土) 21:21:01 

    息子さん運転できないの?、息子の運転でドライブ連れていってくれるよ笑

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2021/11/06(土) 21:21:23 

    うちも明日息子(21歳)と休みが被ったので私の実家に行ってからユニクロに行きますよー

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/06(土) 21:21:32 

    >>1
    まずたまの休日に母親と出かけるしかない息子を心配しなよ

    +3

    -11

  • 121. 匿名 2021/11/06(土) 21:22:47 

    あんまりお出かけとか必要ない
    食事行っていつもの買い物でいいと思う

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2021/11/06(土) 21:24:04 

    >>111
    寒いからコーヒー飲もうって言ってカフェ行ってね
    めっちゃデートじゃんw
    うちの息子ならなんでおかんとドライブして海見なきゃいけないのwって言いそうだー
    ぶらぶらするの良いけど息子からしたら母親と歩いても退屈かもなと思って私はショッピングモールとか新宿渋谷に連れて行ってもらったりが多いなぁ

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2021/11/06(土) 21:24:18 

    >>48
    私娘だけど右だわ。
    母が口うるさくて過干渉気味だから避けたくなるんだけど、もうちょっと向き合った方がいいかな。反省。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/06(土) 21:24:26 

    >>121
    それお出掛けじゃないの?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/06(土) 21:24:38 

    こういうの見ると女の子良いなって思っちゃう。
    子ども時代はどっちも可愛いけど、大人になると男性は女性よりも自立することを求められてるね。
    ただのお出かけでマザコンって意見もあるし

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2021/11/06(土) 21:25:07 

    >>19
    映画よさそう!映画って誰と観たとか結構覚えているよね!思い出になりそう。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/06(土) 21:25:34 

    >>48
    あのね〜の後に続く言葉次第では普通じゃん

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/06(土) 21:27:10 

    >>120
    え、どういう解釈?
    サービス業なのに日曜が珍しく休みで数年振りにお子さんと出掛けるって話なだけじゃなくて?
    どこにもたまにの休みに母親と出掛けるしかしないなんて書いてないよね。それとも明日1日のうちに別の予定入れてない事を心配しろと?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/06(土) 21:28:54 

    >>125
    そんな意見気にしなくていいと思う。たまにでしょ。
    よその家庭の事情や親子関係なんて他人に分からないんだし、うちだってたまに出掛けるし友達親子も出掛けてるから何も珍しい事ではないって思ってるよ。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2021/11/06(土) 21:29:21 

    >>1
    今日両親とみさきまぐろきっぷで三崎港行ってきました。
    社会人2年目です。
    なかなかよかったです!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/06(土) 21:32:53 

    ランチ行って
    ユニクロや服買いに行く

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/06(土) 21:35:18 

    >>108
    独身おばさんの意見なんて無駄でしかないんだけど。
    わざわざ息子と紅葉見に行こうなんて何の提案でもなければセンスなさ過ぎる。老若男女楽しめるじゃんって気持ちで提案してる時点で独身おばさん丸出し。おばさん同士で行ってきなよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/06(土) 21:37:40 

    >>114
    あんたみたいな娘や嫁の方がよっぽど無理

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/06(土) 21:38:04 

    >>1
    そちらの地域に詳しくないので、役立つコメントできませんが、
    とても気持ちが温まるトピックでした。
    主、なんか有難う。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/06(土) 21:38:19 

    >>117
    あんたも難癖つけてくる姑だろうね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/06(土) 21:40:43 

    >>94
    うん 嫌だと思うよ笑
    嫌な気持ちになった時に山に行くのに、旦那なんて連れて行くかいな。
    私は気持ちを落ち着かせたい時だったら、例え親友でも一緒にいたくないからね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/06(土) 21:43:33 

    社会人になって親と出掛けるのをドヤったらいけないよ、自立して
    何か買ってもらうとかありえない
    やむを得ず出掛けるなら、食事は別々支払いか親に奢る
    働きだしてまでスネかじりやめな、親子とも笑われるよ

    +1

    -6

  • 138. 匿名 2021/11/06(土) 21:43:35 

    時期的に紅葉狩りなんていかがですか

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/06(土) 21:44:14 

    >>35
    手懐けた大きな鳥に一世と二世がいるとは。
    お母さん只者じゃないね。

    +43

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/06(土) 21:53:30 

    >>132
    またまた何の提案もできてなくて草🤣
    既婚だから独身おばさん連呼も的はずれ🤣
    早く母親と息子で楽しめる斬新なアイディア出してよー🥺

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2021/11/06(土) 21:54:52 

    >>23
    1時間短いねー

    うちは食事、映画、美術館か博物館、後は絶対本屋。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/06(土) 21:55:33 

    >>132
    日本人なのに紅葉狩りがセンス無いと思う感性変わってるね
    ここでも多く出てる意見だけど

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2021/11/06(土) 21:56:45 

    >>130
    娘の意見は意味ないってば

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2021/11/06(土) 21:57:10 

    ゴルフの打ちっぱなしかショートコース
    またはショッピングモール
    その後食事

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/06(土) 21:58:50 

    >>142
    おばさんが多いから?
    トピ主は若者目線の意見も欲してるので言ったまでです。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/06(土) 21:59:05 

    カラオケ行ったことあるよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/06(土) 21:59:14 

    >>140
    つまらない事に草なんて生やしてみっともない母親ですね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/06(土) 21:59:47 

    >>143
    ヨコ
    女しか居ないし仕方なくない?w

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/06(土) 22:02:03 

    >>125
    母親ベッタリの娘はWin-Winの関係だけど、
    母親好きの男は母親への依存心は強くても結局は妻に負担かける男が多いからね

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2021/11/06(土) 22:02:12 

    >>137
    自分が親子仲悪くて妬んでる?
    笑うどころか羨ましいとしか思わない

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/06(土) 22:02:47 

    >>147
    で、センスある提案は?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/06(土) 22:03:33 

    >>35
    多分、カニよりもその鳥を見せたかったんだね。友達を紹介したかったんだなあ。

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/06(土) 22:06:48 

    >>145
    えー紅葉行かないの?
    デートで毎年行くよ!
    若い人もたくさんいるし紅葉見に行くのがおばさんて意味わからん

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/06(土) 22:08:07 

    母親がまだ亡くなる前の成人した引きこもりの兄と桜見に行ってました

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/06(土) 22:08:25 

    >>125
    わたしは成人してから母とほとんど出かけたことないよ
    同居してる兄の方がよっぽど出かけてる
    墓参りとかだけど

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2021/11/06(土) 22:08:34 

    >>153
    デートの話じゃないですよね、私が言ってるのは母親と息子と久しぶりのお出掛けでって意味ですよ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/06(土) 22:10:35 

    三浦にいってまぐろを食べる。市場ぷらぶらしてデザートも食べちゃう。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/06(土) 22:11:12 

    >>156
    どこだったらいいの?
    ケチつけるばっかで何にも意見出さないね

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/06(土) 22:11:15 

    >>114
    偏見すごいね
    そうやっていつも人をバカにしてるの?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/06(土) 22:12:21 

    >>125
    仲良くても普通は出かけないよ
    用事があれば出かけるって感じで、明日は休日だからお出かけしよう!なんて普通やらない

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2021/11/06(土) 22:13:59 

    先月帰省してきた時は近所のイオンに行って食品とか細々したものを買ってあげた。
    今も帰って来てるけど今回は外食位かな?
    コロナ前は近所のカフェに行ってパンケーキ食べた(息子のおごり♡)
    どこか行きたいけどあまり思いつかないや…

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/06(土) 22:14:04 

    >>158
    私があなたに提案する必要ないですよね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/06(土) 22:14:45 

    >>156
    >母親と息子と久しぶりのお出掛けでって意味ですよ。

    うん、だから母親と息子と久しぶりのお出かけでどこに行くのがいいの?
    なーんにも提案しないよね

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2021/11/06(土) 22:16:09 

    >>162
    あ、単なるひろゆキッズだったか
    スカスカの屁理屈ばっかで何にも意見出さないのも納得

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/06(土) 22:16:23 

    >>19
    正月休みに帰ってくる息子と毎年映画行ってるわ
    息子はわりと映画好きなので

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/06(土) 22:21:54 

    >>164
    無駄に横から口出して拗らせた解釈で噛み付いてくるおばさんに提案する気ないです。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/06(土) 22:23:25 

    >>163
    私にいつまでも執着した自演して息子さんにも家族にも構ってもらえないんですね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/06(土) 22:24:41 

    母子仲良くない人の意見は聞かなくていいかな

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/06(土) 22:48:35 

    23歳の娘がいます。
    2人の休みが合う日には、よく神社巡りしたり家で映画を見たりしています。

    うそです。子供もいないし、結婚もしてません。書きながらすごい虚しい気持ちになりました。
    もう嘘はつきません。

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2021/11/06(土) 22:54:13 

    >>154
    亡くなったのはお兄さん?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/06(土) 22:59:24 

    いいお店には連れて行きたい。
    仕事か彼女かと行くときにスマートに振る舞えるように。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/06(土) 23:44:34 

    >>1
    鎌倉。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/06(土) 23:46:43 

    >>80
    あと嫁が望む旦那が義母に取る態度は右が◎
    でも自分の息子の場合は左が◎

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/06(土) 23:47:09 

    >>35
    そんなお母さんとお出かけしてみたい!

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/06(土) 23:55:58 

    >>153
    もっとマシなこと書けよバカ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/07(日) 00:03:23 

    >>5
    母親と出かけるだけで息子は褒められる
    娘だとピーナッツ親子だの言われるのに

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2021/11/07(日) 01:10:31 

    >>166
    自分から噛み付いてきて的はずれな妄想ばかりぶつけてきたくせに話すり替えてて気持ち悪い人ですね
    何にも提案しなくてトピ主さんに迷惑だから消えてください

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/07(日) 01:21:17 

    >>177
    わかります、的外れな妄想してるのはおばさんが勝手に世間の女目線の声として母親と出掛ける事に対してウケが悪いとか言ってる事ですよね。
    読み返したら分かると思いますが横から口挟んでるのはそちらですよ。自演で噛み付いてきてるからとっ散らかってるか記憶喪失ですかね。
    よっぽど悔しいんですね、紅葉見て落ち着いてくださいね。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/11/07(日) 01:30:48 

    >>178
    いや、最初に噛み付いてきてるのお前じゃん
    一つも提案せずに延々妄想コメントしてるだけで気持ち悪いから絡んでこないでね

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2021/11/07(日) 01:34:31 

    >>87
    くだらない考えだね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/07(日) 01:39:14 

    >>1
    体験系の遊びとか行きたいなぁ
    陶芸とか♪会話も弾みそう♪
    作った陶器も思い出になるし♪

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/07(日) 02:04:38 

    >>179

    >>142 から絡んできてるのそっちだよね?発達障害?大丈夫?提案しないってしつこく言ってるけどだいぶ根に持ってるんだね、お大事にね。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/07(日) 02:14:36 

    >>180
    どうしても難癖つけたがるんだよね、拗れたおばさんって

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/07(日) 02:27:48 

    >>182
    だってこのトピどこに行くか主さんに提案するトピだよ
    お前は何も提案しないで一人で延々妄想とトピズレしてるだけじゃん
    いい加減荒らすのやめなよ
    トピ主さんが可哀想

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2021/11/07(日) 02:40:55 

    >>48
    言うたら悪いが生物学的にちゃんと成長してるのは右なんだよなぁ・・・

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2021/11/07(日) 02:42:40 

    >>48
    息子二人いるけど
    左の息子だったら正直気持ち悪いわ
    それに鼻の下のばしてる母親も気持ち悪い

    +4

    -6

  • 187. 匿名 2021/11/07(日) 02:44:45 

    >>185
    近親相姦を防ぎ、早くに自立できるように遺伝子の近い異性からは不快になるホルモンが出てるのよね
    そのセンサーがぶっ壊れてるのが左の息子

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2021/11/07(日) 03:00:34 

    >>184
    落ち着けよ
    おばさんの執着気持ち悪いしイタイ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/07(日) 03:02:00 

    >>187
    どんだけ妄想繰り広げてんのw

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/07(日) 05:07:59 

    >>5
    普通じゃない?
    けどプラスがこんなに多いということはみんな出かけないのか?!

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/07(日) 07:03:38 

    家は私も子供も本が好きだから本屋さん巡りとかする
    お子さんの好きな所とか趣味とかに合った所はどうかな?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/07(日) 08:00:16 

    >>35
    大きな鳥の種類が気になります。
    あと手懐けた方法も知りたいです。
    素敵なお母様ですね。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2021/11/07(日) 08:59:24 

    >>188
    荒らしおばさんしつこい
    自分に速攻でプラスおつかれ

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2021/11/07(日) 09:47:22 

    >>165
    まだ、小学生の息子だけど大人になったら映画とか見に行きたいな!羨ましい!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/07(日) 10:13:02 

    >>1
    30代娘ですみません
    親と出かける時は足湯入ってそのあとごはん食べたりしてます

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:08 

    >>82
    息子さんにしたら、やっぱちょっとは気恥ずかしさもあると思う。
    何処でもいいよって言われても例えばデートコースになりそうな場所は避けるかな。
    お金があれば、普段は行けそうにないスポット、例えば都内のちょっと値がはる鉄板焼きランチとか、男の子だしお肉は良いよね。
    楽しくご飯が食べられてリラックスしながら昔話を語れるシチュエーションを用意してあげたらどうだろう?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/07(日) 17:39:10 

    >>90
    そうなんだけど左はマザコンっぽいのかと思った

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/07(日) 17:51:10 

    昼にお寿司食べて、ショッピングセンターフラフラしつつ夕飯の買い出しして夕方には帰る。
    夕飯は買ってきたもので家でゆっくり食べるを

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/07(日) 18:04:31 

    子供目線からだけど、
    親と出かけるって子供から提案してる時は子供側に希望ある場合は別だけど、お母さん好きに行きたい所決めていいよ。
    子供側からすると、母親の趣味とか嗜好を意外と把握してないんだよね。
    小さい頃は子供優先で自分の嗜好あまり出さなかったり、封印してるお母さんも多いし、余裕が出てきた頃はこちらの生活が忙しくて、あまり親のこと見れてない。


    昔よく洋食屋連れて行ってくれたから、洋食派なのかなと思って、バイトの初任給で洋食連れてったら、
    実は子供の私に合わせて洋食に行ってただけで、実はそばとか寿司とかが好きとかで、洋食は嫌いではないけど重くてあまり食えないなんて失敗もあるから、
    ここ行きたい!何食べたい!って言ってくれた方が嬉しい。
    ある程度事前に食べたい物とか行きたい、やりたいことの方向性教えてくれれば、その中で良さそうなの調べて手配するから大丈夫。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/07(日) 18:05:54 

    >>1
    私も社会人になった息子がいます。(整備士)
    車が好きで、ついこないだアウトレット連れて行ってもらいました!
    職業柄、休みは平日で夜も23時になったりするのであまりゆっくり話せないので、嬉しかったかな。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/07(日) 18:23:59 

    神奈川県在住です。
    先日息子と京都とユニバーサルスタジオ行きました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード