-
1. 匿名 2015/05/15(金) 16:58:52
現在、2人目の女の子を妊娠中です。
上の子供の名前に「咲」という漢字を使ったので、同じ漢字を使うか、
花が咲くに関連して、「花」という漢字を使おうか、
全く関連のない名前にしようか・・など、検討中です。
2人以上のお子様がいらっしゃる方、上の子供と、下の子供の名前には関連性はありますか?+149
-15
-
2. 匿名 2015/05/15(金) 16:59:35
関連ないです+307
-15
-
3. 匿名 2015/05/15(金) 17:00:30
+21
-4
-
4. 匿名 2015/05/15(金) 17:00:42
関連あります。
貴の字を使いました。+195
-16
-
5. 匿名 2015/05/15(金) 17:00:59
同性だったら関連性のある名前にしようと
思ってたけど、異性だったからやめた。+166
-10
-
6. 匿名 2015/05/15(金) 17:01:03
+21
-209
-
7. 匿名 2015/05/15(金) 17:01:05
年子で一文字違いのひらがなの名前にしましたが、つい最近下の子に「私はおまけみたいだね」と言われてしまいました+248
-17
-
8. 匿名 2015/05/15(金) 17:01:17
一文字は同じ字をつけました。
その漢字が好きだったので。+195
-13
-
9. 匿名 2015/05/15(金) 17:01:48
愛と舞です+98
-32
-
10. 匿名 2015/05/15(金) 17:02:04
女の子2人で、◯乃と◯乃です。子供達も気に入ってると思いますよ^_^+181
-66
-
11. 匿名 2015/05/15(金) 17:02:22
性別が違うので全く関係ないですが、同性だったら似た響きの名前にしようと思っていました(*^^*)
「咲」も「花」も可愛いですね。+230
-9
-
12. 匿名 2015/05/15(金) 17:02:23
パッと見は関係なく見えますが、私がカラーコーディネートしていて、色関連の繋がりがあります。+60
-14
-
13. 匿名 2015/05/15(金) 17:02:46
7
あなたは、おまけなんかじゃないよ!!!!!!!!!!+337
-11
-
14. 匿名 2015/05/15(金) 17:02:50
上が男の子、下が女の子、どちらの名前にも千という漢字が入ってます‼︎
よく呼び間違えます(笑)+76
-10
-
15. 匿名 2015/05/15(金) 17:02:53
男女1人ずつ
2人とも
『ひ』から始まる名前にしました。
わざとじゃなくてたまたまですが(*^^*)+84
-11
-
16. 匿名 2015/05/15(金) 17:02:58
かなこ と かな+2
-69
-
17. 匿名 2015/05/15(金) 17:03:56
いいえ、全く。
同じ漢字も入れてみたかったけど、良いのが無くて……+11
-8
-
18. 匿名 2015/05/15(金) 17:03:58
1さんの逆でうちは長女が○花、次女が○咲で
音の雰囲気は全然違いますが
字で見ると関連はあるように見えます。
たまたまなのですが。
+88
-10
-
19. 匿名 2015/05/15(金) 17:04:03
兄妹で、頭文字を二人とも「り」で揃えました。
でも字や意味は全く関連性ないですw+52
-8
-
20. 匿名 2015/05/15(金) 17:04:32
〇介・〇介
男二人です。+138
-11
-
21. 匿名 2015/05/15(金) 17:04:41
上は元カレで
下は初恋の人です(*´-`)+4
-81
-
22. 匿名 2015/05/15(金) 17:04:50
関係ないです。男女でしたが、
別々にしたかったです。+17
-9
-
23. 匿名 2015/05/15(金) 17:05:16
上の子がひらがなだったので、下の子もひらがなにしました♪
+92
-7
-
24. 匿名 2015/05/15(金) 17:05:26
姉妹で、2人とも「○○り」で揃えた。
平仮名にしました♪+81
-13
-
25. 匿名 2015/05/15(金) 17:05:55
女の子は2人とも平仮名にしたくらいです。
+29
-12
-
26. 匿名 2015/05/15(金) 17:06:16
男女の兄妹ですが植物に関連した名前をつけました。
+25
-7
-
27. 匿名 2015/05/15(金) 17:06:26
同性なので○○や、にしました。
2人目3人目になると、ママ友達増えて、名前がかぶるので、範囲が狭まれ迷いました。
+86
-6
-
28. 匿名 2015/05/15(金) 17:06:29
長男は樹木。
長女は花。
似た感じです(^_^)+26
-45
-
29. 匿名 2015/05/15(金) 17:07:08
全然違う名前ですが、漢字の一部がみんな同じにしてあります+26
-5
-
30. 匿名 2015/05/15(金) 17:07:08
関連ありませんが雰囲気は似てます。
暖かい感じといいますか。+25
-5
-
31. 匿名 2015/05/15(金) 17:07:19
男の子二人で○人と○人です。
それぞれ意味もあります。+59
-8
-
32. 匿名 2015/05/15(金) 17:08:08
兄弟です。
字は違うけど同じような意味のある漢字をそれぞれの名前に入れました。
例えですが、温と暖みたいな感じ。
咲と花、素敵ですよ。
+36
-5
-
33. 匿名 2015/05/15(金) 17:08:22
異性別です。
漢字一文字を合わせようかとも思いましたが、これというのが無かったので、統一感というか上が和風の名前なので、下も和風の名前で落ち着きました*´ω`+15
-3
-
34. 匿名 2015/05/15(金) 17:08:23
⚪︎⚪︎と
⚪︎⚪︎と
最後を合わせました。+30
-7
-
35. 匿名 2015/05/15(金) 17:08:29
男の子二人です。
二人とも漢字一文字の名前にしました。+45
-6
-
36. 匿名 2015/05/15(金) 17:09:24
男女ひとりずつ。
漢字2文字の名前っていうのは統一だけど漢字自体に関連なし。
全く別々。
+13
-5
-
37. 匿名 2015/05/15(金) 17:09:58
長男も次男も
「◯真」です!
兄弟も大きくなったら他人のような感じになってしまうので
繋がりを感じてほしくて同じ漢字を使いました(^_^)+73
-8
-
38. 匿名 2015/05/15(金) 17:10:45
○花で二人揃えました(*^_^*)
文字数は二文字と三文字ですが。。
姉妹だったら揃えたいと思っていたので(*˙˘˙)+20
-11
-
39. 匿名 2015/05/15(金) 17:10:57
全員自然に関する名前です+15
-6
-
40. 匿名 2015/05/15(金) 17:11:01
娘 ◯弥
息子 △弥
保険証を持ち出す時に 気をつけてます
+34
-11
-
41. 匿名 2015/05/15(金) 17:11:09
私と妹の名前似てる…
同じ漢字とか一文字違いはやめたげて
手抜きに子供は思っちゃうよ+15
-40
-
42. 匿名 2015/05/15(金) 17:11:26
うちの主人、姉と妹2人の名前が世代を飛び越えてる(笑)
姉は百合子や聡子みたいな、古風な子がつく名前。
が、妹2人は、サラとラナ、みたいに外人でもいける今時ネームにシフトチェンジ。
義父いわく、古風なのも外人風なのも両方つけたかったんだーてへぺろ、だそうで。
+95
-12
-
43. 匿名 2015/05/15(金) 17:11:35
妹と、最後の位置文字だけ違います。
たとえば、春香と春美みたいな感じです。+16
-7
-
44. 匿名 2015/05/15(金) 17:12:33
姉妹で意味を持たせる名前にしました。
実際には違うけど、
長女→花
次女→実結
で花は実を結ぶ、みたいな感じです。
次に恵まれたら……どうしよう。笑+21
-38
-
45. 匿名 2015/05/15(金) 17:13:32
女の子2人です。次女の名前を決める時にシリーズ化するともし3人目が出来た時にも大変だし、しつこい感じがするから別個で決めると夫に言われました。
私はシリーズでも良かったのですが、長女が花の名前なので花の名前にすると幼稚園のクラス名みたいになるので、避けて良かったと思っています。+21
-13
-
46. 匿名 2015/05/15(金) 17:14:41
なにかの関連性があるのは姉妹感があっていいとおもう。
あまり似すぎてるのはややこしいし(例:はるなとはるか)、キラキラとしわしわ(例:メロリアンとよしこ)だったりすると何か事情があるのかと勘繰ってしまう。+89
-7
-
47. 匿名 2015/05/15(金) 17:14:47
1さんの花と咲の字が入っているぐらいなら、近からず遠からずでちょうどいいと思いました!+27
-3
-
48. 匿名 2015/05/15(金) 17:16:04
女の子2人
◯◯花
◯◯花
と花の字が同じ読み方同じ漢字です
上で読んでるから間違えない+15
-4
-
49. 匿名 2015/05/15(金) 17:17:04
長女に実のつく名前をつけたので、次女は果のつく名前を考え中です。
来月出産予定ですがなかなか決まらず…
将来お嫁に行ってバラバラになっても名前は繋がってるよ…と願いも込めて☆+20
-9
-
50. 匿名 2015/05/15(金) 17:18:39
男の子二人です。
全然繋がりはありません。
それぞれに意味のある名前です。
私が妹と○子、○子と一字違いが嫌だったので。+30
-4
-
51. 匿名 2015/05/15(金) 17:20:21
私自身が4姉妹
全員⚪⚪子 です。
子以外は共通点無しです。+8
-3
-
52. 匿名 2015/05/15(金) 17:21:25
トピ主です。
ご意見ありがとうございます!
確かに、同性か異性かによっても、考え方が変わってきますね。
コメントを読むと、皆さまのお子様に対する愛情が伝わってきて、とても微笑ましい気持ちになりました。
ご意見、参考にさせて頂きます。
+26
-3
-
53. 匿名 2015/05/15(金) 17:25:05
テレビで見た子ですが、
優菜 ゆうな
楓花 ふうか
という姉妹が居て、雰囲気が似ていて素敵だなと思いました(*^_^*)+27
-10
-
54. 匿名 2015/05/15(金) 17:25:28
私たち夫婦が海が大好きで、
生まれ育った故郷も海辺の街だったので、海つながりで字画も調べて
女の子は 〇帆
男の子は 航〇
+33
-3
-
55. 匿名 2015/05/15(金) 17:29:11
息子ふたりですが、ふたりとも「た」で始まるなまえです。
「たー、たー」と呼びたくてつけたけど、ふたりとも「たー」と呼んだことない+3
-9
-
56. 匿名 2015/05/15(金) 17:29:51
関連性はないけど女の子で2人とも2文字の名前です。親しみやすく可愛がられるよう呼び捨てにしやすい名前でつけました+10
-1
-
57. 匿名 2015/05/15(金) 17:31:21
3姉妹なんですがみんな一文字違いです。
小さい時は名づけた親が呼び間違えるし恥ずかしくて嫌だった・・・
でも大人になった今は関連性あって良かったと思う!
それぞれが結婚しても3姉妹感が残るし(∩´∀`)∩
+8
-4
-
58. 匿名 2015/05/15(金) 17:31:58
姉妹で共通の漢字をいれました。漢字をみないと共通性は感じません。どちらにも由来みたいなものもきちんとあるし自己満足ですが気に入ってます!主さん、元気な赤ちゃんを+9
-2
-
59. 匿名 2015/05/15(金) 17:33:55
涼 と 駿 です。+16
-2
-
60. 匿名 2015/05/15(金) 17:34:13
同性二人全く関連のない名前です。
二人の好みや性格が全く違うので、今のところそれぞれの雰囲気に合っている名前だと思っています。+14
-0
-
61. 匿名 2015/05/15(金) 17:34:42
男2人、女2人、全員、自然のくくりです。一人だけ、ひらがなです。+2
-2
-
62. 匿名 2015/05/15(金) 17:34:56
知り合いは子供3人
全員きらきらネームで統一。
+10
-6
-
63. 匿名 2015/05/15(金) 17:38:46
三姉妹似た感じになってしまいました!笑
長女 愛実(まなみ)
次女 成実(なるみ)
三女 朝実(あさみ)
+22
-8
-
64. 匿名 2015/05/15(金) 17:38:50
一字名で、兄弟で熟語になります。
ただ、よほど熟語に詳しい人でなければ知らない熟語で、読み方が、訓読みと音読みなので、パッと見には統一感はないですね+8
-2
-
65. 匿名 2015/05/15(金) 17:40:04
私は2人女の子がいます。
長女は、私の母の名前明美の
漢字一文字を借り千明
次女は、旦那の母の名前優子を借り
優梨、にしました。
ちなみに、男が生まれてたら
お父さんの名前を借りる予定でした。+14
-7
-
66. 匿名 2015/05/15(金) 17:40:29
男2人、全然関係ないです。
上が仮に蓮としたら
下が敬太みたいな感じ。+21
-2
-
67. 匿名 2015/05/15(金) 17:40:54
男の子と女の子ですが、二人とも二文字で中性的な名前にしました。+4
-2
-
68. 匿名 2015/05/15(金) 17:45:13
由菜
結月
「ゆ」が好きなので+10
-20
-
69. 匿名 2015/05/15(金) 17:47:04
友達の子どもで上の子は太郎みたいな感じなのに
下の弟がキラキラネームでびっくりした(笑)
心境の変化かな~+18
-3
-
70. 匿名 2015/05/15(金) 17:53:19
植物からっていうカテゴリーは一緒だけど、似た名前ではないな。
兄弟で似た名前がいるけど、いつも親の呼び間違えが多くて弟たちもイライラしてた。+7
-3
-
71. 匿名 2015/05/15(金) 17:55:32
女の子二人です。
夫婦の名前を、それぞれとってつけました!
〇〇花
〇〇花+7
-5
-
72. 匿名 2015/05/15(金) 17:58:41
68
せめて由か結で統一してやれよ(笑)+8
-17
-
73. 匿名 2015/05/15(金) 17:59:25
瑠◯と、瑠◯
で、一緒にしてるよ+9
-9
-
74. 匿名 2015/05/15(金) 17:59:33
同じ様な人生にならない様に関連性のない名前にした。
まあ、名前と人生に関係性があるのか分からないけど、
「海」とか「空」とか「水」って名前は早くに命を落とす傾向があるって
言い伝えというか、そういうのあるから。
でも姪っ子の名前に「水」が入ってます。
関係性はないと信じてます。+25
-8
-
75. 匿名 2015/05/15(金) 17:59:41
真湖
志帆
二文字だけていうのは関連してます。
+7
-3
-
76. 匿名 2015/05/15(金) 18:01:44
2人とも似た名前になりました。
1人目ゎ旦那が付けたので2人目は付けていいよって言われたので「涙」を入れたぃと伝えたら大反対!
両家親族にも反対されたあげく結局旦那が名付けました
初めは納得できなかったけど保育園のクラス名簿が配られた時に
変わった名前や読めない名前が多く色々言われてる光景を見て今ゎ旦那が付けた名前で良かったと思います+4
-31
-
77. 匿名 2015/05/15(金) 18:02:52
長女○月、長男○月です。+5
-8
-
78. 匿名 2015/05/15(金) 18:03:46
太郎
次郎
という名前のご兄弟がいて、今は逆に珍しいと思いました。+34
-1
-
79. 匿名 2015/05/15(金) 18:05:17
主さんと同じく第二子妊婦中です。
一人目のときに、弟か妹ができたときのことを考えて名付けました。
なので、最後の漢字を揃える予定。
男の子でも女の子でもおかしくない漢字にしています。
+5
-2
-
80. 匿名 2015/05/15(金) 18:10:03
〇香って長女につけたので、次女もつけようと考えましたが、〇の部分がいい画数がなかったので、まったく違う名前にしました。+4
-3
-
81. 匿名 2015/05/15(金) 18:10:26
男女共に関連は無いですが漢字の何処かに「心」が入る字にしました。+8
-5
-
82. 匿名 2015/05/15(金) 18:13:10
4兄弟でしりとりです(笑)+23
-3
-
83. 匿名 2015/05/15(金) 18:13:17
私も、咲の字をつかいました。
長女は咲⚪︎、次女は咲⚪︎です。
長女のあだ名はさっちゃんですが、次女はそのまま名前で呼ばれています。
仮に、あきちゃんとあいちゃんとして、
あきちゃんは、きーちゃん
あいちゃんは、いーちゃんなど、後ろの字をとって家では読んでいます。
+3
-4
-
84. 匿名 2015/05/15(金) 18:15:31
名前の響き、漢字、画数、名字とのバランス。
悩むけど、考えるのは楽しいですよね!+7
-2
-
85. 匿名 2015/05/15(金) 18:17:12
女の子二人です。
夫婦の名前を、それぞれとってつけました!
〇〇花
〇〇花+2
-6
-
86. 匿名 2015/05/15(金) 18:19:22
夫婦揃って三音の名前、上の子は何も考えずに三音。
下の子も三音というのと、発音しやすいよね?と言う理由で二人とも『あ』から始まる名前にしました。
+3
-3
-
87. 匿名 2015/05/15(金) 18:26:04
長女が悠那
次女が栞那
です。なぜか同じ漢字を使いました(笑)+5
-8
-
88. 匿名 2015/05/15(金) 18:33:18
姉妹で母音が同じです。
そのせいか似たような雰囲気の名前になりました+2
-2
-
89. 匿名 2015/05/15(金) 18:34:28
関連あります!
三姉妹みんな『○○里』という名前です(*^^*)+6
-3
-
90. 匿名 2015/05/15(金) 18:38:47
私は3人姉妹ですが、みんな「ち」から始まり、2文字です。
お父さんお母さんでさえ呼びまちがえます。
でも姉妹って感じで気に入ってます!+3
-3
-
91. 匿名 2015/05/15(金) 18:39:12
男女なので、関連のない名前になりました。
でも、私自身は、兄と一文字同じ漢字が使われてます。+3
-2
-
92. 匿名 2015/05/15(金) 18:41:00
姉妹ですが、2文字ってとこだけが共通です。
上は『⚫︎の』で、下は『⚫︎な』です。
+3
-1
-
93. 匿名 2015/05/15(金) 18:49:15
ジブリが好きなので
みんなジブリ映画の登場人物から付けています
+3
-6
-
94. 匿名 2015/05/15(金) 18:51:38
子供三人、全員関係ある名前だけど、その関係は親にしかわからない程度にしてます。漢字や読みはかぶってない。+2
-2
-
95. 匿名 2015/05/15(金) 18:53:04
主さんまさに長女に咲を使ったので次女に花を使いました!
+9
-3
-
96. 匿名 2015/05/15(金) 18:53:38
夫婦で糸へんの漢字を使いたいと意見が合ったので、長女には緒。長男には結の字を使いました。+2
-2
-
97. 匿名 2015/05/15(金) 18:54:23
自分の子どもの名前書いてる人いるけど、大丈夫?一人ならともかく兄弟、姉妹とも晒しちゃったら本人特定されてしまいそうだけど、いいのかな?
うちは、男児2人で特に関連性はない名前なんだけど、漢字2文字で揃えました。なんとなく、同性なら文字数を揃えたかったので。
+11
-4
-
98. 匿名 2015/05/15(金) 19:01:22
幼稚園で「○○な」という名前が多すぎる・・・。
しかも姉妹だったりすると姉妹で「○○な」「××な」なので
もう本当に混乱しています。
逆に姉妹兄弟でも全く違う名前だとスッと入ってきます。+12
-2
-
99. 匿名 2015/05/15(金) 19:01:33
「○○き」「○○き」
漢字は違うけど最後の読み方を一緒にしました。
男の子二人です。+3
-2
-
100. 匿名 2015/05/15(金) 19:03:10
上 →大地
下→風花
自然の名前をつけたかったので。+13
-2
-
101. 匿名 2015/05/15(金) 19:09:02
前を同じにすると最後まで呼ばないといけないから後を同じにした方が良いって言われたんですが、どうですか?+14
-1
-
102. 匿名 2015/05/15(金) 19:13:27
私の知り合いが
みのり
ほのり です。
同じような名前過ぎて正直分かりにくいし、面白みがないなぁって思います。+12
-5
-
103. 匿名 2015/05/15(金) 19:15:43
兄妹で風○ 風○ です。+4
-3
-
104. 匿名 2015/05/15(金) 19:20:16
姉妹で、ひらがなだと、○○か ○○かですが、漢字はかえました。○華と○香です。字画で選びました。
+4
-3
-
105. 匿名 2015/05/15(金) 19:23:46
ウチは男の子と女の子で名前は全く繋がりありませんが母音が同じです。
偶然ですが^^;
なので少し離れたとこから名前を呼ぶと母音が同じなので2人とも自分が呼ばれたと思い返事します(--;)+5
-3
-
106. 匿名 2015/05/15(金) 19:25:55
旦那さんも、お兄さんと下の字が同じだったので、うちの男の子たちにも下の字を同じにしました。呼ぶ時にもそうですが、書類とかに家族の名前を書くときに なんとなく絆(大げさかな⁈)を感じてます‼︎+3
-4
-
107. 匿名 2015/05/15(金) 19:26:55
ひとりめ→○平
ふたりめ→和○
で、繋げると平和になるようにつけました。
三人目欲しいけど名前どうしよう??+6
-2
-
108. 匿名 2015/05/15(金) 19:27:31 ID:NITKClNAgv
男3人とも最後に人がつきます。+4
-2
-
109. 匿名 2015/05/15(金) 19:29:02
長女 朝陽 あさひ
長男 大地 だいち
次女 七海 ななみ
空海陸。を入れた名前にしたかったと、旦那が名付けました。
+13
-4
-
110. 匿名 2015/05/15(金) 19:36:40
私の子どもは女の子2人です。
二人とも○月という名前にしました。
○のとこは産まれたときに旦那さんがうそ育って欲しいと思った漢字をあてています。+3
-2
-
111. 匿名 2015/05/15(金) 19:39:41
私の子どもは女の子2人です。
二人とも○月という名前にしました。
○のとこは産まれたときに旦那さんがうそ育って欲しいと思った漢字をあてています。+2
-4
-
112. 匿名 2015/05/15(金) 19:40:21
夫婦ともに同じ漢字で運命を感じたらしく
子供3人にも同じ漢字を利用している人がいて、正直やりすぎだなーと思ってる
+10
-2
-
113. 匿名 2015/05/15(金) 19:40:38
知り合いで、姉が「七(なな)」妹が「夕(ゆうべ)」って子がいて、二人ともかわいかったので、素敵だなと思いました。+5
-9
-
114. 匿名 2015/05/15(金) 19:50:46
長女 咲〇
次女 茉〇
どちらも読み方に共通点はないですが二文字にそろえました。
咲には笑顔と言う意味があり、茉はジャスミンの花言葉で愛されるという意味があります。
二人とも周りから愛される存在であって欲しいと願いを込めて名付けました。+6
-4
-
115. 匿名 2015/05/15(金) 19:51:12
女の子二人で○実で揃えたんだけど、○の字画が同じで姉妹で同じ字画です。
一人一人の字画は良いのですが後から、兄弟で同じ字画はあまり良くないと聞いたので気になっています。
どなたか聞いたことありませんか?
+5
-3
-
116. 匿名 2015/05/15(金) 19:59:18
私は姉に付けられるはずだった名前をつけられました。「お古かよ!」って言ってたしショックだったけど、姉2人の名前は関連してるのに私だけ関連しないこともショックだった。
でも、のちのち私の名前はお婆ちゃんがずっと付けたかった名前で、お婆ちゃんの気持ちを飲み込み母がつけたこと。
大人になった今、すごく好きです。
関連してでもしてなくても親の思いが大事なのかな〜と思いました。+11
-2
-
117. 匿名 2015/05/15(金) 20:09:16
上が女の子、いま臨月の子が男の子。関連づけようか悩みましたが…。漢字は違うながらも音読みが一緒です(^-^)+1
-2
-
118. 匿名 2015/05/15(金) 20:17:58
姉 ○苗 わたし ○苗 とシリーズ化してます。
妹としてはお姉ちゃんと名前が似てるのはすごく嬉しいです☺️
妹はお姉ちゃんの真似をしたがるので笑+5
-3
-
119. 匿名 2015/05/15(金) 20:22:24
上が女の子、下が男の子です。
男女どちらでも使える名前で『〜ひ』で揃えて関連もしてます。+2
-3
-
120. 匿名 2015/05/15(金) 20:27:59
わが家は三姉妹。
みんな、○乃 にしました。
私的には凄く気にいってます。+3
-3
-
121. 匿名 2015/05/15(金) 20:40:25
愛と舞って
二人合わせたら曖昧だよー+8
-3
-
122. 匿名 2015/05/15(金) 20:41:25
最後を「紗」でそろえました。
姓名判断では意外と名前の最後の文字も重要で、我が家の苗字では最後を紗にすると良かったので、上の子とかぶるからと、下の子で紗を避けると下の子の運勢が上の子より下がる事に。
それも不公平だな、ということで平等に紗でそろえました。+3
-4
-
123. 匿名 2015/05/15(金) 20:46:11
男の子2人
長男-由貴(よしたか)
次男-由紀(よしのり)+7
-7
-
124. 匿名 2015/05/15(金) 20:53:41
三人息子がいます、吉字と意味と画数でつけたので 関連性なくなったのですが 他人に兄弟なのに関連性ないねーと言われます(^^;+5
-1
-
125. 匿名 2015/05/15(金) 20:53:46
希心(きこ)、暖心(あこ)です(*^^*)+5
-16
-
126. 匿名 2015/05/15(金) 20:56:05
トピズレだけど、46さんのキラキラとしわしわ(例:メロリアンとよしこ)に笑ってしまったww
46さんのように分かりやすい文を書けたらなーと思った
皆さん色々考えてて素敵!これからの参考にさせて貰いますね+20
-1
-
127. 匿名 2015/05/15(金) 20:58:01
男の子二人ですが、、、
⚪之介
⚪之介
本人たちは画数が多いし、学校で習わない漢字なので、テストで平仮名書くの面倒くさいと言っています。+3
-3
-
128. も 2015/05/15(金) 21:03:03
娘と息子、漢字一文字で、ヘンを揃えました。
私も主人も兄弟と名前がバラバラだったから揃えたかったので(^O^)+3
-3
-
129. 匿名 2015/05/15(金) 21:05:23
○○ご
○○む
親に紛らわしいと言われますが(笑)
どっちも気に入ってます(^^*)+3
-2
-
130. 匿名 2015/05/15(金) 21:13:19
男の子二人です。
二人とも漢字一文字の名前にしました。+2
-2
-
131. 匿名 2015/05/15(金) 21:19:22
正直、同じ漢字を使ったり似た響きの名前にされると全く覚えられないです。子供の名前も間違ったら悪いと思って呼びづらい…
たまに付けた本人(親)ですら混乱してるのみると似た名前にしなくてよかったって思う。+12
-2
-
132. 匿名 2015/05/15(金) 21:25:14
109
自衛隊?+9
-0
-
133. 匿名 2015/05/15(金) 21:27:30
男の子二人です。
主人が船と海が大好きで、私も海が好きなのでそれにちなんだ名前です。
一帆(かずほ)
帆波(ほなみ)
しかも、二人とも夏生まれなので良かったと思ってます!+6
-5
-
134. 匿名 2015/05/15(金) 21:32:29
私は姉妹で、祖母が名付けてくれました!
私、千咲 ちさき
妹、千花 ちはな
妹が生まれるまでは、ちーちゃんと呼ばれてましたが、妹が誕生してからは、さきちゃん、はなちゃんと呼ばれるようになりました。笑
+12
-3
-
135. 匿名 2015/05/15(金) 21:37:54
ららにしてりりにしたょ
+1
-5
-
136. 匿名 2015/05/15(金) 21:41:50
あちこ
めるさ
ふみか
るり ←妊娠中
+3
-10
-
137. 匿名 2015/05/15(金) 21:43:06
きらり
ひらり
+2
-8
-
138. 匿名 2015/05/15(金) 21:44:25
上は太陽 たいよう
真ん中が晴人 はるひと
下が快晴 かいせい
真ん中の子は猛烈な雨男です。笑
+7
-6
-
139. 匿名 2015/05/15(金) 21:56:10
兄弟で周と環です。
漢字一文字と『わ』で関連性あります。
意味はそれぞれにもあります。+4
-4
-
140. 匿名 2015/05/15(金) 21:59:47
兄が樹(たつき ) 、弟が翼(たすく) 。どちらかを呼ぶと大抵二人とも振り向きます。+5
-8
-
141. 匿名 2015/05/15(金) 22:06:12
4姉弟で愛、勇気、夢、希望と付けている家がありました。
一人一人はよくある名前だけど、4人揃うとアンパンマンの歌詞っぽい。
5人目が出来たら、なんてつけたんだろう⁈+9
-2
-
142. 匿名 2015/05/15(金) 22:09:56
私は三人兄弟で
○○き
○○き
○○き
+2
-2
-
143. 匿名 2015/05/15(金) 22:17:06
ゆうき と、 こうき です。+2
-2
-
144. 匿名 2015/05/15(金) 22:18:30
こないだ病院で双子の女の子と一緒だったんだけど
あいらちゃんとあいりちゃんって名前だった。
頭の文字一緒だと愛称も被ってややこしい。
うちは○なで後ろが一緒。
確かに万が一だけど、三人目ができたらくどいよね…+8
-1
-
145. 匿名 2015/05/15(金) 22:22:54
長女→朋香(ともか)と次女→実咲(みさき)ですが、名字の画数があまりに多いので、名前だけは同じ字数に合わせました。+4
-2
-
146. 匿名 2015/05/15(金) 22:25:33
男と女の二人です。
同性なら止め字を揃えようと思っていましたが異性なので叶わず。
母音を揃えました。例 かずま さくら AUA+3
-2
-
147. 匿名 2015/05/15(金) 22:32:47
知り合いの子は3人兄妹で、なまえがしりとりになってて楽しいです。
けいた、たくま、まさこ、みたいに…+4
-2
-
148. 匿名 2015/05/15(金) 22:55:47
パパも長男も次男も
「◯真」
です!!+2
-2
-
149. 匿名 2015/05/15(金) 22:55:55
びっくりです。
うちの年子の娘の名前、長女が咲で、次女が花です♪
親的にはとても気に入ってます♪+4
-2
-
150. 匿名 2015/05/15(金) 22:57:29
姉妹です。
上が水咲
下が桃花です。
花が咲くって感じで揃えました(*´∇`*)+2
-6
-
151. 匿名 2015/05/15(金) 23:01:07
うちは○○ま、○○とにして似すぎて後悔してる…。周りもよく間違えるし。+3
-1
-
152. 匿名 2015/05/15(金) 23:22:47
麻○○と麻○○で頭文字だけ揃えました。
姉妹です。+4
-1
-
153. 匿名 2015/05/15(金) 23:27:13
三姉妹で
莉○子
菜○子
夕○子
+6
-1
-
154. 匿名 2015/05/15(金) 23:40:10
77さん
うちも長男○月 長女○月 です。+5
-1
-
155. 匿名 2015/05/15(金) 23:49:20
姉妹で、お姉ちゃんが結、妹が花です
花束をイメージしてつけました!
+6
-1
-
156. 匿名 2015/05/15(金) 23:54:43
伏せ字にしないで書いちゃってるけど身バレ大丈夫?
気にしない人なのかな?+16
-2
-
157. 匿名 2015/05/15(金) 23:57:04
わたしと弟はすべて母音がaです
たとえば「あやか」と「まな」みたいな・・・・・
偶然らしいですが(´ー`)
+2
-2
-
158. 匿名 2015/05/16(土) 00:35:15
姉と弟です
二文字の漢字で、二文字目を同じ漢字にしてます
読み方も同じなので響きが似ており
色んな所で姉弟だと言わなくても気づいてもらえます
弟は小学校で先生や上級生に⚪⚪の弟?とすぐわかってもらえます+2
-1
-
159. 匿名 2015/05/16(土) 00:39:18
心が入ってる漢字を入れたかったので
第一子長女○愛
第二子長男○心
にしました。+1
-7
-
160. 匿名 2015/05/16(土) 00:48:05
田舎なので、特定はないと思うので
男の子2人です
上が大輝 下が直輝 と、
同じ漢字を使いました。
学校の先生も、DQNネームじゃなく困らせることなく、安心して呼んでいるようです+5
-1
-
161. 匿名 2015/05/16(土) 01:20:35
10番さんと同じでびっくりしました
4才と0才の女の子
○乃と○乃で~す。うぅ~10番の名前が気になる!+5
-0
-
162. 匿名 2015/05/16(土) 01:23:50
上の子が冬生まれでゆき
下の子は秋生まれで女の子ならあき、男の子ならあきらがいいかな
とか思ってたけどどっちも画数最悪だった
上の子の画数が最高なだけに格差があるのもよくないかな?と+3
-0
-
163. 匿名 2015/05/16(土) 01:25:04
10番さんと同じでびっくりしました
4才と0才の女の子
○乃と○乃で~す。うぅ~10番の名前が気になる!+3
-3
-
164. 匿名 2015/05/16(土) 01:27:27
濱本家
長女はあやかちゃん、末っ子は忘れたけどDQNネーム
渡津家
長女は愛さん
末っ子は苺果いちかちゃん
ダディ家
長女愛美さん
末っ子れんとちゃん
なぜ変な時代に乗ってしまうんだか
ダディの名前は美奈子さんの仕業だけど+6
-0
-
165. 匿名 2015/05/16(土) 01:34:05
男の子と女の子ですが
「優○」で統一しました。
主さんの花と咲なんて素敵に思います!+3
-1
-
166. 匿名 2015/05/16(土) 03:48:13
メロリアンとよしこに決定+6
-0
-
167. 匿名 2015/05/16(土) 06:41:34
男女で、鉱物関連の名前です。
漢字を鉱物から取っただけなので、響きも漢字も昔からある名前のため、パッと見てお揃いの名前には見えないですね。
+2
-0
-
168. 匿名 2015/05/16(土) 07:27:58
男の子二人、女の子一人。
全く意味も関連もない名前です。が、気づいたらみんな一文字目が12画で揃ってました。+1
-0
-
169. 匿名 2015/05/16(土) 07:44:33
えりとゆり
よくスーパーなどでえりゆり〜と色んなお母さんが呼んでます+4
-0
-
170. 匿名 2015/05/16(土) 07:57:52
前妻に引き取られた旦那の子供の名前と一文字お揃いにした
+2
-3
-
171. 匿名 2015/05/16(土) 08:33:19
上の子は太陽。
下の子は、その光を浴びてすくすく育つようにと木に関連した名前にしました。
いかにも兄弟な同じ字や読みはなんとなく避けたかったので。いつか私と夫ががいなくなっても、兄弟助け合って仲良く生きていってほしいな。+2
-0
-
172. 匿名 2015/05/16(土) 09:18:37
一文字揃えました。
でも、違う読み方します。
漢字で書かないと同じ字だと気づかないです。
とにかく画数の少ないシンプルな字を使い、由来もちゃんとあります。
我ながら良い名前をつけたなぁ!と自画自賛(笑)
姉弟なので、仲良く育ってもらいたいです。
ちなみに、洋服や道具のお古を用いるときに名前を書き換えますが、ちょっと足すだけで変えられて便利。+3
-0
-
173. 匿名 2015/05/16(土) 09:35:21
長男はヨウヘイと付けるつもりがようの字が良く無い
と言われショウヘイ。
次男はかずとと付けるつもりが観て貰ったら
ヒロトがいいと言われ
親の意見は一つも入っていません。+2
-0
-
174. 匿名 2015/05/16(土) 09:35:29
○○とつけました!
って、実際に付けた子供の名前にマイナス付いてるとショック(笑)しかもキラキラじゃなく割と普通なのにマイナス多い事(笑)+4
-0
-
175. 匿名 2015/05/16(土) 10:24:34
女の子二人です
上の子がなかなか自分の名前が言えず
その名前を下の子に付けました
下の文字が平仮名にすると
「り」と「み」なので小学校に上がる時に
名前を書き直しが楽でした
ちなみに下の娘からは
手抜きの名前を付けられたと言われています(笑)
+2
-0
-
176. 匿名 2015/05/16(土) 10:57:27
季節繋がりにしました!+2
-0
-
177. 匿名 2015/05/16(土) 12:02:54
全く違う。長男が3文字で硬い印象だから、次男は柔らかく。美を下に。長男最後は郎。
私と妹は2文字で、最後が同じ。
妹の子どもも全く違うなぁ。+2
-0
-
178. 匿名 2015/05/16(土) 12:25:13
うちは二人娘を画数を一番重視つけました笑
関連はないです
でも咲と花がつく姉妹、とても女の子らしくて素敵だと思います(^-^)+2
-0
-
179. 匿名 2015/05/16(土) 12:38:13
自分が姉とは全く関係のない名前です。
ただ、当初私は「あさみ」と名付けられる予定だったそうですが、姉が2文字の名前なので妹が3文字なのはズルいとダダをこねたと聞きました。
+1
-0
-
180. 匿名 2015/05/16(土) 12:56:28
男の子二人ですが、全然違います。
上の子は私が漢字一字にこだわってつけたのですが、下の子は旦那が漢字ではなく、読み方にこだわったので、漢字二文字。
つけた後に、旦那は義母にもうちょっと関連付けてあげれば良かったのに〜って言われてました。+2
-0
-
10さん、163さん
うちも一緒です!!笑
多いみたいですね○乃○乃姉妹。私も気に入ってます(・∀・)人(・∀・)+1
-0
-
182. 匿名 2015/05/16(土) 13:35:32
夫婦の読みが一緒の文字があるので、息子ふたりも共通の読みを入れました☆+1
-0
-
183. 匿名 2015/05/16(土) 14:22:34
男の子二人です。
漢字2文字で、読みは3文字です。
狙った訳ではないですが、しりとりになってます。
長男→○○と
次男→と○○+2
-0
-
184. 匿名 2015/05/16(土) 14:51:42
私の知り合いの三姉妹、こなつ、なつき、つきこって全員がしりとりみたいにつながってる!三人とも可愛いし何気にキラキラネームじゃないのにオシャレだから真似したいと密かに思った。+2
-0
-
185. 匿名 2015/05/16(土) 15:58:38
姉妹の母です。
上の子同様、漢字一文字というのは決まっていたので、その中から意味の素敵なものを選びました。
結果「○い」「○い」と終わりの音が同じになりました。+2
-0
-
186. 匿名 2015/05/16(土) 16:03:49
うちも揃えました。
娘 凛⚪️
息子 凛⚪️+2
-0
-
187. 匿名 2015/05/16(土) 16:36:53
知り合いの兄弟が
兄 勇気
弟 元気
がいた。次は・・・、百倍?+2
-0
-
188. 匿名 2015/05/18(月) 14:14:39
知り合いの娘さん達の名前が似すぎ。
長女も次女も、なOみ(Oの中だけ違う)。
どっちがどっちだったか、名前呼ぶ前に一瞬考えてしまう。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する