ガールズちゃんねる

優木まおみ生活費公表!食費1日3,200円に森永卓郎が「高い」とツッコミ

154コメント2015/05/16(土) 14:14

  • 1. 匿名 2015/05/15(金) 13:01:04 

    優木まおみ生活費公表 森永卓郎が「食費が高い」とツッコミ! - シネマトゥデイ
    優木まおみ生活費公表 森永卓郎が「食費が高い」とツッコミ! - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    タレントの優木まおみが14日、楽天銀行誕生5周年記念「1000万ポイント山分けキャンペーン」イベントに経済アナリストの森永卓郎と共に出席した。お金の話題にちなんで、優木が1日当たりの生活費を明かすと、3,200円の食費に対して森永が「高い」とすかさずツッコミを入れ、森永流の節約術を指南するという一幕があった。


    この日は優木ファミリーの1日あたりの生活費が公表されたが、総額5,600円という金額に対して森永からすかさず「全体的にはいいと思いますが、食費がちょっと高い」と厳しいチェックが入った。さらに森永流の節約術として、「深夜のスーパーで買い物をする」「お風呂の残り湯を活用する」「電動アシスト自転車でひと駅分を移動する」など、庶民的なアドバイスを施すと、優木は「これで500円は節約できるんですね」と納得し、「これを機に口座を開きたい。ポイントを貯めてヘソクリにしようかな」と笑顔で語っていた。

    +14

    -145

  • 2. 匿名 2015/05/15(金) 13:02:40 

    以下総叩き

    +382

    -13

  • 3. 匿名 2015/05/15(金) 13:03:18 

    ちょっとどころじゃないし節約する気もないくせに

    +537

    -7

  • 4. 匿名 2015/05/15(金) 13:03:27 

    馬鹿だね

    +147

    -7

  • 5. 匿名 2015/05/15(金) 13:03:48 

    500円の節約なんてさらさらする気ねーだろwww

    +539

    -4

  • 6. 匿名 2015/05/15(金) 13:03:49 

    うぜっ
    どーせやんねぇだろ

    +236

    -6

  • 7. 匿名 2015/05/15(金) 13:03:56 

    芸能人だからいいじゃん。むしろたくさん使って景気よくして

    +660

    -6

  • 8. 匿名 2015/05/15(金) 13:04:01 

    森永のアドバイスも的外れ

    +242

    -3

  • 9. 匿名 2015/05/15(金) 13:04:15 

    子供には庶民的なうどん食べさせてたけど一体なんで1日3200円もかかるんだ?

    +540

    -11

  • 10. 匿名 2015/05/15(金) 13:04:30 

    食費だけで週2万かー。
    うらやましい!

    +441

    -5

  • 11. 匿名 2015/05/15(金) 13:04:36 

    優木まおみ嫌いだわ

    +363

    -8

  • 12. 匿名 2015/05/15(金) 13:04:40 

    芸能人は感覚が違うなあ…

    +132

    -3

  • 13. 匿名 2015/05/15(金) 13:04:45 

    節約しないだろうね。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    +85

    -2

  • 14. 匿名 2015/05/15(金) 13:04:50 

    なんで優木まおみなんて呼んだんだろう。

    +261

    -2

  • 15. 匿名 2015/05/15(金) 13:05:09 

    またこいつか

    +112

    -3

  • 16. 匿名 2015/05/15(金) 13:05:32 

    朝昼晩なら特別に高くもないような

    +327

    -51

  • 17. 匿名 2015/05/15(金) 13:05:38 

    月10万くらいか。
    芸能人とはやっぱり金銭感覚が違うわ。

    +230

    -18

  • 18. 匿名 2015/05/15(金) 13:05:43 

    旦那と2人で食費1日600円以下だわ(°_°)

    +85

    -51

  • 19. 匿名 2015/05/15(金) 13:05:44 

    この人芸能界から引っ込んでもらいたい

    +455

    -12

  • 20. 匿名 2015/05/15(金) 13:05:59 

    やっぱり芸能人つて金銭感覚ずれてるんだね

    もう一般人には戻れないんだろうね

    +186

    -11

  • 21. 匿名 2015/05/15(金) 13:06:12 

    9

    そのうどんも いいお値段 なんでしょうね。

    +118

    -3

  • 22. 匿名 2015/05/15(金) 13:06:23 

    一人でお茶する分や外食も食費に入ってるのかな

    +262

    -3

  • 23. 匿名 2015/05/15(金) 13:06:33 

    優木まおみも整形ばっかして、紗栄子と同じ顔になってる(笑)

    +183

    -7

  • 24. 匿名 2015/05/15(金) 13:06:44 

    毎日、一食は外食してるんだろうな。

    +104

    -3

  • 25. 匿名 2015/05/15(金) 13:08:12 

    もうママタレはお腹いっぱいですー
    一人残らず消えてほしい

    +168

    -4

  • 26. 匿名 2015/05/15(金) 13:08:17 

    一日そんなに金額かけて一体何を食ってるんだ?
    ギャル曽根並みの大食いならわかるけど…
    よっぽど高価なもの買わないとそこまでいかないと思うわー

    +50

    -23

  • 27. 匿名 2015/05/15(金) 13:08:40 

    消費を抑えすぎるとお金がまわらないから、お金持ってる人はどんどん使ったらいいと思うよ。

    持ってる人に節約すすめないで、と思う。

    +331

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/15(金) 13:09:00 

    たかが500円の節約なんてしたくない。って思ってるくせに

    +63

    -6

  • 29. 匿名 2015/05/15(金) 13:09:20 

    金持ってんだろうから、別にいいんじゃない?
    後でお金に困るような事がなければね

    +145

    -0

  • 30. 匿名 2015/05/15(金) 13:09:23 


    外食メインなんだろうな~
    手料理は別に高級食材使ってる感じもないし

    +233

    -0

  • 31. 匿名 2015/05/15(金) 13:10:46 

    生活日って食費以外も含まれてるよね?

    +1

    -16

  • 32. 匿名 2015/05/15(金) 13:11:30 

    家族や友達以外にファンているの?

    +87

    -2

  • 33. 匿名 2015/05/15(金) 13:11:37 

    31 いろいろ間違えました!すいません!
    高いです!

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/15(金) 13:11:43 

    高いよね
    でも金持ちはいっぱい使ってくれ!

    +112

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/15(金) 13:11:45 

    優木まおみレベルでもそんなに稼いでるっていうことにびっくりした。

    +165

    -3

  • 36. 匿名 2015/05/15(金) 13:11:57 

    iPad育児を辞めたら、かなり浮くんじゃない?絵本とか子供の教養にいいと思うけど、一視聴者の意見なんて聞き入れてないんだろうなぁ~。

    +13

    -8

  • 37. 匿名 2015/05/15(金) 13:12:14 

    食費一日3200円が高いか安いかなんて、収入との割合によるでしょ。
    たくさん稼いでる人はどんどん使えばいいと思う。


    +322

    -3

  • 38. 匿名 2015/05/15(金) 13:12:55 

    森永卓郎には「ママ友に相談してやってるから過剰に心配しないで」って言わないの?(´・ω・`)
    優木まおみ、ファンに異例の反論!「赤ちゃんが危ない」に対し「大丈夫」「過剰な反応しないで」
    優木まおみ、ファンに異例の反論!「赤ちゃんが危ない」に対し「大丈夫」「過剰な反応しないで」girlschannel.net

    優木まおみ、ファンに異例の反論!「赤ちゃんが危ない」に対し「大丈夫」「過剰な反応しないで」 こちらの画像に対するファンのコメント: ●「うどん、長すぎ!」 ●「うどん長いとオエッてしません?!」 ●「短く切ってあげないんですか?そんな長いとつっか...


    +115

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/15(金) 13:14:58 

    うーん。そんなに批判する事?自分達が稼いだお金だし…お金持ってる人ならそれ位使うでしょ。というか、世の中的には使ってもらってナンボだし(・∀・)

    +161

    -4

  • 40. 匿名 2015/05/15(金) 13:15:39 

    安藤優子なんて犬の餌代だけで月10万近く使ってるって言ってたよ(@_@)
    すごすぎる(*_*)

    +164

    -2

  • 41. 匿名 2015/05/15(金) 13:15:39 

    またお前か

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2015/05/15(金) 13:18:38 

    あぁ、嘆かわしい。

    ユッキーナの次はこの人なのね。

    +20

    -6

  • 43. 匿名 2015/05/15(金) 13:18:49 

    お金ある人はどんどん使って~!

    +56

    -4

  • 44. 匿名 2015/05/15(金) 13:20:01 

    芸能人と一般人を一緒にしちゃだめだよん。
    お金回してもらわなきゃ!

    +101

    -0

  • 45. 匿名 2015/05/15(金) 13:20:03 

    モーニングバードにでてる優木まおみうざい

    +106

    -3

  • 46. 匿名 2015/05/15(金) 13:22:05 

    そんなに高くないように思うけど。
    家族3人分でしょ?しかも芸能人だし。
    普通の主婦感覚で比べちゃいかんでしょ。

    +212

    -3

  • 47. 匿名 2015/05/15(金) 13:23:17 

    ああ、でも芸能人ってそれくらい使っててもいいと思うけどな。金ある人が使ってくれないと、この世の経済回っていかないでしょ。

    +27

    -3

  • 48. 匿名 2015/05/15(金) 13:23:23 

    この金額もあてにならないと思う。
    世間に好意的に見られたいから、程よいくらいに少なく公言してる気がする。

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2015/05/15(金) 13:23:31 

    食費週2万て!
    うち8人家族で、洗濯・台所用洗剤やティッシュの日用品含めて週2万でやってるけど…。

    +5

    -29

  • 50. 匿名 2015/05/15(金) 13:24:01 

    我が家は子供1歳と夫婦の三人だけど、食費月で25000だよ
    お金あって羨ましい

    +27

    -9

  • 51. 匿名 2015/05/15(金) 13:24:16 

    冷静なコメとバカなコメが二極化してるトピ。

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2015/05/15(金) 13:24:57 

    この人も旦那さんも働いてるんだから
    ランチ代とか入れたらこれくらいになるんじゃない?

    叩くほどの金額でもない。

    +61

    -2

  • 53. 匿名 2015/05/15(金) 13:27:09 

    絶対に1日3200円以上使ってるって‼︎

    テレビ用じゃないの?3200円は。


    本当は32000円だったりして〜〜

    +59

    -6

  • 54. 匿名 2015/05/15(金) 13:30:07 

    芸能人だったら普通じゃない?
    一日一万だとひくけど。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/15(金) 13:34:38 

    うち夫婦二人で自炊して弁当作って朝昼夜1日2,000円だよ。どんどん値上がりしてるし、野菜たくさん使ってちゃんと作ってたらこれくらいしない?

    +92

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/15(金) 13:37:25 

    53さん 子供ができる前は散々やれ女子会やら行っていた人ですものね。1日の食費が3200円なんて信憑性がウスウスですよねーW

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2015/05/15(金) 13:37:49 

    まさか芸能人が雑誌に出てくるような節約レシピ作って、飲み物も持ち歩いておやつも手作り!なんて生活してるわけないし普通じゃない?
    むしろもっと使ってそう。

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/15(金) 13:39:05 

    うどん事件後から、またまた好感度がダウン気味↓

    優木まおみ生活費公表!食費1日3,200円に森永卓郎が「高い」とツッコミ

    +26

    -6

  • 59. 匿名 2015/05/15(金) 13:39:09 

    中国人とハーフだから
    感覚が違う

    +22

    -5

  • 60. 匿名 2015/05/15(金) 13:40:02 

    週にそれくらいならあり得るでしょ。芸能人をいちいち叩く人はなんなの?考える力がないよ?

    +17

    -8

  • 61. 匿名 2015/05/15(金) 13:41:24 

    一人暮らしの食費の一週間分くらいかな?3000円か。肉とか食べてるんだろうな笑 羨ましいよ。

    +0

    -11

  • 62. 匿名 2015/05/15(金) 13:42:34 

    日本で稼いだ金は日本でどんどん使え

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/15(金) 13:44:31 

    洗面器の中、うどんと豆腐が入ってるの?
    それを手づかみ?豆腐手づかみ出来る?
    味もついてないみたいだし、スゲーまずそうw

    +35

    -5

  • 64. 匿名 2015/05/15(金) 13:49:55 

    私もお金たくさんある人には節約なんてしないで消費してほしい!!
    別に優木まおみのファンでもなんでもないけど、やっかみみたいに叩くコメントに疑問。

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2015/05/15(金) 13:50:25 

    小さい子供がいる母親に、深夜スーパーに行けってアドバイスは的外れにも程がある。お風呂の残り湯も入浴剤入れてたら色移りするから使えないよね。節約術って心がすさみそう。

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/15(金) 13:52:55 

    僻みの意見が多いのかな
    お互い働いてたら3000円位こえない?

    +66

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/15(金) 13:54:44 

    ちょっとお金ある人だったら普通でしょ!
    逆に3200円って芸能人の割に
    ちゃんとやってるんだって思った

    +67

    -3

  • 68. 匿名 2015/05/15(金) 14:00:42 

    逆に普通のご家庭は月の食費いくらなら妥当?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/15(金) 14:04:06 

    大沢ケイミが、誰かに似てるってずっと思ってたら優木まおみだった。
    二人ともDQNネーム

    +21

    -4

  • 70. 匿名 2015/05/15(金) 14:07:28 

    芸能人なのに意外に安いんだと思った うちは四人家族弁当4つの材料込み一日1000円位なんだろーなぁ 節約節約

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2015/05/15(金) 14:11:01 

    むしろ少なくない?
    これから仕事も減るだろうから節約がんばれ、まおみん

    +25

    -3

  • 72. 匿名 2015/05/15(金) 14:13:24 

    30
    国産の良い食材使ってたら質素に見えても良い金額するよ

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/15(金) 14:13:59 

    食費削って自分の服飾費が高そう。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2015/05/15(金) 14:14:14 

    芸能人なのに意外に安いんだと思った うちは四人家族弁当4つの材料込み一日1000円位なんだろーなぁ 節約節約

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/15(金) 14:20:43 

    結婚前のグラビア時代は、可愛くて好きだったんだけどな~

    メディアで目立ち始めてから、どんどん評価が下がってますね。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/15(金) 14:22:31 

    ていうか、実際はもっといってるでしょ。
    私が優木まおみの立場ならバカ正直に言うより、好感度上げる為に少な目に言うもん。

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2015/05/15(金) 14:29:28 

    この人、大っ嫌い。テレビや雑誌に、よく出ているけど、需要あるの?

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2015/05/15(金) 14:34:38 

    むしろ国産のものを色々買って経済を回してください
    森永さんあなたもです

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/15(金) 14:40:06 

    お金かけなきゃ自炊もできないような女が、なぜレシピの女王のサポーターやってたんだ…。

    +3

    -7

  • 80. 匿名 2015/05/15(金) 14:46:26 

    たぶん作るメニューは庶民と同じでも、食材一つ一つ高いところで買ってたらそれくらいになるんじゃ?スーパーじゃなくてデパートとか

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/15(金) 14:46:26 

    家族3人で朝昼晩3200円だったら安いと思う!

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2015/05/15(金) 14:47:47 

    独身の人が一食千円使ってるって考えたら特別高いとは思わないけどな。
    仕事でスタッフと打ち合わせしながらお茶したら、おごるとかじゃない?
    しかも都心だと物価高いし。
    北海道行った時、スーパーの安さに感動したもん。

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/15(金) 14:49:27 

    東京で三食外食&カフェくらいだとそのくらい行きそう

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2015/05/15(金) 14:50:25 

    うちは大人4人、子供1人で1日分は2000円です!

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2015/05/15(金) 14:53:01 

    芸能人にしたら安いと思った。
    私からみたら高いけど。

    わざわざ芸能人のしみったれた生活とかは見たくないから
    芸能人は庶民とは違う生活ぶりを見せてほしいと思う。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/15(金) 14:56:36 

    外食費抜きだとしたら高いよね。毎日家で作ってるわけでもないでしょうし。込みだと安いから多分入ってないよね。

    +4

    -5

  • 87. 匿名 2015/05/15(金) 14:59:26 

    外食ぬき
    育ち盛り二名&親二人
    ティッシュとかの日用品含めて8万は高いのかな?
    質素だけど、何故かお金がかさむ・・

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2015/05/15(金) 15:07:28 

    使えるお金があるんならいいと思う。借金してでも使ってるなら、節約を進めるけどね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/15(金) 15:09:26 

    芸能人の節約やケチケチしている話って正直シラケる。 ハッタリでもいいから見栄くらい張らないと芸能人やってる意味ないんじゃない?

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/15(金) 15:10:40 

    大人二人と1歳の子供3人で3200円は高いと思う
    うちは小学校高学年と中学生の息子がいる4人家族だけど外食抜きで2000円以内で納めるようにしてる
    朝から子供らだけで食パン1斤食べるしご飯も毎日6合炊いて弁当2個作ってるけどなんとか収まってるよ

    +2

    -12

  • 91. 匿名 2015/05/15(金) 15:13:31 

    旦那さんはそれなりにかせいでくるんだから、それなりのものをださないとね。品数とか。金かけてるわりに料理しょぼかったら、かわいそうだけどね。うちは大人四人子供三人で一日1000円くらいかな。

    +1

    -8

  • 92. 匿名 2015/05/15(金) 15:13:57 

    一般人でも夫婦二人だけで食費7万とか平気で使う人普通にいるよ。お金に余裕なくてもね。よく話聞いてたら、ほとんど料理してなくて、出来合いのものばかりの食事だからそうなるんだよね。

    +12

    -3

  • 93. 匿名 2015/05/15(金) 15:19:17 

    自分の稼ぎと優木の稼ぎの比率を一日の出費に当てはめると
    3200円は妥当な額になるんじゃね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/15(金) 15:26:15 

    お金持ってる人は使えばいい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/15(金) 15:40:46 

    本人的には節約してる主婦イメージで言ったけど失敗したパターンだろうな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/15(金) 15:42:06 

    ズレてるもなにも
    お金もってるんだから
    そこら辺の主婦と同等な訳ないじゃん
    的外れなコメントがチラホラ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/15(金) 15:48:13 

    安くすんでる人って果物とか食べてるの?

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2015/05/15(金) 15:51:18 

    でも、都心で買い物といっても高いんですよね(T ^ T)
    やっぱり物価高いし、芸能人だからこのくらいが妥当な気もする。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/15(金) 16:06:45 

    嘘だよ絶対。
    この人のインスタみたら毎日のようにカフェやらお洒落なところで外食してるじゃん。
    スタバとかじゃないよ。
    代官山近辺で3200円で済む方がおかしい。

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/15(金) 16:16:05 

    普通じゃない?そんなに高くないような気がするよ。

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2015/05/15(金) 17:14:20 

    3200×30日で9万超。
    これ外食含めかしらないけど
    夫婦と赤ちゃんだと相当な贅沢。
    ま、スーパーからして高い所なんでしょうね。
    うちは食べ盛り中高生2人の食事、弁当含め
    ささやかな外食入れても
    そこまでいきませんがね。

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2015/05/15(金) 17:16:28 

    もっと食費抑えて仕事せずに子どもといる時間増やしたら?

    産後けっこうすぐに復帰したトークショーで娘の話ばかりしてたけど、そんな可愛いなら家にいればいいのにって呆れた。

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2015/05/15(金) 17:19:45 

    調味料に少しこだわったり、出汁用の昆布と鰹節とか買ってたら食費かさむ。
    子供いる家族で月3万とか、何食べてるんだろう?!ってなる。

    たまに主婦向けの雑誌で、節約家の一週間分まとめ買いしたものが写真で載ってるけど、五人家族の我が家だと三日分くらいしかない。

    おなじ芸能人で言えば、ゆうこりんなんかもっと食費かかってるんじゃない?手作りの方が高くつく場合も多いし。

    友達で食費に10万かけてる人がいたとしても、バカじゃないの?!なんて思わないけどな。
    むしろ、好きな献立が毎日作れて羨ましいと思うけどなあ。。。

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2015/05/15(金) 17:46:42 

    財力が違うんだから、高いも低いもないでしょ。
    年収数百万円の家庭と年収数千万円の家庭における生活費が一緒なわけないってww

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/15(金) 17:53:43 

    うちは旦那、息子、義父、私の家族構成で朝昼(お弁当)晩合計したらそれ位いってるかも。だってみんな凄い食べるんだもん!
    逆に優木まおみ安っ一瞬思ったけど、旦那のお弁当なんて作ってなさそうだし、自分もお昼はロケ弁とかでお金使ってないから、夜だけだったら高いかも。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2015/05/15(金) 17:54:56 

    そんなに高くないよ。
    もっと使ってると思ってた!

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2015/05/15(金) 18:11:42 

    私、一人だけど平均2~3000円使う
    高いのか…

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/15(金) 18:21:56 

    高くもないような…

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2015/05/15(金) 18:29:32 

    あんたは黙って虫食っとけ!

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2015/05/15(金) 18:40:58 

    アメブロで月に2、3百万稼げるんでしょ。さっさっと消えろ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2015/05/15(金) 18:54:12 

    毎朝スムージー作ってたら、そのくらいの金額になるよ。果物や野菜って高いもんね。近くに安いスーパーがあるかないかにもよるしね。自由が丘ガーデンとかクイーンズ伊勢丹みたいなスーパーしかない地域かも。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/05/15(金) 20:04:43 

    私なんかやっと食費だけで一日1,000円使えるようになって自分は小金もちだって思ってるのに

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2015/05/15(金) 20:07:45 

    日本経済のために馬鹿な金持ちには、何も考えずにどんどん散財してほしいと思ってるよ(^^)v

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/15(金) 20:16:22 

    黒毛和牛なんか使ったらそれ位すぐ行く。うちの食費と比べたらそりゃ高いけど、芸能人なら安い方。
    刺身や果物も高いし。おやつに高級ケーキなんか食べたら、うちはもっと行く。
    激安焼肉でも食べに行ったら3人で6千円したし。庶民のうちでもこんなだから、きっともっとかかってると思う。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2015/05/15(金) 20:27:23 

    うちもそのくらいかかってますよ。
    共働ですが、
    昼は外で食べたり、お弁当買ったりして、
    それだけでも二人で二千円です。
    これに夜ご飯も入れたら1日三千円くらいかと。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/05/15(金) 21:06:20 

    これだから中国人は…
    こいつやっぱり嫌いだ。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2015/05/15(金) 21:10:16 

    みんな凄いなー
    うちなんて子供いないのに10万は使ってるよー節約しなきゃいけないのに。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2015/05/15(金) 21:22:26 

    ずっとうどん食べてなさい

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2015/05/15(金) 21:31:24 

    え?高いの?三食で子供いるならこのくらいなるだろ!!逆にびっくり!

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2015/05/15(金) 21:33:33 

    我が家は夫婦だけで一週間15000円。
    ダブルインカムなら20000円も余裕でしょ。
    貯金も毎月30万ぐらいできてるし。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2015/05/15(金) 21:33:50 

    食費これ3200円てだいぶ安めに公表してるよね!実際は外食なんてお寿司いけば一人3万くらいするし。フレンチだっていくだろうし
    かなり安く見積もったつもりでしょこれで。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/15(金) 22:23:44 

    3200円、一瞬高いと思うけど月にしたら96000円。
    我が家も大人二人子供二人贅沢してるつもりはなくても75000円くらいいっちゃう。
    10万以内ならそんなに避難される数字じゃないと思うけど。
    逆に食費30000円とか、何を食べてるのか知りたい
    (切実に)

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/15(金) 22:25:10 

    食費関連の話に批判殺到でビックリする。
    夫婦で月2万とか一体何食べてるの?って思うわ。
    おかずは1品とか?外食は一切なしとか?
    辛すぎる…食事くらい美味しいもの食べたいよー

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2015/05/15(金) 22:25:57 

    別にその家庭の収入に見合った金額であれば、食費にいくらかかろうと特に問題ないと思う。
    ただ、こういう人が一般の人間と同じ目線、立場には立てない。だから、いわゆるママタレといわれる芸能人枠にいる人たちが振りかざしがちな「皆さんと同じママ目線で〜」というような発言は、どうかと思うし、共感できない人が沢山でてくる。要は、芸能人はママを掲げて、芸能人をやるな、ということ。「芸」で勝負しろ、と。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2015/05/15(金) 23:08:51 

    家族3人で3200円って普通じゃない?
    朝昼晩、自炊だったら一人分一食400円弱くらい?
    お弁当買ってもそれくらいするし芸能人で一般人より所得もあるんだから節約家だと思うけどな~

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2015/05/15(金) 23:22:56 

    月に\30000は半額で、お買い物しているのでは?
    私の仕事終わる時間が遅いのですが
    仕事終わった後に晩御飯の材料を物色していると
    お刺身とか半額になっていて買っちゃう♪
    楽だし高級感あるw
    お皿に並べるだけでOK♪

    なので我が家は刺身率高いです

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/15(金) 23:32:05 

    モーニングバードとミヤネ屋でコメンテーターしてるけど、普通の事をそれっぽく言うから嫌い。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/05/15(金) 23:38:52 

    3人家族で、食費は、月2万とか、時々きくけど、霞でも食べてるんじゃないかと思う。
    うちは、5万超えます。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2015/05/16(土) 00:09:52 

    高いんだ(笑)
    一人暮らしだけど、普通に5000円とかいくわ。
    スーパーがいいとこのだからだわ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2015/05/16(土) 00:16:34 

    場所にもよらない?
    リンコスで買い物すると余裕で3000円行くけどね。
    銀座三越の地下で生鮮食品買った日にはあっという間に5000円はいく。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2015/05/16(土) 00:53:48 

    人の家の食費がいくらだろうと関係無いけど、食費三万て、何食べてるの?って頑張ってる人を馬鹿にするような書き方は良くないと思う。

    うちも子供二人食べ盛りだけど、5万以内で外
    食含め一汁三菜出してるよ!なんなら弁当も。
    都内に住んでますけど、家庭菜園もしてるし、工夫次第で色々作れますよ。

    +4

    -5

  • 132. 匿名 2015/05/16(土) 01:31:47 

    131
    馬鹿にしてるんじゃなくて、ただ知りたいの。
    逆に尊敬するわ

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2015/05/16(土) 01:50:57 

    東京に住んでたら、そのくらいはかかりますよ〜
    うちはもっとかかってる…
    物価が高すぎる。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2015/05/16(土) 02:45:16 


    代官山に住んでる芸能人の優木より食費かかってる人いるの?

    やりくり下手な金遣い荒い嫁なんて嫌だな

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2015/05/16(土) 02:58:57 

    ブログにご飯をアップとかしているなら、見た目に気を使って食材費も高くなるのでは?
    キヌアとか食材も高めのものを使うだろうし、ちょっとしか使わない飾りのあさつきや、柚子、カボス
    食材もオーガニックなど、子供のためにこだわってればすぐに週2万なんてこえちゃいそう。。。

    うらやましい!!
    一般家庭の想定で試算してるだろうし、そんな企画自体がもう間違ってる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2015/05/16(土) 03:02:29 

    お金がある人はどんどん使ってくれた方が世の中まわるし、良いのでは?
    ただこの人主婦代表的な意見を述べるのはどうかと思いますが…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2015/05/16(土) 04:20:51 

    外食せず、惣菜買わず、高い調味料使わず、
    果物や菓子買わず、魚料理より肉料理。

    食費3万とかってこんな感じかね。

    うちは魚料理や果物もエスニックな調味料も大好きだから、家族4人8万くらいは使うわ。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2015/05/16(土) 05:28:00 

    うちは、月に2万円以下の食費&日用品代の時がよくあったよ。
    この頃、物価が高くて出来ないけど。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2015/05/16(土) 05:46:01 

    優木まおみと佐田真由美って似てない?
    前から思ってたんだけど…

    あと篠田麻里子も似てる

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2015/05/16(土) 06:00:15 

    139
    昔はそれ言われてたけど、今は優木と篠田は和田アキ子に似てるって言われてるよ(笑)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2015/05/16(土) 06:06:27 

    うちは月8万とか10万以上とか(笑)
    裕福アピール?
    散財は馬鹿でも出来るよ。
    なんの自慢にもならない。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2015/05/16(土) 07:33:52 

    後ろの観葉植物と被って
    変な髪型させてる!
    って思った(笑)
    優木まおみ生活費公表!食費1日3,200円に森永卓郎が「高い」とツッコミ

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2015/05/16(土) 07:34:32 

    一日3200円 うそだとおもいまーす!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2015/05/16(土) 08:44:08 

    一般家庭の感覚では食費1日3200円て使い過ぎだけど、この人の家のエンゲル係数でどのくらいなんだろうね?
    離乳食の赤ちゃんは食費なんて瓶詰めのベビーフードとか買わない限りほとんど掛からないし、自炊してて大人一人当たり1日1600円て高いと思っちゃうけどね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2015/05/16(土) 09:10:43 

    お金持っている人がお金を使うのはよい事だから全然いいんだけど、お風呂の残り湯は節約以上に無駄に水を使わない意味でもした方がいい。

    あと優木まおみレベルの芸能人でもそんないい生活できるんだね。知らなかった。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/16(土) 10:17:54 

    こいつ嫌いだけど、金持ちにはどんどん金使って欲しい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2015/05/16(土) 10:56:55 

    芸能人にしては、あまりお金使ってないな~

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2015/05/16(土) 11:12:17 

    森永って人の意見は説得力ない。玩具が住んでる家がある時点で、まあ本人の勝手ですけど。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2015/05/16(土) 11:15:13 

    うち
    大人3
    幼児1

    10万じゃ足りない
    外食代別


    別に高くない

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2015/05/16(土) 11:31:55 

    増税で家計苦しいから。
    日本経済新聞
    日本経済新聞mw.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。


    経済
    エンゲル係数、21年ぶり高水準 14年度24.3%
     家計の支出のうち、食料費が占める割合を指す「エンゲル係数」が上昇している。総務省によると、2014年度平均で24.3%に達し、1993年度以来、21年ぶりの高水準になった。各家庭が消費増税で支出全体を抑えるなか、円安などの影響で食料品価格が上昇したことが響いた。

     エンゲル係数は家庭のゆとり度合いを示し、係数が高いほど生活水準が低いとされる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/16(土) 11:38:53 

    うちは夫婦二人で食費2万、外食お菓子合計1万くらい。
    どんな生活?って思われてるんだー。旦那の稼ぎ一人で共働き分ありますよ。
    私は野菜を冷凍したり、価格比較したりしてます。サラダ、スープ、メイン(付け合わせ)、ご飯。
    実家もそんな感じでした。
    食費安いと貧乏って思われるんだ。外食をあまりしないのは私は外食よりも自分が作った料理のほうが美味しいから。

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2015/05/16(土) 12:06:09 

    都内だけど普通じゃない?スーパーでちょっと買うと4千円くらいすぐだし
    ちょっとパン屋でパン買うとすぐ2000円。ちょっと普通にランチすると1人千円だし
    すごく高いランチも毎日満員よ。どこが不景気?って思う
    夕飯一回外食したら家族で5千円以上だし
    すごく食費かかる


    節約したいけど仕事してると付き合いもあるしね
    私はこれでも付き合い断ってる方だけどFacebookでよく遊んでる人ってセレブだなぁって思う

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2015/05/16(土) 12:48:00 

    出汁をカツオと昆布で本気で取ると驚くほど美味しいけど、驚くほど、金がかかるよね。
    知り合いからカツオと昆布を安く譲ってもらったから一時期、出汁を小まめに取っていた。そりゃ~うどんも味噌汁も劇的に美味しくなる。
    で、譲ってもらった分がなくなったから自分で買おうと思ったら、驚くほど高くて、とてもじゃないけど買い続けられなかった( ;∀;)

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2015/05/16(土) 14:14:14 

    肉・・・・・国産(海外産はホルモン剤が怖い)選べるなら産地を選ぶ
    米野菜果物牛乳緑茶・・国内産で、産地を選ぶ 
    子供用お菓子 無くても最低、果物やヨーグルト必要 ケーキもたまに買うけど添加物が少ないか無いのを魚・・・・海外でも可だが、産地を選ぶ なるべく新鮮なもの 保存料のない物 刺身や寿司
    調味料・・みりんは本みりん 醤油は本醸造 マーガリンではなくバター ごま油は酸化防止に小瓶で買う
    パン・・・山崎パンは止めて自家製 山崎パンよりも材料費が高い

    と拘ると結構お金かかってしまう。



    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。