ガールズちゃんねる

国内復帰戦の笹生優花が東京五輪後に日本国籍を選択 「どっちを選んでも日本人でフィリピン人」

44コメント2021/11/04(木) 17:36

  • 1. 匿名 2021/11/03(水) 17:49:22 

    国内復帰戦の笹生優花が東京五輪後に日本国籍を選択 「どっちを選んでも日本人でフィリピン人」 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net
    国内復帰戦の笹生優花が東京五輪後に日本国籍を選択 「どっちを選んでも日本人でフィリピン人」 | ゴルフのポータルサイトALBA.Netwww.alba.co.jp

    今年6月の海外メジャー「全米女子オープン」覇者で、ひさびさの国内ツアー出場を果たす笹生優花が、開幕前日の3日、会見に出席。「こうやってまた日本の試合に出られることに感謝の気持ちでいっぱい。寒くなったけど体調に気をつけたい。去年もこの大会には出場してメモリーがある。また出られてうれしい」と心境を話した。


    五輪後に日本国籍を選択したことも、この日明かした。日本とフィリピンの国籍を持っている現在20歳の笹生は、日本の国籍法で22歳までにどちらかを選ぶ必要があった。そこで五輪後の8月に手続きを開始。「いつ日本に変えようか、とかは深く考えてない。いずれは日本国籍を選ぶという考えがあった」と選択した。「どっちを選んでも日本人でもフィリピン人でもある。それはずっと心のなかにある」と、これまでと大きな変化はなさそうだ。

    +67

    -9

  • 2. 匿名 2021/11/03(水) 17:50:40 

    好きなほうを選べばよい。

    +147

    -4

  • 3. 匿名 2021/11/03(水) 17:51:05 

    大阪なおみは日本国籍にしたんだっけ?

    +18

    -5

  • 4. 匿名 2021/11/03(水) 17:51:13 

    こんな優秀な子が来てくれてありがたいけど、日本国籍なんかメリットあるのか。

    +65

    -29

  • 5. 匿名 2021/11/03(水) 17:51:25 

    ガル民の嫌いなピーナ🍌

    +21

    -44

  • 6. 匿名 2021/11/03(水) 17:51:51 

    良かったですね 日本メディアは日本人じゃなくても日本人が勝ったとか言うからね
    この前のノーベル賞と日本人じゃないのに日本人が獲ったと言ってましたもんね 

    +34

    -36

  • 7. 匿名 2021/11/03(水) 17:51:59 

    素直でべつに悪くない。

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2021/11/03(水) 17:52:46 

    >>5
    引く。どんな大人になったらこんな事書けるんだろう

    +40

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/03(水) 17:53:23 

    >>4
    日本のパスポートは信用度が高くて世界最強だけどね。

    +193

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/03(水) 17:53:29 

    >>4
    日本のパスポートは世界最強
    フィリピンとはかなりの差があるよ
    「世界最強のパスポート」、日本とシンガポールが同点1位 世界の移動格差拡大
    「世界最強のパスポート」、日本とシンガポールが同点1位 世界の移動格差拡大girlschannel.net

    「世界最強のパスポート」、日本とシンガポールが同点1位 世界の移動格差拡大 新型コロナウイルスの世界的流行が続いた過去1年半でますます多くの渡航障壁が導入された結果、世界のモビリティー(移動)格差はヘンリーパスポート指数の16年間の歴史で最大に広...

    +135

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/03(水) 17:54:12 

    >>4
    パスポート、ビザ関連だろうね

    +126

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/03(水) 17:54:31 

    笹生さんアラブ人にインスタ乗っ取られてるよね

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/03(水) 17:54:44 

    先進国とそれ以外のどちらの国籍を選ぶかなんて決まってるよね。

    +62

    -4

  • 14. 匿名 2021/11/03(水) 17:55:42 

    >>4
    斜陽なのにね

    +2

    -34

  • 15. 匿名 2021/11/03(水) 17:55:50 

    >>3
    わざとらしい。性格悪いわ。

    +14

    -14

  • 16. 匿名 2021/11/03(水) 17:56:12 

    >>8
    でもガル民って人種差別する人多くない? それでいて、ヨーロッパでどれだけ差別されたか恨みつらみを書く。
    人間みんな、自分が差別されなきゃ、人のことはどうでもいいんだなって思う。

    +32

    -11

  • 17. 匿名 2021/11/03(水) 17:57:33 

    >>13
    猫ひろしw

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/03(水) 17:58:39 

    私がハーフなら、とりあえず二親から2国の言葉は習っとく

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/03(水) 17:58:52 

    >>4
    帰化する似非日本人が多いのもメリット大きいからだろうね。

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/03(水) 18:04:28 

    普通に日本生まれ日本育ちなら日本を選ぶと思うけどな

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:24 

    >>4
    世界で活躍するには日本のパスポートの方がビザなし渡航できて最強だよ。フィリピン国籍だとアメリカやヨーロッパに行くにもビザを取得しなくちゃいけなくて大変。

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/03(水) 18:09:14 

    そういうスタンスなら日本に寄生しないでほしい

    +11

    -10

  • 23. 匿名 2021/11/03(水) 18:09:42 

    >>17
    この笹生選手も東京オリンピックにはフィリピン代表で出たね。日本だと実力的に代表枠に入れないから。
    日本人でもオリンピックに出る為にロシア国籍になったフィギュア選手とかもいたし、スポーツ選手にとっては国籍は試合に出場する為のツールでしかないのかも。

    +21

    -5

  • 24. 匿名 2021/11/03(水) 18:12:06 

    話ずれるけど、90~00年代に狙ってアメリカで出産する日本人が多かったけど、その子達がそろそろ成人になるね。国籍どうするんだろ?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/03(水) 18:14:20 

    フィリピンていいイメージないからね
    お金目当てで日本に来てフィリピンパブで働いて、
    国籍・永住権目当てで日本人男性と結婚するのが大多数

    +43

    -12

  • 26. 匿名 2021/11/03(水) 18:28:03 

    >>16
    ガル民て……
    サンプル数、少な過ぎませんか?
    海外の差別がどんなにえげつないか、少しお調べになったらいかが?

    +10

    -6

  • 27. 匿名 2021/11/03(水) 18:44:00 

    >>6
    逆に日本生まれの純日本人で東大出た人を完全に外国人として扱うの無理がないか?
    そもそもノーベル賞自体が出生地主義で賞も日本にカウントされるんだし
    でもご本人の意思に合わせていつものお祭り騒ぎにはならなかったと思うけど

    +27

    -5

  • 28. 匿名 2021/11/03(水) 18:48:11 

    >>16
    ご都合主義の人が多いよね。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/03(水) 19:01:55 

    まぁ本人の意思じゃなく、そう生まれてきただけだもんね

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/03(水) 19:07:09 

    笹生さんは英語ペラペラやから、海外ツアー苦労しなさそうなイメージだわ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/03(水) 19:19:55 

    >>4
    じゃああなたは日本国籍捨てたら? 

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/03(水) 19:22:54 

    >>8
    いや、でもガルちゃんで悪く言う人はいるよ。
    見てて気分悪いよ。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/03(水) 19:34:43 

    >>6
    国籍のことを言ってるんだと思うけど、彼のアイデンティティは日本人であり、アメリカ人でもあるでしょ?むしろニュースなどで日本人として扱わなかったら失礼だと思う。

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2021/11/03(水) 20:21:51 

    >>27
    出生地主義でカウントが日本に入ることと、「日本人がノーベル賞を受賞」は意味が違う
    アメリカでアメリカ人として受賞コメント出してたわけよ?

    +2

    -9

  • 35. 匿名 2021/11/03(水) 20:44:29 

    >>4
    国内復帰戦の笹生優花が東京五輪後に日本国籍を選択 「どっちを選んでも日本人でフィリピン人」

    +1

    -18

  • 36. 匿名 2021/11/03(水) 20:45:43 

    >>33
    本人がアメリカ国籍選択している時点でアメリカ人なんだよ
    こっちのご都合で日本人にされたらたまったもんじゃないって話でしょ

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/03(水) 22:21:01 

    >>36
    日本人は国籍がひとつしか選べないからそういう考え方になりがちだけど、アメリカを含めてパスポートを複数持てる国では国籍=〇〇人、ではないし、あくまでも自分のルーツはどこなのかという意識だと思う。じゃあアメリカ育ちで日本語がカタコトのスポーツ選手のことを「日本人じゃない!」と叩くのはなぜ?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/03(水) 22:24:53 

    >>33
    アメリカで日系アメリカ人の方を日本人扱いしたら普通に失礼だよ
    日本生まれの東大卒とか関係ない

    ルーツを日本に持つ方が受賞しました嬉しいですね!
    出生地主義によりカウントとしては日本に入ります、でいいのに
    突然日本人扱いとか意味不明でしょ

    +0

    -6

  • 39. 匿名 2021/11/04(木) 00:06:54 

    >>35
    この人は中国の朝鮮族だから在日朝鮮人と結婚して帰化したのよ
    在日中国人の7%ほどが朝鮮族で少数派民族なのに日本に多い謎

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/04(木) 00:11:06 

    >>34
    ノーベル賞自体が出生地主義なのよ
    人種や生まれや育った国でカウントしてないなら中国や台湾もノーベル賞取ってない事になる笑

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/04(木) 03:13:34 

    >>38
    > 突然日本人扱いとか意味不明でしょ

    全然「突然」じゃないでしょう。現在、本人が選択してる国籍は尊重すべきだけど、少なくとも成人前までは生まれも国籍もごく一般的な日本人だったんだから。

    これが、本人に縁もゆかりもない、おそらく育ちにも全く関係してない、(その人は)中国人です、朝鮮人です、とかいうなら確かに「突然」だけどさ。別にそういうわけじゃないんだし笑

    あなたも他人なのに、そこがそんなに気に食わないのはちょっとおかしいよ。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/04(木) 07:54:47 

    >>4
    ごめん、私でも多分この選択肢だったら日本を選ぶと思う

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/04(木) 08:42:39 

    >>6
    >日本メディアは日本人じゃなくても日本人が勝ったとか言うからね

    そんなの聞いたことないけど
    ひとつも例が思い浮かばないんだけど、例えば誰?
    「勝った」ってことは、スポーツ選手?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/04(木) 17:36:47 

    >>23
    猫ひろし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。