-
1. 匿名 2021/11/03(水) 11:33:19
調味料の「少々」が分からず聞いてくる
賞味期限をやたら気にする+100
-0
-
2. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:09
>>1
エプロン水浸しw+9
-1
-
3. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:12
作ってる間に洗い物が出来ない+139
-1
-
4. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:15
+10
-54
-
5. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:20
散らかしたまま片付けない+73
-0
-
6. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:33
料理は調理だけ
買い物や洗い物・片付けは含まれない+106
-0
-
7. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:41
その料理を1回作るためにしか使わないような調味料、特にスパイスにこだわる。+133
-0
-
8. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:52
>>4
え、むり。+53
-1
-
9. 匿名 2021/11/03(水) 11:35:10
食べなかったり食べ残したのをラップもかけずに置きっぱなし+45
-0
-
10. 匿名 2021/11/03(水) 11:35:12
壁などが油まみれ 拭いておくれ+62
-1
-
11. 匿名 2021/11/03(水) 11:35:18
休日は缶ビール片手に料理+6
-2
-
12. 匿名 2021/11/03(水) 11:35:24
飛び散り、片付けが大変な調理の仕方をする。+67
-1
-
13. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:01
懲りすぎて、めちゃめちゃ時間がかかる。+6
-0
-
14. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:06
水飛んでびしょびしょなのに放置。+74
-0
-
15. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:15
インスタントラーメンを水の量から煮込む時間までキッチリ書いてある通りに計るからできた頃には若干伸びてる+23
-1
-
16. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:23
ちょっと違うかもしれないけど。
夫は半年に一回ぐらいしか料理しないけど、その一回を恩着せがましく言ってくるし、料理が出来るオレのアピールがうざい。+65
-0
-
17. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:28
どこに何があるのか何も知らない。
いちいち聞かれてめんどくさい。+35
-0
-
18. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:33
ビックリするぐらい油とか減ってるときない?なにをそんなに使うことある?+13
-0
-
19. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:36
無駄に調理器具を使う+43
-1
-
20. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:52
手伝う手伝うって言って、手伝わせるとヘマするし面倒なことはしない。
だったらやらなくていいって感じだわ+9
-0
-
21. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:55
>>11
うちは作る時は絶対、片手に酒。そこまでして飲みたいんかと呆れる。+13
-3
-
22. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:03
皿洗いだけはやってくれる上に仕上がりが私より良い。褒めて育てた甲斐がある。+23
-0
-
23. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:24
シンク回りがめちゃくちゃ水浸しになるのは何故だろう?+31
-0
-
24. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:33
ずっと強火+38
-0
-
25. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:46
料理しないくせに魚を捌けるようになりたいみたいな事を言ってきたから却下した。鱗は飛び散るだろうし料理しないんだから内臓だとかの後処理もする訳ないし。負担は全部こちら側。+24
-1
-
26. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:49
謎の料理が出来上がる+6
-1
-
27. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:59
賞味期限が今日だからと大量のごま油で揚げ物された時は匂いで吐きそうだった+4
-0
-
28. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:08
調味料開けっぱなし+20
-0
-
29. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:25
料理は手伝えないから、洗い物と物を取る係に徹してる。揚げ物の油にひたすら怯えて離れてる。+3
-0
-
30. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:25
たまーにしてやった感がウザい+22
-0
-
31. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:28
一回作っただけでドヤ顔。毎日してもいいんだよ+24
-0
-
32. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:47
>>21
うちの旦那はコーラだわ+3
-0
-
33. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:50
>>27
センスが無い人は料理したら駄目だね…+9
-1
-
34. 匿名 2021/11/03(水) 11:39:19
ガスレンジや調理台がこぼした調味料やタレなどでめっちゃ汚れてるのに、すぐに拭かずに放置しているので固まっている+29
-0
-
35. 匿名 2021/11/03(水) 11:39:52
>>25
うちも魚捌くの禁止した‼︎豪快に掃除とか後処理とか何も考えずに下手に捌くから、キッチンがゾンビの通り道みたいになった。+7
-0
-
36. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:08
器の選択が適当で溢れそう
もしくは少なすぎる+6
-0
-
37. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:24
ラップをコンロの近くに置いて溶かす+6
-0
-
38. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:34
片付けしながら調理ができない+14
-0
-
39. 匿名 2021/11/03(水) 11:42:00
>>19
大鍋とかね+7
-0
-
40. 匿名 2021/11/03(水) 11:42:02
とりあえず何か食べるのないか
新しく美味しそうなもの入ってないか覗く+5
-1
-
41. 匿名 2021/11/03(水) 11:42:04
どこに何があるか分かってない+4
-0
-
42. 匿名 2021/11/03(水) 11:42:09
食器、鍋、調理器具をふんだんに使って片付けない
私なら洗う時のことも考えてなるべく少なく使って楽に片付けようとするが、旦那の料理は「料理することだけ」で片付けは念頭に無いから使い放題+38
-0
-
43. 匿名 2021/11/03(水) 11:43:27
味見の量が多すぎる+3
-0
-
44. 匿名 2021/11/03(水) 11:43:45
うちの旦那が皿洗いすると使用後のスポンジにご飯粒がいっぱいついてて気持ち悪くなる
私はある程度手で落としてからスポンジで洗うから全然つかないしついてもちゃんと落とすんだけどな+13
-0
-
45. 匿名 2021/11/03(水) 11:44:53
一品なのに時間かかる+5
-0
-
46. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:32
>>4
汚い…
ちょっとおで済まないわ…+38
-0
-
47. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:43
自分のことを棚にあげる
言ってることとやってることが違う
私のことを下にみている
感情のコントロールが難しく言い方にトゲがあるがそれを指摘すると逆上する
+4
-0
-
48. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:46
料理したフライパンをそのまま放置
食洗機にいろいろ付いたままのお皿をそのまま突っ込む
でもやったあとは料理した!皿洗った!とドヤ顔してる+5
-0
-
49. 匿名 2021/11/03(水) 11:46:12
洗い物せずに次々と新しい調理器具を使う
ザルや鍋類+8
-1
-
50. 匿名 2021/11/03(水) 11:46:35
>>4
5歳ごろまで野生動物に育てられたとかなのかな+19
-0
-
51. 匿名 2021/11/03(水) 11:48:12
>>35
きっちり後片付けまでするならいいんだけど、そこまで汚くする人は絶対自分で後片付けしないもんね。+4
-0
-
52. 匿名 2021/11/03(水) 11:48:26
邪魔+4
-0
-
53. 匿名 2021/11/03(水) 11:49:22
>>3
これ本当にわかる。
料理が苦にならないらしく作ってくれるのは嬉しい。
でも煮たり焼いたりしてる時に、もう使わない調理器具を洗えばいいのに放置してる。
そして料理が完成する時には、シンクの中にボウルやまな板等々がてんこ盛り。
最初の頃は「作ってくれたから洗い物するよ」と分担してたけど、自由に使って放置した洗い物をしたくなくて「洗い物まで料理だよね!」と全部任せてる。+34
-0
-
54. 匿名 2021/11/03(水) 11:50:10
今は手伝わなくていいよ→様子見にも来ない。
手伝って→シンクの洗い物はスルー。
洗い物させる→遅い、早くどいてくれ。
手伝ってくれるのは有り難いけどね😅+3
-0
-
55. 匿名 2021/11/03(水) 11:50:40
>>4
つまみ食いは別にいいけど、しゃもじで直食いは無理…+19
-0
-
56. 匿名 2021/11/03(水) 11:50:41
コンロ周りにあらゆる物が飛び散ってる。+3
-1
-
57. 匿名 2021/11/03(水) 11:51:38
生ゴミやビニール袋など、なんでもシンクに投げ捨てる
マルチタスクで片付けを進行できないから、料理が出来上がったときにキッチンがめちゃくちゃ
その後片付もしない+8
-0
-
58. 匿名 2021/11/03(水) 11:51:40
>>4
可愛い〜
小さな子みたい+0
-22
-
59. 匿名 2021/11/03(水) 11:52:13
>>7
うちは料理しないけど食べるときにそうだ。ずっと冷蔵庫ごそごそしている+4
-0
-
60. 匿名 2021/11/03(水) 11:52:15
調味料の確認しない。
手に取った物がそれだと勘違いする。
野菜炒め作ろうとして熱々のフライパンに油だと思ったら酒入れてた。
焼きそばの味付けに塩こしょうだと思ったら小麦粉(フラワーのボトルタイプ)振ってたらしい。+2
-0
-
61. 匿名 2021/11/03(水) 11:52:28
>>11
呼んだ?🍺👩+4
-0
-
62. 匿名 2021/11/03(水) 11:52:33
キッチンはスッキリさせたいのに、片付けると色々買ってくる
+3
-0
-
63. 匿名 2021/11/03(水) 11:52:55
料理をしぬがら洗い物や片付けをやらないからどんどんたまる
それくらいは手伝おうとすると
「ああそれ、後でまとめてやればいいから置いといて!」
…誰が?誰がやるんですかねえ
結局、お腹いっぱいになって怠くなってから乾いてカピカピになった山を私が片付ける羽目になるから、溜まる前にやっちゃいたいから片付けるけど+6
-0
-
64. 匿名 2021/11/03(水) 11:53:25
冷蔵庫ずっと開けて眺めながら〇〇どこ〜?ってやっててイラつく+5
-1
-
65. 匿名 2021/11/03(水) 11:54:14
普段は穏やかなのに、料理するときはテンパって予測不能な動きして危ないので、料理は私、片付けは旦那と役割分担してる。+3
-0
-
66. 匿名 2021/11/03(水) 11:55:21
熱しすぎたフライパンにお肉を入れて油を飛び散らかす+5
-0
-
67. 匿名 2021/11/03(水) 11:55:45
キッチンの引き出しが何段も微妙に空いている。ちゃんと最後まで閉めない。+4
-0
-
68. 匿名 2021/11/03(水) 11:57:43
一々計る
袋麺の水量とか適当じゃん?+4
-1
-
69. 匿名 2021/11/03(水) 11:57:45
鍋の蓋しないで沸騰するのをその場で待ってる。
両手を使わないで調味料出したり、食材出したりするから落とす。洗い物してくれるのはいいけど、周りを拭かないからビッシャビシャ…+8
-0
-
70. 匿名 2021/11/03(水) 11:58:31
隠し味にと余計な物を入れて不味くなる+3
-1
-
71. 匿名 2021/11/03(水) 11:59:22
場所占領するからジャマ。+4
-0
-
72. 匿名 2021/11/03(水) 11:59:55
>>21
私も休日のごはん作りそれしちゃう
恥ずかしい+2
-0
-
73. 匿名 2021/11/03(水) 12:01:15
私が料理した後にキッチンスペースに入って、ブツブツと重箱の角を突くようなことを言う…
と書こうと思ったら、夫が料理や洗い物した時のことなのね
ゴミを排水口に捨てる
ティッシュとかバナナの皮とか
文句ばかり言ってるけど、こっちが文句言いたいわ+7
-1
-
74. 匿名 2021/11/03(水) 12:01:23
シンクが野菜のクズまみれなのに気にしないで家事終了!✨+4
-1
-
75. 匿名 2021/11/03(水) 12:02:31
私が料理した後にキッチンスペースに入って、ブツブツと重箱の角を突くようなことを言う…
と書こうと思ったら、夫が料理や洗い物した時のことなのね
ティッシュとかバナナの皮とか、ゴミを全てシンクの排水口に捨てる
文句ばかり言ってるけど、こっちが文句言いたいわ+3
-0
-
76. 匿名 2021/11/03(水) 12:02:54
>>51
しかも「やってやったぜ?」感を出すから余計にイラつく。片付け含めて料理だ!おまえのは解剖だ‼︎+5
-0
-
77. 匿名 2021/11/03(水) 12:02:59
旦那はキッチン立ち入らないから様子がわからない(笑)+2
-0
-
78. 匿名 2021/11/03(水) 12:03:18
料理が終わった時点で殆どの調理器具が洗い終わってる
最後に使った鍋とかフライパン以外はボールや仮置きに使った皿とかも水切りに並んでる+4
-0
-
79. 匿名 2021/11/03(水) 12:06:16
>>57
うちのは料理中のゴミじゃなくて、わざわざリビングで食べたみかんの皮とかをゴミ箱じゃなくてシンクに捨てるんだよ+3
-0
-
80. 匿名 2021/11/03(水) 12:06:49
冷蔵庫に取っておいた前日の残りを使ってくれる
今日のお昼は獅子唐としらすのペペロンチーノ風だった
獅子唐は昨日焼いて醤油とおかかで和えたやつ
美味しかった+5
-0
-
81. 匿名 2021/11/03(水) 12:08:42
野菜を洗わない。
肉いれてるパックとかを直接まな板に置く。
きたないー!!+6
-0
-
82. 匿名 2021/11/03(水) 12:10:57
レシピに『バットに小麦粉とパン粉をそれぞれ出しておく』と書いてあったらしい。
「うちにバット1つしかないから、これ作れないよ」と言われたときは本気でビックリした。
「他の容器を使えばいいんじゃない?つけるだけなんだし」と返事したら納得してたけど。+10
-0
-
83. 匿名 2021/11/03(水) 12:12:38
冷蔵庫を開けたまま、〇〇はどこ?と聞いてくるけど、目の前にある。+4
-0
-
84. 匿名 2021/11/03(水) 12:13:19
>>21
いい感じにテンションあがるから、料理したくないな〜って時にたまにやる+4
-0
-
85. 匿名 2021/11/03(水) 12:16:54
玉葱の微塵切りがめちゃくちゃ細かい
私がブンブユチョッパー使うより駒かい
スライス玉葱もめっちゃ薄い
スライサー使うより薄い
リンゴの皮も途切れずに剥ける
結婚直後はえっ?てくらい出来なかったのに……
去年の誕生日プレゼント何が欲しいか聞いたらマッハだ包丁って言われたわ+3
-1
-
86. 匿名 2021/11/03(水) 12:16:56
キッチンに入ってくるだけでなんか邪魔+8
-0
-
87. 匿名 2021/11/03(水) 12:19:01
すれ違うときにお尻を触ってくる+3
-1
-
88. 匿名 2021/11/03(水) 12:20:18
>>85
どうしちゃったの?!料理に目覚めたの?
羨ましいなあ+4
-0
-
89. 匿名 2021/11/03(水) 12:21:55
私がキッチンで何かしてると気を使うのか入ってきてシンクの周り拭いたりする。邪魔だけど邪険にして家事やらなくなるよりは良いかと思って我慢してる。けど邪魔+3
-0
-
90. 匿名 2021/11/03(水) 12:23:59
>>79
うちもー!!あれ男性の習性なの?なんでなんだ!
色々イライラするけど、このトピ見てうちだけじゃないってわかってちょっと嬉しかった。+3
-0
-
91. 匿名 2021/11/03(水) 12:26:21
フライパン傷だらけにする。フライ返しでガッシガシ炒めるのが原因だった。金属のは捨ててプラスチックのに買い換えた。荒いんだよなー動作が+7
-0
-
92. 匿名 2021/11/03(水) 12:26:30
>>4
これは本当に無理
一緒に暮らせない+13
-0
-
93. 匿名 2021/11/03(水) 12:27:34
>>57
わかる。玉ねぎスライスしてくれるのはいいけど大まかなものは別で小さなゴミ袋置いてるからそこに入れながら剥いてくれたらいいのに、全て排水口にぶち込むからぐっちゃぐちゃ+4
-0
-
94. 匿名 2021/11/03(水) 12:29:14
洗い物やってドヤ顔で報告してくるけどさ、乾いた食器の上に置くなよ
なぜまずはスペースを空けようと思わないのか?+6
-0
-
95. 匿名 2021/11/03(水) 12:36:05
「生ゴミネットなかったよね?買ってきたよ!」
5袋目のストック、、
在庫は確認せず買う!+6
-0
-
96. 匿名 2021/11/03(水) 12:36:32
>>88
今では趣味に成ってるよ
休日は3食全部と子供の部活弁当作ってる
洗い物や片付けにコンロ掃除まで全部やってくれてるよ+1
-1
-
97. 匿名 2021/11/03(水) 12:37:43
>>11
うち実母も義母もキッチンドランカーだから、お酒飲みながらお料理普通だったよ。
私と旦那はお酒弱いから飲まないけど、母たち曰く夜ご飯作る時にはガソリンが必要なんだって。
でもどちらも料理上手だよ!+3
-0
-
98. 匿名 2021/11/03(水) 12:41:20
>>91
うちも!しかも食べる時のお箸でガリガリ調理するからどっちもボロボロ…+3
-0
-
99. 匿名 2021/11/03(水) 12:45:08
基本的に雑!!+1
-0
-
100. 匿名 2021/11/03(水) 12:46:20
調理器具物凄く使うよね
生麺入ってるタイプのラーメンを作るのに
ボウル、大鍋、小鍋、茶こし、小ザル、中ザル、泡たて器、果物ナイフ、包丁、お皿、キッチンペーパー、スプーン、フォーク、
もう流し台山盛りに使ってて笑ってしまったw
茶こしはスープをこしたりするのに使ったのか?って思ったら麺の湯を着るのに使おうとしたけど小さくて無理だったからザル出してきたってwww
思い出してもおかしくなってきたwww+6
-1
-
101. 匿名 2021/11/03(水) 12:46:49
料理が仕上がってくるとダイニングテーブルに着席する。
配膳手伝え+3
-0
-
102. 匿名 2021/11/03(水) 12:47:32
>>95
うちはアルミホイル…+2
-0
-
103. 匿名 2021/11/03(水) 12:48:33
>>83
それ冷蔵庫以外でもよくあるわ。
わざわざ着替えとか出してあげたり目の前にあるのに探してる...
スーパーで手分けした時もめちゃこっち見てる姿なのに気づかずあっちの方向に探しに行く。
全くどこ見てるんだろう。+1
-0
-
104. 匿名 2021/11/03(水) 12:49:24
>>100
茶漉しで湯切り!w
片付け大変だったね+2
-0
-
105. 匿名 2021/11/03(水) 12:50:29
>>80
それは...あるある..じゃない...
でもできる旦那さんでよかったですね。+3
-0
-
106. 匿名 2021/11/03(水) 12:51:25
>>100
読んでてめちゃ笑えてしまったよw
泡立て器は何に使ったのかな?+4
-0
-
107. 匿名 2021/11/03(水) 13:03:13
平日のワンオペ家事育児の為に野菜を切りおきしてるんだけど、休日の旦那に使われてキレたことある。+1
-0
-
108. 匿名 2021/11/03(水) 13:11:21
1番不思議なのは後片付けをしてあげる妻たち。
何故ほっとかないの?してあげるから図に乗るんだよ。+2
-0
-
109. 匿名 2021/11/03(水) 13:25:06
>>6
コンロも油とか色々飛び散ってるし、シンクも洗い物が溜まってるっていうね…。料理するなら最後まで綺麗にしろ!って毎回思う+1
-0
-
110. 匿名 2021/11/03(水) 13:25:22
うちだけかもしれないけど、レンジでチンする時間の目安が分からないみたい。
ミートボール1袋チンするのに600Wで1〜2分やろうとしてた。+2
-0
-
111. 匿名 2021/11/03(水) 13:27:18
>>108
私はキッチンがいつまでも汚れてるのが嫌なのよ。旦那に言ってもそこまで綺麗にしてくれないし+5
-0
-
112. 匿名 2021/11/03(水) 13:39:29
>>53
羨ましいな〜。家は料理は全く出来ないよ。母親の影響だわ。+3
-0
-
113. 匿名 2021/11/03(水) 13:41:07
>>4
無理〜。
どんな育ちしてるの+7
-0
-
114. 匿名 2021/11/03(水) 13:43:16
>>80
そんな旦那さん大事にしないとね。+4
-0
-
115. 匿名 2021/11/03(水) 14:13:01
床拭き雑巾でテーブルや台を拭く+1
-0
-
116. 匿名 2021/11/03(水) 14:40:15
>>96
手が滑ってマイナス押しちゃった!ごめんね。
洗いものまでしてくれるのが最高!うちは洗いもの雑すぎて毎回洗い直しするけど、全くやらないよりマシだと思うようにしてる。+1
-0
-
117. 匿名 2021/11/03(水) 14:49:46
何人家族?ってぐらいコップを出す
どっから出してきたんだよ!ってぐらい使ってなかった鍋を引きずり出してきたりする←いつも使ってた小鍋が流しにあった時
洗って使う概念皆無+1
-0
-
118. 匿名 2021/11/03(水) 14:52:21
>>106
タレとお湯を溶かすのに使ったみたいww
テレビでやってたラーメン屋さんは小さい泡たて器でタレを溶いてたんだって
小さいの無かったから大きいのでやったとの事w+3
-0
-
119. 匿名 2021/11/03(水) 15:06:36
>>3
そう、そして次々と鍋を使って洗い物を増やす
調理後はキッチンぐちゃぐちゃ+3
-0
-
120. 匿名 2021/11/03(水) 15:18:25
>>76
解剖 笑+1
-0
-
121. 匿名 2021/11/03(水) 15:25:56
私自身が要領悪いから人のこといえんわ…+2
-0
-
122. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:12
わたしがコンロで料理始めようとした瞬間にキッチン入ってきてタバコ吸い始める+1
-0
-
123. 匿名 2021/11/03(水) 16:24:14
洗い物増やしすぎ。+1
-0
-
124. 匿名 2021/11/03(水) 16:53:18
褒めてアピールがひどくて、鬱陶しい。
卵とご飯を先に混ぜて置くタイプの炒飯を作ってくれたが、食べてから寝るまでに7~8回『ねぇ、美味しかった?』ときかれた。その度に『美味しかったよー』と答えてたけど、寝る前に布団に入った時にもまた
『ね、炒飯お…』
とききかけてきたから、流石に鬱陶しくて
『もういい』
と遮って寝た
その後も美味しい炒飯をたぺるたびに
『おいしーい!俺の作った炒飯と同じ味だ!』と何度も言う。
『子供いわく、特に特別美味しい訳でもない普通の炒飯なのに…』と、私もそう思う。5年前くらい前に2~3
度つくっただけでそれ以外は料理しないのに、未だにいってくる。
これはあるあるでしょうか・・・+0
-0
-
125. 匿名 2021/11/03(水) 17:31:08
>>4
これやったら尻蹴っ飛ばすわ。+1
-0
-
126. 匿名 2021/11/03(水) 17:33:46
>>1
賞味期限をやたら気にするってあるあるだったのか!
うちの夫だけ神経質なのかと思った。+5
-0
-
127. 匿名 2021/11/03(水) 17:35:46
>>53
分かりすぎる。ほぼ同じ。
あの調理後の惨状を見ると作ってくれた料理も霞むんだよね…なんだか趣味に付き合わされてる感じ。
うちはまだ私が後片付けしてるので、その台詞使わせてもらいます!+2
-0
-
128. 匿名 2021/11/03(水) 17:37:27
>>15
あれなんなんだろうね。
うちもそうだけど、「」プロが考えたんだから書いてある通りにやるのが一番旨い」って言ってめちゃくちゃ拘る。
一番美味しく食べられる方法で仕上げないといられない感じ。見てて怖い。+2
-0
-
129. 匿名 2021/11/03(水) 17:38:36
>>6
うちも!
母の日や私の誕生日に作ってくれるんだけど、料理だけ。
もちろん作って満足で皿洗いや片付けは私。
片付ける事考えないから、散らかし具合も容赦ない。
皿洗いや片付けしながらイライラするから、この母の日誕生日システムやめたい。
+3
-0
-
130. 匿名 2021/11/03(水) 17:38:50
>>42
ふんだんにって表現が的確w
すごくわかる。
わざわざその道具使わなくてもできるだろと思う。洗うの私なのに。+1
-0
-
131. 匿名 2021/11/03(水) 18:38:12
あっちは良かれと思って料理しようとするけど迷惑でしかない
片付けないし汚すし、逆に疲れる
しかもたくさん食べなかったり自分が思う反応でないと不貞腐れるし、もうめんどくさいから断ってる
それはそれで不貞腐れるけど+2
-0
-
132. 匿名 2021/11/03(水) 20:26:13
10分くらい前から勝手にガスレンジ周りの大掃除を始めた。
「何だよこれー」とか言ってる。うるさい。
黙って出来ないならやってくれなくていいのに。
本人には言わないけどねー。+1
-0
-
133. 匿名 2021/11/03(水) 20:31:24
>>132
言わないで偉いわ~
私ならなんか言っちゃうかもw
んでアレでしょ?掃除するのに油汚れ用のウエットティッシュとかキッチンペーパーとか掃除道具山ほど使うやつ?w
無駄に綺麗になるけどゴミいっぱいみたいなw
+1
-0
-
134. 匿名 2021/11/03(水) 23:49:39
アホみたいに塩と醤油を入れまくる。
味濃すぎるから、仕事早く終わらせて出来るだけ私が作りたい。
結婚して旦那の料理食べだしてから高血圧。。
+1
-0
-
135. 匿名 2021/11/03(水) 23:52:03
料理しながら片付けできない。
料理できたよーって言われた頃には
まな板、包丁、ザル、ボウル、野菜の切れ端、すべてシンクや調理台に放ったらかし。
そして片付けは結局わたし。+1
-0
-
136. 匿名 2021/11/04(木) 00:11:42
カレーの鍋にお湯を入れてふやかしてるのに、そこに自分が使ったお茶碗とお碗をいれる。カレーまみれになるお茶碗達を見て殺意湧く。+2
-0
-
137. 匿名 2021/11/04(木) 06:14:49
>>19
ボウルをいっぱい使う+1
-0
-
138. 匿名 2021/11/04(木) 06:17:47
>>65
うちもそうだな。
なんであんなにテンパってるの?
会話もできなくなるし。+0
-0
-
139. 匿名 2021/11/04(木) 06:18:39
>>70
まずいかどうかはわからないけど,隠し味とか男の人って好きだよね。+0
-0
-
140. 匿名 2021/11/04(木) 06:21:39
>>76
感謝してありがとうと言ったり,美味しいよと言わなければいけないようで,めんどくさい。
もちろん,本当にありがたくて美味しかったりもするけど,夫は,自分で何度も自画自賛して「うまいな。」と言って照れ笑いして,寝る前にもまた「美味しかったね。」とか言ってて,返事する気がなくなる。+0
-0
-
141. 匿名 2021/11/04(木) 06:22:36
>>85
あまり細かすぎると気持ち悪くないですか〜?+0
-0
-
142. 匿名 2021/11/04(木) 06:24:19
テレビでやってたのを、すぐ作りたがる!+0
-0
-
143. 匿名 2021/11/04(木) 06:25:11
>>94
既に洗ってふせてあって乾きつつあるものの上に置かれると頭にくるよね!
何度も言ってるのにやめてくれなくて。
しかも,自分が食べた後に自分の使った食器1枚だけ洗って乗せたりする。
調理器具とかいろいろあるのに。
それで片づけた気になられたら腹立つ。+0
-0
-
144. 匿名 2021/11/04(木) 06:26:38
>>106
うちも使うけど,そこまでじゃないよ!😄+1
-0
-
145. 匿名 2021/11/04(木) 06:27:33
>>108
うーん。そうなんだよね〜。悩むね~。+0
-0
-
146. 匿名 2021/11/04(木) 06:30:06
>>124
似た人がいて,慰めになる。
うちはそこまでじゃない。
せいぜい、3回くらいだよ。
かわいそうね…。+1
-0
-
147. 匿名 2021/11/04(木) 06:36:31
>>6やっぱりみんなそうなのね。+1
-0
-
148. 匿名 2021/11/04(木) 06:37:56
>>16
恩着せがましくてやだよね。+1
-0
-
149. 匿名 2021/11/04(木) 06:39:43
たまに趣味みたいにやる分には楽しいに決まってるよ。しかも片づけしなくてよいなら。+0
-0
-
150. 匿名 2021/11/04(木) 17:49:22
卵焼き作るのにずっと強火でやるもんだから
モノもフライパンも真っ黒焦げ。
フライパン使い物にならなくなったよ。 ;;
+1
-0
-
151. 匿名 2021/11/05(金) 10:06:50
片付けならが作業をするのは良いが、片付けてからじゃないと食べ始めない。冷めるよ。+0
-0
-
152. 匿名 2021/11/18(木) 01:18:43
>>19
あるある一番大きい鍋を奥から取り出してびっくりした
石原軍団の炊き出しかな?って+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する