ガールズちゃんねる

太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る

2530コメント2021/11/12(金) 08:55

  • 1. 匿名 2021/11/03(水) 10:31:06 

    太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る | ORICON NEWS
    太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、2日深夜放送のTBSラジオ『火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ』(毎週火曜 深1:00)に出演。10月31日にTBSで放送された衆議院議員総選挙の開票特番『選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ』(後7:57~深2:00)について、冒頭40分あまりを使って語っていった。


    二階氏とのやり取りについて「二階さんっていうのは、良くも悪くも自民党の象徴って言ったら、いいところだけだろうって。オレが言いたかったのはね、古い自民党の体質みたいなのがあるけど、オレは自民党に関して言うと、憲法9条に対して、割とのらりくらりとしながら、アメリカともうまくやりながらやってきたわけじゃない? それが安倍(晋三)さんの言う戦後レジームなんだよ。二階さんは平和主義の人だから、安倍さんとはちょっと違うんじゃないかって聞きたかった」と伝えた。

     その上で「やっぱり『いつまでやるんですか?』っていうのは、一番あムッとしていたな。ちょっと態度が悪かったんだろうけどさ。オレとしてはさ、二階さんは日本を運営しているじゃない? でも、やっぱりそこはオレが聞きたいところだったんだよね。いつまで運営をできる自信があるのか、そこを聞きたかったんだけど、ちょっとムッとしていたな」と回顧。そのほかの政治家たちのやり取りについて「確かにテクニック不足は否めないけどね。まぁー政治家全員がムッとする特番って聞いたことないよね。ネット見ていると散々言われていてね、中には『太田はもともとああいう奴で、あんな奴を使ったTBSが悪い』とかもあって。オレが本番でああなるってTBSはわかるわけがないんだから」と語った。

    関連トピック
    太田光はしゃべりすぎ? TBS選挙特番で「グダグダ中継」連発...本人も「ダメだな、俺向いてない」
    太田光はしゃべりすぎ? TBS選挙特番で「グダグダ中継」連発...本人も「ダメだな、俺向いてない」girlschannel.net

    太田光はしゃべりすぎ? TBS選挙特番で「グダグダ中継」連発...本人も「ダメだな、俺向いてない」 2者連続の「強制終了」に、太田さんも「あぁ、また...俺がしゃべりすぎなのかな」と自省する様子を見せた。 「太田節」はさらに続く。二階俊博自民党前幹事長...

    +61

    -905

  • 2. 匿名 2021/11/03(水) 10:32:22 

    もし、やり直しがきいても、同じことになってた気もする

    +1631

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/03(水) 10:32:24 

    テクニックというか、本質的に向いてなさそう

    +2239

    -19

  • 4. 匿名 2021/11/03(水) 10:32:58 

    真面目な番組でやるから
    時事漫才ならナイツと双璧

    +38

    -173

  • 5. 匿名 2021/11/03(水) 10:33:26 

    モルカーを怒らせてたね

    +403

    -10

  • 6. 匿名 2021/11/03(水) 10:33:40 

    むしろ二階は自民の癌だけどね

    +815

    -124

  • 7. 匿名 2021/11/03(水) 10:33:52 

    すごいね笑言い訳が。

    でも言い訳ですら 意味がわかんないんだけど。

    +1554

    -60

  • 8. 匿名 2021/11/03(水) 10:33:53 

    太田なりに考えてた事、言いたい事、聞きたい事あったけど、選挙特番っていう特性上、太田の態度や言葉遣いでは一切機能しなかったんだろうね

    +995

    -16

  • 9. 匿名 2021/11/03(水) 10:34:07 

    ていうか全局でやる意味あった?

    +861

    -14

  • 10. 匿名 2021/11/03(水) 10:34:33 

    自分のラジオで好きなだけ語る方が合ってそう

    +809

    -6

  • 11. 匿名 2021/11/03(水) 10:35:00 

    てかなんでキャスティングしたの?グダグダになるのわかるじゃん

    +1035

    -8

  • 12. 匿名 2021/11/03(水) 10:35:17 

    テクニックの問題じゃない
    他人に対する敬意、選挙で選ばれた人間に対する敬意、ひいては国民に対する敬意に欠けてんだよ

    +1706

    -57

  • 13. 匿名 2021/11/03(水) 10:35:30 

    太田が突っ込んだこと聞いて田中が修正する感じでも良かったかもね

    +51

    -90

  • 14. 匿名 2021/11/03(水) 10:35:40 

    いくら二階でもあの言い方は失礼
    ありえない

    +1010

    -62

  • 15. 匿名 2021/11/03(水) 10:35:43 

    鋭い質問をするってことと、失礼な質問をするってことは違うと思うんだよ。

    質問の仕方にも礼儀は必要だよ。

    +1420

    -11

  • 16. 匿名 2021/11/03(水) 10:36:29 

    >>1
    テクニックではなく、倫理観と勉強不足と思った。
    小手先のテクニックで済む話ではない。

    +790

    -15

  • 17. 匿名 2021/11/03(水) 10:36:34 

    はぁ?
    テクニック云々ではなく
    浅い偏った知識しかないのに政治わかってる風を装って社会人として礼儀もわきまえず子供みたいにギャーギャーわめいてただけな気が…

    こういう時にお笑い芸人を免罪符にしないでほしい

    +986

    -34

  • 18. 匿名 2021/11/03(水) 10:37:00 

    自分が気に食わない奴だから何言っても良いってわけじゃないもんね。

    +634

    -12

  • 19. 匿名 2021/11/03(水) 10:37:16 

    「それぞれ受け取り方があるから、仕方ないね。でも、決してオレは怒らせる意図はないんですよ。人を怒らせるのは得意ですが、かと言って怒らせようと思ってないんですよ。本当に全員に真摯に向き合ったつもりです。まぁーもう審判を待つしかないね」

    ↑太田的には大真面目にやったんだろうね

    +26

    -155

  • 20. 匿名 2021/11/03(水) 10:37:31 

    この人を選出した人にも責任がある

    +549

    -7

  • 21. 匿名 2021/11/03(水) 10:37:59 

    視聴者が不安に思ってたのに「TBSはわかるわけがない」わけない!TBSは分かってたよ

    +461

    -3

  • 22. 匿名 2021/11/03(水) 10:38:11 

    俺はわかってる、本質わかってる、全てわかってるんだよね、というスタンス。でもわかっていないからちぐはぐ

    +525

    -8

  • 23. 匿名 2021/11/03(水) 10:38:12 

    今回の件で奥さんも嫌いになった
    ツイッター乗っ取られたってアホか
    夫婦揃って無責任なんやね

    +865

    -20

  • 24. 匿名 2021/11/03(水) 10:38:29 

    ガルには太田光信者がいるよね。何がそんなに素晴らしいのか分からん。選挙特番の放送事故も始まる前から想定内。

    +457

    -28

  • 25. 匿名 2021/11/03(水) 10:38:34 

    >>11
    でもTBSのせいにしない姿勢は認めるわ

    +44

    -77

  • 26. 匿名 2021/11/03(水) 10:38:50 

    いちばんウケるのが太田光代がTwitterアカウント乗っ取られたって騒いでること。
    あまりにタイミングが良すぎる。
    実際には乗っ取りはなかったと思ってるし、Twitterの人たちも太田光代の虚言だと思ってる。
    太田光代のアカウント乗っ取って何の得があるっていうのね 笑。

    +733

    -13

  • 27. 匿名 2021/11/03(水) 10:38:55 

    要するに下手くそ。芸人とか芸能人とか司会者とか以前に人としてなってない。聞きたい事を聞くのにまともな人間はあんなバカにした態度を取らない。嫌いな相手でも礼儀が必要。テレビ局の社長相手でも芸能界の重鎮相手でもあんな態度を取れるのか??こういう人間は信用出来ないし不快。

    +440

    -8

  • 28. 匿名 2021/11/03(水) 10:38:58 

    メッキ剥げてんのにバカみたい
    言い訳の場所作ってもらえるのは一流芸能人だから?

    +328

    -13

  • 29. 匿名 2021/11/03(水) 10:39:03 

    お笑い芸人を文化枠で使うと文化人からガチで切り込んでこられた時に逆ギレしか出来ない。それなりに勉強はされているのだろうが本職とは知識の量が違いすぎて話が噛み合わない。芸人は使わない方がいい。

    +335

    -6

  • 30. 匿名 2021/11/03(水) 10:39:06 

    >>23
    似た者夫婦

    +362

    -5

  • 31. 匿名 2021/11/03(水) 10:39:08 

    ラジオを聴くと田中がいるといないとでは全然違うのを改めて感じた
    太田の芸風は誰かが正論でやり込めることで成立する
    トークの最後が田中の太田に対する「ご愁傷様」できっちりオチがついた

    +295

    -17

  • 32. 匿名 2021/11/03(水) 10:39:23 

    >>19
    >人を怒らせるのは得意ですが、かと言って怒らせようと思ってないんですよ

    怒らせるならあえて怒らすと意識してないならヤバイと思うわ

    +261

    -5

  • 33. 匿名 2021/11/03(水) 10:39:45 

    夫婦揃って「反省してま〜す」と言いながら絶対に反省してないよね

    +360

    -4

  • 34. 匿名 2021/11/03(水) 10:40:42 

    >>1
    言い訳の仕方が中坊のそれ
    この人いくつだっけ?

    +234

    -8

  • 35. 匿名 2021/11/03(水) 10:40:48 

    面白いと思った事は一度もないけどMC辞めて芸人一本に戻ればいいのに

    +238

    -9

  • 36. 匿名 2021/11/03(水) 10:41:24 

    Twitterで#爆笑問題カーボーイと#bakushoで常連とお客さんの見分けができるの便利

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2021/11/03(水) 10:41:39 

    >>5
    誰のこと⁈w

    +125

    -6

  • 38. 匿名 2021/11/03(水) 10:41:57 

    この人は生放送無理と思うよ。ストッパー役がいないと。

    +244

    -4

  • 39. 匿名 2021/11/03(水) 10:42:19 

    知識浅いのに、この人だけやけにゆっくり語ってカメラもこの人の顔をドアップにして意味不明。立憲民主党を応援してるからテレビ局に気に入られてるとか?

    +338

    -6

  • 40. 匿名 2021/11/03(水) 10:42:55 

    面白くもないし、トークが上手い訳でもないよね

    +282

    -9

  • 41. 匿名 2021/11/03(水) 10:43:05 

    すごくフラットに物事みていろんなことを切りたいんだろうなというのは伝わる。でもそこまでの知識というか思考力というかセンスが伴っていない。お笑いの場でもあえて破天荒しているけど、センスがないから痛々しく感じることがある。おしいなあと思うことは多い

    +171

    -22

  • 42. 匿名 2021/11/03(水) 10:43:17 

    >>24
    ファンは一定数いるけど信者みたいに盲信してない印象だけどな
    信者ってすべてが最高みたいなタイプよ?
    全面的に批判しないと信者レッテル貼るのもどうかと思うよ

    +20

    -51

  • 43. 匿名 2021/11/03(水) 10:43:37 

    言い訳しちゃってみっともないね。ほんとダサい。
    いつも偉そうにしてるけど気が小さいんだよね。テレビに出られなくなるのを恐れてびびってる。

    +365

    -11

  • 44. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:04 

    いやバラエティのテクニックだけでなんとかしようとした結果でしょこれ…
    そもそも知識が抜けてる(偏ってる)と思ったよ

    +181

    -2

  • 45. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:12 

    >>24
    信者だけどこの特番をやると知った時からこうなるのは想定内だった
    だから見なかった
    こういうファンも多かったと思う
    少なくとも私はその芸能人の政治の思想で好き嫌いはあまりしないから

    +39

    -32

  • 46. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:14 

    人間性じゃないの?この人の嫁もひどかったし。

    +220

    -9

  • 47. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:18 

    太田さんにオファーしたTBSにも責任があるよ。誰が考えてもこの人には無理だもの。
    何の番組だったか、小倉智昭さんにヅラの話を振ったりしたこともあったよね。小倉さんはプロだから笑って受け流したけど、政治家は芸能人ではないからね。
    太田さんは生放送向きの人ではない。明らかに人選ミス。

    +380

    -5

  • 48. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:24 

    >>38
    サンデージャポンですら毎週とっ散らかって暴走して周りがフォローしてやっと成立するよね。周りのフォローが無かったら放送出来ない。

    +301

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:26 

    知識人でもないし、名司会者でもないし、謙虚でもないし?面白い訳でもないのになんでテレビ局はこの人を起用するのかずっと疑問だった

    +316

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:31 

    政治家に突っ込むにしても、自分の一存では決められない(党の実力者に聞かないと自分の進退すら答えられないという意味の)事を言った政治家に、カメラの向こうには有権者がいるんですよと切り込んだ別のチャンネルの方が上手いなというかその通りだなと思った。
    場を面白くすることや自分の意見を言う場じゃなく、あくまでジャーナリストであり、国民の聞きたいことを聞き出す代弁者であるという認識を持って仕事してる人とはやっぱり違うんだわ根本が。

    +33

    -19

  • 51. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:38 

    このツイートは乗っ取りにやられたらしい 笑。
    太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る

    +110

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/03(水) 10:45:06 

    >>31
    特番見てなかったけど田中いなかったんだ。それだけで納得しちゃう…。

    +19

    -14

  • 53. 匿名 2021/11/03(水) 10:45:39 

    太田より二階に入れた和歌山県民が気持ち悪いんだが

    +15

    -57

  • 54. 匿名 2021/11/03(水) 10:46:06 

    >>37
    2階?

    +70

    -4

  • 55. 匿名 2021/11/03(水) 10:46:45 

    >>11
    ヤバそうだと思って最初から見なかった。正解だった模様。
    選挙結果はシンプルに知りたいです。

    +227

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/03(水) 10:46:59 

    俺は破天荒じゃなきゃいけない!とでも思ってるんだろうね。こういう番組では冷静にニュートラルな一面を見せる事でそれが良いギャップになって
    「太田、すごい!」てなるのにな。
    そういう幅を見せられない芸人なんだね。

    +158

    -4

  • 57. 匿名 2021/11/03(水) 10:47:17 

    たかまつななは何でこんな人を崇拝してるんだろ
    リベラル畑の人の頭の中は分からん

    +126

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/03(水) 10:48:03 

    例え世間から批判されてたり嫌われてる政治家相手でもあの態度は無礼極まりない。人として、テレビに出る人間として、最低限のマナーがあるでしょ??政治家は立場的に怒ったりやり返したり出来ないってわかった上でのあのバカにしまくった態度はイジメの様なもんだよ。中学生が教師はやり返せないからってバカにしたり暴力振るうのと同じレベル。

    +214

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/03(水) 10:48:11 

    >>23
    Twitterってそんな簡単に乗っ取られるもん?

    +241

    -5

  • 60. 匿名 2021/11/03(水) 10:48:15 

    >>53
    対抗馬がよくなかったとかじゃない?消去法でこの人しかいないというのはよくある。

    +32

    -2

  • 61. 匿名 2021/11/03(水) 10:48:21 

    全ての怒りが太田に集中して各局とそのキャスターの評価が上がり甘利二階まで庇われてるのがすごい
    ある意味感謝されてそう

    +167

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/03(水) 10:49:29 

    >>51
    いつもの光代じゃん
    いつもの通り酔っ払ってましたって言い訳してた方がまだマシだったわ

    +172

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/03(水) 10:49:30 

    政治家の失言で「僕はそんなつもりで言ったんじゃない」って言い訳してもマスコミも太田達のようなコメンテーターも批判をやめないクセに

    +163

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/03(水) 10:49:51 

    >>45
    太田さん結構好きだけど、昔やってた太田総理も敬遠してたな
    政治語る太田さんには興味ない。むしろ苦手。
    避けたファンが多かったのは同感。

    +128

    -5

  • 65. 匿名 2021/11/03(水) 10:50:10 

    >>23
    奥さんなんだけど、事務所の社長でもあるんだから、批判が殺到したら、謝辞すれば良いのに、
    「太田は芸人です!礼節は無理」
    とか開き直りにも取れるツイートはよくなかったかなと思う

    せっかく太田プロから独立して、タイタン大きくしてきたのなら、お笑いだけに専念してけばいいのに

    +393

    -10

  • 66. 匿名 2021/11/03(水) 10:50:22 

    浅いんだよね、いつも

    +104

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/03(水) 10:50:50 

    喋り過ぎというか、出しゃばりすぎ

    +69

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/03(水) 10:51:13 

    >>1
    「私は立憲に入れました」ドヤ!
    ってのも問題あったと思うけど

    +266

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/03(水) 10:51:15 

    この人の発言っていつもダラダラ長いけど喋るの下手だよね

    +146

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/03(水) 10:51:25 

    選挙特番は中立な立場の司会者がいいし
    司会受けて番組に出るならその日だけでも
    自分の思想はどっかに置いて来て欲しい

    +141

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/03(水) 10:51:31 

    >>12
    坂上と似てる。俺って 鋭いこと言うでしょ?っていうパフォーマンスを見せたいだけ。

    +357

    -8

  • 72. 匿名 2021/11/03(水) 10:52:40 

    ウシャシャシャ〜!
    ご愁傷さまでした!
    爆笑〜!
    って感じだったよね。

    +113

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/03(水) 10:53:33 

    >>13
    バラエティ番組ならそれでいいと思うけど、報道番組ではありえない

    +106

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/03(水) 10:53:57 

    >>45
    わかる
    私も好きだからこそどうなるかわかってたから見なかった

    +21

    -3

  • 75. 匿名 2021/11/03(水) 10:54:45 

    なんか批判されてるみたいだから、悪いとは全く思ってないけどそんなに言うなら謝りますよ。でも相手の政治家は謝罪を求めてるのかしら?私はそうは思わないけどね〜w って感じのコメントあったね

    +130

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/03(水) 10:54:51 

    >>59
    不思議だよねー。何で芸能人だけセキュリティガバガバシステムなんだろうねー?笑

    +236

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/03(水) 10:55:41 

    >>1
    公明党と共産党には突っ込まない芸人です

    +180

    -3

  • 78. 匿名 2021/11/03(水) 10:56:15 

    太田の態度は酷かったし炎上も当然
    でもTBSと無関係の地方局の太田上田まで荒らしにかかる人はどうかと思う
    太田だけ降ろせとか明らかに見たことない人だし
    意見ならTBS、事務所、サンジャポ、ラジオが的確

    +10

    -32

  • 79. 匿名 2021/11/03(水) 10:57:13 

    相方の田中みたいにたしなめたり突っ込む役割がいればまだ見られるけど、太田一人だと本当に見てられない
    グダグダで無礼だし、なにより面白くない

    +96

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/03(水) 10:57:17 

    話長い割には言葉選びと言い回しが下手なんだよ。
    キレキレのオレ演出しなくていいから。

    +105

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/03(水) 10:57:24 

    言い訳も長ったらしいね。この人大したこと言えないのに人一倍時間使って持論をダラダラ語るの好きだよね〜。アレが嫌でサンジャポだっけ?見るのやめたわ。

    +127

    -4

  • 82. 匿名 2021/11/03(水) 10:57:52 

    マジで40分も言い訳してたの?
    そんなにウダウダ言うことにガッカリ

    +108

    -5

  • 83. 匿名 2021/11/03(水) 10:58:43 

    立憲民主党は批判しない太田?
    枝野には「いつまでやるの?」とは言わない太田?

    +153

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/03(水) 10:59:02 

    ダサい

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/03(水) 10:59:19 

    >>82
    早く切り上げたり触れなかったりしたらそれはそれで叩かれそう

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2021/11/03(水) 11:00:15 

    でも二階とのやりとりは良かったわ。
    奢って太田の質問にやり返してる二階が幼稚過ぎるわ。いつまで政治家続けるのかしらあの老害

    +6

    -53

  • 87. 匿名 2021/11/03(水) 11:00:37 

    >>53
    選ぶ余地がなかったんです…。

    +24

    -4

  • 88. 匿名 2021/11/03(水) 11:00:38 

    >>65
    うちの芸人は時代遅れのモラルの欠片もない使い物にならないゴミですって言ってるようなもんじゃんね
    いくら旦那が大好きでもそこは事務所の社長として冷静にならないといけなかった
    光代が今まで甘やかし過ぎたのも良くなかったと思うよ

    +207

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/03(水) 11:01:23 

    >>23
    ツイート見てきたけど、乗っ取りされた部分はツイート消したと言ってたけど

    でも、問題視されてるツイートは全部残ってた

    どの部分が乗っ取りだったんだろう?

    +190

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/03(水) 11:02:11 

    太田さんは、カリギュラ効果の見本みたいな人。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/03(水) 11:02:41 

    >>51
    乗っ取りされた部分は消しました。と言ってたけど、全然残ってたよ

    どの部分が乗っ取りなの?

    +84

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/03(水) 11:04:03 

    >>64
    太田総理の時離れてたのは同じ
    菅さんプロデュースだし爆笑問題の全盛期はあの時期だったんだろうけど
    太田と政治思想は合わなくて聞いていてきつい
    芸風として世論とは逆方向行きたがるから間違いなく叩かれるし
    でも芸人太田光と文化語りは好きだからファンのままでいるよ

    +10

    -16

  • 93. 匿名 2021/11/03(水) 11:04:25 

    >>76
    アメリカでもビルゲイツやらが17歳の子にTwitter乗っ取られてその子逮捕されているみたいだし意外とあるんじゃない?一般人乗っ取っても面白くないだろうし。

    +3

    -39

  • 94. 匿名 2021/11/03(水) 11:04:28 

    総理相手に「あなたねぇ!」みたいなバカにした態度の野党議員にそっくり

    +99

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/03(水) 11:04:40 

    人間性の問題

    +39

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/03(水) 11:05:47 

    >>14
    あれだけ憎まれてネットでは太田以上にひどいことを言われていた二階がそう言ってもらえるなら二階にとってはありがたいかもね

    +86

    -23

  • 97. 匿名 2021/11/03(水) 11:06:39 

    >>86
    二階のあの口の悪いツッコミは太田のボケと合わさると漫才っぽくなっていた

    +2

    -25

  • 98. 匿名 2021/11/03(水) 11:06:44 

    立憲民主党には優しい司会者

    +107

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/03(水) 11:09:06 

    例え相手が犯罪者だとしても「逮捕された気分はどう?うひゃひゃひゃ〜!!」は聞いてて不愉快だよ。視聴者が見たいのはそういうのじゃない。センスが皆無なのかな?

    +97

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/03(水) 11:11:15 

    テレビも見たしラジオも聞いたけどさ、そんなに怒るほどか?がるちゃんって他人の礼儀にほんと厳しいよね。

    +5

    -63

  • 101. 匿名 2021/11/03(水) 11:14:01 

    >>12
    落ちた人もいたけど

    +1

    -68

  • 102. 匿名 2021/11/03(水) 11:14:07 

    >>77
    番組見てなかったけど、やっぱり公明党と共産党には突っ込まなかったんだ。
    ちゃんとヤバいとこは避けてるやん。
    ヘタレ。

    +173

    -4

  • 103. 匿名 2021/11/03(水) 11:14:08 

    >>65
    本当逆ギレだったよねー

    芸人の立ち位置バカにしすぎじゃない?とかツイートしてたけど、政治の場で芸人だから無礼は仕方ない。みたいなのは余計火に油そそぐよね

    もっと賢い奥さんだと思ってたら、単なる身内の味方かい!と思った

    +216

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/03(水) 11:14:17 

    >>12
    分かる
    ズレてるよね
    なんか虐めやって咎められた人が必死に弁解してるみたいで不快感ある

    +277

    -4

  • 105. 匿名 2021/11/03(水) 11:14:24 

    >>86
    二階さんに刃向かってくる人間なんて数十年いなかっただろうから、案外二階さんは太田のこと気に入ったんじゃないかな?

    +2

    -50

  • 106. 匿名 2021/11/03(水) 11:14:42 

    この人の芸風はこれでいいかもしれんが選挙特番のMCとしたら駄目でしょう

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/03(水) 11:14:43 

    どうせまた芸人同士で「あいつはああいう奴だから〜」「あれが彼の持ち味だから〜」「皆で叩いてイジメみたい」とか言って庇うんでしょうね。自分達は政治家相手にいつまでも偏った批判ばっかりしてるクセに。立憲には優しいんだよね〜。

    +119

    -2

  • 108. 匿名 2021/11/03(水) 11:16:06 

    この人下手すりゃへずまりゅうかジョーカーの人だからね

    +49

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/03(水) 11:16:18 

    テクニック云々じゃあないだよねー。
    アンタのクソみたいな人間性に吐き気がするだけなんよ。

    それにもう太田は弁明しなくていいと思う。
    これはTBSがふざけた選挙特番で有権者と日本の選挙、マスコミの在り方を破壊したツケを背負う話しになっていくだろうから。

    +98

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/03(水) 11:16:51 

    芸能人って「海外だと芸能人でも政治的発言するんですよ、日本は閉鎖的」とか言うよね。論点ずらしにしかならないけど。

    +111

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:11 

    前からこんな感じやん太田って。でもこんな言い訳するとは珍しい。よっぽど洒落にならないほど批判がきてるんだろね。

    +74

    -2

  • 112. 匿名 2021/11/03(水) 11:18:09 

    じゃーまずあなたも辞めて下の代のばしたら?

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/03(水) 11:18:40 

    >>6
    だからってどんだけ下品に攻撃しても良いわけではないと思うのよ。
    私は太田さんとは逆に石破さんとか志位さんは嫌いだけど、あんなに酷い悪口を言ったりはしたくない

    +276

    -8

  • 114. 匿名 2021/11/03(水) 11:19:03 

    テクニックというより知識不足・勉強不足により、子供みたいに茶化すことしか出来なかった

    +72

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/03(水) 11:20:05 

    >>59
    インスタもTwitterも、スマホ自体もやり方さえ知ってれば狙ったら簡単に乗っ取りできるよ。
    スマホ乗っ取りアプリは世界中に何万とある。狙った相手に写真や動画を送り、相手がひらくと乗っ取りできるアプリがある。
    スマホは乗っとればGPSで居場所もわかるし、音も聞けるしカメラから相手を覗き見もできる。遠隔操作して初期化してデータ削除もできる。

    +9

    -55

  • 116. 匿名 2021/11/03(水) 11:20:25 

    >>100
    ネットでは散々政治を叩いておいて、いざ誰かが同じことを実行すれば標的はそっちに移るんだよね
    二階にまで同情するようになる

    +4

    -33

  • 117. 匿名 2021/11/03(水) 11:20:31 

    またこの発言を芸人が擁護するするw。松ちゃんもワイドナでフォローするだろな。こういう芸人通しの馴れ合い、甘いのに視聴者は飽き飽きしてる。

    +114

    -5

  • 118. 匿名 2021/11/03(水) 11:20:56 

    ラジオを聴いたけど、太田さんなりに勉強していて一人一人にきちんと聞きたい事があって、かなり熱意を持って番組に臨んでいたのはよく分かった。
    でも生放送で時間がかっちり決まっているし、「太田と対談」ってつもりで相手もいる訳ではないからうまくいかなかった。
    そして視聴者もこの番組においてはそれを望んでいなかった。
    太田さんは、それに気がつかずいつも通り振る舞い過ぎた。
    本当にただただ向いていなかったんだと思う。

    +11

    -44

  • 119. 匿名 2021/11/03(水) 11:21:15 

    >>105
    刃向かい方がただのバカみたいだったけど

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/03(水) 11:21:54 

    二階さんや山本太郎、甘利さん、批判されてたり好感度低い方々(失礼ですが)相手に嬉々として挑んだ結果がアレって格好悪すぎ。言いたい事があったらしいけど、人を不快にさせないと喋れないのなら芸能人辞めた方がいいのでは?相手によって態度を変えてる人なんだからもっとマナーを守って話す事は出来たはず。

    +117

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/03(水) 11:21:55 

    テクニック不足()はあるが俺は悪くない、のズレたセルフ擁護に笑っちゃった

    まあ、上層部のパヨクに媚びながら仕事貰わないといけないから、あちらの人の感覚では
    非を認めること=負けたこと、になるんだろう

    +88

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/03(水) 11:22:26 

    次はいよいよネット民大好きカズレーザーの登板だな

    +3

    -23

  • 123. 匿名 2021/11/03(水) 11:23:12 

    >>117
    テレビがいくら頑張っても視聴者には響かないという
    庇いあってるなあ、アホみたいだなあとしか感じないと思う

    +73

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/03(水) 11:23:17 

    今までテレビ業界で気に入られてきた理由がそのまま視聴者の反感を買う理由になったね

    +57

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/03(水) 11:23:51 

    >>12
    2Fだけじゃなくて
    他の当選者へのインタビューも、ほぼ太田さんが自分の意見?を長々喋って時間切ればっかりだったけど。
    当選者あんま喋ってない。

    2Fだけのことを言ってるわけではない。
    ずーと太田トーク聞かされてただけだよ。

    +248

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/03(水) 11:24:02 

    5chまとめサイトでも、酔っ払いが管巻いてシラフの人に絡んでるみたいで見苦しかったって書いてる人いたわ。まんまその通りだった。

    +100

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/03(水) 11:24:43 

    >>118
    対話をしたい人、じっくり考えたい人だから目まぐるしく場面が変わる選挙特番、さらに人が多いとはしゃぐ性格、とことん向いてなかった
    1人の政治家と一対一で話すなら良いかもしれない
    こうなった今そんな番組作られないだろうけど

    +8

    -11

  • 128. 匿名 2021/11/03(水) 11:25:18 

    >>126
    5ちゃんまとめサイトて

    +1

    -19

  • 129. 匿名 2021/11/03(水) 11:25:34 

    >>19
    2Fもメロリンキューも嫌いだけど、太郎に初っ端から馬鹿にしたように「メロリンキュー♪」って言ったのはムカついたわ
    太郎が「私の最高傑作」って冷静に返されてたけれども
    太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る

    +55

    -2

  • 130. 匿名 2021/11/03(水) 11:25:43 

    >>5
    やめて!(笑)

    +138

    -4

  • 131. 匿名 2021/11/03(水) 11:25:45 

    二階より、しょっぱなの甘利への態度が酷かった
    技術云々の話じゃなくて、国民と候補者にとって重要な選挙を尊重する姿勢が全く無かった

    +108

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/03(水) 11:26:14 

    玉川、松本辺りが庇いそう。一番悪いのは彼を起用したテレビ局だと思う。

    +53

    -2

  • 133. 匿名 2021/11/03(水) 11:26:28 

    どんな言い訳しても失礼は失礼。

    +64

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/03(水) 11:27:30 

    >>103
    あれ、所属タレント減るんじゃないかってくらいの悪手だよ。自分がトラブルに巻き込まれた時に、火に油注ぐ社長って怖すぎるよね。

    +137

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/03(水) 11:27:40 

    >>51
    わざわざ「政治家が」としてるとこが本当いやらしいわ

    +111

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/03(水) 11:27:58 

    野党がいつも「任命責任!」って言ってる事だし、これはプロデューサーとかテレビ局の責任もあるのでは?ああいう人間とわかってて起用したんでしょから。

    +71

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/03(水) 11:28:00 

    >>129
    太郎の方が5枚ぐらい上手とか
    みっともなくて、良く言い訳できたね
    芸風的にここは引退します!だろ
    談志なら引退するわ、恥ずかしい

    +102

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/03(水) 11:28:37 

    >>87
    ありますよね。共産と社民しかいないとか。
    高齢の二階さんに公認をつける自民党県連や党本部がいかんのです。

    +20

    -3

  • 139. 匿名 2021/11/03(水) 11:28:42 

    >>104
    太田光は小山田も擁護してたしいじめっ子気質あるんだと思う

    +112

    -4

  • 140. 匿名 2021/11/03(水) 11:29:00 

    >>118
    あれは太田と朝まで生討論会みたいな番組でもつくって、そこでずっとやっててくれーだったな

    時間短いんだからサラっと質問して、どんどん次にいかないと
    彼はその場で答えを出させようとしていたように見えた

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2021/11/03(水) 11:29:46 

    テレビと視聴者側のみたいもののズレがこんなにあるのを露呈したような番組だった

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/03(水) 11:30:08 

    まぁ、反省してるし許してあげたら?
    次やったら叩こう

    +0

    -29

  • 143. 匿名 2021/11/03(水) 11:30:21 

    >>1
    明らかに歪んだ解釈しかしてないから、大舞台でボロを出すタイプ
    芸風なら活かせるが、まだ田中の方がまともに進行出来たな

    +62

    -3

  • 144. 匿名 2021/11/03(水) 11:30:31 

    >>113
    ネットではいいけど本人に言うなってことね
    二階なんてネットでは太田が言う以上にめちゃくちゃ言われてたけど

    +85

    -3

  • 145. 匿名 2021/11/03(水) 11:30:37 

    芸人同士ならネタになるからいいだろうけど、そうでない相手にすることではなかったよ

    マスコミやその後ろにいる中韓は大喜びだろうから、これから太田や太田の嫁は安泰だろうね
    だからきちんと謝罪しないのは分かる

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/03(水) 11:30:40 

    >>65
    前から気が強い人だったけどこれはないよね

    +87

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/03(水) 11:31:17 

    >>135
    政治家に謝るんじゃなくて、その人を支持してる有権者に謝るべきだってことがどうして理解できないんだろうね。

    +94

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/03(水) 11:32:01 

    >>134
    最初からそんなにタレントいないからいいんじゃない?
    爆笑問題が消えたら共に消える運命の事務所

    +80

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/03(水) 11:32:22 

    「ウヒャヒャヒャご愁傷様」発言の真意は?

    +45

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/03(水) 11:32:37 

    田中ありき。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2021/11/03(水) 11:32:55 

    爆問・太田光「ご愁傷様」発言謝罪意向は“なりすましツイート”だった!被害に遭った光代さんに聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    爆問・太田光「ご愁傷様」発言謝罪意向は“なりすましツイート”だった!被害に遭った光代さんに聞いた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     10月31日に放送されたTBS系の「選挙の日2021 太田光と問う! 私たちのミライ」で、選挙特番の初司会を務めたお笑いコンビ「爆笑問題」太田光(56)。小選挙区で敗れた甘利明幹事長(72)に対し



    大炎上しても奥さんともども謝るつもりはないらしいね

    +65

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/03(水) 11:33:16 

    この人、政治をちゃんと理解してなくていつも自分の聞きたい事をマイペース質問して、思いついた事を喋って茶化してるだけって印象。政治を語る場には要らないかな。タレントさんがああいう番組に出るのはどうかと思うけど、まだ若いタレントさんが一般の目線でコメントしてた事の方がはるかにマシだった。

    +61

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:05 

    逆ギレした後だから、今後ちゃんと謝罪しても手遅れだね

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:12 

    >>117
    また庇ってるのが水道橋博士にぜんじろうってww

    +85

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/03(水) 11:35:11 

    乗っ取りって証明出来るの?政治家が乗っ取られ立って言い訳してもマスコミだったら信用してあげないよね。

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/03(水) 11:35:20 

    >>122
    ガル民もヤフコメからも好かれてるイメージ

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:00 

    >>1
    限られた時間で政治家に質問するのが選挙特番なんだから、内容を簡潔にまとめておくべきじゃん
    ただ自分が受ける事だけを考えた悪ふざけを見せられただけでインタビューの時間が終わってしまった
    そもそも自分は適任ではないという自覚が足りない

    +70

    -2

  • 158. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:04 

    本当に不愉快

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:28 

    >>142
    許すってどういう?
    我慢して出演番組見てやれってこと?
    番組降ろすかどうかはプロデューサーの仕事

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:49 

    テレビタレントで不快感持たれたら終わり

    +50

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:20 

    >>128
    今度は、まとめサイトを馬鹿にするんだ。

    どんなに閲覧者がいると思ってるの?

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:45 

    >>135
    「政治家ともあろう方が、芸人相手のこんな事で謝罪を要求するんですか?」
    って含ませてるよねw

    +103

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:49 

    太田じゃ危ないのなんてわかりきった事なのに何でオファーしたんだか?
    キャスティングした奴が一番やばいだろうに

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:56 

    >>117
    松本は小山田の件も逃げたし政治のことなんて尚更言わないでしょ

    +47

    -2

  • 165. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:05 

    >>142
    干されるまで続くかもね
    自業自得ね

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:13 

    >>151
    Twitter乗っ取られるとかいつの時代の言い訳?

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:28 

    人様に向けて公衆の面前で侮辱しておいてあの嬉しそうな顔。うひゃひゃ〜!ってはしゃいでたよね。どの程度ブレンドだったのかと思って動画見たけどあれは見てるだけで不愉快過ぎる。

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:38 

    >>154
    立憲に投票したって言ってたし仲間が頑張るんだろうね
    小川淳也の映画でも出るんじゃないか

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/03(水) 11:39:31 

    「国民なんだから政治家にどう聞いてもいい」なんて言うけど、政治家もその国民の一人だよ。
    互いの最低限の礼儀はもって、その上で意見してよ。

    +69

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/03(水) 11:39:37 

    >>122
    芸人じゃなく文化人知識人の枠だと思ってる

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2021/11/03(水) 11:40:11 

    >>162
    公共の電波を使ってした発言なんで
    言われたご本人じゃなく

    視聴者を不快にさせた謝罪が視聴者から要求されてるんだけどね。
    分かってないのかな。

    +55

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/03(水) 11:40:52 

    >>57
    リベラルっていうかパヨク

    +58

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:20 

    >>167
    パヨクの人はあれを見てご満悦らしいよ

    +44

    -1

  • 174. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:35 

    >>164
    芸人のことは庇うと思う。また「許したって芸人やから」って言うんじゃない。ナイナイの岡村が不適切発言したときもフォローしてたし、松本は芸人にはアマアマ。

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:55 

    橋下さんの意見が聞きたいわ。
    どんなエクストリーム弁護をするか楽しみだわ。

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:55 

    >>167
    立憲目線なんだろうね
    こんな偏ったMC使うんだったら関口宏と仲間たちで良いじゃんね

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/03(水) 11:42:00 

    >>173
    でしょうね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/03(水) 11:42:28 

    >>175
    橋下もタイタン所属だからなー

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/03(水) 11:42:40 

    >>173
    山本太郎ファンはキレてたぞw

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/03(水) 11:42:57 

    >>174
    でも岡村と違って別事務所だし、昔から仲悪いから突き放すんじゃない?

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2021/11/03(水) 11:44:00 

    >>179
    パヨクにも色々種類がおってな(笑)

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2021/11/03(水) 11:44:09 

    太田の発言は良くなかっつけど、ガルちゃんで政治家にもっと汚い言葉書き込んでる人達もこの人の事叩いてるんだろうなと思うと何だかなと思う。
    それなら正々堂々意見を言ってる太田の方がマシ。

    +3

    -28

  • 183. 匿名 2021/11/03(水) 11:44:49 

    >>160
    テレビタレントである以上、視聴者が第一顧客だと理解してないのは痛いよね

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:12 

    >>179
    二階や甘利の時は「太田さんさすが!」「忖度なくてカッコいい」って大喜びしてたのに山本太郎の時は怒っているパヨクのダブスタ

    +65

    -1

  • 185. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:15 

    >>178
    分かってるよ〜

    だからこそ、弁護士として何を言うのか楽しみってこと〜。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:15 

    芸能人叩きには怒るのに政治家をバカにするのは許されるって勘違いしてない?政治家だって一人の人間だしプライドが傷付くし家族もいるんだよね。多分人一倍メンタル強いだろうけど、だからバカにしていいわけじゃない。言い方ってものがある。優しくしろとは言わないけど、嫌いな相手に対しても最低限のラインは超えてはいけない。この事は太田だけの問題ではなくマスコミ全体の問題に繋がってるんじゃないかな。

    +80

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:18 

    まさか次に自分が国民の審判を受ける事になるとはw

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:24 

    Twitter乗っ取られた、は最近流行りの逃げ
    口上なの?あんなに威勢良かったのに。
    乗っ取り犯がアーリンなんて夫婦間の愛称
    知ってるとは思えないけど。

    +61

    -1

  • 189. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:30 

    >>182
    正々堂々とコメントするのはいいけど、公共性のあるテレビでの発言には相応の責任も問われるんだよー

    +38

    -1

  • 190. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:43 

    >>170
    クイズとコメンテーターが主戦場だからね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/03(水) 11:46:05 

    >>11
    そうだよね
    田中もやる前から分かってたって言ってたよ

    +64

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/03(水) 11:46:05 

    >>185
    橋下以外のまともな弁護士の見解も知りたいよね

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/03(水) 11:46:22 

    >>166
    とりあえずそう言っとけば信者は信じるんじゃない?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/03(水) 11:46:24 

    >>50
    どっちもだよ。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2021/11/03(水) 11:46:40 

    >>188
    前に香山リカっていう左翼が同じ言い訳しててね(笑)

    +53

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/03(水) 11:47:01 

    >>189
    だからそれはダメだと思ってるよ。
    選挙番組やるなら公平な立場じゃないとダメだしね。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/03(水) 11:47:18 

    >>191
    じゃあ炎上上等であれやったわけだ
    責任問われても仕方がないわ

    +49

    -1

  • 198. 匿名 2021/11/03(水) 11:47:22 

    >>184
    あの発言の酷さやMCの下手さは、左右関係なく見苦しいって評価なんじゃないの?

    +35

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/03(水) 11:47:59 

    >>176
    太田がサンモニに出演してる姿を想像してみたけど、あそこですら相手にしてもらえなそう。

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2021/11/03(水) 11:49:23 

    奥さん、R4の友達って本当?

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/03(水) 11:49:41 

    むしろ嫌いなはずの二階、甘利、山本太郎が気の毒に見えるほど太田のインタビューは酷かった。

    +82

    -1

  • 202. 匿名 2021/11/03(水) 11:49:45 

    >>180
    まぁ裏番組だし言わないかもね。でも昔ほど仲は悪くないみたいよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/03(水) 11:49:46 

    >>154
    水道橋なんて収録中に橋下の発言で顔真っ赤にしてキレて番組放棄してたやんw

    +58

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/03(水) 11:50:13 

    >>198
    リアルタイムではパヨクのTwitterでは甘利さんや二階の時は絶賛してたよ

    そのあと山本太郎の時にキレてた

    +36

    -1

  • 205. 匿名 2021/11/03(水) 11:50:58 

    >>198
    そうそう
    主義主張以前の人としての基本的な態度がなってないことをみんな怒ってるんだよ
    二階も山本も嫌いだけど太田の態度は許せない

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/03(水) 11:50:59 

    >>134
    あちらも言葉のプロ喧嘩になりますね
    って言葉のプロか?!
    太田から知性を感じた事無いんだけども?!

    +105

    -1

  • 207. 匿名 2021/11/03(水) 11:51:25 

    >>161
    まとめサイトなんて運営してる人が気に入ったレスを抽出してるんだから偏るよ

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2021/11/03(水) 11:52:09 

    >>83
    せっかく聞かなかったのにまさか枝野氏が辞めることになるとはね。

    +40

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/03(水) 11:52:16 

    >>206
    知性なんかないよね
    唾飛ばして長々と喋るわりに中身がないし面白くない
    漫才も時事ネタ扱ってるわりに浅くてつまんない
    他の漫才師の方がよっぽど面白いよ

    +97

    -1

  • 210. 匿名 2021/11/03(水) 11:52:50 

    >>208
    デスノートみたいだな、太田

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/03(水) 11:53:00 

    中継の時間決まってるのに太田が喋りすぎて途中で時間切れになってばかりで酷かった

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/03(水) 11:54:39 

    >>204
    人によって主義主張が変わるって
    人権やらジェンダーやら主張する意味あるの?
    助けを求めても「支持政党は?」って聞きそう

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/03(水) 11:56:03 

    >>26
    おそらく夫を非難されて悔しくて、ヤケ酒して悪酔いした勢いで投稿したんだろうなと思ってる
    文章が壊れてておかしいし
    光代さんは太田を溺愛してるもんね
    だからって今になって乗っ取りとか…マジかよ見損なったわという気持ち
    そこは素直に謝るかいっそ開き直って欲しかった

    +175

    -1

  • 214. 匿名 2021/11/03(水) 11:56:48 

    >>154
    擁護の援軍にならないメンツばっかww

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/03(水) 11:57:26 

    ビートたけしの後釜を狙っているのだろうが、面白くないしそんな器でもない。

    +57

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/03(水) 11:57:36 

    >>213
    だったら酔っててツイートしてしまった、申し訳ないくらい言えばいいのにね
    乗っ取られたとか誰がみても分かる嘘でとことん謝らないのは日本人らしくない

    +101

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/03(水) 11:57:43 

    >>182
    二階を老害とあれだけ言っといて太田は二階さんに失礼ってどういうことかと思う
    今度は標的を太田に変えてクズだゴミだ無能だ発達障害と叩く
    面と向かって文句を言う太田は炎上
    ネットは匿名で文句言ってプラスやいいねをもらっているのは興味深い

    +2

    -26

  • 218. 匿名 2021/11/03(水) 11:58:03 

    こういうの見ると情報番組司会してるタレントさんとかアナウンサーってきちんと勉強してるんだなあと思ったよ。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/03(水) 11:58:12 

    >>215
    そうなの!?無理無理(笑)
    たけしとは地頭が違いすぎる

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/03(水) 11:59:13 

    お笑いなら何でも有りは違うよ。
    深く反省してほしいし、テレビ局は二度と選挙特番に太田を使わないでほしい。

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/03(水) 11:59:51 

    >>217
    トイレの落書きとテレビでの発言では責任が全然違う
    居酒屋での愚痴とテレビでの発言では責任が全然違う
    そこ理解できないならテレビの仕事向いてない、それだけ

    +29

    -1

  • 222. 匿名 2021/11/03(水) 11:59:59 

    なんで大物に近い扱いなのかが全くわからない

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/03(水) 12:00:43 

    >>220
    ほんとそれ
    都合悪い時だけ芸人だからーって言い訳するなら情報番組や選挙特番なんて仕事を受けるなよって思う

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/03(水) 12:01:00 

    >>217
    ぜんじろう的な

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2021/11/03(水) 12:01:16 

    テクニック不足ではなく、学と知性の不足
    ご愁傷様でした

    +51

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/03(水) 12:01:32 

    >>204
    パヨって自民にはどんな酷い言動ぶつけてもいいって思ってるとこが嫌。私なんて太田に酷いインタビューされてた人は政党関係なく酷いと感じていたのに。

    +80

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/03(水) 12:02:18 

    >>217
    一般人ですら「あの子って〇〇だよね」と影で話すのと、本人に「あなたって〇〇だよね〜wwギャハハ〜」って言ってしまう事の差くらいわかるよね。幼稚園児でもわかるよ。

    +31

    -4

  • 228. 匿名 2021/11/03(水) 12:03:27 

    >>「これはオレの認識違いかわからないけど、選挙特番って、そんなに神聖な場所だったのって思っているわけ。オレの態度は悪いんだろうけどね。それはわかるけど」

    はぁ?

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2021/11/03(水) 12:03:44 

    空気読めないふりして
    言いにくい事を言うのは
    ホントの空気読めないやつには無理だし
    バカなふりして質問して
    相手を引き出すのも
    ホントのバカには無理なのよ

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/03(水) 12:05:22 

    >>228
    こんな意識の奴を選挙特番に出すんじゃないよ💢
    てか批判されたからってこんなこと言うとかまじ恥ずかしい奴だな

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2021/11/03(水) 12:05:58 

    >>229
    太田はどっちもできてないからただのバカじゃん

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/03(水) 12:06:02 

    >>192
    実は、翌日月曜日の昼の情報番組に橋下さん出てたんですよ。多分ミヤネ屋。で、今回の開票速報番組に関して、

    「昨日の特番はどこもあまりにも自民批判が多かった。しかし自民は単独絶対安定多数の議席数を獲得して明らかに大勝だった。これは自民が頑張った証拠だし、これまでの政策が認められた証拠だ。いくら政治思想が各局あったとしても、それをちゃんと報道するべきだ。一方、立憲や共産は、議席数を大きく減らした。民意の表れだ。今回の民放は、どこも投票の動向を見誤って選挙結果を正しく予想できてなかった。政権交代まで期待していた。国民の意識をもっと知るべきだ。」

    って感じのことを言ってたのよ。うろ覚えで正確ではないのですが。

    だからこそ、橋下さんの太田へのエクストリーム弁護を楽しみにしている。太田を擁護するのか注意するのか。一体何を語るのか。

    +64

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/03(水) 12:06:08 

    テクニックじゃなく人間性の問題だろ

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/03(水) 12:06:43 

    とりあえず答えあわせラジオ📻
    聞いて言うと

    これは爆笑問題の扱い方わからない太田光代も悪いな
    スポーツで例えるなら爆笑は長距離で魅力が出る人たち
    あのテレビは短距離。
    同じ言葉を扱ってるだけど、短距離は言葉を纏めないといけない。それは太田光の出来ない所。
    長距離でゆっくり話すとそりゃあ理解できる所もある。
    それと時代感覚がわかってない。
    これだけ、責任問題叫ばれてる時に演者も社長もあの対応はない。
    太田光代はこれからは、夫婦として支えるのか
    あくまで社長として支えるのか分岐点だな。

    何で談志さんがすごいかと言うと
    あの人は頭がキレるのと時代感覚があったから
    大衆風刺ってラインのギリギリでやるから楽しい。

    政治をコケにして笑い取るかと言うと時代そのものだから。

    例えると、プロレスラーのヒールやる人は
    本当に礼義正しい善人だから試合が成立する。
    ほんとに悪い人ならみんな捕まってるよ。

    水道橋も高田もラサールもその辺理解してない
    時代の新陳代謝で消える人たちだね。
    勿論爆笑問題も。

    +45

    -2

  • 235. 匿名 2021/11/03(水) 12:06:50 

    >>217
    パヨと違って年がら年中、休みなくSNSやってるわけじゃないし。意見がある時に書き込むだけだし
    潜在的に太田嫌いが多かったってだけ

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2021/11/03(水) 12:07:29 

    批判されている本質は言葉とか態度とかの問題じゃなく、他者を見下したり投票者の選択を軽視する思考が見えるからだよ。政治家に批判できるオレ、みたいなのに酔いすぎ。

    +45

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/03(水) 12:09:12 

    自分を大物だって思い込んたんだと思う
    批判ももっと高尚な政治的なものだと考えてたはず
    蓋を開けたら資質がない、才能がないだもん
    で長々と言い訳という

    +37

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/03(水) 12:09:37 

    なんで皆が怒っているのか何も分かっていないんだな、という事は分かった。

    +39

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/03(水) 12:10:26 

    >>223
    本当にそう。

    視聴率の低い誰も聞いてないようなラジオかYouTubeで喚いとけっての。
    太田は、民放地上波には不向き。

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/03(水) 12:11:01 

    年配のビートたけしにいつ引退するの?なんて聞けるのかね。

    まぁむりだよね

    +50

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/03(水) 12:11:05 

    言い訳40分て
    視聴者に言葉が届いてないとでも思ったか

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/03(水) 12:11:21 

    >>182
    公共の電波を使った、報酬ありの報道番組の司会者が中立でなく、自分の支持政党を上げるために支持政党以外の嫌いな政党を小学生の子供みたいにからかう行為は許されてはいけない。
    特に落選したばかりの人に「ご愁傷さま」は絶対にいってはいけないセリフ。
    ネットは実際にコメント欄が閉鎖されたり逮捕者も出ている。芸能人はうやむやになることが多い。
    太田さんは安倍さんにもかなりひどい態度をとっていた。
    一度失言等で干されたのに、ある時期からなぜかいきなりもてはやされ出しましたがなぜだろうね、実力がない人が司会をするからこういうことになる。

    +64

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/03(水) 12:11:24 

    受け止めるんじゃなくて謝れよ

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/03(水) 12:12:44 

    >>240
    怒る相手には何も言えないと思うよ〜

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/03(水) 12:13:19 

    とにかく不愉快
    人間性が見えた
    これから公共の電波に出ない事を切に願う

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/03(水) 12:13:27 

    >>236
    そうそう
    それでいて批判されたら「太田は芸人だから」「芸人は馬鹿だから」「選挙特番ってそんな神聖なもの?」で謝罪もしないって酷いよね

    +46

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/03(水) 12:14:54 

    お正月が憂鬱…

    紋付袴で出てきて、キレた子供みたいにギャーギャー喚いて番組を荒らしそう。
    話す内容もつまらないし。

    この人たちが出てくると番組変えないといけなくなるから、マジで毎年迷惑。
    初笑い番組なのに一気に興醒めになる。

    +36

    -1

  • 248. 匿名 2021/11/03(水) 12:15:07 

    >>227
    聞こえないところで言うのと文章に書いて本人が見える可能性があるところに残すのと同じなの?
    それなら今あるネットいじめはそんなに罪じゃないということになるけど

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/03(水) 12:15:46 

    >>241
    自分の意見を端的にまとめられないんじゃない?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/03(水) 12:16:06 

    >>139
    あんなモゴモゴ喋る人、どっちかって言ったらいじめられそうなのにね

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/03(水) 12:16:38 

    >>15
    選挙特番だと池上氏以外はその辺をはき違えてると思うわ

    芸人風情や一アナウンサーごときが国民の代弁者のようにふるまうのが違和感

    +78

    -5

  • 252. 匿名 2021/11/03(水) 12:17:08 

    人を攻撃してばっかりの人って
    いざ自分が攻撃されると本当弱いよね
    自分がぶつけてる悪意が
    向かってくる気がするんだろうな

    +44

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/03(水) 12:17:21 

    無礼な男

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/03(水) 12:17:34 

    テクニックより人としてどうなの?って発言が多かったのにピンとずれてない?

    +32

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/03(水) 12:17:44 

    選挙番組は神聖な場所では無いけど

    言葉選びが出来ない人の出る場所では無いという事
    それと短く言葉をまとめられる語彙ができる人が
    居る場所

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/03(水) 12:17:48 

    この人なんで人気あるの?
    嫁が芸能事務所の社長だから?

    +35

    -1

  • 257. 匿名 2021/11/03(水) 12:18:19 

    >>248
    間違えてプラス押しちゃったけど、ネットの書き込みに罪がないわけではないけど太田の発言はより悪質だよ

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2021/11/03(水) 12:18:21 

    >>250
    オンオフが激しいみたい
    なんかのスイッチが入ると豹変するっぽいよ。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/03(水) 12:18:43 

    >>246
    どこの誰が神聖化してるんだよ
    普通にやれってだけ
    彼が普通どころか最低限のレベルにも達してなかっただけ

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/03(水) 12:19:15 

    この番組見てなかったんだけど、スポンサーってどこだろ?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/03(水) 12:19:57 

    奥さんが、お望みなら謝ります、みたいなすごい上から目線のTwitterコメントしてて引いた。

    +58

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/03(水) 12:19:58 

    >>256
    蓮舫ともお友達みたいよ

    グラビアアイドルやってた時、蓮舫、岡本夏生、この人が一緒に写真に収まってる。
    今でも親しいのかな。

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/03(水) 12:20:45 

    >>259
    普通に真面目にやって欲しいだけだよね
    主義が違う人だとしても馬鹿にされてる姿は見たくない
    太田のやってることはただのいじめだよ
    芸人という立場を使って政治家いじめて支持者共々馬鹿にしてる
    こんな芸人いらない

    +36

    -1

  • 264. 匿名 2021/11/03(水) 12:21:09 

    もう出てくんな!見たくないわ!😤😤😤

    +33

    -2

  • 265. 匿名 2021/11/03(水) 12:21:48 

    >>264
    シンプルにそれ

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/03(水) 12:22:18 

    怒らない(であろう)相手にだけ強気に出る人って見え透いてるよね。繋がれたライオンにギリギリまで近付いてからかって怒らせようとして「うひゃひゃ〜!俺って勇気あるだろ〜!」って感じ。

    +44

    -1

  • 267. 匿名 2021/11/03(水) 12:23:03 

    >>1
    がるちゃんの選挙トピでコメントみてTBSに変えるのはやめようと思った。
    甘利さんにご愁傷さまって言ったのはヒドイ。

    +84

    -1

  • 268. 匿名 2021/11/03(水) 12:24:36 


    >>261
    謝るんじゃなくてもう出てこないでほしいね。

    そうしたらお望みなら出ませんって言ってくれるかなw

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/03(水) 12:24:42 

    >>1
    放送法第4条第2項の「政治的に公平であること」
    に反する番組でした。
    TBSからは放送権を剥奪すべきだと思う。

    +125

    -2

  • 270. 匿名 2021/11/03(水) 12:24:42 

    タピオカさんみたいに視聴者から反感買っても挑発して余裕なふりして後で謝罪ってパターンかな。もう手遅れだね。

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/03(水) 12:24:52 

    もう番組減ってる時点で今の時代に爆笑問題もとい太田は向いてない

    ゴールデンプライム帯レギュラー番組
    現在:0本

    サンデージャポン(TBS 日曜朝)
    まさかのルールはなぜできた!?(テレ朝火曜深夜 ローカル枠)
    太田上田(中京テレビ火曜深夜 中京圏ローカル枠)

    +22

    -1

  • 272. 匿名 2021/11/03(水) 12:25:07 

    夫婦揃って顔があっち系だよ

    +24

    -3

  • 273. 匿名 2021/11/03(水) 12:25:32 

    奥さんがかなりヤバめでビックリした。旦那の暴走に手綱引くんじゃなく火をくべあって一緒に燃え上がっていくスタイルとはね。

    +49

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/03(水) 12:25:37 

    TBSに一番責任がある。
    社長は記者会見すべき。

    +36

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/03(水) 12:26:26 

    >>1
    番組への苦情はBPOに。
    匿名でも大丈夫です。
    視聴者からのご意見について | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
    視聴者からのご意見について | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |www.bpo.gr.jp

    視聴者からのご意見について | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |文字サイズ視聴者からのご意見について放送番組への意見を送る視聴者意見を読む視聴者からのご意見についてBPOでは放送に関して皆さまの意見をお伺いしています。※問題のご指摘や、批判のほかにも推奨の...

    +58

    -1

  • 276. 匿名 2021/11/03(水) 12:26:45 

    妻として社長としてしっかり謝罪するかと思ったらまさかの逆ギレだもんね。

    +37

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/03(水) 12:26:57 

    テクニックというか勉強不足なのかなと思った。
    聞きたい事とかもまとめてなかったのかな?って思った。
    思った事を聞く事はいいと思うけど、その為にはその人や政治の事をもっと勉強して聞いてほしかった。

    +15

    -1

  • 278. 匿名 2021/11/03(水) 12:27:13 

    TBSの責任は大きいね

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/03(水) 12:27:44 

    立憲に投票したって発言したんだっけ?
    その後の自民党議員への発言からしてバイアスかけて物事判断してるの丸わかりだし、そういうフラットに対応できない人物が選挙報道に携わるべきではないでしょ
    TBSの意向もあったんだろうけど
    司会でもなんでもなかったら一個人として何処の政党に投票したか表明すること自体は問題ないんだけどね

    +46

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/03(水) 12:28:28 

    >>275
    スポンサーに言った方がいいんじゃないの?
    それでもあの日ついてたのはバナナマンのせっかくグルメ、日曜劇場のスポンサーなんだけど

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/03(水) 12:28:43 

    >>278
    大きいねえ。
    社長が出てきて謝罪するレベルに来てるんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/03(水) 12:28:49 

    今後反省しましたと言っても信じない。アレが本心だよね。時間が経たないと謝罪しない人って反省したわけではなくて自分を守りたいだけだよね。

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/03(水) 12:29:09 

    太田さんファンだけど今回は酷かったと思う。
    舞い上がって鋭い事言ってやろう感が空回りしてた。
    失礼な人にしか見えず笑えなかった。

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2021/11/03(水) 12:29:17 

    テレビで見たくない存在

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/03(水) 12:29:59 

    もう50代なんだ。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2021/11/03(水) 12:30:14 

    TBSの社長はノーコメント?

    +31

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/03(水) 12:30:33 

    >>277
    勉強してもついて行けてないと思うよ。
    完全に役不足。実力不相応。身の丈に合ってない仕事を受けてしまった。

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/03(水) 12:31:23 

    光代社長は夜中に酔っ払って失言する人

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/03(水) 12:31:24 

    田中のピンチヒッターでケンミンショーの司会やった時も
    生じゃないにせよ酷かったしなこの男 何度か久本とか他の出演者が
    暴走止めてたとはいえ

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/03(水) 12:31:24 

    >>277
    この人むかしからこういう思想です。
    アメリカ嫌い、でも中国朝鮮は擁護。
    自民党嫌い、安倍さん嫌い。
    だからテレビに引っ張りだこだった。
    左よりだと思う。
    TBSも分かってて使ったと思う。生放送だし。

    +56

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/03(水) 12:31:27 

    Twitter乗っ取りって嘘だったの?まじ?

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/03(水) 12:32:19 

    どうせまた女子アナに謝罪させるか、本人がチョロっと謝罪して周りがちょっとキツめに叱ったポーズでもう終わりの雰囲気に持って行くパターンでしょうね。視聴者は騙されないぞ。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/03(水) 12:32:49 

    太田ってガッチガチの左寄り思考だよ

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/03(水) 12:33:03 

    ゲストではお呼びかかることはあるけど
    日テレ本体、テレ東本体、フジ本体からレギュラー番組のお声は疎遠になってる爆笑問題

    逆にテレ朝は何度もゾンビをさせ、TBSも割と与えたりする

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/03(水) 12:33:33 

    >>288
    酔ってたとしたら失言というより本心でしょうね

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/03(水) 12:34:20 

    >>272
    結婚式しなかったってコラムで読んだけどチマチョゴリ案件だからだったのかな?

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2021/11/03(水) 12:34:38 

    >>294
    テレ朝&TBSが好きそうな思想だね

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/03(水) 12:36:15 

    >>296
    お付き合いから結婚の過程をラジオで話してるのをきいたけどかなり独特だった。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/03(水) 12:36:19 

    >>288
    昨夜のTwitterは、どうなんだろうね。まるでご本人のようだったけど、乗っ取られたんでしょ?

    Twitterのセキュリティってそんなに甘いんだね。タイタンは、Twitter社にちゃんと苦情入れたんだろうか。

    +7

    -6

  • 300. 匿名 2021/11/03(水) 12:36:22 

    >>277
    テクニックもなにも常識なさすぎだよね
    話術の前に礼節を学ぶべき
    けっこう良い年齢のおっさんだけど今までなにも学んでこなかったの?
    気持ち悪すぎる

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/03(水) 12:36:52 

    イジメたあとのあの楽しそうな顔!

    +32

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/03(水) 12:38:03 

    >>297
    日テレとフジのターゲット層はあくまでも49歳以下
    テレ東も人気のある老舗番組以外はターゲットを10~30代にしてるから

    爆笑問題が支持している層とはまったくと言っていいほど正反対

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/03(水) 12:39:37 

    逆に山本太郎の我慢強さや冷静さ、甘利の穏和さが伝わった
    太田は知識の無さを攻撃で誤魔化してた印象
    夫婦共々干されて欲しい

    +72

    -1

  • 304. 匿名 2021/11/03(水) 12:39:42 

    ご時世読めない芸人はテレビを引退すればいいのに
    舞台でパヨク集めて漫才すればいいよ

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2021/11/03(水) 12:41:14 

    >>256
    今回の件で、太田ってゴリ押しされて出ていただけで、殆どの人から嫌われていたことが分かったよ。

    +33

    -2

  • 306. 匿名 2021/11/03(水) 12:42:44 

    >>271
    テレビのレギュラーあんまりなかったんだね
    今回のでTBS以外は去っていくと予想
    もとから他の芸人もやりにくそうだったし

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/03(水) 12:42:55 

    太田がこんな感じだから父親は将来を心配してコネを使ったんだろうね

    +25

    -4

  • 308. 匿名 2021/11/03(水) 12:43:57 

    >>296
    面倒なことしたくないだけ
    親に電話で結婚の報告したら怒られた

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/03(水) 12:44:15 

    >>217
    開票速報番組でいう事じゃないってわからない人って、ガルに何人ぐらいいるんだろう。多い時には数千個のプラスやマイナスが付くけど。多分いないと思う。

    それを太田はやった。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/03(水) 12:44:45 

    >>68
    これが一番ヤバい発言で、放送法に反するらしい。
    過去に似たことしたキャスターがテレビ界から追放された前例がある。

    +131

    -3

  • 311. 匿名 2021/11/03(水) 12:45:00 

    私、この人を面白いと思った事が一度も無いんだけどガルちゃんでは結構好かれてると思ってた。意外とそうでもないんだね。お笑い番組でもトリをつとめたりしてたけど何度見ても面白いと思えないんだよなぁ。

    +41

    -3

  • 312. 匿名 2021/11/03(水) 12:45:02 

    >>1
    太田さん、別に良いと思うけどね。
    二階さんに「いつまでやるんですか?」は、皆思ってる事だし。
    他の人達は誰も聞かなかったじゃん。

    +8

    -49

  • 313. 匿名 2021/11/03(水) 12:45:07 

    >>68
    これが一番の大問題。
    一応司会の枠で出演している者が、「僕は◯◯党に入れました」と言えば、その番組全体が◯◯党推しだと思われかねないし、◯◯党寄りの放送内容になるとみなされる。

    BPO案件じゃねえの?

    +164

    -3

  • 314. 匿名 2021/11/03(水) 12:45:08 

    >>1
    反省してる風にして芸人としては正解だったって言いたいだけでしょ。
    後はTBSと奥さんをフォローしてるだけ。

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/03(水) 12:45:17 

    >>308
    っていう体だったけど他に理由があったのでは?ってこと

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/03(水) 12:45:49 

    >>314
    芸人として不正解だから視聴者が怒ってるのにね

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/03(水) 12:45:58 

    不足しているのは品位とこさか良識あたりかな?

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/03(水) 12:46:32 

    >>312
    動画見た?
    言い方の問題。
    神妙な面持ちで聞くのなら全然いいけど、度が過ぎたふざけっぷり。

    +39

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/03(水) 12:46:43 

    >>275

    ありがとう、苦情入れてきました。

    +27

    -1

  • 320. 匿名 2021/11/03(水) 12:46:43 

    >>312
    真顔で普通に「二階さん、政治家はいつまで続けたいと思っていますか?」だったら批判されてないのわかりますか?

    +39

    -1

  • 321. 匿名 2021/11/03(水) 12:47:17 

    ここで文句言ってる人達で政治に詳しい人なんかいないだろうな(笑)

    +3

    -17

  • 322. 匿名 2021/11/03(水) 12:47:21 

    >>313
    この発言だけでもアウトだよね
    枝野ですらドン引きだったよ

    +98

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/03(水) 12:47:26 

    >>261
    それはもう謝罪とは言わないよね

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/03(水) 12:47:41 

    >>321
    太田よりは詳しいよ

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2021/11/03(水) 12:48:35 

    >>303
    なんか偉そうだよね、謙虚な姿勢ないし
    奥様にも品性を感じない

    +32

    -1

  • 326. 匿名 2021/11/03(水) 12:48:37 

    >>307
    やっぱりそこに戻ってくるんだ
    あれはほんとうだったのかなと思うよね

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2021/11/03(水) 12:48:47 

    >>320
    ここで太田の事悪く言ってる人達
    ガルちゃんで散々二階さんの文句言ってた人達じゃない?

    老害とかさ。

    +4

    -33

  • 328. 匿名 2021/11/03(水) 12:48:48 

    >>313
    BPOの苦情受付はこちらです。
    視聴者からのご意見について | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
    視聴者からのご意見について | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |www.bpo.gr.jp

    視聴者からのご意見について | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |文字サイズ視聴者からのご意見について放送番組への意見を送る視聴者意見を読む視聴者からのご意見についてBPOでは放送に関して皆さまの意見をお伺いしています。※問題のご指摘や、批判のほかにも推奨の...

    +61

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/03(水) 12:49:18 

    >>261
    ほんと何様なんだろう
    謝らなくて良いから事務所畳んでほしい
    このあと何言っても笑えないよ

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/03(水) 12:49:36 

    >>321
    あなたの政治知識をご披露ください

    どうぞ〜!

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/03(水) 12:49:37 

    >>328
    教えてくれてありがとう!
    意見メールしてきた

    +34

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/03(水) 12:49:47 

    これからは暴言連発タイプは起用されにくいだろうし太田もこれまでだと思う
    田中も道連れだろうね
    もえが気の毒

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/03(水) 12:51:29 

    >>330
    (笑)
    私、某超大物政治家の事務所で働いていたから、ちゃんと勉強してるよぉ

    +3

    -11

  • 334. 匿名 2021/11/03(水) 12:51:34 

    >>315
    そういうのは無いと思うよ
    披露宴自体は親がセッティングして親戚呼んでやったから

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/03(水) 12:51:41 

    >>327
    太田も、ここに書き込むだけで留めておけばよかったね。

    地上波の8時台特番開票速報番組でいう事じゃなかった。

    +30

    -2

  • 336. 匿名 2021/11/03(水) 12:52:28 

    正直、漫才は面白なくないよ。
    ボキャ天の頃は面白かったのになぁ。
    ここ数年、左寄り発言も酷いし、空気読めてないし、顔も下品になったし、残念です。
    ご愁傷様でした。

    +30

    -2

  • 337. 匿名 2021/11/03(水) 12:52:40 

    >>327
    太田を擁護する人がいるのにびっくりしてる。

    +39

    -2

  • 338. 匿名 2021/11/03(水) 12:53:03 

    >>333
    もしかして、慶応にAO入試で入った人ですか?

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2021/11/03(水) 12:53:27 

    読んだけどすごい言い訳だったよ
    あんだけバカにしてて「そんなつもりはありませんでしたー」だった
    TBSを擁護してたけど、ストッパーの田中を呼んでない時点で同罪だと思ってる
    今回はさすがにひどいよ

    +36

    -2

  • 340. 匿名 2021/11/03(水) 12:54:04 

    >>14
    二階にならいいと思った。

    +28

    -65

  • 341. 匿名 2021/11/03(水) 12:54:30 

    >>336
    昔の番組って、台本での細かい指示がありそうだけどね。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/03(水) 12:54:45 

    自分から退いた方が良いかもしれない。ふさわしくないんだから。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/03(水) 12:54:46 

    >>1
    太田は過去にも高市さんに酷いこと言って問題になってる。この時しっかり反省しなかったツケが回って来たのかな。
    太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る

    +78

    -1

  • 344. 匿名 2021/11/03(水) 12:54:47 

    ぜんじろうって何してるの?
    Twitterで太田擁護してたらしいけど。
    芸人なんだ。

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/03(水) 12:55:12 

    発達障害じゃないの?この人が出てる番組見たらピンとくる...なぜならうちの発達障害の息子にそっくりだから。
    場の空気の読み方がいちぢるしく下手で、周りを見て柔軟に対応できない。「自分はどんな場面でもこうありたい!」というこだわりが捨てられれない。

    ハラハラするよね。
    私も息子の発表会とかのたびにそう思って疲れてきたよ。
    発達障害の子を持つ親ならわかるはず。

    国民の未来を決めるような番組に出すべきじゃない。

    +31

    -2

  • 346. 匿名 2021/11/03(水) 12:55:23 

    太田光代さんはTwitter乗っ取られたって謝罪コメントを消して誤魔化してた
    Twitterの人達に魚拓取られて拡散されてるけど

    +32

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/03(水) 12:57:07 

    >>339
    あの話田中がいたとしても同じ発言してたなら駄目だったと思う

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/03(水) 12:57:09 

    >>340
    バラエティじゃなくて選挙特番だろ
    さすがに礼儀を重んじるべき場所で言っちゃいけないライン考えるべき

    +60

    -2

  • 349. 匿名 2021/11/03(水) 12:57:47 

    >>346
    消せば増えるのは当たり前

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/03(水) 12:58:12 

    >>340
    二階きらいだけど太田の発言はないわ

    +56

    -3

  • 351. 匿名 2021/11/03(水) 12:58:15 

    後はTBSが責任をとるので太田は帰ってクソしてお休みなさい

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2021/11/03(水) 12:58:58 

    >>336
    ボキャ天の時は作家が付いてたんだと思う

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/03(水) 12:59:15 

    >>351
    双方罰を受けるべき

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2021/11/03(水) 12:59:32 

    >>271
    NHKの語学系の番組やってなかった?
    まぁたいしたものではないけど

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/03(水) 12:59:33 

    >>313
    テレビ局の責任問題
    社長案件にレベルアップ

    +90

    -1

  • 356. 匿名 2021/11/03(水) 13:00:04 

    >>352
    ついてたよ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/03(水) 13:00:08 

    >>344
    酷い擁護だよ。
    テレビ局が悪いまで言い出した‥

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/03(水) 13:00:42 

    >>347
    少なくとも分散はされてた
    あの場で太田を叱る演出でもあれば視聴者の怒りを田中が請け負えてたけど、今回は太田を放置させるだけで止めようともしないスタッフや出演者だったから余計に炎上したと思う
    そして太田だけならまだしも奥さんもそれを助長させた
    炎上を抑える術全部潰したよね、もう無理だよ

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/03(水) 13:00:58 

    >>340
    私もそう思った。
    政治家の不祥事など、真面目に真剣に聞いても
    逆に上から目線でのらりくらり言い逃れてるんだから
    これくらい強気で言える人の方がいいわ。

    +10

    -38

  • 360. 匿名 2021/11/03(水) 13:01:54 

    二階に関してはいつまでやるのか?気になってたから
    個人的には参考になりました。

    +3

    -12

  • 361. 匿名 2021/11/03(水) 13:02:07 

    嫁が芸能事務所の社長だから好き勝手にテレビでやれてるんだよね。
    橋下徹もタイタンとは驚いたけど。
    橋下徹も昔と変わってしまって今じゃ下品な言葉で高市さんを攻撃して、中国擁護が激しくなった。

    +48

    -1

  • 362. 匿名 2021/11/03(水) 13:02:13 

    >>311
    そうなんだよね でも憧れて芸人になったって人が結構いるからどこがなのかは知りたいよね

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/03(水) 13:02:54 

    >>360
    どう参考になったの?

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/03(水) 13:03:04 

    受験落ちた人や競技で敗退した人に面と向かって笑いながら「ご愁傷さまでした〜」って言えるか?
    例えどんなに嫌いな相手だったり本人の怠慢が一因だったとしてもよ

    +42

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/03(水) 13:03:17 

    >>357
    テレビ局も悪いけど太田本人も悪いよね

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/03(水) 13:04:00 

    >>6

    二階に意見言える人いないからね。
    84歳だし、いつまでやるか?聞くのは別に何もおかしくないと思うわ。

    +58

    -65

  • 367. 匿名 2021/11/03(水) 13:04:35 

    >>37
    太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る

    +383

    -8

  • 368. 匿名 2021/11/03(水) 13:05:09 

    >>345
    嫁のインタビュー記事で夫は発達障害だと思うって書いてあるの読んだことあるよ。

    +36

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/03(水) 13:05:35 

    >>361
    太田夫婦と仲良しだからだよ あとはギャラの取り分が高いから 営業しなくても仕事がくるから調整するだけだから楽だしそれで貸し借り作って夫の番組とかにつなげていくんだよ

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/03(水) 13:05:57 

    だって立憲の御用タレントが司会やったんでしょ
    ダメじゃん

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/03(水) 13:06:16 

    >>340
    ガル民いつも二階めちゃくちゃ叩いてるのになんで今回は太田批判してるのか謎

    +10

    -36

  • 372. 匿名 2021/11/03(水) 13:06:18 

    >>26
    太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る

    +55

    -1

  • 373. 匿名 2021/11/03(水) 13:06:33 

    >>368
    幼少期に療育できなかったから二次障害拗らせてるんだろうね
    ここまで年齢重ねてしまうと療育しようがない
    薬飲んで落ち着かせればいいのにそれが個性だと放置した本人と嫁が悪い

    +26

    -1

  • 374. 匿名 2021/11/03(水) 13:06:39 

    オファーしたがわも受けた側も失敗

    アナだけでいいとおもうな、報道は

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/03(水) 13:06:46 

    今回は二階がどうとかの問題じゃなくてあまりにも人をバカにしすぎてるから炎上してるだけだよね。
    二階の言い方がいいなら山本太郎や甘利に対する物言い許されるの?
    イチャモンレベルだったけど

    +46

    -1

  • 376. 匿名 2021/11/03(水) 13:07:30 

    >>371
    それだけ太田が酷かったからだよ

    +47

    -2

  • 377. 匿名 2021/11/03(水) 13:07:32 

    >>359

    今回の選挙で一番気になったことを
    太田が聞いてくれた。

    +2

    -31

  • 378. 匿名 2021/11/03(水) 13:07:45 

    >>283
    >舞い上がって鋭い事言ってやろう感が空回りしてた。


    それ中学生じゃん…
    大人がやることじゃないね。

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/03(水) 13:07:57 

    >>307
    さすがにそれは一緒にしちゃいけないと思うよ
    裁判もして証明したんだし

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2021/11/03(水) 13:08:22 

    >>372
    乗っ取ったアカウントで、犯人は太田宅の猫の画像どうやってアップしたんだ?

    +89

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/03(水) 13:08:26 

    >>1
    テクニック不足じゃなくて相手へのリスペクト不足

    根本的に軽く見てるのは第三者の目で見ても感じた

    失礼だったよ

    +53

    -1

  • 382. 匿名 2021/11/03(水) 13:08:28 

    >>371
    太田批判、太田叩き関係なく
    立憲に投票した宣言だけでテレビ界から消える
    消えないならTBSはおかしい

    +43

    -2

  • 383. 匿名 2021/11/03(水) 13:08:30 

    太田というよりキャスティングした側の問題でしょうね。

    +3

    -5

  • 384. 匿名 2021/11/03(水) 13:09:21 

    >>378
    のわりには自分が票入れたって発言した立憲には激甘対応だったらしいじゃん
    鋭い事言うなら平等にやれって思うけどね

    +43

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/03(水) 13:09:27 

    >>363
    横だけどまだまだやれる気なんだ、自分から辞める気はないんだなーとは思った

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2021/11/03(水) 13:09:32 

    >>383
    太田もキャスティングした人も消える
    社長も給料3ヶ月返上

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/03(水) 13:10:00 

    >>343
    うわ!夫婦揃って、、、
    酔ってたとか乗っ取られたとか言い訳は通用しないね

    +78

    -1

  • 388. 匿名 2021/11/03(水) 13:10:22 

    >>345
    もしそうなら選挙番組なんてやるべきじゃなかった。サンデージャポンでぎゃあぎゃあ言ってればいい。

    +39

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/03(水) 13:12:07 

    >>375
    それだよね。
    2階ってだけじゃない。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/03(水) 13:12:42 

    いま📻️聴いてる
    わらってる

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2021/11/03(水) 13:12:57 

    この人の話し方とか動きとかなんか無理。
    みてるの無理だからみない。

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/03(水) 13:13:58 

    テクニックは求めてない

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/03(水) 13:15:34 

    >>380
    twitterで、「乗っ取ったの猫じゃね?」って言われてて笑った

    +78

    -1

  • 394. 匿名 2021/11/03(水) 13:15:35 

    >>6
    親米は良い売国で、親中は悪い売国という風潮が謎。
    二階は角栄の弟子だから親中なだけで、二階が売国なら、小泉父だって売国奴じゃん。

    +68

    -17

  • 395. 匿名 2021/11/03(水) 13:16:14 

    >>1
    人として他人へましてや国民が投票した国会議員・議員候補への態度としては礼儀すらなく最低だと思います。
    公共の電波で無礼過ぎて不快。しかも政治をまったく理解していないであろう発言。

    選挙特番はアナウンサーが淡々と速報のみ伝え、政治経済外交の各専門家がそれぞれの候補者へ質問すれば良い。
    NHKもだけれどいい加減ど素人で専門知識がなく無教養の芸能人を
    ご皇室関連番組、政治番組、教育番組、ドラマに出演させるのはやめなさい。

    +49

    -1

  • 396. 匿名 2021/11/03(水) 13:17:00 

    >>1
    何故この人を選挙特番に出したのかな
    ミスキャストだよ。お笑い芸人としても
    最近全く笑えないしね

    +57

    -2

  • 397. 匿名 2021/11/03(水) 13:17:18 

    >>375
    いいんじゃない?
    政治家だって国民の事バカにして、陰でお金もらってるんだから。
    国民の7割は甘利さんの説明に納得してないよ。
    口調が丁寧なら、お金の問題やもりかけ問題、桜問題、そのままでいいのかな?

    +3

    -24

  • 398. 匿名 2021/11/03(水) 13:17:58 

    言い負かしてやろうっていう気概は選挙番組に要らないんだよね

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/03(水) 13:18:25 

    テクニック不足とかじゃなく、「言って良いことか悪いことなのか、考えてから言葉にする」ってことを学ぶべきだと思う。
    小学生以下だと思ったよ、あの放送見て。

    +39

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/03(水) 13:18:44 

    >>388

    >>345だけど、政治に限らず、ニュースを取り扱うもの全般に出るべきじゃないよね。
    あのなんとも言えない不快感やハラハラ感はすごいもん。

    バラエティだけでいい。

    +29

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/03(水) 13:19:37 

    この人を見てるといくら読書や本か好きでも
    話しが上手いわけでもないし、言葉や品性が豊富にも思えないね
    上手く話せない人に本読めとか言うのはたいして意味ないどころか、失礼な言い方だなって改めて思ったわ

    +26

    -2

  • 402. 匿名 2021/11/03(水) 13:19:40 

    >>397
    ウヒャヒャヒャご愁傷様ですっていう甘利に対する発言でどえらい炎上してるんで、そういう問題とは関係がないですね
    その炎上発言でその問題をどう解決するんですか?

    +35

    -2

  • 403. 匿名 2021/11/03(水) 13:22:39 

    >>397
    どうにかして自民批判したいんだろうけど、その発想を変えていかないと次も議席減らす

    +37

    -1

  • 404. 匿名 2021/11/03(水) 13:22:53 

    >>394
    ほんとそれ。2Fみたいな政治家嫌いじゃないわ。

    国会議員は相手が中国だろうがアメリカだろうが、国益を追及するのが正しい姿勢だと思う。

    +12

    -35

  • 405. 匿名 2021/11/03(水) 13:23:10 

    >>340
    人によって言っていいことを変えるなんて、人間として最低だよ

    +45

    -4

  • 406. 匿名 2021/11/03(水) 13:24:27 

    >>399
    もろ発達障害の特性

    +13

    -1

  • 407. 匿名 2021/11/03(水) 13:25:30 

    >>405
    ね。
    Twitterのお遊びじゃないんだから。

    全国ネットで本人に向けて言っていい言葉ではないわな。

    +38

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/03(水) 13:28:01 

    自分の周りに味方を揃えて画面越しに相手個人をバカにする事は出来ても、相手が自民党議員を複数同席させた場で太田一人で直接対面してたらこんな事言えないんでしょうね。信念があれば同じように「いつまでやるつもりですか?うひゃひゃ〜ご愁傷さまですw」って言ってみればいい。テレビの中ではない場所で。

    +32

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/03(水) 13:28:37 

    なんか動画見てドキドキした。
    あの太田の表情とか言いとか。笑い方が本当に学生時代のいじめっ子みたいな感じ。
    気持ち悪いよね。

    +34

    -1

  • 410. 匿名 2021/11/03(水) 13:31:18 

    小学生の息子がドン引きしてたよ。
    ええ〜!何この人〜って。

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/03(水) 13:33:08 

    >>408
    ちゃんとした知識人10人くらいで取り囲んで説教して欲しい。知識があるならちゃんと反論してみればいい。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/03(水) 13:33:39 

    >>409
    どちらかというと
    いじめっ子の取り巻きにいるパシリの印象だな。
    主犯に嫌われたくないから調子に乗ってやり過ぎて、
    全責任を追わされる1番馬鹿なタイプ。
    無駄に年老いただけで小学生と中身が一緒とは恥ずかしい老人だよね。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/03(水) 13:34:32 

    自分の知識や思い込みを前提に質問して、それを相手が説明し訂正しようとすると話を中断する。
    ただ責めたいだけ、憂さ晴らししたいだけに見えたよ。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/03(水) 13:34:54 

    TBSはだんまりか
    スタジオで一緒になって笑ってたくせに

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/03(水) 13:35:01 

    >>307
    新潮社は計算が苦手だから裏口に決まってると主張してるだけだよ

    +4

    -5

  • 416. 匿名 2021/11/03(水) 13:38:46 

    >>15
    それは思う。言ってもいいけど言い方は変えてほしい

    +40

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/03(水) 13:38:47 

    繊細だから後で落ち込むって聞いたけど、毎回やらかしておいて後から落ち込むとかさすがに信用してない
    今まででこういうやらかし方してなんで学習できないの?

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/03(水) 13:40:46 

    >>354
    何シーズンか続いてる英語の番組だけど、この人がレギュラーになってから観るのをやめた。ただただ不快。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/03(水) 13:41:44 

    >>406
    よこ
    いや、あの人の場合はそういうキャラクターを作ってるだけであって特性ではないんじゃないかな。注:あれがいいとはフォローしてないよ

    +1

    -7

  • 420. 匿名 2021/11/03(水) 13:41:58 

    >>213
    >おそらく夫を非難されて悔しくて、ヤケ酒して悪酔いした勢いで投稿したんだろうなと思ってる
    なんで、こっちが「多分酔ってたから悔しくて言っただけだよ〜」って
    そこまで慮ってやらないといけないのか?意味不明。
    最初から一線超えた失礼な態度取らなきゃいいだけだし芸人だから何しても許されると思ってるのも傲慢なだけ

    +73

    -1

  • 421. 匿名 2021/11/03(水) 13:42:49 

    二階は嫌いだけどそれとこれとは別だからなぁ

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/03(水) 13:44:55 

    >>409
    自己レスだけど「小学生」時代のいじめっ子ね...
    とても幼稚だけどえぐるよね。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/03(水) 13:45:20 

    これが政治家の失言だったら全てのテレビ局で何度も何度もあの「うひゃひゃ〜!ご愁傷さまですw」って爆笑してるシーンを何度も何度も流してコメンテーターが眉を潜めて「非常に下品ですね!人間として品格を疑います!辞任すべき!総理は任命責任!」って一ヶ月は批判するんでしょうね。

    +54

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/03(水) 13:45:49 

    TBSはコレに関して何ないの?

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/03(水) 13:45:58 

    真意というより言い訳だよね。
    言葉を使う職業ならば配慮すべきなのに出来ない。
    その時点で不適格。
    公共の場で発言できる器じゃない。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/03(水) 13:46:26 

    >>393
    それか、同居人

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:06 

    TBSは知らん顔か。自分達に批判が小さければこのままスルー?

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:28 

    >>201
    山本太郎は挑発や酷い態度に対しても冷静に丁寧に答えていてむしろ感心してしまったわ。

    +14

    -3

  • 429. 匿名 2021/11/03(水) 13:50:26 

    マラソンして負けた選手にねぇwねぇw今どんな気持ち?って馬鹿にしながら聞いてるようなものだしね
    全力でやってる人に掛ける言葉じゃない
    風刺的な芸が売りだって言い張るなら100歩譲って全員に平等に煽ってるなら分かるけど
    太田が立憲民主に投票したと言ってた立憲民主の落ちた議員達には何と言ったらいいかとか同情的になって
    人を選んでやってるじゃん…

    +40

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/03(水) 13:50:56 

    まーたダラダラ何十分もかけて言い訳喋ったのか
    人の話をさんざん遮るくせにこの人って話長いんだよ。

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:58 

    >>26
    言い訳すればするほど悪手で悪目立ちするね

    +66

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/03(水) 13:52:31 

    この選挙番組のせいでTBS離れが増えただろうなって思う
    口が悪いけどふざけるなって思った
    安住アナを応援したくて朝番組見てたのにこれのせいで視聴率ガクンと下がっただろうなって思うと腹が立つよ

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/03(水) 13:53:56 

    >>428
    むしろ太田が哀れにすら感じた。

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/03(水) 13:53:57 

    >>424
    マスコミは自分達には甘いからw何も起きなかったって態度貫くだろうね
    いつも悪いのは他者であって自分達では無いって態度
    自浄作用無し

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/03(水) 13:54:59 

    >>269
    TBSが政治的に公平じゃないのは
    この番組だけじゃなく昔からだよね。オウム真理教で放送権剥奪の事やらかして、その時だけ反省したふりして今この有様。

    +64

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/03(水) 13:56:00 

    >>27
    まぁ、確かに選挙特番の時の太田はひどかったわ。

    あんなものの言い方で政治家の方々が胸襟を開くとでも?

    それともわざと怒らせて
    話し相手の怒りに対しての耐性を試してたんか?

    +29

    -1

  • 437. 匿名 2021/11/03(水) 13:56:30 

    この問題で擁護してる人たちぜんじろうに水道橋博士に高田文夫って終わった人達ばっかりで草

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/03(水) 13:57:37 

    「甘利さん、これもう戦犯ですよね?もし負けたら」

    山本太郎代表との対談では、「自国通貨を発行する国はデフォルトしない」という主張をめぐり山本氏が説明しようとすると、太田さんは「まどろっこしいからさ」と遮る。山本氏は「まどろっこしいことを説明しないと、テレビでなかなか...」と返すも、太田さんは「時間がないからさ、あんたもテレビやってたからわかるでしょ」。その後も2人の会話は平行線をたどり、山本氏の発言中に対談が終了。太田さんは「あぁ、時間なくなっちゃった...あいつ態度悪いね」と吐き捨てた。

    二階氏もイライラ「お前失礼だよ!」
     二階俊博前幹事長との対談では「人相が悪いんですけど怒ってますか?」と聞くと、二階氏は「君よりもうちょっとマシだよ」と返す。さらに「自民党の象徴みたいな存在だと思うんですけど、いい意味でも、悪い意味でもね」と問うと「いい意味だよ。悪い意味がどこにあるんだよお前」と二階氏。

     対談の終了間際、太田さんが「二階さんはいつまで政治家続けるつもりですか?」と聞くと、二階氏は「それは選挙民のみなさんが決めることであって、君が決めることではない。だいたいね、今日が当選したばっかりでね、いつまで政治やるんですかってお前失礼だよ!」と憤怒。

     太田さんが「失礼じゃないよ、そりゃだって国民の権利じゃん、聞くのは」と返すも、二階氏が「そりゃ権利であるけど...」と発言しようとしたところで、またもや対談が強制終了。これには太田さんも笑いながら「ダメだな、俺向いてないな」とぼやいていた。

    二度とこんな仕事引き受けるな。テレビ局もおかしいよ。

    +53

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/03(水) 13:59:48 

    >>423
    本当に。

    同じことを自民の議員が落選した立憲の議員に言ったら、ますゴミは自民党解党まで追い込むだろうね。例えば、海江田さんや小沢、辻本、今井などなどに生で中継繋いで同じ調子で大笑いしてご愁傷様〜。

    この酷さが本人も周囲もわかってないって干されて当然だわ。

    早く橋下さんのご意見が聞きたいわ。これでも同じ事務所の太田の発言を弁護するのか。

    +21

    -2

  • 440. 匿名 2021/11/03(水) 13:59:55 

    >>13
    田中では無理

    +31

    -4

  • 441. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:14 

    >>430
    無駄に話が長いよね。そう思われてる事に気付いてなさそうだけど。人をバカにするけど自分が批判されたら打たれ弱そう。

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:38 

    どうせ自分の番組で仲間に守られて優しく叱ってもらってしおらしい態度を見せて笑いに繋げて終わりにしようって安易な考えなんじゃない?

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/03(水) 14:04:12 

    >>375
    ものには最低限の礼儀ってものがあるからね

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:26 

    >>436
    キレたら炎上させる算段だったんじゃない?つまり喧嘩ふっかけて喧嘩に応じたら、そこを切り取ってエンドレスで放送する。

    自民が負けたのに反省もせずに番組MCに突っかかったと。自民に国政は任せられないと。

    これが本当なら結果的に失敗しちゃったわけだけど、これってBPO的に大丈夫なのかしら。

    TBSの社長が説明する段階に来てない?

    +53

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:43 

    >>439
    橋下さんでも甘い態度だと批判されるからキツく太田を批判するんじゃない?でも辞めろとかまでは言わずに太田がしょげて反省したような態度を見せて、周囲が叱りつつもこれからに向けて応援する言葉をかけて、太田が感謝していいムードに持って行くと予想。

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:45 

    >>394
    良くも悪くも中国とのパイプ役って貴重な役割なんだよね。ただ太田の言ったとおり高齢過ぎるから後釜をねとは思う。

    +51

    -1

  • 447. 匿名 2021/11/03(水) 14:06:25 

    >>3
    今度の日曜日の

    「サンデージャポン」

    で視聴者の皆が
    「今回の騒動で太田がどういう対応をするか」
    でTBSにちゃんねる合わせて視聴率上昇したら

    「俺が政治家の連中に鋭い斬り込みして汚れ役を演じてやったから
    その後の俺の出演番組軒並み視聴率が上がってるじゃねーか‼️
    俺は怪我の功名を狙ってたんだよ😜」

    とか都合の良いこと言ってごまかすんじゃない?













    +17

    -2

  • 448. 匿名 2021/11/03(水) 14:06:32 

    NHKですら、インタビューの長短を人(政党?)によって変えたりしていたからインタビューの時だけ見ないでいた。
    私には爆笑問題の人含めて、タレントがMCしてる民放は腹が立つだろうから最初から見なかった。
    そこはもう少し昔に戻ってタレントは無しにして欲しいけど、嵐櫻井の出てた番組が視聴率良かったみたいだし、なくならないのか。
    選挙特番はザッピングが楽しかったりするよね。
    今回NHKだけにしたけど。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:32 

    >>438
    太田が気に入らない政治家に対して散々煽るような質問して、政治家が答えようとしたら時間制限で中継をぶった斬って、スタジオでギャハハハwwwwって笑い者にするのが本当に不快だった。
    キャスターも一緒になって笑ってたし同罪だよ。
    TBSと出演者全員で謝罪したうえで、相応の処分を受けるべきだと思うよ。

    +51

    -1

  • 450. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:52 

    >>423
    きっと馬鹿にしたのが自民側だったらメディアがワイドショーとかニュースでしつこいバッシング
    半年以上やり続けてると思うw

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/03(水) 14:09:47 

    >>91

    画像の「皆様のご指摘〜」は残ってるけど、「分かりました。甘利さん〜」は削除されてるから、これが乗っ取りと言いたいみたいよ
    太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 40分あまり使って真意を語る

    +29

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/03(水) 14:10:25 

    自分で小童って言ってたけど、50代だった…

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/03(水) 14:11:49 

    >>135
    誰に確認するんだろ

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/03(水) 14:12:05 

    >>445
    最近は不祥事があると内輪で厳しい事言って、もういいだろう!はい終わり。って勝手に業界側で終わらそうとするよね
    世論封じの新しいやり方を覚えて卑怯だなと思う

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/03(水) 14:13:24 

    >>444
    これあると思う。立憲が大敗したから計画が違くなったけど。

    +37

    -1

  • 456. 匿名 2021/11/03(水) 14:13:49 

    自民党にも二階さんにも問題はあるだろうけど、世論のままに中国と縁を切ったり完全に敵に回すっていうのは実際現実的じゃないんだよね。世界中が中国を敵として追い詰めるのは最善ではない。その結果地理的にも近い日本が巻き込まれる可能性が高い。中国が嫌いな人が多いのは当然の事だけど、政治っていうのは表立って言えない事も国益の為にやる必要があるんだろうね。個人的には韓国と断交して欲しいけど、それをやらない政府に親韓か!?とは思わないし、あんな下品な態度は取りたくない。

    +13

    -5

  • 457. 匿名 2021/11/03(水) 14:14:16 

    真意を語るって?
    あまりにも批判が多いから後出しで言い訳してるだけじゃん
    どうせほとぼり冷めたらまた暴れるんだからどうでもいいわ

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/03(水) 14:14:17 

    >>447
    今度の日曜はそんなに数字取れないよ
    テレ朝で全日本大学駅伝やるから毎年サンモニ、サンジャポ、おまかせあたりは
    例年前週より2~5%近くは下がるから

    +7

    -2

  • 459. 匿名 2021/11/03(水) 14:14:35 

    >>450
    もりかけや桜のこと考えたら数年間は続けるよ。
    メディアと野党と共闘で。

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/03(水) 14:14:47 

    TBS 社長が太田を起用したとTwitterで賑わってるね
    太田の暴走を期待したのでは?っていう見解になってる
    結果視聴率駄々下がりの大炎上なのでそれが目論見通りなのかわからない

    +37

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/03(水) 14:15:04 

    >>367
    初めて知ったキャラクター!
    笑いとまらない… やばい

    +197

    -8

  • 462. 匿名 2021/11/03(水) 14:16:04 

    >>449
    こんなのが通るんだったらもうTBSは免許はく奪した方が良い。

    +30

    -1

  • 463. 匿名 2021/11/03(水) 14:16:17 

    >>453
    事務所に電話で「謝って欲しいですか?」とでも聞くのかな?

    +45

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/03(水) 14:17:29 

    加害者が被害者に「謝って欲しいなら謝りますけど」って言ったら、反省してるとはとてもじゃないけど思えないよね

    +41

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/03(水) 14:18:22 

    >>461
    幼稚ですね
    こんなので笑えるとは

    +9

    -56

  • 466. 匿名 2021/11/03(水) 14:19:32 

    >>3
    テクニックというか、全然準備もしなくて相手に暴言吐くだけだったよ
    見てたけど、甘利に「日焼けしてますね、ゴルフしてたんですか?」って聞いてたけど、あそこは「幹事長なのに応援にも行かず、地元に張り付いての日焼けですか?」って聞けばいいし、二階にも「そろそろ引退して三男に跡を譲りたいのに、そしたら世耕さんが出馬して三男が落選するから老体に鞭打って大変ですね」くらいのツッコミすればよかったんだよ
    家でネットで調べてもこれくらいの情報出てくるのに、ただの悪口並べ立てるだけだったからね

    +108

    -3

  • 467. 匿名 2021/11/03(水) 14:19:47 

    >>460
    社長ってこれかな?wikipediaより

    佐々木卓(62)TBS社長
    早稲田大学法学部で大学時代はラグビー部に所属していた。

    1982年、入社。
    北京支局長
    ⇒『筑紫哲也 NEWS23』プロデューサー
    ⇒編成局編成部長
    ⇒経理局長
    ⇒グループ経営企画局長
    ⇒編成局長
    ⇒常務取締役
    ⇒専務取締役、
    ⇒代表取締役社長

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/03(水) 14:20:12 

    >>444
    そう考えると太田も中々狡猾だね。
    まぁ、
    質問の仕方が最悪だったから二階さんは切れても仕方がないが

    他の政治家の出演者の方々は良く我慢したな
    太田の口激に。

    多分内心
    「ああ…太田コイツ我々を怒らせようと火炎瓶投げ込んできたな😒
    それでもなかなか私達怒らないもんだから
    ガソリン⛽️追加で流し込んできたんか?

    まぁ、軽く大人の対応で返せば投げたブーメランが太田本人に帰っていくから軽くいなすか。」

    こんな感じ?



    +41

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/03(水) 14:20:43 

    支持政党の垣根を越えるほど番組の態度が酷かった。
    それを深夜ラジオでの言い訳程度で有耶無耶にできると思い込んでるマスコミサイドが愚か。

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/03(水) 14:21:02 

    自分のことは即訴えるくせに
    相手ってか全世界の人が
    誰かの家族で親で子供なんだから
    その人に落ちてやんのプゲラは
    ダメだろ
    それは人としてダメだわダブスタだし

    +34

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/03(水) 14:23:57 

    >>68
    ホントそれ
    テクニック以前にテレビ使って、あからさまに立民上げ、自民叩きした事が問題だと思う
    個人的に、奥さんと昔組んでた蓮舫さんのいる立民を贔屓にするのは良いよ
    それをテレビ使ってやるなって話
    好き嫌いは置いておいて、メディアで発言するなら公正であるべきだと思うけど

    +110

    -3

  • 472. 匿名 2021/11/03(水) 14:24:54 

    >>460
    局としては自民惨敗すると決め込んでの
    太田の紀用だったんだろうね。
    目論みが外れて、それこそご愁傷様だよね笑

    +39

    -1

  • 473. 匿名 2021/11/03(水) 14:24:59 

    そもそも今の太田が面白かったら、何だかんだ援軍はいるんだろうけど、
    サンジャポ見てても的外れな独演会だらけで本当に面白くないんだよね

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/03(水) 14:25:53 

    聞いてる人が不愉快になるのに
    お笑い芸人って言えるの?

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/03(水) 14:26:00 

    もう選挙終わったのに
    メディアがどうしたら野党共闘がこれから票が取れるかを一緒に考えてあげてるの
    どの番組でも親切にやってあげててワロタw
    テレビで今回の選挙速報のテンションの低さを目の当たりにして
    立憲共産党の衰退がマスコミに大きくショックを与えて隣国でも絡んでるのか?慌てふためいているのがよくわかった

    +34

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/03(水) 14:26:28 

    >>444

    なるほどね〜!

    キレさせてお得意の切り取りで炎上
    さらに野党共闘で当選しまくり
    →ほーら!こんな人達に任せてちゃダメなんですよ!民意もそう言ってます!!

    のはずが…

    自分が炎上
    →嫁が開き直り?逆ギレ?でガソリン投下
    →Twitter乗っ取られたんです!

    ってわけね

    +42

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/03(水) 14:28:08 

    >>333
    本当にそうならちゃかしたりせずあなたの意見をそのまま書けばいいのに。ちなみに私は医者の嫁です。

    +9

    -3

  • 478. 匿名 2021/11/03(水) 14:28:41 

    >>475
    逆に躍進した維新と国民には絡んでないってことだね
    自ら尻尾を見せてくれてマスコミはありがたいわw

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/03(水) 14:31:24 

    >>333
    蓮舫とか辻下とか小池とか志位とか

    ですか?!(超大物政治家)

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/03(水) 14:33:31 

    >>472
    晒し上げするつもりだったんだろうね、太田も忖度無しが売りなわりに立憲民主には忖度してたね

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/03(水) 14:34:07 

    どうして局は「自民惨敗」を見込んでいたの?
    途中からすごく不思議だった。
    だって感染者数激減してるし、当面の失政らしいものは
    コロナのおかげでなかったと言っていい。

    ひょっとしてマスコミもSNSの把握を間違えた?

    あそこは菅さんのおかげでスマホ進出した
    60代が騒いでいたからね

    +49

    -1

  • 482. 匿名 2021/11/03(水) 14:35:22 

    >>476
    旦那さんがやった様に乗っ取りギャハハご愁傷様ですwって言われたら気分いいかな…

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/03(水) 14:35:41 

    >>464
    小山田の流れに似てる

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/03(水) 14:36:31 

    >>478
    維新は別ルートでやばいけどな

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/03(水) 14:41:08 

    >>1
    こいつって、いつも相手を小馬鹿にしたような態度取るよね。

    何様なんかな?

    +40

    -2

  • 486. 匿名 2021/11/03(水) 14:41:26 

    そもそも電話調査とかなんか若い人ら電話に出るわけないし
    投票所前で各マスコミがやってる出口調査も本当のこと書く人少ないんだから
    当たるわけないんだよ

    今回大外しだよ まぁ予測幅だけzero選挙正解したけど

    6局の中央値 NHKと日テレは予測幅出してたけど
    NHK 自民232(211~255) 立憲120(99~140) 予測幅も外す大失態
    日テレ 自民238(205~274) 立憲114(82~145) 辛うじて予測幅正解
    テレ朝 自民243 立憲113
    TBS 自民239 立憲115
    テレ東 自民240 立憲110
    フジ 自民230 立憲130 

    +18

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/03(水) 14:41:32 

    政治の事も勉強不足で知識がない、芸人としても面白くもなけりゃテクニックもない、外見も失礼ながら良いわけでもない、何でテレビで好き勝手してるの?
    嫁が芸能事務所の社長だから?

    またカンニング竹山が擁護してるって。

    +26

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/03(水) 14:41:50 

    >>465
    頭が柔らかいんですよ

    +40

    -2

  • 489. 匿名 2021/11/03(水) 14:42:32 

    >>475
    今週月曜日は久しぶりに朝のワイドショー見たけど、お通夜状態だったねw

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/03(水) 14:43:41 

    当選した議員にはその後ろに選んだ有権者がいることを忘れないでほしい
    若手だろうと高齢だろうとその選挙区の有権者が選んだ結果だよ

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2021/11/03(水) 14:44:29 

    この人昔からこういう人でしょ。以前生放送で小倉さんの頭髪を弄ってた。私もその人苦手だったけど身体的特徴を馬鹿にして笑うのは不快でしかなかったよ。

    +26

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/03(水) 14:44:51 

    カンニング竹山ってご意見番なの?

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2021/11/03(水) 14:45:12 

    反省しています 何回言っても同じこと繰り返してるし
    もう治らないでしょある意味病気

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/03(水) 14:47:15 

    >>11
    TBS社長の希望だったんだって。自民が大敗して太田がボロクソに貶すのを社内全体で期待してたんじゃない?

    +97

    -1

  • 495. 匿名 2021/11/03(水) 14:47:36 

    太田は相手を馬鹿にするコミュニケーション好きだね
    一部の人にしか通じないから本当に嫌われる

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/03(水) 14:47:50 

    >>96
    私も思った笑。あそこで視聴者や太田に媚びず、失礼だよって言っててスッキリしてしまった。

    +56

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/03(水) 14:47:51 

    >>486
    立憲が100を割るなんてまさに思いもよらなかったんだろうね笑

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/03(水) 14:48:05 

    >>1
    政治家っていうのはよくも悪くも時代が違えば戦国武将なんだよ
    大田みたいな笑わせ師が切り込んでいけると思ったの?

    +18

    -2

  • 499. 匿名 2021/11/03(水) 14:48:28 

    >>482

    既にTwitter、御愁傷様のリプいっぱいよ
    そりゃそうだよねー

    +26

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/03(水) 14:50:10 

    >>487

    竹山も擁護してるの?
    あとぜんじろうと水道橋博士だっけ?
    豪華なメンツw

    +23

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード