ガールズちゃんねる

千葉県民集まれ!

1948コメント2021/12/01(水) 04:17

  • 501. 匿名 2021/11/02(火) 22:21:53 

    >>498
    八千代牛乳美味しいですよね。コーシン牛乳もおすすめです。

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2021/11/02(火) 22:22:38 

    >>129

    あのときは津田沼駅を目指す長大な行列に心が折れました。

    +20

    -0

  • 503. 匿名 2021/11/02(火) 22:22:51 

    >>499
    これも美味しかった記憶
    千葉県民集まれ!

    +11

    -0

  • 504. 匿名 2021/11/02(火) 22:24:09 

    >>3
    へぇー。
    松戸市なんだけど、ちょうど上唇の辺りなのかな?
    ほんと可愛いよね。チーバくん。
    どこのゆるキャラに比べても見劣りしない素晴らしいキャラデザ。

    +60

    -0

  • 505. 匿名 2021/11/02(火) 22:27:30 

    成田空港のお土産のおすすめありませんか?
    明日成田から遠方に出掛けるんだけど、千葉土産何にしようか悩む😩

    +6

    -2

  • 506. 匿名 2021/11/02(火) 22:28:15 

    >>152
    一宮町もいいよね
    電車は上総一ノ宮駅より先は面倒なイメージ

    +13

    -0

  • 507. 匿名 2021/11/02(火) 22:31:42 

    >>432
    東大グラウンドの近くに住んでるよ(^ ^)

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2021/11/02(火) 22:31:50 

    >>126
    同じ母校出身です。名前は残っていますが…
    なんだか寂しくもありますね!

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2021/11/02(火) 22:32:03 

    どんな感じなんだろう?
    明日祝日だから行こうかな

    千葉県市川市「SoCoLA南行徳」が10月29日開業。シリーズ最大規模
    千葉県市川市「SoCoLA南行徳」が10月29日開業。シリーズ最大規模 - Impress Watch
    千葉県市川市「SoCoLA南行徳」が10月29日開業。シリーズ最大規模 - Impress Watchwww.watch.impress.co.jp

    千葉県市川市「SoCoLA南行徳」が10月29日開業。シリーズ最大規模 - Impress Watchテックビジネスライフエンタメマネー社会イベント全て全て全て時計全て全て全て全てCEATECCES東京モーターショー Impress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotlin...

    +13

    -0

  • 510. 匿名 2021/11/02(火) 22:33:14 

    >>67
    私は都内出身、横浜を経て千葉に惚れ込んでマンション買ったよ♡ 千葉最高!! 程よい感じがほんと最高。

    +62

    -0

  • 511. 匿名 2021/11/02(火) 22:33:30 

    >>67
    茨城県民は他所者が嫌いなの!けなして自分より上を叩いてつぶすんだよ。千葉は都内に住めない虚勢の塊が移住してくる率高い場所だからな。おんなじようなものね。

    +4

    -28

  • 512. 匿名 2021/11/02(火) 22:34:13 

    >>7
    中央区でーす!

    +20

    -0

  • 513. 匿名 2021/11/02(火) 22:34:34 

    この間の06:30の地震アラート?アラーム?
    若干イラついたわ

    +25

    -3

  • 514. 匿名 2021/11/02(火) 22:34:36 

    >>174
    平成元年生まれの私は体育の授業でやりました!懐かしいけど今でも音楽流れたら踊れるな(笑)今の子はどうなんでしょうね!

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2021/11/02(火) 22:35:09 

    >>9
    ご近所さんどうも

    +24

    -0

  • 516. 匿名 2021/11/02(火) 22:36:24 

    >>467
    やっぱり花火ですよね!
    私も気になってました!

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/11/02(火) 22:37:03 

    >>4
    学生時代、ずっとバイトしてた笑
    制服が可愛くて、ケーキも和菓子もおいしいから、バイトめちゃめちゃ入れてた。楽しかったな。

    +42

    -0

  • 518. 匿名 2021/11/02(火) 22:37:11 

    >>294
    もともと旭市といいつつ、合併前の香取郡だから香取市の方が馴染みあるw
    小見川の塾通ってたし、香取神宮毎年初詣行ってたよ!

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2021/11/02(火) 22:37:16 

    >>7
    実家が中央区です

    +20

    -0

  • 520. 匿名 2021/11/02(火) 22:37:41 

    >>467
    音聞こえた!
    時々なるよね

    野球とかサッカー?なのかな?

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2021/11/02(火) 22:38:07 

    5日からのイベント(多分初音ミクのマジカルミライ)に女子中高生を狙った犯行予告が出たみたいです😥
    メッセで大規模イベントあると、たまにこういう連絡が流れてきます…

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2021/11/02(火) 22:38:56 

    >>509
    ぜひ感想を聞かせて欲しいです!
    私はレモネードのお店が気になってます(まだ行けてません)

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2021/11/02(火) 22:39:06 

    >>505
    米屋のピーナッツ最中
    渋すぎるかな笑

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2021/11/02(火) 22:39:12 

    >>497
    ぶっちゃけ治安はそんなに良くないかも…でも一時期子育てしやすい街トップになったこともあるし、都内近いし便利だよ
    私は好き!

    +31

    -0

  • 525. 匿名 2021/11/02(火) 22:39:25 

    510は千葉のどこに住んでるんですか?

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2021/11/02(火) 22:41:31 

    >>258
    ネットのニュース動画で取り上げられていたよ!
    自分の住む佐倉市の花火を上空から見れたのはなんか嬉しかった

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2021/11/02(火) 22:44:03 

    >>32
    いいなあー津田沼住みたいけど高すぎて無理で…

    +36

    -1

  • 528. 匿名 2021/11/02(火) 22:45:39 

    >>83
    梨がはいってないな。産まれは千葉じゃないな?

    +13

    -1

  • 529. 匿名 2021/11/02(火) 22:46:08 

    >>3
    八街市なんだけど、チーバくんで言うと〇〇のあたりだよとか言いたいのに何とも言えない位置(T-T)ほっぺたでもないし…

    +13

    -0

  • 530. 匿名 2021/11/02(火) 22:47:05 

    >>8
    見やすいよね、広すぎないから

    +20

    -0

  • 531. 匿名 2021/11/02(火) 22:47:17 

    >>70
    南船橋駅から15分くらいの所に
    ふなっしー公園ができましたよ。
    千葉県民集まれ!

    +132

    -0

  • 532. 匿名 2021/11/02(火) 22:48:47 

    >>364
    南柏駅ちょうど良いよね〜。駅前にもちょろっとお店あるし、少し歩けばイオンとドンキ。隣の柏駅に行けば高島屋もあるし大抵そろうよ〜。北千住も近くて便利だしおしゃれカフェや飲み屋なんかもたくさんあるよー!
    車なら更に広がると思う(*´꒳`*)

    +9

    -1

  • 533. 匿名 2021/11/02(火) 22:49:51 

    >>531
    え!しらなかった!
    ありがとう!

    +56

    -0

  • 534. 匿名 2021/11/02(火) 22:50:17 

    松戸市住みです
    近々、野田の清水公園?に行こうと思ってます。
    楽しいですか?

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2021/11/02(火) 22:50:27 

    市川、中学高校って頭良いの?

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2021/11/02(火) 22:50:52 

    >>54
    小さい頃から赤門大好き!
    情熱ランチお得過ぎだし、赤門はお米も美味しいのがポイント高い。

    +25

    -0

  • 537. 匿名 2021/11/02(火) 22:50:53 

    村民です
    まわりは田んぼで車ないと無理
    ふるさと納税が1位になったらしい


    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/11/02(火) 22:51:07 

    >>11
    私もー!

    ユアエルムにはお世話になってます!
    千葉県民集まれ!

    +63

    -0

  • 539. 匿名 2021/11/02(火) 22:51:37 

    勤務先の関係で地下鉄使うので、松戸から柏のどこかに引っ越ししたいと考えてます

    おすすめありますか?
    逆に住んじゃダメな地域あります?

    現地に行ったことないのですが、歴史的なものや公園が多そうでいいなと思ってるのですが、やっぱり坂道多いのですか?

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2021/11/02(火) 22:52:10 

    >>9
    以前、幕張本郷住まいでした!
    (今は夫の田舎に連れてかれてそれはそれで慣れた)
    良いとこですよ!!
    便利、それに尽きる。

    +35

    -0

  • 541. 匿名 2021/11/02(火) 22:52:24 

    >>422
    父親がはばのりよくとってきて食べてたんだけど、普通に買うと高級でびっくりしたよ...
    美味しいよね。香ばしくて。

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2021/11/02(火) 22:52:46 

    >>326
    うち、醤油のとこ!!

    +17

    -0

  • 543. 匿名 2021/11/02(火) 22:54:06 

    >>42
    うちから5分に本店あり

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2021/11/02(火) 22:55:49 

    >>88
    駅前はフォーレやその他のビルも廃墟になりそう。
    大きな病院(大日病院とか)も閉業になったし。
    若い世代が減って、高齢者ばかり。
    大丈夫かな・・・?

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2021/11/02(火) 22:55:51 

    >>63
    赤いと、もろチーバくんwww
    千葉県民集まれ!

    +89

    -0

  • 546. 匿名 2021/11/02(火) 22:56:01 

    >>534
    小さいお子さん向けより、高学年~中学生レベルのSASUKE感あるアスレチックのイメージ。
    大人がやったら筋肉痛必至。


    +9

    -0

  • 547. 匿名 2021/11/02(火) 22:56:23 

    >>55
    私も野田です!!待ってるよ~!

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2021/11/02(火) 22:58:11 

    >>412
    わたしボンベ派w

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2021/11/02(火) 22:58:30 

    >>538
    地元ー!!!
    すぐそばのたい焼き買ってひと休みするとこだわー!!

    +27

    -0

  • 550. 匿名 2021/11/02(火) 22:59:03 

    >>30
    長生郡住みです
    わらび餅好きなので買いに行きたい!

    茂原と言えば七夕祭り、早く復活してほしいですね
    最近はドラマのロケも多いですよね

    +25

    -0

  • 551. 匿名 2021/11/02(火) 22:59:46 

    佐倉と言えば??と聞かれたら、

    出身の有名人を答えるのがお決まりになってるw

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2021/11/02(火) 23:00:33 

    >>326
    自分たちのこと渋谷だと思ってる人なんていないよーーー
    恥ずかしいからこの千葉の渋谷って呼び名やめてほしい😂

    +62

    -0

  • 553. 匿名 2021/11/02(火) 23:01:14 

    >>497
    新松戸で子育て中です。
    治安はそんなに良くない笑。でもまぁ普通に子育てはできるよ。
    家買うなら治安は見極めたほうがいい。
    松戸市は自治体が共働きに力入れてて、保育園入れなくても幼稚園でも働きやすいように頑張ってるみたい。

    +26

    -1

  • 554. 匿名 2021/11/02(火) 23:01:19 

    >>67
    🤣

    +2

    -3

  • 555. 匿名 2021/11/02(火) 23:02:22 

    >>368
    牛はマザー牧場のマーモママかな。

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2021/11/02(火) 23:03:55 

    >>538
    長崎ちゃんぽんがミスドに変わってしまって悲しかった。。!
    親子が多いエリアだからミスドの方が需要あるのかも知れないけどね。

    +29

    -0

  • 557. 匿名 2021/11/02(火) 23:06:08 

    京葉線の海浜幕張と新習志野の間に
    再来年?新駅が出来るそうです。
    イオンに行きやすくなったわー。

    +24

    -0

  • 558. 匿名 2021/11/02(火) 23:07:19 

    >>497
    治安はかなり悪いです。ヤンキーとかは、いませんが、変質者が多いイメージ。
    痴漢に注意って看板は、そこら中にありますよ。

    +29

    -3

  • 559. 匿名 2021/11/02(火) 23:07:26 

    >>497
    893のイメージ

    +17

    -3

  • 560. 匿名 2021/11/02(火) 23:07:36 

    >>26
    沼南高柳高校卒って…。😰

    +59

    -3

  • 561. 匿名 2021/11/02(火) 23:08:00 

    >>505
    空港だと
    米谷の羊羹で飛行機の柄の限定ものがありますよ!
    あと、もし第1ターミナルなら
    スタバの並びのお土産屋さんに
    パイロットの格好のパンダのバウムクーヘンも
    限定ものであります😆

    お土産屋さんで前働いてたのですが、
    前の方が答えてくださってる米屋のピーナツ最中が
    人気でした!

    素敵なの見つかるといいですね😊

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2021/11/02(火) 23:08:12 

    >>525
    JR千葉と千葉中央が最寄りです

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2021/11/02(火) 23:08:51 

    >>559
    確かに。ヤクザ系の事件も多いしね。発砲事件あったよね。

    +13

    -1

  • 564. 匿名 2021/11/02(火) 23:09:44 

    >>551
    BUMP、って言いづらくなったよね
    やっぱり長嶋監督と藤木直人、
    冷やし中華始めましたのアメミヤさんかなぁ。

    市の循環バスにも採用されてる
    たかはしまことさん?も素敵ー!

    +16

    -1

  • 565. 匿名 2021/11/02(火) 23:11:28 

    幕張のJFA夢フィールド辺りで夜スケボーしてるガキどもなんなん!!
    車道に飛び出したり走行したり
    轢いた人かわいそうやろ、当たり屋の中国人かよ

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2021/11/02(火) 23:12:48 

    >>497
    松戸市で子育てがしやすくて、治安がマシなところは東松戸くらいしかないんじゃないかなー。

    +15

    -2

  • 567. 匿名 2021/11/02(火) 23:13:38 

    >>297
    我孫子市へようこそ!
    我孫子店と湖北店があるメヌエットもおすすめだよー🍰

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2021/11/02(火) 23:13:40 

    >>562
    その辺いい所なんですねー

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2021/11/02(火) 23:13:53 

    >>497
    治安悪すぎてワロタw
    かく言う私も県内から越してきたけどあまり良くないなーと思う。地元民が幅きかせてるイメージ笑 子育てに力は入れてると思うけど私は柏や流山の方が好き。

    +29

    -2

  • 570. 匿名 2021/11/02(火) 23:13:53 

    >>173
    中尾彬もだよー!木更津出身!

    +18

    -2

  • 571. 匿名 2021/11/02(火) 23:14:23 

    >>26
    選挙結果みて唖然としたわ
    絶対に無い人だったから心から驚いて、と同時に柏終わったなと。

    +62

    -3

  • 572. 匿名 2021/11/02(火) 23:16:07 

    >>262
    知ってる!!
    花見川区住まいな小学校の頃、給食デザートに出たけど、緑区に越して息子の小学校じゃ出ないらしい。
    チョコ味じゃないんだよね、ミロに近い味。
    結構好きだった~!!

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2021/11/02(火) 23:16:41 

    >>26
    一緒に写真撮って応援している人様達が駅前にいて
    本当に信じられない思いで横目で見てた

    変わった感じのおじさんおばさんばっかりで引いた

    +33

    -0

  • 574. 匿名 2021/11/02(火) 23:17:46 

    >>9
    セレブだな

    +10

    -7

  • 575. 匿名 2021/11/02(火) 23:18:47 

    >>85
    甘辛チキンバーガー好きすぎる

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2021/11/02(火) 23:19:05 

    >>260
    去年コロナで休業しちゃって、今年閉店になってました。向かいの糸ぐるまも同じく閉店しちゃって寂しい…。

    +11

    -0

  • 577. 匿名 2021/11/02(火) 23:20:00 

    >>509
    オープンの時にTwitterとかで入場地獄みた
    南行なのにw
    ぼる塾の田辺さん南行小なんだってね

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2021/11/02(火) 23:20:15 

    >>8
    行きましたよ!めっちゃ混んでたー!
    でもエスカレーター使えなくてエレベーター混雑してたな💦

    +16

    -0

  • 579. 匿名 2021/11/02(火) 23:21:02 

    >>228
    船橋市もだよ...
    やはり団地多い所は年収的にそうなるのかも

    +16

    -1

  • 580. 匿名 2021/11/02(火) 23:21:46 

    今佐倉市に住んでいます。
    子供2歳の子がいますが、我孫子市は子育てしやすいですか?住みやすさやデメリットなど教えて頂きたいです。

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2021/11/02(火) 23:23:19 

    >>497
    質問させていただいた者です。
    こんなに沢山の方が教えてくれるなんて!!
    ありがとうございます。
    千葉県民の方々お優しい!!

    治安はあまりよさそうではないですね…
    調べ直そうと思います。

    +21

    -2

  • 582. 匿名 2021/11/02(火) 23:23:26 

    >>538
    初めてクレープ食べたのはエルムの駅につながる2階の店でチョコバナナクレープ買って貰いました。
    あそこも息の長いお店だよねー!

    +32

    -0

  • 583. 匿名 2021/11/02(火) 23:24:39 

    埼玉県民ですが
    テレビで特撮ヒーローがチューバチューバーバチュバチュバ〜って歌いながら踊ってるのみて
    その歌が頭から離れません( ´・ᴗ・` )💦

    +17

    -0

  • 584. 匿名 2021/11/02(火) 23:27:04 

    >>244
    茂原に出来たので行ってみたけど売り切れで買えず…。
    気になってます!
    あちこちで高級食パン屋さん増えてますねー。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/11/02(火) 23:27:38 

    これ食べたことある人いますか?
    銚子電鉄がんばってほしいな
    千葉県民集まれ!

    +20

    -0

  • 586. 匿名 2021/11/02(火) 23:28:01 

    >>543
    子どもの頃、よく買いに行ってました!
    いつか1番早く餃子をつつむ人になりたい…!とすっごく早く餃子をつつむオバサンに憧れてました

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2021/11/02(火) 23:28:32 

    上野東京ラインができてほんとに便利になった
    新橋勤務なので乗り換えなしで行けるのが本当にラクで!
    会社の人に遠いところからねえ…ってよく言われるけど1時間もかからないんだよねー

    +9

    -1

  • 588. 匿名 2021/11/02(火) 23:30:00 

    >>66
    あれは東京湾の東京よ
    ららぽーとも東京ベイだから

    +36

    -0

  • 589. 匿名 2021/11/02(火) 23:31:33 

    柏駅の待ち合わせはみどまど。

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2021/11/02(火) 23:31:35 

    >>87
    思う!

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/11/02(火) 23:31:43 

    >>9
    キャプテンクック、手羽市知ってる?

    +17

    -0

  • 592. 匿名 2021/11/02(火) 23:32:37 

    ザ・キューブホテル行ったことある人います?

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2021/11/02(火) 23:32:43 

    市原住み。
    昨日鋸南の方まで行って
    道の駅保田小いってきた。ここ好きなの

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2021/11/02(火) 23:32:51 

    >>458
    カシミールカレーだったかな、辛いけど旨味もあっておいしかったよ!

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2021/11/02(火) 23:32:59 

    >>244
    私は乃がみの方がすきかな

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2021/11/02(火) 23:33:23 

    市川のコルトンなんだかんだ便利
    GUユニクロ無印トイザらスマックスタバミスド
    一通り揃ってるし広過ぎない
    ららぽーとも楽しいけど広過ぎる

    +27

    -0

  • 597. 匿名 2021/11/02(火) 23:33:52 

    >>302
    通信だよ

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2021/11/02(火) 23:34:01 

    >>51
    コロナでアフ6とか当日、今日行くかー!ってできなくなって悲しい。

    +21

    -0

  • 599. 匿名 2021/11/02(火) 23:34:05 

    昔、子どもの通う幼稚園にチーバくんが来て、主催側のお姉さんが「チーバくんの舌はみんなの大好きなTDLのあるところだから、ひっぱらないでね!」といたずら防止で話していたのを聞いたときは感心した。

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2021/11/02(火) 23:34:27 

    >>460
    いかがわしさは満載だけど夜は淋しいもんだよ昔と比べたら。

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/11/02(火) 23:34:35 

    >>593
    保田小いいよね。泊まってみたい!

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2021/11/02(火) 23:36:00 

    >>326
    九十九里ってこのイメージだけど、九十九里町は思いの外小さいんだよね。
    町じたいがこの形だと思い込んでいた都民です。

    +7

    -1

  • 603. 匿名 2021/11/02(火) 23:36:44 

    >>32
    私も沼の民です。ご近所ですね。どきどき。

    +22

    -0

  • 604. 匿名 2021/11/02(火) 23:37:20 

    >>510
    千葉のどこですか?

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2021/11/02(火) 23:37:32 

    >>1
    神奈川県民ですが、引っ越しを検討していてお邪魔させてください〜。

    舞浜より向こうは行ったことがなくて、あまり知らなかったのだけど、美浜区の方を最近初めて訪れて都会でびっくりした!!

    埋立地だから街並みが整然としていて、人な感じも穏やかで優しそうだし、とにかくめちゃくちゃ気に入りました。京葉線も未来都市みたいでカッコいい! 横浜だけどみらとみらい地区以外は結構街が古かったりするから千葉は素敵で良いところだと思います。
    魅力たっぷり千葉。住みたい!
    田舎の方も海あり山ありで楽しめそう。

    +53

    -1

  • 606. 匿名 2021/11/02(火) 23:38:20 

    >>497
    馬橋で子育てしてました。
    途中で印西市に越したけど、買い物便利だし公園とか自然も多いし、すごく住みやすいよー

    +22

    -2

  • 607. 匿名 2021/11/02(火) 23:39:48 

    >>601
    お風呂もあるから入ってみたいですね!
    コロナだからちょっと今は怖いけど。

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2021/11/02(火) 23:40:46 

    >>26
    本当どうして…柏市の未来大丈夫?

    +47

    -0

  • 609. 匿名 2021/11/02(火) 23:40:59 

    >>135
    発想タイムでした。

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2021/11/02(火) 23:41:45 

    >>557
    駅名この前発表されてたよ

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2021/11/02(火) 23:42:59 

    >>173
    BUMP OF CHICKEN

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2021/11/02(火) 23:43:14 

    >>158
    義理の実家かいすみの海の近くですが夏は最高です!色んなオシャレなレストランもいっぱいできてますね。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/11/02(火) 23:44:18 

    上総
    なぁぁぁぁぁぁぁんもないっっ!

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2021/11/02(火) 23:44:42 

    >>459
    えっ菜の花体操って小学生の頃
    やってたw
    あれ千葉県民みんな踊れるもん
    じゃないんだね

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2021/11/02(火) 23:44:55 

    成田で民家に強盗殺人未遂事件があって犯人逃走中だって。物騒です。

    +21

    -0

  • 616. 匿名 2021/11/02(火) 23:45:32 

    >>539
    松戸住みです。坂道本当に多い!!
    地図で見てチャリで余裕〜と思ったら行きも帰りも坂道、、😭地下鉄なら常磐線沿線になると思うけど、ハザードマップは見ておいて損はないかと。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2021/11/02(火) 23:45:58 

    >>425
    めっちゃ怖い‼️💦
    いま我孫子市で家を検討してるんだけど(成田関係なくてゴメン)セキュリティー面では不安になってきた。

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2021/11/02(火) 23:46:16 

    >>585
    これ味がまずいんじゃなくて、経営がまずいからという理由でまずい棒なんだよね

    +15

    -0

  • 619. 匿名 2021/11/02(火) 23:46:44 

    >>543
    近くです

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2021/11/02(火) 23:47:16 

    >>471
    銚子市とか旭市ですか?!
    地元です〜!

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2021/11/02(火) 23:47:35 

    >>4
    落花生パイ好き😊

    +39

    -0

  • 622. 匿名 2021/11/02(火) 23:48:16 

    >>78
    チーバくんのへその緒辺りに住んでるド田舎民は高速バスで行くよー池袋以外にはバスが出てる
    JRと運賃あまり変わらないのに渋滞なければ早いし座れるし楽

    +15

    -0

  • 623. 匿名 2021/11/02(火) 23:48:53 

    >>400
    私は船橋都民!

    +22

    -1

  • 624. 匿名 2021/11/02(火) 23:49:12 

    >>83
    この間京成バラ園に行ったよー綺麗だった

    +24

    -1

  • 625. 匿名 2021/11/02(火) 23:49:37 

    >>354
    解体キングダムって番組ですいかのタンクやってました。ゴンドラに乗って上からリンゴの皮剥くように解体していた。そして伊野尾慧も来てた!

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2021/11/02(火) 23:49:59 

    >>88
    美味しいパン屋さんいくつかあって好きです。

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2021/11/02(火) 23:50:36 

    >>26
    柏市から引っ越したくなったわ…
    それくらい衝撃

    +51

    -0

  • 628. 匿名 2021/11/02(火) 23:51:33 

    >>9
    UFOの形のラブホって幕張本郷でしたっけ?
    部屋の壁際があの形なのか二重壁で直線なのかとっても気になってます。
    すぐそばに住む友人に聞いたけど入ったこと無いと言われました。

    +53

    -1

  • 629. 匿名 2021/11/02(火) 23:52:46 

    >>425
    成田周辺ですが、自治体の犯罪情報メールで毎週のように車両盗難、事務所荒らし、空き巣があります。怖いですね。

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2021/11/02(火) 23:53:01 

    この前地名を調べていたら、
    昔、東京府下からの移民が入植•開墾した順に地名をつけて初富、二和、三咲、豊四季、五香、六実〜十余一、十余二、十余三と13まで地名がつけられたんだって

    +26

    -0

  • 631. 匿名 2021/11/02(火) 23:53:13 

    市原市に住んでます!
    ワクチン1回目打ってから2週間。手の痺れがまだおさまらない。2回目辞めようかな

    +7

    -1

  • 632. 匿名 2021/11/02(火) 23:53:25 

    >>626
    フランス人のパん屋さん、リヨン、小鳥パン以外にありますか?

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2021/11/02(火) 23:54:13 

    >>11
    先月から八千代市民になりました。
    よろしくお願いします!

    +52

    -0

  • 634. 匿名 2021/11/02(火) 23:55:03 

    >>425
    ガラス割られちゃったら施錠しててもどうしようもないよね。怖い。

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2021/11/02(火) 23:55:29 

    >>251
    数ヶ月前に、茂原市でも刃物事件なかった?犯人まだ捕まってないような。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2021/11/02(火) 23:55:52 

    >>628
    私も入ったことないけどオバケ出るって有名ですよね。

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2021/11/02(火) 23:56:29 

    >>619
    !!!どこかですれ違ってるかもしれませんね♪

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2021/11/02(火) 23:57:34 

    >>534
    楽しいですよ!!ポニー牧場もあるし、ヤギさわり放題ですよ!!

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2021/11/02(火) 23:59:01 

    >>53
    >>366
    イオンタウンも空テナント増えました。ノジマ、おかしのまちおか、カバンや、布団やが立て続けに閉店。ユアエルムもまだまだ埋まってない。

    +22

    -0

  • 640. 匿名 2021/11/02(火) 23:59:49 

    >>551
    杉野遥亮くんも追加で!

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2021/11/03(水) 00:00:47 

    袖ヶ浦市いる??

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2021/11/03(水) 00:01:15 

    生まれも育ちも千葉県です。津田沼に住んでます。

    東京にも近く、上りはベイエリア、下りは温泉や旅行も楽しめて気候も良いし、空港も近い、控えめに言って千葉県大好きです!ディズニーや温泉もあるしレジャーも楽しめる♪

    伊勢海老、九十九里のいわしなど海の幸もあるし、竹岡ラーメンも好き。グルメもたくさん!

    +25

    -0

  • 643. 匿名 2021/11/03(水) 00:01:20 

    >>345私もだ
    沼じゃなくニュータウンの方w

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/11/03(水) 00:02:27 

    >>628
    行った事あります、窓は気にしてなかったですが中は狭い作りと、駐車場もせまく天井低く圧迫感ありました。安いが売りかな。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2021/11/03(水) 00:02:48 

    >>639
    えっ!最後に行ってからそんなに経ってないけどいつの間に!ビックリ!
    カルディは大丈夫よね?

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2021/11/03(水) 00:03:48 

    >>630そうだったの?!知らなかった

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2021/11/03(水) 00:04:29 

    ジャガーさんの 「〇〇さぁ」って語尾がつぼりました。

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2021/11/03(水) 00:05:34 

    よくテレビで『ご当地パン』の特集を放送しているけど、千葉県のご当地パンはこれっていうものありますか?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/11/03(水) 00:05:36 

    >>624
    大昔、谷津遊園だった頃に子供会で行ったなあ

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2021/11/03(水) 00:05:58 

    >>303
    ジャンプ力凄いね。

    +25

    -1

  • 651. 匿名 2021/11/03(水) 00:06:11 

    >>645
    カルディはあります。
    ご近所さんなら嬉しいな。もう、2階のお店もパッとしませんね。

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2021/11/03(水) 00:06:58 

    >>648よく知らんけど落花生がからんでそうなイメージ

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2021/11/03(水) 00:07:33 

    >>394
    埼玉どこかによるよね
    埼玉よりの千葉って言ったら松戸流山あたりになるけど
    治安で言えば流山の方がいい
    三郷までなら電車も直通

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2021/11/03(水) 00:09:57 

    ホンビノス好きな人集まれー

    千葉は食べ物の名産多いよねー
    他県だとすぐ出てくるのは「落花生」次に「梨」かな?
    梨は確かによく食べるけど、落花生はなかなか…
    私が良く食べる地産は米・梨・ほうれん草・ホンビノス・イワシ・牛乳かな
    多分卵も地産

    +21

    -0

  • 655. 匿名 2021/11/03(水) 00:10:24 

    >>354
    コスモ石油と802の間に富里Baseっていうコンテナが並んだ屋台村?フードコート?がオープンしました。小洒落た感じで楽しそうでした。駐車場は少ないです。

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2021/11/03(水) 00:11:22 

    接種センター勤務です
    忙しい中お疲れ様でした
    千葉の皆様が安全に過ごせますように!

    +32

    -0

  • 657. 匿名 2021/11/03(水) 00:11:55 

    >>67
    どっちかと言ったら茨城の方が物足りないけどな!それも含めて茨城も好きだけど!千葉も茨城もどっちもいいところ沢山!

    元茨城県民、現千葉県民より

    +36

    -0

  • 658. 匿名 2021/11/03(水) 00:15:08 

    >>63
    作者の方は市川市出身の方!
    今はどうかわからないけど、作品が市川市の返礼品としてあったよ。

    +34

    -0

  • 659. 匿名 2021/11/03(水) 00:16:01 

    >>174
    私、踊った記憶ないんだけど、曲は知ってるw

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/11/03(水) 00:17:31 

    >>651
    残念ながらご近所ではないんだけど、成田山の帰りはよく寄るんだわ。
    カルディとヴィ・ド・フランスとまちおかと2階のアイス屋?はマストだからまちおか閉店は淋しい。
    2階の新川は鰻屋の割には安くて気になるなぁ。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2021/11/03(水) 00:17:59 

    >>72
    ダイハツのカクカクシカジカも同じ人!!

    +35

    -0

  • 662. 匿名 2021/11/03(水) 00:18:52 

    >>614
    今は知らないけど昔千葉テレビでよく流れてたよね。それで自然と覚えたw

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2021/11/03(水) 00:20:40 

    >>6
    私はチーバくんの大切な部分の近くに住んでいます

    +25

    -1

  • 664. 匿名 2021/11/03(水) 00:21:49 

    >>646
    柏住みで、近所に十余二って地名があるんだけど、千葉ニューのジョイフル本田に行った帰りに、十余一って地名を見かけて調べてみたらWikipediaにあったの

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2021/11/03(水) 00:22:17 

    >>1
    小さい小さい鎌ケ谷市から来ました!
    皆さんよろしくお願い申し上げます!

    +30

    -0

  • 666. 匿名 2021/11/03(水) 00:22:30 

    車なしで生活できるのは、市川、浦安、松戸くらいですか? なにげに船橋、八千代は印西寄りだと田畑が残っている。
    高齢者の免許返納も難しいよね。

    +1

    -3

  • 667. 匿名 2021/11/03(水) 00:23:04  ID:XoPn8JZjWi 

    広海くんのご活躍をお祈りしております

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2021/11/03(水) 00:23:05 

    >>531
    えー!しらなかった!可愛い!
    今度行く!

    +39

    -0

  • 669. 匿名 2021/11/03(水) 00:24:56 

    >>605
    住まいとして考えるなら、埋め立て地は外した方がよいかもよ、、小声
    いや、確かに素敵な街並みなんだけどね。

    +67

    -3

  • 670. 匿名 2021/11/03(水) 00:25:44 

    >>5
    茨城揺れると千葉揺れる。

    +30

    -1

  • 671. 匿名 2021/11/03(水) 00:27:31 

    昔、埼玉県(所沢)と千葉県(成田)に住んでました

    埼玉県は内陸県なので
    夏は非常に暑い
    冬は非常に寒く、平野部でも数センチの雪が積もる

    千葉県
    特に房総半島南部
    海流の黒潮の影響で温暖です
    とても住みやすいですね

    +7

    -3

  • 672. 匿名 2021/11/03(水) 00:27:44 

    >>22
    そうなの?!
    知り合いがおおたかの森に家探してる。

    +20

    -0

  • 673. 匿名 2021/11/03(水) 00:29:45 

    >>527
    同じく。マンション探してるけど南口高い!
    高すぎる。

    +14

    -1

  • 674. 匿名 2021/11/03(水) 00:30:52 

    >>639

    エルムはロピアのおかげで集客できてそうなイメージ。

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2021/11/03(水) 00:31:08 

    >>149
    わたしも近所!産後辛くてしょっちゅう気分転換にテラモに散歩に来ていたので庭みたいなもの
    ほかのママさんもたくさんいて仲間がたくさんいると勝手に励まされてた
    わたしが産後鬱にならなかったのはテラモのおかげ

    +11

    -3

  • 676. 匿名 2021/11/03(水) 00:31:35 

    >>221
    ミッキー嬢

    +8

    -2

  • 677. 匿名 2021/11/03(水) 00:32:45 

    元市川市民で生まれも育ちも市川だけど都会近いからかみんな気が短くて切羽詰まってる。そこだけ嫌い

    +3

    -5

  • 678. 匿名 2021/11/03(水) 00:33:24 

    >>58
    えっ。どこが?笑
    えーっとどこに住んでるのか予想。
    千葉駅あたりかな?
    海浜幕張駅あたりかな?
    あとは、、、都会かぁ、、あとは、、、

    +9

    -16

  • 679. 匿名 2021/11/03(水) 00:33:32 

    >>666
    市川も奥に行けば車ないときついですよ。

    +13

    -0

  • 680. 匿名 2021/11/03(水) 00:34:03 

    >>207
    ゆうみこの前行った!!
    宿の人は優しいし、ご飯が豪華で美味しくてお腹いっぱいになって幸せな気持ちになった♡

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2021/11/03(水) 00:35:03 

    >>99
    おおたかの森かな、最近開発すごいもんね。
    でも駅周りだけだけどね

    +17

    -1

  • 682. 匿名 2021/11/03(水) 00:35:15 

    >>68
    ややこしいなww笑

    +19

    -0

  • 683. 匿名 2021/11/03(水) 00:36:17 

    >>381
    高層マンションができるみたいですよ!
    低層階は商業用みたいです!

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2021/11/03(水) 00:36:19 

    >>53
    本館はまだマシだけど別館がやばいね
    セリアが移動してから行ってない
    今、ワクチン接種会場になってるけど…

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2021/11/03(水) 00:38:44 

    >>79
    あなたはどこにいるの?

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/11/03(水) 00:39:28 

    >>445
    なるほど!ありがとー

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2021/11/03(水) 00:40:09 

    >>624
    京成バラ園高いんだよね
    個人的には谷津バラ園がコスパよき。

    +16

    -0

  • 688. 匿名 2021/11/03(水) 00:41:04 

    40年近く住んでますがまだまだ千葉の知らないところいっぱい
    県内旅行はどこがおすすめでしょうか
    自然を満喫したいです

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2021/11/03(水) 00:41:51 

    >>326
    富津市にチ○ンコの消し二本線修正がエロ漫画みたいに入ってるの面白すぎるんだけどもw

    +19

    -0

  • 690. 匿名 2021/11/03(水) 00:41:54 

    松戸出身と言うと元ヤンだとか、治安悪いとかそんなイメージしか言われないのが悲しい。言うほど治安悪くないし住みやすいのに

    +22

    -1

  • 691. 匿名 2021/11/03(水) 00:42:05 

    >>654
    スイカ、びわ、伊勢海老、はまぐり、うなぎ、くじら、、、

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2021/11/03(水) 00:43:55 

    >>421
    OKストア

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2021/11/03(水) 00:44:28 

    >>72
    どうりでいいデザインだと思ったわ〜。あのペンギンもデザイン可愛いもんね💕

    +39

    -0

  • 694. 匿名 2021/11/03(水) 00:44:46 

    >>560
    今の市長が筑波大卒だもんね
    レベルの差がかなりある😭

    +24

    -0

  • 695. 匿名 2021/11/03(水) 00:45:02 

    北小金に住んでる人いる?
    北小金、何にも無いよね~笑
    住みやすいから越すつもりはないけど😁

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2021/11/03(水) 00:47:12 

    >>535
    中受だと、都内の2月校の練習校だな。
    大学受験には良いのでは。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2021/11/03(水) 00:47:13 

    >>648
    成田山参道のうなぎパン

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2021/11/03(水) 00:47:25 

    >>5
    日本沈没の沈没シミュレーションだと、千葉の房総から真っ先に沈んでいくんだぜ!

    +22

    -1

  • 699. 匿名 2021/11/03(水) 00:48:59 

    >>697
    うなぎパイは夜のお菓子で、うなぎパンは昼のおやつ☀️

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/11/03(水) 00:51:02 

    >>315
    頑張って!落花生食べたくなってきた!

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2021/11/03(水) 00:51:37 

    >>522
    スタンダードなレモネードは普通のレモネードです!笑
    コーラで割ってあるやつとか、ブドウ味のもあったり意外と種類が豊富。これから寒くなるからホットレモネードとかも良さそうですね。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2021/11/03(水) 00:52:46 

    >>129
    そのトピにいたよ!嵐が過ぎ去ってとりあえず危機が去った瞬間、みんな緊張の糸が切れてお腹すいたとかおにぎり食べるとか言い出したんだよねw私もカップラーメン食べたw

    +19

    -0

  • 703. 匿名 2021/11/03(水) 00:53:56 

    >>577
    今の?南行徳小の校長が田辺さんの元担任だったらしいね。
    旦那と田辺さんが行ってる美容室同じだったw

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2021/11/03(水) 00:54:42 

    >>32
    わたしもー!
    パルコ消えて映画館できないかな〜
    最近スシローできたよね🍣

    +29

    -0

  • 705. 匿名 2021/11/03(水) 00:55:50 

    >>666
    八千代は八千代緑が丘駅近くに住んだら生活はほぼほぼできそうだよね?

    +12

    -0

  • 706. 匿名 2021/11/03(水) 00:55:55 

    >>636 >>644
    ありがとうございます。漫画で知って実際にあると聞き通り掛かりに外見を見てから気になってました。

    オバケ出るんですね、ラブホだから仕方ないか。
    お値段、相場がわからないのですが言われてみれば安いと思った記憶があります。狭いとのことなので👻が出るのと会わせ技で安のかな。
    なんにせよ喪女なもので完全な興味のみの質問でした。


    +6

    -0

  • 707. 匿名 2021/11/03(水) 00:58:38 

    千葉市中央区在住です。(最寄りは蘇我)
    育児に行き詰ってます。どこかオススメスポットがあれば教えて下さい。車は持ってません。
    千葉動物公園、富田さとにわ耕園には行きました。

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2021/11/03(水) 00:58:47 

    >>509
    生活感万歳&ちょい廃れたあのイオンが小洒落たショッピングモールみたいに変わってて感動したw
    新浦安も妙典も微妙な大きさと品揃えだったからユニクロの大型店舗はありがたい。
    車で行くならオープン前か夕方遅い時間がおすすめ。
    この前の土日は駐車待ちの車で大渋滞だった。

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2021/11/03(水) 00:59:02 

    >>628かなり前ですが、すぐ隣?目と鼻の先の距離にある「ファミー」なら入ったことあります

    ホーンテッドマンションでしたw

    今は分かりませんがDVD観るのにも大きなDVDデッキ本体ごとフロントから借りて来たり、車のキーも預けなきゃならなかったり

    今となっては、ある意味笑える思い出になってますw

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2021/11/03(水) 01:00:31 

    >>116
    霊波の光信者に入会を迫られて
    神を信じないと言って断ったら
    私は低級霊に憑依されてると断言されました
    「貴方の方がとりつかれているよ」
    と言い返したら喧嘩に成りました

    +25

    -0

  • 711. 匿名 2021/11/03(水) 01:01:23 

    ワンズモールにドンキができることにめちゃくちゃ驚いた!!!

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2021/11/03(水) 01:02:19 

    >>685
    千葉県民じゃなくてすみません。
    わたしは静岡県です🙇‍♂️

    +4

    -4

  • 713. 匿名 2021/11/03(水) 01:03:56 

    >>78
    千葉県では無く埼玉の武蔵野線沿線住みですが、新松戸から小田急線直通の常磐線はどうですか?
    毎月このルートで明治神宮前〈原宿〉に通院しています。
    診察が終わったら渋谷や新宿池袋などもメトロの一日券を駆使して足を伸ばしてます。

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2021/11/03(水) 01:04:28 

    あまり知られていないですが

    市原ぞうの国は、オススメです。

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2021/11/03(水) 01:04:57 

    >>654ながらみは?

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2021/11/03(水) 01:05:25 

    >>538
    今日もエルム行ってきましたー!!
    がるちゃんにエルム水族館が載る日が来るとはwww

    +30

    -2

  • 717. 匿名 2021/11/03(水) 01:05:26 

    東京から松戸市に越してきて7年経つけど、ほどよく田舎で住みやすいよね☺️1つ気にくわないのは常磐線、よく遅延する!笑

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2021/11/03(水) 01:08:27 

    こどもの国キッズダムのお城が動くやつって今もありますか!?
    子供の頃見るのが好きだったけどなにか不気味さも感じて中毒性があったなと思い出しまして……!!

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2021/11/03(水) 01:10:49 

    最近南行徳にショッピングセンターできたね

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2021/11/03(水) 01:12:40 

    >>173
    マツコ・デラックス

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2021/11/03(水) 01:14:03 

    >>665これのある所だ!!何故か持ってる小島よしお&鎌ヶ谷大仏画像w
    千葉県民集まれ!

    +30

    -0

  • 722. 匿名 2021/11/03(水) 01:15:12 

    >>640
    あら、こんなイケメンまで佐倉出身だなんて

    調べたら、藤木直人さんと同じ佐倉高校出身
    頭良いんですね
    千葉県民集まれ!

    +20

    -0

  • 723. 匿名 2021/11/03(水) 01:16:20 

    >>173
    ジャガーさん

    +15

    -0

  • 724. 匿名 2021/11/03(水) 01:18:55 

    >>596
    最近市川に越してきた者だけどコルトン、ららぽ以外でみんなどこで買い物しているの?どこに行くにもちょっと距離があって車無いときつい。コルトンは飽きたよ…

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2021/11/03(水) 01:19:12 

    >>714
    ゾウが鞭で打たれてるとか言う口コミ見て絶対子供連れて行きたくないと思った

    +0

    -4

  • 726. 匿名 2021/11/03(水) 01:19:44 

    >>538
    昨日まさにその水族館行った!!笑

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2021/11/03(水) 01:21:43 

    >>628
    懐かしい。私が高校生のときは隠しカメラついてるって噂聞いたことあるわ。

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2021/11/03(水) 01:22:07 

    >>534
    夏は水遊びできて小さい子でもかなり楽しめる。お薦め

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2021/11/03(水) 01:22:55 

    >>711
    マジ?行かなきゃ!

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/11/03(水) 01:23:10 

    南行徳に出来たSOCORAってショッピングセンターどうなんだろ。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/11/03(水) 01:28:27 

    >>21
    あらやだ私もそこだわ

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2021/11/03(水) 01:29:09 

    >>729
    マジです!
    まだオープンはしてませんが(11月5日オープンみたいです!)既にデカいペンギンのオブジェが置いてあります!

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2021/11/03(水) 01:30:06 

    >>421
    昔はベルクで前はナリタヤ、今ベルクス

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2021/11/03(水) 01:32:30 

    >>538
    懐かしいっ!
    八千代を離れて20年。
    まだ現役なのね!
    屋上にアイドル来たりしてたよね。

    +24

    -0

  • 735. 匿名 2021/11/03(水) 01:34:20 

    >>718
    確かになんか怖かった(笑)
    今もあるのかな

    調べたら1971年開園って凄いや
    50年だよ
    50年記念やったのかな

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/11/03(水) 01:34:21 

    親戚が南房総の海近くに住んでたから小さい頃アワビ、伊勢海老、サザエ、きんめ、スズキとかたらふく食べさせてもらってた。
    千葉から引っ越したけどスーパーやお店で頼んでもあまり美味しくなくて鮮度が良い、安い、美味しい魚介が食べれる環境最高だなって思った。
    キンメの刺身とかなかなか提供してるお店ないのよね...

    +12

    -0

  • 737. 匿名 2021/11/03(水) 01:34:26 

    >>6
    鼻の当たり広い範囲ですよね

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2021/11/03(水) 01:35:23 

    >>104
    松戸大好き!

    +19

    -1

  • 739. 匿名 2021/11/03(水) 01:37:00 

    元県民です。
    今度の知事さんはいい感じですか?

    +1

    -12

  • 740. 匿名 2021/11/03(水) 01:37:11 

    >>274
    幕張新都心の?
    確かにテナント魅力なくなってきてるよね。薄利多売の時代なのか名前が違う商品値段が300円のテナントが3つ、4つあってそんなにいらないよと思う。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/11/03(水) 01:41:35 

    正直、埼玉はライバルではない!ふふん。
    と思ってる。

    +14

    -0

  • 742. 匿名 2021/11/03(水) 01:42:11 

    我が家は、目と口の間かなー

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2021/11/03(水) 01:44:44 

    >>219
    八柱〜新松戸の間には駅なんてできないみたいだよ。
    偉い人の「駅を作りたい」っていう願望が一人歩きして「駅ができる!」になってしまったそうな。

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2021/11/03(水) 01:46:12 

    >>721
    やだうける!
    はい、小さな小さな大仏のある鎌ケ谷市ですw
    新鎌ヶ谷駅はでも結構あちこち行けて便利なんですよー。

    +16

    -1

  • 745. 匿名 2021/11/03(水) 01:47:53 

    >>690
    柏も言われがち、、

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2021/11/03(水) 01:48:09 

    >>258
    すごい感動しました!
    ああいうスタイルもなかなか良きです

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2021/11/03(水) 01:48:26 

    高杉真宙くんが走ってるの、我孫子の手賀沼公園で、うちの近所なの。なんか嬉しい。

    +22

    -0

  • 748. 匿名 2021/11/03(水) 01:50:16 

    >>627
    柏市に引っ越そうと今週マンション内見行くんだけど、やばい市長になったの?えー

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2021/11/03(水) 01:55:14 

    >>741当たり前だよね?!だって埼玉って何もないし…て千葉県民同士では話したりするけど、他県民の居る所では言わない

    +9

    -4

  • 750. 匿名 2021/11/03(水) 02:00:16 

    シタール大好き

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2021/11/03(水) 02:00:58 

    千葉一美味しいイタリアンはどこだと思いますか?

    +1

    -2

  • 752. 匿名 2021/11/03(水) 02:01:54 

    >>744
    鎌ケ谷市で
    大仏ある駅は鎌ヶ谷大仏ですよね

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2021/11/03(水) 02:03:03 

    実家がチーバくんのほっぺ辺りの八街です。

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2021/11/03(水) 02:03:31 

    >>37
    西の兵庫県に比べたらマシだと思う。
    兵庫県は、大阪のベッドタウンと神戸市内とそれ以外では文化が全然違いますよ。

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2021/11/03(水) 02:07:59 

    >>309
    同じです!

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2021/11/03(水) 02:10:52 

    >>16
    あとを引く美味しさだから、「後引き豆」って言いますよね!
    一度食べ出したら、止まらない!!
    ちなみに私は殻付き落花生派!

    +15

    -0

  • 757. 匿名 2021/11/03(水) 02:12:19 

    木更津市民です

    +11

    -0

  • 758. 匿名 2021/11/03(水) 02:13:21 

    >>110
    私も今日行った。昨日になるね

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2021/11/03(水) 02:15:15 

    立憲なんかに乗っ取られて堪るか!

    千葉県民になってまだ十数年だけど、私は千葉大好きだよ

    +22

    -0

  • 760. 匿名 2021/11/03(水) 02:16:51 

    都民だけど、中高だけ海浜幕張の学校通ってた

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2021/11/03(水) 02:17:05 

    佐倉にある博物館が好き
    ほとんど複製だから撮影も出来るし

    +19

    -0

  • 762. 匿名 2021/11/03(水) 02:17:25 

    >>138
    おおたかの森は千葉の二子玉と呼ばれてるってほんと?住んでるけどなんか恥ずかしくて…

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2021/11/03(水) 02:18:04 

    >>760
    どっちの中高だろう。どっちにしろ頭いいのね凄いわ。

    +18

    -0

  • 764. 匿名 2021/11/03(水) 02:20:31 

    >>628
    昔行った時は丸いベッドでした
    回りません、丸いだけ

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2021/11/03(水) 02:20:34 

    >>672
    柏たなかがオススメよー
    快速止まらないけどTXだよー

    +11

    -5

  • 766. 匿名 2021/11/03(水) 02:22:19 

    >>560
    察しなくても分かるやつ

    +11

    -2

  • 767. 匿名 2021/11/03(水) 02:27:05 

    >>173
    氣志團

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2021/11/03(水) 02:27:19 

    >>640
    杉野くんは佐倉高校出てるけど
    出身は八千代市じゃない?

    +15

    -0

  • 769. 匿名 2021/11/03(水) 02:29:51 

    >>195
    東葛飾エリアも仲間に入れてください…
    せっかく千葉県民なのに、全く海を感じません。

    +11

    -0

  • 770. 匿名 2021/11/03(水) 02:30:29 

    >>147
    ジャパミジョイフルから徒歩1分圏内に住ん
    でるよ~!

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2021/11/03(水) 02:31:39 

    >>722
    嘘やん?恋です!?
    さすが佐倉

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2021/11/03(水) 02:35:20 

    私は市川市です!!
    市川市民いるかな〜
    小さい時はコルトンと船橋ららぽにお世話になってたよ〜

    +15

    -0

  • 773. 匿名 2021/11/03(水) 02:35:53 

    >>73
    かわいいwwww

    +12

    -0

  • 774. 匿名 2021/11/03(水) 02:37:33 

    >>421
    マミーマートとワイズマート

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2021/11/03(水) 02:39:04 

    >>326
    私はあなたのコメントの○で何も消せてない事に笑った

    +12

    -0

  • 776. 匿名 2021/11/03(水) 02:39:21 

    >>118
    小中給食にでてました、
    私は好きじゃないけど
    すごい人気でした。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2021/11/03(水) 02:39:37 

    >>99
    千葉は住みやすいよね〜
    都内に出やすくて東京ほど混雑もしてないし子育てもしやすい!!
    買い物も流山なら柏とかお隣の埼玉の三郷とかレイクタウンも近いし良いね!

    +39

    -2

  • 778. 匿名 2021/11/03(水) 02:40:53 

    >>724
    海浜幕張とか船橋かな?
    あとは錦糸町とかも行くかも

    +14

    -0

  • 779. 匿名 2021/11/03(水) 02:43:42 

    >>768

    八千代だよね!うちの息子の友達の幼なじみらしいです!

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2021/11/03(水) 02:44:07 

    気温低いのわかってて薄着して風邪なんてひいたらただの馬鹿だから、今日も自己管理しなくっちゃ。

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2021/11/03(水) 02:44:25 

    >>775
    >>689さんへの返信でした!

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2021/11/03(水) 02:44:59 

    >>724
    都内に行きます!

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2021/11/03(水) 02:46:29 

    >>421
    マルエツ!

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2021/11/03(水) 02:46:56 

    >>596
    ニトリ、セリアもあるね。
    映画館も入ってるし。

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/11/03(水) 02:49:51 

    八街落花生は
    高級だから
    お中元、お歳暮、御返しに使います。
    実家では食べてたけど
    今は自分では買って食べる事ができない

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2021/11/03(水) 02:51:13 

    >>11
    自衛隊がうるさい所?

    +6

    -6

  • 787. 匿名 2021/11/03(水) 02:51:48 

    >>220
    私も市川生まれ市川育ち、結婚しても市川に住んでます!職場も都内だから便利だし、住みやすいよね。
    他の地域に住もうとか考えたことないし、友達も結婚するまで実家だし、結婚しても市川に住んでる人多い!

    +18

    -0

  • 788. 匿名 2021/11/03(水) 02:52:28 

    >>449
    水曜日だよねー!

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2021/11/03(水) 02:53:58 

    千葉県民だけど、落花生のことはわからない
    聞くなら梨のことにして!と言ってしまいます(笑)

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2021/11/03(水) 02:54:49 

    >>772
    いますよー!

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2021/11/03(水) 02:56:51 

    >>707
    蘇我ーー!!
    コロナ禍前はよくフクアリ行ってましたー!
    そろそろまた行こうかな

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2021/11/03(水) 03:01:05 

    >>777
    その辺は住みやすいよね。
    下れば下るほど民度も運転マナーも悪くなるから、下は嫌だ。

    +6

    -9

  • 793. 匿名 2021/11/03(水) 03:03:08 

    >>679
    大町とかね
    子供の頃大町で過ごして、八幡に行くにも大冒険だったよww
    どちらかというと松戸方面が出やすかった。五香にはお世話になりました!

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2021/11/03(水) 03:07:44 

    >>551
    モンキーパンチさん🐒

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2021/11/03(水) 03:24:29 

    >>665
    ご近所さんかしら♪
    よろしく〜🤩

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2021/11/03(水) 03:26:40 

    >>721
    小島よしお来たんだ!笑
    鎌ヶ谷市民だけどこの大仏がどこにあるのか知ったの二十歳の時だよ。
    スルーしちゃうのよねw

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2021/11/03(水) 03:27:47 

    >>580
    我孫子市は
    ずっと
    保育園の待機児童ゼロで
    入園しやすい

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2021/11/03(水) 03:30:51 

    ピーターパンでメロンパン買ってきた〜!朝食が楽しみです!

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2021/11/03(水) 03:31:35 

    ドクターX見てる人いるかな?
    今回も千葉大学附属病院が撮影場所になってるけど、この前乳癌手術失敗したニュース見て複雑な気持ち。
    千葉大ってそれなりに名医もいるけど問題も多い病院よね🙄

    +31

    -1

  • 800. 匿名 2021/11/03(水) 03:44:01 

    >>734
    中森明菜が来て
    歌わないで帰った

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2021/11/03(水) 03:46:31 

    >>792
    同じ千葉でも下の方は違う県だと思うくらい全然知らない...初めて聞く市とかもあるレベル

    +13

    -6

  • 802. 匿名 2021/11/03(水) 03:59:07 

    >>741
    産まれも育ちも東葛エリアの人はそんな事いわない。
    流山おおたかの森を過大評価するやつ、柏の葉を過大評価するやつは、だいたい東北出身。そして埼玉をディスる。
    自分の方が田舎者のくせに。杉並区から流山に越してきました。とか実家きいたら糞田舎の栃木、福島、仙台とか。
    松戸が便利。異国情緒あふれある街、ラーメンのリバースが路上にあるけど、伊勢丹は消えたしヨーカ堂のカートを戻さないで路上に置きっぱなしだけど常磐線で糞どもと同じ空気吸いたくなかったらグリーン車やすいし、本当に便利。埼玉は浦和、浦和美園、埼玉新都心はいいよ。

    +3

    -31

  • 803. 匿名 2021/11/03(水) 04:09:41 

    >>762
    二子玉川の高島屋scいったことある?
    大丈夫、妄想は自由。

    +4

    -4

  • 804. 匿名 2021/11/03(水) 04:09:50 

    >>669
    浦安、市川の行徳もヤバイ、地震の時液状化待ったなし。市川市も昔の河川沿いだと線路沿いだから、線路より江戸川側も何気にヤバイ…線路挟んだ陸地側は大丈夫👌

    +20

    -2

  • 805. 匿名 2021/11/03(水) 04:15:42 

    >>744
    新鎌ヶ谷駅が出来て便利になったよね!
    東武野田線から新京成…
    乗り換えまで結構歩くけど(;´∀`)

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2021/11/03(水) 04:21:46 

    >>690
    いや、治安は悪いと認めた方がいい。でも、愛着わくし、便利な街だ。それでいいじゃないか。

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2021/11/03(水) 04:22:37 

    >>26
    市川市民だけど、ガラス張りシャワーに高級家具特注の市長室&秘書室にガルウィングテスラ野郎よりはみんなマシに見えるよ…ちなみに応接室にはシャンデリアとかも入ってんだぜ、時代錯誤のバブル野郎、髪型までオールバックだし

    +64

    -0

  • 808. 匿名 2021/11/03(水) 04:22:38 

    総武線から見ると海浜幕張だけビル群で後は田舎感が凄い

    実際に駅前や主要道路を外れると何も無い畑だらけの田舎

    +6

    -3

  • 809. 匿名 2021/11/03(水) 04:22:40 

    >>745
    柏は老害おおすぎな。

    +0

    -7

  • 810. 匿名 2021/11/03(水) 04:22:41 

    >>801
    母の実家が館山市なんだけど、ほんっと田舎だよ。
    徒歩20分でコンビニあるくらい…
    海は近いし良いとこだけれど、若干訛りもあるし千葉県でも上と下とでは文化の違い感じるな〜😪

    +20

    -0

  • 811. 匿名 2021/11/03(水) 04:25:36 

    船橋はヤクザだらけで治安悪かったけどマシになったのかな?

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2021/11/03(水) 04:29:04 

    >>135
    なかよしタイム!

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2021/11/03(水) 04:36:15 

    >>21
    私も富津だけどそこヘソだろw

    +10

    -1

  • 814. 匿名 2021/11/03(水) 04:39:36 

    >>302
    選挙前にこの人どんな人?って調べて 私はないなーと思ったんだけどな。 やはり知名度なんだろうか?
    とはいえ 私が選挙期間中に見かけたのこの人だけだった…
    決まったからには頑張ってほしい。

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2021/11/03(水) 04:44:53 

    館山まで行かなくても千葉市ですでに田舎感は感じるよ
    千葉駅だけ改装されて大きくなったけど周辺の駅も街も過疎ってる

    +17

    -3

  • 816. 匿名 2021/11/03(水) 04:49:48 

    >>16
    美味しいですよね。
    子供の頃から食べています。実家の畑で育てているので帰省して子供に食べさせたい。

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2021/11/03(水) 04:53:16 

    >>457
    私がパートしてる所に社員さんが埼玉から通ってる方多いんだけど、皆口を揃えて遠いって嘆いてるよ。隣の県なのにねって。
    埼玉のどちらかわからないけど あなたがずっと埼玉勤務なら埼玉の方が楽だと思います。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2021/11/03(水) 04:59:59 

    >>552
    柏住みって言うと、千葉の渋谷なんでしょ(笑)的反応をされることがあるけどあまり嬉しくない。
    ただ住みやすいとは思うよ。(八千代→佐倉→流山→柏と住んできた中で。流山は今ほど栄える前だったから…)

    +19

    -0

  • 819. 匿名 2021/11/03(水) 05:01:58 

    >>135
    風の子タイム!

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2021/11/03(水) 05:03:23 

    >>143
    寒いから防寒しっかりしてくださいね!

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2021/11/03(水) 05:13:47 

    >>627
    待って!私今月引っ越してきたばかり…
    誰かこの人の何がいけないのか教えてくださいm(_ _)m

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2021/11/03(水) 05:27:40 

    >>421
    タイヨー!

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2021/11/03(水) 05:37:11 

    幕張のイオンモール行きたいのですが、海浜幕張からだと歩いて何分位ですか?
    都心のバス苦手で

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2021/11/03(水) 05:46:29 

    場所によるけど、市川〜船橋あたりまで、道が狭いアンド変な蛇行道多くない?
    歩道が一人分しか通れない細さだったり、そこだけ不満だな…

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2021/11/03(水) 05:57:02 

    実家が千葉で今は県外に住んでます(泣)
    やっぱり千葉が大好きです☺️

    このトピ楽しい✨

    +15

    -0

  • 826. 匿名 2021/11/03(水) 06:04:44 

    >>11
    八千代中央図書館だっけ?あそこめちゃくちゃ綺麗で好き!

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2021/11/03(水) 06:05:02 

    >>815
    千葉市で過疎ってる駅?どの辺?
    若葉区や緑区かな

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2021/11/03(水) 06:11:17 

    >>605
    国道14号より海側の方が素敵な街並みだけど埋立地だから家を買うなら内陸がおすすめ!

    +23

    -2

  • 829. 匿名 2021/11/03(水) 06:11:38 

    >>822
    安くてサイコー

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2021/11/03(水) 06:13:17 

    >>122
    オリーブの丘、サイゼより好きかも。
    家族でランチしてもよし、アヒージョとかつまみながら、友達と飲んでもよし。
    行ってみて!

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2021/11/03(水) 06:23:41 

    >>691
    イセエビ、ウナギ、鯨はそんな頻繁に食べなくない?w

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2021/11/03(水) 06:23:58 

    >>605
    千葉大好きだけど、客観的に見たら神奈川の方がいいかも。
    特に交通。
    ただ、その分価格は神奈川の方が高いので、何を取るかは自分の主観となると思うけど。 

    新しい町並みが好きなら、横浜だったら港北ニュータウンとかお好みなのでは?

    +11

    -13

  • 833. 匿名 2021/11/03(水) 06:24:33 

    >>26
    誰が良かったの?

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2021/11/03(水) 06:25:18 

    >>83
    船橋ららぽーとの広さは全国2位なんだよ!

    +9

    -1

  • 835. 匿名 2021/11/03(水) 06:28:34 

    >>247
    それ以上に他がダメだったってことでしょ
    正直出身校やキャバクラに勤めてたことを叩いてるならお門違い
    政治家なんてキャバクラ通いしてんだからさw

    +9

    -6

  • 836. 匿名 2021/11/03(水) 06:30:41 

    >>70
    お店ではないけどハロウィンバージョンのふなっしーこの前見たわ
    千葉県民集まれ!

    +57

    -0

  • 837. 匿名 2021/11/03(水) 06:34:37 

    >>147
    八千代のジョイフルでオクタン餃子を必ず買う。

    オクタン餃子、他ではどこで売っているのかな?
    本店?は市川みたいだけど、食べられるようなお店があるの?

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2021/11/03(水) 06:51:53 

    >>710
    つ、強い!

    +16

    -0

  • 839. 匿名 2021/11/03(水) 06:56:41 

    成田の事件、駅近いし夕方って帰宅や犬散歩そこそこ人目につくよね?
    外国人だったり?早く捕まってほしい。

    +19

    -0

  • 840. 匿名 2021/11/03(水) 06:56:45 

    >>707
    青葉の森公園は行かれましたか?入り口前にバス停あったと思います。中が広くて遊具スポットもあり、奥には博物館もあります。夏は水遊びも出来ます。お勧め!

    +11

    -1

  • 841. 匿名 2021/11/03(水) 07:01:04 

    >>174
    平成9年生まれ
    あー聞いたことあった気がするなーって感じでやった覚えはない

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2021/11/03(水) 07:01:31 

    >>509
    関東初出店のコーヒーと冷凍食品の専門店や、
    美味しそうな食品専門店など充実してて想像以上によかったよ!
    300円均一の雑貨屋や、ユニクロも大型店だし、GUも嬉しい。
    個人的には、行徳近隣には、無印良品とカルディが近くにないから入れて欲しかったけどね。

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2021/11/03(水) 07:08:36 

    市川市在住です。
    サイゼリヤ、GUが発祥の地!

    GUは生まれの地南行徳、ショッピングセンターソコラ内に戻ってきましたね!
    (第一号店は旧南行徳ダイエーらしいです)

    +11

    -0

  • 844. 匿名 2021/11/03(水) 07:09:04 

    元気にキョンは駆け巡る

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2021/11/03(水) 07:09:36 

    船橋港は怪しくないからね

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2021/11/03(水) 07:10:08 

    >>810
    館山一回だけ行ったことありますけど、凄い良いところでした!
    下の方でのんびり暮らすのも憧れます

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2021/11/03(水) 07:11:55 

    >>302
    市民じゃないからよくわかんないんだけど、なんでこんなんが当選したの?

    +17

    -0

  • 848. 匿名 2021/11/03(水) 07:13:25 

    >>730
    よかったよ!
    地下の食料品も小洒落た?専門店も入りました。

    ただ、ニンジャパークとかいうのはスペースが大きい割には内容微妙??
    子供いないから分からないけど、お子さんにはいいのかもだけど。
    あのスペースに他のお店を入れて欲しいなあ。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2021/11/03(水) 07:15:14 

    私の地元、代名詞はアクアライン。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2021/11/03(水) 07:15:39 

    >>104
    松戸から横浜に引っ越したけと、千葉が魅力的すぎて軽く病んでるw横浜は真ん中が都会なだけで山と坂が多い、物価も高い。都内へのアクセスや栄え度はさほど変わらないし、家賃も安いから松戸最高だった!

    +46

    -1

  • 851. 匿名 2021/11/03(水) 07:17:51 

    >>708
    私も感動した!嬉しい!
    また廃れさせないよう、みんなで行って買い物しよう!

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2021/11/03(水) 07:18:10 

    >>794
    モンキーパンチさんの家が昔近くだった!

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2021/11/03(水) 07:26:13 

    >>416
    他県の人だとちょっとわからないかもね
    私は船橋出身で八千代牛乳とか中央図書館とかでお世話になりました!

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2021/11/03(水) 07:26:31 

    >>550 七夕祭り、来年はやるといいですね!そろそろあの雰囲気味わいたいよ〜!!

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2021/11/03(水) 07:27:30 

    >>405
    札幌から来た友達が津田沼の事を、都会過ぎて怖い怖い言ってたこと思い出したわ

    +4

    -5

  • 856. 匿名 2021/11/03(水) 07:32:03 

    千葉と言えば?

    この人しかいない!
    千葉県民集まれ!

    +36

    -0

  • 857. 匿名 2021/11/03(水) 07:32:10 

    >>1

    はーい、結婚して千葉県民になりました〜
    なんか千葉で生まれた人って千葉愛強くない?
    義家族が全員千葉で働いてて、ロッテ大好きで、野球始まるとラインで実況中継とか始まって、何かあるとすぐ房総の方に行こう!って誘われる。
    割とうんざり…

    +11

    -22

  • 858. 匿名 2021/11/03(水) 07:33:10 

    千葉の渋滞酷すぎ

    特に松戸方面

    +18

    -0

  • 859. 匿名 2021/11/03(水) 07:36:02 

    >>170
    中高の体育祭はラジオ体操じゃなくて、
    菜の花体操でしたー!
    懐かしい!!

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2021/11/03(水) 07:38:37 

    >>557
    幕張豊砂だっけ?

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2021/11/03(水) 07:39:35 

    >>712
    静岡は自然豊かで観光地も多くて海も山も人も最高です!
    千葉市民

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2021/11/03(水) 07:47:53 

    >>194
    ジャガーさんの仮の住まいがある市川市に住んでいるけど、総武線の駅下りるとジャガーさんのポスターがお迎えしてくれています。
    あのポスター見ると地元に帰ってきたとホッとするw
    千葉県民集まれ!

    +35

    -0

  • 863. 匿名 2021/11/03(水) 07:48:38 

    >>24
    何も無いからだよー
    ただのベッドタウン
    昔よりは店も増えたし家も増えたけどね

    +13

    -0

  • 864. 匿名 2021/11/03(水) 07:51:23 

    >>88
    ガス灯!

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2021/11/03(水) 07:51:30 

    袖ヶ浦に引っ越す予定なんだけどどんなところ?住みやすい?

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2021/11/03(水) 07:52:00 

    >>89
    本店の食べ放題行きたい!

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2021/11/03(水) 07:54:28 

    >>118
    習志野のマックスバリューに小分けのみそピー、ありましたよ。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2021/11/03(水) 07:55:15 

    >>122
    柏にもついこの間オープンしましたよー

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2021/11/03(水) 07:56:50 

    >>139
    えー、給食で出なかった?
    年代の差かしら?

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2021/11/03(水) 08:01:43 

    >>351
    ボークスなくなったんですか?知らなかった…

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2021/11/03(水) 08:03:51 

    >>628
    懐かしい〜!
    昔興味本位で行きましたがなんとお会計パラシュートでした!7.8年経ったからもう違うかな?!w
    掃除は行き届いてるけどとにかく古めかしい!
    天井が鏡張りでな怪しい雰囲気でまったく宇宙だのUFOだのの雰囲気はない!w

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2021/11/03(水) 08:03:54 

    >>416
    八千代緑ヶ丘、大好きだけどなー

    +9

    -0

  • 873. 匿名 2021/11/03(水) 08:04:14 

    >>26
    ガソリン値下げ隊の人だよね

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2021/11/03(水) 08:06:00 

    >>349
    松戸って何であんな治安悪いの?都内勤務の一人暮らし先探したけど松戸は周りから止められた

    +5

    -8

  • 875. 匿名 2021/11/03(水) 08:08:20 

    >>628
    平日に宿泊して帰る方は、車の出口が大通りに向かっているので、通勤の車列からの視線にさらされます。

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2021/11/03(水) 08:09:08 

    >>801
    知らないのはあなたが無知なだけ。

    +6

    -2

  • 877. 匿名 2021/11/03(水) 08:09:23 

    >>695

    イオンがあるじゃないか!

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2021/11/03(水) 08:09:35 

    >>802
    松戸ってチンピラ系多くて治安悪いし女の子への悲惨な事件も目立ってオタク系でもイメージ悪い

    +17

    -3

  • 879. 匿名 2021/11/03(水) 08:10:19 

    >>6
    同じく!東京にも近い方です!

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/11/03(水) 08:10:55 

    >>872
    京成バラ園もそのあたりだっけ?バラ見に行くの楽しい

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2021/11/03(水) 08:12:27 

    >>824
    新京成ぞいかな?
    だとしたら戦争の時に物資を運ぶために、あえて線路を蛇行させたから、沿線の道はぐにゃぐにゃらしいよ

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2021/11/03(水) 08:12:52 

    >>70
    二宮神社ではふなっしーのお守り売ってますよ🍐

    +22

    -0

  • 883. 匿名 2021/11/03(水) 08:14:17 

    >>721小島よしおて沖縄県人だと思ってたけど千葉県民なんでしょ?
    途中まで沖縄に住んでて千葉県に引っ越ししたパターンかな
    顔は沖縄の顔だよねw

    +10

    -3

  • 884. 匿名 2021/11/03(水) 08:15:44 

    >>761
    国立だから天皇陛下が定期的に来るよね

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2021/11/03(水) 08:15:53 

    >>567
    ありがとうございます〜!
    メヌエット、気になってました!
    湖北店近いので行ってみます♡

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2021/11/03(水) 08:16:11 

    >>303
    可愛い💕
    保存しちゃった!
    ありがとう!

    +16

    -0

  • 887. 匿名 2021/11/03(水) 08:16:31 

    >>126
    私も流山中央出身!
    当時、レベル低い高校と合併してガッカリだったな

    +2

    -7

  • 888. 匿名 2021/11/03(水) 08:16:51 

    >>772
    コルトンに入ってたサーカスが見られるレストラン、大好きだったー✨

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2021/11/03(水) 08:18:04 

    >>786
    それは船橋

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2021/11/03(水) 08:18:39 

    >>752
    そうですよ。その名の通りですw

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2021/11/03(水) 08:20:50 

    >>805
    そうなんです。
    船橋、松戸、柏、新津田沼、に乗り換えなしでいけてよき。羽田空港、成田空港、浅草や新橋なども高い高い北総線だけど乗り換えなしでいけるのは便利かも。

    +9

    -1

  • 892. 匿名 2021/11/03(水) 08:21:46 

    >>809
    そうなの?老人多いのか
    若者が多いイメージだったけど
    どこも高齢化かしら?!

    +1

    -3

  • 893. 匿名 2021/11/03(水) 08:24:30 

    >>317
    市川よりの松戸民だけど、チーバくんの人中あたりって言ってるよ

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2021/11/03(水) 08:24:35 

    >>325
    シャポーですね。
    食器、見まくっちゃいます。
    クイーンズ伊勢丹を調べたら、期間限定ショップやってるんですね!気になる!

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/11/03(水) 08:24:39 

    >>858
    個人的には四街道方面や船橋から東京にかけてまでも酷い…。
    四街道の方は道が狭くて少ないから混むし、船橋以降は人口密度高すぎ。

    +12

    -1

  • 896. 匿名 2021/11/03(水) 08:25:08 

    >>857
    北西部に住んでるけど、友達ほとんど地元に住んでる。新居買っても実家に近いところが多いね。
    場所柄、みんな勤め先は都内が多いよ。
    身近な人二ロッテファンはいないけど、職場の人とかママ友にはいるから、比較的多いなとは思う。

    +10

    -0

  • 897. 匿名 2021/11/03(水) 08:25:56 

    千葉大に不妊治療で体外受精をしたくて通う予定です。
    子宮内膜症があるので、千葉大を紹介されました。
    高橋ウィメンズクリニックも気になります。
    どちらかに通われている方いらっしゃいますか?
    夫の検査で新橋の有名なところに行きましたが、高額で断念しています。

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2021/11/03(水) 08:26:46 

    >>623
    いつから船橋は都になった

    +7

    -3

  • 899. 匿名 2021/11/03(水) 08:27:42 

    >>443
    シャポーという駅ビルがありますよ!
    いろんなお店が入ってますよ〜。
    友達の誕生日に、シャポー内のブケオブケというお花屋さんで花束をお願いしたら、とても素敵なのを作ってもらいました。
    プロならではの意見も、しっかり言ってもらえて良かったです。

    +5

    -2

  • 900. 匿名 2021/11/03(水) 08:28:41 

    >>3
    チーバくんの鼻すじ辺りに住んでいます。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2021/11/03(水) 08:29:23 

    >>727
    私も昔あのあたりで働いてたけど、同僚からそれを言われたよ!

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2021/11/03(水) 08:29:48 

    >>874
    両親が松戸に引っ越したけど、そんなんでもないよ。住んでない人の評価なんて当てにならない。

    +17

    -1

  • 903. 匿名 2021/11/03(水) 08:30:19 

    >>690
    20年位前は、おかしい外国人が多くて怖い思いをしたわ。
    今はそんな事ないと思う。
    松戸は個人店多くて、楽しいよね。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2021/11/03(水) 08:30:53 

    >>803千葉出身で二子玉川住み
    別にそんな言う程でもないじゃん高島屋

    都内の他の地域から「二子玉なんて田舎」て言われると気分悪いのに二子玉上げて千葉を下げられると(おおたかの森行った事なくて知らないけど)ムカつく、、、これが郷土愛というヤツかw

    +14

    -0

  • 905. 匿名 2021/11/03(水) 08:32:01 

    >>370
    そんな事あったんだ!!
    本当、どうなったんだろうその人。
    身を守るにはどうしたらいいのか考えなきゃだね…。

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2021/11/03(水) 08:32:44 

    >>770
    いいなあ、ちょい距離あるから車で行くけど、いつも道が混んでる😅

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2021/11/03(水) 08:32:58 

    >>605
    埋立地を買う人はみんな余所の人よ…。
    地元の人間は、何も考えてない人しか買わない。
    子供がいるなら千葉県は中学まで完全給食100%だから、神奈川に比べると育てやすいのはそこかな。私立に入れるなら関係ないけど。

    +25

    -6

  • 908. 匿名 2021/11/03(水) 08:33:20 

    >>865
    市の財政が豊かです。
    袖ヶ浦公園や百目木公園はちいさな子を連れて遊ぶには持ってこい。
    袖ヶ浦海浜公園は氣志團万博の会場になり、その前の通りは千葉フォルニアと呼ばれています。
    アクアラインや木更津のアウトレットもすぐ近くです。
    と、限りなく袖ヶ浦に近い市原市民が書いてみる。

    +11

    -2

  • 909. 匿名 2021/11/03(水) 08:35:05 

    >>762
    横だけど、アド街でこの前、流山が「千葉の二子玉」って紹介されてた。
    流山市民だけど、一度もそんな事思った事ないわ!!

    +36

    -0

  • 910. 匿名 2021/11/03(水) 08:35:18 

    コロナワクチンがおさまってきたと思ったら今度はインフルエンザ…
    近辺の予約できる病院は瞬殺で、今年だけ予約制じゃなく先着順のところには長蛇の列
    子供いるから子供の分だけでもと並ぶ予定だけどワクチン接種に振り回されてる

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2021/11/03(水) 08:37:04 

    >>862
    駅にジャガーさんのポスターが貼ってあって、びっくりしたわー。

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2021/11/03(水) 08:37:38 

    >>745
    スーパーの試食販売で県内回ったことあるけど柏は客層良かった。治安悪いと思ったのは違う場所だな、あんま争いになるから言わないけど。

    +12

    -0

  • 913. 匿名 2021/11/03(水) 08:38:44 

    >>797
    就活中でも入れられる感じですか?

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/11/03(水) 08:38:48 

    >>785
    私なんて作ってるけど、自分で食べる用では買わないよー
    高いもんね!
    落花生問屋と話してると、煎るのも難しいらしいよ。
    もうじき出荷だから、頑張って毎日作業してるよ!

    +11

    -0

  • 915. 匿名 2021/11/03(水) 08:39:56 

    >>8
    最近コジマができたよね?
    近くだから久々に行ってみようかなー

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2021/11/03(水) 08:40:11 

    他県から引っ越してきたけど主要道路が狭くてビックリする
    片側一車線で歩道が1メートルもなかったり
    家がビッシリあるからなかなか道路広げられないんだなとは思うけど、歩道もない車がバンバン通る道を小学生が歩いてて心配すぎる
    とりあえずこの前来た市の調査に書いておいたけど、とんでもなく費用かかるし難しいよね

    +21

    -0

  • 917. 匿名 2021/11/03(水) 08:40:12 

    >>43
    実家が四街道で、今は千葉市若葉区住みです。
    なんだかんだこのあたりを離れられない

    +15

    -0

  • 918. 匿名 2021/11/03(水) 08:40:13 

    >>695
    大きいセリアないっけ?
    行きたい。

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2021/11/03(水) 08:41:40 

    マリーンズは残念だったけど、CSではオリックスを倒して日本シリーズに進出すると信じています。

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2021/11/03(水) 08:43:40 

    >>1
    千葉の大学を考えてます。地震や治安など、いろいろ不安ばかりです。実際住んでる方からの意見をお聞きしたいです。

    +8

    -2

  • 921. 匿名 2021/11/03(水) 08:43:45 

    >>120
    粒すけ美味しいよね!
    私ももうずっとこれだよ

    ロピアで5キロ1490円くらいで売ってるのも助かる!!

    +12

    -0

  • 922. 匿名 2021/11/03(水) 08:43:49 

    コロナ禍が収束したら、習志野高校のブラスの応援を見に行きたい(試合ではなくて)。ほんとうに、鳥肌モノの素晴らしさ。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2021/11/03(水) 08:43:59 

    >>831
    うなぎだけは好きだから食べるよ〜
    昔に比べて高いのがネックだけど、頑張って働いたご褒美。佐倉の玉屋が好き。

    +5

    -1

  • 924. 匿名 2021/11/03(水) 08:45:33 

    千葉北西部に住んでいるけど、大きめの地震が続発していて、まじ怖いわ。

    +22

    -0

  • 925. 匿名 2021/11/03(水) 08:46:12 

    >>134
    それ最近?
    八千代と船橋の境なんだけど4.5日くらい前朝方パトカーの音すごかった

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2021/11/03(水) 08:48:06 

    コロナ禍が収束したら、またAKBや乃木坂のおっちゃんヲタさんたちに遭遇するんだろうね。最寄り駅は、海浜幕張です。

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2021/11/03(水) 08:49:14 

    森田健作が辞めて、ほんとうに良かったわ。

    +17

    -19

  • 928. 匿名 2021/11/03(水) 08:50:34 

    >>170
    千葉で生まれ育って35年だけど菜の花体操知らないんだよなー

    +8

    -2

  • 929. 匿名 2021/11/03(水) 08:51:07 

    >>762
    千葉の二子玉→流山
    北の鎌倉  →我孫子
    千葉の渋谷 →柏

    あと何かあったけ?

    +5

    -3

  • 930. 匿名 2021/11/03(水) 08:51:18 

    >>2
    うらやましいー!!!!夜ってだいぶ寒いですかー?ダウンいるぐらいですかー?

    +13

    -0

  • 931. 匿名 2021/11/03(水) 08:51:53 

    あんまり知られてないけど、千葉の北口にあるネイチャータンドールが好きです
    カレーはもちろん美味しいけど、デザートのこのカシューナッツのデザートが食べたくて行っちゃう!
    千葉県民集まれ!

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2021/11/03(水) 08:52:34 

    >>823
    10〜15分ぐらいかなぁ
    普段から歩いてる人なら余裕だと思います

    バス苦手とのことですが、現金払いなら100円で行けますよ(もちろんSuicaも使えるけど現金の方がちょっと安い)
    駅北口のバスロータリーの、タリーズコーヒー前あたりから乗れます
    だいたい10分に一本ぐらい出てるよ〜

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2021/11/03(水) 08:54:18 

    >>303
    ふなっしーに会いたいな
    大好き!

    +14

    -0

  • 934. 匿名 2021/11/03(水) 08:55:14 

    スキードーム「ザウス」があった頃、千葉によくお邪魔した都民です
    なくなった時、ショックだった
    今の人は知らないだろうけど、人気でしたよ
    今もあったら、流行りそうな気がするんだけどなぁ

    千葉は大好き!!
    いつか、住みたいです

    +18

    -0

  • 935. 匿名 2021/11/03(水) 08:57:21 

    >>934

    ありましたね!人気でしたよね〜。
    今の、IKEAあたりですっけ?
    私も、老後は千葉の館山あたりに住みたいと思って居ます。

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2021/11/03(水) 08:57:50 

    >>278
    柏の徒歩圏内の戸建て安くて良いですよ。住んでます。
    おおたかの森より駅前が便利なんです。公園の自然を求めるならおおたか。便利さは柏。

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2021/11/03(水) 08:58:31 

    >>531
    可愛すぎる!!
    行きたいなー¨̮♡

    +16

    -0

  • 938. 匿名 2021/11/03(水) 08:58:54 

    >>348
    あそここの前初めて行ったけど、本当に犬の街って感じで本当に楽しかった!!

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2021/11/03(水) 09:03:51 

    >>54
    赤門のお肉美味しいですよ!
    情熱ランチ本当お得で月一行ってますw

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2021/11/03(水) 09:05:34 

    >>857
    北西部住み。
    マリーンズファンあまり居ないよ。巨人とヤクルトが比較的多いかな、サッカーはレイソル。
    房総、銚子までは2時間以上かかるから滅多に行けない。
    勤め場所は東京、千葉半分ほどで、千葉方面に行くことが無いエリアです。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2021/11/03(水) 09:09:26 

    >>866
    食べ放題やってるなんて知らなかった!
    今度行くわ

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2021/11/03(水) 09:11:04 

    >>4
    楽花生パイが有名だよね。好き。

    私は楽花生ダックワーズも好きだ!
    パイに比べたらマイナーだけど、ときどき食べたくなって買いに行くよ。
    千葉県民集まれ!

    +23

    -0

  • 943. 匿名 2021/11/03(水) 09:15:24 

    有吉のインスタ見た人いる?
    ビッグホップの恐竜撮ってたよ!撮影で来たのかな〜
    だとしたら壁かしら

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2021/11/03(水) 09:17:54 

    >>160
    松戸市民だけど柏大好きだよ!松戸は伊勢丹潰れちゃったから、柏の高島屋よく行くよ。

    +20

    -0

  • 945. 匿名 2021/11/03(水) 09:18:04 

    >>104
    あるよ!私は都内も神奈川県にも住んでいて、職場が都内。数年前に松戸市に引越したけど、通勤は松戸の方が早くなった。しかも便利だしテラスモールとか最高!緑も多いし死ぬまで居たいと思ってる。なぜ早く松戸の存在に気づかなかったんだ…とさえ。新築もポンポン建ってるし需要あるいい所なんだろうなと思ってる

    +24

    -0

  • 946. 匿名 2021/11/03(水) 09:18:32 

    >>630
    そこの地名の一つが地元です!小学生の頃授業で習いました。歴史を感じますよね。
    この前、君津の森に泊まったのだけど、部屋の名前にこれらの地名がついてました。
    君津の森までは距離がある所だし、なぜかしら‥と
    知ってる方いないかなー

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2021/11/03(水) 09:18:48 

    >>929
    我孫子が北の鎌倉はちょっと恥ずかしいわ…。せめて手賀沼が昔くらい綺麗ならなぁ。by我孫子市民

    +10

    -0

  • 948. 匿名 2021/11/03(水) 09:20:10 

    >>334
    私は就職で千葉配属になって、歓迎会で茹で落花生を食べて衝撃の美味しさでした。もう30年近く前の話です。3年前に居酒屋のメニューにあるくらいだから、もっと昔から一般的な食べ方だったのかなと思います。

    千葉で結婚してずっと千葉に住んでいます。千葉大好き!

    +11

    -0

  • 949. 匿名 2021/11/03(水) 09:21:29 

    >>821
    所属政党を転々として、衆院選から市長選に鞍替えして…ポリシーない気がします。あと、元キャバ嬢の過去がひっかかります。。

    +16

    -1

  • 950. 匿名 2021/11/03(水) 09:22:48 

    >>616

    教えてくださりありがとうございます!
    坂道多いの大変だー!

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2021/11/03(水) 09:22:54 

    >>11
    八千代市といえば興真(コーシン)牛乳

    +22

    -0

  • 952. 匿名 2021/11/03(水) 09:26:29 

    >>656
    よこだけど.私がワクチン打ちに行った時爽やかに案内してたお兄さんが、良かれと思って列を2列にしようとしてた他の案内係のおじさんに本当に小さくボソッと「チッ余計な事すんじゃねぇよ」って一瞬で表情変えて言ってて戦慄が走ったんだけど、あれは市の職員じゃなくて委託の人なの?

    あんなのが公務員やってたらやばいわと思ったわよ

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2021/11/03(水) 09:27:28 

    >>930
    ダウンはまだいらない
    パーカーでいける

    +15

    -0

  • 954. 匿名 2021/11/03(水) 09:28:59 

    美浜区です!
    美浜区の賃貸でしたが、住み心地がよいので持ち家を買うことになりました。美浜区永住です✨

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2021/11/03(水) 09:29:14 

    チーバ君のベロに住んでます

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2021/11/03(水) 09:30:58 

    >>13
    地元だよー。今は千葉市にいるけど。
    南流山だけど街が変わりすぎて何年かぶりに帰ったらわけわからなくなったw

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2021/11/03(水) 09:32:04 

    >>6
    わたしはチーバくんの鼻の人中あたり?

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2021/11/03(水) 09:32:44 

    >>953
    ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2021/11/03(水) 09:32:59 

    >>427
    千葉県民じゃないんだけどサ
    ジャガーさんのおかげでサ
    この動画見てがすたんの可愛さを知ったなっしー

    京葉ガススペシャルドラマ「この街をしあわせに」(本編) - YouTube
    京葉ガススペシャルドラマ「この街をしあわせに」(本編) - YouTubeyoutu.be

    この街に笑顔を取り戻すため、悪の化身(JAGUAR)に立ち向かう妖精たち(がすたん、ふなっしー)。必殺技で悪を倒そうと迫るが、そのとき思いもよらないアクシデントが…。京葉ガススペシャルドラマ「この街をしあわせに」本編!

    千葉県民集まれ!

    +19

    -0

  • 960. 匿名 2021/11/03(水) 09:34:23 

    >>605
    京葉線は強風ですぐ止まるから通勤で利用するのはおすすめしません。
    3.11のときは海浜幕張駅前も液状化で大変なことになったし。
    街並みは綺麗だから好きだけどね!
    14号挟んで海側は埋め立てだっけな。
    なんだかんだ総武線沿いが最強かな。
    穴場で京成線(めっちゃ強い)

    +35

    -7

  • 961. 匿名 2021/11/03(水) 09:38:31 

    >>925
    89歳男、コンビニで8万円奪った疑い 八千代署、容疑で逮捕 70代店員ら取り押さえ
    89歳男、コンビニで8万円奪った疑い 八千代署、容疑で逮捕 70代店員ら取り押さえgirlschannel.net

    89歳男、コンビニで8万円奪った疑い 八千代署、容疑で逮捕 70代店員ら取り押さえ 女性店員が店内で隙を見てホウキでたたくなど抵抗し、異変に気付いた20代の男性客とともに取り押さえ、同署員に引き渡した。89歳男、コンビニで8万円奪った疑い 八千代署、容...

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2021/11/03(水) 09:39:51 

    千葉市住みだけど夏に養老渓谷行ったらすごく良いところだったー。
    滝壺?のあるところで子どもたちがたくさん遊んでたけど静かで涼しくて新しくできたキャンプ場が気になったよ。
    ただ駐車場から養老渓谷に降りるところの階段がきつくて息絶え絶えになったわw

    +13

    -0

  • 963. 匿名 2021/11/03(水) 09:40:19 

    >>949
    コメントありがとうございます

    びっくりしました…!!
    なんでそんな人が選ばれてしまったのか…

    +16

    -1

  • 964. 匿名 2021/11/03(水) 09:46:04 

    >>959
    こんなのあったんだ!?
    がすたんの実物は本当に可愛いです。
    一目惚れしました!

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2021/11/03(水) 09:47:40 

    >>882
    ありがとうございます!

    遠くてなかなか行けないので郵送でお願いしました。

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2021/11/03(水) 09:54:10 

    >>8
    もうオープンしてたの!?忘れてたわ
    片方壊しちゃうんだっけ?更地にしちゃうのかな

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2021/11/03(水) 09:56:05 

    野田市が懐かしい🥲コロナ病棟の勤務が終わって落ち着いたら、必ず野田に帰りたい(´・ω・`)最寄りは清水公園です。ホワイト食べたす。

    +16

    -0

  • 968. 匿名 2021/11/03(水) 09:56:35 

    >>58
    銚子市ってどうにかならないかな。
    陸の孤島…

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2021/11/03(水) 09:57:45 

    >>762
    あははは(笑)
    でも治安が良くて住みやすいわ、おおたかの森。
    野田線しかない時代から住んでる人には、千葉の二子玉呼びは面映ゆいかもね。

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2021/11/03(水) 09:58:17 

    >>326
    習志野市が千葉市扱いされてる😭そりゃ小さい市だけど😭

    +9

    -1

  • 971. 匿名 2021/11/03(水) 09:58:47 

    >>968
    新規でコメント入力したはずが、返信でした。間違えました、すみません。

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2021/11/03(水) 09:59:52 

    >>127
    私も旭(旧飯岡)だ(笑)
    離れて随分経つけど今どうなってるのかな?サンモールの通りが凄い賑やかになったとかは聞いたけど

    +0

    -1

  • 973. 匿名 2021/11/03(水) 09:59:56 

    >>16
    茹で落花生美味しいよねー!なかなか食べられない
    季節もの。

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2021/11/03(水) 10:00:38 

    >>960
    横だけど、流鉄線もめちゃくちゃ強いらしいね。
    東日本の時も、止まらなかったと聞いた。

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2021/11/03(水) 10:00:57 

    >>326
    茂原市がちょい都会⁈
    なんか嬉しい^ ^

    +14

    -2

  • 976. 匿名 2021/11/03(水) 10:01:53 

    >>929
    鎌倉、初めて聞いたよ!
    何でどこかにしたがるのかw

    +13

    -0

  • 977. 匿名 2021/11/03(水) 10:03:33 

    >>616
    最近松戸から流山に引越したんだけど
    死人坂(しびとさか)というのを見つけて行ってみたら普通の坂道だった笑
    面白い名前の坂道見つけるとつい行ってしまいます

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2021/11/03(水) 10:04:07 

    >>68
    これめっちゃややこしいよね笑

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2021/11/03(水) 10:04:48 

    >>30
    わらび餅のドリンク飲みました!
    黒蜜にしたんだけど、美味しかったです(´∀`*)
    小豆が少し入っているのもいいし、隠し味?にコーヒーが入っているみたいでそれもいい仕事してる!って感じです。

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2021/11/03(水) 10:04:49 

    >>302
    当時、○北高校や布○高校etc、他にも低偏差値の学校はあったけど「絶対、沼南高柳だけはダメだ」と親に言われていたわ。最終的に手賀沼のほとりの高校に進学したけどね。

    +17

    -2

  • 981. 匿名 2021/11/03(水) 10:04:55 

    >>898

    よく見てから言って >>326

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2021/11/03(水) 10:05:33 

    今日は昭和の森にお散歩しに行こうかな〜😆

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2021/11/03(水) 10:06:11 

    >>77
    すき家になってるよ
    市役所の前のマックいつも混んでる
    市内にもう一件マックがあってもよくない?

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2021/11/03(水) 10:06:19 

    >>54
    山武市にある清左衛門が好きです。
    ユッケ食べられるし( ´艸`)

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2021/11/03(水) 10:06:52 

    >>920
    千葉市の大学という事ですか?

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2021/11/03(水) 10:07:24 

    >>326
    面白い!去年柏に来たからよく分からないんだけど、松戸と柏は争ってるの?よく松戸よりはーとか言う人もいて何故松戸と比べるんだろうと疑問だった

    +11

    -0

  • 987. 匿名 2021/11/03(水) 10:08:26 

    >>96
    八街をやつがいも聞いたことある

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/11/03(水) 10:09:19 

    >>648
    マツコの番組でピーターパンの話してた

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2021/11/03(水) 10:10:44 

    >>105
    市船??

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2021/11/03(水) 10:11:56 

    >>67
    私が無知なだけなんだけど茨城で思いつくの筑波大学と水戸納豆ぐらい
    他にあったら教えてほしい

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2021/11/03(水) 10:12:00 

    >>974
    流鉄って流山電鉄⁇
    地元だから小中学生の時は柏へ遊びに行くのによく乗ってたけどまだ単線だよね‼︎
    一本逃すとだいぶ待つし災害には強いかもしれないけど日常で使うには辛いなw
    南流山に引っ越してからは一度も乗ってなかったよ。

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2021/11/03(水) 10:12:30 

    >>988
    ピーターパン美味しいよね~船橋のあそこ木曜休みなの忘れてたまにがっかりする

    +9

    -1

  • 993. 匿名 2021/11/03(水) 10:12:48 

    罪の声

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/11/03(水) 10:16:26 

    >>892
    若者は外から一時的に集まった人、ヤンキー若夫婦が多いのは南柏から沼南エリア(柏ではない)に向かってだよ。柏駅徒歩圏内戸建ては一筋縄ではいかない根性悪い老害だらけだよ。住んで町会とか入れば体験できるよ。

    +0

    -9

  • 995. 匿名 2021/11/03(水) 10:16:35 

    >>336
    流山って今はおおたかの森ができて子育ての街として栄えてきたけど、昔はなんの特徴もない空気的な存在だったんだよね…
    出身聞かれて千葉の流山ですって言っても通じないから柏の隣とか野田の隣って説明してたくらい(笑)

    +21

    -0

  • 996. 匿名 2021/11/03(水) 10:17:26 

    >>929
    北の鎌倉って言われていたのは昭和初期の話
    我孫子は歴史ある緑豊かないい街だと思います。

    +8

    -1

  • 997. 匿名 2021/11/03(水) 10:18:03 

    >>170
    市川市民だったけど、菜の花体操知らないんだよねー。35歳。

    +7

    -1

  • 998. 匿名 2021/11/03(水) 10:18:05 

    >>4
    千葉といえば!だよね!
    引っ越してきて不二家的な?ケーキといえばここって知った。

    +14

    -0

  • 999. 匿名 2021/11/03(水) 10:18:52 

    >>952
    こちらの受付は全て一列なので会場違いとは思いますが接種前に不快な思いさせてすみません。
    会場には市職員も居ますが会場運営スタッフ以外医療従事者含め皆派遣です。
    人手が足りない時など変な方が派遣されることもあって問題になっているんですよねぇ‥

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2021/11/03(水) 10:20:40 

    >>991
    そうそう、流山電鉄。 
    確かに本数少ないね。
    初めて乗った時、Suicaが使えない事にびっくりしたよw
    でも、何だかのどかでそれはそれでいいなあと思う。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード