-
1. 匿名 2021/11/02(火) 17:39:18
ブライアンはジョニーについて、「人に好かれるタイプだとは思うが、非常に誇張されていて、非常に過大評価されている。『シザーハンズ』では、あんな手で、青白くて傷のあるメイクをしていたら、他には何もする必要がない。そして彼は何もしなかった。その後、彼はもっと何もしていない」と綴っている。
また長年高い評価を得てきたクエンティン・タランティーノ監督も気に入らないようで、「彼の作品は虚飾に感じる。全て表面的なんだ。深みの代わりに技巧的な構想。内容があるべきところに形式。『パルプ・フィクション』は途中で退出したよ」と批判しているものの、タランティーノ映画への出演には前向きなようで、「とは言いつつ、電話が鳴れば私はやる」と続ける。+122
-13
-
2. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:08
まあ分からんでもない+308
-6
-
3. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:48
とは言いつつ、電話が鳴れば私はやる
やるんかいww+614
-4
-
4. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:57
まずこの人は誰なん?笑+223
-13
-
5. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:59
なんでトピ画がカーネルサンダースなんだろう?と真剣に勘違いしてしまった。+128
-3
-
6. 匿名 2021/11/02(火) 17:41:05
ジョニー・デップは雰囲気俳優って感じかな?
まぁそういう人もいたほうがいいのよ
演技派ばっかじゃ逆に面白くない+300
-5
-
7. 匿名 2021/11/02(火) 17:41:09
カーネルサンダース役でオファーが来るかもしれない容姿+112
-1
-
8. 匿名 2021/11/02(火) 17:41:50
タランティーノは虚飾でいいと思う。+182
-1
-
9. 匿名 2021/11/02(火) 17:41:50
タランティーノに重厚さ求めてない+214
-2
-
10. 匿名 2021/11/02(火) 17:41:58
タランティーノ使うんじゃないかww+56
-0
-
11. 匿名 2021/11/02(火) 17:42:18
しかしブライアン・コックスは知らないが、ジョニー・デップとタランティーノは知っている。+193
-11
-
12. 匿名 2021/11/02(火) 17:42:22
シザーハンズは良いよ+95
-14
-
13. 匿名 2021/11/02(火) 17:42:24
案外日本の俳優も福田監督の映画辺りにこういうこと思ってるのかな?
実際出た大泉洋がちょっと思うところありそうな感じだったし
+164
-1
-
14. 匿名 2021/11/02(火) 17:42:35
>>3
面白がられてオファーきそう笑
+102
-0
-
15. 匿名 2021/11/02(火) 17:42:46
ジョニーデップは美形の役が嫌でわざと変な役しかやらないんでしょ+39
-4
-
16. 匿名 2021/11/02(火) 17:42:47
>>1
誰か蝶ネクタイ直してあげて!+15
-0
-
17. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:16
どこにでも文句ばっかり言ってる人っているんだね+12
-15
-
18. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:24
でも、わたしはこのおじさん知らないし
シザーハンズはジョニデだから泣けたし
パイレーツオブカリビアンも面白いと思う
娯楽に小難しい評論はいらないよ+41
-30
-
19. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:26
確かにジョニーデップはあらかじめ作られたキャラを演じてる感はある+104
-2
-
20. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:27
>>14
出たら出たで素晴らしい監督とかコロっと意見変えそうw+56
-2
-
21. 匿名 2021/11/02(火) 17:44:19
>>6
雰囲気あるのも才能のひとつだしね+59
-2
-
22. 匿名 2021/11/02(火) 17:44:46
>>1
タランティーノはサブカル+63
-1
-
23. 匿名 2021/11/02(火) 17:44:54
>>14
ヤッチマイナー!+18
-0
-
24. 匿名 2021/11/02(火) 17:45:04
ボーンアイデンティティの黒幕医師だった人かな?お年を召したみたいだけど元気そうで何より+24
-0
-
25. 匿名 2021/11/02(火) 17:45:37
>>3
この一言があることで、直前の失礼すぎるコメントをちょっとお茶目な雰囲気にしてるよねww
+185
-2
-
26. 匿名 2021/11/02(火) 17:45:39
タランティーノもそこらへんは自覚してやってるんじゃないのかな?そういう作風でしょ。+52
-1
-
27. 匿名 2021/11/02(火) 17:46:05
>>6
顔が綺麗だったしね+24
-4
-
28. 匿名 2021/11/02(火) 17:46:08
みんな冷静だね。さすが映画ファン。日本の俳優のトピだとこの人への罵倒の嵐になりそう。+63
-0
-
29. 匿名 2021/11/02(火) 17:46:35
>>13
大泉洋ってアホなことを楽しむけど根は真面目っぽいよね
福田監督は一人で盛り上がって周りが冷めてはいはい…って付き合っててることに気づかずに一人で盛り上がってるタイプな感ある+114
-4
-
30. 匿名 2021/11/02(火) 17:46:56
マリーアントワネットの首飾り
トロイ
ゾディアック
X-MEN2
調べたら見たことある映画に出てた+19
-0
-
31. 匿名 2021/11/02(火) 17:47:03
>>12
出立ちがザキュアーのロバスミかと思ってそれだけでもう釘付け+7
-0
-
32. 匿名 2021/11/02(火) 17:47:51
タランティーノは独特の薄っぺらさがある意味魅力だと思うけどな。+48
-2
-
33. 匿名 2021/11/02(火) 17:48:34
>>28
日本の俳優のトピでもこんなふうに語れればいいのにね。
+60
-1
-
34. 匿名 2021/11/02(火) 17:49:08
>>22
5678sとかゴケミドロとかそう言うの持ってくるところが良いよね+2
-0
-
35. 匿名 2021/11/02(火) 17:49:13
>>20
こういう人は信用ならんよねw+6
-0
-
36. 匿名 2021/11/02(火) 17:50:25
>>3
正直でよろしいwww+57
-3
-
37. 匿名 2021/11/02(火) 17:52:47
REDのこの人かぁ知ってたわ+37
-0
-
38. 匿名 2021/11/02(火) 17:54:52
>>11
ブライアン・コックスのほうが有名なんじゃないかな+14
-17
-
39. 匿名 2021/11/02(火) 17:55:05
ケンタッキー食べたくなってきた+6
-0
-
40. 匿名 2021/11/02(火) 17:57:09
知らないからブライアン・コックスググったら一番上に大きく物理学者出てきた+4
-0
-
41. 匿名 2021/11/02(火) 17:57:14
>>1
アランリックマン大好きだったから褒められてて嬉しい
サーマイケルケインはマイケルケインであることに価値があるのもわかる+43
-1
-
42. 匿名 2021/11/02(火) 17:57:22
>>29
でも福田監督は実際に結果を出してきてるからね
嫌だと思っても無碍には出来ないんでしょう+14
-19
-
43. 匿名 2021/11/02(火) 17:57:38
ブライアン・コックスは芸歴長いし、けっこう前から名優みたいな言われ方をしていたけど、これっていう当たりがなかったんだよね。ここで知らないって言ってる人がみた映画にも脇で出たりしてるはず。+41
-0
-
44. 匿名 2021/11/02(火) 17:59:17
>>15
そんなこともないよ。
知的障害役だけど妹の恋人とか、ネバーランドなんてピーターパンの作者役で素顔だし。+21
-0
-
45. 匿名 2021/11/02(火) 18:00:02
パルプフィクションはほんと面白くなかったw
周りがなんで面白いと言うかわからなかったけと、カッコつけてたんだろうなぁと思う。+16
-11
-
46. 匿名 2021/11/02(火) 18:00:40
>>13
タランティーノと福田を同列にするのやめて+101
-1
-
47. 匿名 2021/11/02(火) 18:01:52
めったぎりすぎて笑うww
まーぜんぶ、一理あるんだけど人気では敵わないから負け惜しみに聞こえちゃうとこもある+6
-3
-
48. 匿名 2021/11/02(火) 18:02:33
>>46
ハリウッドと日本の規模の差を考えればそんなもんだよ+5
-0
-
49. 匿名 2021/11/02(火) 18:02:36
>>25
イギリスの人はこういうの上手よね+33
-1
-
50. 匿名 2021/11/02(火) 18:05:03
それでもジョニー・デップはなんだかんだ面白い作品も多い。演技派ではないのかもしれないいけど、下手でもないと思うし人を惹き付ける魅力的な役者さん。+15
-5
-
51. 匿名 2021/11/02(火) 18:05:50
なんで今さらシザーハンズ酷評?+6
-3
-
52. 匿名 2021/11/02(火) 18:06:01
芸歴が長いだけのベテランであって名の知れた名優ではないのであろうブライアン・コックス。私は知らない。+3
-18
-
53. 匿名 2021/11/02(火) 18:06:15
タランティーノ監督への虚飾も、この監督に限ってはある意味褒め言葉で長所な気がするよ
+22
-0
-
54. 匿名 2021/11/02(火) 18:06:35
>>27
顔が綺麗っていうのはある意味才能みたいなもんだと思ってる。
一般人のちょっと綺麗な子見ても気分上がるもん。俳優レベルだとウキウキだと思うわ。+16
-5
-
55. 匿名 2021/11/02(火) 18:06:39
おぅ。今丁度csでワンスアポンアタイム観てるで〜+3
-0
-
56. 匿名 2021/11/02(火) 18:08:10
でもやっぱりジャックスパロウはジョニーデップでしか出来なかったと思うわ
あのニヤリ笑顔のハマり方+29
-3
-
57. 匿名 2021/11/02(火) 18:08:30
>>20
寧ろそういう芸風の方が楽しいw
坂上忍タイプ?安全圏から文句言うだけ言って人を落とす芸風あんまり好きじゃない〜。+17
-0
-
58. 匿名 2021/11/02(火) 18:09:03
>>52
名のしれた名優でしょ
あんたが知らないだけで+18
-3
-
59. 匿名 2021/11/02(火) 18:09:03
>>13
大泉洋ってTeam NACS以外に身内感は求めてないんだろうなって気がする。福田作品の仲間意識、身内意識が合わないのかなって思う。+86
-0
-
60. 匿名 2021/11/02(火) 18:09:32
虚飾?褒め言葉じゃん+8
-1
-
61. 匿名 2021/11/02(火) 18:11:59
だれこの赤鼻のトナカイさんみたいなおじいさん+1
-6
-
62. 匿名 2021/11/02(火) 18:13:05
>>58
あなたみたいに長ーく生きてる人ばかりじゃないから。+6
-10
-
63. 匿名 2021/11/02(火) 18:13:40
ジョニデは白塗りしてなくてもいい作品色々あるよ
フェイクとかギルバート・グレイプとか妹の恋人とか…
シークレット・ウインドウも良かったよ
てか、爺さんなんで急に牙を向いた?+10
-9
-
64. 匿名 2021/11/02(火) 18:14:10
タラちゃんは誰もやったことがない新しい何かを生み出すというより自分の好きなもの(映画)をリミックスするのが上手い監督って感じだよね
でも好きだよ+17
-0
-
65. 匿名 2021/11/02(火) 18:15:05
>>1
あれ?何か若返った?REDでヘレン・ミレンをお姫様抱っこするのかっこよかった!+2
-0
-
66. 匿名 2021/11/02(火) 18:16:38
アンソニーホプキンス演じるレクターが有名だけど、この人がやったレクターのほうが好きって人も結構多い+20
-1
-
67. 匿名 2021/11/02(火) 18:17:40
>>62
実際30代のおばさんだけど、自分が知らないからって名優じゃないとか批判できるのって若いからできるんだね+14
-1
-
68. 匿名 2021/11/02(火) 18:18:23
ジョニーはティムバートンいなかったら今の位置にいなかった気がする+31
-2
-
69. 匿名 2021/11/02(火) 18:18:39
なぜか大泉洋登場w+9
-0
-
70. 匿名 2021/11/02(火) 18:19:46
ブライアンはジョニーについて、「人に好かれるタイプだとは思うが、非常に誇張されていて、非常に過大評価されている。『シザーハンズ』では、あんな手で、青白くて傷のあるメイクをしていたら、他には何もする必要がない。そして彼は何もしなかった。その後、彼はもっと何もしていない」と綴っている。
批判なのかよくわからない批判
あっちの表現は難しいなw+19
-0
-
71. 匿名 2021/11/02(火) 18:22:59
シザーハンズの前のクライベイビーが好きだよ+4
-5
-
72. 匿名 2021/11/02(火) 18:23:30
>>15
絶対にやらないって訳でもないけど、アイドル売りされた頃が嫌過ぎてクセ強めキャラを選ぶようになったらしい+32
-0
-
73. 匿名 2021/11/02(火) 18:23:34
ナインスゲートのデップかっこよかったよ+5
-2
-
74. 匿名 2021/11/02(火) 18:26:23
私もどっちも好きじゃないから
このおじさんと感性が似てるらしい
日本だと園子温が名監督って言われてるけど好きじゃない+29
-1
-
75. 匿名 2021/11/02(火) 18:27:34
>>4
宮崎駿+7
-0
-
76. 匿名 2021/11/02(火) 18:30:03
>>1
何もしてない俳優と虚飾監督なのに、少なくとも貴方よりは世界での知名度は遙かに高いんですよねー。
こういう事をいちいち公言するのってほんとかっこ悪い。+3
-14
-
77. 匿名 2021/11/02(火) 18:30:53
>>3
結局、ギャラ?+1
-0
-
78. 匿名 2021/11/02(火) 18:34:59
>>29
嫁がフジテレビの幹部だと見る目変わるね+16
-0
-
79. 匿名 2021/11/02(火) 18:43:58
>>4
まあわからん人はジョニー・デップだけ観てればよろし。+13
-4
-
80. 匿名 2021/11/02(火) 18:44:32
うわーすっごい歳とったねー。 髪真っ白で痩せてこんな綺麗なおじいちゃんになるとは思わなかった。+5
-0
-
81. 匿名 2021/11/02(火) 18:45:21
サクセッション面白いよ。
この人自身も辛口なのね。+7
-0
-
82. 匿名 2021/11/02(火) 18:46:02
>>52
イギリス好きな人は知っていると思うよ。名優おおい。+17
-1
-
83. 匿名 2021/11/02(火) 18:47:07
>>19
妹の恋人も無感情なキャラだったな+0
-0
-
84. 匿名 2021/11/02(火) 18:49:20
>>74
同感。
案の定、年取ってヤバい人になってる。
未だにずっと若い時と同じ格好だし。+14
-1
-
85. 匿名 2021/11/02(火) 18:51:17
>>5
可愛いなぁ。+2
-0
-
86. 匿名 2021/11/02(火) 18:52:37
>>6
奇天烈でファンタジックな役がハマるからやっぱり貴重な人材だと思う。メイクや服装だけではキャラクターは完成しない。+34
-3
-
87. 匿名 2021/11/02(火) 18:52:50
>>51
ブライアン・コックスって【ジェーンドウの解剖】の父親役の人だよ。+12
-0
-
88. 匿名 2021/11/02(火) 18:54:25
>>52
映画そんなに詳しくない私でも名前聞いたことあるのに…。
+11
-1
-
89. 匿名 2021/11/02(火) 19:00:08
>>87
…で?+0
-10
-
90. 匿名 2021/11/02(火) 19:05:53
ミナマタのジョニデも良かったけどなあ(小声)+3
-5
-
91. 匿名 2021/11/02(火) 19:07:36
>>89
何?ww
+2
-0
-
92. 匿名 2021/11/02(火) 19:09:50
ジョニデの演技、けっこう批判されがち。
亡くなられた日本の某映画評論家もジョニデの演技が下手だと言ってた様な…。
当時はジョニデのファンだったからアメリカでもジョニデの演技が下手だと言われてるのを聞いてちょっとショックだったな。
それでもやっぱりジョニデが好き。+12
-0
-
93. 匿名 2021/11/02(火) 19:13:18
>>3
よくわかんねーな
自分だって表面的じゃんね+3
-8
-
94. 匿名 2021/11/02(火) 19:14:35
>>15
まぁ変な海賊が売れまくったしね!
+7
-0
-
95. 匿名 2021/11/02(火) 19:16:23
今は色々とアレだけど、ジョニー・デップは少なくとも20年はハリウッドスターの中に名を連ねていたのは事実。「何もしてない」のは、別にファンじゃない私から見ても流石に失礼だと思った。+5
-1
-
96. 匿名 2021/11/02(火) 19:17:06
>>92
キアヌファンの私→涙目(T_T)w+3
-4
-
97. 匿名 2021/11/02(火) 19:18:41
>>27
ほんっとにね!!!!
マイプライベートアイダホの若い時の尖った感じもいいし、スリーピーホロウの頃も超絶美しい。俳優になるために生まれてきたんだよ。+7
-6
-
98. 匿名 2021/11/02(火) 19:21:18
>>97
自己レス。
間違えました。マイプライベートアイダホはキアヌ。ジョニーはギルバートグレイプです+3
-0
-
99. 匿名 2021/11/02(火) 19:22:38
ジョニー・デップ好きだ
恋愛面はちょっととは思うけど、ジャックスパロウの格好で病院巡りしてたりするし
+5
-0
-
100. 匿名 2021/11/02(火) 19:33:01
>>1
お前もケンタッキーフライドチキンの店の前に立つ人形みたいだがな。
+4
-8
-
101. 匿名 2021/11/02(火) 19:33:02
>>94
変な工場長も売れたぜぇ+8
-0
-
102. 匿名 2021/11/02(火) 19:45:29
>>13
ね。大泉はそんなようなこと言ってたね
やっぱり俳優サイドもそう思ってるんだと思ったよ
福田は何がそんなに支持されてるのか不思議+41
-1
-
103. 匿名 2021/11/02(火) 19:48:53
>>87
この人か!この解剖医の親子めっちゃ可哀想だったわ+3
-0
-
104. 匿名 2021/11/02(火) 19:52:37
イケメンな故に本人が変な役を好んで演じてきたから確かに演技派のイメージはないかな
ただギルバートグレイブとかショコラなんか普通の役は中々よかったと思う。
+6
-0
-
105. 匿名 2021/11/02(火) 19:58:01
>>74
私も園子温の世界観キライ
新しい映画も気持ち悪い
日本を変な描き方すんなと言いたい+18
-0
-
106. 匿名 2021/11/02(火) 20:21:06
>>105
一発で、あっこれ園子温の映画だって解る個性とか映画でしか無理な表現とかは凄いんだろうけど私にはあの人の毎回同じ展開のエログロがあわないんだよね。特にエロの部分。+10
-0
-
107. 匿名 2021/11/02(火) 20:23:44
>>1
日本人だけどシザーハンズも好きだし、他のジョニーの作品も好きだけどね。
違う国の私が感動した演技をジョニーは持っている。それがすべてでしょう。
蝶ネクタイが曲がったこの人は根性も曲がった人間なんでしょうね。
+6
-14
-
108. 匿名 2021/11/02(火) 20:43:23
>>6
それキムタクトピにも言ったげて。+10
-0
-
109. 匿名 2021/11/02(火) 20:46:43
>>45
いや、普通に面白いと思って観てましたよ
物凄い金欠の学生だったのに4回も観に行ったし+4
-0
-
110. 匿名 2021/11/02(火) 21:16:10
>>52
そんな事でドヤられても、、、。
己れの無知を曝け出しただけ。爆笑+1
-1
-
111. 匿名 2021/11/02(火) 21:19:05
ガルでこの人が誰か分かる人いる?代表作はなに?+0
-1
-
112. 匿名 2021/11/02(火) 21:43:02
>>108
さすがにキムタクは…
ジョニーデップとは比べちゃいけないような+7
-0
-
113. 匿名 2021/11/02(火) 21:43:08
ギルバートグレイプはジョニー周りに喰われてるなーと思った
まあそういう繊細な役って言っちゃえばそうなんだけど
でもジュリエットとディカプリオが凄くいいからなあ
妹の恋人はむしろ変な演技でジョニーの真骨頂じゃないの
本人のインタビューもそんな感じだったし+9
-1
-
114. 匿名 2021/11/02(火) 21:44:09
>>92
演技力自体は高いと思うよ
でも、昔に比べると
最近のジョニデの映画、
微妙なのばかりなんだよね
ディズニーのインディアンの奴
とか、チャーリーモルデガイとか
思い出補正もあるんだろうけど+6
-0
-
115. 匿名 2021/11/02(火) 21:48:58
>>1
エンゼルスのマドン監督に似てらっしゃるわ+0
-0
-
116. 匿名 2021/11/02(火) 21:49:07
>>37
これ面白かったなぁ+2
-0
-
117. 匿名 2021/11/02(火) 21:50:35
>>113
変な演技って言い方がもはやディス+0
-0
-
118. 匿名 2021/11/02(火) 22:00:02
>>1
ジョニデの演技力はさほどでも無いのは分かる
タランティーノも分かる+5
-0
-
119. 匿名 2021/11/02(火) 22:29:25
>>56
ジョニー抜きでパイレーツ・オブ・カリビアン作ろうとしてるらしいけど不安でしかない+4
-0
-
120. 匿名 2021/11/02(火) 22:38:18
>>6
しつこくなるよね
ねねちゃんのママの料理みたいな+0
-0
-
121. 匿名 2021/11/02(火) 23:04:59
>>102
吉沢さんや賀来賢人は福田作品で国民的俳優になったけどね。片や大河主演だよ。この事実に間違いはない。+1
-7
-
122. 匿名 2021/11/02(火) 23:11:22
>>111
知らないけど
猿の惑星、RED、トロイに出てるみたい+0
-0
-
123. 匿名 2021/11/02(火) 23:15:11
>>113
本人のインタビュー読むとかのファンでは
ないのだけど、ギルバートグレイブの
ジョニーデップが1番好きなんですよ、、
たしかにディカプリオはすごかったし
実は、ジュリエットルイス目当てで観たのだけど
一番印象に残ってるのは
ジョニーデップの役柄だったという+2
-0
-
124. 匿名 2021/11/02(火) 23:18:20
>>9
北野武から変なプライドを取った人って感じ。
どっちも過去の栄光でもて囃されてるけど、タランティーノは自分を大物だとは思ってなくて、酷評されてもダメージ無さそう。
武はオワコンだって自覚して欲しい。+8
-0
-
125. 匿名 2021/11/03(水) 00:35:51
>>124
あ~タランティーノはなんか言われてもへらへらしてそうだもんね
その点たけしは本当に器ちっさいよね、昔は軍団引き連れてイキってたけど
たまたま運よく1回賞獲ってしまったが故に大した才能もないのに
天才風を装わないといけないっていう変なプライドでもがき苦しんでいたように見えた
+2
-0
-
126. 匿名 2021/11/03(水) 00:41:30
>>29
若い頃は結構命がけでアホなことやってのし上がってきたんだから
しょーもない内輪のりと一緒にされたくはないだろうな。+1
-1
-
127. 匿名 2021/11/03(水) 01:24:10
>>101
変な海賊より変な工場長の方がツボで笑いが止まらなかったーーー。
海の男よりチョコ男はさらに天然の変な人だからかな。+4
-0
-
128. 匿名 2021/11/03(水) 06:42:51
なんだかんだでジャックスパロウはハマり役だと思う+1
-0
-
129. 匿名 2021/11/03(水) 08:25:14
70代にもなって自分の名前で出版される本に他人の悪口書くやつの方が哀れ
よっぽどジョニーのキャリアと抱いてる女が羨ましいんだろ
+1
-1
-
130. 匿名 2021/11/03(水) 08:58:01
ハリウッド版の老害+1
-0
-
131. 匿名 2021/11/03(水) 09:58:41
>>30
そしてお言葉な割りに、重厚な作品より
エンタメ作品に走りがち+1
-0
-
132. 匿名 2021/11/03(水) 11:11:50
>>131
多分見たことあるって書いたことある人が
エンタメ映画しか見たことなくて、それ書き並べただけに思うw+1
-0
-
133. 匿名 2021/11/03(水) 11:22:29
>>1
ベテランのクセに
役者の演技ってもんを何もわかってねえ
それと
時代が変われば求められるものも変わることを
このベテランは何も理解してねえ
結局のところ
このベテランはワイドショーのクソタレントと変わらねえ
ちょっと変わった角度からもの言って評論家ズラ
中身がねえ
+2
-4
-
134. 匿名 2021/11/03(水) 11:56:01
>>1
さすが俳優!!
カッコいいじいちゃんだな+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優のブライアン・コックス(75)が、ジョニー・デップは「過大評価」されていると指摘している。『メディア王~華麗なる一族~』で人気のブライアンは、新たに出版された自叙伝『プッティング・ザ・ラビット・イン・ザ・ハット』の中で、大物俳優や監督を手厳しく批判しており、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズへの出演を断った後に会ったジョニーもその中の一人だ。