-
1. 匿名 2021/11/02(火) 11:33:51
事件の経緯について聞かれると、「最初は私がなくしちゃったと思ったが、母が紛失届を出した。そうしたら、後日、私のお仕事のSNS担当の人が弁護士を連れて出頭した。2年くらい仕事をしてくれた人で、うちの娘にもなついていて、一緒に親身になって探してくれたので、まさかと思った。前回は還暦近い人だったけれども、娘になついて、親身になって探す人には気をつけないと」と神田。
その女性スタッフは事件翌日に質屋で換金したそうで、スタッフらが任意の事情聴取で嘘発見器にかけられる中、逃げられないと悟って観念したようだ。「今は検事さんにおまかせしているけれども、ここでしっかりとした処罰をしないといけないとおっしゃっているみたいです」。2度目となる身内による盗難事件には「赤坂署に2度もお世話になって恥ずかしい。人を信用してしまった。私の管理がいけない。信頼するマネジャーも疑われてしまって、かわいそうだった」。
関連トピック神田うの また窃盗被害!今度はスタッフが750万円ピアスを転売girlschannel.net神田うの また窃盗被害!今度はスタッフが750万円ピアスを転売「前回の事件では裁判になり、最終的にAさんに懲役2年4カ月、執行猶予4年の判決が言い渡されました」(社会部記者) あれから6年。うのは再び信頼していた人に裏切られる形となってしまったのだ。本誌...
+24
-238
-
2. 匿名 2021/11/02(火) 11:34:56
おでこ何入ってるの?+684
-23
-
3. 匿名 2021/11/02(火) 11:35:02
人間不信になるよね
金額も凄いし…+629
-12
-
4. 匿名 2021/11/02(火) 11:35:17
子どもも傷つくよね…
やっぱり人は簡単に信用しちゃいけないな+599
-7
-
5. 匿名 2021/11/02(火) 11:35:18
顔の進化が目まぐるしい+557
-12
-
6. 匿名 2021/11/02(火) 11:35:21
きのみななさんになってきた+206
-6
-
7. 匿名 2021/11/02(火) 11:35:38
隙があるんだね。
今度は気をつけようね+13
-32
-
8. 匿名 2021/11/02(火) 11:35:40
「娘になついて」っておかしくね?
「娘がなついた」では。
なつくって子供が大人を慕う事だよね。+1624
-10
-
9. 匿名 2021/11/02(火) 11:35:56
嘘発見器って取り調べで本当に使うんだね!+306
-2
-
10. 匿名 2021/11/02(火) 11:35:59
娘が懐くじゃなくて娘に懐くなんだ
こりゃー周りは大変だわ+562
-17
-
11. 匿名 2021/11/02(火) 11:36:01
娘さんがその女性になついてた訳ではなく、犯人のスタッフは娘さんにやたらと良くしてくれてたって事かな。子供を利用して信用を得ようとするってタチ悪いね+309
-6
-
12. 匿名 2021/11/02(火) 11:36:03
盗難被害続くね💦+89
-0
-
13. 匿名 2021/11/02(火) 11:36:04
うちの娘にもなついてくれて?
書き方としては娘さんがその人になついていたの方がイメージ良くない?+264
-8
-
14. 匿名 2021/11/02(火) 11:36:19
自慢気に披露するのもほどほどにしたらいいんじゃないの?
格式ある金持ちって物凄い価値のあるコレクションあるけど見せびらかしたりはしない+393
-15
-
15. 匿名 2021/11/02(火) 11:36:57
人間不信になるよな〜
+11
-4
-
16. 匿名 2021/11/02(火) 11:37:07
娘になつくじゃなくて、娘がなつくじゃないのかな
+118
-10
-
17. 匿名 2021/11/02(火) 11:37:14
750万円のピアスなんて私がしたら外に一歩も出れないわw
車ぶらさげてるようなもんだもんね!+427
-2
-
18. 匿名 2021/11/02(火) 11:37:17
そんな高額なアクセサリーをその辺にポンと置いて平気なのが信じられない。
お金持ちはすごいね。+447
-6
-
19. 匿名 2021/11/02(火) 11:37:24
娘のことは自分でしようよ。
そんなこと言ってたら誰も信用できにくくなるよ。
懐くとか懐かないとか、なんかズレてない?
+256
-12
-
20. 匿名 2021/11/02(火) 11:38:00
金額は金額だけれどピアス1つで周りの人を嘘発見器にかけるって、神田うのだから?普通のこと?+114
-14
-
21. 匿名 2021/11/02(火) 11:38:10
>>8
主軸があくまで自分なんだろうな
自分がいるから従業員がいる
娘がいるから従業員がいる
すごいね、ほんと+602
-7
-
22. 匿名 2021/11/02(火) 11:38:19
>うちの娘にもなついていて
うちの娘“が”なついてて、ならわかるけど、子供に大人が懐くって???+142
-3
-
23. 匿名 2021/11/02(火) 11:38:44
750万円のピアスにビックリだわ+130
-1
-
24. 匿名 2021/11/02(火) 11:38:45
今どきウソ発見機なんてあるの?+49
-0
-
25. 匿名 2021/11/02(火) 11:38:46
【娘になついて】じゃなくて
【娘がなついて】じゃないの?+82
-6
-
26. 匿名 2021/11/02(火) 11:39:03
自分が盗んだ物を親身になって探してたって、これは心がヤバいね…
しっかり処罰受けた方がいい+92
-3
-
27. 匿名 2021/11/02(火) 11:39:13
記事読んできたけど、そういうことじゃない感がすごいw+85
-1
-
28. 匿名 2021/11/02(火) 11:39:26
何言ってるのか庶民には理解できないw+20
-0
-
29. 匿名 2021/11/02(火) 11:40:02
>>24
あるよ!
ものすんごい高性能の。+10
-1
-
30. 匿名 2021/11/02(火) 11:40:03
>>8
こういう何気ない一言に人柄が出るんだなーって思った。
娘の方が周りのスタッフの大人より立場が上なんじゃないかな。+781
-6
-
31. 匿名 2021/11/02(火) 11:40:26
>>5
うん。
最近の中では今きれいになってるよね。+79
-8
-
32. 匿名 2021/11/02(火) 11:40:37
>>8
まずは娘に取り入ったんだろうね
+235
-12
-
33. 匿名 2021/11/02(火) 11:41:17
>>1
> うちの娘にもなついていて
娘になつく、じゃ無くて
娘がなついていた、だよね。
+81
-1
-
34. 匿名 2021/11/02(火) 11:41:39
そしたら次は娘さんに、親の金を目当てにした男が寄ってきそうで心配。+128
-0
-
35. 匿名 2021/11/02(火) 11:41:56
>>10
周りの大人を娘より下と思っているのがうっかり出ちゃったんだろうねw(それかマジで言葉を知らないか)
それもやはり自分が格上という意識からなんだろうな。+234
-6
-
36. 匿名 2021/11/02(火) 11:42:02
>>18
メイクの為に一時的に外しただけだよね。身内のスタッフしかいない所で持っていかれるなんて思わなかっただろうし、そこを責めるのは気の毒だよ。+37
-19
-
37. 匿名 2021/11/02(火) 11:42:13
別の記事を読んだらちゃんとした文章で書かれてたよ
娘さんが犯人の女性になついてたみたいだね
金額とか神田うのがどうこうじゃなくて、娘さんが可哀相だね
神田うの、2度目の窃盗被害に「娘が異常になつく人には気を付けよう」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpタレント、神田うの(46)が1日、東京都内で行われた自身プロデュースの下着の発表会に出席。イベント終了後に、今夏に起きた約750万円の窃盗被害について報道陣に説明した。 「最初は紛失したと思った」
「2年ほどの付き合いで、うちの娘もすごくなついてた。ショックです」
「娘が異常になつく人には気を付けようと思いました」
+135
-1
-
38. 匿名 2021/11/02(火) 11:42:18
でも、ガルでも顔がこんな人は〜とか言ってるから五十歩百歩なんだろうねw
人それぞれなのに。
人雇ってるところはどこも普通に警戒するのに。+4
-1
-
39. 匿名 2021/11/02(火) 11:42:33
>>2
非常食+80
-0
-
40. 匿名 2021/11/02(火) 11:42:38
>>8
娘に懐くって言い方変だよね
なにごとも自分、自分の娘が主体なんだろうな
誰かが言ってたけど、これは本当に周りが大変だと思う+469
-12
-
41. 匿名 2021/11/02(火) 11:43:06
>>8
従業員をペットみたいに見下してる感じがする。+346
-10
-
42. 匿名 2021/11/02(火) 11:43:09
娘さんが懐いた人をことごとく疑うってこと?
娘さんかわいそう。+34
-2
-
43. 匿名 2021/11/02(火) 11:43:50
だからあれほど言ったじゃない!+2
-2
-
44. 匿名 2021/11/02(火) 11:43:58
娘関係なく自分が他人への対応を気をつければいいと思うの。
+55
-1
-
45. 匿名 2021/11/02(火) 11:44:21
>>5
もともと鼻が低くて美形ではなかったけど、今はやっと錦糸町の元キャバ嬢クラスになってきた感じ+60
-6
-
46. 匿名 2021/11/02(火) 11:44:37
>>8
私も思った
こんな言い回し聞いたことない
娘【が】の間違い?+363
-2
-
47. 匿名 2021/11/02(火) 11:44:53
>>8
「娘にもなついてた」→「娘もなついてた」の誤字かなと思ったけど+188
-20
-
48. 匿名 2021/11/02(火) 11:45:06
そんな風に思わなきゃいけないなんて悲しいね。+3
-0
-
49. 匿名 2021/11/02(火) 11:45:30
動画をみると神田うのは「娘がなつく、異常になつくんですよ」って言ってるから、「娘になつく」は神田うののせいじゃないと思う…。「人間性が出る」とかのコメントはやめてあげて
↓1分くらい~スタッフが750万円のピアスを?神田うの心境明かす(2021年11月1日) - YouTubewww.youtube.com神田うのさん(46)が11年ぶりに下着をプロデュースし、発表会が行われました。 神田うのさん:「自分は自分らしくいてほしいと思う」 発表会では、今年7月にうのさん自身が受けたおよそ750万円のダイヤモンドのピアスの窃盗被害についても説明。 神田うのさん:...
+101
-1
-
50. 匿名 2021/11/02(火) 11:45:57
娘に懐くって
なんでこう言う言い回しなんだろうね。
悪意なく解釈できる人いる?
ほんと不思議。+2
-17
-
51. 匿名 2021/11/02(火) 11:46:06
>>1
顔どうした?+20
-1
-
52. 匿名 2021/11/02(火) 11:46:47
>>8
娘よりも下の立場って認識なのかな。ペットみたいな。
あの犬はうちの子によくなついてる、みたいな。
人の事をそういう見方をしてると騙されやすいんだろうなあ。上っ面だけヘコヘコするような裏表激しい人につけこまれそう。
相手のプライドも傷つけてるだろうし、犯罪者心をくすぐるんだろうな。+215
-15
-
53. 匿名 2021/11/02(火) 11:47:21
>>42
この書き方だと娘に懐いただから、娘に取り入った人的なニュアンスなのかと思った+6
-0
-
54. 匿名 2021/11/02(火) 11:47:26
こんな人のとこで働くのってまともな人は無理だと思うw+30
-1
-
55. 匿名 2021/11/02(火) 11:47:45
>>36
スタッフなんて身内じゃないでしょ+1
-6
-
56. 匿名 2021/11/02(火) 11:47:54
>>2
鉄板+13
-1
-
57. 匿名 2021/11/02(火) 11:49:29
人を見る目がないのか
運が悪いのか…
どちらもかな。
+19
-0
-
58. 匿名 2021/11/02(火) 11:49:40
仕事仲間なんだから年齢関係ないよね
しかも盗人なんだから下に見て当然では
私に懐いてくれて娘にも懐いてくれてって感じなんだと思う+9
-0
-
59. 匿名 2021/11/02(火) 11:49:48
自分や身内の恥をながながと言いふらしてる。信用した自分は善人だと言いたいのかな。不注意なだけ。+13
-2
-
60. 匿名 2021/11/02(火) 11:51:42
神田うのほど高価な物ではないけど、貴重品をわざとその辺に置いて盗るかどうか人を試す人も居るんだってね
お年寄りなら訪問介護に来てくれるような人に対して
こんな事しないでくださいって言ったら旦那さんがこいつは昔からこういう事するんだって呆れてたって
そういう人種もいるので気をつけて+55
-2
-
61. 匿名 2021/11/02(火) 11:52:23
>>37
娘さんを基準にしたら可哀想+21
-0
-
62. 匿名 2021/11/02(火) 11:52:57
>>30
阪神大震災で死者数を賭けるような人だからね
あれからそう簡単に性格が変わるとは思えないし
+130
-4
-
63. 匿名 2021/11/02(火) 11:53:28
>>1
この写真止めて、怖い。+3
-1
-
64. 匿名 2021/11/02(火) 11:53:42
>>18
神田さんにとっては、庶民の75000円のピアスと同じ感覚なんだろうね。
うらやま。
+11
-3
-
65. 匿名 2021/11/02(火) 11:54:18
>>49
本当だ。
「娘が懐くんですよ」って言ってるね。
これ記事元の誤植か勘違いかね。
あと、喋ってる所を久し振りに見たけど、昔とあんまり変わってない人懐っこい感じの人だね。友達みたいな喋り方。
確かにちょっと騙されそうな感じ。人を疑わなそう。+32
-0
-
66. 匿名 2021/11/02(火) 11:54:33
いや、盗まれたら困る高価なものは出しっぱなしにしないことよ。+13
-0
-
67. 匿名 2021/11/02(火) 11:54:36
>>37
記事がおかしいのか
神田うの風評被害だな……+79
-0
-
68. 匿名 2021/11/02(火) 11:54:40
>>30
そりゃピアス盗まれますわ+55
-1
-
69. 匿名 2021/11/02(火) 11:54:58
注射は色々してるって本人が言ってたよ。+10
-0
-
70. 匿名 2021/11/02(火) 11:56:38
嘘発見器ってそんなふうに普通に使うものなんだ!
未来の道具並みに思ってたw
+5
-0
-
71. 匿名 2021/11/02(火) 11:57:38
>>2
岡田くんも何か蓄えている+103
-7
-
72. 匿名 2021/11/02(火) 11:58:24
>>50
1こ上の書き込みくらい読みなよ+4
-1
-
73. 匿名 2021/11/02(火) 11:58:26
人を信用してしまった。
こんな後悔しなきゃいけないって辛いな…。+8
-0
-
74. 匿名 2021/11/02(火) 11:59:20
顔のタルミが
フェイスリフトしたら?+4
-0
-
75. 匿名 2021/11/02(火) 11:59:47
>>21
芸能界だったらこれ位の感覚でないと
生き残ってもいけないんだと思う+14
-12
-
76. 匿名 2021/11/02(火) 11:59:48
あまり高価なものは他人の手に届くところに置いちゃダメよ
私は絶対に盗んだりしないけど目の前にあって無くなったりしたら疑われるんじゃないかって不安になる+23
-0
-
77. 匿名 2021/11/02(火) 12:00:07
>>4
いや神田うのは金持ちだから。
しかも、自分から金持ってるアピールしてるし
警戒がなさすぎる。狙われるよそりゃ
手クセが悪いのが擦り寄ってくるわな。
+57
-11
-
78. 匿名 2021/11/02(火) 12:00:07
>>1
いつもガルちゃんで書いてる人がいるじゃん。
おとなしくて笑顔で近づいてきて優しく良い人そうな人に騙されたって。
+5
-0
-
79. 匿名 2021/11/02(火) 12:01:32
>>30
スタッフはしもべくらいにしか思ってないんだろうね。+95
-0
-
80. 匿名 2021/11/02(火) 12:01:35
盗んだ相手もしっかり弁護士つけて
返したんだよね。
怖いんだけど犯人+6
-0
-
81. 匿名 2021/11/02(火) 12:02:31
あまりお気の毒とか思わないな
何ていうか、憲ちゃんのマネ?
この人も何度かお金盗まれたのよーとか言って被害者アピ必死だった
※美川憲一+5
-2
-
82. 匿名 2021/11/02(火) 12:02:35
>>12
ぶっちゃけ、物の管理とかずさんなんだろうなぁって思ってる。+40
-1
-
83. 匿名 2021/11/02(火) 12:02:59
>>2
エルメスの皿だよ+37
-0
-
84. 匿名 2021/11/02(火) 12:04:42
>>8
うん。わかるよ。
でもさ2回もあったし、犯罪者に対して自分の娘がなついた、って言いたくないのかもよ。
+13
-19
-
85. 匿名 2021/11/02(火) 12:04:45
>>8
おかしいなと思って動画さがしたよ
動画の後半の方で娘がなつくと言ってる
記者が間違ってる神田うの「振り返ると前の方と結構同じ」約750万円のピアス窃盗被害の心境明かす(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpタレントの神田うのさん(46)が1日、自身がプロデュースした女性用下着『AtelierUNO エイジレスナイトブラ』の発表会に出席。先月、片方だけで約750万円するピアスが盗まれる被害に遭っていたこ
+221
-3
-
86. 匿名 2021/11/02(火) 12:05:56
いまバイキングで見てるけど前のパンパンの顔より良くなったね+5
-0
-
87. 匿名 2021/11/02(火) 12:06:12
娘を取り込んででしょうに+1
-0
-
88. 匿名 2021/11/02(火) 12:06:20
ヒアル顔は気になるけど、動画で見ても綺麗に腹筋割れてて素直にすごいと思った+5
-1
-
89. 匿名 2021/11/02(火) 12:07:52
>>60
旅館のバイトしてた時、そう言う人普通にいたよ。
わざわざ小銭を大量に置いておいたりすんの。
試すのなら、諭吉10枚置いておけ!!ってみんなで言ってたわ。
+35
-0
-
90. 匿名 2021/11/02(火) 12:07:58
ていうか人を見る目がなさすぎでは?+3
-0
-
91. 匿名 2021/11/02(火) 12:08:37
娘になつくって・・・・
大人が子供になつくのって、表現おかしくない?+0
-0
-
92. 匿名 2021/11/02(火) 12:08:41
>>85
本当なら記者の悪意を感じるわ+171
-0
-
93. 匿名 2021/11/02(火) 12:09:25
娘さんではなくご自身の対応の仕方に問題あるんじゃないの?+3
-0
-
94. 匿名 2021/11/02(火) 12:09:26
娘になついて、ではなく娘がなついてかな?大人が子供になつかないでしょ。+0
-1
-
95. 匿名 2021/11/02(火) 12:09:32
>>1
何度も
娘になついて
ってワードが出てきて
本当にこの人がどうしようもない
自己中なのがわかった。+24
-8
-
96. 匿名 2021/11/02(火) 12:09:37
>>7
人を見る目がないのかね、+2
-1
-
97. 匿名 2021/11/02(火) 12:10:28
>>5
神田うのと広瀬香美の顔を見ると映画「アバター」を思い出してしまう+36
-1
-
98. 匿名 2021/11/02(火) 12:11:01
>>69
元モデルだからセンスいいはずなのに何でこんな妖怪みたいな顔にしてしまうんだろう。。+1
-0
-
99. 匿名 2021/11/02(火) 12:11:29
トピ画にびっくりして開いてしまった+5
-0
-
100. 匿名 2021/11/02(火) 12:11:44
このゴミ出てこないで話題作りでしょまだ芸能界にいるんだこのゴミ、又自分の宣伝する芸能界でこのゴミ嫌われてる+7
-4
-
101. 匿名 2021/11/02(火) 12:12:03
ぐいぐい懐に入ってきて何でも手伝ってあげる、困ったら言ってね(言わなくても首突っ込んでくる)人は信用ならない+9
-0
-
102. 匿名 2021/11/02(火) 12:12:09
記事の間違いだよね。娘がものすごく懐いてたって言ってるよね。
バイキングでインタビューの映像見たけど、今までで一番自然な綺麗さになってない!?
今まで色々打ってるのかな?って顔だったけど、いまはちょうど良い感じで自然になってるなーと思った!+23
-2
-
103. 匿名 2021/11/02(火) 12:12:15
仕事できてもらってるって線引きは大事だよね。+5
-0
-
104. 匿名 2021/11/02(火) 12:12:24
>>100
通報した+2
-5
-
105. 匿名 2021/11/02(火) 12:12:49
おでこに何か入れてる?+7
-0
-
106. 匿名 2021/11/02(火) 12:13:10
盗まれて騒ぐほどお高いものなら自分の家の金庫にでも入れておけ
スタッフへの日頃の対応はどうだったんかい?+10
-4
-
107. 匿名 2021/11/02(火) 12:13:11
顔に肉がつきやすい人って年取った時に悲惨だよね。
重力に負けて凄い事になってる。
うの、長谷川京子、奥菜恵みんな凄い事になってる。
矢田亜希子は比較的綺麗に歳を重ねてる+5
-2
-
108. 匿名 2021/11/02(火) 12:13:28
>>60
なんのために?
わけがわからない。+11
-0
-
109. 匿名 2021/11/02(火) 12:13:58
>>13
小さいものが大きいものに懐くって言い方の方が(例えが合ってるかわからないけど)しっくりくるよね。
大人が子どもに懐くって言い方をわざとして、馬鹿にしてるんじゃない?って思ったよ+3
-1
-
110. 匿名 2021/11/02(火) 12:14:23
>>12
前回何か盗まれた話し聞いて以来この方見る機会なかったんだけど、久しぶりに見たと思ったらまた盗難…+22
-0
-
111. 匿名 2021/11/02(火) 12:14:25
娘がなつくかどうかは相手の犯罪傾向とは関係なくない??
判断基準がそもそもおかしいよ
+19
-0
-
112. 匿名 2021/11/02(火) 12:14:27
動画見れば「娘も懐いてる」って言ってるのちゃんと分かるのに確認すらしないで「人柄が出る!見下してる!最低!」って信じ込む人多すぎてやばいな+15
-4
-
113. 匿名 2021/11/02(火) 12:15:15
>>5
喋っても頬が微動だにしないwww
口が開かなくて口角切ったかも
+8
-0
-
114. 匿名 2021/11/02(火) 12:15:17
こういうことでしか話題にならないね、近頃。そんな高価なものそこらにポンと置いていく価値観はなかなか他人とは共有できないし、窃盗は絶対によくないことだけど本人の管理の仕方も見直さないといけないよね。私にしたら高額な自転車を外のガレージに置いておいて、盗まれたと騒いでる人と変わらない気がする。ちゃんと鍵のかかる所に置きなさいよっていう。盗ってくれって言っているようなもの+8
-2
-
115. 匿名 2021/11/02(火) 12:15:29
こんな奴のだしとっちゃえ!
って位に思われてるんだろうな。+9
-1
-
116. 匿名 2021/11/02(火) 12:15:41
>>1
信用どうこうではなくて、管理がダメなんだろね。こんなとこに、こんな風にほうってるなら、失くなっても分からないだろうと取る人は思う。万びきと同じ。+10
-1
-
117. 匿名 2021/11/02(火) 12:15:52
「お金がたくさんあり過ぎると不幸になる」の典型みたいな感じね
でも、神田うの、今フジテレビで観た映像だとわりと自然な感じに見える。この人、厚化粧が似合わないんじゃないの。+7
-0
-
118. 匿名 2021/11/02(火) 12:15:55
>>102
お顔ね!
かわいくなってて安心したよ。+8
-1
-
119. 匿名 2021/11/02(火) 12:16:06
ストレッサー+0
-0
-
120. 匿名 2021/11/02(火) 12:16:22
>>60
嫌な人だね
人として下劣+17
-0
-
121. 匿名 2021/11/02(火) 12:17:04
動画を見てなるほどなという話だと思った。
この母娘は凄く似ているんだろうね。
だからうのちゃんが騙される人に娘も懐くっていう。
自分に良くしてくれる人にコロッと騙されちゃうのかも。
うのちゃんは自分の経験をもとに「娘が騙されやすいタイプ」を口酸っぱく言い聞かせた方がいいかも。+9
-0
-
122. 匿名 2021/11/02(火) 12:17:40
>>112
言葉尻とか言葉の綾とか論点ズレすぎ。
盗人が悪い。それだけなのに。+8
-1
-
123. 匿名 2021/11/02(火) 12:18:07
>>72
20秒ほどで?
ほとんど同時間の投稿だよw
あなた関係者でしょう。
記事を書いた所に訂正させたり、1コメの文を通報する方が先じゃないのw+1
-6
-
124. 匿名 2021/11/02(火) 12:18:17
スタッフは
仕事場にも娘連れてきて
邪魔だなぁとか思ってそうだね。+14
-0
-
125. 匿名 2021/11/02(火) 12:18:39
今テレビで神田うの観てるけど、一時期顔ヤバかったのに持ち直して若くなってる。どんな施術してるのか教えて欲しい。瞼の窪みどうやって膨らませたんだろー、、+6
-1
-
126. 匿名 2021/11/02(火) 12:19:06
>>112
動画でなくて普通1コメを読むよね。
よーく読んでみてw+2
-1
-
127. 匿名 2021/11/02(火) 12:19:52
>>85
本当だ、動画で話しているのを確認したけど、2回とも「娘も懐いていたんですね」「娘が異常になつく人は、気をつけよう」って言っていますね。
>>1 の元記事は誤字かとも思ったけど、2回書いてあるから、単純な誤字ではない。うっかりミスを装って、誤解をあたえようとした記事ですね。悪質。+154
-2
-
128. 匿名 2021/11/02(火) 12:19:58
>>1
私のせいでママが信用してしまった、などと思ってしまったらどうするの。+6
-1
-
129. 匿名 2021/11/02(火) 12:20:46
>>14
自慢してるつもりないのでは。彼女にとっては普通のことなんだろうし。+20
-11
-
130. 匿名 2021/11/02(火) 12:21:00
>>126
うん、1コメで変な書き方されてるからみんながザワザワしてるのは分かってる。
そこで「おかしいな」って感じて動画ぐらい確認すれば良いのに(1コメにリンクある)それすら怠って好き勝手書くんだなって。+1
-0
-
131. 匿名 2021/11/02(火) 12:21:15
>>124
あゆのお犬様思い出した。+5
-1
-
132. 匿名 2021/11/02(火) 12:21:56
何か言わなきゃならないと思って適当に声明だしてないか?+0
-0
-
133. 匿名 2021/11/02(火) 12:22:07
>>130
自己レス
ごめんなさい、動画は1コメにはなかった
大変失礼いたしました+0
-0
-
134. 匿名 2021/11/02(火) 12:22:08
>>70
やった事あるよ+0
-0
-
135. 匿名 2021/11/02(火) 12:22:30
お金持ちでも幸せになれないのね+3
-0
-
136. 匿名 2021/11/02(火) 12:22:39
私は信用できる人間です
うのちゃん雇って!+7
-1
-
137. 匿名 2021/11/02(火) 12:22:47
相席食堂に神田うのがでてたとき、マネージャー?に対して冷たく召使いみたいな態度だったのが気になった。千鳥もそのとき苦笑いだったし
+12
-0
-
138. 匿名 2021/11/02(火) 12:23:14
>>12
身内とか、信用出来る人いないのかね?+5
-0
-
139. 匿名 2021/11/02(火) 12:23:33
ちょいちょい上から目線が顔面に出るよね+11
-2
-
140. 匿名 2021/11/02(火) 12:23:56
『人間不信になります』おまゆう
阪神淡路大震災での“賭け”発言は絶対忘れない+17
-2
-
141. 匿名 2021/11/02(火) 12:24:26
この人の性格の悪さが顔に出るって書き込んでる人、自分はそんなことないと思ってるのかしら+6
-0
-
142. 匿名 2021/11/02(火) 12:24:43
>>13
>>11
>>10
>>8
>>85 をみると、記事のミスリードみたいですよ
+123
-1
-
143. 匿名 2021/11/02(火) 12:24:44
>>31
一時期よりは人間の美人系になったよね+4
-1
-
144. 匿名 2021/11/02(火) 12:25:13
>>142
この人たち今どんな顔してるんだろ+21
-2
-
145. 匿名 2021/11/02(火) 12:25:58
>>131
出産してから犬の話聞く?忙しいはずなのに次から次へと何匹も飼ってたよね+2
-0
-
146. 匿名 2021/11/02(火) 12:27:16
慕ってた人が泥棒だなんて娘さんショックだよね
誰を信じていいんだかってなっちゃうよ+1
-0
-
147. 匿名 2021/11/02(火) 12:27:24
>>32
でも言い方が相手を馬鹿にした感じ。+42
-0
-
148. 匿名 2021/11/02(火) 12:27:41
>>71
岡田はラグビーだよ+15
-0
-
149. 匿名 2021/11/02(火) 12:28:26
>>17
片耳で750万だから両耳で1500万だよ。+21
-1
-
150. 匿名 2021/11/02(火) 12:28:56
>>1
どうせ無くてしもワーワー騒ぐのでしょうよ
高額な物をそこら辺に転がして置いて置く方が悪い+8
-3
-
151. 匿名 2021/11/02(火) 12:32:21
>>144
人間性出るとか一方から決めつけて。
嘘記事書く記者と変わらないよね。+35
-1
-
152. 匿名 2021/11/02(火) 12:33:03
>>1
盗難に遭ったことは同情するし、人間不信になる気持ちも分かるけれども、
『娘さんと仲良くなり親切にする人』を否定するのはなんだかちょっと違う気もするんだけどな…
貴金属は金庫に入れることにします
とかじゃないの??+44
-3
-
153. 匿名 2021/11/02(火) 12:34:54
>>37
2年もお世話になってたら、それなりにコミュニケーションがとれるお子さんなら心を開くよね。
むしろ全くお世話してくれる人に無関心という方が心配。
今回の事件は懐く懐かないの問題ではない気がする。+22
-1
-
154. 匿名 2021/11/02(火) 12:36:25
どういう保管方法だったのか知らないけど、750万のピアスなら他人が手に取れる位置に置かないでほしいな。
今回は本当に盗まれていたけど、ピアスなんて小さいもの掃除の時に無くしかねないし、それで盗んだのでは?と疑われたくないし。+10
-2
-
155. 匿名 2021/11/02(火) 12:36:27
>>2
みんな気になってたんだ+39
-0
-
156. 匿名 2021/11/02(火) 12:37:37
>>8
言い間違いか記者の書き間違いの可能性もあるよ+21
-0
-
157. 匿名 2021/11/02(火) 12:38:34
>>2
コメント、そこかい?
確かに気になる。+35
-1
-
158. 匿名 2021/11/02(火) 12:40:11
前もあったけど、神田うの優しすぎるのか、なめられてるのかどっち…+7
-4
-
159. 匿名 2021/11/02(火) 12:40:45
>>17
軽く年収以上のものが両耳にぶら下がるって怖い
当たり前だけど本当にすごい金持ちなんだね+44
-2
-
160. 匿名 2021/11/02(火) 12:41:15
高級品は肌身離さずを教訓に気を付けよう‼︎+3
-0
-
161. 匿名 2021/11/02(火) 12:47:16
>>8
ニュースで映像流れてたけど娘がなつくって言ってたよ
たぶん記事が間違ってる+46
-0
-
162. 匿名 2021/11/02(火) 12:47:20
うのでも750万の小さな(たぶん)ピアスは惜しいのか…と思った
無くなったとか落としたかな?じゃ済まないのね。というのが正直な感想。+2
-1
-
163. 匿名 2021/11/02(火) 12:49:28
>>2
いつもこれを思い出す
+21
-3
-
164. 匿名 2021/11/02(火) 12:50:26
>>158
根っからのお嬢様で、他人=疑ってかかるべき存在って発想が欠片もないんだろうね
悪党にはそういう人を見抜く力があるから…+11
-2
-
165. 匿名 2021/11/02(火) 12:51:27
>>32
この人の感覚的には娘に取り入ってって表現が合ってる気がする。表向きにはそぐわないだろうけど。
娘が懐く前に、娘に取り入って懐かせようとする相手ってことだと思うな。+21
-2
-
166. 匿名 2021/11/02(火) 12:55:06
人のもの盗むなんて発想がありえない自分からしたら、普通の人の中に平然と盗人が紛れ込んでいるかと思うと怖い話だよね
私はこんなジュエリーなんて持っていないけど、人を家に招き入れたり、外出先で自分の物から目を離す時は注意しようってなった
コンビニで自分のビニール傘盗まれても嫌なものは嫌だよね+2
-0
-
167. 匿名 2021/11/02(火) 12:55:50
>>162
両耳で1500万だから普通に考えて旦那からのプレゼントだろうね。
オーダーでそれくらきだと両耳で4ctくらいかな。何かの記念日にもらった思い入れの強いものだろうね。
誰だって金額の大小の違いはあったとしてもそれを信頼してる人に盗まれたら発狂する。+4
-0
-
168. 匿名 2021/11/02(火) 12:56:42
>>14
撮影で写真撮った時の休憩中に起こった事だから、撮影なら華美なジュエリー使うだろうし、仕方ないのでは?1番悪いのはその窃盗した女。+44
-0
-
169. 匿名 2021/11/02(火) 12:58:03
うのなら盗んでも許してくれるだろう…なのか、
ムカつくから盗んでやる!…なのか
まあ盗みはダメだけどさ+2
-1
-
170. 匿名 2021/11/02(火) 12:58:34
今回で言えば高いピアスそのへんに置かないことだね。周りを疑わなきゃならないし。
+4
-3
-
171. 匿名 2021/11/02(火) 12:59:48
人を信頼しすぎるなんてコメ出してるけど、危機感がないだけ
もちろん盗むやつが1番悪いけども+6
-1
-
172. 匿名 2021/11/02(火) 12:59:56
>>14
例え自慢してても盗む方が悪い。ただ初めてではないんだし自衛はした方がいいとは思う。+47
-1
-
173. 匿名 2021/11/02(火) 13:01:37
>>47
だって2ヶ所あるよ。
そういう認識が滲み出てしまったのでは?+58
-3
-
174. 匿名 2021/11/02(火) 13:04:13
この人、人に囲まれて長年仕事してる割に私物の自己管理ができないのよね
うのにとっては普通の物〜
盗むなんて思わなかった〜
とかいつまでも20才そこそこの考えなのかな?
自分が給料払ってる側なら家政婦やスタッフの生活状況分かるよね
人間妬む生き物だし普通の頭があればひけらかさない、セキュリティーしっかりすると思う+13
-1
-
175. 匿名 2021/11/02(火) 13:06:23
>>1
自己主張に比例して顔も強くなったね
その辺の比例代表当選者よりも+3
-0
-
176. 匿名 2021/11/02(火) 13:08:18
窃盗する奴が100%悪いんだけど、身近な人に2度も裏切られるなんて。
関係性がうまくいってたら起き無さそうだけどな。
+10
-3
-
177. 匿名 2021/11/02(火) 13:11:52
娘がなつくだろw+1
-1
-
178. 匿名 2021/11/02(火) 13:14:14
>>5
久しぶりに見たけど若返ってたね+20
-1
-
179. 匿名 2021/11/02(火) 13:14:20
750万円のピアスってなんだ?
ダイヤとかエメラルドとか付いてるの?+0
-0
-
180. 匿名 2021/11/02(火) 13:14:37
>>1
神田うのの蝋人形の写真かと思った。
肌感がなんか異質だね。
+6
-0
-
181. 匿名 2021/11/02(火) 13:21:36
>>37
窃盗じゃないけど、気持ちは分かる。おば達がそうだった。私に優しくする理由が祖父母に車買ってもらったりお金を貰うためだった。祖母に「私達が死んだらあんたは追い出されるよ。おばさん達が優しいのはお金が欲しいからだよ。」って散々言われた。優しいどころか気づかないと思っているのか平気で嫌味言ってきたりしてたけど。おかげで小学生の頃には大人は信用出来ないって思っていた。神田さん達みたいに裕福な家庭だと今後も起こりそう。+12
-0
-
182. 匿名 2021/11/02(火) 13:22:05
うるせーな、こいつ。
阪神大震災の賭けでバチが当たってんじゃない?+6
-5
-
183. 匿名 2021/11/02(火) 13:23:33
そうだな。
高価な物は鍵のある部屋に入れて誰も入れないようにしとかないと。+0
-0
-
184. 匿名 2021/11/02(火) 13:26:03
>>62
そんなことしてたんだ?
酷いな。
なら次々に人に裏切られたり盗まれたりは因果応報なのかな。+23
-4
-
185. 匿名 2021/11/02(火) 13:27:08
>>179
人がつけたやつなんて欲しいのかね
消毒しても無理なんだけど+3
-1
-
186. 匿名 2021/11/02(火) 13:27:51
>>176
夫にも裏切られてなかったっけ+2
-0
-
187. 匿名 2021/11/02(火) 13:29:24
>>62
最低だよね。なんで出てくるんだろ。+40
-3
-
188. 匿名 2021/11/02(火) 13:30:33
>>2
おでこも気になるけど、なんか全体的に顔が違わない?加齢で垂れてきただけかな。
+82
-1
-
189. 匿名 2021/11/02(火) 13:31:05
>>62
何しても蒸し返されちゃうよね。
昔からトラブル続きのイメージ。
この人を擁護する声が少ないのは日頃の行いが悪いからなのか?+51
-2
-
190. 匿名 2021/11/02(火) 13:32:06
>>159
治安悪い国だったら耳ごと引きちぎられる+17
-0
-
191. 匿名 2021/11/02(火) 13:37:49
>>188
しぼんだ風船に再度水入れた時みたい+64
-3
-
192. 匿名 2021/11/02(火) 13:47:29
>>144
平気な顔して他のトピで他の人の悪口書いてる+16
-1
-
193. 匿名 2021/11/02(火) 13:47:48
娘に懐くってどういうこと?+0
-3
-
194. 匿名 2021/11/02(火) 13:56:51
日本語おかしいなこの人+0
-3
-
195. 匿名 2021/11/02(火) 13:57:19
ぜったい近寄りたくないタイプ+2
-1
-
196. 匿名 2021/11/02(火) 13:57:41
>>37
純粋に子供が好きな人だっているしな
娘さん傷ついていないといいな+5
-0
-
197. 匿名 2021/11/02(火) 14:00:18
この人のインスタ、美川憲一とかドン小西と写真撮っててなんか胡散臭い感じ
文章も無理して相手をよいしょしてる感じするからなんか無理+1
-2
-
198. 匿名 2021/11/02(火) 14:02:17
>>45
独身の頃、旦那が
「美人とは思わんが、目立つ顔🥸」
と言っていた😜+8
-0
-
199. 匿名 2021/11/02(火) 14:02:43
>>188
パンパンにしたら余計垂れたの感じそうだから私なら入れないって思わせてくれる+47
-0
-
200. 匿名 2021/11/02(火) 14:03:07
>>47
今朝インタビュー聞いてたけど、娘「が」なついていたって聞こえたけどな+23
-1
-
201. 匿名 2021/11/02(火) 14:04:02
>>185
質屋持ってったって記事に書いてある+4
-0
-
202. 匿名 2021/11/02(火) 14:06:03
>>190
うのちゃんなら耳どころじゃないんじゃない?
身ぐるみ剥がされそうw+3
-0
-
203. 匿名 2021/11/02(火) 14:13:21
このインタビューで久しぶりに神田うの見たけど
ずいぶんまともに喋れるようになったんだなーと感心しちゃった
昔のもっと偉そうで感じ悪い話し方した頃の印象しかなかったから。+6
-3
-
204. 匿名 2021/11/02(火) 14:15:21
何か、そういうのを見せつけて相手の反応見て楽しんでるような感じする。そういう気持ちを抱かせない配慮もできると思うし、警察沙汰で犯人呼ばわりされる周りの人達もお気の毒。
+7
-3
-
205. 匿名 2021/11/02(火) 14:21:09
>>5
どんどん意地悪顔になってるような+13
-2
-
206. 匿名 2021/11/02(火) 14:21:23
>>85
みんな「うの中心」「従業員を下に見てる」とか酷かったわね+50
-0
-
207. 匿名 2021/11/02(火) 14:21:40
>>14
ただの妬みにしか聞こえないね。+13
-6
-
208. 匿名 2021/11/02(火) 14:22:00
家政婦なんか金持ちの家しかいかない
手癖の悪い人は幼少期から物を盗むからね
+0
-0
-
209. 匿名 2021/11/02(火) 14:22:17
>>71
元々
若い頃からでこっぱちって言われてたし+44
-1
-
210. 匿名 2021/11/02(火) 14:24:45
>>123
もっと上にも正しい発言書いてくれてる人いるよ。
ちゃんと読めばいいのに。+4
-0
-
211. 匿名 2021/11/02(火) 14:27:34
>>192
書いてる時の顔ものすごい意地悪なんだろうな+7
-0
-
212. 匿名 2021/11/02(火) 14:27:49
>>194
うのの発言はおかしくない。
うのの発言を記事にした人が正しい日本語を知らないんだと思う。+8
-0
-
213. 匿名 2021/11/02(火) 14:29:23
>>193
みんなのコメントちゃんと読んでから書いたら?+4
-0
-
214. 匿名 2021/11/02(火) 14:31:25
>>192
決まり悪くてこっちには戻ってこないだろうね。+3
-0
-
215. 匿名 2021/11/02(火) 14:33:23
>>188
まぶた腫れてる?+6
-0
-
216. 匿名 2021/11/02(火) 14:39:02
前にもそういうトラブルがあったわけだから、誰かの紹介とか信用のおける人を雇えばよかったのにね
あるいはよほど恨みに思うほど嫌なことをされたとか態度がアレだったとかそういうこともあったりするのかな?+4
-0
-
217. 匿名 2021/11/02(火) 14:42:09
親切で、そんな仲良くもないのに親身で、子供好きを公言してどこでも目についた子供に関わろうとして、いつもニコニコ笑顔で前向き、みたいな悪人知ってる。
普通の人はやたら外に向けたアピールしない。+8
-0
-
218. 匿名 2021/11/02(火) 14:46:19
>>33
普通はそうだけどこの人庶民を見下してそうだから敢えてその表現なんじゃない?+8
-0
-
219. 匿名 2021/11/02(火) 14:46:26
>>62
阪神大震災って25年前だよ、四半世紀
それにあれって雑誌の記事でしょ?
本人が話したのを聞いたわけじゃなし、どう編集されたかもわからないのに四半世紀過ぎてまで叩く事か?+7
-30
-
220. 匿名 2021/11/02(火) 14:47:17
>>210
記者に文句言いなさいってw+2
-3
-
221. 匿名 2021/11/02(火) 14:47:38
>>22
そういう扱いだったんだと読んだ。
私の娘の方が上!みたいな。+1
-1
-
222. 匿名 2021/11/02(火) 15:03:48
>>203
うっのでぇ〜す
ってタモリ真似してたね…+2
-0
-
223. 匿名 2021/11/02(火) 15:13:56
>>127
騙されたわー
最近の記事って本当に悪質だと感じる
+34
-0
-
224. 匿名 2021/11/02(火) 15:19:10
>>19
どこにでも娘ちゃんを連れていってるのか、お仕事の人とシッター的な人の境目がないのかわからないけど、娘がなついた人には要注意!って判断はイヤよね~。
あ、シッターさんにもやられてたんだった…。
弟君か美川のケンちゃんをスタッフにするしかないな。+7
-1
-
225. 匿名 2021/11/02(火) 15:43:21
>>77
>>4
今まで手グセ悪くなかった人とかもさ、いざ大金のものが目の前にあると自我を忘れるのかな...
お金はこわいわ。+8
-1
-
226. 匿名 2021/11/02(火) 15:57:32
>>163
アナタのせいで私まで思い出すようになってしまった+4
-0
-
227. 匿名 2021/11/02(火) 16:20:56
>>188
なんだろう…
めっちゃお金持ちなはずなのに
幸せじゃなさそうな顔してる…+54
-3
-
228. 匿名 2021/11/02(火) 16:30:01
>>33
本当にそれ。でもこの人、分かって言ってるのかも。
あのお婆さん、娘によく懐いてるわ〜、って。
そういう感覚だから、まともな人は寄って来なくなって、
金目当てとか窃盗目当ての人が、目に見える所でペコペコしてるのだけ見て、騙されちゃう。+7
-2
-
229. 匿名 2021/11/02(火) 16:41:45
>>188
おでこのゴツッとした金属か鉄板みたいのが気になって、肝心の話が入ってこない
沢尻エリカにちょっと似てきたような…
+21
-2
-
230. 匿名 2021/11/02(火) 16:42:01
この方スタイル良いし、若い時のママのファッションじゃなくて、年相応のファッションしたらもっと素敵だと思うんだけどな。ロングの巻紙じゃなくて、落ち着いたセミロングとかショートとか。
目もぱっちりしてるし、ちょっと位小皺とかあったとしても、それなりの魅力あると思うんだけど。
色々お顔に手を加えて昔のファッション貫くより、今のお顔と素晴らしいスタイルで勝負した方がカッコイイ気がする。+0
-3
-
231. 匿名 2021/11/02(火) 16:45:14
>>85
私わりと神田うのちゃん好きなんだけど(トゥシェ使ってた)
これ記事に起こした人作意的にやってない?と思ってしまう。
『娘に懐く』って書いてておかしいなって思うはずだし、読んだ人は発言した人の常識を疑うよね。
85コメさんが探してくれたから記事が間違ってるって分かったけど、この記事だけで読んだらそのまま読んじゃうんだから酷いと思う。+21
-0
-
232. 匿名 2021/11/02(火) 16:52:27
あゆもこんな大きなピアスしてたな
あれはそんな高い物なのか…+0
-0
-
233. 匿名 2021/11/02(火) 16:54:13
>>229
年取るとコラーゲンが減るから骨張ってゴツゴツしてくるけどそんなのとはまた違うの?+3
-0
-
234. 匿名 2021/11/02(火) 17:01:34
>>127
うっわー……
記事には「著者:ENCOUNT編集部」ってなってるんだけどこれを書いた記者故人が神田うのを嫌っててやってるのか、編集部全体?編集長?なのか…どっちにしても怖いね
+14
-1
-
235. 匿名 2021/11/02(火) 17:02:48
>>39
ワロタwww+26
-0
-
236. 匿名 2021/11/02(火) 17:04:10
>>40記事のミスみたいよ+3
-0
-
237. 匿名 2021/11/02(火) 17:04:18
>>6
木の実ナナがとばっちりで草+6
-0
-
238. 匿名 2021/11/02(火) 17:06:36
盗んだ人、なんで急に出頭したんだろう??
時間の問題でバレるだろうって感じになってたのかな。
自分だったら証拠ない限りシラを通すと思う‥+1
-1
-
239. 匿名 2021/11/02(火) 17:10:03
>>1
信用することは悪くない
信用に値しない人間を信用したのが問題
人見る目無いんだよ
多分自分や子供に良い顔してニコニコ尻尾振るみたいに接してくる人を
「イイ人!あの人は信用出来る!」って信じるタイプ
自分や子供だけじゃなくその人が立場の弱い人にどう接しているか見ていないのが駄目
しもじものどーでもいい人なんて私には関係無いし~って考えなら同じタイプしか寄ってこないだろうね
本当に感謝しなければならない良い人は地味で嫌な仕事でも黙々とちゃんと責務果たしてやる人なのにね+5
-0
-
240. 匿名 2021/11/02(火) 17:10:09
今回のは旦那さんの体の具合が悪いから目をつけられたんじゃないのかな。
男手が少なかったり他から孤立気味になってるとこって家にしろ個人にしろ悪い人間に狙われやすいよね。+0
-0
-
241. 匿名 2021/11/02(火) 17:26:18
以前働いていた職場で昼休みに自分の机の上に不用意に財布を置きっぱなしで席外してたら上司に注意された。人間その気がなくても目の前にあると誘惑される、自分自身も気を付けなさいと言われました。神田さんは普通の人が持てないものたくさん持ってるでしょうから誰かにすべて信用してまかせるのではなく最終確認は自分でされた方がいいですね、そうでないと事件が起きた時身の覚えのないまわりの方も疑われて気の毒です+0
-0
-
242. 匿名 2021/11/02(火) 17:27:57
>>228
悪口言う前にちょっと上たどって読んでみれば?+2
-1
-
243. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:43
>>14
本当のお金持ちは質素+8
-2
-
244. 匿名 2021/11/02(火) 17:31:33
>>8
こまっ!さすがにどっちでも意味は伝わるし見下した感じもしなけどw+1
-18
-
245. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:57
自慢とかすごいんだろうな+2
-1
-
246. 匿名 2021/11/02(火) 17:46:36
テレビで見てたけど、相変わらず綺麗な人だった。
だけど喋り方がオバサンなの。
美川憲一と交流があった20代の頃も、
美川のような喋り方でギョッとしたけど、
今はパートの休憩室にいそうな喋り方で、
美人なのに若さがなくてもったいないと思った。+0
-0
-
247. 匿名 2021/11/02(火) 17:47:27
信用したのが悪かったって、あくまで自分は良い人みたいな言い方するね
たしかに盗難の被害者ではあるけど、嫌われる雇い主なんだと思うなあ
好かれてたら、この人のためになりたい、この人の世話をしたい、この人の元で働けて幸運、と思われるもんだよ
なのに何回も盗られるってことは、こんな奴が良い思いしやがって、と思われてるんだよ
+5
-1
-
248. 匿名 2021/11/02(火) 17:48:20
>>39
どら焼きとかかな+10
-0
-
249. 匿名 2021/11/02(火) 17:51:58
>>188
神崎恵と同じ美容外科の手がかかってると思う
+4
-0
-
250. 匿名 2021/11/02(火) 18:02:00
>>36
でも、うちの会社では身内しか入れない事務所でも貴重品は必ずロッカーで鍵をかけて管理するよう言われてるよ。責めるわけではないけど、貴重品や価値のあるものの管理って被害にあうってことだけでなくて、無関係の人達を巻き込むことにもなるから気を付けたほうがいいよね。+16
-0
-
251. 匿名 2021/11/02(火) 18:09:44
>>250
これ、めっちゃ分かる
病院勤務なんだけど10万とられたってスタッフがいて、警察呼んでひとりひとり事情聴取されて指紋も取られたことがあった。悪いことしてなくてもドキドキしたし、時間取られて仕事にも支障でたし、犯人が捕まらなかったのもあるけど、正直、なぜ10万も持ってきてその辺にポンッと置いといたの?って思ったわ
疑われたマネージャーさんや嘘発見器にかけられた人達はこれ以上の思いしてるよね
なくなって困るものの管理は徹底しないとだよ+7
-4
-
252. 匿名 2021/11/02(火) 18:16:09
>>251
これだよね。
被害者ではあるけど、無関係な周りの人のためにも管理は徹底しないと。犯人でもないのに毎回巻き込まれるマネージャーや嘘発見器にかけられる人のこと考えたら…
うちの職場では貴重品の管理は必ず鍵のかかる場所ってしてるよ。+7
-2
-
253. 匿名 2021/11/02(火) 18:20:30
>>1
顔が物凄く歪と言うか、引き攣ってるというか…
違和感すごい+8
-0
-
254. 匿名 2021/11/02(火) 18:20:38
人を疑いたくないならしっかり管理しようよ
疑われる人達も気の毒だし、私がスタッフなら疑われるようなことになりようがない管理をしてほしい
自分がとってなくても失くなったら嘘発見器とか嫌だわ+5
-2
-
255. 匿名 2021/11/02(火) 18:25:48
娘になつくんじゃなくて、娘がなつく、じゃない?+1
-4
-
256. 匿名 2021/11/02(火) 18:42:59
>>1
コイツ嫌い。金持ってるけど自己中。
人使わなきゃこんなトラブルはない。
まあ自業自得としか。またやられるよ。こんな事は繰り返す。+11
-2
-
257. 匿名 2021/11/02(火) 18:44:37
そんな高価な物を簡単に盗めるようにしてるからじゃない?何度も何度もバカだなぁ。人が云々じゃなくて自分の管理が至らないんだよ。+6
-3
-
258. 匿名 2021/11/02(火) 18:51:04
>>8
こういうところで「知れちゃう」よね。会見で公の場をこうの場!こうの場!って連呼した人みたい。
8さんのおっしゃる通り懐くの使い方が間違ってる。しかも何回か書いてるからそう思い込んでるんだね。正解は娘が懐く人には注意しないと、だけど、その言い方もなにげに娘さん可哀想。+0
-8
-
259. 匿名 2021/11/02(火) 18:54:46
うの被害者なのにかわいそうねw
身内のスタッフしかいない状況で盗難って
銀行で銀行員がお金盗むみたいなもんじゃん。+3
-4
-
260. 匿名 2021/11/02(火) 19:01:46
この人くらい財産があって、高価なものがいつも周りにあるなら、そういう隙を極力スタッフに見せない賢さも雇い主として必要だと思う。
スタッフを人として見てないから、管理がゆるいんじゃないかと。+9
-0
-
261. 匿名 2021/11/02(火) 19:06:53
>>8
私もこれずっと気になってたし娘も含めて
めちゃくちゃ上からだなと思ったよ。
周りの人間の事を召使いと認識してるから
自然に出る言葉なんだろうね。
+2
-9
-
262. 匿名 2021/11/02(火) 19:18:09
>>60
それってうちの姑だわ+2
-0
-
263. 匿名 2021/11/02(火) 19:19:26
>>8
それが気になっちゃって気になっちゃって、なんか子供の方が上みたいな感じがして見下し感あるよね。+2
-0
-
264. 匿名 2021/11/02(火) 19:43:51
人懐っこい人って基本信用できない。
すぐに懐に入れる人を信用しちゃう人が騙される人多い気がする。
+0
-0
-
265. 匿名 2021/11/02(火) 19:51:57
>>12
高額なものがそこらにあるのに
自宅にスタッフ入れるのは
危険だよね+3
-0
-
266. 匿名 2021/11/02(火) 20:01:03
>>227
もともとのお金持ちのお嬢様ではなく原発成金だから+4
-1
-
267. 匿名 2021/11/02(火) 20:02:19
>>129
お嬢様じゃないですよ+1
-3
-
268. 匿名 2021/11/02(火) 20:36:34
>>1
娘に懐いて?
娘が懐いて、なら分かるけど+1
-3
-
269. 匿名 2021/11/02(火) 20:36:58
>>188
凸凹+3
-0
-
270. 匿名 2021/11/02(火) 20:38:00
>>8
こういう思考だから何度も何度もお手伝いに盗まれるんだろう+1
-4
-
271. 匿名 2021/11/02(火) 20:38:56
>>152
私もそう思います
エルメスや宝石は鍵をかけた部屋においておけば良いのに…
2度目だし同情出来ない+9
-2
-
272. 匿名 2021/11/02(火) 20:40:27
加害者じゃなくて被害者の方が「コイツはまた繰り返す!」と言われるなんて珍しいケースだな+1
-1
-
273. 匿名 2021/11/02(火) 20:53:25
>>188
機関車トーマス🚂+1
-0
-
274. 匿名 2021/11/02(火) 21:14:08
>>261
>>85
神田うのさんに謝って+9
-1
-
275. 匿名 2021/11/02(火) 21:32:55
被害者だけど気の毒に思えない+3
-2
-
276. 匿名 2021/11/02(火) 21:34:14
>>62
デマだと記事を出したり本人もデマだとコメントしてたけど普段の振る舞いから結局解決せず今に至るよね。+9
-2
-
277. 匿名 2021/11/02(火) 21:58:09
>>1
ちゃんと管理しよう。+1
-2
-
278. 匿名 2021/11/02(火) 22:21:05
>>1
なんていうか
管理不足かと思う
確かに盗む方が一番悪いんだけど、
そこらへんにポイって軽々しく放置していたら盗まれましたって
なんかこの人も甘いわって思う
自己管理不足で人間不信っていう構図は理解できたから
次からはちゃんと金庫に保管な
+9
-2
-
279. 匿名 2021/11/02(火) 22:21:37
>>188
見るたびに顔が変化してる+11
-0
-
280. 匿名 2021/11/02(火) 22:27:59
>>267
神田うのさんの父である神田淳さんは東京大学、
東京大学大学院を卒業後に通産省に入省したエリート官僚
お嬢様ですよ+7
-2
-
281. 匿名 2021/11/02(火) 22:31:48
>>243
質素だろうが派手だろうがお金を持っているのが、お金持ちだと思う。
自分で稼いだお金を自由に使うことはいいことだと思う。
世間様の目を気にするのが由緒ある資産家なのかもしれないけど。+2
-1
-
282. 匿名 2021/11/02(火) 22:35:04
>>18
実は、高額な物置きっぱにして、
盗難誘発して人の人生狂わすの趣味だったりして、
スタッフ辞めます言ったらすぐに警察が事情聴取して、
すぐに家宅捜査って手早くすぎるんだよね。+2
-5
-
283. 匿名 2021/11/02(火) 22:36:58
>>17
今日バイキングでブラマヨ吉田が「耳たぶの方がいらない」って言ってて笑ったwww+15
-0
-
284. 匿名 2021/11/02(火) 22:40:33
2回とも身近な人に盗まれたって、そんな高価の物を結構その辺に置いてるのかな?って思っちゃう。勿論取った方が悪いけどさ。+1
-2
-
285. 匿名 2021/11/02(火) 22:59:46
2年くらいの付き合いでよくすぐに信頼するね。+2
-1
-
286. 匿名 2021/11/02(火) 23:19:35
前にもブランドもののバッグ盗まれてなかった?
この人に近付く人は金目当てなのかな+0
-1
-
287. 匿名 2021/11/02(火) 23:27:21
>>9
そんなに当たるのかな?
私は普通の面談とかでもびびって声震えちゃうけどな+5
-0
-
288. 匿名 2021/11/02(火) 23:30:58
>>188
動画で見たら、以前より綺麗になってたけど、静止画はちょっと
+3
-0
-
289. 匿名 2021/11/02(火) 23:32:30
>>280
お嬢様だけど、あまり上品ではないね+4
-1
-
290. 匿名 2021/11/02(火) 23:35:16
ピアスの話はどうでもいいけど、身体は綺麗だった!すごく努力してるんだよね。
自分のお腹みて悲しくなったよ+0
-0
-
291. 匿名 2021/11/02(火) 23:39:32
>>1
イベントに登壇した神田うの
って写真悪意あるよね。+1
-0
-
292. 匿名 2021/11/02(火) 23:46:11
すぐ人を信用するのって
けっこう裕福な家庭で育ってきたからとか?+1
-0
-
293. 匿名 2021/11/02(火) 23:47:28
くれてやれば良いのに。
そんなんで騒ぐから。+2
-1
-
294. 匿名 2021/11/03(水) 00:01:39
>>1
人徳の無さよ。世話してくれる人を物として乱雑に扱うからそうされただけ。+2
-1
-
295. 匿名 2021/11/03(水) 00:04:28
>>286
金目当てじゃない人はわざわざ近づかないと思うw+0
-1
-
296. 匿名 2021/11/03(水) 00:10:14
>>271
事務所で撮影中のスタッフの犯行なので、鍵掛けた部屋に置いてたら仕事にならない
+3
-0
-
297. 匿名 2021/11/03(水) 00:43:00
>>13
頭悪そうな文章よね+0
-3
-
298. 匿名 2021/11/03(水) 01:02:35
>>9
警察系ドラマでも中々みないよねー
科捜研の女で使ってるのは1度見た事あるよ+0
-0
-
299. 匿名 2021/11/03(水) 01:04:47
>>297
ライターがね+0
-0
-
300. 匿名 2021/11/03(水) 01:24:41
>>78
貧乏だからお金目当てに近寄ってこないけど、宗教の勧誘の人が近寄ってくるのをイメージした。+1
-0
-
301. 匿名 2021/11/03(水) 01:33:31
>>296
でもテーブルに置きっぱなしでその場を離れるのをやめた方がいいよ。
娘は関係ないと思う。
信用していても家族以外で同じ場所に人がいるのに、高価な物を放置してそばを離れる事は、お金に困っているスタッフを悪の道に誘うよ。
最初の何点もバックを盗んでいった人は計画的な窃盗だと思うけど。
この人、ズレているから3回目もありそう。+9
-3
-
302. 匿名 2021/11/03(水) 01:50:24
インスタから旦那の存在消えてるんだけど・・(過去の分も)+3
-0
-
303. 匿名 2021/11/03(水) 01:51:20
なんか今までとは違う顔の変わり方してるよね?ヒアルロン酸とか注入系で失敗してたからフェイスリフトで切って引っ張ったんじゃないかな?シュッとしたよね。+1
-2
-
304. 匿名 2021/11/03(水) 02:23:14
>>8
こう言う一言に
人間性が出る
頭弱いし自分勝手な残念な人間だと思う😂+2
-6
-
305. 匿名 2021/11/03(水) 02:35:41
>>188
涙袋がおかしい+2
-0
-
306. 匿名 2021/11/03(水) 03:28:23
365日自慢
弁当さえも自慢
+5
-0
-
307. 匿名 2021/11/03(水) 04:11:35
>>164
育つ環境良過ぎてうらやま+1
-0
-
308. 匿名 2021/11/03(水) 04:14:22
>>1
まあ自身でやる気はなし。人を使う事を前提にしてる時点でまたやられる。と、思うが。自分なら子供を預ける。金あるからプライドが許さないのだろうが。
まあアカの他人を家に入れなければ盗難は防げる。+2
-0
-
309. 匿名 2021/11/03(水) 04:47:42
>>287
ね。間違って反応しちゃったら、警察に一生犯人扱いされマークされたり、冤罪なのに犯人だと決めつけてしつこい尋問されたりしそうで怖い
うちの父も昔、無縁の事件で近くでたまたま交通自損事故をして犯人に仕立てあげられ冤罪自白しないと出さないと脅迫され
体調も悪くなり調書にサインしそうになったけど母が面会で自白のサインしちゃ駄目だと励ましてた最中に、たまたま真犯人が見つかって警察が誤って釈放されたんだけど免れたらしい
日本の警察の尋問って、暴力団と変わりないくらい怒鳴られて眠らせず、酷かったんだって
父にはちょうどその頃子供が産まれたばかりで、そんなことするはずないって母が乳飲み子抱えながら毎日警察に抗議したけど聞く耳持たず
警察ってそうなんだと思った
酷いよね昔の警察って+8
-0
-
310. 匿名 2021/11/03(水) 04:58:28
>>252
完全同意
神田うのって盗難被害とかの人騒がせな事件ばかり起こしてるイメージ
ほんと疑われた人の心の傷を謝罪してケアしろよと思うし
お高い貴重品は厳重に鍵かけとけよ!って思う+5
-0
-
311. 匿名 2021/11/03(水) 05:27:43
>>302
まじ?+0
-0
-
312. 匿名 2021/11/03(水) 05:28:21
税金対策でしょ+1
-0
-
313. 匿名 2021/11/03(水) 05:38:36
一般人と感覚が違い過ぎるんだよ
高級品が囲まれすぎていて普通の感覚がわからない
数千円のピアスを盗む人は、そうはいないと思うけれど
700万円以上のピアスなら、治安のいい日本でも
他人の目に触れる場所には置きたくないな。
盗む奴が誰であっても、盗まれた側の責任は大きい。+5
-1
-
314. 匿名 2021/11/03(水) 05:56:13
こういう記事に本当のお金持ちは質素って絶対言う人いるけど、うのみたいなことが過去に再三起こったから質素な生活(誰も信じられない生活)を余儀なくされてるんじゃないの
結局どんなに清廉なお金持ちでも盗難にあったら「そもそも金目の物を置いとくのが悪い」とか「ざまぁみろ」って妬みや僻みを受けるんだよ
派手な生活を送ってたらさらに注目集めるから妬み嫉みの数も多くなる
貧乏人とお金持ちどっちからも同じモノを盗まれても貧乏人は可哀想と哀れまれ、お金持ちは自業自得なんて言われるのは悲しいな
+2
-1
-
315. 匿名 2021/11/03(水) 05:56:13
>>2
加齢で私おでこがせり出してきてる髪も薄くなってるからなおさら目立ってきた。わざわざおでこになんか入れる人いないと思うんだけど、この人のせいでなんか入れてる?とか思われてたらやだ+4
-0
-
316. 匿名 2021/11/03(水) 06:01:12
>>314
そんな事ないわよ
盗まれたモノの金額の問題でしょ
金持ちも貧乏人も、万単位の物を盗まれたとしても自己責任の割合が大きいと思う+0
-1
-
317. 匿名 2021/11/03(水) 06:01:45
>>313
なるほど
そうやって持ち主を悪に仕立てて
置いとくほうが悪いからって盗むんですね!
常習犯ですか?+2
-0
-
318. 匿名 2021/11/03(水) 06:04:52
>>316
完全に盗人の思考ですね〜+1
-0
-
319. 匿名 2021/11/03(水) 06:05:39
>>317
他人を過信しないのは人間関係の基本だと思う+0
-1
-
320. 匿名 2021/11/03(水) 06:10:08
>>319
「他人を過信しないこと」と「盗まれた側の責任が大きい」という主張はノットイコールだと思うんですけど?+1
-0
-
321. 匿名 2021/11/03(水) 06:15:43
>>320
盗む奴は、もちろん悪いよ
でも普段から周囲への配慮ができていて
防犯意識が高かったら、2度も盗まれるような事にはならないと思う
彼女の場合、宝飾品専用の部屋に鍵掛けて立ち入り禁止にすれば良かったんだよ+2
-1
-
322. 匿名 2021/11/03(水) 06:27:26
>>30
もちろん窃盗する人が悪いし、盗ってはいけないのが大前提なわけだけど
盗ってしまいたくなるような日頃の行いもあったんだろうなと推測できるよね。
だからといって盗むのはダメだけど。
でも自分の行いを見直す気は無いんだろうな。。。+5
-1
-
323. 匿名 2021/11/03(水) 07:19:09
>>8
私も思いました
+0
-1
-
324. 匿名 2021/11/03(水) 07:24:27
>>315
頭皮が下がっておでこに皺が寄るから入れるのが大半です。+0
-1
-
325. 匿名 2021/11/03(水) 07:51:05
>>280
そうですよ。旦那さんも官僚のお爺さまでしたね。
だけどお嬢様ではないですよ。+1
-1
-
326. 匿名 2021/11/03(水) 07:57:20
>>321
なら「盗まれた側の責任が大きい」という言葉はは訂正したら?+1
-0
-
327. 匿名 2021/11/03(水) 08:13:36
娘になつくって…
娘がなつくんじゃないんだね+0
-0
-
328. 匿名 2021/11/03(水) 08:41:17
>>89
そういう意味なの?
だらしないだけなのでは?+2
-1
-
329. 匿名 2021/11/03(水) 09:28:51
案外普通の人が泥棒になったりするんだよなあ。
700万のイヤリングが無防備に置いてあって誘惑に負けたんだろう。
まあ身近な人で良かったよね。
すぐバレたんだから。
世の中には傘盗む人も財布盗む人もいるし普通の顔して泥棒が潜んでるんだよ。
盗まれたときの精神ダメージも大きいからマジで防犯大事。+3
-0
-
330. 匿名 2021/11/03(水) 09:31:27
>>7
隙というか『見せびらかす癖』をやめたら良いんじゃない?
わざわざ大勢の目に触れるように置いてたんでしょ
金庫や鍵のかかるケースにしまえば問題なかった
馬の目の前にニンジンぶら下げるような真似をやめたら今回の事件は起こらなかった
+4
-1
-
331. 匿名 2021/11/03(水) 09:46:43
>>37
良い人そうで信頼できる人ほど、悪人。
血液型O型に多いよ、この手の人。+2
-5
-
332. 匿名 2021/11/03(水) 10:31:10
>>71
私整形なんかしてないけど、上からライト当たると同じくなるよ。だから、こんなので整形とは思わない。目や鼻に比べて、額いじる人なんてそんなにいないと思う。+3
-0
-
333. 匿名 2021/11/03(水) 10:32:13
>>18
美川憲一はそんな所に置いたあんたが悪いって叱ったらしい。美川憲一は貴重品は絶対にマネージャーに預けるんだって。さすが美川。+4
-0
-
334. 匿名 2021/11/03(水) 10:37:13
>>36
とはいえ、なくなったらこんな騒ぎになって警察も出てくるような高価なもの無造作に置きすぎじゃないのか?あんまり物を大事に扱わないのかなあと思った。+1
-0
-
335. 匿名 2021/11/03(水) 10:40:55
>>309
しかも警察は捜査上に必要なことだったから絶対「間違えてすみません」はないと聞いたよ。+0
-0
-
336. 匿名 2021/11/03(水) 10:44:33
>>301
ジュエリーショップの店員が高価な宝石盗んでも同じ事言うの?
今回の犯人だって2年一緒に仕事してて何もなかったんだから信用するでしょ+4
-2
-
337. 匿名 2021/11/03(水) 10:53:42
>>18
盗む方が100%悪いんだけれど、人の目につく所に置いておくこと自体、配慮がない。
かなりのお金持ちで身につけるものは間違いなく高価なものばかりでしょう。
それは周知の事実なんだから、他人を雇って自宅に入れるんだったら、やはり気を配らないといけない。
そういうところが、やっぱり下品なんだと思う。
家中何もかも高価なものだらけで仕舞い切れないのかも知れないけれど。
日常的に金持ちアピールなんかしているから、軽く見られているんでしょう。
+2
-1
-
338. 匿名 2021/11/03(水) 10:55:53
>>336
まぁ、何回も被害にあってるんだから対策はすべきだよ。これからも被害にあいたくないでしょ?
信用してないから対策するんじゃなくて、普通のこととして対応するんだよ。
ジュエリーショップだって対策はしてると思うし、銀行だって1円でも間違いがないように対策はしてる。他の職場だってしてるけど、信用してないから対策してるわけではない。
それこそ普通の会社なら数年の間に2回も自社のスタッフによる窃盗で警察のお世話になるとか信用問題になるし、管理体制は問われるわ。+4
-2
-
339. 匿名 2021/11/03(水) 10:57:39
「娘に」懐いていた、「娘が」懐いていた、
一文字で全然印象が違うね。日本語って難しいね。+2
-0
-
340. 匿名 2021/11/03(水) 11:08:06
>>336
ジュエリーショップや銀行と比べてる人いるけど、それこそそんなとこと比べるなら彼女の管理の杜撰さを指摘されるよ
実際にはジュエリーショップでもなければ銀行でもなければ普通の企業でもない、特殊な環境と仕事だと思われてるから気の毒とだけ思われるけど、普通の会社なら窃盗犯だらけの会社とかありえないし商売道具の管理も職員の管理もできないやばい会社+2
-1
-
341. 匿名 2021/11/03(水) 11:13:56
>>188
これは加齢だよ
色々お直しもしてるだろうけど老いには逆らえないからね+5
-0
-
342. 匿名 2021/11/03(水) 11:22:05
>>191
同じ女としてデリカシーのなさに引いた+2
-0
-
343. 匿名 2021/11/03(水) 11:54:21
>>2
第3の目だよ+0
-0
-
344. 匿名 2021/11/03(水) 13:16:06
>>85
これは記者失格だわ
普通読み返して違和感あって聞き返す
わざとか?+2
-0
-
345. 匿名 2021/11/03(水) 15:03:50
>>338
何回もって2回でしょ?
そこまで必死で批判する事?+1
-1
-
346. 匿名 2021/11/03(水) 15:49:34
ここでうの叩いてる人たちは痴漢被害者もやられた側が悪いっていうんだろうな+1
-0
-
347. 匿名 2021/11/03(水) 15:54:24
>>225
手癖が悪いヤツは、性分なのよ。生まれつき
後天的に発生した盗みは、出来心ってやつ。+0
-0
-
348. 匿名 2021/11/03(水) 16:09:29
娘がなつく
親身になって探す
この二つの条件を満たしてる人は怪しむようにするっておかしくない?
普通は親身になって探すもんだし、大抵の子どもは身近な大人になつくよ。
そんな変な考え方してるとまた騙されるよ+0
-1
-
349. 匿名 2021/11/03(水) 18:07:01
>>17
神経がおかしくなっちゃうよ+0
-0
-
350. 匿名 2021/11/04(木) 13:49:56
>>229
年取るとコラーゲンが減るから骨張ってゴツゴツしてくるけどそんなのとはまた違うの?+0
-0
-
351. 匿名 2021/11/05(金) 01:21:02
>>336
301です。
私は当たり前の事を言ったつもりだったけど、何でジュエリーショップが出てくるの?
信用しているからと金品を他人の前に置いて離れるのは、何かあったら信用していた人を疑う結果になるし、その人も気分が悪いよね。自分のだらしなさのために他人を疑う事が起きないように大切な物は自分がしっかり管理して保管しておきなさいと子供の時に躾けられたけどな。信用している人に対して失礼だと教わったよ。
神田うのさんはお金持ちだから本人が高額な物との認識が無いのかもしれないけど、娘が懐く人は信用しないなんて的外れな事を言っているけど誰も彼女と仕事したくなくなるよ。最初から疑って見られながら働きたくないよね。うのさんに対する信用も無くなるよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イベントに登壇した神田うの【写真:ENCOUNT編集部】TwitterFacebookHatena 2度目となる窃盗被害の経緯について説明 モデル・タレントの神田うのが、11年ぶりに下着をプロデュースするナイトブラ「AtelierUNO(アトリエウーノ)エイジレスナイトブラ」の発表会が1日...