ガールズちゃんねる

美味しい外国のお菓子・お茶

224コメント2021/11/03(水) 21:35

  • 1. 匿名 2021/11/02(火) 00:51:47 

    たくさん海外に行かれて
    美味しいスイーツを食した方
    チョコレートはフランスですか
    ケーキはどんな感じでしたか


    +25

    -49

  • 2. 匿名 2021/11/02(火) 00:52:56 

    チョコレートはフランスですか、が謎文章すぎて笑ったわ

    +260

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/02(火) 00:52:59 

    パリのラデュレでマカロンとかケーキとか食べまくったけど、日本のラデュレとそんなに変わらなかった 当たり前?

    +57

    -7

  • 4. 匿名 2021/11/02(火) 00:53:01 

    >>1
    不思議な文章書くね

    +182

    -6

  • 5. 匿名 2021/11/02(火) 00:53:50 

    美味しい外国のお菓子・お茶

    +83

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/02(火) 00:53:50 

    外国で修行した日本人パティシエさん達が作るお菓子の方が好きです、個人的には

    +81

    -10

  • 7. 匿名 2021/11/02(火) 00:54:17 

    チョコレートはベルギーが美味しそう

    +175

    -3

  • 8. 匿名 2021/11/02(火) 00:54:20 

    欧米はケーキの一切れが大きくてテンション上がる

    +65

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/02(火) 00:55:30 

    やっぱりフランスはうまかった。あとスペインの菓子は美味しい。
    台湾もアイスとかタピオカがおいしかったなぁ
    料理が美味い国は基本的にお菓子もうまい。

    +135

    -5

  • 10. 匿名 2021/11/02(火) 00:55:47 

    >>1
    そして

    タイトルにあるお茶についてはどこにも無い笑

    +105

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/02(火) 00:55:56 

    本番イタリアのマリトッツォはもっとクリームずっしりで食べ応えありまくりだよ
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +132

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/02(火) 00:56:31 

    ド定番ですが紅茶はマリアージュフレールのマルコポーロが好きでフランスに行った時には買っていました

    +49

    -1

  • 13. るちあよぉん♡ 2021/11/02(火) 00:56:41 

    フィンランドのファッツェルのチョコは普通に美味しかったよ。(青のパッケージのやつ)
    ピンクのはちょい甘かったから微妙

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/02(火) 00:57:31 

    トブラローネのチョコ

    +16

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/02(火) 00:58:38 

    >>7
    ベルギーの菓子は甘すぎてたいしてうまくないと思った

    >>9
    日本人が料理が美味いって言う国のお菓子はだいたいうまいと思う
    スペインと台湾は同意
    【最新版】世界一料理がうまい国ランキング 決定戦!  |  お写んぽ-街歩き雑学
    【最新版】世界一料理がうまい国ランキング 決定戦! | お写んぽ-街歩き雑学oshanpo.com

    日本は4位。ついに1位が入れ替わりました!(随時更新中)女子と男子で異なる傾向が見られました。海外旅行好きの方々のオススメ料理ランキングはこちら。※各国を11人の旅人に5段階で採点してもらい、平均値をランキングにしました。今回調査にご協力を


    +39

    -8

  • 16. 匿名 2021/11/02(火) 00:59:04 

    ドイツで食べた、アプフェルシュトゥルードゥルが、リンゴたっぷりで美味しかった

    日本でも売ってる店あるけど、小さくてコレじゃ無い感が凄い
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +98

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/02(火) 00:59:19 

    定番ですがハワイのチョコレート
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +153

    -24

  • 18. 匿名 2021/11/02(火) 00:59:22 

    >>1
    チョコレートはベルギーがおいしかった

    フランスはスイーツも料理も高いわりにあんまりおいしくなかった・・・
    チーズとハムのバゲットはめちゃくちゃおいしかった、エシレバターも
    観光客だから目立つ看板のところで適当に済ませたけど
    現地の人は安くておいしいレストランとかスイーツ知ってるんだろうな~と思った

    +51

    -4

  • 19. 匿名 2021/11/02(火) 00:59:58 

    大人味覚じゃなくてごめん
    スーパーで買えるこども向けミルクチョコ派です

    似ている味といえばチロルの生クリーム入りミルク(牛みたいなパケ)
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/02(火) 01:00:07 

    やっぱりペペロ
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +4

    -155

  • 21. 匿名 2021/11/02(火) 01:00:46 

    >>5
    ドクターペッパーみたいな味なのかな?

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/02(火) 01:00:53 

    ブンガワン・ソロ(シンガポール)のパンダンリーフのシフォンケーキが好きです!
    程よい甘さでしっとりふわふわ
    食べたいなー

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/02(火) 01:02:30 

    フィリピンの、コンデンスミルクを使ったプリンが好き
    濃厚でもっちりしてて、今まで食べたプリンの中で1番かもしれない
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/02(火) 01:03:48 

    >>15
    スペイン最強だよね
    スペインのバスクって街は本当に何を食べても美味しかった
    料理ももちろん、お菓子も繊細かつ大胆で美味しい

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/02(火) 01:03:55 

    ティムタムが好き。
    冷蔵庫に入れて少しずつ食べてる。
    知ってるのに、カロリー見て驚くを繰り返している。

    +88

    -8

  • 26. 匿名 2021/11/02(火) 01:05:34 

    ライスプディング
    プチプチした食感が好き
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +14

    -47

  • 27. 匿名 2021/11/02(火) 01:05:43 

    >>15
    このサイトのランキングめっちゃ納得したわ
    でもお菓子は日本が一番美味しいと思う

    +18

    -5

  • 28. 匿名 2021/11/02(火) 01:05:52 

    nutella
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +58

    -7

  • 29. 匿名 2021/11/02(火) 01:06:10 

    ゴウダズギルドのこれ
    本当に甘いものが食べたい時に食べると最高
    本当に甘いから(笑)
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/02(火) 01:06:19 

    >>1
    日本のスイーツが一番おいしいと感じました
    強いて言うならイタリアのジェラートは美味しかったと思います

    +40

    -8

  • 31. 匿名 2021/11/02(火) 01:06:24 

    >>1
    パリで食べたピエールエルメのケーキは美味しかった
    クスミティーも美味しかった
    食事は正直そこまでかなー

    台湾のフルーツティーがめちゃくちゃ美味しかった

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/02(火) 01:08:34 

    >>7
    本場のベルギーの菓子はうまくなかったわ
    何もかも甘すぎる

    >>15
    台湾のお菓子はおいしかった
    和菓子に似たお菓子もあって、それもエキゾチックな感じがすごく良かった

    +11

    -7

  • 33. 匿名 2021/11/02(火) 01:09:27 

    スコーンと紅茶
    日本でも食べられるけど、現地で食べるのとはやっぱり違った
    当時は紅茶にそんなに興味なかったけど、こんなに美味しいものだったんだって思いました
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +80

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/02(火) 01:09:29 

    ブエノっていう、アメリカではスーパーとかにもパックで置いてあるチョコレートがあるんだけど甘党にはたまらないと思う。
    チョコレートでコーティングされたうっすーいウエハースの中にトロトロのヘーゼルナッツクリームが入ってるやつ。
    日本でも数年前はたまーにプラザで見かけてたんだけど。

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2021/11/02(火) 01:09:55 

    マカロンもケーキも濃厚だった
    クロワッサンにカフェオレはイケた
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +34

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/02(火) 01:12:22 

    ロシアで何故かチョコレートケーキのことを「プラハ ケーキ」と呼んでるのが謎だった
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/02(火) 01:12:33 

    >>15
    台湾と中国って似た料理を作るのに、お菓子は圧倒的に台湾が美味しい

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/02(火) 01:15:35 

    >>15
    美味しい料理より、まずい料理ランキングに笑っちゃったvv🤣

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/02(火) 01:15:50 

    🇹🇼台湾の🍍パイナップルケーキ
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +103

    -6

  • 40. 匿名 2021/11/02(火) 01:16:52 

    >>34
    これでしょ?
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/02(火) 01:17:33 

    マカオのセラドゥーラ
    素朴な味で美味しかった
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/02(火) 01:17:49 

    スリランカの子と友達になったんだけどスリランカのチョコレート送ってくれるらしくて楽しみにしてる。
    逆にこっちからは何あげたら喜ぶかな。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/02(火) 01:18:02 

    >>3
    シャンゼリゼ通りのラデュレでマカロン食べたけどやっぱり空輸する日本より美味しかったよ

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/02(火) 01:19:49 

    マカオのエッグタルト
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/02(火) 01:19:56 

    >>25
    これ!
    前のトピで気になって近所のスーパー行ったら売ってたので思わず買ってもうた!
    初めて食べたけど美味しすぎ!こんな美味しいお菓子があったなんて😭 神様ありがとう😭

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/02(火) 01:20:16 

    >>24
    分かる、なんでフランスやベルギーばかりが取り上げられて、スペインのお菓子はイマイチ知名度がないのか良く分からない

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/02(火) 01:21:16 

    素材的に、南米とかアフリカで搾取されてる人たちとか
    家畜の環境とかを想像してしまって
    買えない。
    ヨーロッパでもめっちゃそういう図式になってると思うよ。カカオとか砂糖とか。

    +0

    -14

  • 48. 匿名 2021/11/02(火) 01:22:05 

    >>38
    料理がまずい国=お菓子もまずい国

    だいたい合ってるw

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/02(火) 01:25:13 

    >>1
    Googleで翻訳しただけって感じの文章。何が目的?

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2021/11/02(火) 01:28:22 

    >>20
    ガチでパクリがお家芸なのね…すげーやww

    +42

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/02(火) 01:30:31 

    >>1
    言ってること意味不明だし
    なんでこんなトピが採用されたの?

    +13

    -16

  • 52. 匿名 2021/11/02(火) 01:32:00 

    >>1
    台湾で烏龍茶飲んだとき、
    「私が今まで飲んでた烏龍茶は何だったんだろう」
    って言っちゃうくらい美味しくて日本の烏龍茶とは別物レベルだった

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/02(火) 01:33:13 

    フルーツだけど
    マレーシアで食べたランブータンがすっごく美味しかった

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/02(火) 01:35:10 

    イタリア土産で貰ったコレ
    めちゃくちゃ美味しいチョコ
    カファレルのジャンドゥーヤより美味しい
    日本でも売って欲しい
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/02(火) 01:37:53 

    >>1
    新喜劇の安尾みたいやな
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/02(火) 01:38:30 

    >>15
    個人的お菓子トップ3
    日本、台湾、トルコ

    スペイン行ってみたわー

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/02(火) 01:41:01 

    >>5
    どんな味?教えて

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/02(火) 01:42:41 

    >>50
    パクリもなにも、ロッテは韓国企業ですよ。
    実際は、日本で開発したレシピを、韓国の本社の人たちが視察という名目でパクリに来るらしいけどね。

    +11

    -25

  • 59. 匿名 2021/11/02(火) 01:44:19 

    >>58
    ポッキーのパクリってことでしょ?

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/02(火) 01:45:15 

    >>40
    そうですー!
    コメントして久しぶりに調べてみたら、今はコストコで買えるみたいですね!

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/02(火) 01:46:30 

    >>1
    だめだ文章につぼる

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2021/11/02(火) 01:49:51 

    >>1
    ウィーンで食べたケーキは美味しかった
    フランス菓子の華やかさはないけどね

    でも年配の人や東欧系の水商売みたいな派手な女たちの人種差別が凄かった
    西ヨーロッパの国沢山行ったけどウィーンは特にヤバい

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/02(火) 01:50:40 

    ウクライナのロイヤルチャームが好き。
    チョコ味とクリーム味があります。
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/02(火) 01:55:23 

    >>56
    フランス料理は有名だけど、イタリアとスペインの影響を強く受けた料理だからね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/02(火) 01:59:03 

    >>11
    マリトッツォってパンが超まずいのは外国も日本も共通なのかな?

    +9

    -9

  • 66. 匿名 2021/11/02(火) 02:02:08 

    フランスのケーキは全体的にうまいが、日本の有名店のがうまい
    チョコレートもフランスやベルギーのはうまいが、日本のチョコレートもかなりうまい

    日本のケーキやチョコのレベルは高いからそこまで差は無いと思う
    ただアメリカ人からしたらフランスのケーキやパンはうまっー!ってなるの思うよ

    住んでると現地の味になれるからうまいと気づかないこともあるので旅行で行ったときの方が美味しい発見はあるかもしれない

    +6

    -6

  • 67. 匿名 2021/11/02(火) 02:02:44 

    日本だと売ってるお店少ないけど
    アベイのノルマンディチョコチップクッキー美味しい
    素材の美味しさがしっかりあっていつ食べてもおいしい
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/02(火) 02:06:43 

    >>18
    やっぱりベルギーのチョコレートは美味しいね

    個人的に好きなのはシンプルなチョコレートバー
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/02(火) 02:08:09 

    >>58
    ポッキーはグリコでしょ。

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/02(火) 02:10:19 

    >>11
    日本のもまだ食べた事ないけど、本場のやつ食べてみたい!

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/02(火) 02:13:27 

    輸入菓子の穴場は西友
    ジャンドゥーヤとか1袋198円で売ってる

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/02(火) 02:17:50 

    🇸🇪スウェーデンのコーヒーのお供

    ジンジャークッキー
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/02(火) 02:18:13 

    >>58
    韓国人は企業ぐるみ国ぐるみでパクりやコピー、技術の盗用を行うんだよ。そんなことも知らないの?

    +34

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/02(火) 02:30:44 

    これすごいうまい
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +0

    -60

  • 75. 匿名 2021/11/02(火) 02:31:40 

    >>58
    いつの間にポッキーがロッテの商品になったのかw

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/02(火) 02:32:22 

    >>74
    パクりすぎなのよw
    韓国は恥ずかしくないのかね?

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/02(火) 02:39:24 

    人生で一番不味かったチョコレートはチェコスロバキアの…
    まだ、チェコとスロバキアに別れる前の…
    イースターの時期だったのでウサギ形、卵形のチョコが可愛く籠に盛られた、見た目は満点のチョコだったけど…
    パッサパサ、甘くない…粘土みたいな……

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/02(火) 02:45:10 

    >>39
    メーカーで全然味違うよね。佳徳と舊振南餅店のパイナップルケーキが好き。佳徳は現地だとブルーベリー味とかリュウガン味とか色々あって面白い。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/02(火) 02:56:47 

    台湾土産でいただいた東方美人というお茶が香りも良くて美味しかった。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/02(火) 02:58:07 

    >>78
    お店の名前がわからないけど、はちさんのイラストが描いてあるパイナップルケーキ美味しかった。お取り寄せしたい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/02(火) 02:59:46 

    あっそ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/02(火) 02:59:52 

    >>29
    これコーヒーのお供に最高だね!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/02(火) 03:01:11 

    >>40
    これおいしいよね。オーストラリアにもあったし、他の国でも普通のスーパーで見た気がする。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/02(火) 03:06:20 

    トルコ

    チャイとラグラヴァ
    あとゆべしに似たロクムとか
    甘ったるいチャイは私はいまいち

    お菓子は日本的でしたね
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/02(火) 03:06:28 

    >>23
    フィリピンにもあるんだ?
    ベトナムのお菓子かと思ってた

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/02(火) 03:14:27 

    カッパドキアで
    トルコアイス食べたw
    昔みたいに今気楽に行けないね
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/02(火) 03:19:52 

    >>52
    凍頂烏龍茶かな?
    高山茶とか?
    美味しいですよねー
    日本で買えるのだと、成城石井のペットボトルの凍頂烏龍茶が、けっこう美味しいです

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/02(火) 03:20:23 

    >>1
    イタリアのティラミスうまいよね
    そしてそのティラミスの父が亡くなったそうだよ…
    ご冥福を祈る

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/02(火) 03:20:49 

    >>36
    モスクワにある「プラハ」という名前のレストランで創作したものなので、プラハ・ケーキと呼ばれているそうです。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/02(火) 03:23:47 

    >>76
    トピズレだけど、某東南アジアの国でカタログショッピングのコスメページを見てたら、日本のものと偽ったカタツムリクリームとかアロエパックとかたくさん売っていてビックリしたよ。日本の国旗とか印刷してあったりして、隠しもしない偽装。その国では違法じゃないんだろうね。ご当地の人は、全然気がついていないみたいだった。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/02(火) 03:33:31 

    もみじ饅頭じゃないよ
    メープルクッキー  カナダ

    お菓子屋さんで買ってる
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2021/11/02(火) 03:39:41 

    >>5
    小学生の時飲んだけど 1口で無理だった。
    子供だったからかも。
    味忘れてるから また飲んでみたい

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/02(火) 03:45:32 

    >>63
    ブルボンのパッケージみたい!

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/02(火) 03:57:16 

    オーストリアのザッハーからザッハトルテお取り寄せして食べたけど美味しかったよ。
    無糖の泡立てた生クリームたっぷり添えて食べるとかなり美味しかった。
    日本人には甘すぎだと思うけど私は甘いの平気だから美味しいと感じた。
    あとロンドンでスコーンと紅茶を頼んだけどとても美味しかった。
    スコーンに添えてあるクロテッドクリームが濃厚なのにさっぱりしててスコーンに最高に合った。
    紅茶もコクがあるのに渋く無くて日本で飲むより美味しかった。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/02(火) 04:10:11 

    >>3
    パリのラデュレで初めてマカロン食べたけど美味しくてびっくりした。
    その後日本ではなかなかおいしいものに出会えず、ラデュレができた時並んで買ったけど小さすぎてびっくりした。

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/02(火) 04:18:40 

    >>95
    確かに小さかったわw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/02(火) 04:30:56 

    >>28
    結局これ

    こんなわかりやすい甘さがやっぱ欲しくなるのよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/02(火) 04:47:20 

    >>8
    日本は形だけ似てサイズ小さいよね
    私は味よりサイズ取っちゃう

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/02(火) 05:13:08 

    >>11
    私の知ってるやつと違う。
    パンが口みたいに開いてないのね。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/02(火) 05:15:25 

    >>3
    日本のラドゥレは本当に美味しいよね。パリ行きたいな。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/02(火) 05:16:18 

    >>23
    ブラジルもこんなんだった。コンデンスミルク。わたしも日本のより好き

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/02(火) 05:17:06 

    メキシコの駄菓子スーパーにも有る
    2ヶ月ほどダンスレッスン
    で滞在しましたが
    スゴい陽気な国だったです
    お菓子やさんによく行きました
    柔めのキャンディです
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/02(火) 05:37:15 

    私の💩

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2021/11/02(火) 05:46:50 

    >>24
    今一番行きたいのは、バスク地方です!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/02(火) 05:47:04 

    >>1
    フランスにチョコのイメージないのだけど...

    +3

    -6

  • 106. 匿名 2021/11/02(火) 05:51:31 

    >>2
    新喜劇風ですよね。
    、、、です、、、か?

    みたいな

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2021/11/02(火) 06:04:35 

    >>8
    何かのテレビでイケメンが
    あっちのケーキは日本の5倍大きいけど
    味は5分の1だと言ってたの思い出したw

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/02(火) 06:04:55 

    ティムタム

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/02(火) 06:25:38 

    子供の頃とパッケージが変わってるけどスイスのネスレのバターフィンガーチョコレート
    こちら沖縄ではスーパーに普通に置いてます
    バター風味のフィリング?がチョコでコーティングされてて、とーっても美味しいです
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/02(火) 06:38:54 

    >>23
    ブラジルにもあるよね!濃厚で固めでうまい!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/02(火) 06:39:33 

    >>108
    うまい!!カロリーヤバそうだけど大好きです!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/02(火) 06:39:49 

    >>7
    コートドールのこのミルクチョコ好きなんだけど、数年前まではミニ板チョコのセットが販売されてたのに全く見かけなくなっちゃった。ベルギーでは売ってるのかな?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/02(火) 06:41:10 

    >>52
    台湾の烏龍茶めちゃくちゃうまいですよね!
    銀座のどっかの店で烏龍茶頼んだらそれが出てきて懐かしくなった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/02(火) 06:41:22 

    前に台湾の人が、日本のお菓子おいしくない、どれもこれも甘さが足りない。特にタピオカが全然甘くない。って言ってた。
    台湾のお菓子ってだいぶ甘いの?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/02(火) 06:41:30 

    >>112
    貼り忘れました
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/02(火) 06:44:03 

    >>74
    さっきからわざと韓国のお菓子を載せてる人なんなの
    トピズレもいい加減にしろ
    パクリが多いのはもうわかってるからいちいち驚かないよそんなもん

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/02(火) 06:45:03 

    >>114
    確かに外国人からしたら日本のお菓子って小さくて味も薄いかもね…外国ってデカくて味も派手だし🤔

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/02(火) 06:47:00 

    >>93
    ブルボンはウクライナから怒られないのかな?もう何十年もやってるから別に良いのかw

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2021/11/02(火) 06:47:03 

    >>63
    コスモスで売ってるやつだ!私も好き
    すぐに噛まないでちょっとあっためてウエハース崩すのが好き

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/02(火) 06:48:13 

    >>25
    ちょーわかるー!!!!!カロリー見ないふり!!!

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/02(火) 06:49:11 

    >>2
    明治生まれの日本語に厳しいお母さん先生

    +2

    -12

  • 122. 匿名 2021/11/02(火) 06:50:13 

    >>8
    日本のスイーツは小さすぎてけちくさいね。うまいけど。
    そーゆーもんじゃないとわかってはいるが、お腹いっぱいにならないから物足りないww

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2021/11/02(火) 06:58:32 

    >>24
    DAISOの🐙グミ美味しい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/02(火) 06:59:12 

    >>37
    そして安心

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/02(火) 06:59:47 

    >>9
    タイ料理は本場のやつが好きな私だけど、タイのお菓子は甘過ぎて無理!

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/02(火) 07:01:26 

    >>58
    パクリもなにも、、と言いつつパクリだと肯定してんじゃん

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/02(火) 07:02:06 

    海外のお菓子買って美味しいこれ!って思うのが多いのがスペイン産だったりする

    今も売ってるか分からないけど、焼菓子のイネス・ロサレス
    いくつか種類があるけど、アニスの香りがふんわり優しい甘さのオリジナルが好き

    後、トゥロンというヌガーみたいなお菓子が美味しい!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/02(火) 07:26:04 

    >>9
    私もタイに行った時ご飯は大きなホテルのレストランだから美味しかったけどお菓子はごめんなさい苦手だった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/02(火) 07:26:53 

    フォションのApple teaに少しのお砂糖とミルクを入れて飲むのが大好き

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/02(火) 07:31:10 

    >>121
    多分だけど、日本語に突っ込んでるんじゃないと思う…

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/02(火) 07:37:54 

    >>42
    せんべい、饅頭、羊羹辺りはどうかな?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/02(火) 07:39:51 

    キャドバリーのミルク
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/02(火) 07:43:10 

    >>72
    業務スーパーで買えるよね
    沢山入ってて、しかも400円位
    以前から気になってた

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/02(火) 07:46:27 

    タイのお花の形したお菓子美味しいですよ、
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/02(火) 07:47:49 

    >>116
    ガルちゃんに常駐してる嫌韓民って、隙あらばトピに出没する
    皇室トピの人みたいで空気が読めないよね

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/02(火) 07:53:26 

    >>48
    イギリスはそうではないよ。
    イギリスのスコーンは激ウマ

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/02(火) 07:53:35 

    >>20
    これは…
    日本からパクったポッキーですね、分かります

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/02(火) 07:54:19 

    >>58
    ポッキーはロッテのお菓子じゃないよ

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/02(火) 08:01:01 

    スニッカーズ
    めちゃくちゃ好きなんだが
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/02(火) 08:03:04 

    >>1
    チョコはベルギーだよね
    コロナ前に実家にホームステイに来てたベルギー人、チョコたっぷり持参してたよ!
    もちろん美味しかったよ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/02(火) 08:03:46 

    >>74
    パクリじゃん…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/02(火) 08:05:51 

    >>6
    日本のお菓子は美味しいよ。
    私の旦那はアメリカ人だけど、食べ物は日本の方が美味しいねと言います。
    アメリカのお菓子、ケーキ、とにかく甘い!!!
    日本に比べると本当に甘い!そして謎の香料の香りが強くて食べてる途中で気持ち悪くなります。
    息子も小さい頃から食べたがるのは日本のお菓子でした。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/02(火) 08:06:10 

    >>72
    スウェーデンの薄いクッキー色々売ってるけど、自分は薄いとどうも食べた気がしなくて。かといって2~3枚かさねて食べてみても何か違うし、多少厚みがあった方が好きだな。
    うっすいチョコレートにも同じことが言えるかも。
    でも結構あちこちで売られてるところ見ると、人気あるのかな?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/02(火) 08:08:57 

    >>139
    こいつと、笹団子に何回前歯の差し歯を持って行かれたか(笑)
    懲りずに食べる私も悪いが。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/02(火) 08:09:01 

    >>114
    日本もチョコは美味しいと思うよ
    ロシアもチョコ美味しかったよー

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/02(火) 08:09:10 

    ヨーロッパやアジアの色んな国に行ったけど
    お菓子一番美味しいの日本だったよ。

    いつもスーパーでその国のお菓子買うんだけど
    すごく甘かったり人工的な味だったりで普通に
    美味しいと思うのはチョコだった。ベトナムの
    ドリアン味のハイチュウみたいなのは口に入れた
    瞬間死んだ笑

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2021/11/02(火) 08:09:41 

    >>2
    「春はあけぼの」
    みたいなもんじゃないの?

    春はあけぼの(がいい)
    チョコレートはフランス(が美味しい)

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/02(火) 08:12:15 

    >>135
    皇室まで持ち出してきて草

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/02(火) 08:14:58 

    私は日本のお菓子は小さくて軽くて包装ばかりかさばっていて、いまいちです。甘さ控えめな点では凄くいいですが。そこら辺のスーパーに行っても、ほしい物がなくて悩みます。

    アメリカのお菓子大好きです(アメリカで育ったというのもありますが)。
    日本人の多くは日本の食べ物が一番おいしいと思っていて羨ましいです。

    +5

    -11

  • 150. 匿名 2021/11/02(火) 08:21:17 

    >>149
    日本に住んでる日本人が日本の食べ物を美味しいと思って何が悪いのか
    日本のものでも苦手だったり不味いものは不味いと言いますし
    海外のお菓子ならAmazonとかで取り寄せたり昨今はそこら辺の
    スーパーでも輸入品で手に入りますよ

    ていうか、作れやもう

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2021/11/02(火) 08:22:33 

    >>147
    いいね〜いいね〜
    風流だ

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/02(火) 08:23:36 

    >>102
    辛いの?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/02(火) 08:25:08 

    >>108
    ティムタムは甘々なんだけど定期的に食べたくなる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/02(火) 08:28:07 

    オーストラリアのホームステイ先で、パブロバってケーキを作ってもらった
    メレンゲ生地で美味しかったですよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/02(火) 08:28:30 

    >>150
    嫌味で書いてるわけじゃないんで、そんな攻撃的に言って来なくても…

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2021/11/02(火) 08:34:01 

    ベルギーのブルージュにはたくさんでチョコレートのお店が並んでて食べ歩きしたけど、見た目も可愛くて美味しくて最高だった。
    ブルージュの街並みも可愛くてまた行きたいな。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/02(火) 08:36:05 

    トルコでは事あるごとにホットアップルティーが出てきて、最初は飲み慣れなくて戸惑ったけど、帰国する頃には美味しくてお土産に買って帰った。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/02(火) 08:40:33 

    >>5
    懐かし過ぎて泣ける〜!!
    昔アメリカでホームステイをしていた時に、珍しくて飲みました。
    あまりの不味さに強烈な思い出となりました。
    何故かまた飲みたい、不思議な飲み物です。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/02(火) 08:40:57 

    ベルギーに行った時、その辺で売ってるワッフルがすごく美味しかった
    アメリカでもよくあったけど、現地ではこんなに美味しいのかと
    空気もあるかも

    イギリスではビスケットの種類が豊富なので、紅茶もだけど、フォートナム&メイソンとか高いとこ行かずスーパーでビスケット(クッキー?)とティーバッグを買いためてください

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/02(火) 08:47:50 

    イギリスの有名なビスケット
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +23

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/02(火) 08:47:59 

    ハワイにあるチョコレート工場

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/02(火) 08:56:02 

    >>149
    自分の育ったところのお菓子が好きなのは分かる

    でも「日本人からしたらアメリカのお菓子は大きいのはお得感があって良いけど、大あじですね」って言われても気分いいですか?

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2021/11/02(火) 08:58:06 

    >>116
    ペペロ?ってのは私じゃないからw
    かまちょおばさんがやってんでしょ

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/02(火) 09:01:43 

    >>162
    そうなんだ~と感想として受け止めますけどね
    そんなこと言ったら、何も言えなくなってしまう

    +4

    -8

  • 165. 匿名 2021/11/02(火) 09:02:12 

    >>62
    ホテルザッハーのザッハトルテは本当に好き。
    シャリシャリとジャムの塩梅が最高。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/02(火) 09:02:13 

    安くて美味しいよ。
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/02(火) 09:04:30 

    >>157
    限りなくティーの要素が薄いよね。私はうっかりチャイグラスも買って帰ってきてしまった。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/02(火) 09:16:16 

    フランスで食べたこんな感じのお菓子が忘れられない
    マシュマロがチョコレートでコーティングされてるの
    日本で売ってるの見たことないし通販でもなさそうなんだよね、また食べたいな〜
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/02(火) 09:17:44 

    >>1
    チョコレートと言えばフランス!ってイメージがなかった

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/02(火) 09:18:34 

    >>168
    一口大でよければ簡単に作れそう

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/02(火) 09:22:39 

    >>149
    あなたが美味しいと思う外国のお菓子・お茶を挙げればいいトピなんだよ

    日本の物だろうが他国の物だろうが好きじゃない物を挙げるトピじゃないの

    他の人のコメントに「そんな風に言われたらなにも言えなくなる」って答えてるけど、何も言うな!って言われてるんじゃなくて、余計な事を言わなくていいって指摘されてるんだよ

    +9

    -4

  • 172. 匿名 2021/11/02(火) 09:25:16 

    >>164
    好きなお菓子を書くという、このトピに書くことかなぁ
    色々と鈍いね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/02(火) 09:36:16 

    >>171
    余計なこと言ってすみませんでした
    他の人のコメントでもお菓子について若干ネガティブな感想とか、自分が買う上で参考になるんですけどね
    いい事しか書いちゃいけなくなるとちょっと味気ないですが、もう何も言わないので、ご勘弁ください

    +4

    -9

  • 174. 匿名 2021/11/02(火) 09:40:19 

    >>173
    トピタイよく読んでね
    お疲れさま

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2021/11/02(火) 09:48:17 

    >>131
    なるほど!苺味のキットカットが食べてみたいと言われたから、そっち方面だけ考えてたけど煎餅とか羊羹とか和の方も嬉しいかもね😳ありがとう!!✨

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/02(火) 09:48:47 

    >>146
    うわぁって思って調べたら、日本でも期間限定で販売してたんだねドリアン味ハイチュウ…
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/02(火) 09:49:22 

    >>173
    あなたの括りは
    アメリカのお菓子好き 
    日本のお菓子そんなにおいしくない

    品物を挙げてるわけじゃないので全く参考にならないよ

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2021/11/02(火) 09:50:10 

    >>168
    名前分かんないけど都内ではたまに見かける。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/02(火) 09:52:10 

    紅茶なんて所詮乾燥した葉っぱやろとダージリン産(?)の
    ダージリン飲んで驚いた
    ミルクティーにしたら最高であっという間に飲み尽くしちゃって
    勿体ないことをした…

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/02(火) 09:52:29 

    >>149
    アメリカのお菓子もらうんだけど裏面の
    カロリー表示みたら気絶しそうになるよね。
    クッキー美味しくて好きだけどキャンディとか
    香味料が独特な風味のがけっこうあるから
    好き嫌いは別れちゃうかも。チェリー味は
    日本人と感じ方がまったく違うのがよくわかる。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2021/11/02(火) 09:55:17 

    お菓子というのかしら
    コストコの椎茸クリスプが見た目がまんま椎茸だけど
    サックサクで美味しかった

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/02(火) 09:57:59 

    >>39
    色々あるけど個人的にはマンダリンホテルのパイナップルケーキが一番美味しかった。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/02(火) 10:53:00 

    >>163
    わたし?そんなのだれだっていいよww

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/02(火) 10:56:36 

    >>149
    美味しいお菓子を紹介してもらうトピなのでよろしく

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/02(火) 11:30:59 

    これ半額だからと買ったら美味しくてリピしたくなった
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/02(火) 12:06:15 

    >>52
    台湾のお茶また買いたいけど日本で売ってるのとなんか違うんだよね
    阿里山高山茶とか東方美人が美味しかった

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/02(火) 12:15:03 

    >>149
    「身の程知らず」「井の中の蛙」とディスってて草。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2021/11/02(火) 12:32:47 

    フランスのTGVの中で貰ったこのクッキーがとても美味しかったので、スーパーで買おうと思ったのに見つからなかった。・°°・(>_<)・°°・。
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/02(火) 12:48:36 

    偶に、ゲイの方に好かれる女性っていますよね。
    話しやすいんでしょうか??
    友達同士は意外と気を遣います。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/02(火) 13:29:48 

    kindarシリーズは美味しいよね!私はカードが好き

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/02(火) 14:50:01 

    >>23
    レチェ フランでしたっけ?知り合いのお母さんの手作りを頂いたことありますが、練乳が程よく効いていて美味しかった記憶があります。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/02(火) 14:50:25 

    >>152
    🐢ごめん

    辛いよ 酸っぱ辛いけど癖になります

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/02(火) 15:38:05 

    >>9
    >料理が美味い国は基本的にお菓子もうまい。

    イギリス・・・
    動画で料理がまずい国ランキングのトップにありながら、「こんなにまずいのにスイーツは抜群にうまい」と言われてた

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/02(火) 16:20:54 

    マレーシア
    スーパーでお菓子いっぱい買える
    パイナップルクッキーチョコは
    お土産にした
    まあまああイケたわ
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/02(火) 16:36:13 

    >>15
    スペインの菓子はけっこう人を選ぶのもあるよ
    地方差が激しいけど特に中央部と南部
    トレドかどこかでザラメが入ってるケーキに遭遇して、さすがカステラの国って思った

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/02(火) 16:48:08 

    >>157
    エルマチャイね
    乾燥したリンゴを煮出して作るフルーツティー
    おいしいよね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/02(火) 17:26:29 

    >>33
    イギリスだと硬水だから紅茶も濃く出るし、クロテッドクリームが濃厚でまたうまい
    日本でも中沢乳業さんがクロテッドクリーム出してたけど、やっぱり違うんだよね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/02(火) 17:27:08 

    スイスのチョコはステットラーのパヴェ・ド・ジュネーヴが好き
    美味しい外国のお菓子・お茶

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/02(火) 17:58:56 

    ドイツ 「Toffifee」

    ヌガー×ヘーゼルナッツ×チョコレート×キャラメル
    おいしいのでおすすめします!
    ついつい食べ過ぎるけど。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/11/02(火) 18:41:59 

    台湾で食べたお粥がめちゃめちゃ美味しかった!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/02(火) 18:43:46 

    >>1
    山は死にますか
    川は死にますか
    みたいな歌を思い出した。さだまさしだったかな?w

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/02(火) 19:07:08 

    トルコの友達に教わったチャイの淹れ方

    必要なもの…安定のいいやかん、やかんの口にすっぽりはまるティーポット、茶こし、細かめの紅茶の葉

    ①普通にやかんに水を入れて沸かす
    ②ティーポットに茶葉を入れて、湿らす程度に湯を入れる
    ③やかんのふたをとってティーポットをのせ、ふたたび沸騰するまでやかんを温める
    ④ティーポットに湯を注いで好みの濃さにし、茶こしを通してカップに注ぐ

    ※ティーポットをやかんにのせたときにぐらつく場合は、清潔な濡れ布巾をねじって輪にして間にはさんでもOK

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/02(火) 19:51:27 

    >>63
    ラムーで売ってた

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/02(火) 19:59:26 

    >>171
    横ですが
    まぁでも、それなら「外国の美味しいお菓子」トピなんだから
    >>107
    >>30
    みたいなコメントも嫌だなぁと思う(ガルちゃんの他のトピでもよく見る)

    一方で日本を下げるような事をちょっとでも書くとすぐに叩かれるのは何だかなぁ

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2021/11/02(火) 20:07:10 

    トルコのお菓子が凄くおいしかった
    日本で食べられるところ誰か知らないかしら?

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/02(火) 20:14:19 

    >>114
    台湾茶の貢茶でシロップの量を選べて、日本ではMAXまでしかないけど、本場台湾ではMAXより甘い極甘があるらしい
    【日本初上陸】台湾茶専門店「ゴンチャ」の裏技・通なカスタマイズはコレ! - いまトピ
    【日本初上陸】台湾茶専門店「ゴンチャ」の裏技・通なカスタマイズはコレ! - いまトピima.goo.ne.jp

    全世界で約1,100店舗展開する台湾茶専門店「Gong cha(ゴンチャ)」がいよいよ9月27日に日本に上陸すると聞き、お茶好きとしては行かなくては!ということで、OPEN前の日本1号店、原宿表参道店に行ってきました...

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/02(火) 20:32:00 

    >>95
    フランスに住んでた時によく寄ってたけど日本のラデュレとパリのマカロンは全く別物だと思う・・・マカロンの生地もそうだけど、フィリングのふわふわ感が日本のものは感じられなくて残念。ジャム系のものはそこまで違いはないと思うけど。マカロンって新鮮な方が絶対美味しいよね。

    日本上陸当初はモナコから空輸してるってスタッフの方が言ってた。今は多分日本で作ってる気がする。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/02(火) 20:38:56 

    >>42
    留学していた時にタイの女の子が日本で食べたうなぎパイがすごく美味しかったって言ってくれた。地元だったからちょうど遊びにきてくれた友人に買ってきてもらってプレゼントしたよ。源氏パイも美味しいけど割れちゃうかなぁ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/02(火) 21:37:28 

    >>139
    私もこれ好き
    地域差があるかもしれないけど中国産とアメリカ産見たことあるから必ず裏を見るようにしてる

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/02(火) 21:53:36 

    イギリスとかで売ってるGalaxyっていうチョコレート
    また食べたい!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/02(火) 22:12:52 

    >>89
    おおーガルもすごいね
    こういうことにもちゃんと知識があって
    返信してくれる人がいるなんて!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/02(火) 22:20:42 

    クリームオ-
    バニラ。
    近所で売ってない。誰だ‼️買い占めたの。
    Amazonで取り寄せるまででもないし。ちっきしょー( ・ε・)

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2021/11/02(火) 22:59:33 

    モンゴルのスーパーで、パン売り場に袋入りで売ってるクッキーみたいなやつ、なんだか素朴で美味しかった。
    大量に袋に入って150円くらいだったのでたくさん買って帰ったけど、家族にも会社の同僚にも好評だった。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/02(火) 23:04:19 

    >>205
    甘いの多いですが、美味しいですよね!
    ロクム大好きです

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/02(火) 23:11:04 

    >>5
    これ、おいしいよね〜 あんまり売ってないけど。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/02(火) 23:20:32 

    >>205
    お茶も美味しいよね
    ティーショップで茶葉迷う

    異国情緒たっぷりで好きだけど
    治安が悪くなってからは
    ずいぶんご無沙汰してる

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/02(火) 23:20:33 

    マテ茶好きです

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/02(火) 23:30:11 

    >>23
    フィリピンが無理

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2021/11/02(火) 23:43:06 

    そういえばチュッパチャプスってスペインだっけ?
    バナナとかストロベリークリームとかのフレーバー好きなんだよね

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/03(水) 00:50:50 

    >>219
    そう
    Chuparが、スペイン語でなめるって意味
    チュパカブラ(ヤギの血を吸う化け物)のチュパと同じ

    +2

    -0

  • 221. るちあよぉん♡ 2021/11/03(水) 02:22:29 

    フィンランドのファッツェルのチョコは普通に美味しかったよ。(青のパッケージのやつ)
    ピンクのはちょい甘かったから微妙

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2021/11/03(水) 09:58:11 

    >>3
    マカロンはもちろん、創業家の時のエクレアが絶品でした。売却してから売ってないので残念。サンドウィッチもイギリス式で美味しかったのに〜

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/03(水) 10:41:47 

    >>41
    手前の小皿はなんですか?粉とフルーツのように見えますが。あと本体は何味ですか?

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2021/11/03(水) 21:35:43 

    >>212
    DAISOとか業務スーパーに売ってた気がするけど、どうだろう?
    あと調べたらマツキヨにもあるみたい

    ノアールじゃダメなんだよね?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。