ガールズちゃんねる

小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

298コメント2021/11/02(火) 18:39

  • 1. 匿名 2021/11/01(月) 09:14:27 

    小泉氏は「国会だって、本当にくだらないと思いますけど、マイボトルはダメ。理由は、何を飲んでいるかが分からないから。“酒飲むやつがいたら、どうするんだ”とか」と説明。小山が「マイボトルの中に?」と尋ねると、小泉氏は「そう。あり得ないでしょ。国会って、氷の入った冷たいお水しかないんですよ、基本。冬に、そんなもの飲みたくないじゃないですか。何か、健康の問題があるなら、その申請をしてだったら」と話した。小山が「申請するんですか?」と疑問を投げかけると、小泉氏は「そうなんですよ。そしたら、委員会の理事会という場にかけて、認めたらいいよ、となる。そんな不毛な議論を乗り越えないとできないのが、今の国会」と、不満を口にした。
    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     神奈川11区(横須賀市、三浦市)の自民・小泉進次郎前環境相(40)は、今回も投票締め切り直後の午後8時すぎに当確が出る圧倒的な勝利だった。この日は、MBSの選挙番組「選挙の日2021 よんチャンTV特番」にVTRで出演。その中で「NEWS」の小山慶一郎(37)と…

    +16

    -429

  • 2. 匿名 2021/11/01(月) 09:15:36 

    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +434

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/01(月) 09:15:45 

    くだらないと思うならば、出なくて良いのでは…

    +1062

    -30

  • 4. 匿名 2021/11/01(月) 09:15:46 

    セクシーサンキュー

    +329

    -6

  • 5. 匿名 2021/11/01(月) 09:15:47 

    そんなくだらないことを問題提起するあなたもくだらない人。

    +912

    -19

  • 6. 匿名 2021/11/01(月) 09:15:47 

    ヤンキー高校??

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/01(月) 09:16:02 

    基本怒ってるよね…
    厳格に見せたいのかもしれないけど印象悪い

    +735

    -4

  • 8. 匿名 2021/11/01(月) 09:16:12 

    小泉くん!君は何を言ってるのか…理解に苦しむ。通訳をお願い。

    +676

    -6

  • 9. 匿名 2021/11/01(月) 09:16:27 

    お父さんと同じ戦法

    +505

    -3

  • 10. 匿名 2021/11/01(月) 09:16:33 

    進次郎にくだらないと言われるとか……

    +542

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/01(月) 09:16:37 

    国会議員のマイボトルの中身とかどうでもええねん

    +628

    -6

  • 12. 匿名 2021/11/01(月) 09:16:53 

    いや、でもそうまでしないと本当に酒飲むやついそうw
    てかそういう前例過去にあったんじゃない?
    規則に逆らえばかっこいいってものではない

    +353

    -8

  • 13. 匿名 2021/11/01(月) 09:16:59 

    週刊誌ネタを質問してドヤ顔する、でも審議拒否ばっかりする、その審議拒否を与党のせいにする野党のための国会

    +138

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:02 

    >>7
    若手なのに物申せるオレかっけーって思ってるんじゃない?

    +307

    -2

  • 15. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:08 

    >>1
    小泉が何を飲んでるか分からなくていいけど、何かまともな政策を示して欲しい

    +254

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:12 

    TV側もなんかこの人の発言小馬鹿にしてるよね笑
    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +359

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:13 

    レジ袋有料もくだらないけどね…

    +418

    -4

  • 18. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:19 

    どんな正論言われても、もう響かない。

    +235

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:20 

    おまいう

    +121

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:34 

    弁論テクニックじゃなくて中身を詰めような

    +150

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:37 

    300万も出して立候補した結果がコレね。マイボトル禁止なんて普通の会社の会議でも当たり前にある。異物混入されたら誰が責任持つんだよ

    +269

    -7

  • 22. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:47 

    >>12

    寝てる人もいるぐらいだからね

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:49 

    はい。
    じゃああなたも文句ばっか言ってないで、なんとかして下さい。

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:55 

    次回は落選してください

    +235

    -5

  • 25. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:56 

    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +205

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:56 

    >>9
    お父さんの真似してるのか受け継いでるのか知らないけど圧倒的に言語センスが無い…
    お父さんはお父さんでアレではあるけど

    +228

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/01(月) 09:18:00 

    相変わらず中身はくだらない事しか喋ってない

    +168

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/01(月) 09:18:01 

    >>1
    本当にそうだよね。
    くだらない議員の給与に税金払うのがもったいないと思ってる。

    +113

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/01(月) 09:18:29 

    もっと他に変えることあるやろ

    +90

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/01(月) 09:18:32 

    >>1
    そんな事は国民に関係ないのでもっと国民が良くなる事、考えて!

    +97

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/01(月) 09:18:44 

    くだらないなら政治家やめちゃえば

    +76

    -5

  • 32. 匿名 2021/11/01(月) 09:18:45 

    この人落ちたの?

    +9

    -7

  • 33. 匿名 2021/11/01(月) 09:18:52 

    あなたに言われてもww

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/01(月) 09:19:04 

    未だにマイボトルのことを問題にしなきゃいけないとか時間がもったいない
    橋下徹氏が一喝、国会マイボトル持ち込み問題に「アホらしい。重要事を決められるのか!」
    橋下徹氏が一喝、国会マイボトル持ち込み問題に「アホらしい。重要事を決められるのか!」girlschannel.net

    橋下徹氏が一喝、国会マイボトル持ち込み問題に「アホらしい。重要事を決められるのか!」  今後、定着するかは不透明になっている一連の動きについて、橋下氏は「ラベルフィルムをはがすくらいのルールで十分だろ!」と突っ込んだ。 ・マイボトル問題の記事 ...

    +139

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/01(月) 09:19:12 

    マイボトルがだめな理由がまっとうだなと思ったんだけど

    +83

    -3

  • 36. 匿名 2021/11/01(月) 09:19:14 

    確かに正論ではあるけどもう誰も進次郎の言うことなんてマトモに聞く気ないから

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/01(月) 09:19:18 

    >>1
    国会って、氷の入った冷たいお水しかない

    職場や仕事に不満があるなら辞めればいい


    +133

    -6

  • 38. 匿名 2021/11/01(月) 09:19:20 

    >>1
    すごいお金かかる。。
    国会にかかる費用1日3億円 民主主義の必要経費とは: 日本経済新聞
    国会にかかる費用1日3億円 民主主義の必要経費とは: 日本経済新聞www.nikkei.com

    26日に衆院予算委員会集中審議がある。与野党の論戦の場である国会は、どれぐらいの費用で運営されているのだろうか。国会に関する2020年度一般会計歳出予算各目明細書をみると、衆参両院の要求ベースの予算は、衆院が666億7254万円、参院は413億8903万円で、合計108...

    +61

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/01(月) 09:19:30 

    この人、自分を頭よく見せようとし過ぎて何言ってるか分からないし何が言いたいのかも分からず常に空回りしてる感じだね。

    +113

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/01(月) 09:19:38 

    >>25
    こういうのってコラじゃなくて、本当にこんな発言したの?

    +152

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/01(月) 09:20:01 

    エコバッグでもかぶっとけ

    +54

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/01(月) 09:20:05 

    総理大臣になろうとしてるのかな
    せいぜい環境省で止まっていてほしい(それでもレジ袋だのプラゴミだので色々と困ったけど)

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/01(月) 09:20:11 

    >>9
    オヤジのカリスマを継承できなかった子供アルアル。子供と言っても40のオッサンだけどね

    +102

    -4

  • 44. 匿名 2021/11/01(月) 09:20:18 

    >>32
    トップ当選

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/01(月) 09:20:22 

    横須賀市民なんだけどこの人の車が通った瞬間子持ちの母親が子供そっちのけで置きざりにして車おっかけて手を振りに行ってるの見てびっくりした。
    置いてかれた子供立ち尽くしてて可哀想だったよ

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/01(月) 09:20:57 

    >>1
    小泉進次郎を当選させた横須賀市と三浦市の人達は切腹してね。
    共産党よりクソだよ。

    +161

    -10

  • 47. 匿名 2021/11/01(月) 09:21:03 

    発言する度に……

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/01(月) 09:21:15 

    この人を当選させた横須賀の人は何を考えてるの?

    +113

    -4

  • 49. 匿名 2021/11/01(月) 09:21:21 

    >>42
    こんなにみんなを困らせてるのになんでずっと政界にいられるんですか?
    一部には人気なの?

    +71

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/01(月) 09:21:34 

    昨日の池上さんの番組でも、ポエム発言いじられてたよね、、

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/01(月) 09:21:46 

    >>37
    贅沢だわ。うちの職場は水道水か常温水しか飲めないのに

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/01(月) 09:21:59 

    この人がいることで
    政治家って本当に馬鹿が多い
    という印象を植え付けている。
    自覚しないからなおさら腹が立つ。

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/01(月) 09:22:27 

    昨日「買い物も投票なんです」って言ってたねw

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/01(月) 09:22:57 

    >>44
    えー 比例じゃなくて⁈
    市民どれだけなんにも考えてないの?

    +40

    -3

  • 55. 匿名 2021/11/01(月) 09:24:31 

    あなたの発言のほうが意味不明だしくだらないです…

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/01(月) 09:24:44 

    うんこ拾えようん次郎

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2021/11/01(月) 09:24:47 

    >>44
    進次郎か共産党候補かの2択だったんだよね笑

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/01(月) 09:24:55 

    >>46
    最低発言

    +7

    -23

  • 59. 匿名 2021/11/01(月) 09:25:20 

    ホットのお茶ペットボトルにすりゃええやん

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/01(月) 09:25:21 

    頑張れー!日本を変えてくれ

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2021/11/01(月) 09:25:25 

    >>53
    意味不明笑

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/01(月) 09:25:30 

    下らなくしている当事者なのにそれ言っちゃいます?しかも与党、結婚報告を総理自身まで報告に行った人が下らないとは?なぜ改革出来ないのかはあなたが無能だからです。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/01(月) 09:25:32 

    落選させるべきでしょ!2世ってだけで能無しなんだし

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/01(月) 09:26:04 

    レジ袋有料にした人にくだらないとか言われてもね。あんたも大概くだらないよ。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/01(月) 09:26:04 

    >>22
    そのことをくだらないと言ったのかと思ってきたら、冷たい水しかないって怒っててガッカリした。
    期待したらだめね

    +59

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/01(月) 09:26:54 

    進次郎より別トピの森下さんのほうがマシに見えるくらい酷い受け答えだな

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/01(月) 09:27:11 

    くだらない事気になるのね。くだらないわ。ルールはルールだろ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/01(月) 09:27:13 

    お前だって国会の一員じゃねーか

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/01(月) 09:27:48 

    なんで毎度当選するのかと思いきや2名しか出馬しないからと昨日知って人気票でもないのが不憫だし改善してほしいと思った。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/01(月) 09:27:48 

    え。その話をすること自体がくだらないと思っちゃった。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/01(月) 09:28:10 

    野党の下らない質問聞いてると、馬鹿馬鹿しくなっちゃう気持ちもわかる。
    もっと国の行く末を語り合いたいよね。
    でもお前も人の事言えねぇだろうよ、もっと勉強しろよw

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/01(月) 09:28:16 

    この方は頭がお花畑らしいです
    現実が全然見えてない

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/01(月) 09:28:51 

    まずはポエムをやめて頂いて、分かりやすく説明をお願いしたい。

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/01(月) 09:29:49 

    くだらない。
    ね、本当にくだらないんですよ。
    国に会と書いて国会。
    これこそが国会。
    だからこそ国会なんだと思うんですよ。
    がんばろう!ニッポン🎌

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/01(月) 09:30:03 

    >>1
    くだらない話してるなw
    切り取られてるのかも知れないけど何か噛み合ってない気がするし

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/01(月) 09:30:20 

    くだらないのは、買い物袋無くしたあなただわ!

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/01(月) 09:32:09 

    テレビで当選の場面みてたけど、
    また泣いてたよね。
    思わず、また泣いてるよって思ったわ

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/01(月) 09:32:25 

    これは良いと思う。
    何があるか分からないから

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2021/11/01(月) 09:32:34 

    >>7
    お父様のアドバイスかもよ。
    実力無くても発言力あれば評価されるのは父親で学んだから

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/01(月) 09:32:44 

    くだらないのはあなたの方です。
    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/01(月) 09:32:51 

    こういう釣り見出しいい加減にしてほしい

    国会が下らないって言ったのかと思ってクリックさせて、内容読むと別文脈からの切り抜き
    しかも内容はどうでもいい話だし

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/01(月) 09:33:32 

    >>58
    そうでもないよ、どうかしてるとは思ったけど。対抗馬と10万票も差があって、やっぱりみんなどうかしてる。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/01(月) 09:33:46 

    >>16
    このチョイスだけだとあれ?普通な事わかりやすく言ってる?って感じてしまう笑笑

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/01(月) 09:33:48 

    もう国民に支持されることはなさそう。小泉純一郎の頃もSNSとかなくて、TVで上げてたから人気ってイメージだったけど

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/01(月) 09:33:50 

    >>57
    最悪だな

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/01(月) 09:33:59 

    >>11
    どうでも良いけど、くだらなさはわかった。
    優秀な企業みたいに、コンプライアンス守ってきちんと倫理観持った行動さえしていれば、あとは結果だけ重視して評価される、逆なら降格やリストラ対象になる、ってことさえできればそんなくだらないルールなんてなくて良いのにね。
    でも評価やリストラは、本来選挙で企業よりシビアにされるはずなのに、報道やら制度の問題やら色々あってそう簡単にいってないのが問題なのか。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/01(月) 09:34:05 

    >>1
    なんか笑う😂

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/01(月) 09:34:36 

    改革以前に会議中に寝てる議員を何とかしなよ。一般人だったら仕事中寝てたら馘になるよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/01(月) 09:35:11 

    >冬に、そんなもの飲みたくないじゃないですか。

    え?そこw

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/01(月) 09:35:49 

    この人、例え話とかの別のエピソードの枠が長すぎてそっちがメインみたいな話し方だから、結局何が言いたいのかわからなくなるよね。
    ノドグロの話とか。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/01(月) 09:36:58 

    >>7
    その割に言うてることアホやから笑ってしまうw

    +56

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/01(月) 09:36:58 

    同じ番組に出てたロザンに苦笑いされてたよね
    通常ならめちゃくちゃイジりたいところだろうけど選挙特番だから顔にも出しにくいし大変そうって思った

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/01(月) 09:37:26 

    当選した途端イキり出す

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/01(月) 09:37:28 

    貴方自身がくだらないんですよ
    何故かというと、くだらないからです
    この世の中たかがレジ袋有料で環境に何の変化があるんでしょうか
    実にくだらないと思います
    くだらないからくだらないと言ってるんです

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/01(月) 09:37:51 

    お前に言われたくない!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/01(月) 09:38:32 

    この人本当に無理なんだけど。
    父親が元総理大臣でも、その子供が優秀とは限らない。無能なら政治家なんてやらないで欲しい。本当に迷惑。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/01(月) 09:38:37 

    確かにくだらないのかもしれないけど、ぶっ壊すのはそことは違うよ、となるのがこの人。試験勉強の時に部屋の片付けしてそれでこの参考書はどこにおこう、ここでもないあそこでもない、と悩んで試験週間終わる感じ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/01(月) 09:38:59 

    小泉進次郎「国会は本当にくだらない!(おぼろげながら浮かんできたんで言ってみました)」
    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/01(月) 09:39:38 

    共産党が共感党なら票が伸びたかも?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/01(月) 09:40:20 

    >>8
    ぼくちん、水以外が飲みたい!!

    +59

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/01(月) 09:40:33 

    くだらないって、そこ?
    もっとましな事言うのかと思ってたけど、相変わらずだな。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/01(月) 09:42:08 

    >>80
    まあほんっとにお父さんにそっくりだね。
    何から何まで。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/01(月) 09:43:16 

    >>80
    自分の中身すっからかんの発言は下らないと気づいてないんだよね、さすがだよ(一ミリも褒めてない)

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/01(月) 09:43:55 

    >>98
    左の女性の表情がじわじわくる。
    「何言ってんだコイツ」
    って顔してない?

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/01(月) 09:43:56 

    つい最近大江戸線乗ってたら(新宿あたり)
    セクシーに似てる人がいたんだけど
    電車通勤かつ一人で、なんてことはないよね??

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/01(月) 09:46:02 

    >>98
    セクシーのマスクの柄が一瞬、情熱大陸のロゴに見えた
    え?情熱大陸ってマスク出してたんかって勘違いした

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/01(月) 09:46:13 

    >>1
    なんだろ くだらなすぎて呆れる
    わざわざ、街頭で演説する内容か?
    よく芸のない芸人がTV局いじりするレベル
    神奈川11区、無所属の候補者、いなかったんか?
    日本第一党、なんで候補者作らなかったんだ?
    もしかしたら当選してたかもしれないのに
    ビニール袋で国民全員、ブチ切れてるの知ってるでしょ
    極め付けはビニール袋って石油から作られてるんですよ 意外と知られてないんですけどね
    だし

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/01(月) 09:47:12 

    >>46
    自民は議席が増える
    野党は進次郎が自民の評判落とすでWin-Winなんじゃね

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/01(月) 09:48:13 

    自分は悪夢の民主党政権に一票投じてしまった者だけど、当時の自民は酷かったんだよ、小泉パパのせいで非正規雇用だらけだしデフレで給与もあがんない世の中になっちゃったからさ、今考えると小泉の自民をぶっ壊すって言うのはそういう意味だったってことが良くわかるよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/01(月) 09:48:15 

    野党の質問がくだらないとかじゃないのか
    水出して貰えるだけありがたく思えよ

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/01(月) 09:49:04 

    >>83
    買い物も投票って時点でやっぱり進次郎としか思わないよ(呆)

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/01(月) 09:49:54 

    >>1
    氷無しの常温の水ぐらいなら、審議しなくても対応してくれそうだけどな。
    レストランで出てくる水も、氷なしにしてもらう人もいるよね。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/01(月) 09:50:00 

    ご自身の置かれた立場をよく考えて発言された方が…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/01(月) 09:50:52 

    スンズローは国会よりもしばらくスーパーのレジの仕事をしてみれば良いと思う。レジの店員さん、レジ袋の有無やら説明やら大変そうだよ。。

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/01(月) 09:51:18 

    >>46
    切腹は言い過ぎだけどまさか進次郎を当選させる人たちがいるとは思わなかったわ

    +77

    -4

  • 116. 匿名 2021/11/01(月) 09:51:21 

    >>105
    進次郎風のサラリーマンってけっこう多い気がする。
    多分本人ならSPついてるだろうね。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/01(月) 09:51:32 

    >>1
    だから昨日インタビュー前に飲んでたのか。
    「すいません、お茶飲んでました」ってなんかわざとらしいなーって思ってた。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/01(月) 09:52:08 

    あんたの発言が一番くだらないよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/01(月) 09:52:34 

    また手っ取り早くなにかを変えようとしてんね。。。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/01(月) 09:52:36 

    >>5
    そしてコイツは無能な世襲野郎

    自分の実力じゃないのにね

    +28

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/01(月) 09:53:06 

    >>74
    きゃーーーー!!すんずろー!!😢😢😢
    (オバサマ涙流して歓喜)

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/01(月) 09:53:14 

    >>7
    最近は泣くコマンドも身につけた模様。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/01(月) 09:53:32 

    >>53
    つ、通訳をお願いします!
    日本語なのに何言ってるのか分かりません!

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/01(月) 09:54:12 

    >>109
    竹中が政に口出すようになってから日本が衰退してきたよね。
    そもそもの悪元は竹中。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/01(月) 09:54:24 

    とりあえずビニール袋戻してよ

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/01(月) 09:55:20 

    >>37
    自販機は無いのかな?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/01(月) 09:55:28 

    >>3
    くだらないから出ないがまかり通ったら国としてやばくない?
    違和感を持つ人が声を上げて変えていく必要があるから、これに関しては突っかかることじゃないでしょ。

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/01(月) 09:56:31 

    100%ミスなく、全員の同意を取らないと叩かれるのが日本だからね。99%が賛成でも反対の1%を取り上げるし、1%のリスクを恐れ謎ルールが多発する。その中ではマイボトルはまだちゃんと理由がある方だよ、学校や一般企業の方がやばい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/01(月) 09:57:01 

    レジ袋の有料化はくだらないと思わなかったの?

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/01(月) 09:57:12 

    元々ボケてる老人が多いんだから、酒が入っても大して変わらん

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/01(月) 09:57:19 

    国会否定する前に自分のやってきた仕事見直してよ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/01(月) 09:57:20 

    >>2
    アホヅラ

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/01(月) 09:57:48 

    >>110
    その水も蛇口捻っただけの水じゃなくナントカ還元水かミネラルウォーターでしょうしね。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/01(月) 09:58:31 

    >>124
    本当の敵は竹中の背後にいる国際金融資本だよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/01(月) 09:58:31 

    >>3
    こないだのレジ袋100円男の件で余計に元気出たんじゃないの?
    「1人でも関心を持ってくれる人がいるなら私は出なければならない。だからこそ出なければならない。」って

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/01(月) 09:58:44 

    >>8
    私のボルトは外れています
    じゃない?

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/01(月) 09:59:04 

    そんなことよりもレジ袋を無料に戻してよ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/01(月) 09:59:07 

    >>1
    そんないやなところ、無理していてほしいとは誰も頼んでない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/01(月) 09:59:46 

    >>57
    これじゃ進次郎に入れざるを得ないよね
    トップ当選…

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/01(月) 09:59:58 

    飛行機みたいにテロ防止の意味もあるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/01(月) 10:00:06 

    >>25
    この人の字幕コラかと思うんだけど、実際テレビでトンチンカンな発言字幕付きで見たからもう驚かないし疑わない

    +67

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/01(月) 10:00:11 

    >>133
    どうせなら原発の処理水飲めばいいのでは?

    それ見れば国民はみんな、ああ大丈夫なのね、って納得するよ

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2021/11/01(月) 10:02:22 

    野党は誰か知名度ある政治家を神奈川11区に送り込めば良いのに。
    維新の誰かとか。あんまり思い浮かばないけど。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/01(月) 10:02:28 

    >>3
    うわっ、そういう屁理屈を言うの平気なタイプなんだねー。あなたは一生その調子なんですね。※返信は読みません

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/01(月) 10:03:00 

    マイボトルにしたい理由が「冬に氷の入ったの飲みたくない」なら氷無しの常温飲めばいいやん。
    この人の言ってることが1番くだらない。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/01(月) 10:03:58 

    小泉進次郎氏のVTRが終わった後にスタジオにて
    コメントを求められたジャニーズWEST中間淳太さん

    「あくまで個人的な感想ですが、分かるようで分かりませんでした」

    正に同じこと思ってたから吹いてしまった。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/01(月) 10:05:58 

    >>2
    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +66

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/01(月) 10:06:39 

    >>3

    これにプラスがたくさんつく、ガルの民度よ。
    自分も同類だけど、今日は選挙明けのせいかきついな

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/01(月) 10:07:13 

    >>1
    トピ画、ハンバーグ師匠の「ジュ~」の手だな
    マイク持ってるから「ゴ~」だけど

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/01(月) 10:08:02 

    でもまぁ普通に職場だと考えると温かいお茶くらい飲ませてやれよって思うけど…
    マイボトルくらいいいじゃんね。お酒の可能性がとか言ってたらキリがないし、公序良俗的な罰則規定で縛ればいい気がする

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/01(月) 10:08:19 

    >>1
    もう黙って家にいろよ笑

    他人に強要すんなよ笑

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/01(月) 10:09:24 

    >>101
    私もずっこけたw
    寝てる議員がいるとか、野党が粗探し揚げ足取りばかりで進まねえとか、そういうことに憤ってるわけではないのね
    飲み物の話なのね

    どーでもいいよほんと

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/01(月) 10:14:09 

    この人今は大人しくしてればいいのにって思う

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/01(月) 10:17:29 

    あなたのチンプンカンプンな発言の方がくだらないと思うよ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/01(月) 10:17:53 

    >>16
    買い物も投票についてもっと具体的なツッコミ攻めてほしかった

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/01(月) 10:20:44 

    >>111
    自分のお気に入りのところに行くけど、嫌なとこには行かないって意味でしょ?

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2021/11/01(月) 10:21:33 

    >>1
    横須賀のこの選挙区には誰も切り込みにいかないの?対抗馬ほぼいないんでしょ?

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/01(月) 10:22:27 

    くだらない事を言う国会はくだらないのです。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/01(月) 10:23:01 

    この選挙区に維新とか立憲とかが立候補者たてないことに闇を感じる
    忖度だよね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/01(月) 10:25:05 

    >>54
    市民とは関係なく、元々その地区に支持者が多いんじゃないかな。投票率が下がれば下がるほど有利になってくる感じの。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/01(月) 10:25:09 

    >>4進次郎のSexyZone

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/01(月) 10:27:40 

    >>57
    300万も使って不利でも立候補する共産党凄いわー

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/01(月) 10:29:54 

    >>4
    なんで「ありがとう」なの?

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/01(月) 10:29:59 

    国会なんてそもそも不毛な議論しかしてないんだからどうでもいいじゃん

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/01(月) 10:31:19 

    今の国会のシステムヤバイって話してるだけなのに、今までの並べてきた(積み重ねてはいない)言葉達のせいでしんずろーがまたやってる感でてる。

    頭足りない時もあるけど、しんずろーは真面目じゃん?
    真面目に国会出てて、オッさん隣で寝てるわ、オッさん女性にヤジ飛ばしてるわ、オッさんスマホ弄ってるわ、話し合いの内容が空っぽ(しんずろーが言うと逆叩きw)だと国会は無駄って発言はおかしくはないんだけどね。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2021/11/01(月) 10:37:07 

    誰だよ投票したのw

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2021/11/01(月) 10:37:32 

    >>1
    おめぇが一番ぐだらねんだよ!
    能無し議員さん

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/01(月) 10:39:43 

    本物のあれだな
    こんなのが議員とかヤバい

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/01(月) 10:40:15 

    >>57
    選べない感じだったよね。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/01(月) 10:40:32 

    >>1
    ほんで?解決策を具体的に述べよ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/01(月) 10:40:53 

    >>9
    そして大衆もおなじ反応

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/01(月) 10:41:38 

    進次郎が一番くだらない

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/01(月) 10:41:57 

    >>1
    小っちゃい男・・・!

    氷水?議員の居眠り対策じゃない?
    ロクなところに目をつけないね。
    海を汚すトイレットペーパー税?うん○税?と言い出す4コマが出回ってたけど、ほんとにやりそうで怖い。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/01(月) 10:42:28 

    >>170
    自己レス…。
    くだらない理由がマイボトル持参がダメ?クッソワロタ。こいつが1番くだらない。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/01(月) 10:42:29 

    >>44
    地元の後援者がめちゃくちゃ強い。後援者が色んなところから票集めしてる

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/01(月) 10:43:12 

    いつも父親のパフォーマンスだけは真似してみるものの撃沈。もう止めればいいのに。頭が悪いんだから何を話しても馬鹿にされるだけ。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/01(月) 10:43:21 

    >>2
    ( ᐛ )・・・。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/01(月) 10:45:23 

    >>9
    政治家って無能でも有能に見せるのが上手な方が多いと思うし、お父さんはそれが特別上手かった様に思います。息子さんには同じ戦法は無理じゃないかな……

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2021/11/01(月) 10:49:42 

    >>157
    小泉は無敵だから誰も勝てないよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/01(月) 10:51:52 

    >>2
    コイツを当選させる神奈川県民は頭大丈夫か?
    バカなオバサンどもが票を入れてるだろうけどさ。

    +47

    -3

  • 181. 匿名 2021/11/01(月) 10:55:55 

    >>79
    でも父親と兄貴は基本いつも笑てるよね。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/01(月) 10:57:20 

    >>45
    政界引退後は、ホストクラブをやればうまくいくんじゃないかと
    密かに思っている。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/01(月) 11:01:38 

    この人なぜか愛知県の片田舎のショッピングモールにいたよ
    プライベートではないけど演説で。
    暇なん?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/01(月) 11:01:44 

    >>2
    鈴木奈々のようだな
    同じ事を二度繰り返すキャラ

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/01(月) 11:05:09 

    >>26

    とあるジャーナリストの話だと

    お父さんの純一郎は地頭が良い
    息子のスンズローは地頭が悪い

    とのことです

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/01(月) 11:05:26 

    >>7
    政治の代々っていらなくね?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/01(月) 11:06:29 

    >>5
    ほんとそこ?!って感じ
    他に考える事無いんか?
    マイボトルについて~とか誰が興味あんねん

    +36

    -2

  • 188. 匿名 2021/11/01(月) 11:07:33 

    >>16
    文字のフォントとか色合いがうちのガヤがすみませんみたいなノリだな笑

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/01(月) 11:08:33 

    このインタビューVTR明けに、どう思いましたか?って聞かれて
    「分かるようで言いたい事が分からなかった」
    って答えた中間くんと同じ感想だった

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/01(月) 11:18:51 

    買い物袋どうにかして!ビニール袋のお金廃止して!

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/01(月) 11:22:41 

    そんな小さなことをぐだぐだ言ってないでささっと解決、もしくは納得してよ。
    動物愛護にも力入れてくれるなら本気だしてよ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/01(月) 11:28:43 

    有権者から冷や飯食い言われてて草

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/01(月) 11:29:57 

    >>46
    小泉さんはまだいいよ。
    それより和歌山の2階のおじいちゃんよ…
    82歳は出馬しちゃ(`・д・)σ メッ

    +55

    -1

  • 194. 匿名 2021/11/01(月) 11:42:50 

    このインタビュー見てたけど、「気候変動に配慮した製品を買うのも投票なんですよ!」って言って小山がポカンとしてた
    VTR明けにコメント求められた中間淳太が、「個人的な意見ですけど、言ってることが分かるようでよく分からなかった」って苦笑いしてた

    進次郎は本物の◯カなのかもしれない

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/01(月) 11:45:29 

    >>48
    共○党とシンジローの2択だったとか…

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/01(月) 11:47:59 

    >>180
    選択肢これだけなんだよ
    Twitterで神奈川11区って打ったら、地獄ってサジェスト出るんだから察してやれ
    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/01(月) 11:48:19 

    ごみ袋にありがとうのメッセージ、忘れないからな!!くっだらねー

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/01(月) 11:59:26 

    >>196
    小選挙区制ってホントクソだわ

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:30 

    くだらないのはお前の政策だろ世襲議員のくせに

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/01(月) 12:07:03 

    たぶん国会のくだらなさを象徴するエピソードの1つとしてマイボトルの話をしたんだろうけど、なぜか小泉さんが話し出すと「マイボトル禁止はおかしい!冬に冷たい水飲みたくないのに!プンプン😡」みたいな、みみっちい話に変換されてしまう。ポエムのイメージってなかなか消えないから。
    小泉さんて基本話が下手だし、それをごまかそうともったいぶった表現をするから滑稽になる。もっと実直な話し方をしたらいいのに。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/01(月) 12:07:12 

    え、そこ?マイボトルの話の方がくだらないよ。もっと別に指摘すべき点あるでしょ。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/01(月) 12:08:49 

    >>146
    進次郎「要は買い物も投票なんです」
    意味分かんなかった
    中間くんと同意見
    昨日の関西の選挙番組見てたけど中間くんこれからもこういう番組呼ばれそうね
    言ってること的確だった

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/01(月) 12:11:13 

    寝てる議員の問題提起なんかかと思って見直そうと思ったのに自分が氷水飲みたくないからってこと?
    ずれてるよ!!!!!!!!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/01(月) 12:14:44 

    やっと貼るときがきた…
    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/01(月) 12:15:16 

    >>157
    進次郎の選挙区で誰か保守派の無所属新人が切り込みにいってほしい。無能なのに知名度だけで当選できるなんておかしい。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/01(月) 12:16:22 

    選挙特番を見たけど、池上彰に質問された事には答えず「自分はこれだけの政治活動を頑張りました」と自分アピールでごまかしてた。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/01(月) 12:17:17 

    >>5
    国民に関係なくて草も生えねーわ

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2021/11/01(月) 12:18:17 

    国会のくだらない所が想像以上にくだらない。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/01(月) 12:21:21 

    何ネガキャンしてんだよ、そんなに足引っ張ることしか出来ないなら立憲行けよ。立憲行って落ちろよ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/01(月) 12:21:31 

    近くにジャージで来てたみたいで見てくれば良かったと思ってたところ。
    何言うのか興味深いわ。ふふ…

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/01(月) 12:27:45 

    このインタビュー最初から最後まで観たけど、国会の謎ルールへの不満と、自民党は維新以上に改革路線を打ち出していかないといけない!って事だけしか話してなかったんだけど、具体的にどの点を改革すべきかは何一つ言ってなくて
    「俺は改革するぞ!!って言い続ける!」
    って宣言だけだったわww

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/01(月) 12:29:22 

    >>1
    国会の何についてくだらないと言ってるのかと思ったら、マイボトル??
    そんなことしか考えられないのか…

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/01(月) 12:42:24 

    あんたの大臣時代が一番くだらない茶番だったよ

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/01(月) 12:50:15 

    石原慎太郎の息子二人も落選したし
    親から世襲した政治家より芸能人になった兄弟の小泉孝太郎や石原良純のほうがまだまともっぽいってのが皮肉だね

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:31 

    >>205
    知名度?
    小泉が強いのは絶大な組織票があるから

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:11 

    >>214
    比例復活していますよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:38 

    >>206
    質問された内容が理解できないのかもね

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:08 

    >>20
    自信満々に通る声でハッキリと喋れば騙される人は居ると思うんだよね
    よく聞いてると何言ってんの?ってなるんだけど。ガルちゃんでもよく見るんだよパッと見はそれなりに見えるんだけど内容おかしくね?ってやつ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:05 

    >>25
    これって、悟りじゃないの??「存在してると認識しているが、実は無い 」みたいな。究極な悟り
    だとしたら、尊敬です。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:32 

    その旧態依然の中でこそ
    存在価値を見出されてるのが自分じゃん?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:19 

    >>215
    どういう組織票?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/01(月) 13:55:00 

    >>195
    そうだよ選択肢がそもそもない

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/01(月) 13:57:19 

    この人ろくな事しないから中曽根さんの孫に人気移らないかなぁ
    中曽根さんの孫のが進次郎よりイケメンだよ
    イケメンなら誰でも良さそうなおばちゃん達はどっちを選ぶんだろう?

    少なくとも進次郎は粗が見えたから落ちると思ってた。強いね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:02 

    >>206
    私も見てた
    親と「これ、答えてないよね」「めっちゃ濁してる」って会話したわw
    多分理解してなくて誤魔化してたんだろうけど、池上さん呆れてたのが伝わってきたw
    そんな難しい質問だったのかな?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/01(月) 14:04:08 

    >>46
    共産党は売国奴じゃん
    進次郎はバカなだけ

    +25

    -2

  • 226. 匿名 2021/11/01(月) 14:10:20 

    >>225
    害がないとは言わないが共産とは比べようがないよね
    46は何者なんだろうwプラスもヤバい
    共産のヤバさって若い人はあまり知らない可能性あるんかなぁ…媒体で全然触れなくなったもんね

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2021/11/01(月) 14:12:21 

    >>57
    究極!!

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/01(月) 14:14:23 

    >>38
    リモートにして更にそれを全国民にネットでライヴ配信しろ。
    寝てる議員もな。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/01(月) 14:23:23 

    小泉進次郎の「熱意ややる気を演出して、実は何もできないところ」が本当に嫌い。
    この人が総理になったら、父親と同じようにその後長く国民を苦しめる政策をすると思う。
    この人は本当に頭が悪い。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/01(月) 14:24:10 

    >>206
    頭悪い👎

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/01(月) 14:26:06 

    >>212
    そうなんよ。
    この人の発言って,本当に小学校の学級会レベルの発言なのよ。
    言ってる事は間違ってないんだけどね。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2021/11/01(月) 14:34:17 

    不平不満を言って味方につけるやり方はもう古い。
    まだ分からんかな?この人は。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/01(月) 14:51:45 

    お前の頭、思想のがくだらない

    改革(笑)とか言うなら立憲に行け
    もちろん河野と石破も一緒にね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/01(月) 14:57:46 

    飲み物は知らなかったけど、あの牛歩戦法とか、いちいち先に戻って「◯◯くん」と呼ばれたら返事して答弁に向かうのは時間の無駄だと思う。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/01(月) 15:00:07 

    またこいつ当選させた横須賀だけ責任とってレジ袋有料で暮らしてください

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/01(月) 15:28:21 

    セクシーと河野太郎と石破で党作ったら??
    そして似たのようなの集めて自民党抜けてくれたら分かりやすくていいね。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/01(月) 15:40:41 

    >>1
    水とかレジ袋とかペットとか。
    なんか偏差値1でも分かりそうな話題しか出さない会話ばっかしてるイメージ。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/01(月) 15:44:43 

    >>196
    ひぃい、罰ゲームかよ…
    これじゃあ仕方ないか

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/01(月) 15:59:04 

    父親の顔が浮かぶから見たくない
    年々話し方とかそっくりになっていくね
    鈴木貴子もそうだけど(笑)

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/01(月) 16:21:07 

    >>115
    神奈川11区は候補者が進次郎と共産党の二人しかいないから選択肢がないんだよ
    この選挙区の人ツライだろうなーまさか共産党には入れられないし

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/01(月) 16:48:21 

    あなたの話の方がつまらない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/01(月) 16:49:13 

    >>1
    国会で飲むドリンクなんかどうでもいいわ
    話し合う中身が重要

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/01(月) 16:55:11 

    >>16
    OH!💥BOO!🗯は草

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/01(月) 16:56:05 

    >>14
    親の七光り以外の何物でもないのに、分かってないんだろうな、本人が。
    せっかくの七光りも、自分の馬鹿さでレジ袋被って光が消えてるよね。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/01(月) 17:41:40 

    >>46
    落とせば来季は次の候補者立てるだろうにな
    自分たち可愛さに全国民を犠牲にしてくスタイル

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/01(月) 17:43:00 

    >>240
    無所属すらいない可哀想な地域なのね
    とりあえず同情しとくわ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/01(月) 17:45:37 

    この人、空っぽの容器って感じ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/01(月) 17:55:02 

    君の当選が最もくだらない。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/01(月) 18:04:47 

    選挙特番での進次郎との中継で、その番組に出ていた古市憲寿も進次郎さんについて一言と言われ髪を切って痩せてイケメン度が増して~なんてよくわからないコメントしていて、司会者と進次郎の会話含め全てにおいて中身のないやりとりの時間に笑ってしまった。なぜあんなにも内容がないのか。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/01(月) 18:10:06 

    イケメン扱いだけど、福岡9区の緒方林太郎の方が逞しいイケメンタイプ。福岡県民なら解る。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/01(月) 18:30:59 

    >>1
    この人なんで当選したの?
    神奈川県民はバカなの?

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/01(月) 18:40:19 

    国会議員としての実力は最終的に選挙での強さ。
    地盤が盤石なら自分の選挙区を留守にして他の候補の応援に行ける。
    甘利は今度の選挙で自分の選挙区に掛り切り。
    干されていた菅、河野、小泉は他の候補者の応援にフル回転。
    自民党内と立場は完全ち逆転した。

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/01(月) 18:46:50 

    国会での飲み物なんて心底どうでもいい

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2021/11/01(月) 19:03:48 

    こんなのを当選さすからどんどん国が傾く。
    ふざけた国だと思う。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/01(月) 19:04:16 

    >>25
    ウケる!ほんとに言ったの?だいじょうぶかなこの人。

    あなたの脳みそエンプティ。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/01(月) 19:05:23 

    >>25
    どっちだよ!!

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/01(月) 19:07:08 

    >>1
    ガチョーン

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/01(月) 19:08:01 

    会社に役員でもないヒラとして所属して、会社から給料貰っておいて「うちの会社の仕事なんてくだらねえ!マイボトルがダメなんだぜ、会議中に水しか飲めないなんて!オレが働き方改革してやる!」って格好悪すぎでは?

    普通、そんなちっぽけな事で、会社の仕事を下らないとまで言うなら、組織を出て起業するよね?
    進次郎王国を建国すべきでは?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/01(月) 19:23:42 

    国民は本当にくだらないかと思った。この人見るとレジ袋しか思い出さない。国民は今でも反対です

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/01(月) 19:26:04 

    進次郎は何もしなくていいよ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/01(月) 19:47:56 

    >>48
    対抗馬が共産党員やぞ?
    ウ○コ味のカレーかカレー味のウ○コを選ばされた横須賀市民は被害者や!

    +14

    -1

  • 262. 匿名 2021/11/01(月) 20:03:22 

    >>4
    ノーサンキュー

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/01(月) 20:16:22 

    お茶飲みに行ってるんじゃないんだから

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/01(月) 20:19:28 

    中身はなくても、見た目が良くて憎めない議員がいても良いんだよ
    目立つし発信力はあるんだから

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2021/11/01(月) 20:20:07 

    >>1
    国民はあなたの言動の方がくだらないと思っています。
    こんな大事な時期にマイボトルの話なんかどうでも良いから、日本を良くする案件だけを考えて下さい。
    お願いだから保守派の議員の足だけは引っ張るなよ

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/01(月) 20:21:59 

    こういう口とか上辺だけでその場その場で取り繕うタイプは政治家でも、プライベートでの人間関係でもメッキ剥がれてしまったらもう信用されない

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/01(月) 20:23:41 

    とりあえず寝てる奴とスマホいじってる奴を注意しろよ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/01(月) 20:34:10 

    >>50
    その池上もかつて(まだ進次郎が入閣するずっと前)進次郎を直接インタビューして、好印象、好感度も政治家としての素質も抜群なように評してたけどね。あの番組、観た人いないかな?

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/01(月) 20:51:22 

    >>46
    前の選挙はアホがバレる前だから、まあ仕方ないけど。
    ここまでアホバレした後に通すとか、意味わからん。
    共産しか対抗馬いないからったって、とにかく一度世襲を断ち切れば、次からはもっとマトモな候補者も出てくるだろうに。
    横須賀人が理解できない。

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/01(月) 20:54:07 

    つかセクシーだし

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2021/11/01(月) 21:13:34 

    この人は喋らないほうが良いね
    頭のいい右腕を見つけてさ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/01(月) 21:42:28 

    >>1

    昨日の選挙番組で驚いたのは、シンジローがさっさと当選したこと。

    その時点で、「これは、ダメだ。。。」と絶望的になった。
    講演会とか、選挙区の人、本当にこの人が相応しいと思っているの?
    真面目に聞きたいわ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/01(月) 21:51:15 

    何度でも言います。

    関東学院大学と関西学院大学は、全く無関係です。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/01(月) 22:06:45 

    >>269
    私も横須賀市民の気持ちがまったくわからない。

    なぜにあんなに進次郎を好きなんだろうか。

    サザンのそんなヒロシに騙されって歌が頭の中でぐるぐるしてる。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/01(月) 22:10:11 

    理解するまでに時間がかかってしまった
    要するにスンズローは冷たい水を冬に飲みたくないから国会でのマイボトル認めろって言いたいの?違ってたらごめんね。
    もう分からない。維新に負けない改革を!!て叫んで絞り出したのが国会マイボトル?
    なんかもうコントとしか…

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/01(月) 22:31:52 

    旧態依然の国会に憤り感じてる本人も世襲議員という旧態依然の国会なんだよな

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/01(月) 22:44:26 

    >>1
    ガチョーン。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/01(月) 22:50:55 

    え?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/01(月) 23:51:21 

    この人はいずれ日本を導いてくれる名宰相になってくれる…
    そんなふうに考えていた時期が私にもありました

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/02(火) 00:00:52 

    >>225
    お父さんは売国奴だったけど、進次郎は馬鹿なだけなの?売国奴の河野さん支持ってことは馬鹿かつ売国奴ではないの?

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2021/11/02(火) 00:02:36 

    >>272
    対抗馬が共産党しかいないから実質選択肢ないのよ。ポエムに入れるしかないの。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/02(火) 00:13:14 

    この選挙区 かたや売国共産党 かたや馬鹿  投票しなかった人の方が多かったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/02(火) 00:18:30 

    >>5
    ほんと何だろうと思って見てみたら…
    まぁ、この人らしかったわ。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2021/11/02(火) 00:20:43 

    国会はくだらないと、私は思います。なぜなら、国会はくだらないからです。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/02(火) 00:35:30 

    自分、横須賀市民だけど小泉進次郎ほんとに嫌い
    横須賀の恥だと思ってる
    というか、横須賀で小泉進次郎を応援してる人間はみんな小泉進次郎と同レベルでバカだよ
    ミーハーなのみんな

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2021/11/02(火) 00:46:17 

    >>5
    でも氷水以外を飲みたいなら審議にかけなきゃいけないってムダすぎない?下らないし。テロ対策なのかもだけど

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/02(火) 00:58:46 

    改革自体は賛成だけど、改悪した経歴のあるこの人に任せようと思う人がいるとは思えないんだけど…
    何でも変えればいいってものじゃないし、改革するなら下準備しっかりして根回ししなさいよと思う。
    仕事の基本だろうよ…

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/02(火) 01:14:55 

    全部読んでないんだけどさ、
    経費で落ちるんでしょ?

    だったら、会議前に
    東京都の水とか某メーカーのお茶とか
    誰が何を手に取ったかわかるようにしておけば、
    あとでその議員の取り分からもらえばいいんじゃない?
    別にマイボトルじゃなくてもさ。
    エコじゃないっていうのかもしれないけど、セクシーは。

    それならマイボトルにその場でお茶葉でお湯とかでもいいじゃん

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/02(火) 02:12:06 

    まぁでもね、時代に1番ついていけてない時代遅れな価値観なのは国民じゃなく国会議員と思うわ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/02(火) 02:51:43 

    >>7
    怒ってないと馬鹿バレちゃうから
    バレてるけどw

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/02(火) 03:10:50 

    >>38
    これからはボランティアで政治家になるとか
    定年制にするとか
    人数減らして。
    税金だと思うとザフザブ使いすぎ。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/02(火) 05:35:41 

    ではなぜ自民にいるのか?
    2人しか候補がいなくて対立候補は共産じゃ、いつまで経っても小泉にNOを突きつけられる有権者はいないって事だな。だからこんなにポンコツになる

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/02(火) 07:51:17 

    >>8
    「ボクちん、やれば出来る子なんだおっ!!」

    小泉進次郎氏「国会は、本当にくだらない」 インタビューで旧態依然の国会に憤り、改革姿勢打ち出す

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/02(火) 11:45:04 

    ビニール袋太陽光パネルも充分くだらないよ。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/02(火) 16:43:49 

    >>294
    ビニール袋ではなく、レジ袋。日本語苦手ですねw
    で、有料化したのは原田義昭。

    また、太陽光発電関連を利権にしているのは麻生太郎。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/02(火) 16:50:52 

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/02(火) 17:56:42 

    これは同意。
    無駄が多いよね。

    国会は。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/02(火) 18:39:55 

    私の地元に応援に来てたけど、おばさんには人気だったみたい。
    キャーキャー言われてたよ。
    アホ臭くて見てらんなかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。