-
1. 匿名 2021/10/31(日) 18:53:20
アカシアの蜂蜜が好きですが
他、百花やお勧め有りますか?
マヌカハニーにも数値度高くて
お味の良い物教えて下さい
+24
-3
-
2. 匿名 2021/10/31(日) 18:54:57
+15
-2
-
3. 匿名 2021/10/31(日) 18:55:02
+7
-22
-
4. 匿名 2021/10/31(日) 18:55:15
マヌカハニーって独特な味するよね
喉には効きそうだけど+55
-2
-
5. 匿名 2021/10/31(日) 18:56:00
オレンジ🍊爽やか+5
-2
-
6. 匿名 2021/10/31(日) 18:56:38
西友のくまさんのハチミツ家にあるけど回収してたりするのかな?食べても安全なの?+3
-0
-
7. 匿名 2021/10/31(日) 18:57:06
最近よく回収されてるけど、結局どこのが安全なの??+56
-0
-
8. 匿名 2021/10/31(日) 18:57:40
Manuka Health, マヌカハニー、MGO 400+、250g(8.8オンス) jp.iherb.comManuka Health, マヌカハニー、MGO 400+、250g(8.8オンス) 現セッション中の設定が更新されました。アカウント設定の変更をセッション後も適用するには、マイアカウントをご...
この400のマヌカに落ち着きました+7
-1
-
9. 匿名 2021/10/31(日) 18:57:52
どれが安全なはちみつなんだろう。
国産なら大丈夫だとおもっていたけどそうでもないみたいで、様子見してます。
ここでおすすめ知りたいです!+48
-0
-
10. 匿名 2021/10/31(日) 18:57:57
+2
-0
-
11. 匿名 2021/10/31(日) 18:58:39
>>6
【独自】トップシェア「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑農薬 役員らは隠蔽girlschannel.net【独自】トップシェア「サクラ印ハチミツ」に基準値超えの発がん性疑惑農薬 役員らは隠蔽 音声データからは、加藤美蜂園本舗の取締役営業本部長の次の言葉が確認できる。 〈社長、取締役営業本部長、グリホサート混入しながらまだやってる。検査結果を使い回し...
国産のハチミツで安全なものなんてあるのかな+35
-0
-
12. 匿名 2021/10/31(日) 19:00:46
マヌカハニーもなんか発癌性がどうのこうのってでた商品あったよね
一体どれならいいのか+18
-0
-
13. 匿名 2021/10/31(日) 19:01:16
Manuka Health, マヌカハニー、MGO 400+、250g(8.8オンス) jp.iherb.comManuka Health, マヌカハニー、MGO 400+、250g(8.8オンス) 現セッション中の設定が更新されました。アカウント設定の変更をセッション後も適用するには、マイアカウントをご...
+24
-1
-
14. 匿名 2021/10/31(日) 19:01:33
>>11
国産じゃないと思うけどその蜂蜜自体は+8
-0
-
15. 匿名 2021/10/31(日) 19:02:30
テレショップでやっていたオークハニーデューという蜂蜜がマヌカハニーより数値が高いらしくて購入するか迷ってる、、、。+4
-1
-
16. 匿名 2021/10/31(日) 19:02:44
新型コロナで人気沸騰の高級蜂蜜「マヌカハニー」から発がん性疑惑農薬girlschannel.net新型コロナで人気沸騰の高級蜂蜜「マヌカハニー」から発がん性疑惑農薬 報告書は、蜂蜜からグリホサートが検出されたのは、グリホサートを使用している農場や牧場の近くに巣箱を置いたことが原因と指摘している。グリホサートが検出された蜂蜜の多くが、農場や牧場...
安全なハチミツ教えてほしいです+29
-0
-
17. 匿名 2021/10/31(日) 19:03:01
>>14
(中国)+6
-0
-
18. 匿名 2021/10/31(日) 19:05:16
マヌカハニーってティーツリーよね。
そら独特な風味だろうな。+6
-2
-
19. 匿名 2021/10/31(日) 19:13:45
蜂蜜は価格通りの味ですね
高いけど美味しいし蜂蜜がキレイ
やっぱりアカシアが好きですが
いろんなを食したい
金鱗湖近くに専門店が有って
いろんな花の蜜が有ってそれぞれ
美味しかったです
通販のマヌカハニーはいまいち
そうなんでデパ地下でも覗こうかと
思ってる
+5
-0
-
20. 匿名 2021/10/31(日) 19:15:36
ジャラハニーが好き
マヌカハニーみたいな効能だけど若干お安い+10
-0
-
21. 匿名 2021/10/31(日) 19:16:26
数字が高いものはお値段もお高いし、私にとってはマヌカハニー=のど飴の感覚
なのでロハコで1,500円ちょっとのコレを買ってます
おそらくコレはニュージーランドでなくオーストラリア産だからお手頃お値段なのかな?
味にクセも少ないし、逆さボトルで出しやすいのもいい+15
-1
-
22. 匿名 2021/10/31(日) 19:18:28
ハワイ産の蜂蜜美味しいよね
+4
-0
-
23. 匿名 2021/10/31(日) 19:20:50
グリホサートの件で捨てたわ+8
-0
-
24. 匿名 2021/10/31(日) 19:20:51
+11
-0
-
25. 匿名 2021/10/31(日) 19:21:42
>>1>>2>>3
きもいキンペー連想させるから
デパートで大量に売れ残ってたよーw
中国🇨🇳はダメ👎ねーw
+7
-1
-
26. 匿名 2021/10/31(日) 19:24:37
マリーハニー
赤みがかった蜜で癖ちょい強いけどマヌカやジャラみたいな薬効高い蜂蜜+11
-2
-
27. 匿名 2021/10/31(日) 19:25:25
>>21
これ買ってる~クラッシュチーズにこれをかけてワインのおつまみにしてるよ+6
-0
-
28. 匿名 2021/10/31(日) 19:26:38
ホットケーキやパンケーキに
いつもメイプルシロップ風のを
(美容と健康に悪いので)
ハチミツに変えました
安いのダメて分かりましたw
純ハチミツ中国産で不味かった
発がん性考えてなかったわ
+8
-0
-
29. 匿名 2021/10/31(日) 19:29:03
はちみつ紅茶好き+6
-0
-
30. 匿名 2021/10/31(日) 19:30:24
マヌカあると、喉荒れない+7
-0
-
31. 匿名 2021/10/31(日) 19:31:37
>>4
あ、風邪引くかもなという感じの喉のイガイガの時に舐めるとわりと効く+15
-0
-
32. 匿名 2021/10/31(日) 19:35:25
>>2
プーさんはもう中毒者+27
-0
-
33. 匿名 2021/10/31(日) 19:49:33
まがい物も結構あるって聞いたけど…+2
-0
-
34. 匿名 2021/10/31(日) 19:53:48
>>21
蓋が取れて中身がドバッと出てしまうのは私だけですか+1
-0
-
35. 匿名 2021/10/31(日) 20:01:01
週末から喉イガイガするから、とりあえずコンビニでマヌカハニーののど飴買って舐めてるけどニュージーランド産だった。風邪は治まってもガンになっちゃあ本末転倒。
調べてこよっ!+8
-0
-
36. 匿名 2021/10/31(日) 20:02:44
>>21
実際に、どんな効果がありましたか?+5
-1
-
37. 匿名 2021/10/31(日) 20:07:14
蜂蜜で胃を殺菌してくれるんだっけ?+2
-0
-
38. 匿名 2021/10/31(日) 20:20:34
>>1
マヌカは有効成分が多いほどピリピリする感じなので
普通のハチミツとは使いかたが違うかも。
プロポリスと同じとかんじ+6
-0
-
39. 匿名 2021/10/31(日) 20:21:40
ピロリ菌、インフルにも効くってみたことあるけど、スプーン一杯食べ続けて効果あるのかな
+4
-0
-
40. 匿名 2021/10/31(日) 20:54:39
>>7
何処のも安全ではない気がしてきた
農薬が問題なくても水飴とかブドウ糖でかさまししている物もあるし
ハチミツも中々闇のある分野w+19
-0
-
41. 匿名 2021/10/31(日) 21:01:46
>>21
mg30+じゃマヌカの殺菌効果はないと思う+4
-0
-
42. 匿名 2021/10/31(日) 21:02:20
山田養蜂所の蜂蜜おすすめだよー。味はサラッとアッサリなので、濃厚なのが好きな人は、れんげ蜂蜜をどうぞ+9
-0
-
43. 匿名 2021/10/31(日) 22:05:42
>>4毎日舐めてる。
これ舐めるようになってから喉風邪知らずになったよ。コストコで買ってる。+7
-0
-
44. 匿名 2021/10/31(日) 22:26:00
栃が好き。こくがある。+2
-0
-
45. 匿名 2021/10/31(日) 23:29:06
>>1
おいしいのは
ホワイトクローバーだと思う
マヌカハニーはお薬みたいで
美味しくはない+2
-0
-
46. 匿名 2021/10/31(日) 23:44:43
蜂蜜は、花粉の濃縮物だからグリホサートの件はショックだった。確か、アルゼンチン産カナダが使っていて後ニュージーランド、オーストラリアもだった。詳しくはグリホサートで検索してみて下さい。
結局、スペイン産に落ち着きました。
+4
-0
-
47. 匿名 2021/10/31(日) 23:57:05
>>31
喉の違和感がたった一晩で治ったので効くのかなと思います。値段で効果はずいぶん違うそうですね。+3
-0
-
48. 匿名 2021/11/01(月) 00:09:31
父さんが巣箱設置して、蜂蜜を集めだしたから、それを食べてるけど、何の蜜なのかもわからない。これはこれで怖い気がしてきた+3
-0
-
49. 匿名 2021/11/01(月) 00:14:37
>>48
空き缶の飲み残しとかかな+0
-0
-
50. 匿名 2021/11/01(月) 00:33:16
>>34
私も一回そうなって買うのやめた😱+1
-0
-
51. 匿名 2021/11/01(月) 04:11:18
>>4
マヌカハニーののど飴、毎日なめてる
毎朝喉の調子悪いからのど飴必須+1
-0
-
52. 匿名 2021/11/01(月) 21:32:42
外国産の小麦をバクバク食べてる日本人が、はちみつごときのグリホサートを気にするなんておかしな話だね。+0
-0
-
53. 匿名 2021/11/02(火) 23:06:12
>>52
??
何の話よ??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する