-
1. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:27
主はブルベ夏で、お肌がとても薄く赤みが出やすいです。
赤みを消すグリーンの下地を使っていますが、ともすれば頬の部分が禿げた?ようになって、塗った意味がなくなってしまいます。チークなんてもってのほかです。おかげでベースメイクが楽しめません。
同じような方いますか?+122
-2
-
2. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:52
+3
-25
-
3. 匿名 2021/10/31(日) 17:13:39
赤みが出やすいのは刺激に弱いからであって、皮膚の薄さとは関係ないです+14
-71
-
4. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:00
頬が常に「おてもやん」てこと?
練り状ファンデ、クリームファンデ、
いっそのことコンシーラーで赤身を消してみては?
チークは本当に薄いピンクを選べば自然なグラデーションになるよ+3
-39
-
5. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:04
皮膚薄い方、マスク生活辛くないですか?
不織布マスクのスレで肌が真っ赤になってしまって皮膚科のお世話になりました。+153
-0
-
6. 匿名 2021/10/31(日) 17:21:29
メイクでカバーするのは諦めたよ。だって顔の表面が赤いのではなくて、肌の中から赤みが出てくるんだもの。頬は天然チークって事にしてるけど、顎が赤いのは恥ずかしい。+103
-1
-
7. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:18
肌が薄いとか厚いとかどうやってわかるの?+37
-6
-
8. 匿名 2021/10/31(日) 17:27:40
痒くなる+52
-1
-
9. 匿名 2021/10/31(日) 17:29:05
+4
-1
-
10. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:40
>>3
「なんとなく気に食わないからマイナス」ガルちゃんあるある
>>1皮膚科で「皮膚が薄いから赤みが出るんです…」って相談しておいで
鼻で笑われるから
原因知って改善すればいいのに+7
-47
-
11. 匿名 2021/10/31(日) 17:37:18
>>4
Diorのコンシーラーを顔全体に、
特に赤い頬にはフローレスフィットを重ねてます。
チークはアクアアクアのキュートストロベリーを小鼻の横に使ってます。
これでやっと頬全体にチークを広げた感じになります+9
-3
-
12. 匿名 2021/10/31(日) 17:40:36
スキンケアはコスデコのリポソームとIHADA
化粧は毛穴パテ職人のBBにコスデコのフェイスパウダーだけです+4
-2
-
13. 匿名 2021/10/31(日) 17:41:26
チーク塗らない方が元々の赤みが透けて自然なチークっぽくなる+60
-1
-
14. 匿名 2021/10/31(日) 17:42:48
私はメイクしても、血管が透けて見えてるレベルの薄い肌です。
暑くなったり、暖房など些細なことですぐ顔が赤くなるので、どんな色味のチークしても無意味です。
肌が薄いからか?化粧しっかりとしても、30分もすればすぐ崩れて?取れて?しまいます。
夕方までしっかりメイクがキープされてる人達が羨ましいです!+117
-1
-
15. 匿名 2021/10/31(日) 17:43:47
>>1
主さん、
毛細血管拡張症なら
レーザー治療が保険適応で出来ますよ+16
-1
-
16. 匿名 2021/10/31(日) 17:45:44
>>14
私も皮膚が薄く、化粧してもすっぴんに見られたりするのが悩みです。肌が良い状態の時はまだ綺麗に見えますが、荒れてる時なんか最悪です。良いファンデーションないかな😢+61
-0
-
17. 匿名 2021/10/31(日) 17:46:25
>>3
>>10+67
-1
-
18. 匿名 2021/10/31(日) 17:49:33
>>3
赤ちゃんの皮膚は大人の半分の薄さしかないけど、マスクや日焼け止めで赤くなったりしないもんね。肌弱いと赤くなっちゃうけど。+1
-16
-
19. 匿名 2021/10/31(日) 17:52:29
>>4
メイク初心者?
とにかく塗れば良いって考えは厚塗りおばばになっちゃうよ+17
-2
-
20. 匿名 2021/10/31(日) 17:57:06
>>1
肌の水分量が足りないからじゃないかな?
スキンケアの見直ししてみて下さい。+4
-21
-
21. 匿名 2021/10/31(日) 17:58:14
>>5
マスクのワイヤーが当たる部分にシミが出来た
+54
-0
-
22. 匿名 2021/10/31(日) 17:58:33
>>5
めっちゃ辛いです
不織布で皮めくれたりします+38
-1
-
23. 匿名 2021/10/31(日) 17:58:42
マスク生活早く終わってほしい
肌荒れが辛い+27
-1
-
24. 匿名 2021/10/31(日) 18:19:38
>>3
肌が赤い人 は 肌が弱く薄い人
だけど
肌が弱く薄い人すべてが、肌が赤い人ではないってことでよろしいですか?
ここで悩み相談しているのは
肌が弱く薄く、赤ら顔の人。
スキンケアやメイク方法を知ってたら教えて下さい+56
-0
-
25. 匿名 2021/10/31(日) 18:27:11
>>18
赤ちゃんて日常的にマスクするの?一時的なら赤くはならないと思うけど、日々常用してたら赤くなり荒れそうだよ。あんなに柔らかそうな肌+8
-1
-
26. 匿名 2021/10/31(日) 18:31:29
>>10
私実際に皮膚科で相談したことあるけど笑われなかったよ?
知ってる少ない知識だけで書き込みしないほうがいいよ。+48
-1
-
27. 匿名 2021/10/31(日) 18:33:08
>>14
わかります!
かと言ってウォータープルーフとか24時間崩れない系のやつをつけると肌の方が負けてカピカピになる+49
-2
-
28. 匿名 2021/10/31(日) 18:41:06
>>16
分かります(T_T)
私も下地、クリームファンデ、お粉としっかりしてるのに、すぐにすっぴんみたいになります。
ファンデを色々と変えても大差ないので、土台がしっかりしてないから、持ちが悪いのかな…半ば諦め気味…+37
-0
-
29. 匿名 2021/10/31(日) 18:42:57
>>5
小さめマスクにしたら、頬に当たるところがヒリヒリして半日も耐えられず、普通サイズにかえた
冬になると、マスクのゴムで耳切れる(;_;)+46
-0
-
30. 匿名 2021/10/31(日) 18:46:21
>>27
そうなんですよ!
しっかりタイプのにすると、粉吹いたり皮はめくれたり、乾燥し過ぎて逆に皮脂が出てきたり、で悲惨なことに…
どこをどうケアすりゃいいのか(O_O)+6
-0
-
31. 匿名 2021/10/31(日) 18:46:36
クレンジングは、目元ファンケルかアテニアオイル、他はイグニスクリームにしています。
すぐカピカピになるので、保湿!保湿!+5
-1
-
32. 匿名 2021/10/31(日) 18:54:20
私は元々そこまで薄くなかったのに、化粧かぶれで皮膚科でもらったステロイド塗って(なかなか治らず、長期でダラダラと塗ってたのがダメだった)かなりの薄肌になってしまった。
頬の赤みが消えなくてよく見ると毛細血管が集合?してるとこがあって、本当に嫌だ。治ると思えないん
これから暖房の時期になると余計に赤みが増して、痒みも出る。
なるべく触らず擦らず意識してるんだけど、年単位で頑張ったら治るのかな?+33
-0
-
33. 匿名 2021/10/31(日) 18:55:21
>>1
同じくブルベ夏で、日焼け止めと下地とパウダーで完了、ファンデ使わない方がしっくりくる気がする。それと、最近はチーク重視のメイクって感じじゃないから、とりあえずはつけないまでいいかなって思ってる。チークがっつり入れるメイクが流行ったらまた考えよって感じです。+25
-1
-
34. 匿名 2021/10/31(日) 18:59:16
>>6
鼻が赤いのも恥ずかしい!マスクして外すと擦れとメイクはげで頰と鼻が赤くなってアンパンマン状態です。+25
-1
-
35. 匿名 2021/10/31(日) 19:00:46
>>31
私はカバーマークのクリームクレンジング。ともかく何においても保湿ですよね!+1
-1
-
36. 匿名 2021/10/31(日) 19:04:50
私もブルベ夏、肌薄くて赤くなりやすいです。
学生時代は肌が超絶ガサガサで、何やってもダメだったのが、「アルージェ」という化粧水でふっくらモチモチになりました。
コットンは使わず、肌も出来るだけ擦らず、乗せるように化粧水をつけます。(乾燥肌の場合は少量を数回に分けてたっぷり馴染ませる)化粧水が完全に馴染んだら、乳液も必須!
アルージェで肌が安定してからは、大体どの化粧水をつけても大丈夫な肌になりました。+21
-2
-
37. 匿名 2021/10/31(日) 19:22:51
>>7
言われたことないとか気にしたことがないなら普通か厚いんだと思いますよ+49
-0
-
38. 匿名 2021/10/31(日) 19:24:42
鎮静化粧水を使ったら少しマシになったよ
ほほが赤くないの人生で初めて
もっと早く使えばよかった+2
-0
-
39. 匿名 2021/10/31(日) 19:29:06
+0
-9
-
40. 匿名 2021/10/31(日) 19:36:40
血管が浮き出てるのが嫌でレーザーしようかずっと迷ってる+5
-1
-
41. 匿名 2021/10/31(日) 19:51:45
もうみんなやってるかもしれないけど、部屋の湿度は必ず50%以上
家にいる日は時々化粧水をつけて乳液つけて水分がとられないようにしています
あと、私はクレンジングのオイルは脂を持っていかれるのでクレンジングウォーターを使っています
髪も乾燥しやすいので美容師さんと相談しました
乳液タイプとオイル併用です
洗った髪を乾かす前に乳液をつけて、セットするときはオイルを使います
皆さんご存知だったらすみませんが、ちょっとは保水してくれよって文句言いたい
+9
-10
-
42. 匿名 2021/10/31(日) 20:01:23
>>14
頬と目の回りの血管がすけてます。
ファンデはよれとくすみが目立つのでもうやめました。
コンシーラーもかえって目立つので、、
ミノンのUVとコフレドールグランのBBを薄くつけてパウダーで仕上げてます。
ふんわり仕上げて6割カバーできればよし、です。
+19
-0
-
43. 匿名 2021/10/31(日) 20:06:10
ファンデ塗ってないように見られるんだけど改善方法ないですか??厚めに塗ってるつもりなんだけど結構言われる。+18
-0
-
44. 匿名 2021/10/31(日) 20:20:14
>>34
アンパンマン状態めちゃくちゃ分かる!!!
+11
-0
-
45. 匿名 2021/10/31(日) 20:21:10
>>38
具体的になんの化粧水使ってますか??+0
-0
-
46. 匿名 2021/10/31(日) 20:26:41
>>42
私は目の下に、クマがいつもしっかりと出ています(°_°)色々とクマ隠しグッズ使いましたが、乾燥で逆に目立つので、ハイライトで飛ばす方法にかえました…
ほんとにふんわりと6割カバー出来たらヨシですよね‼︎+22
-0
-
47. 匿名 2021/10/31(日) 20:41:10
>>9
こういう素肌っぽいメイクをするにはどーしたらいいのだ+5
-0
-
48. 匿名 2021/10/31(日) 20:47:46
日焼け止め下地+パウダーでとにかく薄めに
コントロールカラーは赤みが貫通するので諦めました…
顔立ちのせいもありますが厚塗りや盛るのが似合わなくてメイクつまらないです
そういえば皮膚が薄いと頬が赤い代わりにあまりみかん毛穴にはならないですよね+15
-3
-
49. 匿名 2021/10/31(日) 21:04:29
>>10
私、生まれつき鼻の付け根に眼鏡をかけたようなあざがあって、大人になってから皮膚科のレーザーで取ってもらおうとしたら、先生に「これは、皮膚が薄くて皮膚の下の血管が透けてるだけで、あざではありません。なので、レーザーでは取れません。」って言われたよ。
こちらは「あざ」だと伝えたのに、そう言われたから皮膚が薄いって普通にお医者さんの間でも使われてると思うよ。+21
-0
-
50. 匿名 2021/10/31(日) 21:06:35
クレンジングとか何使ってますか?
肌弱くてマスクしてるから
摩擦で肌がヒリヒリして痛いです
皮膚科に行ったけど色素沈着とシミが濃くなって悲しい+9
-1
-
51. 匿名 2021/10/31(日) 21:11:31
>>7
カウンターで肌を触られると必ず「…お肌が薄いですねー」と言われる。+53
-0
-
52. 匿名 2021/10/31(日) 21:16:32
元エステティシャンですが、親指をギュッと握ると指先のほうが赤黒くなりますよね?
そんな感じで肩首、頭皮が凝り固まってると、顔に赤みが出たり、くすんだりします。
シャンプー見直して、(頭皮環境が悪くて、頭皮が真っ赤になっているのに、髪の毛で見えないので無自覚の人が多い)ヘッドスパ(血行が悪くて鬱血したように赤くなってる人が多い)したり、肩首の凝りをマッサージや、ストレッチ姿勢を見直して改善すると、ほとんどの人が赤みが改善される様子を見てきました。
皮膚が薄い人も、皮膚が薄いこと以外で赤みが出る原因を取り除くことで、かなり良くなりますよ。
ぜひやってみて下さい!+31
-0
-
53. 匿名 2021/10/31(日) 21:26:42
>>15
今Vビームレーザーしてるのですが(まだ1回目)
何回くらいレーザー当てたら効果ありました?+7
-0
-
54. 匿名 2021/10/31(日) 21:31:46
>>45
one thingのツボクサエキスです
スプレーに詰め替えてたっぷり吹きかけてます
背中にもスプレーしてるんですけど背中ニキビが落ち着いてきた気がします+1
-0
-
55. 匿名 2021/10/31(日) 21:36:32
>>54
ごめんなさい!カワラヨモギでした!
こちらが鎮静効果ある方です+1
-0
-
56. 匿名 2021/10/31(日) 22:16:14
トランシーノ化粧水とトランシーノCCを優しく薄く伸ばしミラコレ。+2
-0
-
57. 匿名 2021/10/31(日) 22:26:02
>>2
通報して。トピズレ+1
-2
-
58. 匿名 2021/10/31(日) 22:33:57
>>5
マスク擦れももちろんあります。
あとボートネックとか首回りの開いた服のときシートベルトと鎖骨が擦れてヒリヒリします
+18
-0
-
59. 匿名 2021/11/01(月) 00:57:50
>>7
若い時、ほっぺつまんで伸びなかったから厚いと思ってた。
厚いというか硬い?
+5
-6
-
60. 匿名 2021/11/01(月) 01:13:28
メイクがすぐ無になるのって皮膚薄いからなんですか?初めて知りました…ずっと自分の乗せ方塗り方が下手くそなせいだと思ってた…
顔色の変化が気温や体調次第でめちゃくちゃあるのも肌が薄いせいなんでしょうか。
すぐベースメイク消えるからもういっそ出来るだけ薄づきのファンデか粉だけ軽く叩くかにしてます。+3
-0
-
61. 匿名 2021/11/01(月) 01:55:23
ファンデーションはピンク系ではなくベージュ系を使うようにしています。人は気にしていないだろうけどそれでも眉間が赤くて悲しくなる。+3
-0
-
62. 匿名 2021/11/01(月) 05:16:21
>>1
私もサマーで肌が弱く、皮膚が薄い(薬の後遺症でもある)。サマー自体、肌が薄いからメイクがのりにくいらしいね。
ちなみに私はパウダーファンデなのですが逆に血色がなくなり、チークやリップでかなり足さないと体調悪い顔になります。+4
-0
-
63. 匿名 2021/11/01(月) 07:29:18
肌が薄いとクリームファンデのらないですか?
コンシーラーもあまり固すぎると伸びないのですが肌が薄いと関係あるのかな?+0
-0
-
64. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:00
>>55
ありがとうございます!+1
-0
-
65. 匿名 2021/11/01(月) 11:56:04
>>53
1年以上、5回目以降で
効果が出てくると説明を受けましたよ
+1
-0
-
66. 匿名 2021/11/01(月) 13:58:25
>>1
友人と写真撮ると自分だけ顔が赤いよね
(頬だけじゃなくて顔全体が赤い)
グリーンの下地塗っても数時間で赤味出てきちゃうからコントロールカラー塗るのやめちゃった+9
-0
-
67. 匿名 2021/11/01(月) 14:56:58
>>21
私は肝斑が明らかに悪化している。+3
-0
-
68. 匿名 2021/11/01(月) 18:32:59
ファンデ塗ってもすっぴんになる問題、私はYouTubeの
「この動画を見るとファンデ塗りの天才になれます」でほぼ解決した。要はファンデの量が少なかった。
韓国人の方の動画だからマイナス付きまくるだろうけど、この人の動画はマジでメイク下手な自分にとっては勉強になりまくったよ。水スポンジでパウダーファンデを薄く塗り、更にブラシでピンポイントにファンデを乗せるとしっかり化粧感出る。
夜とメイク前の丁寧な保湿も超大事。これが適当だとファンデが全然乗らなかったりドロドロに崩れたりする。
あと、パウダー・ハイライト・チークをデパコスの良いやつに変更。プチプラは気が付いたらいなくなるので…+8
-0
-
69. 匿名 2021/11/01(月) 18:55:06
私は美白系の化粧品が尽く合いません。
同じような方いらっしゃいますか?
シミができやすいので予防したいのに使えません…+2
-0
-
70. 匿名 2021/11/01(月) 19:03:49
チーク無い方がいいのかな?って考える時がある+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/02(火) 00:30:20
肌を厚くする丈夫にするのはどうだろうか
朝は水だけの洗顔とか
+2
-0
-
72. 匿名 2021/11/02(火) 18:53:38
肌が薄くインナードライのトラブル肌。最近は顔と体に原因不明の赤いポツポツ&水疱が出来ててすっぴん最悪。&beの日焼け止めとファンシーラーを、同ブランドのスポンジで塗ってます!赤みが自然に隠れていい感じです!普通にスポンジで塗ると、マスクで蒸れて剥げてしまうので、私は濡らしたスポンジで塗っています。これだけでもいいですがややテカテカなので、セミマットにしたくてオンリーミネラルのルースタイプのファンデーションをブラシで軽く重ねてます。全て石鹸落ちで肌に優しく、自然な仕上がりなのにめちゃ肌綺麗に見えておすすめです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する